【水産】コイヘルペス:天然水域でも急増し33都府県に拡大[040625]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDO/87xso @外道φ ★
コイヘルペス病、天然水域でも急増 33都府県に拡大

 感染が各地で広がっているコイヘルペスウイルス病について、農林水産省による
専門家の会議が、24日開かれた。今春以降、河川や水路など天然水域での発生が
急増し、33都府県に拡大していると報告された。農水省は啓発パンフレットを作り、
釣り人などにコイを持ち出して他の水域に放流しないよう強く呼びかけていく。

(中略)

 天然水域で増えていることについて、農水省は、一般の釣り人やコイ飼育者が
感染に気づかないまま感染コイを持ち出し、放流していることが要因とみている。
----
※引用元配信記事:http://www.asahi.com/national/update/0625/012.html
※朝日新聞社のasahi.com( http://www.asahi.com/ )2004/06/25配信
2名無しさん@5周年:04/06/25 16:28 ID:FiKOwUrT
3名無しさん@5周年:04/06/25 16:28 ID:Uw1EWzhQ
3だけは取りたくない
4名無しさん@5周年:04/06/25 16:29 ID:nkKnNnDM
鯉を料理に出すのを止めましょう。
5名無しさん@5周年:04/06/25 16:29 ID:pvWIKKRg
>>1
思うんだが、ニュースのソース先のリンクって著作権に引っかからないの?
2chでは常識化されているんだが。
個人のメルマガでやったらまずいかな?
6名無しさん@5周年:04/06/25 16:31 ID:vbBy277g
鯉に恋する五秒前〜♪
7名無しさん@5周年:04/06/25 16:31 ID:WTt4qVqE
7なら来世は萌えキャラ
8名無しさん@5周年:04/06/25 16:35 ID:9Haqq/5N
8なら絶滅
9REI KAI TSUSHIN:04/06/25 16:37 ID:cC6xenw4
愛は川に流れる。
琵琶湖・宍道湖の水質調査をしないと特産品が全滅するぞ。
(中国産 鮎やシジミの方がまだ安全とか言われるゾ!)
10名無しさん@5周年:04/06/25 16:38 ID:9Haqq/5N
Σ (゚Д゚;)
11 ◆GEDO/87xso @外道φ ★:04/06/25 16:43 ID:???
>>5
urlのことですか?
ディープリンクの議論はありますが、著作権の及ぶものではないと考えます。
12名無しさん@5周年:04/06/25 16:51 ID:g0itoO7D
【東京発】日本国内でコイヘルペスが蔓延し、
 日本人家庭では馴染みの深いコイ料理が消えそうである。
13名無しさん@5周年:04/06/25 17:03 ID:HHAvS48R
これ、イスラエルが錦鯉を大量繁殖場から突然変異で出て来たらしい。
14名無しさん@5周年:04/06/25 17:12 ID:tKcoPRpM
コイヘルペスが原因でなく死んだ鯉についても、ウィルスを持っているだけで、
その河川のコイを絶滅させてるんだろ。アホだよな。

もうすでに抗体ができてるかもしれないコイまでも生き埋めにしちゃってるんだから。
15名無しさん@5周年:04/06/25 18:17 ID:pvWIKKRg
>>11
そっか。URLのことです。サンクス。
16名無しさん@5周年:04/06/25 18:38 ID:CE+RxGVQ
長野県南部でも発生しているようですが、
全国ネットのマスコミでは流れていません。
17名無しさん@5周年:04/06/25 18:46 ID:+geMdEkN
家のすぐ前の川でも2匹陽性反応でたよ
18名無しさん@5周年:04/06/25 18:46 ID:3e16kPmb
今は琵琶湖が病原菌を拡散させてる温床だろう。
琵琶湖産の稚鮎が全国の河川に放流されている以上
封じ込めはもう不可能だなあ。
19名無しさん@5周年:04/06/25 20:49 ID:qb56SsRp
琵琶湖からの鮎放流にに紛れてウィルスが広がってるんだね
20名無しさん@5周年:04/06/25 20:54 ID:akJNnho1
生き延びている鯉は殺しちゃダメだろ。
封じ込めに失敗したんだから今後は免疫持っている奴を生き残らせなきゃ。
21名無しさん@5周年:04/06/26 01:11 ID:2Xj0DQmh
>>20
全くその通りだと思う。
養殖場では全部殺すのもあるかもしれないが、
天然水域では人が干渉しない方がいい。
22名無しさん@5周年:04/06/26 01:51 ID:qaxiTmM2
 
