【教育】挙手も出欠もケータイで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
授業中に携帯電話をいじる学生は、大学にとって悩みの種だ。
そんな「授業の障害」を逆手にとって、ケータイを講義に利用する試みが始まっている。
「手を挙げるのはイヤだけど携帯メールなら気軽に質問できる」というのが最近の学生気質。
ただ講義を聴くだけだった学生の態度に、変化も現れている。

東京都杉並区の明治大学キャンパス。
経営学部の現代政治学の講義が始まるとすぐ、こんな質問が出された。
「『マンハッタン・プロジェクト』について知っていますか?」
学生たちは一斉に携帯電話を取り出し、親指でキーを押し始めた。
数十秒後、教壇のスクリーンに結果がグラフで表示される。
「詳しく説明できる」が4%、「全く知らない」が56%だった。
同大の川島高峰助教授(情報コミュニケーション学部)は今年4月、携帯のインターネット機能を
活用した講義を始めた。
助教授が作った携帯サイトに学生がアクセスし、番号を選ぶと、自動的に集計される仕組みだ。
(中略)
学生の9割以上が携帯を持っており、出欠もこのシステムで取る。
携帯のない生徒は従来通り紙の出席票を使うが、手間と時間は大幅に節約できる。
メールで質問も寄せられ、その場で答える。 学生の反応は上々だ。
(中略)
「質問や意見が増え、学生との距離が縮まった。理解できない点があっても今の学生は手を
挙げないが、メールなら送りやすいらしい」と川島助教授。
「先生なのに遅刻するな」とメールで抗議を受けることもある。
(中略)
教員からは「学生のメールでの発言が増え、反応が早くなった」
「授業が終わってもコミュニケーションできる」と肯定的な意見が多い。
一方、「学生が目の前にいるのに、どうしてわざわざ携帯電話を通じて連絡する必要があるのか」
と疑問の声も出ているという。

[朝日新聞](06/16 11:42)
http://www.asahi.com/national/update/0616/011.html
2名無しさん@4周年:04/06/16 12:16 ID:ZiHkKkpT
2げと
3名無しさん@4周年:04/06/16 12:16 ID:X6ZhULcf
2get
4名無しさん@4周年:04/06/16 12:16 ID:PTTbVpP7
↓ふーん
5名無しさん@4周年:04/06/16 12:17 ID:tRk5HaKe
パケ死者続出で全滅
6名無しさん@4周年:04/06/16 12:17 ID:lAGvoJQU
      ,.-‐''^^'''‐- ...,,,....
    ; '           ~~`;、
   .;'               )
   ;              ノ
   i             .ソ
    ;    ノ)ノ)ノノ)人ヽノ
    ; .,,  ノ ,.==-    =;
   ( r|  j.  ーu 、  ,..uf     
    ': ヽT     ̄  i  ̄}
    ノ . i !     .r _ j /
   彡 | \  'ー-=ゝ/      
     人、 \   ̄ノ
-‐  ̄    ' ーイ ̄ー-- 、
7名無しさん@4周年:04/06/16 12:17 ID:ob1DAU14
席に芸能人クイズ大会みたいにボタン4つつけとけ
8名無しさん@4周年:04/06/16 12:17 ID:yYhIsEXC
Eメールも出来ないシティホンユーザーでも無問題ですか?
9名無しさん@4周年:04/06/16 12:17 ID:4eIvLA5D
漏れが大学生の頃は携帯もインターネットも無かった
10名無しさん@4周年:04/06/16 12:17 ID:/lA2KbrC
携帯は18禁でいいよ
11名無しさん@4周年:04/06/16 12:18 ID:lmvouRgt
モバイルギアでも使わせろよ。
携帯のキーなんてうざすぎて死ねって感じ。
その程度のことが出来れば良いんだから、PCなんかいらねーし。
12名無しさん@4周年:04/06/16 12:18 ID:DYo67wrJ
携帯電話を持ってないと質問も出来なくなるな
13名無しさん@4周年:04/06/16 12:19 ID:MQOCieu5
だめじゃん。まずは飲み会やれやれ
14名無しさん@4周年:04/06/16 12:19 ID:zc8q+gkJ
オナニーも携帯で
15名無しさん@4周年:04/06/16 12:21 ID:R65P5rDl
面白そうだからいいんじゃない?
経営学部の現代政治学なんてどうせ般教だろ。
16名無しさん@4周年:04/06/16 12:22 ID:HlqdXAit
>>13
飲み会はスーフリにおまかせ!w
17名無しさん@4周年:04/06/16 12:24 ID:fwKiUkKi
さすが三流大学はやることが違うね♪
18名無しさん@4周年:04/06/16 12:24 ID:tRk5HaKe
トランシーバーの方がよさげ
19名無しさん@4周年:04/06/16 12:25 ID:BpH0++MC
>「学生が目の前にいるのに、どうしてわざわざ携帯電話を通じて連絡する必要があるのか」
電子的に集められた情報の利用価値がわからんアホは必ずこういうことをほざく。
20名無しさん@4周年:04/06/16 12:27 ID:awcYS69P
携帯料金が月1000円のオレには縁のない世界だ
21名無しさん@4周年:04/06/16 12:27 ID:nya+tOl7
なんだ・・この授業・・・。
いつから人間はここまで退化したんだ?
「ケータイを持ったサル」ってこういうことか?
世も末だな。

あげくに、会社の面接もケータイメールになったりしてw
いっしょに居合わせる意味ねーじゃんよ。
22名無しさん@4倍満:04/06/16 12:27 ID:M0kXUUXv

授業中の携帯使用は退学でいいですよ。
もちろん授業料は返還しない方向で・・・。
23名無しさん@4周年:04/06/16 12:28 ID:yjpaHuTi
>学生の9割以上が携帯を持っており

オレは少数派だったのか...orz
24挙手も出欠も2chで:04/06/16 12:29 ID:tRk5HaKe
東京都杉並区の明治大学キャンパス。
経営学部の現代政治学の講義が始まるとすぐ、こんな質問が出された。
「『マンハッタン・プロジェクト』について知っていますか?」
学生たちは一斉にノートPCを取り出し、当該スレッドを表示した。
数秒後、教壇のスクリーンに表示されたスレにレスが続々と表示される。

2 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/06/16 12:16 ID:ZiHkKkpT
2げと

3 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/06/16 12:16 ID:X6ZhULcf
2get

4 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/06/16 12:16 ID:PTTbVpP7
↓ふーん

5 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/06/16 12:17 ID:tRk5HaKe
シラネ
25名無しさん@4周年:04/06/16 12:29 ID:vFNANP8r
セックルも携帯で
26名無しさん@4周年:04/06/16 12:29 ID:PJTufkZz
大学生がマンハッタン計画を半数以上が
全く知らないというのが問題。
27名無しさん@4周年:04/06/16 12:30 ID:nya+tOl7
>>24
それありえるね。
シラネにワロタ
28_:04/06/16 12:30 ID:zXnx3Qz2
ダチに携帯預けて代返しまくり
29名無しさん@4周年:04/06/16 12:31 ID:zZLV36v9
アホか。。。。世も末だ。そんなら大学にわざわざ行かんで、通信教育で充分。
すぎる。教える方も学生、生徒に迎合すんな。手ぬくな。
30名無しさん@4周年:04/06/16 12:31 ID:yYhIsEXC
ttp://www.lib.meiji.ac.jp/serials/kiyou/no7/ohnoM04/ohnoM04.html
>明治大学では、2000年4月から、文系の学生を対象とした図書館の有効利用や
>学術情報リテラシー教育を内容とした「図書館活用法」を開講

