【調査】"DQNメール好きの法則" 非行生徒、メール1日42回

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★非行生徒、メール1日42回 警察庁調査

・万引などで補導、逮捕された「非行中高生」が1日に携帯で電話をかける
 平均回数は7・7回、メールが42・6回で、それ以外の「一般中高生」を
 大きく上回っていることが24日、警察庁の調査で分かった。

 調査は2002年9月から12月にかけて実施し、一般中高生は宮城、石川、
 大阪、岡山など6府県の中学校と高校の2年の3389人が回答。非行
 中高生は、万引やオートバイ窃盗などで補導、逮捕された中学・高校2年の
 993人を対象にした。

 携帯の所持率は一般中高生が57・0%、非行中高生が71・6%。高校生
 だけだと、どちらも90%前後であまり差はなかったが、中学生は一般生徒が
 30・4%、非行生徒が57・0%だった。

 使用状況を見ると、非行中高生が1日に携帯で電話をかける平均回数は
 7・7回、メールは42・6回、料金は1カ月約1万1300円。一般中高生は
 それぞれ2・7回、30・5回、約6500円だった。
 http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=national&newsitemid=2004062401000609&pack=CN
22:04/06/24 10:28 ID:EVJIImNy
2
3名無しさん@5周年:04/06/24 10:28 ID:UQY66GwF
4名無しさん@5周年:04/06/24 10:29 ID:etBfpNug
DQNってメールでどんなやりとりしてるのかな。
「メシ食った」とか「何してる」とかかな。
5名無しさん@5周年:04/06/24 10:31 ID:lQjGDXpo
あーあ
6名無しさん@5周年:04/06/24 10:32 ID:E6q9MPg9
ここはひどい電子メールですね。
7名無しさん@5周年:04/06/24 10:32 ID:aUaX7KVV
 /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|   >>1さん
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/    乙カレー
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
8名無しさん@5周年:04/06/24 10:33 ID:DE/ZhlOU
メールする友達がいないため一日平均メール回数1回以下ですがなにか?
9名無しさん@5周年:04/06/24 10:34 ID:Dg5AIHvA
少ないな
10名無しさん@5周年:04/06/24 10:35 ID:8HwvmW68
10ならカレー
11名無しさん@5周年:04/06/24 10:35 ID:DjpaN0vO
一ヶ月一回の俺の立場は?
12名無しさん@5周年:04/06/24 10:35 ID:PLIA7I2q
メールなんて2週間に一回ですが、何か?
携帯はほぼ完全にウェブ閲覧端末ですが、何か?
13名無しさん@5周年:04/06/24 10:35 ID:ZsZJkf1j
DQNは携帯弄ることだけが特技だろ?
四六時中常に弄っているし。
14名無しさん@5周年:04/06/24 10:36 ID:PuhD7hQr
何を今更・・・ガキは携帯依存してるから道具として
割り切って使えるわけないじゃん。
15名無しさん@5周年:04/06/24 10:36 ID:uNniw88T
携帯で7、8回長文打つと指疲れてくるんだよな。
16名無しさん@5周年:04/06/24 10:36 ID:7DMBThyA
親・姉のアドレスしか知りませんが何か?
17名無しさん@5周年:04/06/24 10:37 ID:R+bNukh0
メールが多すぎる奴は、やっぱ

・情緒不安定
・人とちゃんとした信頼関係が作れない(常に連絡してないと不安)
・自我がない

っていうイメージがある。友達としてならいいけど、交際相手だったらちょっと敬遠する。
メール返すの遅れたら、激しくキレられそうで嫌だ。
18名無しさん@5周年:04/06/24 10:37 ID:AB5ILZNs
>>10
LEE20倍で。
19名無しさん@5周年:04/06/24 10:38 ID:ZsZJkf1j
Σ (゚Д゚;)
バグ太、二つも立てちゃっているよ?
20名無しさん@5周年:04/06/24 10:39 ID:EsZ0PD2k
確かに893もチンピラもそうだけど、やたらに携帯使ってるよなぁ。そんなに用事が
あるのかと。
21名無しさん@5周年:04/06/24 10:39 ID:TxvwR2f+
俺なんてメール不慣れだから、一生懸命メール打ってたら
赤信号に気付かずに、車に刎ねられたことあるんだぜ
22名無しさん@5周年:04/06/24 10:39 ID:YTxua1D5
>>18
LEEは粉っぽい
23名無しさん@5周年:04/06/24 10:40 ID:SPO/A14/
確かに自分の周りみても、大人でも常に携帯触ってるヤツはバカが多いな
24名無しさん@5周年:04/06/24 10:41 ID:O+w3/5FN
>>17
禿げ上がるほど同意
25名無しさん@5周年:04/06/24 10:43 ID:AB5ILZNs
>>22
スマソ、食べたことないのに書きました or2


そもそもメールって即レスじゃなく、相手の都合のいい時に返信してもらうものじゃないのか?
26名無しさん@5周年:04/06/24 10:44 ID:8HwvmW68
>>25
そうでーす
27名無しさん@5周年:04/06/24 10:46 ID:/OyinAIc
小人閑居してってやつだろ。

名古屋の地下鉄の駅には、延々とバカでかい声でケータイを持ってしゃべり続けてるおっさんが出没する。
そうしていないそのおっさんを見たことがない。例えそこが圏外であろうともしゃべり続けている。
ケータイで大声でしゃべっているやつを見るとそのおっさんを思い出してしまう。
28名無しさん@5周年:04/06/24 10:47 ID:cV4IiUxB
>>25
Leeの20倍は口だけじゃなくて食道や胃もヒリヒリするから
食うならかなり気合入れて食ってください。
29名無しさん@5周年:04/06/24 10:54 ID:elVtd+cA
なんで後からたった方がのびてんの?
30名無しさん@5周年:04/06/24 10:58 ID:hNx3rhSg
ばぐ太の中の人は、一体何人いるんだろう。
42人くらい?

ちなみに、仕事のメール(PCのメール)は一日20通くらい送受信することも
あるけど、携帯のメールって面倒臭くて、ほとんど出したこと無い。
携帯にメール着信があっても、返信はPCから。
31名無しさん@5周年:04/06/24 11:00 ID:hNx3rhSg
>>23
ニュースや株価、国際情勢をチェックしているのかもよ。
または、グループウェアで自分や重役のスケジュールを
確認しているのかも。
32名無しさん@5周年:04/06/24 11:03 ID:d+qi0msD
5日に1回しかメールしない俺は、勝ち組。
33名無しさん@5周年:04/06/24 11:05 ID:Kjxa+D9T
メールなんかここ最近やってないな
電話の方が用件だけ伝えられて便利だ
34名無しさん@5周年:04/06/24 11:06 ID:Dg5AIHvA
まぁお姉ちゃんナンパするには最高の物だな
35名無しさん@5周年:04/06/24 11:07 ID:8KckG+vD
1日10件位だな
36名無しさん@5周年:04/06/24 11:07 ID:O3so6WHo
そーいや昔、TVのなんかの番組で
携帯取り上げられた女子高生が泣き出すのがあったな。
メールが着てるかもしれない。
返事しないと嫌われるって。
37名無しさん@5周年:04/06/24 11:07 ID:5PAA32r4
>>31
そういう事する必要のある人は大概PDA/ノーパソ使用するって。
携帯始終弄くってる連中は「そんな事する能力さえ持ち合わせてない阿呆ども」だぜ(w
38名無しさん@5周年:04/06/24 11:08 ID:5o0mc0iu
友達がいない奴らによる妬みレス禁止
39名無しさん@5周年:04/06/24 11:09 ID:O3so6WHo
ねらーに友達は不要。
よって携帯も不要。
40名無しさん@5周年:04/06/24 11:10 ID:uXTGmIRS
>>21
。・゚・(ノД`)・゚・。
41名無しさん@5周年:04/06/24 11:11 ID:TZ/pImBS
取りあえず、携帯いじりながらチャリ乗るの止めろ
42名無しさん@5周年:04/06/24 11:11 ID:Dg5AIHvA
携帯無くした時、忘れた時のショックは財布無くした時のショックを上回るらしい
年寄りは平気らしいがね
43名無しさん@5周年:04/06/24 11:12 ID:n5bCKIcN
つまり、携帯で頻繁にメールしてるやつは犯罪者か犯罪者予備軍ということでいいのか?
44名無しさん@5周年:04/06/24 11:13 ID:cytLHVAZ
で、藻前らの書き込みは1日に何件よ。
45名無しさん@5周年:04/06/24 11:13 ID:8xYRTiav
携帯を2回も便器に落とした事有りますが何か?
46名無しさん@5周年:04/06/24 11:13 ID:ZsZJkf1j
>>36
あいつらって、所詮その程度の仲なんだよな
47名無しさん@5周年:04/06/24 11:14 ID:tNuIgIWk
希薄な人間関係過多
48名無しさん@5周年:04/06/24 11:16 ID:DuS0N+S9
>>46
女の友人関係なんて本当に希薄というか男から見れば異常なもんだよな
愛がないんだよ愛が
49名無しさん@5周年:04/06/24 11:16 ID:TRzxtr22
家に帰ったら俺の机の上に置いてあった。もう死にたい。
http://gold.jpg-gif.net/bbs/10/img/36343.jpg
50名無しさん@5周年:04/06/24 11:20 ID:Fo7Sice9
フィリピンで携帯メール税を導入するしないで国中大騒ぎになったらしいけどさ、
日本でも導入すればいいじゃん。財政難も年金問題もすべて解決だよ。
DQNでも国に貢献できて気分イイだろ。

フィリピンでは電話代が高いのと国外の出稼ぎ労働者との連絡のために
子供から年寄りまで一般的に携帯メールが普及してるらしいから
課税は切実なもんだいなんだろうけど、日本じゃどうせDQNガキの
使用が多いんだから搾り取ってもかまわんよ。
51名無しさん@5周年:04/06/24 11:20 ID:Ue6+oByH
>>49
イタタタタタタ
52名無しさん@5周年:04/06/24 11:20 ID:TZ/pImBS
>>49
それを変わりに受け取った親御さんも死にたかっただろう
53名無しさん@5周年:04/06/24 11:22 ID:w/rsIadQ
携帯電話持っていないおれ様は勝ち組み!!
54名無しさん@5周年:04/06/24 11:24 ID:gbxdTKwJ
餓鬼が携帯なんぞを持つ必要など、無い。
どうせ出会い系を利用するだけに決まっておる。
55名無しさん@5周年:04/06/24 11:25 ID:Hr2KbTza
>>49
業者に苦情入れろよ
下着とかでも、糞業者はブラジャーとかで送ってくる
56名無しさん@5周年:04/06/24 11:31 ID:8HZlpebs
折畳み携帯の開閉回数 って携帯本体に記録が残らないのかな。
57名無しさん@5周年:04/06/24 11:32 ID:UnJ+kMFm
04/06/24(木) 10:27
58名無しさん@5周年:04/06/24 11:37 ID:K62if649
以前地下鉄の中で、喧嘩をしていた女子高生二人の会話(うるおぼえスマソ)

A 「昨日夜メール打ったのに、何ですぐ返事くれなかったの?」
B 「え〜、私すぐ返事したよ。そっちこそ返事に返事をすぐくれなかったじゃん」
A 「そんなメール見てないって」
B 「あんたからメール来たから、夜中の2時に速攻で返事打ったのにぃ」
A 「え〜、私がメール打ったの、夜の10時くらいだよ」
B 「あんた嘘ついてない?」
A 「嘘はそっちでしょ?」

なんだかチャットと勘違いなされていたようで、険悪な雰囲気で大変おもしろう
ございました。
59名無しさん@5周年:04/06/24 11:38 ID:rI5kLMU8
平均で一日30回かよ…。
一ヶ月で100回の自分からしたら、信じられない数字だ。
友達作れないタイプの子供は、俺たちの時代より悲惨な立場になってるんじゃないか。
60名無しさん@5周年:04/06/24 11:39 ID:LlO8M+8u
本屋か?本屋なのか?
61名無しさん@5周年:04/06/24 11:40 ID:vyNIJdbo
>>49
ネタだろ?
というか友達からイヤガラセ受けてないか?
もしかしてイジメラレ?
62名無しさん@5周年:04/06/24 11:43 ID:Oxpt72iX
携帯使用料金は月5万くらいだ。(仕事で)
メールは一日1回くらいかな。
63名無しさん@5周年:04/06/24 11:43 ID:8zSnFVMv
日テレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
64名無しさん@5周年:04/06/24 11:47 ID:Dg5AIHvA
>>58
そういう時は親切に教えてやると二人のメアドをゲットできますw
65名無しさん@5周年:04/06/24 11:48 ID:VcoHdzWx
>>49
なんかどこにでもコピペしてるな。そんなに面白いか?
66名無しさん@5周年:04/06/24 11:49 ID:w0fHniD2
下らないこと調べてんなよ
何がしてえんだよ
67窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :04/06/24 11:51 ID:4WMqoOIQ
( ´D`)ノ<先月、自宅の電話代が基本料金+通話料8円だったので
        びーっくりしますた。友達居ないわけではないれす。(w
68名無しさん@5周年:04/06/24 11:52 ID:EBTec/Ee
なんかあんまり感じのよくない調査ってか意味のない調査だな。
一般中高生と非行中高生という分け方がなんとも。

まぁ、メール依存なのは困るが一日1回もメールを送らないってのも
裏返せば友達がいないということであって
どちらが健全なのかよくわからんな。
何事も程度を考えろということで。
ちなみにメールの回数よりも何人に何回ということ方が大事だな
1人に42回送信なのと10人に1日4〜5回送信するのとでは
また違ってくるからな。
69名無しさん@5周年:04/06/24 11:56 ID:WkD5+Mpe
なんだ?この統計?じゃあ人殺す消暴のメール頻度はどのくらいなんだよ?
70名無しさん@5周年:04/06/24 11:58 ID:5PAA32r4
>>68
直接(電話も含めて)話せば良いだけ。
メールで済ましてる方が、どう考えても「異常」でしょ。
それも日に何回もなんて、何をそんなに「伝えなきゃいけない事」があるのか理解できんよ。
71名無しさん@5周年:04/06/24 12:01 ID:J4G2XbF4
てか、みんなメールでなに話してんの?
そんなに今この瞬間を共有したくなるような、
心の友達がたくさんいるわけ?
幸せだね。
72名無しさん@5周年:04/06/24 12:02 ID:nCf7wE/q
>>68
仕事でもねーのにそんな状況ありえな〜い。
73名無しさん@5周年:04/06/24 12:02 ID:RY+u6Sk9
携帯は犯罪者を産むから規制すべき。
74名無しさん@5周年:04/06/24 12:03 ID:2e9c3SD9
一般高校生は全員非行予備軍
75名無しさん@5周年:04/06/24 12:04 ID:w0fHniD2
あったま悪いニュースだな
つかこのネタの不備を突くんじゃなくて
乗っかってる奴に唖然だな


引きこもりが多いからかな?

こんな事いうのと同じ
76名無しさん@5周年:04/06/24 12:10 ID:nCf7wE/q
しかしだな。
そんな毎日何十回もメールしなきゃいけない大切な用事なんて本当は無いんだろ?
アルコール依存症みたいなものだろ。

してなきゃ気が済まない、これだ。
77名無しさん@5周年:04/06/24 12:15 ID:ZsZJkf1j
仲良しゴッコが大好きなんだろ?
78名無しさん@5周年:04/06/24 12:19 ID:vUn5Aszt
寝転がってメール打ってりゃそのうちエッチできるんだもん。
ナンパも楽になったよな。
79名無しさん@5周年:04/06/24 12:20 ID:jq74gm84
>>76
だな。人間関係嗜癖だ。
80名無しさん@5周年:04/06/24 12:32 ID:fUt+yBUO
ファミレスで四人グループぐらいの若者が
話もせずに携帯でピコピコやってる風景によく出くわすようになったなぁ
目の前にいる友達は何なのか?と
81名無しさん@5周年:04/06/24 12:40 ID:TxvwR2f+
飲み会でメールばっかしてる奴がムカツク。
「以後呼ばない」で一致。
82名無しさん@5周年:04/06/24 12:42 ID:t7Xu+tAD
仕事もしないで昼間っから2ちゃんねるに張り付いてる俺が何を言っても説得力ないわな〜w
83名無しさん@5周年:04/06/24 12:43 ID:j/Dq+7Js
伝達行為&手段のインフラの一つとしてEメールとか電話があるのだから
この記事はおかしいんじゃないの?
DQNは交流が活発って書くなら理解できるが。
黒電話で通話するのと携帯電話で通話するのでは内容が変化するとでもいうのか?
84名無しさん@5周年:04/06/24 12:46 ID:E6Qs0N9j
今月に入ってからメール2通・電話2本しかもらってない俺最強。
85名無しさん@5周年:04/06/24 12:48 ID:LOp1DyAf
仕事で使ってないからわかんないんだよ
携帯電話っていう道具の、ウザさが。



最近じゃプライベートでもメールなんて
携帯どころかPCのでさえ使ってないなぁ。

仲間内の連絡とかにレンタルBBS使うようになってからは
そっちのほうが断然便利だもの。
86名無しさん@5周年:04/06/24 12:50 ID:fhcHLVyo
>>1さん乙カレー
87名無しさん@5周年:04/06/24 12:51 ID:Qbzk/icA
メールのメリットとして、急ぎじゃない用事を伝える
ことが出来るって事が挙げられる。相手が忙しいならあとで見れるという

>>81
たしかにそれはいやだね
88名無しさん@5周年:04/06/24 12:50 ID:hWUdRzpg
>>83
そりゃあ電話を一日数十回もかけないからな。
依存症だろ、明らかに。
89バールのようなもの ◆Baal.92.II :04/06/24 12:53 ID:lcyNxGAC
メールを自分から送るのが、週に1回か2回
友達から届いたのを返信するのが、週に15回くらい

友達から届いたのを無視するのが、週に30回くらい。

こんな俺でも、いちおう友達はいます。
無視というか、「なんて返したらいいんだよ」なメール大杉連。

その業が、レスをもらえない空気コテへつながるわけであります。
90名無しさん@5周年:04/06/24 12:54 ID:NE9syaAX
テレ朝あげ
91名無しさん@5周年:04/06/24 12:56 ID:7+C88jlt
>>27
> 例えそこが圏外であろうともしゃべり続けている。

以前、新幹線に乗っていたとき、携帯電話で何時間も大声でしゃべっている男が
いたんだが、あんまりうるさいんで車掌さんに注意してもらったら・・・

『電源が入っていなかった』
92名無しさん@5周年:04/06/24 12:57 ID:w0xEbTF1
絶対に今高校生の携帯好きが20年とか経ったら脳癌になるだろうな
携帯の電磁波は大丈夫とか言われてるけど実際まだ人間では結果が出ていないわけだし
日焼けが流行った女子高生たちも皮膚癌で死ぬ運命
携帯好きも困ったものだな
93名無しさん@5周年:04/06/24 12:57 ID:NA53kkdx
アタシも彼氏名義のケータイW。でも料金向こう持ちなので、使うのに気をつかう…
94名無しさん@5周年:04/06/24 12:58 ID:j/Dq+7Js
>>88
依存症というのなら、その依存しているインフラの電話やEメール上で流れる
情報はどのような意味を持ってるの?
それとも俗に言う「今、元気?」のような内容の薄い物が乗ってるのか?
95名無しさん@5周年:04/06/24 12:58 ID:R9UcQM2C
>黒電話で通話するのと携帯電話で通話するのでは内容が変化するとでもいうのか?