馬鹿か?渓流域でも発生なんて、自然ではありえん。

北チョンからの贈り物に決まってる。

次は細菌使ってくるんじゃねーのか?まじで。6カ国協議では、北はまるで日米開戦と同じ状況だと言ってもいい。
支那からの無条件撤退など突きつけて、経済封鎖解除には触れてないあの状況と。

資源などの援助がある分違うと思うかも知れないが、あの国は金の独裁体制である。やつにとっては核の放棄は
最後の切り札をもぎ取られるのと同じだ。しかも米国の安全保障は文書化でしかありえない。つまりは無に帰すことなど
簡単だ。
ようは核もなくして、保障もないといった状態になれといっているのだ。
日本は資源がなく、これまでの財産を捨てれと言われ、しかも経済制裁解除されるかわからないハルノートを突きつけられた事と
同じ状況だと思う。
金は国民よりわが身をかわいがってるので、実際食糧援助なんて、国民の不満を和らげる材料としか見てない。日本から金が
食料、家電などなどいつでも取り寄せている事から見てもあきらかだ。


何で、朝鮮人がそろそろ日本でテロ、もしくは犯罪等を犯しだしてもおかしくないぞ。気をつけろ。

23名無しさん@5周年:04/06/26 01:52 ID:ctIDPjj7
そのうちもっと激しいバイオハザードが起きるのかなー こわいなぁ
24名無しさん@5周年:04/06/26 01:56 ID:73JbqiIm
ごっめ〜ん
オレのしょんべんの所為だぁ
25名無しさん@5周年:04/06/26 01:59 ID:c0KDRu9m
>>22
ぁぁ?北チョン?・・・あ、彼らの事ね?
『バサー』
この前、バス釣り板でコイがウザイとかいって{外来魚だから殺してもいいニダ}みたいなこと言ってたからね
間違いなくバサー君が犯人だろ、バサー=チョン=テロリスト=ゲリラですからね
彼らは目的の為なら手段を選びません、実際バサーと海なんかにいるルアー師じゃ態度が違う
貴方がたもバサーが知り合いにいるなら気をつけたほうが良いですよ。
26名無しさん@5周年:04/06/26 02:33 ID:hBWKRmvh
>>25
マジ、北の方でつか?(w
27名無しさん@5周年:04/06/26 03:09 ID:Fgf4OouQ
琵琶湖の鯉ヘルペス大量死画像。
ttp://www.fbs-society.org/Carp_herpes/herpes.htm
マジで凄い、見てみ。
28名無しさん@5周年:04/06/26 04:33 ID:2Xj0DQmh
>>27
鯉以外のサカナも死んでるね。
29名無しさん@5周年:04/06/26 04:59 ID:4ezbNu9P
変異して人間も殺し始める可能性高そう
生水は飲まない方が良さそうだな
30名無しさん@5周年:04/06/26 05:13 ID:C/ZSO8hC
>>27
生きてるコイの写真をみると、水カビとかカラムナリス病だと思うんだが。
死後時間がたってるのばっかりだから、よくわからんけど、
尻尾が溶けてるのがいたし、カラムナリス病が怪しいような。
鰓ぐされ、口ぐされ(カラムナリス病の同種)とかはアユにも発症するらしいから、
ヘルペスよりもそっちのほうが可能性が高い。