講義内容
ttp://www.lib.meiji.ac.jp/serials/kiyou/no7/ohnoM04/node5.html
大学図書館への招待、図書館の情報サービス機能、参考図書の利用、雑誌記事の探し方、新聞記事の探し方…


明治大学も、学生に勉強させようと色々頑張ってますねえ
31名無しさん@4周年:04/06/16 12:31 ID:FWqkAbCL
勉強しないなら大学行くなよ
金の無駄。。。
大卒フリーターになるから高校出てすぐ就職したほうがいいぞ
32名無しさん@4周年:04/06/16 12:32 ID:+E54YVBX
対人関係不全の学生を量産するわけだな。

こんな連中、企業じゃ採用できないな。
33名無しさん@4周年:04/06/16 12:37 ID:vaZwxjRF
そのうち、しゃべる必要なくなるな。
人間の声帯が退化
   ↓
携帯で意思疎通
   ↓
携帯がマイクロチップ化
   ↓
マイクロチップ携帯を体内に埋め込む(新生児も)
   ↓
電波で意思疎通
   ↓
テレパシー能力の発現
   ↓
テレパシーで意思疎通
   ↓
人間の宇宙人化(あ、人間は宇宙人か・・・。)
34名無しさん@4周年:04/06/16 12:39 ID:D1G+d+q6
>23
俺も30前なのに仕事以外で持ったことない・・・orz
35名無しさん@4周年:04/06/16 12:39 ID:nya+tOl7
たしかに便利そうなシステムだけど、
その反面、時間の概念とかの境界線がなくなってしまったようでこわいよ。
なんでこんな前例つくったのかなぁ?

教授も生徒からの質問ネットストーカーにつきまとわれて迷惑だろうに。
ご年配の教授に失礼にあたりそうだな。
その方が楽という教授もいるだろうけど。
36名無しさん@4周年:04/06/16 12:40 ID:6deWrtdQ
だったら講義もネットでやれば十分。
教科書やノートを朗読するだけの授業を毎年繰り返すような教授だったら
同じ映像を使い回しすればいい。
37名無しさん@4周年:04/06/16 12:43 ID:fOJihRjW
>どうしてわざわざ携帯電話を通じて連絡する必要があるのか」

こんなの依存症以外の何物でもないじゃん。
世の中には「道具に使われてる」DQNが多いからな。
38名無しさん@4周年:04/06/16 12:43 ID:lAtHKbrW
元記事
>「先生なのに遅刻するな」とメールで抗議を受けることもある

たかが学生風情で何様のつもりだよ。
39名無しさん@4周年:04/06/16 12:44 ID:Sr/J1fi7
ナントカ科学大学かと思ったら明治かよ
>>19
データうんぬんより、声を出してのコミュニケーションが取れない事が問題だろ。
“国際化社会”で議論も出来ない馬鹿が量産される危惧はあるだろう。
41名無しさん@4周年:04/06/16 12:46 ID:JOSQl6pQ
>>23
何をいまさらわかりきったことを・・・
42名無しさん@4周年:04/06/16 12:46 ID:vEcItrb8
a
43名無しさん@4周年:04/06/16 12:48 ID:JOSQl6pQ
>>37
言い方は酷いが>>19
44名無しさん@4周年:04/06/16 12:49 ID:BpH0++MC
>>40
質問が増えたってことはコミュニケーション能力の育成にプラスに作用していると考えられるがどうか。
45名無しさん@4周年:04/06/16 12:49 ID:9P7TKWUr
いちいち通信するってことは通信料も
その度発生するってことだよね
今の学生さんってお金のこと気にしないのかしら?
自分が学生だったら通信費が ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
46名無しさん@4周年:04/06/16 12:53 ID:DszE8wfM
他人の褌システムpartUの称号を与えよう

partTはETC
47名無しさん@4周年:04/06/16 12:55 ID:qL9WMGs5
漏れ学生だけど社会に出たらどうしても声で話すんだし、
こういうのはある意味逃避だと思うが。
>>44
“声に出す”事はメールとか筆談とかで伝える事とは違うと思う。
声に出す事は内面を伝える事だって不可能ではないが、メールでは
冷たい感じもするし、文章が下手糞だったら通じない気もする。
“演技力”で相手に印象付ける事だって出来るしね。

長い説明や多少の矛盾でも、声に出して話す事で通じる事はあるが、
メールでは「長っ!」とか思われてスルーされたり・・・
49名無しさん@4周年:04/06/16 12:59 ID:hEV9Kb5F
早く携帯用のウイルシ蔓延しないかな。
PCですら3割近くのひとがウイルシに対して無防備といわれているから携帯なんかもっとすごいだろうな。
馬鹿な女子高生どもが「なにこれ?つかえな〜い」とか「なんか勝手にメール送られまくるんだけど?」とか
やってるの想像すると楽しい。

っつーか携帯用のウイルシチェッカーあるの?
50名無しさん@4周年:04/06/16 13:00 ID:YZXwOtJj
>>44
それはいわゆるネット弁慶化してるだけなんじゃないかなあ
51名無しさん@4周年:04/06/16 13:00 ID:BpH0++MC
>>48
メールがなかった時代は、そもそも議論の出発点である質問さえ出にくい状況だったのに対し、
意志疎通の導火線に火がついた現状のほうがよほどマシであると私は思う。
これを否定して、誰もがいきなり声に出して質問するような文化に持っていく方法論をお持ちなら
ぜひお聞かせ願いたい。
52名無しさん@4周年:04/06/16 13:00 ID:pxjwKScG
亀有でありそうなネタだなw
53名無しさん@4周年:04/06/16 13:02 ID:Boskr6Jj
ところでマンハッタン・プロジェクトって何?
54名無しさん@4周年:04/06/16 13:03 ID:yYhIsEXC
メリット
・一人一人が交互にしゃべると時間がかかるが、この方法だと時間が節約できる
・質問を電子情報として集められるので、後でも利用可能
・質問する側は第三者の目に触れにくいので、色んな質問をしやすい
・質問を受ける教員側はくだらない質問をスルーできて時間の節約になる
・アンケートとかをとるのが容易

デメリット
・オレは携帯もってない
・関係無い携帯メールを打って、授業をサボる香具師が絶対出てくる
・目の前に相手がいるのにメールで会話をするという見た目がキモイ
・代返し放題かも
・生徒が図に乗って、失礼な質問やお願い(「単位くれ」とか)をするようになる
・腱鞘炎や目の疲れ


