【社会】「親を捜してあげようと・・・」18歳大学生が4歳女児連れ去り、現行犯逮捕−京都

このエントリーをはてなブックマークに追加
663名無しさん@5周年:04/06/29 15:38 ID:48eIORVT
>>612
李下に冠を正さずは中国発祥です。
「瓜田で履をはかず、李園を過ぎる時に冠を正さず」ともある処世訓。
もちろん疑われる事自体を慎むべしという諺やそれに当たるモノのは日本・中国以外にもあります。
つかおそらくは世界中どの国にでもあるでしょう。

逆に戒めや自制・自戒の言葉を「こういうの日本独特」というのは日本独特だと思いますが。



一番不愉快なのは当事者の証言をしっかりと整合性を持って並べもせずにあっさり「逮捕」する警察の無能さですな。
ジャスコのATMの件もそうですが、それぞれその時点での被害者・加害者・目撃者を確保して言い分を聞き届けてから
整理してから逮捕すれば良いはずなんですが。
もし仮にこの青年が連れ去りの意図を持っていたとしてまずそれを阻止して身元さえ押さえれば緊急性はないわけで。
しかるのちに青年の主張を聞き、母親の話を聞き、目撃者の話を聞いて一致しないのなら物証等を揃えて疑うべき点を
疑えばいい話なんですが、それをしないから泥棒が「泥棒」と叫んだだけで被害者を逮捕して死なせてしまったり、
舞い上がった母親の証言だけで一方的に人を犯罪者に仕立て上げてしまう。
人が足りないとか以前に警察官の能力自体が不足してる。
664名無しさん@5周年:04/06/29 15:38 ID:8YsQDneB
勃起してなかったのなら冤罪
665名無しさん@5周年:04/06/29 15:39 ID:tOR17VfP
犯人の自宅を調べればすぐにわかりそう。ロリ系のアイテムが無ければ冤罪臭い。
666#:04/06/29 16:04 ID:YCeoFVU/
>>661ブーンブンブン(´∀`)
667名無しさん@5周年:04/06/29 16:49 ID:bHd+2Xua
>>661
さいたまの警察は漏れの自転車をおととい見つけた。

どうにか京都よりは上に行けたか? 低レベルの争いだがw
668名無しさん@5周年:04/06/29 18:05 ID:gHJlHWOE
>>663
いやぁ、それをちゃんとやるにはかなりの人数が必要でしょう。
犯人を逃がさないことを軽視するなら人数要らないでしょうけど。
被害の発生を防ぐのがまず最優先として、
その次は犯人を逃がさないことよりも公平性を優先するようになるには、
叫んだ方が実は犯人でしたとかの事例の蓄積が必要でしょうね。
(ジャスコのATMの件は、オチが判明したんだっけ?)
669名無しさん@5周年:04/06/29 19:53 ID:Ym0p+Vyn
>>668
あれはおじいさんが死んじゃったんだよね。
たしか防犯カメラに挙動不審な主婦が映ってたんでしょ?
詳細キボンヌ!
670661:04/06/29 19:57 ID:7IWyM5lZ
盗られてもうすぐ3ヶ月だぞ。
届出す時うざしうな顔を露骨にされてむかついた
671名無しさん@5周年:04/06/29 19:57 ID:AF7B5P07
ロリコンの擁護がウザイ
672名無しさん@5周年:04/06/29 20:15 ID:JgRnJF0S
俺もなんで擁護か分からん
明らかにこいつおかしいし
673名無しさん@5周年:04/06/29 20:32 ID:hRJWYWWg
男がキモメンだったから捕まったんだよ
イケメンだったら捕まらなかった
674名無しさん@5周年:04/06/29 20:49 ID:xrJwX4Z0
酒気を帯びて逃げた時点で逮捕する理由は十分だな
675名無しさん@5周年:04/06/29 21:13 ID:GaRX5n/s
そういえば、宮川賢のラジオの投稿実話で
「幼女がトイレから出てきた所、服がスカートから
だらしなく出ていたのを直そうとして、(彼女に配慮して)物陰で
服を直していたら母親が探しに来て男性に向かって
『何してるんですか〜』見たいな事を言って
大変な事になった」という話があったな。
あまりの母親の剣幕で幼女が泣いちゃって
幼女による状況説明で誤解を解くまでその男性は
拘束されてたらしい。
676名無しさん@5周年:04/06/29 23:08 ID:U7W/OJtW
>>658
>なんか怒鳴られたから普通に去ろうとしただけ
それ何の言い訳にもなってないと思うけど。
迷子の親捜してる人の態度じゃないっていうか捜す気ないでしょ。