つーか、コイとアユの大量死っていう時点で、
共通の原因を考えるのが普通だと思うんだが。
で、何で、そこのサイトは、ヘルペスって断定しているんだろう。
31名無しさん@5周年:04/06/26 07:25 ID:Vni7ZwVU
あーあ
32名無しさん@5周年:04/06/26 08:37 ID:ueroE8hG
どの病気でもこれだけ浮かんでりゃ問題だろw
33名無しさん@5周年:04/06/26 09:30 ID:6hJMI9Ab
コイヘルペスって鯉を殲滅させちゃうけど、
自然宿主っておるんかいな?
34名無しさん@5周年:04/06/26 10:46 ID:lygj5Itr
>コイヘルペスって鯉を殲滅させちゃうけど、
>自然宿主っておるんかいな?

殲滅させることはないみたい
耐性を獲得した鯉もいるみたいよ
35名無しさん@5周年:04/06/26 11:02 ID:R6Bv3lFS
誰かが散布してるって聞いたけどホント?
36名無しさん@5周年:04/06/26 11:03 ID:mydZOTPj
伊勢原市民
37名無しさん@5周年:04/06/26 13:51 ID:ipHPh2wU
>30
>で、何で、そこのサイトは、ヘルペスって断定しているんだろう。
断定ってあんた・・・。
国も県も検査何もしない以上、素人が真相を見つけれれる訳無いっしょ。
それに、ページにヘルペスと付いていても、サイト的に「全部ヘルペスのせい」とは書いて無いし。
そら今の段階では一応ヘルペスだろうけど
「公にされてる鯉ヘルペスと違うんじゃねーの?」
「鯉ヘルペスって人間にヤバいんじゃねーの?」
「ホントに鯉ヘルペスなのか?アユも死にまくりだぞ」
ってまとめ方でしょ。

とにかく、一般人がデジカメで撮ってウプした現実だけが全てでしょうなあ。
問題は、あの湖の水は飲料用なんだよね、ろ過するけど・・・。
そして湖水浴を楽しむ子供は、ろ過しないで水を全身に浴び、挙げ句には必ず口に水が・・・。
38名無しさん@5周年:04/06/26 15:56 ID:C/ZSO8hC
>37
真相を出せっていってるんじゃなくて、
「コイが死んでるけど、ヘルペスじゃねーの?」的な書き方は、
変に自治体を刺激しちゃって危険だなぁと思うわけ。
病名を書くのは症状をよく見てからにしておけと。

未発症のコイでもウィルスを持ってるだけで、全部処分してしまうので、
今の農水省のやり方は、耐性を得たコイも全部殺しちゃう可能性があるわけで、
その点からも、まず最初にヘルペスを疑うのは、危険なわけ。

初期段階では、全部処分して蔓延防止をするのが妥当なんだろうけど、
感染経路も不明で、蔓延防止も失敗した以上、もう抗体を探す時期だと思うんだけどね。
アメリカだかで、耐性を持ったコイがみつかったっていう話もみたし。

まぁ、死因は何であれ、死んだ魚で湖がいろいろな菌で汚染される危険性は高いから、
死んだのはさっさと回収すべきな点は禿同。
39名無しさん@5周年:04/06/26 16:13 ID:1SMu7rwF
>39
そんなのは行政に文句言うべき話。
それに、そんなリンク先に刺激受けちゃう程に滋賀県の行政はマトモじゃないから問題無し。
去年霞ヶ浦で鯉ヘルペスが出た時、全国的に「鯉の持ち出しはヤバい」となってた時に、琵琶湖はしっかりと全国に全部出荷してたから。
あそこはそういう県。
冷水病すら隠そうと血眼になってる県が、鯉ヘルペスにヒステリーになるワケが無い。
去年の鯉ヘルペス騒動後も、滋賀県(っつうか知事)は鯉を琵琶湖に放流してるし、滅茶苦茶。
そんな県が皮肉な事に何もしないだろうから、逆に耐性持った鯉は生き残り易いだろうな。
仮に琵琶湖で鯉の駆除でも始めたとしても、駆除しきれるワケが無いんでやらないだろう。
ただし、鯉駆除で漁師が儲かるのなら別だけど。
でも今更「琵琶湖の鯉は外来魚でした」とは言えないだろうからね。
40名無しさん@5周年:04/06/26 16:22 ID:lygj5Itr
>鰓ぐされ、口ぐされ(カラムナリス病の同種)とかはアユにも発症するらしいから、
>ヘルペスよりもそっちのほうが可能性が高い。