質問を増やす、時間の節約という点に限れば、かなり良い方法だと思いますよ
55名無しさん@4周年:04/06/16 13:05 ID:Q3TJloUF
ケータイで文字を打つことに非効率さを感じないのかね?
特定の指に激しく負担を掛けているし。
まじめな文章を打とうなんて、これっぽっちも思わん。
56名無しさん@4周年:04/06/16 13:10 ID:hEV9Kb5F
そういや、以前教授のHPにヽ(・∀・)ノウンコーって書いたらキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! って
レスがあったらしいな。某T大学にて。
57名無しさん@4周年:04/06/16 13:15 ID:tsDhNKUD
で、マンハッタンプロジェクトっていうのは
原爆のあれか?(´д`)
58名無しさん@4周年:04/06/16 13:17 ID:d/jak1p7
>49
さっそくおまえの願いを叶えた
世に携帯菌を蔓延させた
59名無しさん@4周年:04/06/16 13:18 ID:rZiiExof
クイズ_オネアの
オーディエンスみたいなものか
60名無しさん@4周年:04/06/16 13:19 ID:69FepOAn
マンハッタン・プロジェクトで実用化にこぎつけた原爆って何?
>>51
漏れ的にはWeb対応の携帯電話での質疑応答方式を否定はしないが、
これを従来の方法に取って代わる方法として、全面的に導入する事には
疑問を呈するわけ。しかし、このスレには「携帯電話での質疑応答」を
全面的に支持するような意見の書き込みが少なからずあるから、漏れは
あえて否定的な意見を書き込んでいるだけ。
62名無しさん@4周年:04/06/16 13:21 ID:pysGjX5t
「手を挙げるのはイヤだけど携帯メールなら気軽に質問できる」というのが最近の学生気質。



ひきこもりか
63名無しさん@4周年:04/06/16 13:21 ID:Q3TJloUF
>>62
なるほど、ここと一緒か。
64名無しさん@4周年:04/06/16 13:24 ID:R65P5rDl
専門だけ学校行って教養は在宅でも良さそうな。
65名無しさん@4周年:04/06/16 13:25 ID:qGKFzcck
ジャッジメントターイム

[×]ヽ(・∀・)
[  ]



判決もケータイで☆
66名無しさん@4周年:04/06/16 13:26 ID:aOd4w+O9
出欠を取るにはキーワードを打たせるんだろうが
携帯を預かって代返を商売にする奴にはどう対処しよう?
67名無しさん@4周年:04/06/16 13:27 ID:69FepOAn
"(,,゚Д゚)∩先生質問です"
この場合、パケ代や通話料は自腹ですか?
68名無しさん@4周年:04/06/16 13:29 ID:IaVLTsDu
明治大学生の社会性のなさをうかがわせる事件が頻発しているのは、この辺に原因がありそうだな
69名無しさん@4周年:04/06/16 13:30 ID:BpH0++MC
>あえて否定的な意見を書き込んでいるだけ。

ムダな時間をありがとう。少しだけ贅沢な気持ちになれました。
70名無しさん@4周年:04/06/16 13:33 ID:HODkykU9
出欠の確認も出来るし、女子大生の番号もゲットできるし、
一石三鳥ですな
71名無しさん@4周年:04/06/16 13:36 ID:RraNVcKy
挙式の出欠かとオモタ
72名無しさん@4周年:04/06/16 14:06 ID:/NE/JTsJ
漏れも詳しくはしらない
詳細は発表されていないはず
4%は北のスパイだ!
73名無しさん@4周年:04/06/16 14:07 ID:TSlbdqBO
なんか学生に媚び過ぎてる気がする。
74名無しさん@4周年:04/06/16 14:14 ID:/UsT4ViO
メールだけで対応する学生は企業では採用しないぞ。
まず面接で落ちるのが目に見える。
75名無しさん@4周年:04/06/16 14:20 ID:BBMhW+yR
>>19
人と関わる技術すら持たないアホはこうのたまう。
76名無しさん@4周年:04/06/16 14:27 ID:KT1ZDzkb
そういう方針なら
もう学校いかなくていいだろ
ネットで授業やりな
77名無しさん@4周年:04/06/16 14:29 ID:87NPATjB
つまり対面コミュニケーション能力の欠如を非難しないということか。
ひどいな。
78名無しさん@4周年:04/06/16 14:38 ID:RTXwy3Zv
うちの営業が接待した時に聞いた話だけど、
客は何もしゃべらず漫画を読んでたらしい
その光景を想像するだけでゾッとする
79名無しさん@4周年:04/06/16 14:43 ID:urAoShZB
講義に関心を持たせる、参加させる手段としてはいいんじゃないの?
疑問の声をだしている講師がただ一人で喋ってるだけの講義してるんなら笑う。
まず講師にコミュニケーション能力がちゃんと備わってないと学生にどうこう言えん罠。
80名無しさん@4周年:04/06/16 14:45 ID:OL1B93yg
俺、今時携帯電話もってないや。
こんな俺は負け組ですか?
81名無しさん@4周年:04/06/16 14:46 ID:Q3TJloUF
>>78
似たような話、うちでも聞いた。
ベンダーとの懇親会かなにかの飲み会で、人がそろうのを待つ間
うちの若手でケータイでゲームやってたヤツがいたって。
無気味な光景だったろうな。
82名無しさん@4周年:04/06/16 14:48 ID:WQMoOnyH
馬鹿だなぁとそれだけ
83名無しさん@4周年:04/06/16 14:50 ID:Q3TJloUF
そういえば、何日か前の朝日夕刊だか4コママンガであったな。
慰安旅行について決める会合では意見が出ないので、
えらい人が「言いたいことがあればメールででもいいよ」といったら
あとから「やめちまえ」とか「面倒」とか本音ぼろぼろ‥‥という筋。
今のコミュニケーションって、こんなもの?
84名無しさん@4周年:04/06/16 14:52 ID:urAoShZB
>>81
飲み会中ならまだしも待ち時間に携帯いじってるのすらグダグダ言うの?
85名無しさん@4周年:04/06/16 14:52 ID:yYhIsEXC
飲みニュケーション最強
86名無しさん@4周年:04/06/16 14:53 ID:kWLPazcI
携帯持ってない。持ってなくて困ったこともない
87名無しさん@4周年:04/06/16 14:54 ID:hLQ2NO4d
将来は携帯でビデオ受講すれば言い訳で教室に集まる意味がなくなるな
88名無しさん@4周年:04/06/16 14:54 ID:BBMhW+yR
>>84
普通はそう思われてるよ。お前は気づいてなかったんだろうけど。
89名無しさん@4周年:04/06/16 14:56 ID:NZJRIxNI
何か必死でしょ最近の携帯
90名無しさん@4周年:04/06/16 15:05 ID:eTee6Chq
【社会】「ケータイ」狙ったウイルス初登場・対策会社が警告
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1087364894/
91名無しさん@4周年:04/06/16 15:47 ID:Rd+fqaQ+
>「学生が目の前にいるのに、どうしてわざわざ携帯電話を通じて連絡する必要があるのか」
って、そうするとイロイロ効率がいいからじゃないの?
精神論より実だな。
92名無しさん@4周年:04/06/16 15:50 ID:3JtTruue
>>86
そりゃ、ヒッキーには不用だろうが、普通は必要。
93名無しさん@4周年:04/06/16 15:54 ID:KnziIYIY
>>88
何年前の普通なんだそりゃ。
94名無しさん@4周年:04/06/16 17:27 ID:Ey4nFm2M
教授 「おい、おまいら!!講義が始まりますた。さっさと着席しる!」
生徒A「詳細キボーヌ」
教授 「マンハッタン・プロジェクトですが、何か?」
生徒B「マンハッタンキターーーーーーーーーー」
生徒C「キターーーーーーーーーー」
生徒D「マンハッタンごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
教授 「オマエモナー」
生徒A --------終了-------
生徒B --------再開-------
生徒C「再開すなDQNが!それより前回のプリントうpキボンヌ」
教授 「レポートうp」
生徒D「↑誤爆?」
生徒B「平和教育age」
生徒A「ほらよプリント>前回欠席者」
生徒C「神降臨!!」
生徒B「平和教育age」
教授 「平和教育ageんな!sageろ」
生徒B「平和教育age」
生徒D「平和教育age厨uzeeeeeeeeeeee!!」
教授 「平和教育で核兵器撤廃ができると思ってるヤシはDQN」
学長 「イタイ講義が行われているのはここですか?」
教授 「氏ね」
生徒A「むしろゐ`」
生徒B「平和運動age」
生徒C「生徒B 、 必 死 だ な ( 藁 」
95名無しさん@4周年:04/06/16 17:31 ID:lp+QWzNP
>>92
普通はヒッキーだろ
96名無しさん@4周年:04/06/16 19:19 ID:TQNUjKO1
58 名前:名無しさん@4周年 本日のレス 投稿日:04/06/16 13:17 d/jak1p7
>49
さっそくおまえの願いを叶えた
世に携帯菌を蔓延させた 58 名前:名無しさん@4周年 本日のレス 投稿日:04/06/16 13:17 d/jak1p7
>49
さっそくおまえの願いを叶えた
世に携帯菌を蔓延させた 58 名前:名無しさん@4周年 本日のレス 投稿日:04/06/16 13:17 d/jak1p7
>49
さっそくおまえの願いを叶えた
世に携帯菌を蔓延させた 58 名前:名無しさん@4周年 本日のレス 投稿日:04/06/16 13:17 d/jak1p7
>49
さっそくおまえの願いを叶えた
世に携帯菌を蔓延させた 58 名前:名無しさん@4周年 本日のレス 投稿日:04/06/16 13:17 d/jak1p7
>49
さっそくおまえの願いを叶えた
世に携帯菌を蔓延させた

