【社会】「一人で生きられない」 精神科医、17歳程年下の彼女殺害→懲役10年
その小笠原晋也が2002年12月7日に恋人を殺し、19日に逮捕されていたこと
を、私は『新潮45月号に村山望の書いた「恋愛誤診」という記事で初めて知った。
一番目の妻を癌で亡くし、二番目の妻と離婚調停を進めていた精神科医は、
2001年9月に来診した中嶋慶子という自分より18歳も若い女性と恋に落ちる。
彼女によると、亡き父は藤田嗣治の息子でデザイナー、亡き母は宝塚歌劇団の
元トップ・スター、自分もクラブDJと同棲して子供を生んだものの彼はゲイで
AIDSのために死んだ、という。
そればかりか、自分は有名ミュージシャンに作品を提供していると言い、坂本
龍一の「戦場のメリー・クリスマス」や「ラスト・エンペラー」を自分の作品
として医師に贈った(1974年生まれの彼女が! )というのだ。
私などのところにも、この種の妄想ゆえに「坂本龍一に私からの盗作をやめさせろ」
などと言ってくる人はよくいるので、精神科のクリニックを開業していた医師なら、
そんな症例はいやというほど見ているはずだ。
それが一体どんな拍子に彼女を信じ込み、恋愛関係にまで陥ってしまったのか。
配偶者を失った体験をもつ者同士で語り合おうと思ったのか、彼が、最初の妻が
カトリックの洗礼を受けていたと言うと、彼女は、自分も洗礼を受けていて、
クリスチャン・ネームは「ミカエラ」だと言う。
精神科医は医者じゃない
「だったら、子供の頃『ミミ』って呼ばれていたんじゃないですか」と問うと、
彼女は頷く。
かくも単純な鏡のゲームによって、「ミミ」――平成版「ラ・ボエーム」の
ヒロインは、小笠原晋也にとっての「宿命の女(ファム・ファタール)」に
なったのである。
彼が最初の妻を愛し続け、彼女の遺した二人の子供を可愛がっていることに
嫉妬の炎を燃やす「ミミ」は、実は最初の妻の弟と肉体関係があったと「告白」し、
最初の妻には小笠原晋也の他に愛する人がいたこと、子供たちの父親も小笠原
晋也ではないことを彼から聞いた、と言い出す。
「ミミ」の紡ぎ出すファンタジーを共に生き始めていた彼は、こんな見え透いた
嘘さえ否定できない。
二人は底なしの泥沼へと落ちてゆき、そして運命の日、「別れて出て行く」と
告げた「ミミ」を、彼は絞殺してしまうのである。
その後、「確実に死ねるように」ワインを呷って泥酔したあげく、父親に起こ
されるまで寝ていたというのだから、滑稽にして残酷な落ちと言うほかはない。
それにしても、いたって平凡な疑問を繰り返せば、少なくとも優秀な理論家では
あった精神科医が、どうしてこれほど見え透いた妄想に同調してしまい、
想像界(ラカン)=「ナルシシスムと攻撃性の領界」(小笠原)へと退行して
しまったのだろう。
その答を知ろうと思ったら、われわれは小笠原晋也がアルチュセールの
『未来は長く続く』のようなテクストを書くのを待たねばならないのかも
しれない――正直なところあまり期待はもてないけれど。
192 :
名無しさん@5周年:04/06/21 05:23 ID:t8wbUX9u
典型的な<転移=逆転移>の失敗なんだろうが、
それを人間的問題で済ますなら、ラカン派の理論的敗北だろう。
――おらっ、ラカン派、なんか言え
あっ、ラカン派なんてこんなとこにはいないか。
失礼しました。
193 :
名無しさん@5周年:04/06/21 05:27 ID:1sGn+BTv
1人でしね
194 :
名無しさん@5周年:04/06/21 05:45 ID:bM62G+fI
これが「『ゼロが不合理であるような微積分学』としての人生」なのか…
195 :
名無しさん@5周年:04/06/21 05:52 ID:UoUuoDUu
そいや昔数学板で猛威をふるった某コテも精神科医だな。
たしか胃に大穴あけて死にかけたんだよな。
南無阿弥陀物
叔母が看護婦で精神科に居たらしいが、医者と患者の会話を聞きながら