琵琶湖では七万匹以上がコイヘルペスで死んだとされているから、
コイが死んでいたら真っ先にヘルペスを疑うのが普通だと思うけど

あとアユは穴があいているから冷水病の可能性が高いのでは?

カビは死んでから生えたのでは?
41名無しさん@5周年:04/06/26 16:25 ID:lygj5Itr
>「去年霞ヶ浦で鯉ヘルペスが出た時、全国的に「鯉の持ち出しはヤバい」となってた時に、琵琶湖はしっかりと全国に全部出荷してたから。

南湖のコイは出荷制限したけど北湖のコイの出荷制限はしなかったのだよな
それと南湖のコイの出荷制限もだいぶ後手後手にまわってたな
42名無しさん@5周年:04/06/26 16:29 ID:m0J5yAQg
死んで打ち上げられてる鯉は処分すべき
不衛生 琵琶湖の水は飲み水になるんだから全部拾え
埋めるんじゃなくて、焼いて灰にしろ
4341:04/06/26 16:42 ID:lygj5Itr
>南湖のコイは出荷制限したけど北湖のコイの出荷制限はしなかったのだよな

失礼 出荷制限したのは南湖じゃなくて近江大橋以南のコイでした。

しかもその出荷制限したのは5月9日のこと。
範囲も狭すぎるし、時期的にも遅すぎて意味ね〜。

琵琶湖にコイヘルペスが蔓延したのは滋賀県側の無為無策による人災ともいえるね。
44名無しさん@5周年:04/06/26 16:54 ID:wfyo2Dq9
琵琶湖の「知事」と「土建漁師」と「エセ博物館学者」が隠そうとしてた映像。

http://www.fbs-society.org/Carp_herpes/herpes.htm
45名無しさん@5周年:04/06/26 17:02 ID:wfyo2Dq9
既出でした。スマソ

>>39
「霞ヶ浦」の時って、全国放送のニュースで映像流れたよな。
大阪の俺でもあれは見たし、ビビった。
なんで琵琶湖は今の今まで流されなかったんだろう?
確実にどこかでストップかけてるよな。誰や??
46名無しさん@5周年:04/06/26 17:37 ID:SIrjTi/7
>45
そりゃあの辺の被差別圧力団体だろ
47名無しさん@5周年:04/06/26 18:10 ID:1SMu7rwF
同和ってマジ?
48名無しさん@5周年:04/06/26 18:34 ID:rftMuo0U
49名無しさん@5周年:04/06/26 18:41 ID:Thjh9Lhm
もう毎年、慢性的に広がっていくんじゃないか?
冬になったら、ウィルスの活動が休止状態になって、
夏が近づくと、またぶりかえす。この繰り返しで。
50名無しさん@5周年:04/06/26 19:03 ID:2Xj0DQmh
イスラエルも迷惑なことしてくれるよな。
51名無しさん@5周年:04/06/26 19:06 ID:FIZ+wak6
そりゃー滋賀県はアレだしアレなガキの天国だもの。
鯉なんか売って。
生臭い職業ですな。
52名無しさん@5周年:04/06/26 19:17 ID:joGmj6jw
生臭いのは国松滋賀県知事の「手」だよ。
子供とカメラひきつれて放流しまくってたもんな〜。コイ。
53名無しさん@5周年:04/06/26 22:31 ID:lygj5Itr
>同和ってマジ?