質的な変化が見えないのか?
96名無しさん@5周年:04/06/24 12:59 ID:dtgF8dby
>>84
今月電話もメールもゼロですが何か?
97名無しさん@5周年:04/06/24 13:01 ID:hWUdRzpg
>>94
仕事で使っているならともかくとして、内輪でそういうやりとりが一日に
42回×30日=月1260回も繰り返されるのはちょっと異常でしょ。
四六時中携帯のメールを使っていないと「気が済まない」状況に
あると考えるのが自然だと思うが?
煙草と同じさ。
98名無しさん@5周年:04/06/24 13:03 ID:eoMEiWzn
誰からもかかってこない携帯
99名無しさん@5周年:04/06/24 13:06 ID:QHSQ3dAC
DQNって何ですか?
100名無しさん@5周年:04/06/24 13:06 ID:hTlUv5Be
漏れはメールするなら電話する
101名無しさん@5周年:04/06/24 13:07 ID:J1YSYUU/
先日入院した時に
隣のプリン頭がカシカシカシカシ・・・・一生懸命に何か打っていた。

「いいの?」って聞いたら
「メールだから問題ないでしょ?」
って普通の顔で言われた。

でも、DQNと関わるのがいやで
「やめなよ」と言えなかった
ヘタレな自分・・・ _| ̄|○
102名無しさん@5周年:04/06/24 13:08 ID:jq74gm84
たばこもそうだしギャンブル依存やアルコール依存症と一緒だ。
一人でじっと何もしないでいると
虚無感に襲われて不安で耐えられなくなるんだよ。
DQNが常に群れているのもその辺だと思うね。
103名無しさん@5周年:04/06/24 13:10 ID:e8Fzjyrs
DQN=他人に認められたい(?)寂しがりや
ってイメージが昔からある
104名無しさん@5周年:04/06/24 13:10 ID:Ch2dAylC
メル友とか出来たばっかの頃は1日100通くらいやり取りしてたなあ。 今じゃ2日で1通くらいやればいい方。 友人には用事ない限り絶対メールしないし。
105名無しさん@5周年:04/06/24 13:11 ID:j/Dq+7Js
>>97
分散具合では異常でもないのだが。
24時間で常時応答で42回ならアレだけど
50分程度で集中的に流れるのならチャットを携帯で行っているのと同等ではないのか?
2〜3日に1度程度の頻度でなら理解できるが生活時間全体に分散していてそれが毎日なら
異常である。
106名無しさん@5周年:04/06/24 13:12 ID:QHSQ3dAC
>>103さん ありがとう
107名無しさん@5周年:04/06/24 13:12 ID:DuS0N+S9
>>101
プリン頭ってどういう髪型なのかおじさんにおせーれ
108名無しさん@5周年:04/06/24 13:16 ID:t7Xu+tAD
この調査でいえば、1日のメールの回数は
不良=42.6回、一般=30.5回
でしょ。どっちもどっちじゃねえ?
ここから何か結論出すのも難しいと思うけど
109名無しさん@5周年:04/06/24 13:16 ID:hWUdRzpg
>>105
短時間なら電話一本で済む事だわな。
しかしそれはしない、何故か。
「メールを使って」多くの回数をしていなくては不安になったり
イライラしたりすんだよ、こういうのは。
単にコミュニケーションツールの一つとして操っているのではない、
自分がメールに操られてんの。
110名無しさん@5周年:04/06/24 13:17 ID:ZkF5jlDf
メッセンジャーのメッセージ1回をメール1回と考えると平均42回ぐらいは軽く超えてるかも。
111名無しさん@5周年:04/06/24 13:19 ID:nC2XE997
おれ的には携帯無くすより、2CH無くすほうががっかりするが
依存症だな、、、
112名無しさん@5周年:04/06/24 13:19 ID:sudBcfBy
>>107

ttp://www.avexnet.or.jp/purin/

きっとこんな人たちです
113マキ ◆Hir1GEMZ4. :04/06/24 13:21 ID:oM7LuWBf
月50通くらいかなぁ・・・ ほとんどメッセでやり取りしてるし。

京ぽんでメール使い放題なのに勿体無いかも。
114名無しさん@5周年:04/06/24 13:21 ID:hWUdRzpg
>>108
要するに今の社会全体としてそういう傾向が見られるってことでしょ。
で、調べてみたらDQNの方がより回数が多かったと。
115名無しさん@5周年:04/06/24 13:21 ID:ZkF5jlDf
よく「メールせずに電話すればいいじゃん」的なことを言う人間が多いが、
そういうやつはメールの使い方間違ってるよなぁ、と思う。
116名無しさん@5周年:04/06/24 13:22 ID:BwIVdh8S
>>46
>>48
同感
117名無しさん@5周年:04/06/24 13:23 ID:t7Xu+tAD
>115
まったくだ
相手に配慮がないよね、そういう人って
118名無しさん@5周年:04/06/24 13:25 ID:r8M/Jtu+
こんなんどうよ?
地域の防犯協会の会長が中学校の夏休み前の諸注意をするときの話
「父兄のみなさん、子供が夏休み中、髪を染めたり、服装が乱れた
ときは、非行の前兆として、充分な注意をお願いします。」
ある父兄
「髪を染めたり、服装の趣味は、個人の自由じゃないか。非行に
結び付けるのは、まちがってるぞ。」
実話です。
小林よしのりの漫画を思い出しました。
119名無しさん@5周年:04/06/24 13:25 ID:j/Dq+7Js
>>109
ということは、人口無能相手に疑似メールできるiアプリとかゲームウォッチ作れば
バカ売れだな。
あと、電話でも対♂か♀かではその電話の目的に対しての雑話比率がかなり違う。
よくある軽蔑的表現なのだが、〜に操られてるというのは、そのつながってる先の相手に
操作されてるとでもいうのか?
120名無しさん@5周年:04/06/24 13:26 ID:hWUdRzpg
漏れは一日多いとき20回くらいかなあ。
少ないときは一回も無いけど。
それ以上になるとお互いに返信が面倒になる……。
121115:04/06/24 13:28 ID:ZkF5jlDf
ああ、思い出した。中尾彬だ。
「携帯電話ってのは電話するもんだろ」
「俺なんて普段電源切ってるよ。」
って偉そうに言ってた。
昨日のヤラセ番組といい、ポカーンだよ。
122名無しさん@5周年:04/06/24 13:30 ID:hNx3rhSg
携帯のメールって、やり始めた頃(それまでは通話オンリー)
結構楽しくって、ちょくちょく打ってたんだよ。

でもさ、
「今何してる?」とか、
「プリンを食べたよ!」とか
「生きるってなんだろう」とか

何をどう返信しろと。
送信先のパケット通信料を浪費してまで伝えたいのか?
123名無しさん@5周年:04/06/24 13:33 ID:j/Dq+7Js
>>110
そんな貴方に「メッセンジャー中毒症候群」の称号をプレゼント。


よく考えたらメッセンジャー利用頻度中以上全員に称号をプレゼントしなくてはなりませんね。
124名無しさん@5周年:04/06/24 13:34 ID:hWUdRzpg
>>119
携帯メールというツールに、だろ?

2chと同じだわな。
無くても生きていけるがついつい使ってしまう。
なぜならそこに2chがあるから。
やめたくてもなかなかやめられない。
理屈じゃないのよ。
程度はともかくとして毎日の回数が多ければ依存の疑いあり。
125名無しさん@5周年:04/06/24 13:34 ID:9169fGMx
>>122
「メールはお前の日記帳じゃねぇんだ
チラシの裏にでも書いてろ。な!」

と返信
126デブネコ ◆DEBUcSSwWI :04/06/24 13:34 ID:64VkgsMS
俺の友達に22歳で始めて女とデートしたって香具師の一日
午前10:30 10時待ち合わせだったが10分遅れで彼女が携帯いじりながら登場
10:50 どこに行くか決まる(彼女は携帯いじりながら相槌をうつのみ)
11:20 映画を見る(タイトル忘れた)彼女はメールをうつか寝るからしい
午後1:30 昼を食べるためイタリアレストランへ(彼女は飲み物だけ頼んでメールをうちまくり)
2:30 デパートに買い物。このときばかりはメールをうたないで友達に物をねだる
      2万2000円相当の買い物
3:30 友達(元野球部)がバッティングセンターに行きたいといって行く(女は無関心、メールをうつ)
4:45 デート終わり
127名無しさん@5周年:04/06/24 13:36 ID:+K0outeE
バカ女の半裸は非行の前兆です。服装の乱れは心の乱れ。
128名無しさん@5周年:04/06/24 13:36 ID:jq74gm84
まあ相手がどういう応答をするかで、
感情的なきずなの深さを確かめてるところもあるんだろうなと思うけどね。
多分に無意識的だから問題だな。

普通のガキならそういうところから徐々に
連れとべったりな状態から心理的に自立していくだろうが、
DQNだとなぜ自分がそうしているのかとか、
心理的にメールのやりとりに依存してるなとか
自己分析が働かないからね。
129名無しさん@5周年:04/06/24 13:36 ID:ZsZJkf1j
>>126
それは一日体験デートか?
その態度じゃ商売成り立たないけどな
130名無しさん@5周年:04/06/24 13:39 ID:Ad0rbYR9
メールが悪ってよりは
メールばっかピッピピッピやる奴等とDQN層がかぶってるだけだと思うが
131名無しさん@5周年:04/06/24 13:40 ID:mJRKgpHJ
引きこもりの中高生と普通の中高生を比較して
2ちゃんねるの書き込み回数を調査するべきだ
132名無しさん@5周年:04/06/24 13:41 ID:j/Dq+7Js
>バカ女の半裸は非行の前兆です

非行の前兆じゃなくて全裸になる前兆だろ。
全裸になったらなったで公然猥褻でもあるが。
133名無しさん@5周年:04/06/24 13:42 ID:FC/hh8jQ
>>20
みんな寂しいんだよ
134名無しさん@5周年:04/06/24 13:43 ID:t7Xu+tAD
>133
ここにむらがる僕らもね・・。゚(゚´Д`゚)゚。
135名無しさん@5周年:04/06/24 13:45 ID:YRcBSH6d
電話もメールも全くしない漏れは優秀
136名無しさん@5周年:04/06/24 13:44 ID:hWUdRzpg
しかしそんなに毎日毎日たくさんメールして何話すんだろう。
何でもいいから何かと話してないと常に不安になるって奴か?
137名無しさん@5周年:04/06/24 13:48 ID:TQXZ/ETg
携帯メールに依存してる奴らは
心的ひきこもり。
138名無しさん@5周年:04/06/24 13:50 ID:iR5HZFXQ
メール3回くらいやり取りしたら、電話かけてしまう。
時間がもったいないし、メールじゃまどろっこしい。
なにより番号を連射して文字を打つのがだるくてイヤダ。
むしろ40回も出来るやつは、ものすごい集中力と忍耐力を
持っていると思ってしまうよ。
139名無しさん@5周年:04/06/24 13:51 ID:60ZpQiEE
女神転生であったな、こういう設定。

すごく楽しい仮想空間があって、そこで戯れてるうちに魂を吸い取られちゃう。
実は魂を集積するための悪魔の装置でした、みたいな。

2ちゃんも時々こんな装置なのでは?という錯覚に陥ることがある。
140名無しさん@5周年:04/06/24 13:51 ID:0PLAGQ3C
えー?42通?少ねー。それしかメールが来ないからグレちゃうんだな。
141名無しさん@5周年:04/06/24 13:52 ID:YM591RTF
メール使い杉対策にボーダフォンを推薦。
メールが何時間も(ひどいときは1日以上)遅れて届くから嫌になるぞ。
142名無しさん@5周年:04/06/24 13:54 ID:pWnpjq0V
>>53
俺も未だに持ってないw
大学で持ってない奴にまだ会ったことないんだが
143名無しさん@5周年:04/06/24 13:54 ID:E4LHnh4p
携帯電話は持っていないが
ドコモの株を持ってるオレは負け組‥_| ̄|○

携帯弄る位しか能がないDQN共はオレ様の為に
メールは1日100通、通話は50回がノルマだっ!
144名無しさん@5周年:04/06/24 13:55 ID:0PLAGQ3C
ま、しかし、2ちゃんぬるずっとやってるやつと同じだな。俺も今これを携帯電話から書いてるから同じ。(w
145名無しさん@5周年:04/06/24 13:56 ID:iihxE5Dt
>>107
頭頂部の新しく生えてきた黒髪とコントラストが特に目立つ状態。
上部が黒で、下部は黄色なのでプリンのように見える。
ロクに(脱色した)髪の手入れもしない、DQNに多い。
146名無しさん@5周年:04/06/24 13:56 ID:QfX2taZG
毎日その3分の1くらいはメールしてるがな
りっぱな非行中年になりました  むふ
147名無しさん@5周年:04/06/24 13:58 ID:jq74gm84
内容は「○○で××食べたのおいしかったあ(^^)」とかそんなのでしょ。
幼児が母親に学校であったことを話してるのと同じだね。
よかったねとか言ってもらいたいんじゃないかと。
自力で体験を検討したり吟味したりして価値づけ一般化するってのができない。
だから論理展開の必要な段落構成のある長い文章は書けないはず。
まあ2ちゃんねらのほうが比較的ましかなw
148名無しさん@5周年:04/06/24 14:00 ID:0bdkEOI+
漏れメールする相手が彼女しかいないんだけど
1日1通くらいだな
149名無しさん@5周年:04/06/24 14:01 ID:QUxlsPKF
年金なんかさぁ、メール1通1円でも課税すればたちまち財源問題なんか解決するよ。
好きでやってんだから一律に消費税上げよりよっぽどいいと思うのだが。
150名無しさん@5周年:04/06/24 14:03 ID:0PLAGQ3C
>>139 2chは犯罪者と右翼とひきこもりを世にさらすためのシステムです。これにより警察は2chを見るだけで犯罪者や予備群を簡単にマークできるようになり検挙率を向上させました。
151名無しさん@5周年:04/06/24 14:05 ID:YRcBSH6d
>>148
それは毒男に対する自慢ですか('A`)
152名無しさん@5周年:04/06/24 14:09 ID:vUn5Aszt
ようこ
ようこ
ようこ
○○株式会社
ようこ
ようこ
ようこ
ようこ
ようこ
ようこ
○○株式会社
ようこ
ようこ
ようこ

こんな感じ。
153名無しさん@5周年:04/06/24 14:10 ID:60ZpQiEE
>>149
あんたすごいアイディアマンだよ!それマジでいいかも。
154名無しさん@5周年:04/06/24 14:17 ID:dc58SdpQ
片思いの女の子に昨夜初メールを送ったが、まだ返事が来ない…_| ̄|○
嫌われたかな…ハハッ
155名無しさん@5周年:04/06/24 14:18 ID:RJb8/CDf
そこで京ぽんですよ
156名無しさん@5周年:04/06/24 14:19 ID:wMhluUsm
返しづらい内容のメールだったり、
返す意味のないメールだったりしたら、
永遠に返事は来ないよ。
157名無しさん@5周年:04/06/24 14:25 ID:j/Dq+7Js
>>154
やらないか?なんて送っても貴方が「いい男」じゃないと返事は来ませんよ。
158名無しさん@5周年:04/06/24 14:25 ID:bvn6Kyba
『ケータイを持ったサル〜「人間らしさ」の崩壊〜』(中公新書)

コレ読めばある程度わかるよ。
退化している人間もいるんだなあ。
159名無しさん@5周年:04/06/24 14:28 ID:mcuvkyFB
>>154
夜しかメールしない子かもよ。
待てない男は嫌われる。明日の朝まで待ってなさいって。
160名無しさん@5周年:04/06/24 14:30 ID:P7ysWZrO
メール回数が多い=犯罪者
161名無しさん@5周年:04/06/24 14:32 ID:1e9GfVmd
>>27
新名古屋駅の指定席ホームにも時々現れるな。

