【年金】500人に年金二重払い 最高年200万円 総額10億円超…社会保険庁

このエントリーをはてなブックマークに追加
65名無しさん@5周年:04/06/23 14:36 ID:gX8U9awX
【政治】社会保険庁改革の坂口厚労相私案 民営化を視野に、内閣に検討会
ttp://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1087334337/
66名無しさん@5周年:04/06/23 14:41 ID:dQBjcZso
「受給者への影響は少ない」
「受給者への影響は少ない」
「受給者への影響は少ない」
67名無しさん@5周年:04/06/23 14:47 ID:DSA4paQd
http://mscw.msec.ne.jp/ytv-cgi/wakeup/special-report/bn/2004/sr_040228_01.html
あー、これらの年金って、かつて共済年金で大赤字だったものを、
民営化で厚生年金へ押しつけたやつですね
大赤字のくせに二重払いとは、まったくやりたい放題ですね
68名無しさん@5周年:04/06/23 14:50 ID:btoEyGVS
適当な仕事してやがんな。呑気でうらやましい連中!!
69名無しさん@5周年:04/06/23 14:51 ID:DSA4paQd
「受給者への影響は少ない」って、とことん社会保険庁の連中は国民を馬鹿にしてますね
まあ、正確には「共済年金への影響は無い」というのが本音なのでしょうけど
社会保険庁の連中は全員その場で割腹しろって感じですな
70名無しさん@5周年:04/06/23 14:52 ID:ItslQh+K

氷山の一角だろう。
まあ、共済はともかく、年金にたかるヤクザもいるしヤクザで市役所勤めも
いる。B枠とか。

タッグを組んだら窓口で「間違い」をおこして二重支給くらいちょろい。

71名無しさん@5周年:04/06/23 15:04 ID:6/XpwXMN
民営化して潰してしまえば、過去の不正やミスは分からない。
年金なんて幻想は早く捨てて、老後は自己責任でね。
72名無しさん@5周年:04/06/23 15:15 ID:cp8duZb/
おしいな、議員年金なら何重に払っても無問題なのにな。
73公務員:04/06/23 18:08 ID:WFFXnx7h
公務員は地位が上になるほど立派なこと言って無責任なのよ!責任とった事
ないのよ たぶん  業務に係わる責任とらなくていいの? 逃げ勝ち?
下のせいにして処分して一件落着よ!  経験者語る?
74名無しさん@5周年:04/06/23 18:19 ID:hvlRq6Qb
「受給者への影響は少ない」
「妬みの声があるのでしょう」
75名無しさん@5周年:04/06/23 18:23 ID:sN3xKlCo

社会保険庁って存在意義ゼロじゃん
76 :04/06/23 18:24 ID:DuXFX6u1
どーしてこんなに
たたかれるようなことばかりするのかね>社会保険庁
77名無しさん@5周年:04/06/23 19:09 ID:OdWQBXm6
この勢いだと払いすぎのやつに頭下げるのが嫌で
回収してないな、きっと。
78名無しさん@5周年:04/06/23 19:30 ID:1AiVm8EF
これで赤字で言い訳が「貰いが少ない」
79名無しさん@5周年:04/06/23 19:42 ID:WhJJdQnT
まじで市ね社会保険庁
市ね
80名無しさん@5周年:04/06/23 19:51 ID:KVYH8OW2
だから政府や公務員に対する不平不満をどれだけ叫んでも改善なんてされないの。
天下りや不当に高い給料や退職金や負担額の少ない国保やあらゆるシステムが、
自分達に都合のいいように作り上げられてるの。
どれだけ国民が叫ぼうがわめこうが、このシステムは壊れないの。
おそらく俺達の生きている間には無理。
公務員をたたくくせに、自分や家族が公務員にならたら大喜び!。
そういう根性がある限り、このシステムは壊れないの。
要は今現在不満を口にするよりも、利益を享受する方に回るのが普通の考え
一番賢いのは利益を享受する側に回りながら、悪システムの改善を声高に叫び
人に己の本音を悟られないように振舞う・・・改善されない事を知りながら、改革!改革!
と叫び聴衆を味方に付け、自分は利益を享受し続ける!これ最強!
あれれ、これって誰かに似てる、「小泉さん」の事だ〜
要は年金問題も社会保険庁の問題も全ての責任は政府の長である小泉さんの責任なんだから…
悪の親玉が見えたよ、ずっと騙され続けてたけど、そういう事だったんだ。
やり方がうま過ぎだよ。
81名無しさん@5周年:04/06/23 20:03 ID:2e1CvhIG


10億円の公金横領は


 発表するに足らない事件と

 
 社会保険庁が 明 言 。


 1000万、2000万抜いたってばれやしないって
82名無しさん@5周年:04/06/23 23:44 ID:HHAaD3nO
>約500人
>数年間
>10億円超

これどう考えても重大なミスだろ。

>同庁は「受給者への影響は少ない」としてミスを公表していなかった。

なに勝手な判断してんだ?
何様なんだこいつら?