まぁ滋賀県は同和が強いからな・・・
豊郷小をぶっ潰そうとして町長も同和だしな
なぜ強行にぶっ潰そうかとしたかというと小学校を立てかえるため
なぜ立て替えたいといえば町長の友人の建築会社に仕事を与えるため。
町長の友人の建設会社は豊郷町の公共工事を一手に引きうけているそうな
ちなみにこの建設会社社長も同和出身
54名無しさん@5周年:04/06/27 02:46 ID:RW+EKFXe
>>53
まー、その手の利権は童話に限った話じゃないけどね。
田舎モンは補助金漁りで生きていくしか無いからなぁ…

選挙前になるとニュースで出てくる「投票率99%の村」と同じ
55名無しさん@5周年:04/06/27 13:15 ID:pfwkHq0o
漁師って童話なん?別にそういう事では無いんでしょ?
56名無しさん@5周年:04/06/27 16:22 ID:RW+EKFXe
>>55
全体的にね・・・、
事実童話もいれば、童話をちらつかせて恐喝してるようなヤシも居る。
あえて言うなら「同和根性」ってとこか?
「自分たちは恵まれてないんだから、たくさん補助金を貰う権利がある」
って風潮が田舎全体に広がりつつある今日この頃。
57名無しさん@5周年:04/06/27 21:00 ID:G4mNmYYU
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&lr=&ie=Shift_JIS&q=%8E%A0%89%EA%8C%A7&as_q=%93%AF%98a
『滋賀県』『童話』でググると結構ヒットした。
だから琵琶湖総合開発などという巨大な土建産業が生まれたのか。
なんか納得。
58名無しさん@5周年:04/06/27 22:09 ID:G4mNmYYU
人権板にこんなスレがあったのね・・・。
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/rights/1088051392/l50
59名無しさん@5周年:04/06/28 03:22 ID:K5NFhGhP
>だから琵琶湖総合開発などという巨大な土建産業が生まれたのか。

このあいだ公共事業の指名差止めを食らった桑原組
は琵琶湖総合開発を契機に安曇川町のローカル会社から滋賀県最大のグループに
躍進。同和系業者ということをいかしてロビー活動をした結果というウワサ
60名無しさんG13周年:04/06/28 05:18 ID:6VBcs3IL
鳥インフルエンザも渡り鳥が運んできたとは考えにくい、なんらかの
人為的なものって報道は騒ぎが収まりかけた頃にちょろっとやった
だけだったよな。
61名無しさん@5周年:04/06/28 11:15 ID:V6XtfSv3
定期的な換水を怠るからだ
62名無しさん@5周年:04/06/28 14:30 ID:jJ6VV7ln
なんか、スゲー話しになって来たなー<童話
琵琶湖総合開発ってのは、国土交通省(当時の建設省?)が、上手に無楽の連中を利用した・・・という事なのかな?
63名無しさん@5周年:04/06/28 14:54 ID:QzMUhLzx
結局国松が悪いんだよ。
64名無しさん@5周年:04/06/28 14:58 ID:12AQY6v7
琵琶湖を埋め立てて空港を作ろう!なんて言ってるような連中だからな。
滋賀県民って。
65名無しさん@5周年:04/06/28 15:13 ID:UbfSljuL
鯉を放流したのは誰だとw
大量に放流したのじゃ一般人じゃないだろ。嘘付くな。
66名無しさん@5周年:04/06/28 16:13 ID:oH2mUwzM
ヘルペス ヘルペス ルルルルル〜
67名無しさん@5周年:04/06/28 16:14 ID:w69/aJhW
俺なんか恋してチンコヘルペスだよう
68名無しさん@5周年:04/06/28 16:41 ID:jJ6VV7ln
童話問題・部落問題が根底にあると思うと、もうどうしようも無い気がするなあ。
ただ、どこから童話でどこまでがエセ童話で、そしてどこからは童話じゃないのかが、さっぱりわからん。
69名無しさん@5周年:04/06/28 20:36 ID:K5NFhGhP
>鯉を放流したのは誰だとw
>大量に放流したのじゃ一般人じゃないだろ。嘘付くな。