携帯電話が普及する前、あのおっさんはカバンから札束を出して
意味不明なことを怒鳴ってた。
初めて携帯を持ってるのを見たとき、なんか時代の流れを感じたよ。

>>91
新幹線の車内にもいるのか。謎は深まるばかりだ。
162名無しさん@5周年:04/06/24 14:43 ID:DMAtJsFu
電車の中とかで携帯いじっくている奴はどんな立派な格好していてもDQNにみえる。
背を丸めて小さい画面を必死に見ながら親指をせわしなく動かしている姿は
とんでもなくみっともない。
163名無しさん@5周年:04/06/24 14:51 ID:+PUiT6Lz
そういや俺の厨学の同級生が「最近あんまやってないけどちょっと前は一日200通はメールしてた」
とか何とか自慢してたな。
暇人だなぁ、と感心したよ・・・
しかもほんと性格がガキなんだよね・・・
初めて携帯持った月は通信料4万以上とか言ってたがもうアフォかと・・
高校にもなってセックスやらオナニやら何も知らない、子供って自然に女の体にできてくるんでしょ、
とか言われた時はちょっと貴重な存在だと思いましたよ。
こんなことも話せる友達もいなかったんだろうなぁ・・・
164名無しさん@5周年:04/06/24 15:01 ID:XD7MCs7o
>高校生だけだと、どちらも90%前後

ショックだ…
このぶんだと、大学生の所持率は95%超えてるんだろう。
大学生なのに携帯持ってない俺って…
しかも、毎月ゲーセンで2万以上使うから、実質携帯に大金つぎ込んでる香具師と一緒 orz
165名無しさん@5周年:04/06/24 15:05 ID:PH9GyJYV
たのむから携帯電話は
法人契約しか出来ないようにしてくれ。
日本人がさらに腐っていく。
166名無しさん@5周年:04/06/24 15:06 ID:5Y1QndqP
音声をテキストに変換してくれる機能が携帯にもついたらオレも
10回ぐらいはやるかな。とにかく文章にするまでの労力が俺にはきつすぎる。
167名無しさん@5周年:04/06/24 15:06 ID:fGvnRpfO
安心だホンにすればいいとおもうよ。
168名無しさん@5周年:04/06/24 15:12 ID:9fDjnJfU
オタクの携帯電話普及率は60%弱
引きこもりに至っては13%前後

そんな感じか。
169名無しさん@5周年:04/06/24 17:03 ID:dFM/ZkTx
俺の彼女もメール好き。メール来たら直ぐに返事してる。食事中とかでもだから注意したら「すぐ返事しないとシカトしてるって言われるし」だと
「俺は返事が半日後でも気にしない(彼女からのも含め)。そんなの言わせておけばいい。」って言ったら「私はそんな冷たい人間じゃないし」だと
俺は変なのか_ト ̄|○
170名無しさん@5周年:04/06/24 17:06 ID:rekkDPxx
頼むから道の真ん中歩きながらメールするの止めてくれ。
注意力散漫でフラフラしてるから、車でひきそうになるよ。
171名無しさん@5周年:04/06/24 17:07 ID:TDtiFP8r
携帯持ってない。
これからも持つつもりはない。
持ってないのが俺一人になろうとも絶対に持たない。
172名無しさん@5周年:04/06/24 17:14 ID:gZ8uNVVk
大体携帯をカタカナ表記で「ケータイ」とするな。
漢字でいいだろ。何でわざわざ阿呆っぽくカタカナで表記するかねぇ。
携帯を漢字で書けない、読めない奴がいるわけでもなかろうに。
173名無しさん@5周年:04/06/24 17:35 ID:2Usr8DxI
>>8
メ ー ル や ら な い か?
174名無しさん@5周年:04/06/24 17:36 ID:YNYZ1P5q
メールしても返事がすぐ来ないって
そもそも考え方少し違うよね・・・。
175名無しさん@5周年:04/06/24 17:59 ID:aZzZcgzM
いつも誰かと繋がってないと寂しくて死んじゃう
結局DQNってのは単なるかまってちゃん坊やってことだ
言うことすること考え方全部幼稚で子供と一緒だしね

ちなみに女と子供(DQN)は感情論で動く生き物で
かまってちゃん欲求も一緒ぐらいあるから行動もよく似るし気が合いやすい
つまり男が誰でもいいから女にモテたいというのなら
自分の精神年齢落としてDQN化するのが一番楽だということ
176http:// YahooBB220005012113.bbtec.net.2ch.net/:04/06/24 18:04 ID:vapUhvzQ
1978
177名無しさん@5周年:04/06/24 18:13 ID:Hom8vbJl
仕事のある日は家に帰ると2ちゃブラウザ立ち上げて
休みの日は起きると2ちゃんブラウザ立ち上げて
板巡回して書き込みして
レスがついているかまたチェックして
他のスレ見てまたレスがついているかチェックして・・・

ってのと似たような依存症なんだろう。
178名無しさん@5周年:04/06/24 18:56 ID:zRsuggX8

いかにも自分は忙しい人or友達たくさん居るってのを演出する為のツールだな

虚勢はるなよ。。。大した用事でもないくせにさ
179名無しさん@5周年:04/06/24 18:59 ID:BqdNDyiQ
>>177
同属嫌悪ってことだな
2ちゃんねらというよりもここの住民が
180名無しさん@5周年:04/06/24 18:59 ID:iCDcpEjy
おまいらは2CHに何回書き込みしたんだ?

【調査】"オタク2CH好きの法則" ひきこもり生徒、リロード1日42回

181名無しさん@5周年:04/06/24 19:03 ID:6Wl1uWe6
ゲーム脳になるよ。
182名無しさん@5周年:04/06/24 19:05 ID:8NjRQ8M0
どうせ42通の9割はくだらない内容なんだろうな。
通話だったら2分程度ですむはず。
183名無しさん@4周年:04/06/24 19:08 ID:enSP3GXx
>>1
こういうDQNって携帯のメールに月に1万とか2万とかかけてんのな
で、そういう奴に限って「そんなに金かけてるならH"買えよメール使い放題だぞ」
って言うと「ハァ?今時ピッチかよ!」と言う法則
184名無しさん@5周年:04/06/24 19:17 ID:f5a6nMHD
>>183
今はfomaだろ
185名無しさん@4周年:04/06/24 19:23 ID:8Lhx1v02
>>36
女から見ても男の仲なんて異常にしか見えないよ。
四六時中喧嘩のような口調で、
相手に「しろよ」だの「行って来い」だの「バカ」だの、
えらっそうな命令と批判と荒っぽい物言いしかほとんどきかない。
よくあんな空間で楽しくしていられるなと思う。
不快で絶対一日とて無理。大体人をコイツらだのお前らだの失礼すぎ。
なんでもっと「仲良く」しないのか、本当に理解できないんだよな。女性にとっては。
小学生のガキとかでさえ、サッカーとか野球の練習やってるときの
えらそうな掛け声は、ほんとすごい。
よくあんなヒドイことなんとも思わず言えるなって言う言葉の応酬。
「おい!走れよおまえ」とかな。

186名無しさん@5周年:04/06/24 19:25 ID:S0/PXguM
メール依存症ってやつか、もう病気だな
187名無しさん@5周年:04/06/24 19:28 ID:Ax73AQC9
これが本当なら俺と俺の周りの人間は超DQNだな。
まあ俺の友達は確実にDQNだが俺はDQNでないと信じたい・・・
188名無しさん@5周年:04/06/24 19:28 ID:6Aqit9dB
>>185
何語ですかそれ?
189名無しさん@5周年:04/06/24 19:30 ID:WzPSsu7D
>小学生のガキとかでさえ
       ↓
>よくあんなヒドイことなんとも思わず言えるなって言う言葉
190名無しさん@5周年:04/06/24 19:30 ID:f5a6nMHD
>>185
それは貴方に耐性が無いからです。
男性は主に相手と刺激しあいながら切磋琢磨していますが、
女性は馴れ合いグループかそうでないかの群れの争い中心です。
(全部が、とは言いませんが。)

なので、女性の方がイジメが非常に陰湿でしつこい傾向があります。
そういったコミュニティからの脱落を恐れるあまり、
更に馴れ合いに拍車がかかり、貴方のように過敏症になるのです。
191名無しさん@5周年:04/06/24 19:31 ID:HRgpGQvT
>>185
一般的には
男はデリカシーがなく 行動はDQNに近い
女はとにかく当り障りのない程度しか他人(女)に干渉しない
192154:04/06/24 19:33 ID:dc58SdpQ
返事がきたああぁぁぁぁ

彼氏と電話してて気付かなかっただと_| ̄|○ォォォォォ
193名無しさん@5周年:04/06/24 19:35 ID:kUFUsoEc
>>190
>そういったコミュニティからの脱落を恐れるあまり、
>更に馴れ合いに拍車がかかり、貴方のように過敏症になるのです。

激しく同意。女はとにかく独りを怖がり携帯メールに逃げ場を探してるな。
小心者のドキュソもこんな感じだな。群れればムチャクチャ強気。
というか、小心者DQNが単独で行動してるのはあまりみない。
194名無しさん@5周年:04/06/24 19:38 ID:iCDcpEjy
>154

ホッとしたよ
まだ仲間だな
195名無しさん@5周年:04/06/24 19:39 ID:s3bB9bGF
>170
迷う事無く轢いてください。

>176
未だにひっかかる人がいるのか。
196名無しさん@5周年:04/06/24 19:45 ID:fXc8OXbn
>>193
正論。
何故か群れないと落ち着かない病気なんです。
んで小さな社会でできあがってて、、、。
困ったら長者様に泣き付くんです。
長者様の名前は人権屋偽善之助です。
197 :04/06/24 19:46 ID:FD7QSBdt
てめえで金も稼げないくせに
パケ代たんまり使ってんのか 
市ね クソ餓鬼め
198名無しさん@5周年:04/06/24 19:47 ID:aZzZcgzM
なんか見てたら
レスが返ってくるかどうかもわからない落書きみたいな掲示板と
特定の相手を捕まえて意思疎通を試みるメール(手紙)を
一緒くたにしてるヤツがいるな
199名無しさん@5周年:04/06/24 19:49 ID:y9YAtWur
DQNに携帯はチョンに刃物と同義だな
200名無しさん@4周年:04/06/24 19:56 ID:8Lhx1v02
>>190
>男性は主に相手と刺激しあいながら切磋琢磨していますが、
>女性は馴れ合いグループかそうでないかの群れの争い中心です。
確かに同意。
しかしこれは極端に言いすぎじゃないか?
男のいいところと女の悪いところを強調した内容に感じる。

>なので、女性の方がイジメが非常に陰湿でしつこい傾向があります。

これは女からしたら、
所詮女のいじめなんて女程度のもんだと思う。
どう考えても、男のいじめの方が凶悪で陰湿で壮絶だと思う。
陰湿陰湿とよく言われるが、陰口程度なら
殴ったり蹴ったりされるより100倍まだ楽だと思う。
女のいじめっ子と男のいじめっ子じゃ、やることの残酷さのレベルが違う。

201名無しさん@5周年:04/06/24 19:58 ID:Nnk0py7q
つーか、携帯でメール打ちながら
横断歩道を赤で渡るな。
あぶねぇんだよ、ぼけ。そのせいで車運転してる
人間はどれだけひやひやさせられてるのかと。

挙句の果てに便所でクソしながらメール打つのもいるしさ。
カチカチカチカチうるさいんだよ。
一体何を打ってるんだ?「今、うんこしてる」とかどうでもいいことなんだろうな
202名無しさん@4周年:04/06/24 19:58 ID:8Lhx1v02
>>191
>男はデリカシーがなく 行動はDQNに近い
>女はとにかく当り障りのない程度しか他人(女)に干渉しない

だろうね。2CH見てても「〜する奴」とか、全然失礼な意識を持たずに
当たり前のように使ってるよね。これ信じられない。女には。
女は他人に腕ずくで干渉することないから、ほんと勉強とかする分には恵まれてると思う。
本人が拒否すればそれを堂々と叩いたり、腕ずくで従わせようとされないから、
生き方がすごく自由。 でも一方で、女の関係はもろいのも確かにある。
いや、もろいというか、感性が違うんだよ。
例えば女に「呼び捨て」と言うのは、明らかに嫌悪の意思を持って、そう言う相手に
言うものって意識でいるから、そんなのを言ったら仲が割れる。
男から見たら「そんなことで」と思うかもしれない。
でもその代り、だから女は日常そう言う言葉を一切使わないわけで。(dqn除く)
呼び捨てすることなくちゃん付けで呼び合い、相手に干渉せず、常に尊重しあって
不快になることなく仲良く過ごすことが生活を営むに当たって一番いいと思ってるから。
実は、上にも男は干渉しあい切磋琢磨すると言うが、
本人に向上意識さえあれば、干渉されない方が、傷つけられないほうがよほど
切磋琢磨できると思う。その点で女の立場って言うのは有利だと思う。
203名無しさん@5周年:04/06/24 20:00 ID:PWf32HTf
こんな統計だして何になる。
そんな暇があったら他にすることあるだろーが

と思ったのは私だけ?
204名無しさん@5周年:04/06/24 20:04 ID:lbhItXNx
お前らが唯一自慢できる時間が来たぞ。
精一杯自慢しろ。

メール来ない、ケータイ鳴らない自慢。
205名無しさん@5周年:04/06/24 20:04 ID:+PUiT6Lz
おいおい、2chでのことまで重ねるのか・・・
2chはこういう風に楽しむものだと思ってここでだけその口調使ってる椰子がほとんどだろ?
こんな口調リアルでも使ってる椰子なんか極わずか。
お前はそこらの厨サイトで馴れ合ってろと・・・
206名無しさん@5周年:04/06/24 20:08 ID:LJ28jZ0f
>>205
リアルでは話しすらしない奴も多そうだがな
207名無しさん@5周年:04/06/24 20:15 ID:VlqYoTma
>>202
切磋琢磨する気があれば、グループで馴れ合ったりしないでしょ。
女と男の友情以上に女同士の友情は信用できない。
メールに返事しないだけでハブられたり、
実際にはお互いに利用しあってるだけだったりするし。
そうゆう意味では男の方が羨ましいけどな。
208名無しさん@5周年:04/06/24 20:15 ID:/Cku/z5p
携帯電話もってないよ



bモバのPHSカードならもってるけど
209名無しさん@5周年:04/06/24 20:17 ID:crUun2+P
>>206
そんなの見てないからわからんよ。
どんな連中が書き込んでいるんだか、検討もつかんよ。
210名無しさん@5周年:04/06/24 20:48 ID:2kRs/3af
殴ったり蹴ったりしていじめる男なんてそんなにいないでしょ
(DQN除く)
211名無しさん@5周年:04/06/24 20:57 ID:KFAQ90Cf
>>202
「ハ〜イ、ヘティ!」てな具合に呼び捨てで話す外人も、
「失礼な意識を持ち」「腕ずくで干渉し」「嫌悪の意思を持ち」「尊重しあってない」の?
212名無しさん@5周年:04/06/24 20:57 ID:Wvfs5Py4
男二人が一緒にあるいててさ、片方がウォークマン聞きながら相手の話聞いてる
とか片耳だけイヤホン外して聞いてるのも如何なもんかと思うわい。
別に男じゃなくてもいいけど
関係なくてスマソ
213名無しさん@5周年:04/06/24 20:58 ID:qeS2e7MD
うちの中学生は1ヶ月で6万も携帯代に使った事があるよ…
その後散々叱って、今はなんとか1万円台に落としたけど。
214名無しさん@5周年:04/06/24 21:02 ID:Wvfs5Py4
>>213

差し出がましいこと申し上げますが携帯取り上げた方がいいと思います
215名無しさん@5周年:04/06/24 21:02 ID:aZzZcgzM
>>202
男は将来厳しい社会で自立して一生生き抜くために備えて
早いうちから自然と本能で切磋宅間しているわけだが
それより女の切磋宅間が良いとは一体?
そしてその結果女がどれだけ社会の発展に手を貸しているんだ?
しかも過去功績を残したのはほとんど男しかおらんのだが

そもそも女の切磋宅間ってなんなんだ
216名無しさん@5周年:04/06/24 21:04 ID:jW67SFmv
携帯じゃあ一日10通くらいが限度だな。面倒くさくて打ってられねぇ。

こういう奴って返事が遅れたりすると凄い不機嫌になるんだよな。お近づきに
なりたくない相手だ。
愛情に飢えてる感情の裏返しかも知れないけどね。
217名無しさん@5周年:04/06/24 21:10 ID:zRsuggX8

(´-`).。oOそんな携帯ごときで切磋琢磨って何だろ?
218名無しさん@5周年:04/06/24 21:11 ID:dbWmJUMx
>>27
漏れ神戸人だが、たまたま名古屋行ったら東山線の名古屋駅で見たぞ!
なんか得した気分だ
219名無しさん@5周年:04/06/24 21:15 ID:lAJzL/B6
長崎カッター事件だってネットが関わっていた
これらの亊からいえる亊は一つ
DQNに物も餌も与えるな
220名無しさん@5周年:04/06/24 21:18 ID:L7XMvrB1
メールは1日50回くらいするけどほとんど彼氏とだ。
返事しないとすごく心配される。
友達とはめんどいからしない。
221名無しさん@5周年:04/06/24 21:34 ID:ZzeNlNQC
DQNはメールの推敲とかしないのか?
222名無しさん@5周年:04/06/24 21:54 ID:lYtetIoc
もちろんドキュモユーザーだろ
223名無しさん@5周年:04/06/24 22:04 ID:PCKxNPkM
メール打つ時間を1/10にして、
その分ちょっと難しい本(個人差あり)でも読んでみな。
生活変わるかもよ。 ”かも”だけどね。
224名無しさん@5周年:04/06/24 22:42 ID:fSZGE2fH
携帯電話保有率
大学生    96.3%
20代社会人 91.4%
30代社会人 87.2%
高校生    86.6%
中学生    42.6%

調査時期:2003 年11 月
調査地域:東京40Km圏および大阪/京都/神戸
調査方法:郵送調査(HABIT パネル対象)
調査対象:中学生162 名、高校生187 名、大学生266 名、
       20 代社会人(23―29 才)679 名、30 代社会人(30―39 才)1,059 名
       合計2,353 名
http://www.hakuhodo.co.jp/news/2004/20040319_0.html
225名無しさん@5周年:04/06/24 23:01 ID:EvOmIh8f
基地外DQNに携帯持たせるのは防犯上からも好ましくないな。
昔だったら空手有段者の俺はDQNに絡まれたら遠慮無く叩きのめして
いたが、最近それをやると蜂が危険信号を出すみたいに携帯で
あっという間に仲間が集まって来て命を落としかねない。
携帯って基地外DQNに何か途轍もない能力を与えてしまったような気がする。
226名無しさん@5周年:04/06/24 23:04 ID:EvOmIh8f
基地外DQNに携帯持たせるのは防犯上からも好ましくないな。
昔だったら空手有段者の俺はDQNに絡まれたら遠慮無く叩きのめして
いたが、最近それをやると蜂が危険信号を出すみたいに携帯で
あっという間に仲間が集まって来て命を落としかねない。
携帯って基地外DQNに何か途轍もない能力を与えてしまったような気がする。
227名無しさん@5周年:04/06/24 23:16 ID:2hkFOezg
世の中男のギスギス論理だけになったらみんなストレスでやられると思う
228名無しさん@4周年:04/06/24 23:21 ID:SrJQlc+c
携帯メールなんか電話に出れない事情が
ある時(相手も含めて)以外は使わん
229名無しさん@5周年:04/06/24 23:23 ID:bvrxyBBA
つねに携帯メールがないと不安という人間はコミュニケーション能力に重大な欠陥がある。
230名無しさん@5周年:04/06/24 23:28 ID:uPCzw4aT
つねに2ちゃんがないと不安という人間はコミュニケーション能力に重大な欠陥がある。
231名無しさん@5周年:04/06/24 23:40 ID:3RC/Yhdq
まじめな話、中学(公立)時代のDQN同級生や俺が学生時代に肉体労働の現場で
バイトしていた時のDQN労働者達を見てても思ったのだが、
DQNには寂しがりやが多い。

ありがちな言い方だが、満たされない家庭環境がそうさせるのか?