「受給者全体への影響」は確かに少ないが、そんなの当たり前だろ!
国民全員に加入を義務化して、強制徴収までしてるんだから、
重大なミスをしたのなら、すぐに国民に、きっちり公表する義務があるだろうが!!

「受給者全体への影響」が少なければ、こういうミスしても公表しなくていいのか?
「受給者全体への影響」が少なければ、公金横領しても公表しなくていいのか?

いい加減にしろ!!
訳の分からない言い訳を考えてミスを隠蔽していたのは誰だ!名前も出さないのか!
責任取れ!!
83名無しさん@5周年:04/06/24 00:08 ID:Z+3lNlTF
社会保険庁の連中に賞与(期末手当)?出す必要ないな。すぐにでも支給を停止しろ!
民間なら懲戒免職になってもおかしくない損害出してるくせに何考えてんだ。
全員クビにして、民間から誠実な人材を集めて新しい組織としてやり直せ
84名無しさん@5周年:04/06/24 00:17 ID:V3XSa+2M
>>82 何そんな熱くなってんの( ´,_ゝ`)プッアチチ
85名無しさん@5周年:04/06/24 00:42 ID:Wi+LeUaJ
>>84 何そんな寒くなってんの( ´,_ゝ`)チチアップ
86 :04/06/24 08:21 ID:FD7QSBdt
>>84
納税者なら ぶち切れて当然
おまえみたいな引きこもりは違うだろうがな

ばれるばれないが問題じゃないだろ
ばれても誰一人責任とらないんだから

糾弾する組織なりがないためにやりたい放題なのが問題だろ
組織が腐るのは例外なく上の方から
87名無しさん@5周年:04/06/25 00:22 ID:F+aqLTS8
>>86 ( ´,_ゝ`)アチッ アチチッ
88名無しさん@5周年:04/06/25 18:18 ID:3Rxdj6lU
>>1
>500人に年金二重払い 最高年200万円 総額10億円超…社会保険庁

さあどういうふうにこの後始末をするんだ、社会保険庁!!
89名無しさん@5周年:04/06/25 18:41 ID:Pv25eDtl
ホント、頼むからさっさと潰してくれよ。

90名無しさん@5周年:04/06/25 18:44 ID:qvzAEt4g
>>80
>公務員をたたくくせに、自分や家族が公務員にならたら大喜び!。
>そういう根性がある限り、このシステムは壊れないの。
調査対象の約8割が公務員にムカつき経験を持つ一方で、
調査対象の約8割(重複が調査対象の約6割以上ということになる)
が公務員になりたいか自分の家族が公務員になってほしいと願っている。

公務員批判の多くは嫉妬でしかない。
91名無しさん@5周年:04/06/25 18:45 ID:CE+RxGVQ
この年金もらった老人は返さないといけないのか?  
92名無しさん@5周年:04/06/25 18:57 ID:eCrAWfFV

  金は全額返してもらえよ。絶対全額返してもらえよ。

  元々もらえない金だったんだから。
93名無しさん@5周年:04/06/25 21:24 ID:DTrWlJHc
176 :名無しさん@5周年 :04/06/20 20:05 ID:V2sOkg1v
>>171
払えない人を含んだ数字だからね。
支払能力のある人間で未払い者の%を出さないと
その数字には何の意味も持たない。
ちなみに市町村がやってた時はよかったと評するが
実は・・・
免○申請書偽×
加入対象者の適用除○
など数々の隠ぺい工作が自治体の手によって行われた。
それも社会保険庁から交付される事務費とは別(市町村年金職員の給料や事務費も実は・・・)の
資金交付を増やすためである。
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1087692898/216
あなたの街に年金還元だとか書かれた建物ないですか?
94名無しさん@5周年:04/06/25 21:33 ID:6jQv3qeV
年金制度一度ぶっ壊せばいいのに。
複雑な徴収システムや給付システムは社会保険庁のやつらを食わすためだけのものだろ。
もっと単純にいこうや。
徴収は、全ての税金を1%上乗せしてこれに当てる。
給付は全ての国民に一律額の給付。月10〜15万くらい。生きていけるだけの額を全ての国民に払えばいい。
95名無しさん@5周年:04/06/25 21:33 ID:d8JwGDOC
ゲンダイの記事によると、
数年前も、払いすぎがあったけど、きちんと回収しなかった。
だから、今回も払ったまんまになるだろうとのこと。
96名無しさん@5周年:04/06/25 21:52 ID:ou4QbBsn
>94
制度やシステムなんてぶっ壊しても何も変わらない。
結局それを行うほうが恣意的にするだけ。
システムよりも運用を行う人間の資質ですなま、社会保険庁にお勤めの方は
モラルが低いと言うことですな
97名無しさん@5周年:04/06/27 02:16 ID:voY3M7+B
社会保険庁 ザルすぎる。
オマエら一生涯ただ働きしろ!
98名無しさん@5周年:04/06/27 02:19 ID:9pF9NBmu
日本を転覆させるケケ中
    ,_/⌒` ̄`゛ \
  /´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
|;;;;;;;/   \,,,、,,、,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;|  /構造改革とは、強者にやさしく弱者に冷たくです!
|;;;;;;;| /巛巛  (巛巛゙|;;;;;;;;;;;;;| | 
ヽ;;;;| __    __`/ |;;;;;;;;;;| |   ですから、年金をもらっている弱者たちは覚悟しなさい!!
 \|  °ヽ   ° ヽ  L/^) | 
   |    ,  、     ) |/ < 年金受給額を減らし続けて、年寄りどもを処理します。
   ヽ  /ヘ--- \    |   | 
   \ |┌----- ヽ  /   |みんなが選挙で私を選んだのだから、大いなる実験を断行します。
    ヽ、------|ヽ/    | 
     ヽ、___/       \年寄りたちが、どんな事になるかを楽しみに見ていなさい!!
99名無しさん@5周年:04/06/27 02:21 ID:xuOQ8HYG
国的には〜
こんな無能な人ばっか集めて何をしたいの?
国家を転覆させて無政府状態にしたいの?