釣り人が放流したかのようなコメントにはビックリしたな
なんで「自分が去年放流したコイが怪しいと思います」といえないだろ
国松さんは
70名無しさん@5周年:04/06/28 21:58 ID:YvtF3nWx
まさか恋が絶滅するとはね
71名無しさん@5周年:04/06/28 22:55 ID:K5NFhGhP
>まさか恋が絶滅するとはね

世の中まっくらだね
72名無しさん@5周年:04/06/29 00:01 ID:fQ3pRH/h
>>68
ちなみに、琵琶湖に限らないけど、大規模な開発で「廃業補償金」を世帯で何千万円も貰ってるヤシも要る。
しかも何故か現在でも漁業続けながら補助金貰ってるしな(w
73名無しさん@5周年:04/06/29 01:07 ID:j/MBIaj6
八郎潟も廃業補償もらっているのに漁を続けているな
74名無しさん@5周年:04/06/29 10:21 ID:0SH/IvIx
急増しているには、からくりがあることが良くわかった。
75名無しさん@5周年:04/06/29 11:13 ID:pHSAST+K
牛肉と同じ構造が見えてきました
76名無しさん@5周年:04/06/29 11:44 ID:W1KwA7WV
また釣り人の仕業にしたいような報道だな。
鯉釣り師が全国に違法放流するから広がったのか?
鯉釣り師もキャッチ&リリース(だっけ?)をするのか?

ブラックバスの件で、バス釣り師が言ってた陰謀説も現実性を帯びるな。
鯉ヘルも漁業関係の放流から広がったと見るのが、正解のようだな。
77名無しさん@5周年:04/06/29 12:10 ID:faHKFDI9
一部域で発生したならそのコイ全殺処分でなんとかなるかもしれんが、
既にここまで広がってしまった以上、もうコイの耐性獲得に期待するしかないんじゃないのか?
ヘタに全殺処分なんてしてたらもしかしたら居るかも知れない耐性鯉まで処分してしまわないか?
78名無しさん@5周年:04/06/29 12:37 ID:PpDz1H75
ちょっと関係ないかもしれないが、水槽に買ってきたホテイアオイをいれたら、
魚が殆ど全滅しました。なんかヤバゲなものが水草などを媒介にして流通しているような気がする。
79名無しさん@5周年:04/06/29 13:00 ID:3Ve/RVGU
最近、近所で休工中道路工事で困窮する土建屋への穴埋めか
河川改修工事がかなり行われている。
水深が浅く氾濫の心配のないような、綺麗な砂地の清流にさえ
切込砕石を投げ込み、工事中の汚泥流入により、水質を著しく悪質なものにしている。
水底に堆積した泥から雑草が生え、砂地に生育していた金魚藻などの藻類が姿を消した。
また、護岸工事に用いる間知ブロックの下地コンクリートはアルカリ性なので、
水質のペーハー値にも影響を及ぼす。ここ数年で鯉に限らず、多岐にわたる魚種が姿を消している。

