【中国】 在来線車両を国際入札 日本は「はやて」売り込み

このエントリーをはてなブックマークに追加
299名無しさん@5周年:04/06/21 16:20 ID:rA6yAZ/n
日本の技術を出す事なし。
300森の妖精さん:04/06/21 16:21 ID:v4pRWNEy
ザブングル
301名無しさん@5周年:04/06/21 16:28 ID:k6FAEvzf
>>298
人民を銃で脅して立ち退かせるのですからね。
302名無しさん@5周年:04/06/21 16:39 ID:k6FAEvzf
そーいやー、先日、MAXに乗って仙台に行ってきたよ。
ウリナラの技術マンセーだった。
303名無しさん@5周年:04/06/21 17:43 ID:8Ae8vpVG
はやてのようなもの
304161:04/06/21 19:02 ID:Cvwn4qxp
>>182
>川重はもしかして、入札直前の「いち抜けた」作戦を考えてるのでは在るまいな
>これなら入札中止の事態になりうるな・・・

これだけ説明してもまだわからん馬鹿が多いな。川重が抜ければ虫獄に新幹線技術
等わたるはずが無いのに。経済界・週刊東洋経済に実際にソースがあったと何度説
明すれば気が済むのか。
パテント料なんかくれやしない事位川重に限って言えばお見通しだよ。
305名無しさん@5周年:04/06/21 19:19 ID:92j8Inan
161が中国側の工作員でないことを祈りたい。
306名無しさん@5周年:04/06/21 19:23 ID:R874nlDk
神がいるならお願いします・・・・
この入札に日本が負けて技術が中国に流出しませんように・・・・
307名無しさん@5周年:04/06/21 19:25 ID:+xb0p03c
小泉に頼め、靖国に参拝してもらうのじゃ。これが一番効果があるぞ。
308名無しさん@5周年:04/06/21 19:38 ID:njP/a1Bk
やめてくれ、中国に売るのは・・・・・・・・・
309名無しさん@5周年:04/06/21 19:38 ID:RasK3Sfl
中国なんぞJR貨物が恥じる大失敗試作機関車EF500で十分。
310名無しさん@5周年:04/06/21 19:43 ID:p912CP4A
ほんと日本は天然だよな。自分で自分を追い詰めていく。
その逆境をバネにさらにパワーアップする日本。
バカなんだかスゲーんだか。
311名無しさん@5周年:04/06/21 20:17 ID:pNttDi/I
はやてなんて名前の電車を中国に売り込んでいいのか?
旧日本陸軍の傑作戦闘機の名前じゃないか・・・。
312クルブ ◆FQ2Izfm9To :04/06/21 20:19 ID:XMIjbSn4
日本は「はん省汁!
313名無しさん@5周年:04/06/21 21:28 ID:BKRSfaNN
 そういや日本ってこれだけ技術力あるとかいっても結局航空機
関連はさっぱりだもんな。
 欧米みたいに守るべきところは死守せな国ごと食っていけなく
なるな。新幹線のコピーを中国がつくれるようになったら当然車
なんてとっくに売れなくなる世の中になるな。

 
314名無しさん@5周年:04/06/21 21:29 ID:6GQfI6Lp
ココのガキ同士が、偉そうにノロけてやがるw おまいら、レッツ荒らし!

http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1087816885/
315名無しさん@5周年:04/06/21 23:15 ID:P9yiA9+j
この際だから、せめて都知事にでも参拝してもらおう
316名無しさん@5周年:04/06/21 23:40 ID:VjcYiAR4
売国六社の中に愛国者の人が残っていれば・・・・

不祥事があったらどんどん内部告発しましょうね
317名無しさん@5周年:04/06/21 23:53 ID:3qVO8U89
将来は中国版新幹線に兵士や兵器を乗せて
日本との前線に運ばれてくるんだろうな・・・。
318名無しさん@5周年:04/06/21 23:57 ID:YVMpp44W
いまさら売り込むのは、もはやておくれだった。
319名無しさん@5周年:04/06/22 00:01 ID:C6269rNH
今年は靖国行くぞ・・
まじで、神にでも縋らないとヤバいだろう。
320名無しさん@5周年:04/06/22 00:04 ID:C6269rNH
これが遠く離れた国ならいいよ?仮に、すごい敵国だとしても、
陸路だから関係ないっす。(技術パクられるのはさておき)

しかしコレ、中国ですよ中国。海を挟んでますが、隣の国です。
軍事目的で利用されて困るのは、数十年後の日本人です。

困ったときに慌てても遅い。
321名無しさん@5周年:04/06/22 02:21 ID:L+4C/+RG
近い将来に中進国への新幹線売り込みは中国からの少し性能は落ちるが圧倒的に安価な
中国製の新幹線に需要が殺到する事になるんだろうね。
322名無しさん@5周年:04/06/22 02:57 ID:vRHPF7O7
どうせこれも援助の一環だろ?
口利き料を貰える奴らが居るとしか考えられん
323名無しさん@5周年:04/06/22 02:59 ID:FSn2UqIL
>3000億―4000億円規模とみられる国家プロジェクトの落札を
>目指し競争を展開する。