つうか普通に仕事しようよ……
100名無しさん@5周年:04/06/27 17:31 ID:TFKy3oVH
政府の全てがこんな無能な人ばっかなので何ら問題はありません
101名無しさん@5周年:04/06/27 18:06 ID:nEP2qNTk
社会保険庁さん、仕事してるの?
102名無しさん@5周年:04/06/27 18:14 ID:vXT9d/n7
「あらら二重に払ってましたよ。あはは。」
「今度から気をつけなさい。」

103名無しさん@5周年:04/06/27 18:15 ID:3jaYg4cN
公務員が全て悪いわけじゃないぞおまいら
ウマーなのは上層部だけで家の親なんか下っ端だから
苦い汁ばっかすすってるぞ。
もう辞めたいとか言ってる。
104名無しさん@5周年:04/06/27 18:17 ID:80jAZ4RE
日本って裕福ですね(^^)

普通・・・暴動ですよ?w
105名無しさん@5周年:04/06/27 18:33 ID:bc0QOZM9
擬古牛φ★が赤方偏移で遠ざかる〜(゜∀゜)( ゜∀)(  ゜)(  ) (  ) ( ) ()
106名無しさん@5周年:04/06/27 18:36 ID:80jAZ4RE
公務員

部下「計算24億円まちがっちったぁ☆」
上司「気をつけろよ、ウヒヒ。貧民が騒ぐからな。上手く配れよ」


会社員
部下「200万円計算間違ってしまいました・・・(青ざめ)」
上司「始末書だ。それと明日から来なくていいぞ」
107名無しさん@5周年:04/06/27 18:48 ID:QDDSXzwn
これで返還を求められたら、社会保険庁と支払いを求めてきたきた役人個人に対して、
慰謝料を請求する訴訟でも起こしてはどうだろうか。
「公的な機関が決定した額なので100%正しいものと安心しきっていたが、
杜撰な請求が発覚し、役所ひいては日本国に対する信頼が激しく揺らいだ」w
などと心にもない理由を付けて裁判所の同情をかおう。
108名無しさん@5周年:04/06/27 18:54 ID:Jan7mIUH
100年安心な年金だから、一生払わない
とちかった。
109名無しさん@5周年:04/06/27 19:28 ID:qzT4Fvxp
だれか一揆おこさねかなぁ
110名無しさん@5周年:04/06/27 19:47 ID:5tQOL9Zi
>>109
大学受験に2年浪人したら遮会呆険庁に突撃するつもりです。
罪状は何になるかな・・・。
111名無しさん@5周年:04/06/27 19:49 ID:vfXJNSqU
「受給者への影響は少ない」
「受給者への影響は少ない」
「受給者への影響は少ない」
「受給者への影響は少ない」
「受給者への影響は少ない」
「受給者への影響は少ない」
「受給者への影響は少ない」
「受給者への影響は少ない」
「受給者への影響は少ない」
「受給者への影響は少ない」
「受給者への影響は少ない」
「受給者への影響は少ない」
112名無しさん@5周年:04/06/27 19:52 ID:y/Y/AorE
http://www.sia.go.jp/top/iken/index.htm

ご意見はこちらにどうぞ。〜社会ペテン庁〜
113名無しさん@5周年:04/06/27 19:52 ID:6dUHtpIj
一揆を起こさないようにうまく教育するのが日教組の役目
114名無しさん@5周年
また、多数の方から寄せられたものについてはこのホームページ上でご紹介させていただくことがあります。
http://www.sia.go.jp/top/iken/index.htm

〜社会ペテン庁〜