「どっちが正しいのかな〜」って、いつも思ってたらしい。
197 :
名無しさん@5周年:04/06/21 06:04 ID:/raexwIA
ミイラ取りがミイラになっっただけ。
よくあるはなし。
198 :
名無しさん@5周年:04/06/21 06:11 ID:st7Quq0m
アメリカなら50年くらいか
誰も一人では生きられない〜
200 :
名無しさん@5周年:04/06/21 06:15 ID:9eIOnOqU
精神科医が精神病んでちゃ駄目ジャン
201 :
名無しさん@5周年:04/06/21 06:21 ID:5pOl/ynm
精神科医や臨床心理士などの職を選ぶ人は実は自分も精神的に病んでいる…って何かの本で読んだ。
>>201 > 精神科医や臨床心理士などの職を選ぶ人は実は自分も精神的に病んでいる
権力や知識を持ってるヤツに対する逆差別が読みとれるなあ。
病んでるか病んでないかの区別は、大して重要じゃない。
問題は、病んでいることによってそいつが困ったり、社会に対して
迷惑をかけることなんだよ。
病んでいることによってその人が困っていて、本人が治療を望んで
いれば治療の対象になるし、病んでいることによって社会が迷惑を
蒙るのなら、それは犯罪になる。
小笠原氏の責められるべき点は人を殺したことであって、彼が病ん
でいたことではなかろう。
他の精神科医も然りだし、他の精神的な病気を患っている人も同じ。
まあ、そもそもだね、厳密に病理的に診断できる疾患は置くとして
も、精神的に病んでいない人間の方が少数派だと思うね。
俺は精神的に健康だぜ、なんて言えるヤツはいるかい?(笑)
203 :
名無しさん@5周年:04/06/21 17:56 ID:BoiL1qcN
精神科医って健康診断受けないの?
204 :
名無しさん@5周年:04/06/21 18:22 ID:Hqe7Ryx/
205 :
名無しさん@5周年:04/06/21 18:41 ID:h88FHdl+
精神科医が患者の女性と深い仲になって・・・
「ジェラシー」ってドラマを思い出した。
やっぱりキチガイも伝染するのかなぁ
207 :
名無しさん@5周年:04/06/21 21:28 ID:4jTSj74N
>205
「ジェラシー」、よかったよね〜! 石田純一と黒木瞳。
2人がかっこよくて、最終回の抱擁シーンはまじうっとりしたな〜
黄色いバラの花言葉がジェラシーとかさ。思い出すよ。
石田純一が精神科のクリニックをやっていて、黒木瞳が振り回しちゃう役。
鶴田真由も妹役で出てたっけ?
もう10年以上前だね。あれで精神科医に憧れた人も多かったかと。
おれの彼女は16歳年下だ。
もっともおれは30代だがな。
でだ、毎晩のように体を求められて、
こっちの体力が持たん!!
清らかだった頃が懐かしい・・・・
209 :
名無しさん@5周年:04/06/21 21:44 ID:2AQOaDMU
この人は順調な人生が最初の奥さんの病死で狂ってきたんだね。
次に再婚した相手が悪くて子供さんに影響が及びそうな状況だったように記憶
する。
女はペテン言ってたんだね。どこか貴種の類だと吹聴していたらしい。
それを信じるなんて、この医者もナイーヴだったんだ。
最初の、いい家庭出身の奥さんが病死しなければこんな展開にならなかったに違いない。
精神科医だった頼藤和寛氏は外科医から転身した人だが,著書を愛読していた。
人間は元来矛盾した存在だから、いつでも誰でもおかしくなる可能性はあると思うよ。
210 :
名無しさん@4周年:04/06/21 21:47 ID:xaIGAmfn
開祖フロイトも自身が病んでて、それを解明する目的もあったわけだし。
211 :
LV9の勇者様@パンダがレスしちゃダメかしらぁ ◆zPDVctO00E :04/06/21 21:54 ID:u7asu73Z
>>157 毎日のように中絶させられておかしくならないようにね・・・。
医者でキツいランキング一位は何科だろう?