この携帯メール好きの件もそうだが、リスクを考えないで性的非行に走るDQNの行動も
ソレとは無縁ではないのかも。
232名無しさん@5周年:04/06/24 23:49 ID:DQj+oSLB
こいつらのメールときたら
中身のない馬鹿メールばかりだもの

いまどこー メール送信
おはよー今日もヨロピク  メール送信

そんでさー メール送信
○○ときたら★★何だよ メール送信
えーうそーまじー  メール送信

こんなんばっか 300でも500でも打てるよ。
233名無しさん@5周年:04/06/24 23:57 ID:5llcejD0
本日私鉄車中にて
「あっモシモシ今暇?、電車の中だからメール打つね。」
電話掛けてまでメールがしたいらしいです。
234 :04/06/25 00:00 ID:Jz+XOWs3
きっとこいつら、キーボードは打てないだろうな。
235名無しさん@5周年:04/06/25 00:02 ID:jE4Ub5DS
前付き合ってた女とは休みの日に50回以上メールしてたよ
236名無しさん@5周年:04/06/25 00:08 ID:z+jKIKea
出会い系で釣れた雌とメールしてても返事が「だから何?」で
済むような内容ばかりだもんな。
携帯房、うざったてー。どうでもいいから早くやらせろ
237名無しさん@5周年:04/06/25 00:13 ID:RsftDO5Q
>231
携帯がない時代からDQNは存在するんですが。何か?
238名無しさん@5周年:04/06/25 00:17 ID:tTOpbrja
漏れはメール中毒っぽかったけど相手が何考えてるのかわからんくなってやめた。
実際に会って話せばいいじゃん。メールで「今何してんの?」って何よ。
暇つぶしのためにメールやってんのかメールするために暇作ってんのかさっぱりわからん。
239名無しさん@5周年:04/06/25 00:17 ID:3pv80wFv
ぶっちゃけ既婚37歳の俺なんだが、女落とすツールとしか思ってないぞ。
しかしながら電車とかではメールできんな。
なんかかっこわるいわ
240名無しさん@5周年:04/06/25 00:21 ID:L0EXpmc5
>>237
文章くらいちゃんと読みなよ。
241名無しさん@5周年:04/06/25 00:23 ID:2Xdv/TUy
>>221
推敲するほど漢字が入ってないとオモワレw
242名無しさん@5周年:04/06/25 00:23 ID:I18Vk4Hb
>>224

携帯を持っていない漏れは、全体の1割以下の少数民族だったのね`,、('∀`) '`,、
243名無しさん@5周年:04/06/25 00:24 ID:j68tGAjG

学歴コンプが異常に多い板だな
244名無しさん@5周年:04/06/25 00:26 ID:lfXaR4VH
リア高だけど持ってないや・・・
周りは使いまくってますが。
245名無しさん@5周年:04/06/25 00:26 ID:2Xdv/TUy
>>243
漠然とした薄ーい煽りですね
246名無しさん@5周年:04/06/25 00:31 ID:PhjIldqn
で、藻前らの書き込みは1日に何件よ。
247名無しさん@5周年:04/06/25 00:32 ID:nuTnjZnJ
>>1
相変わらず、つまらん煽りをスレタイに入れるのが好きな奴だな。
248名無しさん@5周年:04/06/25 00:33 ID:zweE7Dqe
これがゼノサーガEP2の限定版(1万円)に付いてくる
神フィギュアだ
ttp://www011.upp.so-net.ne.jp/pony-hp/XENO-BOX/XENO-BOX_13.JPG
249名無しさん@5周年:04/06/25 00:35 ID:ER9DF1SW
てst
250名無しさん@5周年:04/06/25 00:45 ID:nuTnjZnJ
>>248
    ./\           /ヽ、            ヽ、
    /   \_____/    ヽ           --‐‐‐-、
  /         :::::::::::::::::::::::::::::::::\              〉
./          :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\          _/
.|     ___     ___     .......|        _|_
.|   / ̄             ̄ヽ ....:::::::|   ┼,     . |/_
|      /  ヽ :::     /  ヽ    :::::::|   (レ )   /| ̄  〉
|   ヽ_.ヽ◯/__,,::    __ヽ◯/__,  ::::::|  _|_    .|  /
.|         ::/           :::::::|  .,-.|/、   ┼,
.|         ::\          ...:::::::| .(/| /    (レ )
.\      //.T―――.Tヽ 、  :::::::::/   ┼,    ._|_
 . \    ./ ヽ |_二二二」 / ヽ :::::/     (レ )   .,-.|/、
   ヽ 、_____   ______,"\     ┼,   (/| /
  /         ̄ ̄        .\    (レ )

251名無しさん@5周年:04/06/25 00:48 ID:uBh1ohTw
1日に42回つーとなんかいかに多く感じるけど、本当にそうなのかな?
俺が若いころは友達と何時間も電話したりしていた。
例えば2時間電話するのと比べたら42回の携帯メールで伝えられることなんて少ないんじゃないだろーか。

チャットと比べても携帯メールは効率悪すぎ。
こんなのでしかコミュニケーションがとれないようであれば、それは問題だと思う。
252名無しさん@5周年:04/06/25 02:12 ID:HcvnVeeN
コミュニケーション能力に重大な欠陥
253名無しさん@5周年:04/06/25 02:13 ID:poxL0/X0
でもDQNメール好きは本当だな。
午前1時にコンビニの前に6人たむろってて
「全員メールやってた」
何でお前ら家で寝ないんだよとw
254名無しさん@5周年:04/06/25 02:59 ID:5S09ujXB
>>242
絶対縁がないと思っていた我が愚母そして祖母までがいつの間にか持ってからな・・・・
若い年代には相当普及してると思われ

それにしても・・・・・
愚母…くじの当たりを装う商法に引っ掛かって契約
祖母…契約してから数ヶ月間タンスに放置

この汚点も携帯電話のせいにしたい
255名無しさん@5周年:04/06/25 03:01 ID:IBCXw6vE

最悪なのは、子供を乗せて自転車に二人乗りしながら、
片手でメールやってる女。
256名無しさん@5周年:04/06/25 03:02 ID:jKDy42IM
>>254

ばあちゃんには無理だってw
俺のところも祖母が欲しがったから買ってあげたけど、
もう解約しちゃったよ。全然使わないもん。
257名無しさん@5周年:04/06/25 03:10 ID:RsftDO5Q
東京者に言っとくがアレって地方出身者に必要なンや!
258名無しさん@5周年:04/06/25 03:12 ID:CF8pC48G
携帯電話なんて仕事以外で持ったことはないな・・・

>使用状況を見ると、非行中高生が1日に携帯で電話をかける平均回数は
>7・7回、メールは42・6回、料金は1カ月約1万1300円。一般中高生は
>それぞれ2・7回、30・5回、約6500円だった。

一番驚いたのは、回数的には大差ないのね。
259名無しさん@5周年:04/06/25 03:20 ID:wBD459yg
友達が相手でも、用事もないのに電話やメールを使う気にはならん
だから女の人を口説こうとすると人一倍苦労するのです
260名無しさん@5周年:04/06/25 03:41 ID:0G9R3b3h
俺はばぁちゃん(71歳)にメールのやり方教えたけど、2時間かけて教えた事を30分後には忘れていたりもした。
けど最近は1通作成するのにに10分くらいかかるけどコンスタントにメールを送ってくるようになった。

「ばぁばだよ お土産のきんめだいおいしかった ご馳走さまでした 車の事故にはくれぐれきを着けて」

とか来ると、やっぱり素直に嬉しいね。
261名無しさん@5周年:04/06/25 03:44 ID:Q9gL80mk
>>254
そういえば「愚母」や「豚児」のような謙譲表現って最近使う人を見かけないな。
262名無しさん@5周年:04/06/25 04:34 ID:bfaclUmM
DQNにとってメールも打てる携帯電話って
とてつもないハイテク機器を手に入れた気分にさせてくれるんだろうな
「メール」って単語自体に心から酔えるとか。
TVCFあっぱれって感じですな。DQN相手だと。
263名無しさん@5周年:04/06/25 04:50 ID:1/RBPPn7
プッシュ型メールの弊害か・・・。

いつでも好きなときに返事できるのがメールの利点だったが、今や
リアルタイムで返事しないと「無視した」って言われちゃうんだね。
264名無しさん@5周年:04/06/25 05:05 ID:qGAGNLjl
喫煙率の統計と似てるな
265名無しさん@5周年:04/06/25 05:12 ID:9dQpKQsJ
まぁ玩具なんだろな。けれど趣味が数行の短文の交換とは・・・
2661000レスを目指す男:04/06/25 05:17 ID:TwrzCGyZ
PCなら、ただなのに、なんで携帯なんか使うの?
267名無しさん@5周年:04/06/25 05:25 ID:cXVEGBpd
ケータイ依存でも毎日バコバコのDQN男と
2ch依存の童貞


果たしてどっちがいいのだろうか?
268名無しさん@5周年:04/06/25 05:26 ID:9dQpKQsJ
>>267
どっちもどっちだろな
269名無しさん@5周年:04/06/25 05:29 ID:4M7cwbck
メールの回数多い=友達多い
とかと勘違いしてるDQNが虚偽反応だしてると思う
実際はもっと少ない。
270名無しさん@5周年:04/06/25 05:57 ID:dNyN41Sl
>>260
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
271名無しさん@5周年:04/06/25 05:58 ID:G0EE5w5a
メールの回数が多いのは合理的な文書が書けないだけのような希ガス
272名無しさん@5周年:04/06/25 08:28 ID:on/hkT1h
子供に携帯電話もたすな。
273名無しさん@5周年:04/06/25 08:31 ID:i13KWfIO
通話が7.7回ってのは少ないような気がするが、こんなもん?
274名無しさん@5周年:04/06/25 08:33 ID:r9upLrxs
>>260

ええ、話だ・・・
275名無しさん@5周年:04/06/25 08:33 ID:qwLfJlI6
>>260
ばあちゃん孝行(・∀・)イイ!!
276名無しさん@5周年:04/06/25 08:50 ID:of/MMTxv
★ひきこもり生徒、某掲示板に書き込み1日42回 警察庁調査

・不正アクセスなどで補導、逮捕された「ひきこもり中高生」が1日に某掲示板
 にスレを立てる平均回数は7・7回、書き込みが42・6回で、それ以外の「一
 般中高生」を大きく上回っていることが24日、警察庁の調査で分かった。
277名無しさん@5周年:04/06/25 08:51 ID:on/hkT1h
伝書鳩のほうが命の大切さがわかって子供に向いてる。
278名無しさん@4周年:04/06/25 08:52 ID:8Dvm0zyx
>>273
回数が少なくとも、時間が長い。
279名無しさん@5周年:04/06/25 08:53 ID:fmgw159K
一日42.6回もメールを書いてんのか。一体どんな事を書いてんだろ。
280名無しさん@5周年:04/06/25 08:53 ID:on/hkT1h
用事のない電話はダラダラと長くなりがち。
281名無しさん@5周年:04/06/25 08:58 ID:OBGfslau
いつもノート借りてるキモオタに懐かれてなんかすごい数のメール送ってくるよ・・・
アドレス教えなきゃ良かった・・・orz
282名無しさん@5周年:04/06/25 08:58 ID:on/hkT1h
少子化の原因は中高生の素行をみて、「こんな子供要らない!」と思うから。
283名無しさん@5周年:04/06/25 09:09 ID:V5dKU6le
これは統計学の落とし穴だぞ。
「DQNはメールの回数が多い」というのはこの調査で実証されたわけだが、
「メールの回数が多いならDQN」は必ずしも成り立つとは限らない。
これを理解できないやつは、まさしくDQN。
284名無しさん@5周年:04/06/25 09:14 ID:3I2iVDXR
>281
返事を

ふーん。
へぇ。
そう。
よかったね。
じゃおやすみ。

から選んで返信してればメールが減ると思われ。
285名無しさん@5周年:04/06/25 09:39 ID:of/MMTxv
名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 04/06/25 09:09 ID:V5dKU6le
これは統計学の落とし穴だぞ。
「DQNはメールの回数が多い」というのはこの調査で実証されたわけだが、
「メールの回数が多いならDQN」は必ずしも成り立つとは限らない。
これを理解できないやつは、まさしくDQN。
286名無しさん@5周年:04/06/25 09:40 ID:ucvmETgY

単にメールで盗みの情報交換してるだけとちゃうんか?
287名無しさん@5周年:04/06/25 09:42 ID:XCu1xbfY
まあ2ちゃん中毒よりははるかにマシだろうな
288名無しさん@5周年:04/06/25 09:46 ID:u/wHEGzm
ドキュンはメールとセックスが大好物だからな
289名無しさん@5周年:04/06/25 09:50 ID:uHy4ygCV
四六時中メールをしている自称友達大勢の友人が交通事故で入院した時
実際に見舞いに行った人は殆どいなかったぞ。
たぶん死んでも葬式に来てくれる人はいないんだろうな…。

290名無しさん@5周年:04/06/25 09:56 ID:MEnzyI/U
>>281
お前にはもう貸さない
291名無しさん@5周年:04/06/25 09:57 ID:tnwxUTht
メールをなんでそんなにするんだろ
電話したほうが早いだろに
292名無しさん@5周年:04/06/25 09:59 ID:7c6U2X3P
メール打つのめんどいから電話か直接会う
293名無しさん@5周年:04/06/25 10:00 ID:bB6fMAAd
そもそも携帯を持っていない俺は. . .
294名無しさん@5周年:04/06/25 10:01 ID:YlP4Mtif
>>287
まったくだ・・・・・・・費やした時間がこれほど無駄だと思うことはない
にもかかわらずやめられない・・・
295名無しさん@5周年:04/06/25 10:02 ID:yuZKUJVv
通話が半年で7.7回の俺が来ました
296名無しさん@5周年:04/06/25 10:02 ID:MEnzyI/U
>>289
そりゃ、友人じゃなくただの顔見知りなんだろ
いや,顔も知らんか。
297名無しさん@5周年:04/06/25 10:09 ID:ngNQveDJ
だいたいがあれだ、電車内も今、「通話はお控えください」
ってメールはご自由に、てな感じでしょ。
あっちでカタカタ、こっちでパコパコ・・・
メール打ちって・・・必死。
298名無しさん@5周年:04/06/25 10:20 ID:1v/2VUYi
携帯メールマンドクセ
299名無しさん@5周年:04/06/25 10:25 ID:YNjmPdbF
>>103
間違ったこと教えるなよ
300名無しさん@5周年:04/06/25 10:39 ID:eylMr9z0
●ネットの優等生はケータイが苦手?
ttp://japan.cnet.com/column/tm/story/0,2000050611,20069279,00.htm
ある意味、ココのスレタイを逆説的に証明してるかもw
301名無しさん@5周年:04/06/25 11:45 ID:hLF+AAoq
金と時間が勿体ないな。
毎週家族で夕飯食えるぐらいのカネになるだろうに。

子のケータイを維持するために親がクルマ手放す時代が来るかもな。
302名無しさん@5周年:04/06/25 11:52 ID:uVVFc1Ww
携帯で文字入力する時、例えば「う」を入力する時
あ->い->う->え あー行き過ぎた
お->あ->い->う->え また行き過ぎた
って感じで何周もしてしまう人

ノシ
303名無しさん@5周年:04/06/25 12:15 ID:VYh3cd/T
ケータイ厨のドキュソと
2ちゃん厨のヒッキー
この国にはちょうどいいくらいの奴はおらんのか
304名無しさん@5周年:04/06/25 18:43 ID:7hYyhhCj
馬鹿とDQNとヲタしか居ないスレですね。
305名無しさん@5周年:04/06/25 19:33 ID:uHy4ygCV
>296
最近の奴等は、実際に会った事無い(会えない、会う気が無いも含む)人も友達に分類するらしい。
中高生の間では、携帯の電話帳がどれだけ埋まっているかがステータスにもなるそうだ…。

不毛だな。
306名無しさん@5周年:04/06/25 20:13 ID:UBTiBHTC
>>305
キッズ実況スレの名無しは実際にあったとこがないけど皆友達だ。
307名無しさん@5周年:04/06/25 20:51 ID:g26n+C1o
ヤフオクで取り引きした相手全員の番号登録して偽装してます
308名無しさん@5周年:04/06/25 21:55 ID:lYTzvvgR
>>300
>ttp://japan.cnet.com/column/tm/story/0,2000050611,20069279,00.htm
>話の内容、分量、レスポンスのスピードによって
>コミュニケーション手段を上手く使い分けている。

高卒DQNの漏れですら10年も前から使い分けてるけど
流石にネットの優等生とは思わないけどなあ‥

>パソコンをベースにITのリテラシを蓄積している社会と
>ケータイを使いこなしている世代との間に起きるかも
>知れないジェネレーションギャップの前兆を表していると、
>いえるかもしれない。

そのジェネレーションギャップを煽ってるだけかもしれない。>松村太郎
309名無しさん@5周年:04/06/25 22:10 ID:BqFVqTu6
>>289
たぶんその子は身近な友人に
「こんなにメール来るんだよ!友人多いんだよ!」って自慢してて
友人を失ってることに気付いてなかったんだよね。

>>305
それはあれか、昔携帯が普及する前年賀状の枚数を自慢してる人がいたが
それと同類かもしれないですね
実際は自分が出して帰ってきただけらしい

(;´へ`)
310名無しさん@5周年:04/06/25 22:16 ID:1z1FnsMa
女は日本の恥だな
311名無しさん@5周年:04/06/25 23:05 ID:VRjQS2WQ
>>266
 禿同!!