>>275に書いてある記事だけど、金額が判っているなら入札の
意味ないような気がする…
だって安くしなきゃ自社を選んでもらえないんでしょ?
600兆円とかで入札しないかなぁ。
324名無しさん@5周年:04/06/22 06:46 ID:N7wt5zw4
日中外相会談の要旨
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040621-00000301-jij-pol
川口外相、中国のガス田開発に強い懸念表明
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040621it15.htm
325名無しさん@5周年:04/06/23 01:44 ID:J2JtEEBU
川重の社員は靖国に参拝して下さい
326名無しさん@5周年:04/06/23 03:01 ID:cmFncf4w
> 最高時速200キロの実現を目指す。
0系で十分だろ。
327名無しさん@5周年:04/06/23 07:26 ID:OVrBGt5g
大陸横断鉄道は新幹線で
328名無しさん@5周年:04/06/23 07:35 ID:U/k0la8E
まあ、企業連合もそーんな馬鹿だとも思えないし、
中国もWTOに加盟してるくらいだから下手なパクりはできないだろうし、
ほんとのコア技術は教えずに技術料で食うつもりでは?

車会社も合弁会社って形で進出してるから、
ある程度譲歩しても得なくらい魅力ある市場なんだよ。
329名無しさん@5周年:04/06/23 08:46 ID:FlpBCPrj
おまいら心配しすぎ、安心しる。どうせもうすぐ終戦記念日に毎年恒例の首相『靖国参拝』で一見落着だよ
330名無しさん@5周年:04/06/23 08:51 ID:fCar7nIB
工業技術を敵性国家に売り飛ばすことがどんなに危険か、こいつらわかってるのか。
国も新幹線も売るんじゃない!
331名無しさん@5周年:04/06/23 09:19 ID:oV3tZ7X/
今年はもう正月に行ったとか何とかいって行かないだろう…
332名無しさん@5周年:04/06/23 09:21 ID:VB7LSBSP
川重10万株買いますた。
333名無しさん@5周年:04/06/23 11:58 ID:Vn2NYODe
これは実際のところ、可能性としてはどうなの?
334名無しさん@5周年:04/06/23 12:28 ID:4V9+p5f0
なんで中国なんだろう
売り込むなら日本を嫌ってる国よりも日本を好いてくれる国の方がいいと思う
東南アジア、それも中国と直接繋がってないフィリピンとかインドネシアとかに
台湾みたいな新幹線を作るといいんじゃないだろうか
335161:04/06/23 19:41 ID:PvEEbTbc
>>305
ハァ?
何で厨獄に新幹線をプレゼントするほど川重も馬鹿じゃないと言う事が”工作員”
に成るんだ?
336名無しさん@5周年:04/06/23 19:56 ID:zflHt/C6
はやては現地生産させてはならない
大阪万博の頃のやつが丁度良いと思います。
337名無しさん@5周年:04/06/23 20:17 ID:uYcmuUo3
果たして中国が、日本でも稼動率で手を焼いたうえに燃料まで選んだ誉エンジンを、
営業レベルの稼働率で運用できるのだろうか?

というボケは置いといて、周辺技術の流出が起きるのは間違い無いので反対。
338名無しさん@5周年:04/06/23 22:08 ID:6C3BVOd6
>>337 俺もそう思う。

内部事情なんか知らないが、「技術を売る」という言質を与えただけで
例えタテマエでは限定させたつもりでも、後で必ず中国側のなし崩し戦術で
残りの技術も落とされそうだ。
今の日本にはスパイ防止法がまだ無いし。例え社内で厳しくしても
機密厳守は守られないと思う。  増してやもともと公共団体だった
旧国鉄ではとても危なく見える。

基本的には物だけ売るべきで、製造技術を売ってはダメだろう。
今の日本人の5−60代って本当にゆるい奴が多いからな。
本当に心配だ!!
339名無しさん@5周年:04/06/23 22:23 ID:RmkqRZXy
ネットウヨクが必死だな
340名無しさん@5周年:04/06/23 22:29 ID:numAAVgh
>>313
日本は敗戦後、航空機開発を禁止されたんだよ。
341名無しさん@5周年:04/06/23 22:33 ID:5n8RDhkX
まーた売国かー。
342名無しさん@5周年:04/06/23 22:52 ID:d5TD4er0
はやて の車両なんてのか知らないが、どんな技術使ってんの?
そんなにすごいのか?

MAXにしとけ、2階建てなんて珍しいだろ!
(1階では厨国人が発電機回す特別仕様)
343magnus:04/06/23 23:10 ID:HNTH0kvD
JR東日本の、財務省の株式保有分、全部放出して完全民営化したときに危機感覚えました。
いうこときかなくなると。
特許保有しているJRに、合意させないことができればよかったのですが。JT,NTTよりも、JR東日本(他も)こそ株式持っているべきだった。
344名無しさん@5周年:04/06/23 23:21 ID:LeK/bom/
はやて?
なんやて!!

在来線じゃないのか?東北新幹線?似非新幹線でしょ?
345名無しさん@5周年:04/06/23 23:35 ID:XzgYO9Ng
はやてなら、束の技術だろ?中国にはちょおどええ。
のぞみの技術は死守せよ。
346名無しさん@5周年:04/06/24 07:01 ID:FG35wBxL
>>332
株主として止めたってクレ
347名無しさん@5周年:04/06/24 07:05 ID:4ZYz6a31
>>344
在来線であろうが何であろうが、製造技術なんか売らなきゃならない義理は無いぞ!
348名無しさん@5周年
>>339
何が「ネットウヨク」だ、このボケっ!