212 :
名無しさん@5周年:04/06/21 21:59 ID:U7ZWR9V4
心中するやつはまず自分が死んでから相手を殺せ
それなら誰も責めたりしないから
213 :
名無しさん@5周年:04/06/21 22:02 ID:6b7/q6G9
にぃぃぃちぇの言葉
「深淵をのぞき込むときは注意しろ、その深淵からも 以下略」
214 :
名無しさん@5周年:04/06/21 23:50 ID:Dw+Mvueh
>>206 あ〜伝染するよ、教組の妄想を共有する事が宗教だ、
妄想が伝染したと言っても可。
215 :
名無しさん@5周年:04/06/21 23:55 ID:s3AjWxp2
首吊りって自殺の方法の中ではかなり確実な方なんだよね
失敗するのはやる気がなかったやつに限られる
216 :
名無しさん@5周年:04/06/22 00:30 ID:2nBWqRnB
にいちゃんの言葉
「かいぶちゅとたたかうものは、ようじんしろ、じしんもかいぶつにならないようにぶちゅ」
218 :
名無しさん@5周年:04/06/22 07:07 ID:p1BIeHfy
法曹界って、どうしてこういうカスばっかなのか・・・
219 :
名無しさん@5周年:04/06/22 08:00 ID:dXx3saGw
>>217 > 自殺率は精神科が1位,麻酔科が2位,最下位は小児科といわれてます.
これが本当なら、やっぱヤバイんだな。
んで、子供に触れるのはやっぱ心を癒すんだな。幼児虐待は死刑。
220 :
名無しさん@5周年:04/06/22 08:07 ID:y+HtL7KI
>>219 獣医なんて、子供より動物って癒されるから自殺する人いないと思うよ。
221 :
名無しさん@5周年:04/06/22 08:20 ID:cO9AcKlE
おまいが入院しろ!!っていうやつが精神科めざしてるなあ。
そいつももう5回生ぐらいかあ。心が病んでるから精神科を
めざすっていうパターンやめてほしい。患者が迷惑だ。
心が病んでいるやつの最終的な逃げ込み寺が精神医学なんだろうなあ。
ただ最近、無責任な女性が多い気もする。
犯罪に走るのは論外だが…。
ストーカーも何割かは、女性側に責任があるケースもあるのでは…?
小児科医の数が少ないから癒す癒されるの問題以前かと。
何故少ないかは、まず大問題の少子化と
子供だと体重に対する投薬量が少なめになってそっちの儲けが少なく
患者として扱う時にとても神経を使う上、患者が子供だと親は物凄く感情的になりやすい
などなど、結構大変だからなりたがる人が少ない。
精神科医の自殺率の多さは何となく判る。
自分の中に何か思い当たる部分があるから、精神科医を志す人は少なくないらしい。
悩みもなんもない晴天思考の人間は精神科医を志す事はまずない。
224 :
名無しさん@5周年:04/06/22 14:57 ID:sk2qPcb7
俺も最近振られて死のうと思ったけど、2ch見て下には下がいるって安心した。
で、喰ったの?
精神科医が異性の患者と付き合うとは・・・・
やっちゃいけないことだろ、これ。
自分が精神病だとわからないで生きている人はたくさんいるだね。
俺もかつてはそうだった。やっぱりフロイトは偉大だ。
>>223 > 悩みもなんもない晴天思考の人間は精神科医を志す事はまずない。
少し前まで「楽そうだから」って理由で入局する奴が多かったんですけど・・・
今は「QOMLがいいから」というらしい.
230 :
名無しさん@5周年:04/06/23 17:22 ID:s6ZD27o/
ソラリスでもみてくらはい。
231 :
名無しさん@5周年:04/06/23 17:27 ID:NyIptRkN
被害者の人、戦メリを作曲したのは自分とか言ってた人だよね。
精神分析はただの詭弁ですからね。
233 :
名無しさん@5周年:04/06/24 19:33 ID:s9CaF15H
精神科で精神病が治ったって話を聞いた事が無い(笑
弱った美女を効率よくゲットできるという意味ではいい職業かも
235 :
名無しさん@5周年:04/06/24 23:26 ID:rxYN9+q2
みんな多少なりとも妄想するし、人と違う感覚を持っている。
それを「みんな精神が病んでいる」という社会なのか、
それとも「だから何?」と考える社会なのか。この差は大きい。
236 :
名無しさん@5周年:04/06/24 23:30 ID:+E/ecTqN
ロリが先生を目指す、という構図と全く同じジャソ
狂氏に続いて、ダメ職業認定される日も近いなw
境界例の共依存かな?こういう風にならないように医者同士で定期的にチェックし合うらしいが。
238 :
名無しさん@5周年:
Believe! 人は悲しみ重ねて 大人になる
いま 寂しさに震えてる
愛しい人の
その哀しみを 胸に抱いたままで
Believe! 涙よ 海へ還れ
恋しくて つのる想い
宙 茜色に染めてく
Yes, my sweet, Yes my sweetest
I wanna get back where you were
愛しい人よ もう一度
Yes, my sweet, Yes my sweetest
I wanna get back where you were
誰もひとりでは生きられない