90 名前:名無しさん@4周年 本日のレス 投稿日:04/06/16 15:05 eTee6Chq
【社会】「ケータイ」狙ったウイルス初登場・対策会社が警告
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1087364894/

犯罪予告かよ?
97名無しさん@4周年:04/06/16 19:21 ID:n2V0mXhn
今時ケータイを持ってない人ってカッコイイと思うよ。
もしくは仕事以外で使用しない人とかもね。

授業で携帯を使用してそれで学生の授業に対する意欲があがるだかなんだか知らないが
直接挙手をして意見も言えないようなDQNなんて将来この日本で自立できるのか?
携帯依存症って見てるだけで反吐が出る。
98名無しさん@4周年:04/06/16 19:23 ID:022IQo1N
>>94
warota
99名無しさん@4周年:04/06/16 19:23 ID:9hyrlI7N
>>97
自分33歳だけど持ってない。
持とうとすればいくらでも持てるんだけど、別にいらないやって・・・。
あったら確実に依存症になるだろう。
100名無しさん@4周年:04/06/16 19:33 ID:pV0YOflW
まぁ、授業の効率が上がるんならイイんじゃねぇ?
つうか、携帯よりPC向きだとは思うが。
携帯だと疲れるだろ。

それに、言葉より文章の方が、より正確に相手にモノを伝えられると思うがな。
いかがだろうか?
101名無しさん@4周年:04/06/16 19:34 ID:dS5DYVkU
「学生のメールでの発言が増え、反応が早くなった」
「授業が終わってもコミュニケーションできる」と肯定的な意見が多い。

「学生が目の前にいるのに、どうしてわざわざ携帯電話を通じて連絡する必要があるのか」
と疑問の声も出ているという。


どっちがマトモな意見か、考えるまでも無いような気がするんだが、、、 

102名無しさん@4周年:04/06/16 19:39 ID:Uv6jhlZP


ア  ホ  ら  し  い  に  も  ほ  ど  が  あ  る


こんな馬鹿なシステムを導入するから勘違いDQNがますます増長する

携帯を使わないと何もできないサルなど放置しとけ
103名無しさん@4周年:04/06/16 19:41 ID:TSlbdqBO
学生が一斉に携帯をピコピコいじるわけか。
なんか想像するだけで怖いな。
104名無しさん@4周年:04/06/16 19:42 ID:Uv6jhlZP
>>100
そう思うなら一生携帯で会話してろ
105名無しさん@4周年:04/06/16 19:42 ID:TqB+8lGu
いつの時代だって虐げられるのは貧乏人なんだ
( ´D`)ノ<まあ明治らしいって言えば明治らしいが。
107名無しさん@4周年:04/06/16 19:48 ID:pV0YOflW
>>104
またそんな極論を。。。
これだから、この板の香具師らはヤなんだよなぁ。
108名無しさん@4周年:04/06/16 19:50 ID:AakUwzTt
漏れ、大学はアメリカだったんだけど、そこの化学の授業でマンハッタンプロジェクトを
勉強したよ(;´д`)
広島型や長崎型原爆の違いとかも分かったんだけど、日本人で「はだしの元」
とか読んでいた漏れとしては複雑な心境だったよ。
109名無しさん@4周年:04/06/16 19:57 ID:8mhErgLr
頭つかわせるために授業中は和文モールス120文字/分にて
110名無しさん@4周年:04/06/16 20:11 ID:8YoJyCrs
携帯電話を使ったカンニングが増加
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20030203203.html
>日本の一橋大学では昨年、試験中に携帯電話の電子メールを使って集団でカンニングをした疑いが浮上し、
> 26名の学生に対し12月、単位を与えない措置をとった。

こういう甘い処置をやると図に乗るんだよなあ
111名無しさん@4周年:04/06/16 20:12 ID:st9cze/H
講義に出席するんだったら従来のコミュで。
中途半端にケイタイなら在宅PCで講義やったほうがいいんでは?
112遠い者 ◆fMHk1I.OsA :04/06/16 20:13 ID:riOBkO0+
まともな社会人には、なれなくなるな。
113名無しさん@4周年:04/06/16 20:16 ID:LiPdaw4Z
で、携帯会社からいくらくらいもらってるの?
114〓元泥棒〓:04/06/16 20:20 ID:uZO9Kqpi
ケータイやインターネットがないと生きていけないのかよ?
機械にばかり頼ってるなんて寂しい世の中だな。
115名無しさん@4周年:04/06/16 20:26 ID:m7VC0TUb
京ぽん最高!