漏れは釣り好きな設計屋。仕事がら、官庁発注護岸工事の概要書を目にする機会がある。
そのなかで自然環境の保全の主旨が謳われているが
実際の工事でそのような配慮がなされているとは、到底思えない。
砕石の産地や搬入土の土質など考えるべきことは山のようにあるはずなのだが。
80名無しさん@5周年:04/06/29 13:46 ID:AbKg7YjQ
お医者様でも草津の湯でも、コイの病は治せない。
81名無しさん@5周年:04/06/29 14:12 ID:i/t+l7Wo
>79
やはり専門家は詳しいッスね。
前に「自然にやさしい砂利っぽい護岸」ってのをテレビで見たけど、行政の発想ってそんなモンなんですよねえ。
「自然にやさしい」ではなく「自然保護」なら、どんな開発工事も出来ないわけで。
結局「自然保護」に打ち勝つ?「治水」という理屈を持って来る訳なんでしょうけど。
護岸でコンクリート剥き出しの川になって、魚が消えてしまった時に鯉を放流する事で「ほら自然は大丈夫」みたいな事をしてきたんですよね。
で、その鯉があぼーんしてもすぐにまた鯉放流してね、もう狂ってますねこの国は。
82名無しさん@5周年:04/06/29 14:26 ID:QvcWq2fM
流れ込む小さな河川までコンクリートだらけにしてるからな・・・

バスとギルは悪者ですよ〜と言いながら、
子供達と鯉を放流してたのは誰だっけ・・・
霞ヶ浦じゃ天然の鯉がバタバタ死んでないんだから
放流物が怪しいだろ・・・
83名無しさん@5周年:04/06/29 20:12 ID:j/MBIaj6
どこの誰だかは知らないけど国松知事を責めるなよ。
元はといえば霞ヶ浦の漁協が悪い。

コイの大量死がはじまってから、出荷停止処置が取られるまで間に
少なくとも20以上の都道府県にコイを出荷したそうじゃないか?

霞ヶ浦のコイ業者が出荷停止をくらうまでに売り逃げしようと
しなければ滋賀県の業者がコイを買うこともなく、国松知事が
ヘルペスに感染したコイを放流することもなかったんだよ

すべて霞の業者が悪い。国松さんはむしろ被害者だよ
84名無しさん@5周年:04/06/29 20:31 ID:ayW/4HpD
国松擁護きた〜〜〜
85名無しさん@5周年:04/06/29 21:11 ID:uFTdpZae
その内ヘルペスは漁協から鯉釣り師のせいになってるから
そうしないと銭にありつけないからね
86名無しさん@5周年:04/06/29 23:05 ID:j/MBIaj6
国松さんはええ人やで。
現場にもようでてきはるし、市民の声にも
耳を傾けてくれるし。
87名無しさん@5周年:04/06/30 02:15 ID:WLDkWQ2w
>86
いらっしゃい、桑原久美さん。
一緒に童話など語りませんか?

>83
あのな、琵琶湖も鯉をヘルペス騒動中に他所に売り切ったの知らんの?
「他所に移動したらアカン」という行政命令が出た頃には、鯉の生簀が空だったという琵琶湖の漁師の真の姿を知らんの?
あと1つ疑問があるんだけど。
近くに鯉の養殖場が沢山あるであろう『滋賀県』が、どうして東京より更に100キロも遠い『茨城県』からわざわざ鯉買うの?
88名無しさん@5周年:04/06/30 02:28 ID:Zhn8xOlv
国松がヘルペス?
89名無しさん@5周年:04/06/30 02:29 ID:WLDkWQ2w
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040603-00000098-kyodo-soci
<元桑原組経理部長ら有罪 大津地裁>
滋賀県最大手の建設会社「桑原組」(同県安曇川町)の確定申告書類偽造事件で、
有印私文書変造・同行使の罪に問われた元同社経理部長清水利之被告(46)ら3人の判決公判が3日、
大津地裁で開かれ、大西良孝裁判官は3人に懲役2年6月−1年、執行猶予5−3年(求刑懲役2年6月−1年)を言い渡した。
大西裁判官は「多額の利益の隠ぺいを図り悪質だが、反省している」と判決理由を述べた。
判決などによると、清水被告らは共謀して1999年から昨年5月にかけ、
金融機関が発行した残高証明書の金額欄を改ざんし、同社の99−2003年各3月期申告の添付資料として、
今津税務署に提出。5年間で預金残高を約33億円減額した。
桑原組は、大津地裁が工事費支出差し止めを命じた滋賀県豊郷町の豊郷小学校新築工事を受注している。(共同通信)[6月3日11時34分更新]