 自分はPCで返信する。
 携帯メールはあくまでも、相手がいまどうゆう状態かをリアルに知るツールかな?

 のんびりとPCでやりゃいいのに・・・
312名無しさん@5周年:04/06/25 23:08 ID:Yyvx7sZS
>>311
ワシモソウオモウ。
大体、カネがもったいないやね。
まあ馬鹿にはまともな金銭感覚が
無いから仕方ないのかもしれんが。
313名無しさん@5周年:04/06/25 23:12 ID:0xhDc3Af
ケータイ持ってない俺は勝ち組!



た だ 2 ち ゃ ん ね ら な ん で す よ ね
314名無しさん@5周年:04/06/25 23:59 ID:yUUVxL4J
満員電車の中とかだと他人が打ってるメールの内容が見えたりするが…
「今電車乗った」とかそんな程度の内容だ。自分の行動を逐一報告し、
他人の行動を逐一把握しなければ不安になるんだろうか?
315名無しさん@5周年:04/06/26 00:23 ID:/i/aYmwZ
>>313
マケm9(・∀・)9mグミ!
316名無しさん@5周年:04/06/26 00:26 ID:hVxZdYie
>313
同士よ・・・
317下の下のゲットー:04/06/26 00:28 ID:D3zwj38S
結局DQNな人間は、自分がいまやるべきこともそっちのけでメールにふけり、
メールしない場合は2chで時間を潰してしまうようなヤツだ、ってことなんでしょ?

自らを律することができない未成熟な精神の持ち主だからDQNになる・・・・。

書き込みしているオレもやっぱ含まれるんだろうなぁ.........._| ̄|○
318名無しさん@5周年:04/06/26 00:30 ID:/i/aYmwZ
>>316
カチm9(・∀・)9mグミ!
319名無しさん@5周年:04/06/26 01:56 ID:XUucaq8j
>>283
統計学の基礎だよねー

携帯電話を持つからDQNになるのか
元々DQNは携帯を持ちたがるのか

両方から解釈が可能なんだよ。相関関係イコール因果関係になるとは限らない
320名無しさん@5周年:04/06/26 02:52 ID:5rCnl7yh
今日、久し振りに来た友人からのメール

  カラテカかいました
  いまからやります

321名無しさん@5周年:04/06/26 03:24 ID:4QdYw4Qr
俺はいつもゲームやってるだけなのに、
なんかメール打っていると勘違いされるんだよな
322名無しさん@5周年:04/06/26 03:36 ID:VqscnQgS
>85 :名無しさん@5周年 :04/06/24 12:48 ID:LOp1DyAf
>仕事で使ってないからわかんないんだよ
>携帯電話っていう道具の、ウザさが。

。・゚・(ノД`)・゚・。
ヨクイッテクレタ
ケータイダイカイシャモチのオレ_| ̄|○
323名無しさん@5周年:04/06/26 03:43 ID:1xEaRXiK
携帯のメールは1日に送受信1通ずつ。
相手は嫁さん。何時に帰るという内容
324名無しさん@5周年:04/06/26 14:21 ID:0ZQpIKe3
メールかよ
325名無しさん@5周年:04/06/26 14:23 ID:MAkIIItl
顔文字をたくさん使うやつとメールすると
メールの内容と相手の人格が一致しなくなって
違和感を感じる。
メールでコミュニケーションとる人の気持ちが分からん。
326名無しさん@5周年:04/06/26 14:30 ID:XUT69NdZ
"DQNケータイメール好きの法則" 非行生徒、メール1日42回
って書けよ。
昨日新潟出張いってきたがミーティング中でもノート&エッジで
カナダの顧客とサクサクやり取りしてたオレはDQNではない。
ケータイメール基地外=負け組み
327名無しさん@5周年:04/06/26 14:40 ID:UKRBXApI
>>326
多少なりともPCやネットを知っている人なら「DQNが使うメール=ケータイメール」
って事ぐらいは分かると思うが、大多数の人にとっては今やメールといえば、
残念ながらケータイメールなんだよね。

携帯電話はDQNが使う唯一の情報端末だし。
余談だが、先日田舎の小学校の時の同級会名簿が送られてきたのだが、
その連絡先のメアド欄が
・東京在住のホワイトカラー組:パソコンのアドレス
・地元残留ブルーカラー組:携帯のアドレス

となっていたのは象徴的だと思う。
328名無しさん@5周年:04/06/26 14:47 ID:J0fIBxtv

俺の女もメール中毒だよ・・orz
329名無しさん@5周年:04/06/26 14:57 ID:hXLdVyaG


携帯高頻度利用者って、こういう側面もあるのでは?


http://slashdot.jp/comments.pl?sid=189532&cid=573873

330名無しさん@5周年:04/06/26 14:59 ID:3z6i3c8/
>>328
女がいる奴は勝ち組だって、ここではな。(わら
331名無しさん@5周年:04/06/26 15:10 ID:jgQO9euS
どうでもいいけど、
適当な所に「、」を打ってくれ・・・
332名無しさん@5周年:04/06/26 16:16 ID:uI2sF2/U
DQNに携帯メール好きが多い可能性があるというだけで
携帯メール好きにDQNが多いかどうかはわからない
333名無しさん@5周年:04/06/26 17:00 ID:EtUUisJc
俺の友人に男のなのに新宿2丁目で売春やってる香具師がいるんだけど
そいつもメールが一日50件以上いってたな
334名無しさん@5周年:04/06/26 21:16 ID:sv5yCwyF
メールで痛い顔文字、
『(^-^)、m(__)m、f^^;』とか使う香具師はDQN。(笑)とかもDQN。
2ちゃん系は許す。
335名無しさん@5周年:04/06/26 23:32 ID:iO/02rrv
(笑)はどうしても使えん。恥ずかしい。他人が使うのは問題ないんだが・・・
336名無しさん@5周年:04/06/26 23:34 ID:e5++SWxd
DQNってどういう人間(動物)なのかは分かるけど
具体的になんの略?
337名無しさん@5周年:04/06/26 23:34 ID:tz2jQTIH
>>333
新宿2丁目なら「男なのに」ではなく、「男だから」だろ(w
いや、さっきまでゲイの友人に連れられて2丁目を見学していたものでな。

それはさて置き、そういうお仕事ならメールを多用するのもしょうがなかろう。
338名無しさん@5周年:04/06/26 23:39 ID:eUMAXs+A
>>327

× 携帯電話はDQNが使う
○ 携帯電話はDQNが使える
339名無しさん@5周年:04/06/26 23:40 ID:el2eStrx
ウホッ!
340名無しさん@5周年:04/06/26 23:41 ID:S2lDlJU1
>>327
そりゃまぁ、ホワイトカラーはパソコン無きゃ仕事にならないし、
パソコンでメールが打てれば、携帯でなんかメールする気にならん
でしょ。パソコン使えないアホが携帯使ってるわけで。
341名無しさん@5周年:04/06/26 23:42 ID:FkSpwklK
342名無しさん@5周年:04/06/26 23:44 ID:kXcpMAfO
一日でこのスレ使い切ったらオパーイ画像うpしまつ
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1084824781/
343名無しさん@5周年:04/06/26 23:48 ID:Iqp3X+lE
>>327
大学のアドレスの私は何組ですか?
344名無しさん@5周年:04/06/26 23:50 ID:gEsTDq95
DQNアイテムそれは携帯
345名無しさん@5周年:04/06/26 23:51 ID:bHv0Al1R
>>327
人によっちゃPCには抵抗あるミタイよ
ローマ字入力とか出来ないみたいだし
346名無しさん@5周年:04/06/26 23:52 ID:gv8foXYT
携帯用のアクセサリって、DQNっぽいの多くない?

暴走族の車のアクセサリみたいなやつ。
347名無しさん@5周年:04/06/27 00:00 ID:btt9unvI
>>345
現役中高大学生と仕事で話す機会があるんだけど、
実際パソコン使えるのって1/3いないよ。
大半は携帯だけ。
ま、あまり頭がよろしくない学校の生徒が多いのも事実だけど。
348名無しさん@5周年:04/06/27 00:04 ID:ecnVuvCh
>>327
やっぱり、インターネットは基本的に学生とホワイトカラーのメディアなんだよね。

これは例を挙げるまでもなく、2chを見てもそうだし、スーツ姿のサラリーマンが居酒屋で
PCパーツやネットの話をしているのはよく目にするが、
ニッカボッカでタオルを頭に巻いたの兄ちゃんがそんな話題で盛り上がることはない。
(改造車のパーツや携帯アクセサリの話はよくしているが)
349名無しさん@5周年:04/06/27 00:05 ID:QFgKwVbN
非行生徒はどうでもいいんだが
一般中高生が平均1日電話3回メール30回ってマジか?信じられない
一体どういう層にアンケートしたんだ?
350名無しさん@5周年:04/06/27 00:08 ID:wHA6qer5
>>349
機関車トーマスごっことかなりきり尾崎豊ゲームしている層。
351名無しさん@5周年:04/06/27 00:10 ID:btt9unvI
>>349
いや、見た目割と普通な学生でも、
路上・電車内なんかじゃ「ずーーーっと」携帯弄くってるよ。
友達数人でいても、まるで何かに取り憑かれたように黙々と
メール打ちとかしてる。
352名無しさん@5周年:04/06/27 00:10 ID:dztBCUMh
自転車に乗りながら、メール打ってるババア見ると悲しくなる。

低所得者に携帯は必要なのかと。
353名無しさん@5周年:04/06/27 00:12 ID:BTEs8BXO
何だこりゃ。情報操作しようっていう警察の意図が見え見えじゃないか。
どうせまた何か業界団体作って、そこにOBを天下りさせようって腹だろう。
354名無しさん@5周年:04/06/27 00:12 ID:QFgKwVbN
>>351
1回打つのに平均2分として、往復で4分。×30回で2時間。
こんなにやってる奴は頭悪いとしか思えないんだが・・・
355名無しさん@5周年:04/06/27 00:15 ID:g0wAYj1Q
>>354

俺は一日の大半をモニターの前で過ごすよOTL
356名無しさん@5周年:04/06/27 00:15 ID:X3qApUpQ
まぁ、メール打つときは、ずっと連続してやるだろ。軽く50通は超える。
357名無しさん@5周年:04/06/27 00:15 ID:btt9unvI
>>354
家帰ってから寝るまでの間、飯と風呂以外ずっと携帯握りしめてる子って、
今は「普通」なんじゃないかな?
ファミレスどころか駅の立ち食い蕎麦も、食いながら携帯やってるのって
そう珍しい話じゃないし。

…自分はまったく理解できないけどね。
358名無しさん@5周年:04/06/27 00:21 ID:g0wAYj1Q
メールをチャットみたいな使い方してるってことだろ?
359名無しさん@5周年:04/06/27 00:21 ID:SohXdFZG
メールめんどくさい。
相手にとってヤナ感じの文章じゃないか気を使うし、
気を使ってたらそんなに量打てない…。
多いときは一日10回くらいだけど、そうじゃなきゃ三日に1回くらいで充分。
一日何回も送ってくる人には、会ったときに
「私メール不精で、文章考えるの苦手だから、いっぱいは返せないのでごめんね」言っとく。
360名無しさん@5周年:04/06/27 00:24 ID:sGnLKawp
1日30通って多いのか?たしかに同性と30通してたらキモいけど女となら普通に50はいく
361名無しさん@5周年:04/06/27 00:25 ID:7HP6MjCM
ヲタクというかアイタタな知り合いも、凄い量メールしてるなぁ。
授業中ずっとメール、誰かと話しててもメール優先。
そいつにメール着て返信してる時にも話し続けてたら
「後にしてよ、メールきてるから」
お前な、ずっとメールしてろやボケと…。
因みに一ヶ月、携帯料金いくらか聞いたら、割引とかしないと
5万以上とかいってたような…。
362名無しさん@5周年:04/06/27 00:29 ID:SohXdFZG
つか、そんなにメールしまくってたら
「集中して何かに夢中になる」ってできないんじゃないか?
天気がよくて空が本当に綺麗な日にぼーっと眺めたり、
休み時間外にでたついでに道端のスズメが何してるのか何とはなしに観察したり、
音楽聴いたり、本読んだり、前のこと考えたり先のこと考えたり。
今何してる、って毎日50回もメールなんてしてられないし、そんな異常な回数他人の動きを気にしてどうするんだろう…?
363名無しさん@5周年:04/06/27 00:29 ID:89fnMiLP
>>360
多いよ馬鹿
364名無しさん@5周年:04/06/27 00:34 ID:btt9unvI
>>362
生活の殆どが携帯絡みって子、増えてるんじゃないかなぁ。
一回でもメール返さないあ帰ってこない)と「仲間はずれ」だとしか考えないみたいだし。
365名無しさん@5周年:04/06/27 00:36 ID:p7pOX9rd
まぁこいつらのステータスっていうか、自己存在理由はオトモダチだからな(w
オトモダチがいないとどうにも自己を保てないらしい。
366名無しさん@5周年:04/06/27 00:39 ID:2FAtxMeu
キーボードに馴れた身には携帯のテンキーで文字入力するなんて地獄そのものだな
凄いなぁと思うよ
367名無しさん@5周年:04/06/27 00:40 ID:SohXdFZG
>>364
そんなに?
でも、そんな相手なら、仲間になんかなりたくもないよ。
一回メールしないだけで仲間はずれなら、大歓迎。
どんな回数メールしてても、中身は、民謡でいう「合いの手」や「かけ声」レベルなんじゃないかな。
だらだらしたコミュニケーションて、結局愚痴とか人の悪口とか、
根も葉もない噂が延々と繰り返されてるイメージがあるんだけど、
一体何をそんなに話してるんだろ?
368名無しさん@5周年:04/06/27 00:42 ID:p7pOX9rd
>>366
最近は推測変換で割と効率的に打てるようになった..
というか所詮DQNの会話は300程度の単語しか使ってないので
高度な変換は必要ないと言える。
369名無しさん@5周年:04/06/27 00:42 ID:NmOglwE6
>>348
漏れはガテン系職業だが、現場で休憩中は話のわかる人間と自作PCの話ばかりしてるぞ。
でも確かに携帯カチカチしてる香具師ら多いな。。もう見てらんない。
オサーンとかが『出会い系がナンタラ…』『待ち受けナンタラ…』言ってんの聞いてたら、
「お前らがそうやって携帯カチカチしてくれてるおかげで漏れは出会い系や待ち受けで
 お前らの収入の三倍稼ぐ事が出来てオンの字です」と思うわけだが。
すまん。漏れは基本的にヲタ属性だ。仕事行く時以外は引き篭もってる。
370名無しさん@5周年:04/06/27 00:49 ID:xvlacWJU
携帯持ってない・・・


371名無しさん@5周年:04/06/27 00:50 ID:BR0R6ZVy
>>365
禿同。
誰かとつるんでないと自己崩壊するんだろうねぇ。
372名無しさん@5周年:04/06/27 00:50 ID:pu0bGMv4
1日30回ってマジですか?
1日10通くらいしかやりとしてない・・・・
373名無しさん@5周年:04/06/27 00:52 ID:fA3zDW6R
そうか、DQNがもてるのはコミュニケーション能力が高いからなのか。
374名無しさん@5周年:04/06/27 00:57 ID:z92rwI3N
女は日本の恥だな
375名無しさん@5周年:04/06/27 00:59 ID:ecnVuvCh
>>365
ああ、携帯に登録されている人数を挙げてトモダチの多さを自慢して悦に入っている
タイプね。
いわゆる「虚勢張りたがりの実は寂しがり屋」

本当だか分からない人脈の多さを自慢する割には、何かあった時にそのトモダチに
頼むわけでもないのでボロが出たりする。
376名無しさん@5周年:04/06/27 01:00 ID:SohXdFZG
プライベートメール代行業もそのうち本格的になるだろうな。
出会い系サイトのほとんどがサクラだし、その延長線上で。
場合によって値段はハネあがるだろうが。
377名無しさん@5周年:04/06/27 01:05 ID:tf5BSolI
元カノもメール中毒だったなあ・・・。どうでもいいことをメールで送ってくる。
仕方ないから俺も返信したらまた返信。それで俺も返信、また返信・・・
ええい!電話してこいボケェ!と最後には俺がキレるパターンばっかりだった。
378名無しさん@5周年:04/06/27 01:08 ID:wkrtbePL
こっちがやんわりと、終わりにしようとして返信するのに
さらに返してくる空気嫁ない奴なんとかして。
379名無しさん@5周年:04/06/27 01:08 ID:q7UMWRmc
で、おまいら、登録人数何人ぐらいですか?