116名無しさん@4周年:04/06/16 20:28 ID:iWD6UUfF
外人が見たら絶句しそうな授業ですね・・・・。
117名無しさん@4周年:04/06/16 20:30 ID:cYOes61d
否定的な意見を書いてるヤツらの大部分は恐らくスレタイしか読まずに脊髄反射して書いてる。
>>1の内容を読んでもなお否定的意見を書いてるヤツらの大部分は恐らく脳髄が壊死してる。
118名無しさん@4周年:04/06/16 20:31 ID:Sx+n1+r2
理系の質問を携帯で打つのは大変そうだな
119RIP ◆RIPJan/7tQ :04/06/16 20:32 ID:WW6jXBEg
FAX送った後に電話するより無意味なような・・・
パケ代の無駄だし、なによりこんなくだらないことでトラフィック食うのってナンセンスじゃない?
120名無しさん@4周年:04/06/16 20:33 ID:jUXKiBz1
中学高校でノート取らずにデジカメで黒板撮っている人いる?
121名無しさん@4周年:04/06/16 20:33 ID:fNznF00l
>>117
内容を読んだけど・・・やっぱりこれは異常な事態だろ・・・
122名無しさん@4周年:04/06/16 20:34 ID:st9cze/H
>>117
おいしそうな疑似餌ですね。
123名無しさん@4周年:04/06/16 20:34 ID:egGO7/W1
この間、「子どもの学習 携帯で楽しく」って日経の記事があった。
インデックスが「ケータイポンキッキーズ」で英単語やあいさつや時計の読み方を4−6歳児向けにiモードで配信。
サイバードは「iしまじろう」で、0−6歳対象に動物の名称を当てるクイズなど。
学習研究社は小学校高学年向けに「メル単」。
ワールド・ファミリーは「こどもも泣きやむモバイルサイト」で英語教育コンテンツ。
その記事では3歳ー小6までの児童の携帯保有率は7.2%(社団法人コンピューターエンターテインメント協会の調査)だと。

もうアホかと思ったよ。0−6歳が携帯を使うのが好ましいと思っているから、こういうのやるんだよね?
ケータイより動物図鑑を一冊買ってやれよ。
124名無しさん@4周年:04/06/16 20:36 ID:vPuQoG86
明治の情コミって駿台判定偏差で50切って(ry
125名無しさん@4周年:04/06/16 20:36 ID:Uv6jhlZP
サル養成大学だな
126名無しさん@4周年:04/06/16 20:37 ID:qpAFI0mA
あんまり関係ないけど高校の時、将来授業はほとんどがネットを利用した通信教育になり
登校するのは体育の授業と行事がある時だけになるでしょうって嬉しそうに語ってた外部講師のことを思い出した。
あの人はこれをどう思うかな。
127名無しさん@4周年:04/06/16 20:37 ID:cYOes61d
ケータイ=悪
って決めてかかる思考停止オヤジはどんどん時代に取り残されていく一方だぞ。
今時の若いもんはケシカランってか。おめでてーな。
128名無しさん@4周年:04/06/16 20:37 ID:pV0YOflW
>>117
禿同。
まともな香具師がいて安心だよ。
速板住人は大部分が早漏。
残りは不能。
129名無しさん@4周年:04/06/16 20:38 ID:LiPdaw4Z
>>127
どっちかっつーと、こんなくだらないことをやってる講師の方を心配してるのだが。
130名無しさん@4周年:04/06/16 20:39 ID:Boskr6Jj
>>127
いや、携帯の使い方としてこれはどうかと思うが・・・。
教育というのもコミュニケーションなんだから、そのコミュニケーションが文字を通してしかできないというのはおかしいと思うぞ。
131名無しさん@4周年:04/06/16 20:39 ID:fNznF00l
>>127
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
漏れは大学3年だけど、こんな授業嫌だよおw
132名無しさん@4周年:04/06/16 20:40 ID:Uv6jhlZP
>>127

なんでもかんでもケータイ
>>127のような勘違いDQNどもが増長するだけ
133名無しさん@4周年:04/06/16 20:41 ID:EqsV3/XD
実にくだらんね
ほかにあるだろう
手話とかモールス信号とか
134名無しさん@4周年:04/06/16 20:41 ID:cYOes61d
>>129
上の方で指摘してる人もいるが、学生の反応を始めとする講義内の各種データを
電子的に記録しておくことの有用性を認めたから、この講師はこのシステムの導入を決めて、
実際に成果も出ているわけだが。
135RIP ◆RIPJan/7tQ :04/06/16 20:42 ID:WW6jXBEg
イントラでサーバー立てて専用端末でやればいいのに・・・
Linux鯖+Apacheでチャットか何かCGIスクリプト使ってね
136名無しさん@4周年:04/06/16 20:43 ID:Uv6jhlZP
>>130

それが正常な思考だよな

>>127はサル並み…いや、サル以下の思考能力しかないようで
137名無しさん@4周年:04/06/16 20:44 ID:LiPdaw4Z
>>134
アンケートでもすればいいじゃん。わざわざ携帯持ち出す必要も無い。
138名無しさん@4周年:04/06/16 20:47 ID:cYOes61d
>>137
お前は人間か?日本語読めるか?
139名無しさん@4周年:04/06/16 20:48 ID:pxDmwRM/
マンハッタンなんて行った事もないのに
140名無しさん@4周年:04/06/16 20:49 ID:4AOBjjVx
いいじゃねぇかよ。
授業中に質問する=空気を読めない奴、的な発想がどうしても
あるんだよ。もちろんそんなくだらん風潮を無くすのが一番だろうが、
質問がある場合に気軽に携帯で聞けるのは良いことだと思うぞ。
141名無しさん@4周年:04/06/16 20:49 ID:fNznF00l
これでいいんだったら登校しなくてもいい気がするし。
学校って、別に知識を学ぶだけじゃないだろ、人と「出会って話をする」場所だろ?
勉強なんて大学生活の4割以下だよ、もっと他の楽しみがあるから大学にいる奴がほとんどだろ。
142名無しさん@4周年:04/06/16 20:49 ID:QpiS3qD1
ってか 携帯持ってネェやしは大学くるなってコトか?
喧嘩売ってんのか?あん!!!!
143名無しさん@4周年:04/06/16 20:50 ID:Boskr6Jj
>>134
確かにいちいち挙手をで数を数えたり、出席カードを使ったりするのは携帯でもいいかもしれないけど、
質問までメールというのはどうかと。電子化だって質問の内容をTAが電子化すればいいし、もっと簡単にビデオを取っておけばそれで終わりなのだが。
144名無しさん@4周年:04/06/16 20:50 ID:4udQySix
最近女のアソコに携帯突っ込んでバイブ着信させるヤツ急増
らしいが、大丈夫か日本?
145名無しさん@4周年:04/06/16 20:50 ID:pxDmwRM/
>>140
禿道
146名無しさん@4周年:04/06/16 20:51 ID:Uv6jhlZP
>>140
それが社会で通用すると思ってるのか?
147名無しさん@4周年:04/06/16 20:53 ID:fNznF00l
冷静に考えると