>>659
>「あなた、私の孫をどうするつもりなの!?」が咄嗟に出るくらいが自然。
そんなの無理。
いきなり他人に罵声を浴びせるのはものすごく勇気が要るよ。

自分に問い掛けられれば言い訳色々用意してたけど、女児に直接聞かれちゃうと
誤魔化しようが無くて思わず逃げたと考えるのが一番合理的。





677名無しさん@5周年:04/06/29 23:10 ID:pbDBn5C8
ふと
自宅に「週刊わたしのおにいちゃん」全5巻を持っているオレは
迷子の親を探してあげるのは避けた方がよさそうだな・・
と思った。
678名無しさん@5周年:04/06/29 23:11 ID:NXo9/QZ7

ミラーマンと同じ匂いがするよ
679名無しさん@5周年:04/06/29 23:13 ID:nHqK1Zrc
結論

・迷子の子供は放置しろ。
・知らない人とは言葉を交わすな。目を合わすな。
680名無しさん@5周年:04/06/29 23:15 ID:w0iYD1K1
いやな世の中になってきたもんだ。
681名無しさん@5周年:04/06/29 23:28 ID:GaRX5n/s
まぁ、養子にするために誘拐する夫婦も入るし、
ロリコン成年もいるし、ロリホモ成年もいるし、
疑われるの怖くて子供に対して何も親切出来ないよな。
682名無しさん@5周年:04/06/30 00:36 ID:frOl3fut
>>675
男が他人の幼女の服をどうこうしようという発想がもう危ないな
683彼女いない歴=年齢:04/06/30 00:41 ID:viuOOOfr
なんかロリコンばっかりの世の中だなー

幼女のどこがいいのさ?あんなクサくてうるさい物?

ギャーギャー騒いでいるの見かけるとあたまをこづきたくなるでよ

俺はたわわに成熟した成人女性がタイプだけどなー?

もちろん実際にはヘンな事しようとはこれっぽちも思わんがのー?
684名無しさん@5周年:04/06/30 00:52 ID:ruovv73n
子供 −> 知らないおじさんについてってはいけません。
男  −> 知らない子供に近寄ってはいけません。
685名無しさん@5周年:04/06/30 00:58 ID:PVcW5svB
> 女性が「なぜ知らない人に付いていくの」と叫ぶと

ここがポイントだな
叫ぶというかヒステリックに「誘拐やー この人誘拐犯やでー!!!」
とわめいたんだろう 
そりゃ逃げるよ
686名無しさん@5周年:04/06/30 03:55 ID:EEk+Eq6c
迷子保護経験あるんだけど。。。
迷子で泣いてる子供って、抱っこしてあげた方が
落ち着くのか、泣き止むんだよね。
抱っこして視点を高くして、親を探しやすくしてあげるとかの理由もある。

このばあちゃんも、子供の名前を呼ぶ前に
「なぜ知らない人に付いていくの」だったら、人格疑うね。
「どうして私に付いて来ないの」にしか聞こえない。
687名無しさん@5周年:04/06/30 04:27 ID:JwSTwE/X
「なぜ知らない人に付いていくの」と誰に言っているのかわからないことをいきなり
大声で叫ばれたら、「この人キチガイ?」と思わざるを得ない。
688名無しさん@5周年:04/06/30 07:21 ID:sLmdUuQM
>>680
本当に嫌な世の中だな・・・18でロリで連れ出そうとしてたんだもんなw
マジ怖い怖いw チョット前ならキモオタおっさんってイメージだったが、若い男も小さい子に変なこと
しようとしてたんだもんな。。逮捕されて当たり前だな
689名無しさん@5周年:04/06/30 07:26 ID:O1CjRep0


      ジ  ャ  ス  コ  じ  ゃ  な  い  の  か  !