友達いない俺にとって500件の登録容量は嫌がらせにしか思えないんだが・・・
380名無しさん@5周年:04/06/27 01:10 ID:tnqKcuvR
俺は一番安いプランなので通話料金が1分40円とべらぼーに高い。
だからチャットのようなやりとりで連絡や友達と会う約束をする。
以上貧乏人でした。
381名無しさん@5周年:04/06/27 01:21 ID:SohXdFZG
>>379
ほとんど使わないのは機種変のときに丸ごと消す。
4ヶ月前に機種変して、150件超し。
会社関係、お気に入りの店関係、時々問い合わせる番号関係、
公共機関で時折使う番号、そういうの全部ひっくるめてそんなもん。
382名無しさん@5周年:04/06/27 01:37 ID:siJId1Pk
以前は事務所に戻ると、「○○さんから電話がありました」とかのメモが置いてあった。
今は携帯に掛かってくるか、電波が届かないところにいたりすると後でメールがくる。
所詮、机の上のメモの代り程度。
友達にメールしたりしても、数日後にようやく返信がきたりする。
だいたい普通に仕事していたら、即レスなんてしてられない。
383名無しさん@5周年:04/06/27 01:39 ID:tnqKcuvR
ふむ
384名無しさん@5周年:04/06/27 01:41 ID:3y0xr9SQ
ヲタク2ch好きの法則。
385名無しさん@5周年 :04/06/27 06:43 ID:8J5EO9M+
オレは基本的に携帯をメモ等のツールと思って使ってる。
だいたい一日0〜5回のメイル、多くても10回電話となると1週間で3回ぐらい。
友達はそれなりにいるんだけど。

一日30〜40回のメイルのやりとりなんてウザ杉。
文字だけの方が本音でやり取りできる(友人の女談)、とかむなし杉
386名無しさん@5周年:04/06/27 06:46 ID:b+eNdrWl
おまいらアフォやろw
387名無しさん@5周年:04/06/27 09:22 ID:vVLnF/3g
女とメールしてたら普通に100件超えるだろ?
388名無しさん@5周年:04/06/27 10:02 ID:Pd1UsfU2
携帯って非生産的なんだよね。
ゲームと同じようなもんだと思うんだけど。
そのわりには批判が少ない。
389名無しさん@5周年:04/06/27 10:17 ID:btt9unvI
>>388
一説には、近年のゲーム・ネット批判は
TV屋と携帯電話屋が結託して展開してるという噂が。
390名無しさん@5周年:04/06/27 12:36 ID:goExdI3t
>>388
ところで、生産的な娯楽って何があるのか教えてほしい。
趣味で工場を経営したりする事か?避妊具のメーカーも批判されるべきだよね。

携帯電話を娯楽のみのツールと思っているところからして>>388は学生なんだろうな。
391名無しさん@5周年:04/06/27 13:02 ID:tKKysNJU
先日メールで「10万金貸して 頼む!もう崖ップチ」
と送信してきたヤツがいた メールでだ
そいつはパチ屋通いで有名 
携帯メールで「金貸せ」ってどういう神経だよ?
頭の弱いDQNと関わるとロクなことないぞ
「貸せない」と断ったら逆ギレされてえらい目に遭った
みんな気をつけろ
392名無しさん@5周年:04/06/27 13:47 ID:rF/utOub
うちにパートで来てるマダム達にも、見ればいつも携帯いじってるような
のは大抵仕事が雑だしよく休むなw
393名無しさん@5周年:04/06/27 14:36 ID:btt9unvI
>>390
生産的=具体的に「物を作ったりする」って考え方も
非常に頭が悪そうだなぁ。

今の馬鹿の娯楽って携帯(出会い系なんかも含む)・ギャンブル・交尾(風俗)
限定なんだよな。
車とかに夢中のDQNの大半は「女に持てるため」にそれやってる奴が多いし。
394名無しさん@5周年:04/06/27 14:44 ID:iGPBW27n
携帯=DQN・馬鹿から搾取するシステム

として大成功したな
395名無しさん@5周年:04/06/27 18:06 ID:vTwYyzl6
だね
396名無しさん@5周年:04/06/27 18:09 ID:j0ZWsYLZ
>>393
あなたの趣味、娯楽を教えてくれますか?
参考ていどに。
397名無しさん@5周年:04/06/27 18:12 ID:V3fMeuvC
>>390
電話機能以外は娯楽のみのツールだろ実際。
398名無しさん@5周年:04/06/27 18:15 ID:In1dkHuD
メールでしかつながってられない関係なんて滅入る
399名無しさん@5周年:04/06/27 18:16 ID:PMyIyrSK
逃避してるんだろうなぁ
俺も自分の部屋とゲームに逃避しちゃったし
400名無しさん@5周年:04/06/27 20:04 ID:btt9unvI
>>396
各種データベースの制作と図面作成。
401名無しさん@5周年:04/06/27 20:40 ID:yP7OWV+7
>>382
その通りだな。
即レスつけなきゃいけないなんてメールの意味無し。
俺もツールとしてはよく使うが、それ以上でもそれ以下でもない。
緊急かつ重要なら電話するし、そうでなきゃメールですませる。
ツールに振り回されていたら本末転倒。
402名無しさん@5周年:04/06/27 20:46 ID:OG6Ezq08
工房ですが携帯持ってませんよ?
メールなんて1週間に1回するかしないかですよ?
学校では「携帯持ってないの?キモーイ」ですよ?
403名無しさん@5周年:04/06/27 20:49 ID:4VuQUGld
原因と結果の取り違えというやつだ。
勉強する気が無いからメールばかりするのであって、メールに没頭するから勉強を怠けるのではない。
404名無しさん@5周年:04/06/27 20:54 ID:kLHjm7I2
携帯メールってすぐに返信しなきゃならないのか。
メールはパソコンのみで1日一回しかメールチェックしないんだが。
俺には携帯メールは使えないな。
405名無しさん@5周年:04/06/27 20:56 ID:krewYaBv
>>402
喪男板にいけ。
406名無しさん@5周年:04/06/27 20:57 ID:Mg57FnSC
即レスが欲しいのならば電話しろよ・・・って感じ。
俺は個人アドレス宛てのメールなんて朝と、夜しかチェックしないぞ。
407名無しさん@5周年:04/06/27 21:04 ID:Ex/lLbL9
>>402
回りに流されないのは好いことだ。
408名無しさん@5周年:04/06/27 21:05 ID:owXSPJ9F
>>180
おれも同じ事思った。
2ちゃんねるに常駐してる精神異常者たちも社会的に問題。
409名無しさん@5周年:04/06/27 21:07 ID:Mg57FnSC
>>408
2ちゃんねるに書き込みしてるおまいがそんなことを言っても意味がない。
410名無しさん@5周年:04/06/27 21:09 ID:oSsAfIxm
「下手の横好き」ならぬ「DQNのメール好き」か。
昔の人はよく言ったものだ。
411名無しさん@5周年:04/06/27 21:13 ID:iGPBW27n
電車で朝っぱらからシコシコとメール打ってるDQNって
送られるあて先のDQNも同じように返信もしくは他のDQNに
シコシコとメールしてるんだろうな・・・
どっかで摘み取らないと無限にメールしてて、さらにドキュモ大儲け

D Q N の ド ミ ノ 倒 し
412名無しさん@5周年:04/06/27 21:14 ID:P6t0kAvJ
え、ちょっと待って。メールがチャット状態ってこと?
携帯メールは2〜3日以内にレスすればいいんじゃないの?
長年の親友とのやりとりなんて1週間後にレスしたりするんだけども(汗
413名無しさん@5周年:04/06/27 21:15 ID:OvvRaWWL
中高生にケータイなんて買い与えるな。
414名無しさん@5周年:04/06/27 21:16 ID:UzpDw9Y7
昔電車の中で、私は100人メル友が居てとか、大声で話してるDQNデブ女がいたな。
いつもメールが来て人気者みたいなこと延々と話してた。

最近わざと携帯を家に忘れて音信不通にさせるのが自分の中のトレンド

確かにチャットとか携帯メールって依存症になると来ないと寂しくなるの分かる。
でもPCでもICQだのチャットツール立ち上げてたらけっこう同類な気がする
今は2ch依存症だが_| ̄|○
415名無しさん@5周年:04/06/27 21:25 ID:p7pOX9rd
まぁちょっと前まではパソコンやってるだけでキモーイ
パソ通やってるだけで超キモーイ
インターネットってなにそれー?

だった訳だが。 回りがやるからやる、やってなけりゃキモイ(w
自分で判断できないって辛そうだなとは思う。

だから、サ○金とかで20%以上の利率で平気で借りたりするんだろうな。
もうサルだねエイプ。
416名無しさん@5周年:04/06/27 21:25 ID:+zokExYO
携帯メールもICQもブログも結局馴染めなかった
ブログもどうでもいい雑談レベルの話ばっかで更新されてるの見ても読みに行く気しないし
2chは好きなときに好きなように書けてレスも書かなくていいから気楽でいいな
417名無しさん@5周年:04/06/27 21:27 ID:Ex/lLbL9
>>415
そうだな。
パソちょっとできる程度でオタ扱いしていた連中が、今では依存症だもんな
418名無しさん@5周年:04/06/27 21:29 ID:6HQXyI5p
>>415
まったくですな
419名無しさん@5周年:04/06/27 21:35 ID:kLHjm7I2
>>415
禿同
おれはチキチキマシン猛レースを知ってるだけでアニオタにされてしまった。
420名無しさん@5周年:04/06/27 21:43 ID:btt9unvI
>>419
DQNのメンタリティだと「何か一つの事に興味を持つ」とか「何かを一生懸命やる」
って事自体がもう「ヲタク」らしい。

呆れるほど、何も知らない・何も出来ない・何もしないのが
「多数派・一般の代表」みたいになってるよ、恐ろしいほどに。
421名無しさん@5周年:04/06/27 21:46 ID:Ex/lLbL9
>>420
DQNはDQNであることに必死なくせにな。
422名無しさん@5周年:04/06/27 21:51 ID:btt9unvI
>>421
確かにねぇ。
何であそこまで好奇心とか向上心とか探究心が欠如したままで生きていけるのか?
もう完全に理解不能な「生物」と思うようにはしてる。
同じ人間とは思えないぐらいのひどい連中が、近年とみに増えてる。
423屑野郎:04/06/27 21:51 ID:UE+ICdLV
空手や柔道やってる訳じゃないんだが
手がゴツイのでメール打つのがおっくうでしゃーない。

性格のせいと言うのもあるんだが・・・  めんどくせーよな。
筆不精?
424名無しさん@5周年:04/06/27 21:53 ID:xIKkxpN/
↓ラウンジで丸一日荒らしまくっている香具師
 まだまだ荒らし中(推定書き込み速度毎分6回×24時間)

(》・_ゝ・)高山さん ◆28aHKJkH1w 投稿日: 04/06/27 19:56 ID:NVZWmG1I
 た

 か

 や

 ま

 さ

 ん

 で

 す
425名無しさん@5周年:04/06/27 21:57 ID:TTmkPRSa
>1日に携帯で電話をかける 平均回数は7・7回、

それは僕が1日に雑誌に精子をかける平均回数です。
              ||
    僕 の お な に ー 回 数 で す。
426名無しさん@5周年:04/06/27 22:03 ID:ildAJAAJ
非行中高生ってのは日本人?
427名無しさん@5周年:04/06/27 22:04 ID:dQPK6qoA
>>425には感動を通り越して 呆れたぜ!
428名無しさん@5周年:04/06/27 22:11 ID:u1uX9mQm
なんでモノクロ液晶の携帯持ってるだけで変人扱いされねばならんのだ。
1年しか使ってないのに機種変するほうがよっぽどおかしいぞ。
429名無しさん@5周年:04/06/27 22:19 ID:Mg57FnSC
>>428
俺もそう思う。だが、今のDQNにとっては携帯こそが自分のステータスを示すものなんだよ。
おまいだって、もしも自分が聖闘士だったら、青銅聖闘士(ブロンズ)と蔑まれるよりも、
黄金聖闘士(ゴールドセイント)と尊敬されるほうがいいだろう?
430名無しさん@5周年:04/06/27 22:19 ID:QrrH7jYG
携帯で必要事項いがいってどういうことメールするの?
俺一ヶ月で200パケットくらいなんだけど
431名無しさん@5周年:04/06/27 22:25 ID:kLHjm7I2
>>428
俺のもモノクロ液晶、3年使ってるが電池も持つし
買い替えの必要性を全く感じない。
みんなはどういう理由で買い換えてるんだろうか。
432名無しさん@5周年:04/06/27 22:29 ID:sU/jwaB1
>>431 
>>429 で適切に説明されています。(w
要するに、友達に自慢したいだけだろ?
433名無しさん@5周年:04/06/27 22:30 ID:SohXdFZG
>>431
大体1年半で、塗装がハゲハゲーの液晶画面傷つきーのアンテナ壊れーのって感じで。
パンツの尻ポケットに入れたりカバンに直接放り込んでると結構酷い状態になる。
で、買い替え。気分も変わるし。
中のデータで要らないものをこの機会にガンガン消して、ちょっとすっきり、とかね。
434名無しさん@5周年:04/06/27 22:30 ID:btt9unvI
>>432
あと新型持ってないと「仲間はずれにされる」とかリアルであるらしい。
…どういう人間関係なんだろう?
435名無しさん@5周年:04/06/27 22:30 ID:goExdI3t
>>420
>DQNのメンタリティだと「何か一つの事に興味を持つ」とか「何かを一生懸命やる」
>って事自体がもう「ヲタク」らしい。
>呆れるほど、何も知らない・何も出来ない・何もしない

まあ、「大学生=ガリ勉」「サラリーマン=七三分け頭で名刺を持って何か難しい
事をしている人たち」と思っている人種だからねぇ。(特に田舎DQNにこの傾向は
強い)
436名無しさん@5周年:04/06/27 22:31 ID:EX88hsf+
>>429
聖闘士の強さはまとっているクロスで決まるわけではないぞ
437キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :04/06/27 22:32 ID:WoKCJbwW
今やありとあらゆるものがステータス。
売り手の商法にまんまと釣られてるヤシばっかりなのよね。
438名無しさん@5周年:04/06/27 22:34 ID:sU/jwaB1
勉強なんて出来たってよぉ・・・人間的に問題のある奴いるわけじゃん。
政治家とか役人だってバカばっかりだしよぉ・・・
やっぱ、大事なのは人間性だよ・・・人間性・・・・

みたいなことを話しながら携帯いじくってるDQNを居酒屋で見た。
ただそれだけ。
439名無しさん@5周年:04/06/27 22:37 ID:btt9unvI
>>438
DQNってなぜか悪い事した自慢ばかりするくせに、
自分の人間性に問題があるって事実には一生気がつかないんだよね。
440名無しさん@5周年:04/06/27 22:39 ID:IHWPbIAq
学校では携帯持ち込み禁止にしろよ。授業中に携帯打つのも学級崩壊の原因。
441名無しさん@5周年:04/06/27 22:43 ID:sU/jwaB1
>>440
最近は、親が「子供が心配だから」って理由で持たせたりしているしな・・・
禁止にしたらDQN親から反発があるよ。
442名無しさん@5周年:04/06/27 22:45 ID:btt9unvI
>>441
でそういう子供(特に女子)は中学生にもなると、
円光・出会い系・照れ蔵などで、「事件の加害・被害者」になっちゃうんだよね。
かなり高い確率で。
443名無しさん@5周年:04/06/27 22:45 ID:n7TXRbpJ
メールもチャットもゲームも、依存症というものがあるらしいので
そういう人は多いのでしょうね。
とにかくやってないと不安てやつね。
でも最近は電車の中で、おっさんまで下向いてチコチコやってるから
へ〜メール?とおもってなにげにちらとのぞいたらゲームでした。
こういう人も多いんだろな。
そういえば国会議員でも議会中の携帯ゲーム晒されてたし。
444名無しさん@5周年:04/06/27 22:47 ID:273dgIVC
学校に妨害アンテナ付ければいいんだよ
学校からは一切着信もかけることもできないやつ
イタリアの学校も携帯のメールでのカンニング対策で
軍用の妨害アンテナを導入して成功したってニュース
あったしね
445名無しさん@5周年:04/06/27 22:47 ID:Q9uWtutv
446名無しさん@5周年:04/06/27 22:48 ID:30myY57p
俺、AUショップの店長やってたけど、店によく来る奴はドキュン
ばかりだったな。携帯電話=ドキュンの必須アイテムは間違いない。
447名無しさん@5周年:04/06/27 22:53 ID:oJbRpMBG
>>429
自分の恋人を自慢するのと同じかな
あ、でも意外と自慢しない人の彼女のほうが美人だったりするんだよね
色の白いのは七難かくすっていうし
携帯は別のものが当てはまるかな
448名無しさん@5周年:04/06/27 22:56 ID:V7ifOJZs
メールする友達がいないため今まで一度も
メールを送ったことがありませんがなにか?
449名無しさん@5周年:04/06/27 22:57 ID:Zycqstr7
そうか
450名無しさん@5周年:04/06/27 23:04 ID:UBh4Ex6p
用もないのにメールするのがアホらしい
俺もオサンになったということか
451名無しさん@5周年:04/06/27 23:09 ID:RxBoMuLC
隣の席の禿オヤジが、毎日机の下でこっそりケータイのメールを
チェックしてまふ。家族とか嫁に送るわけじゃないだろうと疑い
続けているのだがw。



○○先生、職員室でメールチェックするのは止めてください。
学年の生徒指導のチーフなんだし
452名無しさん@5周年:04/06/27 23:19 ID:SVG6cR86
30回って本当?
授業でないで
部室に1日入り浸ってるけど
メールなんか皆大して打ってないよ
丸一日で2通くらいだよ
つーか0が多い
それとも夜に20通くらい出してるのかな?