経営学部の現代政治学


こんなのに質問なんかないだろ。
適当に朝日新聞読んで感想語ってるだけの授業だろ?
「イラクは大変ですね」だとか「日本も九条を守ろう」とか、ありきたりの擬似民主主義方ってサヨク気取り。

くだらない学問やってる奴は何をやっても無駄だ。市ね。
148名無しさん@4周年:04/06/16 20:54 ID:i8hMKgsC
LL教室かと思った
149名無しさん@4周年:04/06/16 20:54 ID:LiPdaw4Z
>>140
メールでいいじゃん。
150名無しさん@4周年:04/06/16 20:56 ID:cYOes61d
ギターは不良になるからケシカラン
って言ってた奴らと同じ匂いがする・・・。
151名無しさん@4周年:04/06/16 20:56 ID:4AOBjjVx
>>146
社会に出たら
質問する奴=やる気のある奴
って空気になるだろ。ようはその場の雰囲気なんだよ。
社会で通用するような奴ほど空気が読めるから、質問
しにくい。
152名無しさん@4周年:04/06/16 20:56 ID:ePQ04xYO
読まずにレス

電車の中では電源切れ
153名無しさん@4周年:04/06/16 20:58 ID:TB+KKVmj




                     明治w
154名無しさん@4周年:04/06/16 20:59 ID:fNznF00l
>>151
現代政治学なんて講義で、そもそも質問なんかないんだよ。
それを無理やりリアクションさせても意味なし。
この記事も、おそらく教員自身がお得意の「メール」で広めたんだろう。
自作自演もいいところだ。
155名無しさん@4周年:04/06/16 21:00 ID:QWNeDGWV
授業を受けているのは本当に人間ですか?
156名無しさん@4周年:04/06/16 21:02 ID:SyRrnMcO
少人数で教官と親しいと挙手しやすい。大教室では恥かし。
157名無しさん@4周年:04/06/16 21:12 ID:Ac/n0ie3
おれだったら
授業終わったあとに先生んとこ行って直接質問しに行くぞ
なんでわざわざ携帯で金かけてまで直に接触したがらないのか・・・

授業料払ってんのはこっちなんだから、教授も学校も施設も、
使い倒すべきだろう。
そんな俺は教授と仲良くなって、コネで就職決まったしいろいろ得した。
158名無しさん@4周年:04/06/16 21:23 ID:Z1QmurWO
おまいら、とりあえず新しいものが出てくるとたたくよな。
ここで批判しているおまいらのうちのいったい何人が、
百人以上が履修している講義で、自発的に発言してるんだよ?
実際は、携帯なしでも、先生とコミュニケーションなんてしてないだろ?

テレビで見たけど、この授業はまともだったよ。
携帯は使ってるけど、携帯で発言しなくちゃいけないわけじゃない。
直接発言するほうが、奨励されてる。(突っ込みは携帯でワッとくるけど)
日本の学生があまりにも受動的だから、先生はこういうこと試してるわけ。
159名無しさん@4周年:04/06/16 21:34 ID:Z1QmurWO
授業をただ聞いているだけで、質問しても答えられなかったり、
ぐーすか寝ていたり、しまいには、ほとんど出席しないような連中が、
これを批判しても笑止ってやつだ。

特に私立文系の大教室でやってるマスプロ教育じゃあ、
ただ出席とるのも、小テストやるのも、大変な労力だろう。
膨大な紙を集計しなくちゃいけないし、リアルタイム性もない。
それに、数百人の履修者が、まじめに授業に参加して
勝手に発言してもらっても、かえって収拾がつかない。

学生のほとんどが、携帯電話という小型PCを持っているなら、
それを使わない手はない。学生の理解度も瞬時にわかる。
学校側で設備を用意しなくていいんだから、なおさら好都合。
さらに、「おもちゃ」を取り上げて、授業に集中させられる。
160名無しさん@4周年:04/06/16 21:38 ID:SftDuB9z
こんな事にまでケータイが使われるのに、
何で漏れのドコモ株はちっとも上がらんのだ!
161名無しさん@4周年:04/06/16 21:40 ID:Z1QmurWO
>>130
文字だけのコミュニケーションだなんてどこに書いてある?
新聞に書いてあるなら、新聞記者の誤解だ。
この授業は、他の授業に比べて、学生の授業中の“口頭での”
発言回数も、目だって多くなったという結果が出てるんだよ。
携帯は >>140 みたいな日本人の感覚を和らげる効果もあったということ。
>>137
学籍番号順に整理して、パソコンに打ち込んで集計する手間を考えろ。
162名無しさん@4周年:04/06/16 21:45 ID:xVYCeus3
ケータイをもったサルを引き合いに出してる奴多いが、
あの本、ゲーム脳の恐怖と同じくらい電波だぞ。
163名無しさん@4周年:04/06/16 21:48 ID:Uv6jhlZP
>>151
屁理屈だけは一人前だな
こんな馬鹿を量産してる教育現場は終わってる
164名無しさん@4周年:04/06/16 21:49 ID:Z1QmurWO
>>116
外人は、ケータイなんて持ち出さなくても、
授業中にバンバン発言するからな。
まあ、そういう外国でも、学部教育は大教室に詰め込まれて、
とても発言やら質問やらできない環境が多いらしいけど。
>>101
メールの利点として、文字として記録に残るので
「言った言わない」の問題が防止できるということもある。
>「学生が目の前にいるのに、どうしてわざわざ
>携帯電話を通じて連絡する必要があるのか」
こいうこと言ってるやつは、プリント配布も否定するのかね?
165名無しさん@4周年:04/06/16 21:49 ID:n2V0mXhn
裏づけはないが、
携帯のヘビーユーザーになるほどPCの知識に
乏しい気がするのは俺だけか?
166名無しさん@4周年:04/06/16 21:52 ID:Z1QmurWO
>>40
>>62
こういうこと言ってるやつが、数百人が集まった場所で、
手を上げて質問しているのかどうか、本当に疑問。
そんな連中ばっかりだったら、日本は違う国になってる。
167名無しさん@4周年:04/06/16 21:54 ID:Z1QmurWO
>>165
それは、PCのヘビーユーザになると、ケータイがまどろっこしくなるから。
168名無しさん@4周年:04/06/16 21:54 ID:4AOBjjVx
>>163
屁理屈もなにも現状を言っただけだろ。

大体、赤の他人に向かって馬鹿という奴はどうかと思うぞ。
169名無しさん@4周年:04/06/16 21:56 ID:s45/QpvT
年がら年中携帯電話いじっているやつが馬鹿に見えるのって俺だけじゃないよな?
170名無しさん@4周年:04/06/16 21:57 ID:xVYCeus3
>>168
2ちゃんで馬鹿という言葉一つを糾すのもどうかと…
171名無しさん@4周年:04/06/16 22:02 ID:U2FX2yfF
近い将来、商談に来た人間が取引先の人と向かい合って、二人してメールでやり取りする