690名無しさん@5周年:04/06/30 07:51 ID:jHyD2La9
>>688
そんな腐った餌じゃ釣れませんよ?
691名無しさん@5周年:04/06/30 08:17 ID:esdZiyGg
>>663
>>1>>585だとコイツは現行犯逮捕を従業員が行って警察に引き渡したんで警官責めるのは酷というより筋違い。
ジャスコの話はほぼ同様だけど、あちらはすぐに着いて引き継いでおきながら被害者がいない、そもそも誰も
犯罪が行われたのは確認してないと判った後でも警官が68のじいさんの上にのし掛かかり続けて負荷を掛けて殺した点が”問題外”だけどね
今回の件は店員が連れ回すのを見てる(店舗に引き渡すのが筋だろと言われたらなあ・・)し、その後も何と言われたにせよ逃げ出してる(そう見えたと言われたらねえ・・)から四面楚歌だあな。
やっぱり下手に手をだすべきじゃないという世知辛い結論になりそうだ。
692名無しさん@5周年:04/06/30 09:06 ID:CkdQRvm6
抱きかかえてたのがオバチャンなら誰も騒がないんだろ?
「ありがとうございました」とか礼を言うはず。
693名無しさん@5周年:04/06/30 09:09 ID:w5eTgGBS
いやあ、そのうちばあちゃんの荷物持ちや道案内でも「うちのばあちゃんに何売りつけるつもり!!」とか言われる悪寒
694名無しさん@5周年:04/06/30 09:10 ID:8Ojo5tM9
炉利は詞ね
695名無しさん@5周年:04/06/30 09:14 ID:l7+4E5QV
逮捕したんだから家宅捜査でPCのHDを調べあげれば
ロリかどうかわかるだろ
696名無しさん@5周年:04/06/30 09:19 ID:sliD5KMn
これだから
アフォに変な情報教えないほうがいいんだよね・・
昔の江戸幕府みたいに・・・・

アフォはおとなしくアフォらしくしてろってことだ
697名無しさん@5周年:04/06/30 10:05 ID:H36KEa0G
死ねぇぇぇぇぇぇぇええええ!!!

ばばあああぁぁぁぁぁぁぁあああああ!!!!
698名無しさん@5周年:04/06/30 10:08 ID:H36KEa0G
親切で財布を拾ってあげたらスリと間違われるのと似てるな。
699名無しさん@5周年:04/06/30 10:31 ID:yPX7CpH4
偽善者は逮捕されて当然
偽善ズラした香具師は全員死刑だな。

きっと悪人顔してたか不細工だったんだな可哀想に
人良さそうな人だったら、逮捕されなかったのにな・・・。不細工だったことを怨め
700名無しさん@5周年:04/06/30 10:38 ID:MbMsvwfH
ふと
両親が住んでいる家に設置しているが両親には操作できないスゴ録で
カードキャプターさくらを児童^D^D自動録画しているオレは
迷子の親を探してあげるのは避けた方がよさそうだな・・
と思った。
と思った。
701名無しさん@5周年:04/06/30 10:47 ID:gmalVJtf
>>683
( ´∀`)σ)д`)プニプニ
702名無しさん@5周年:04/06/30 10:51 ID:X6l2mnrK
子供が迷子になっていても無視するに限る。
へんな疑いかけられちゃたまらん。
703名無しさん@5周年:04/06/30 10:52 ID:yPX7CpH4

善人ぶってる香具師は逮捕されて当たり前
正義感振りかざして逮捕とは めでたいな
704名無しさん@5周年:04/06/30 11:00 ID:eaVdirnw
漫画とかならヒロインが子供と遊んであげつつ親探しして
親は感謝感激、おねえちゃんありがとう又ね。
とハッポーなのに

迷子センターに連れて行こうとして人攫い!とか言われたら
後ろめたくなくてもビクとしそう
705名無しさん@5周年:04/06/30 11:09 ID:Vjm/Jtab
ま た 京 都 府 警 か
706名無しさん@5周年:04/06/30 11:11 ID:L2Gi8i8w
またイオンか
707名無しさん@5周年:04/06/30 11:13 ID:Hc1ph33s
幼女が迷子になってしまった。
探してたら、酒に酔ってるっぽい若い男が抱きかかえている。

誰がどう見ても、まずは男を怪しむだろ。
無実なら、それをしかるべき所に言って事情を話せばいい。

とにかく、怪しまれるような事はするなって事だよ。
ある意味、この男は逮捕されても仕方ないな。
708名無しさん@5周年:04/06/30 13:25 ID:w5eTgGBS
法治国家じゃねえな
709名無しさん@5周年:04/06/30 19:42 ID:sLmdUuQM
マジでロリコン多いなw
お前らさっさと氏ねよ
710名無しさん@5周年:04/06/30 19:54 ID:oyYdekSb
>>33 ちょっとまて
711名無しさん@5周年:04/06/30 19:57 ID:ijEfUzt0
迷子を保護したら













先に親を怒ればよい。
712名無しさん@5周年
捜している所だったんですが