一応運動部でつ
今考えたら授業中は結構打ってまつ。。。
453名無しさん@5周年:04/06/28 00:21 ID:38b0u0LD
携帯でメールやってるやつは、そもそも電子メールというものが
分かってないやつが多い。
リアルタイムでポンポンやりとりするもんだと思ってるし(w
454名無しさん@5周年:04/06/28 00:21 ID:dMhNSivO
それはいかんな
455名無しさん@5周年:04/06/28 00:23 ID:IQjkeVn+
すげえな。俺は今一日一回メールやるかやらないかぐらいだ。
みんな友達多いんだな。
456名無しさん@5周年:04/06/28 00:45 ID:jmbylJzg
依存の奴曰く、メールもチャットも差が無いらしい。
まぁどうでもいいけどね。
457名無しさん@5周年:04/06/28 00:49 ID:xedGCgUR
DQNと毛嫌いせずに一度やってみれ、楽しいぞ。
普通レベルのルックス、それなりの資金、車があれば、なかなか熱い夏になる。
458名無しさん@5周年:04/06/28 00:49 ID:gRQA25Cs

DQNほど携帯でメールをするのか。
459名無しさん@5周年:04/06/28 00:51 ID:pLhJjHPb
メールに即レス返さなければいけないのは仕事のメールのみ。
・・・だと思っていたが、
常に即レス返って来る人から、一時間待ってもレス返って来なかったとき
「遂に過労で倒れたかも!」
とマジで心配した。
こうして「メールに即レス」の法則に飲まれていくんだと思った。

一日10時間以上携帯触ってると流石にDQN化しそうだ・・・
460名無しさん@5周年:04/06/28 00:58 ID:3NYPSt5K
>>457
マジレスするが、DQNは遵法意識や暴力行為への心理的障壁が著しく低いので
事件や事故などのトラブルに巻き込まれる確率が飛躍的に高くなる。

車の無謀運転で同乗者を巻き込むリスクに関する意識も低いし、
まともな奴だったらスルーするようなトラブルに食ってかかったりする。

まともな学校に通っている学生や、ちゃんとした会社に勤めて自分の地位を失いたくない
自分の家族等の関係者に迷惑をかけたくない。と思っている香具師は関わらないのが吉
461名無しさん@5周年:04/06/28 01:00 ID:aBqsC72Q
DQNじゃなくても使ってる奴いるよ。
学年トップの子は、多いとき一日に100通するっていってた。
 
【復活】お笑い100万表、西川きよし氏参議院議員選再び立候補【政界激震】

大阪の参議院議員枠3名をめぐっての混戦模様が響く中、
3期連続当選をはたしている西川きよし氏が、一時は引退することを表明したものの
それを取り消して再び立候補をすると、本日同選挙事務所が正式に発表した。

http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1084824781/

462名無しさん@5周年:04/06/28 01:44 ID:ppraG7+4
目玉
463名無しさん@5周年:04/06/28 03:00 ID:Reawe3tz
この前、友達とファミレスにいたら
隣の席に20歳前後の男女4人組がきた。
しばらくして、4人もいるのに静かだな〜と思っていたら
全員、それぞれの携帯を凝視していた。気持ち悪かった。
464名無しさん@5周年:04/06/28 03:18 ID:a9oOX9Kk
え?おまえらスタビとかやらんの?
465名無しさん@5周年:04/06/28 03:20 ID:cRqxtJi+
メールを出せるほど親しい人はいません。
466名無しさん@5周年:04/06/28 03:55 ID:hxMhkFaG
でもおまいらも2ch覗いたり、書き込んだりしてるだろ?
結局無駄な事をしてでも時間をつぶしたい感覚ってわかるね。
まあバカの証拠なんだろうけど
467名無しさん@5周年:04/06/28 04:00 ID:plsfGbs7
多い時でも10〜15件、少ない時は0件だ。
40件なんて正直疲れる。
468名無しさん@5周年:04/06/28 04:00 ID:Nqmoa4OR
常に携帯いじってる奴とか、何打ってんのか気になるな
469名無しさん@5周年:04/06/28 04:02 ID:zTrV67o3
自転車乗りながらメール打つやつはとりあえず車にひry
470名無しさん@5周年:04/06/28 04:03 ID:hxMhkFaG
俺もバカなのかも知れないけど人間って冷静に考えれば
明らかに無駄のように思える事でもなぜかせざる終えない
精神状況ってあるだろ?これが勉強の合間の息抜きとからない
合理性があるのだが、度が超してしまうと軽い精神疾患なんだろうと思う。
自分に厳しくできるかどうかがバカと賢い奴の違いなんだろう。
471名無しさん@5周年:04/06/28 04:04 ID:Nqmoa4OR
>>470
最後の行は凄く同意できるよ
472名無しさん@5周年:04/06/28 04:05 ID:mffPFDH7
まあ、この時間帯に延々と自己主張している我々も
端から見れば同じなんだと自覚しておくさ。
473名無しさん@5周年:04/06/28 04:07 ID:ih0ZiSd4
メール送って即返事がくるようだったら続きは電話で済ます。
474名無しさん@5周年:04/06/28 04:21 ID:6QkDjP27
>>89
今読んだけど、
オマエはオレだな。
475名無しさん@5周年:04/06/28 04:36 ID:z10F4lDC
てか妹がヤンキーDQなんだけどメール好き。
仲間意識強いから常につながってたいんだよね、○○行ってくんな〜とか。クダラネ
476名無しさん@5周年:04/06/28 04:45 ID:g/IdJAsc
女友達と遊びに行ったら、1時間近く、会話をさえぎりながら
3−4分ごとにメールしてたのでブチ切れて街中で泣かしてしもうた。

477名無しさん@5周年:04/06/28 04:50 ID:6QkDjP27
女から来る
「〜って言われた><」
ってメールほどウザいものはないな・・・
478名無しさん@5周年:04/06/28 05:10 ID:oqkZdE85
20年ほど前、草の根BBSでメールしこしこ打ってたときは完全にクソオタ
扱いだった。それが今は逆にやってないと駄目なのか・・・

時代は変わった。
479名無しさん@5周年:04/06/28 05:28 ID:FMmKx740
する時は一日30ぐらい打つけど、メール来ない日はほんとに来ない。三日連続ぐらい。
480名無しさん@5周年:04/06/28 05:43 ID:EZfG9cjZ
月1万1300円ならそんなに依存してるまでとは思わないからな。
まさかDQNにauやDポケに乗り換えるほどの知恵は無いだろう。
481名無しさん@5周年:04/06/28 06:14 ID:Nqmoa4OR
俺AUの一番高いサービスに入ってるよ
何千円分かがただで話せるっていうやつ
ジャンボ特割だったかな
それを超えてしまうことはめったにない
482名無しさん@5周年:04/06/28 06:31 ID:TumpZefA
携帯メールはほとんどしないけど、
2ちゃんへのカキコはめちゃ多いよ
483名無しさん@5周年:04/06/28 06:35 ID:5tPLelhT
つまり餓鬼に携帯を持たせちゃいかんと
484名無しさん:04/06/28 07:10 ID:zGptbvxJ
毎日2ちゃんしてる漏れらは?
485名無しさん@5周年:04/06/28 07:13 ID:Nqmoa4OR
>>484
家の中だから許されるのでは?
486名無しさん@5周年:04/06/28 07:41 ID:a9oOX9Kk
>>484

・・・・・・・・・・。

487名無しさん@5周年:04/06/28 07:44 ID:mffPFDH7
>>484
寝起きにこんなレスだが
まあ、同類だと思う。
488名無しさん@5周年:04/06/28 07:48 ID:RgDkiuvE
で、>>444
発信という語彙をしらない、と。
489名無しさん@5周年:04/06/28 07:52 ID:RzQUxM6o
>>484
まぁ、がんばろうぜ
だって漏れら生きてもん
490名無しさん@5周年:04/06/28 08:08 ID:XoR9O8kU
正直うらやましい。
491名無しさん@5周年:04/06/28 08:12 ID:F1WWpDaa
就活のためにはじめて携帯かったよ。
でも、もう就活終わったから必要ないな。
会社は行ったら必要になるんだろうな。
492名無しさん@5周年:04/06/28 10:38 ID:H9zRQEla
493名無しさん@5周年:04/06/28 11:58 ID:X8wlPRu+
i-modeが始まる前はショートメールをインスタントメッセンジャーというかポケベル風に使用していた。
文字数も少なかったし、チャットするくらいなら電話をかけた。

494名無しさん@5周年:04/06/28 20:49 ID:qGQu9yb+
仕事帰りの電車の中、まわりはみんな携帯いじり
なんかむなしいのでそして俺も意味なく携帯をいじってみる
余計むなしくなった
495名無しさん@5周年:04/06/28 23:06 ID:8LZqH4RQ
電話関係に税金があったら、確かにデカイ利益になるな。
496名無しさん@5周年:04/06/28 23:16 ID:dsCU1Z64
携帯って通話料金高いね
497名無しさん@5周年:04/06/28 23:35 ID:XvYzxBVo
携帯電話税いいね。
通話、パケット共に税金かかる

おいらは携帯あまり使わないから関係無し
498名無しさん@5周年:04/06/29 00:02 ID:eu8vha+J
おれ、携帯でちまちまメールなんてやってられないんで、
携帯のアドレスに届いたメールは、ネット用のアドレスに
転送して、返事はパソコンから返してる。
携帯メールが流行る前からネットのメールを利用してるヤシは、
おれと同じような感じじゃないだろうか。
キーボードで打つ方が速いし、携帯のメーラーなんて糞だし。
499名無しさん@5周年:04/06/29 00:10 ID:O/KA6B2C
そだね
500名無しさん@5周年:04/06/29 00:12 ID:7OXNEyjY
>>494
見る度思うんだけど、ああいう人らって
「何かに取り憑かれてる」としか思えないよ。
501名無しさん@5周年:04/06/29 00:15 ID:ic+ZNrgm
パソコン買うまでは良く携帯使ってたな。メールもしてたし・・パケット3万位いってたかな?
買ってからは全然。文字打つのめんどくさい。
502名無しさん@5周年:04/06/29 00:18 ID:WR0qhNs9
今日の夜になって突然迷惑メール(アダルトサイト)が来だした・・・。
2〜3分置きに来てるよ・・・。
しかも匿名メーラー?ってのを使ってるみたいで送信元は自分のアドだし。
それ以外にも、いろんなアカウント@ドコモ  からのメールがイパーイ!!
アドかえるしかないのかっ・・・OTL
503名無しさん@5周年:04/06/29 00:21 ID:CVgSmAZ4
別にDQNに限らず高校生ぐらいの奴なら頻繁にメールするだろ。
オタクとか女友達いない奴は別だけど
504名無しさん@5周年:04/06/29 00:22 ID:uOX4Zr35
去年飲み会の誘いのメール無視しまくってたら今年一通もメール来ません。
505名無しさん@5周年:04/06/29 00:22 ID:5dYaY9WG
鳴らない携帯電話あげ
506名無しさん@5周年:04/06/29 00:25 ID:IZc4DSWU
携帯落としたときは泣く位焦って、あー結構依存してたんだな〜って思った
そんなに使う方じゃないけど、無いとやっぱ困る
507名無しさん@5周年:04/06/29 00:25 ID:MU3r+zFu
>>503
それ俺ですが何か?
508名無しさん@5周年:04/06/29 00:28 ID:0arzzjfN
>>503-505
あんたら、ヒロシですか?
509名無しさん@5周年:04/06/29 00:29 ID:9KVfp1TI
ま、猿レベルだな。
510名無しさん@5周年:04/06/29 00:31 ID:prqPGs0E
>>503
俺もですが何か?
511名無しさん@5周年:04/06/29 00:31 ID:b/mdlyEb
ふむ
512名無しさん@5周年:04/06/29 01:03 ID:4gpc94yR
みんなでご飯を食べてる時にメールは止めて欲しい。
513名無しさん@5周年:04/06/29 01:07 ID:uOX4Zr35
本人に言いなさい。

僕はメールが来ません。
514名無しさん@5周年:04/06/29 06:00 ID:lBhxFx+E
歩きながら携帯をピコピコしているやつは
車に轢かれても文句は言えない。自分に非があるのだから
515名無しさん@5周年:04/06/29 06:12 ID:9uKMoUSY
電車の中で携帯電話使用はお控えくださいと言ってる中でメールしている女が結構いる。
女が益々馬鹿になってきてるな。
516名無しさん@5周年:04/06/29 10:40 ID:0arzzjfN
>>515
女はどんどん野生化してるんだよ
517名無しさん@5周年:04/06/29 11:49 ID:OVaB126m
>>512
自宅で食事中に
「固定電話」で話すのさえ、今はそう珍しくないそうな。
518名無しさん@5周年:04/06/29 11:51 ID:efxdGZyn
携帯買って一年だけど

未だ送信した事無い
519名無しさん@5周年:04/06/29 11:51 ID:7XDbLzBo
>>494
それくらいしか楽しみがないんでしょ。
家でもずっとメール打ってそうだし。
520名無しさん@5周年:04/06/29 15:06 ID:BvgUF3a8
>>519
俺はメール打つふりして
ゲームやってるけどねw
小説とか読みたいんだけど
隣の席の香具師の喋り声が気になって本読めないし。

PCでメールやメッセやってると
ケータイでメールやるのが面倒くさいしなぁ。
521名無しさん@5周年:04/06/29 15:12 ID:oQ7WVdxR
私もちょっと前までは電車で携帯使ってたなあ
メールがしたいとかではなく暇つぶしで
最近は本を持ち歩いている
522名無しさん@5周年:04/06/29 15:22 ID:PLr8teWT
猿にオナニー
523名無しさん@5周年:04/06/29 20:54 ID:M+YeUIsE
>>498
俺も同じ。
テンキーで文章書くのが面倒くさくてアフォらしくて携帯のメールは嫌い。
タイピングの速度が速い人程こう感じてると思うんだけどなぁ。
524名無しさん@5周年:04/06/29 21:05 ID:4ESdcFtt
ほほう
525名無しさん@5周年:04/06/29 21:15 ID:1TydEmX0
つーか、こーゆー学生にとっての携帯と引きこもりにとっての2chは同じようなもんだろ。
ずっとそればっかやってるし、それしかやることないし、取り上げられたら生きていけないし。
まあどっちもDQNだが。
526名無しさん@5周年:04/06/29 21:22 ID:+91GeeIa
あうヲタ必死だなw
すぐドコモ叩きする
527名無しさん@5周年:04/06/29 21:32 ID:aoIaw+Aa
すげー遅レスだが
>>17って、自分の身内の彼女そのままや。
メール送って5分くらいで返事が返ってこないと自宅に電話がかかってきて本人の位置
確認してくる。
しかも、なんか結婚迫ってきてて、生活能力ないとそういうのを現実を無視してどんどん
話を勝手に進めていったりする。
しかも、むこうの親もすごくて、こちらが「結婚はそれだけでも大変なことなのでもう少し
冷静に考えましょう」と切り出すと、「うちの娘が苦しんでるんだ」「死にそうになった」
「そちらの態度のせいでうちの娘が〜」「傷ついた」、そして最後には「訴えてやる」とか、
「あなた(うちの身内)がどんな酷い人間か周りにしらせるためにビラを配ろうと思った
けど、あまりにもかわいそうななので許してあげました」等々と……。

正直疲れました……、というか自分は両家のトラブルの調整役にいつの間にかなって
たんですが、いいかげん自分のことが手に付かなくなってピンチです。

まあ、とにかく間断置かずにメールとかで束縛する人間はけっこうやばいんだなと身にしみ
てわかった今日この頃です。
528名無しさん@5周年:04/06/29 21:36 ID:/0x/f4Ts
ここは香ばしいインターネットですね
529527:04/06/29 22:49 ID:aoIaw+Aa
上の書き込みした後に思い出したんだが、以前、私がいる会社にアルバイトで来てて
しばらく仕事を一緒に組んでやってた女の子と、今でも遊びにいったりメールしたりし
てるんだが、その女の子、最初「私あんまりメールを頻繁にする方じゃないし、結構
考えて打つ方ですから、メールの返事だすのが一日後くらいになることが多いんですよ」
みたいなことを言ってたが、実際、彼女にメールを出すとよほどの急用でもない限り、
早くて半日後に長文のメールが帰ってくる。

ある意味、携帯を常に手放さない同じくらいの年頃の子とは正反対と言った感じなんだけど、
でも、その子って本当によく気が付くというか、人に配慮ができる人物なんだよね。
相手のことをよく見ているというか。

で、ふと思ったのはメールをがんがん常に出しまくって、すぐ返事を求めてくる人って、本当
に相手のこととか配慮してるんだろうか?
一応、コミュニケーションをとってるんだろうけど……。

530名無しさん@5周年:04/06/30 00:47 ID:/wtTboT0
ほほう。よく考えられた長文のメールはいいね。
531名無しさん@5周年:04/06/30 01:45 ID:L6xkPLLh
レスさかのぼると、ホワイトカラーはPCでその他は携帯のみ使ってるって書き込みが多いけど、個人的には間違っているかなって

俺は自慢じゃないけど底辺の高校の生徒ですよ。確かに回りは携帯オンリーな人が多い。
それでも一部の人間はや俺みたいなバカでもPCは(ある程度)使える。類は友を呼ぶ状態で、周りにヲタが集まったからかも知れないけど...