なんて言う光景がお目にかかれるのだろうか。


以前大きなoffがあったとき、近くに来ているって人間が二人いて、それが偶然同じネット喫茶
の隣同士の席に座っているということがあった。
スレを使って延々と文字のやり取りをしているのに、最後まで実際の会話は無く、別々に出て行った。
信じられない光景だった。
172名無しさん@4周年:04/06/16 22:05 ID:LiPdaw4Z
>>161
> 学籍番号順に整理して、パソコンに打ち込んで集計する手間を考えろ。
Webでやればそんなことする必要もないわけだが。
173遠い者 ◆fMHk1I.OsA :04/06/16 22:08 ID:riOBkO0+
俺の意見とみんな違うみたいなので。。

俺が引っ掛かるのは、『質問しやすくなる』という事について。
自分で考えなくなる事を、助長させるんではないかと。
社会人という立場での、『訊く』と言う事を理解してるのかと。
174名無しさん@4周年:04/06/16 22:18 ID:Uv6jhlZP
>>168
やっぱり馬鹿だなこいつ
真性DQN晒しage
175名無しさん@4周年:04/06/16 22:18 ID:nb2Gfiqn
めんどくさいし金かかってしょうがねえよこんなの
176名無しさん@4周年:04/06/16 22:20 ID:lAFwyIP2
>>174
なんかしらないけど悪いのお前。
177名無しさん@4周年:04/06/16 22:21 ID:Boskr6Jj
実は俺自身も大学でTAをやっているし、授業の掲示板を作ったりすると結構利用されたりする。
講義を円滑に進めるための道具として使うには効果的だが、やはり講義の時間には口頭で質問なり意見を言うのが当然だと思うけどなぁ。
178名無しさん@4周年:04/06/16 22:23 ID:OUPgDz6Y
しまいに目の前にいてもメールで会話しだしそうだなw
179名無しさん@4周年:04/06/16 22:27 ID:Uv6jhlZP
>>178
>>176とか>>168とかな
180名無しさん@4周年:04/06/16 22:29 ID:jBCfaq84
>>172
アホ?
PCがない教室だから、ケータイ使ってんだろが。
手法自体はぜんぜん新しくない。議論するのがおかしい。
PCのかわりにケータイ使ってるだけ。
ケータイということにアレルギーがあるだけ。
181名無しさん@4周年:04/06/16 22:33 ID:LiPdaw4Z
>>180
手法的には退化してると思うぞ。
ま、あと5年くらい経てばそこそこ使える携帯が出てくるんじゃないかな。
182名無しさん@4周年:04/06/16 22:33 ID:jBCfaq84
>>173
じゃあ、君は学生時代に質問してたのかね?大教室で?
現実をどう捉えているのかね?

テレビで100人OLとか集めてきてスイッチ押させるやつあるだろ。
「○○だと思う?YesかNoか?」とかいって。
で、人数が少ないと、司会が「今No押したひとと誰ですか?」
とかいって、「どんなことがありましたか?」と質問したりする。
これも同じ。まず、ケータイでドッと意見を出させて、
興味深いことを書いたやつに、口頭で話を聞く。そういう使い方。
これを、アンケートでやろうとしたら、毎回1週間あいてしまう。
183名無しさん@4周年:04/06/16 22:34 ID:xQp2g7hJ
授業も携帯で流してくれよ
教室行かなくていい
184名無しさん@4周年:04/06/16 22:35 ID:jBCfaq84
>>181
現在できることを、現実にやっているだけ。
PCならば簡単だとか、未来からの視点で批判するのはまったく筋違い。
185名無しさん@4周年:04/06/16 22:38 ID:BFLYJGe9
頭から読むの面倒だから既出と思うけど、誰かに預けたりしたら
186名無しさん@4周年:04/06/16 22:38 ID:xQp2g7hJ
>>『マンハッタン・プロジェクト』

日本人として、拒否反応のある名前だな‥

187名無しさん@4周年:04/06/16 22:39 ID:LiPdaw4Z
>>184
だから、「ケータイを使うこと」に囚われるのは良くないって。
「ケータイを使ったらこんなことができます」というデモンストレーション
が目的の講義じゃないでしょ。
188名無しさん@4周年:04/06/16 22:40 ID:UEhFXIdT
まぁ、俺的にはすかない方法だけど、実験って意味かつ
明大のゴミ学部、しかもパンキョーの誰も興味持たないで当然の授業でやってるだけならいいんじゃない?

そもそもこういう大人数の講義ってのは、それだけどうでもいい講義ばっかり。
俺がこの授業に出るとしたら単位取るために仕方なく出るが、質問する気にもなれないって感じだろうな。
なんせ中道系というか政治団体も存在せず、100%自然科学系の国立大でもこっち系の講義の偏向ぶりは苦痛だった。
セクト跋扈の明大じゃ、寝てた方が有意義ですらありそうだw
189名無しさん@4周年:04/06/16 22:41 ID:xQp2g7hJ
ちょっとココ ちょっとココ 足りないのが香
190名無しさん@4周年:04/06/16 22:42 ID:jBCfaq84
>>187
ケータイに囚われてるのは、批判してる連中でしょう。
授業に使った場合の効果じゃなくて、
ケータイ猿だのマナーだの、この講義と関係ない話が多い。
191名無しさん@4周年:04/06/16 22:45 ID:4JKdBXzl
馬鹿馬鹿しいとは思うが、
やはり、今の学生は
「賛成の人」といっても、誰も手を挙げなくて。
「反対の人」といっても、誰も手を挙げなくて。
「ではどちらでもない人」といって、やっと手を挙げるんだろう?

2chでは俺も含めてみんな雄弁なのに、実世界ではみんな臆病だからな。

こういう世論について良し悪しはあるとは思うが、
それなりに意味はあるんじゃないだろうか?
192遠い者 ◆fMHk1I.OsA :04/06/16 23:05 ID:riOBkO0+
>>182
質問なんてしないでしょ。
小学生じゃないんだから。。

『自分で分からなければ調べろ』って事が言いたいんですけど。
何があったかを、教えてくれる所であって、何かを教えてくれる所ではないと思う。
193名無しさん@4周年:04/06/16 23:29 ID:khMuH89O
単純に、口で話すほうが速い。同じ時間内でも沢山話せるし
表情や身振りから伝わるものもあるから内容が濃いと思うけどなあ。

194名無しさん@4周年:04/06/16 23:31 ID:SVHMnoDp
ここは煽り合いの多いインターネッツですね
195名無しさん@4周年:04/06/16 23:37 ID:NfKHqgat
〜〜〜〜このスレのおおまかな流れ〜〜〜〜