>桑原組は、大津地裁が工事費支出差し止めを命じた滋賀県豊郷町の豊郷小学校新築工事を受注している
> 桑原組は、大津地裁が工事費支出差し止めを命じた滋賀県豊郷町の豊郷小学校新築工事を受注している
90名無しさん@5周年:04/06/30 04:08 ID:0snTU79P
>>83,86
スマソが、誉め殺しならもうちょっとわかりやすく頼むよ、
もちろんあんまり露骨になると面白みが無いけど、
アレじゃ本当に国マシを擁護してるように見えちゃうよ?
91名無しさん@5周年:04/06/30 11:47 ID:CWiVTmUq
琵琶湖再生プロジェクトという新たな利権が発生しようとしています。
92名無しさん@5周年:04/06/30 14:42 ID:MhiAAg2Y
>91
ドブに金(税金)捨てる様なモンだよね・・・
93名無しさん@5周年:04/06/30 14:57 ID:jsXCPBTW
きたねー川に住んでる鯉は俺たちが出した汚染物質を食べてくれてるんだぞ
94名無しさん@5周年:04/06/30 15:19 ID:MhiAAg2Y
綺麗なトコに住んでる鯉は、水草の根っこかじって枯らしてしまって、どんどん水質を悪化させて行くんだぞ
95名無しさん@5周年:04/06/30 21:45 ID:vLmks8L1
汚染物質食っても蓄積する生き物としない生き物いるからなぁ、
コイはどっちかってーと蓄積しないタイプじゃないか?
アユとかワカサギの方が蓄積するかと。
96名無しさん@5周年:04/06/30 21:46 ID:7Xf37f6b
鯉姦ってどうなんだろ。
97名無しさん@5周年:04/06/30 22:16 ID:6/q1b5TD
>93
・・・鯉が住むと綺麗になる川なんて聞いた事がねーんだけど。
もしかして狂ってるの?
98名無しさん@5周年:04/07/01 02:18 ID:8ONLtMCQ
昔は、井戸の中に鯉を飼い、井戸の内部に繁殖する
ボウフラや苔を捕食させることによって水質の安定化を図っていた。
悪質な環境でも生きることができる鯉の生命力を生かした生活の知恵だ。
しかし、河川においてはその食性と生命力の強さがあいまって
鯉が繁殖しすぎた環境では他の魚種が淘汰されることもある。
昭和60年代「鯉が住むきれいな川」というスローガンのもと、汚染された河川に鯉を放流するシーンが
各地で見受けられた。劣悪な環境に強く、安価。大きな魚体のために人目を引きやすく
自治体の環境事業への取り組みを強調するのにも効果が大きい。
鯉は基本的に水底に沈む餌を捕食する。その際、水底の泥を巻き上げるのだが
ヘドロ状の泥である場合、攪拌作用によりヘドロが拡散、ひいては水質の低下を招く。
最近、鯉は気の毒な魚だと思うようになった。かつては、貴重なタンパク源として食卓に並ぶ機会もあったが
今では生息環境の悪化から食味は評価に値せず、かえって健康を害するほどのものになっている。
鮎やワカサギのように人間に食されることもなく、ただただ放流され汚い川魚の代表みたいな評価だ。
この先、鯉がバスと並ぶ害魚の代表になっていくだろうが、害魚を生んでいるのは、他ならぬ人間なのだ。
どうしたもんだろうね・・・。
99名無しさん@5周年
>>98
「どうしようもない」

と、言うよりは「害」と認識しなきゃいいだけの話なんだけどね。
どうも日本人は「病は気から」を地で行くからナー