話は戻って、携帯のメールの長所はPCの無い場所でも送受信ができることだと思うよ。もっとも、メーラーはお馬鹿さんで、PCのそれと比べると
使いにくいところは多い。俺もPCがメインでメッセ使ったりして、とてもじゃないけど携帯で長文は打てないね。
ホワイトカラーとかそういうものを抜きにして、結局は適材適所の要領じゃないかなと、思います

眠いからか文がめちゃくちゃで読みにくい スマソ
532小泉純一郎:04/06/30 01:53 ID:fmvOYx10
日本を崩壊させます。

日本を再生させる為には、一度、日本を崩壊させる必要があります。

DVD、PDP、どんどん買ってください。
携帯電話、パソコン、どんどん買い換えてください。
携帯メール、インターネット、どんどん利用してください。
そして、破産してください、精神崩壊してください。

このままデジタル社会が進展すれば、どの道、日本は崩壊します。
私は、それでも構わないと思っています。
いや、それが目的でもあるんです。
今の日本は、一度崩壊しなければ立ち直れません。
そして、戦後の焼け野原のように、一からやり直すのです。
今後、デジタル社会の進展によって、日本は間違いなく崩壊します。
もはや、時間の問題です。
DVDやPDP、携帯電話やパソコン、そんなものは無くても人間は生きて行けます。
人間にとって本当に大切なものは何か、それに気付かせる為には、
一度、この日本を徹底的に崩壊させなければなりません。
昨今の日本社会は腐り切っています。
国会議員が本会議中に携帯電話のテトリスで遊んでいるなんて世も末です。
であれば、本当に世も末にしましょう。
物が人間を幸せにすると勘違いしている日本人の性根を叩き直すのです。
その為に、日本を徹底的に崩壊させます。
みなさん、覚悟しておいてください。
533名無しさん@5周年:04/06/30 02:25 ID:/cwIy6eR
age
534 :04/06/30 02:26 ID:kDXODVHC
535名無しさん@5周年:04/06/30 02:35 ID:JdsO8mku
2ちゃん依存の俺は偉そうにいえないな
536名無しさん@5周年:04/06/30 02:35 ID:isLcQuu1
>523 俺も同じ
537名無しさん@5周年:04/06/30 03:51 ID:hy9cAhpv
>>527
その身内の彼女&家族、思いっきり電波じゃん!しかも、ファビョり気味。
538名無しさん@5周年:04/06/30 06:56 ID:BnIUVQBF
もう、さっさと携帯メール税作れ。もはや嗜好品でしかないんだから。
財政難なんだから、取れるところはどんどん取っておけ。
539名無しさん@5周年:04/06/30 07:00 ID:Zw7EjmMj
DQN・・・、というほどでもなくてもメールよく使う高校生なんて普通じゃないの?

2ちゃん依存症の人間に形態依存症の人間をどうこういう資格などないと思うが。
540名無しさん@5周年:04/06/30 08:07 ID:83m3HsSO
交わしてる内容がくだらないとかはどうでもいいじゃん。
連絡するのが急用だけっていうのも味気ないしさ。
それだけに没頭してるのがおかしいんであって。
541名無しさん@5周年:04/06/30 08:12 ID:LTnUidEY
寂しがりや≒DQN
542名無しさん@5周年:04/06/30 09:31 ID:MKzAB6IZ
>>541
あながち間違ってもないな。
543名無しさん@5周年:04/06/30 10:54 ID:mR56VJnC
`‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず『ドキュソ』を英字で表記すると『DQN』になる。
これをそれぞれ一文字づつずらしていくするとできあがる言葉は・・・・・・
『ERO』となる。
つまりドキュソとエロは密接な関係で成り立っているんだよ!
544名無しさん@5周年:04/06/30 13:52 ID:5s1ki/EO
俺、接客業やってるんだが、DQN集団の客って、メールしてるか、お互いの携帯の機種の話してるか、パチスロの話しかしてない。
機種変するの好きみたいだねえ。
545名無しさん@5周年:04/06/30 16:10 ID:YGdRKGDH
>>531
あながちもなにも間違いまくってるな。おさないおさない。
546名無しさん@5周年:04/06/30 22:17 ID:oMJJ28ED
一日に42通ってなにをやり取りするんだ?
547名無しさん@5周年:04/07/01 00:46 ID:j1A+qCfL
さあね
548名無しさん@5周年:04/07/01 00:48 ID:FdKRczsb
仲間といないと寂しいから


「寂しがり」
「臆病者」
549名無しさん@5周年:04/07/01 00:50 ID:mNa/T6+x
>>548
ハムスターやコアラみたいな生き物なんだな。

…道理で理解できないはずだ。
550名無しさん@5周年:04/07/01 01:27 ID:KJV8tlHG
うさぎみたい
551名無しさん@5周年:04/07/01 01:37 ID:0yOxlAZw
要するにヒマなんだよ
552名無しさん@5周年:04/07/01 02:25 ID:c3M6e3Pd
そうか
553名無しさん@5周年:04/07/01 03:16 ID:vWPTz3pg
寂しくて死ぬような繊細さがあれば
DQNもちょっとは可愛げがあるが
ヤツらは、寂しいと暴れるからなぁ・・・
554名無しさん@5周年:04/07/01 03:25 ID:y995s0QK
555名無しさん@5周年:04/07/01 13:21 ID:4ksiEMo5
あれやね、昔はポケベルとかで公衆電話でピコピコやってたのが
携帯になっただけじゃないの?
556名無しさん@5周年:04/07/01 13:32 ID:EB5ngRwA
そしてDQNが使う携帯NO.1は当然メールの送受信が早いドコモ。
557名無しさん@5周年:04/07/01 13:34 ID:1qVH3kAE
ヒキ2ch好きの法則 社会不適合者、2ch一日12時間
558名無しさん@5周年:04/07/01 13:36 ID:F7N8t+k4
1日18時間以上やってる俺は?
559名無しさん@5周年:04/07/01 14:32 ID:o6b/6LMj
>558
18時間?すげえなw
560名無しさん@5周年:04/07/01 14:35 ID:jgPFMXBN
>558
ちゃんと寝とけ
561名無しさん@5周年:04/07/01 16:47 ID:DIZbEBJr
562名無しさん@5周年:04/07/01 21:38 ID:pxrxPDTD
あげ
563名無しさん@5周年:04/07/02 02:54 ID:gGV6xQum
電車でゲームボーイアドバンスやってる。
ケータイDQN女から「キショ!」って見られてるのかな
564名無しさん@5周年:04/07/02 03:03 ID:vQxNib/r
メールする奴は友達がいるからいいけど
おまえらは友達いないからここにいるうえに



一日100回以上書き込んでるだろ
565名無しさん@5周年:04/07/02 03:06 ID:vQxNib/r
>>563
さすがにそれは一般人でもきもいと思うぞ
566名無しさん@5周年:04/07/02 21:01 ID:BCkUbEjJ
やっぱり携帯DQNか
567名無しさん@5周年:04/07/03 05:27 ID:15NoW1vy
うん
568名無しさん@5周年:04/07/03 05:44 ID:nLdRby2K
>564


貴方の友達になる人って可哀想ですね。
普通友達ならしょっちゅう長電話したり会って遊んだたりするものですよ。

どこの掲示板でもそうなんですがある種の共感や共有がある
『同じこと思う人』
の集まりなんですけど

貴方のように友達をメールであしらううすぺっらな人間は、嫌ですね

2chがいいとも思わないけど
なにか『言える』のは、いいことじゃないかな
569名無しさん@5周年:04/07/03 05:49 ID:ihib1Lvd
>>568
>貴方の友達になる人って可哀想ですね。
>普通友達ならしょっちゅう長電話したり会って遊んだたりするものですよ。

同意。
メールは会話する為ではなく、
相手の都合を聞いたり、約束の確認をしたり
が多いですね。
570名無しさん@5周年:04/07/03 07:25 ID:RzRYtEUt
医学部行ってる弟が帰省した時、ずっと携帯をいじっていた。
聞けば受信も送信も1日50通ぐらいあるそうな。

ま、病院内では電源切っているみたいだし、マナーを守ってさえいれば
あとは周囲から口出しできる話ではないのだが。
571名無しさん@5周年:04/07/03 08:10 ID:smWSYQ9g
メールだと感情が分からない
572(´、_ゝ`)プッ#しおり:04/07/03 11:34 ID:pvwwceP2
てすてす
573名無しさん@5周年:04/07/03 11:43 ID:9NLJU2Uj
>>570
帰省した時に家族と話もせずに携帯メール?言っちゃ悪いが
あんた弟君、かなりイカれてるね。
574名無しさん@5周年:04/07/03 11:46 ID:lyKXh8lG
>>568
女?それなら話はわかるが、男同士の長電話ってあんまり聞いた事ないぜ。
575名無しさん@5周年:04/07/03 11:51 ID:1CcWISCI
どうせならメールの内容も調査して欲しかったな。
一日で40件も送るなんて俺には考えられん。
多分「今何してる」とかだと思うんだけど。
576名無しさん@5周年:04/07/03 11:57 ID:DsSfSM5+
元気かー

毎週これだけのメールを送ってくれるマイベストフレンド
ヤフオクの件はどうした?
577名無しさん@5周年:04/07/03 18:37 ID:pyhI1oRT
今何してる?
578名無しさん@5周年:04/07/04 03:39 ID:lKxqI8ND
2ちゃんねる見てるよ
579名無しさん@5周年:04/07/04 03:41 ID:s1Ui81i9
一般中高生も、日に30回以上メールしてるのか。
580名無しさん@5周年:04/07/04 03:45 ID:dYX+KGM7
>>484
全く違うと思う
メールは、1対1で特に議題なし
2chは、複数でスレッドによる議題あり。
さらに新しい奴が会話にどんどん入ってくるから生産性がちょっとはある
メールは不毛
581名無しさん@5周年:04/07/04 08:41 ID:1SPk1SXn
携帯してると、
泥酔時と同じくらい注意力が低下することが研究で判明してるでしょ。
だから運転してるとき携帯しちゃいけないんだから。
携帯してる若者なんて朝から飲んだくれのおやじと一緒さ。
582名無しさん@5周年:04/07/04 08:41 ID:o1NN+aYC
>>563>>565

ケータイでのゲームはメールと区別つかないからね。
GBAだと
583名無しさん@5周年:04/07/04 10:32 ID:Kr1xA0Ti
>>484
2chは情報量が桁違い。
使う人によってはかなりのものになる。
精神的に未熟だとかなりの害が出るとは思うが。
584名無しさん@5周年:04/07/04 18:42 ID:1M3qor6G
うむ
585名無しさん@5周年:04/07/05 09:26 ID:cG1lH+UI
age
586名無しさん@5周年:04/07/05 20:04 ID:R4pIvnb/
>>581
最後の結論がすごいな…

DQNにも内向DQNと外向DQNがあると思うのだが
どちらも仮性のうちはかわいげがあっていいと思いまつ
587名無しさん@5周年:04/07/05 21:54 ID:17Z/If9+
うむ
588名無しさん@5周年:04/07/05 21:59 ID:0C4hX+pR
引き篭もりの人たちの2chネラー率はどのくらいでつか?
589名無しさん@5周年:04/07/05 22:38 ID:S2zxfOec
>>588
俺には7割というイメージがある
590名無しさん@5周年:04/07/05 22:40 ID:OCqw/Osj
3年前のメールが携帯に残ってるのは俺ぐらいじゃないか
591名無しさん@5周年:04/07/05 22:42 ID:rwHvXHx/
>580
メールも2CHも内容によるんじゃないの?
嫌韓レスと恋愛メールを考えればメールの方が有意義。
自分に意味のある内容ならどっちも無駄じゃない。
592名無しさん@5周年:04/07/05 22:42 ID:+3y8OBxe
>>590
保護メールじゃないならすごいと思うw
593 ◆C.Hou68... :04/07/05 22:43 ID:MunCexnq
2ちゃんに書き込むよりメールの返事をするほうが億劫だ。
廃人。。
594名無しさん@5周年:04/07/06 01:12 ID:hXiUlSP8
そうなんだ
595名無しさん@5周年:04/07/06 01:14 ID:4zOLLur5
>>588
ひきこもりがやることってプレステかパソコンしかないから9割以上は確実にいると思うんだが
596名無しさん@5周年:04/07/06 01:47 ID:HvyDXI1C
ひきこもっててネットつなげない環境だと本当に孤独だろうね

>>591
同意
597名無しさん@5周年:04/07/06 08:31 ID:nwI+1na8
>>596
引き篭ってるのにネットに繋いで仲間がいる気分になってる方が危険ではないか?
598名無しさん@5周年:04/07/06 10:26 ID:diny099h
ちょっと失礼。
頼むから、携帯好き=DQNとミスリードしないでくれ。
ワシはDQNじゃない、というか、ちょっとオタクっぽい大学生だが、
メールはしょっちゅうするぞ。
特に恋人とはそれなりに連絡とってないと心配だし。
電話すりゃいいじゃんという話をよく聞くが、
電話のほうがメールより相手に迷惑だと思う。
599名無しさん@5周年:04/07/06 10:36 ID:NuBwUdcp
どこもの携帯は、どこもの大量送信端末からのメールをカットできるんだけど
こないだメールした16♀が夜中の0時半頃になって
「急にメール送れなくなったけどまた送れるようになった!」と言ってきた。
日付が変わる前に10通くらいメールしてて急に返事がこなくなったと思ったら。
俺以外に190通もメールを送っていたのか。
600名無しさん@5周年:04/07/06 10:36 ID:7T2Ij68s
>>590
俺も残ってるぞ。しかも業者メールが2割を占めてる。
601名無しさん@5周年:04/07/06 12:11 ID:7zTgArWY
友達など花のようなものだと思うけどな。
602名無しさん@5周年:04/07/06 12:14 ID:04+aJFr/
携帯メールは使わないな。
迷惑メールがくるたびにメルアド変えてたら、ついには自分でも解からなくなった。
今じゃPCメールだけだ。
603名無しさん@5周年:04/07/06 12:18 ID:fALRVOBQ
ドキュソ=携帯好き
携帯好き≠ドキュソ

ただし、
>>598≒ドキュソ
604名無しさん@5周年:04/07/06 12:28 ID:HAb1bYVG
英語のスパムが10通以上。毎日届きます。アドレスも毎回変えてきます。
折れのような日本の貧乏人に送っても無駄だと思うのでつが
605タナトス:04/07/06 12:36 ID:czsQr+qh
/   /  / /  / | ||       |l  `、   │   | |、
 |   /  ///  / jl| ||       ||   |ヽ   |   | | ヽ   ヽ
 |   /  / / |  / /|| ハ     l l  |ヽ   | `、 |   | | |
 | / | / / | /ル-|、|| `、   l h |  ヽ |  l A   / ,' |_
 | / | / j| | | {レ=`ヽ.`、   | |ヽ|  ヽレ≠レヽ| j /  |ヘ  │
 |/ // N  ハ|ミi  ,'⌒ヽヾヽ | | ||v-イ l,'⌒ヽ |ィ | /   |〉}   |
. /  |/  { 1 l l|   ヽ._ノ   \| !リ  、 ヽ._ノ  ′l/   レ' │ |  死ね糞カス電話魔
/   |l  | ヽ| N  ` `ー=彡 '´      `` = '"  //   |   | |
 /|l  |  ハ ト!ヽ                       〃|   | l   | ト、
/ /|  |  | | | ヽヽ        ` ´          ,イ    | |   |
  /ll  |  | | `、ヽ     lT ¬¬¬ 丁l>    /    | |  h
 ,'‖ |  | |  ト||」ヽ、   ヽ}` ̄ ̄ ̄´jソ    /    | | |  | |
 | ||  |  | |  | | | | lヽ、 ヽ二ニ二 ノ  /┤|     | | |  | |
 | ||  |  | |  | | | | |\ヽ、   ‐   /   │|     | | |  | |
606名無しさん@5周年:04/07/06 18:32 ID:xJ3hPgow
ttp://iboard.to/4/bbs.cgi?id=ku0028
なんかここ痛すぎ
607名無しさん@5周年:04/07/06 18:39 ID:xJ3hPgow
608名無しさん@5周年:04/07/06 22:45 ID:MBl7UCFy
助けマス
609名無しさん@5周年:04/07/07 00:19 ID:26QU/VRM
age
610名無しさん@5周年:04/07/07 00:20 ID:lxSKoPgS
よくうつむいて携帯いじくってる奴見かけるけど
馬鹿だと思っていたら、本当に馬鹿だったのかw
611名無しさん@5周年:04/07/07 00:35 ID:PukZFv9r
これは好きと言うより依存の方を問題視した方が良いのでないか?
携帯がないと落ち着かない人
圏外だと〜
メールがないと〜
とにかく暇さえあれば着信確認する人〜

上記に一つ以上当てはまっていれば、携帯依存気味です
612名無しさん@5周年:04/07/07 00:54 ID:Y4IaHpFc
>>611のすべてにあてはまってしまったw
でも一応まともな社会生活は営めてるからいいか・・・

613名無しさん@5周年:04/07/07 00:56 ID:/oGK7eHf
(ノ∀`)アチャー
★☆★ロリコン・アニヲタ大学生がやっちゃいました。★☆★
家宅捜索されたらヤバい大学生
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1083602222/

264 アニチソチソ(;≧Д≦) キャハッ ◆oydqV0k8Yo sage:旧名:「お兄ちゃんのおチンチン・・・おいしいよぉ・・・」 04/06/08 17:28 ID:1amaV/HI
厨房のころ、幼女に金渡して撮影した山のようにある全裸写真が見つかると、ちょっとヤバイ
614名無しさん@5周年:04/07/07 00:57 ID:YqiR7s2U
>611
現代の若い人ってそんなもんだよ。
615名無しさん@5周年:04/07/07 00:58 ID:648MFf/5
メール好きだからやベ〜と思ってよく読んだら、
一般程度で収まってた。
616名無しさん@5周年:04/07/07 01:01 ID:o5W5/mSN
>>612
まずは社会生活営めてるかどうかだよな。
そこから外れてる奴は携帯依存関係なしに問題あると思う。
617名無しさん@5周年:04/07/07 01:04 ID:Ba1FSzSD
仕事以外だと年数回しかメール送らないなぁ
メール打つのも('A`)マンドクセ
618名無しさん@5周年
だね