2〜200 比較的まともな意見が列ぶ
200〜300 学歴スレに発展
300〜400 理系による文系中傷開始
444あたり 「理系なら旧帝、文系大学不要」を唱える奴が出現
〜500 ここで突如帝京コピペが張られまくる
500〜600 帝京コピペにげんなりしてマターリ進行になる
700くらい dat落ち
196名無しさん@4周年:04/06/16 23:38 ID:BFLYJGe9
自分が出来ることは、他人も同じように簡単に出来るのだろうか。
197名無しさん@4周年:04/06/17 00:17 ID:jpRz2NvR
>185
自分の携帯を、友人とはいえ簡単に他人に預けられる人がそんなにいるとは思えないけれどね。
198名無しさん@4周年:04/06/17 00:18 ID:YzsWJlfr
取り上げて捨てればいい



大学ってばかか?
さらにバカを量産するなよ
199名無しさん@4周年:04/06/17 00:21 ID:4zRAQoGh
挙手の苦労を味わった上でならそういう手段に移項してもいいと思う。
ちゃんと有り難みをかみしめながら使うことになるだろう。
でも、そういうのを体験する前に、殆ど生まれながらにしてそういう手段になるのは正直怖いな。

まあそんな事言ったら水道使う前に井戸で水汲みしろって話になるが。
200名無しさん@4周年:04/06/17 00:27 ID:kjDOnEMJ
どうでもいいけど、「情報コミュニケーション学部」って怪しいな。
すごく中途半端そう。
201名無しさん@4周年:04/06/17 00:47 ID:zRmh7Pq8
情報○○
福祉○○
環境○○
国際○○

全部怪しいけど、役人サンに認可されやすいらしいよ。
202名無しさん@4周年:04/06/17 01:02 ID:ULqJN0T2
これはこれで面白い授業の仕方だな。
ところで携帯の有無なぞ関係なく授業中の
私語は追い出す理由にしかならんだろ。
203名無しさん@4周年:04/06/17 06:53 ID:eAQaglPz
ケータイで相談してくる新卒社員が
自分の会社に入社して来る日も近い
204名無しさん@4周年:04/06/17 09:27 ID:V7i524z3
>>192
「質問=小学生の質問」と考える、そういう発想がまず痛々しいというか、
しょせん机に向かってお勉強の発想しかない学生なんだよ。
「質問」ではなく、「議論」と言い換えてもいい。

たとえば、企業や学会の製品発表や技術発表では、質問だらけだけど、
そういうところの質問が小学生の質問レベルかといったら全然違う。
専門家同士が集まれば、質問や議論のネタなんていくらでも高度化する。

教科書読めばすぐに分かるような質問だって、質問された先生は、
「いい質問だね。それが分かったら、さらにこんなことも考えてみよう」
という応用問題を出すきっかけになる。授業が双方向化して活発化する。
205名無しさん@4周年:04/06/17 09:42 ID:V7i524z3
>>193
だから、この先生は直接話すことを否定していない。
たとえば、フランスの話をしているときに、掲示板(チャット)で
「フランスに住んでいた」なんて書き込みをした学生がいたら、
そいつを指名して、口頭でしゃべらせるとか、そういう使い方もある。

普通だったら、先生がフランスの話をしているときに、手を上げて、
「私、フランスに住んでました」なんて発言するやついないだろ?
今までの授業だったら、レポートを出して回収してみたら、
そういうやつがいたのかと分かって、授業には手遅れだったりする。

学生にいっせいに書き込みさせるってのは、
興味深い意見を探し出すきっかけになる。
いままでの授業がケータイに切り替わったと思うから的外れな批判が出てくる。
実際には、今までの授業にケータイが加わったということだろう。
206名無しさん@4周年:04/06/17 09:45 ID:3Pb8MsL/
>>199
挙手にあって携帯利用にない苦労ってなに?
207遠い者 ◆fMHk1I.OsA :04/06/17 09:45 ID:huYpyH43
>>204
議論て普通、多くの人でするんじゃないかと。。。
208名無しさん@4周年:04/06/17 09:48 ID:3mkX9rRE
>>192
授業料の半分以上は「質問する権利」だという考え方がある。
講義を聴くだけなら、ビデオでも撮っておいて寝てればいい。
ビデオカメラ持込不可の講義なんて無いしね。
209名無しさん@4周年:04/06/17 09:51 ID:V7i524z3
>>207
そうだよ。多くの人出の議論は排除してるなんて誰が書いたか?

おれは、この授業、テレビで見たわけだけど、
1.大画面に掲示板(チャット)を映し出しているから、
  大教室でもマイクを持って発言したのと同じ効果がある。
2.画面に映った面白い書き込みがきっかけとなって、
  実際に口頭で議論が始まったりする。

お前ら、記事読んでイメージで語ってるから、学生が黙って
ケータイいじってるだけだと思ってるだろうけど、実際は違う。
授業のメインストリームはあくまで口頭で流れていく。
ケータイは、2ちゃんねるの「実況板」のような感じだろう。
210名無しさん@4周年:04/06/17 09:58 ID:SKbi85Xl
携帯はもう必需品なんだね。
211名無しさん@4周年:04/06/17 09:59 ID:gRLQX2TM
どうせなら錬金術でやれや
212名無しさん@4周年:04/06/17 09:59 ID:3mkX9rRE
次は2ちゃんねるを使った授業だな。
「先生!そろそろ新スレ立ててください。」
213名無しさん@4周年:04/06/17 10:00 ID:V7i524z3
おれが見たテレビとこの新聞記事の論調を比べると、
ケータイ大好きなテレビ制作会社あたりの業界人と、
ケータイ嫌いなお堅い新聞屋の違いも感じる。

なにより、テレビの映像だと、先生が一方的にボソボソと
しゃべるだけのような、どうしようもなく眠たい普通の授業に比べて、
明らかに学生の表情がいきいきとしていたわけだ。
214名無しさん@4周年:04/06/17 10:01 ID:glRw6Du4
ゼミを効率よく、大人数でやってるような講義なんだろうな。これ。
215名無しさん@4周年:04/06/17 10:03 ID:GNP1NwNf
>>206は2chに糞レス書き散らす気軽さでもって、
喫茶店なんかで暇そうにしてるひとに話しかけられる剛の者。
216名無しさん@4周年:04/06/17 10:07 ID:yaCTAHoP
>「先生なのに遅刻するな」とメールで抗議を受けることもある。

ここまでして学生にコビた結果がこれかよ。
217遠い者 ◆fMHk1I.OsA :04/06/17 10:08 ID:huYpyH43
>>209

スマソ。。。
一対一じゃなかったのね。。欝

発言者は匿名?
218名無しさん@4周年:04/06/17 10:12 ID:tDnquP0s
学生が今まで以上に勉強に集中できればそれで良い。
219名無しさん@4周年:04/06/17 10:15 ID:tDnquP0s
これを否定できる教授は自分の講義で学生側が活発に発言するんだろうな。
220名無しさん@4周年:04/06/17 10:16 ID:V7i524z3
>>216
新聞記者が、先生の笑い話を「抗議」なんて記事にして、
それを読んだ人間が、さらに大げさに誤解している感じだな。
普通の授業だって、「先生遅いよ」なんて言う学生はいるのにね。
221名無しさん@4周年:04/06/17 10:20 ID:98byzici
マンハッタン計画を学生の半数以上が知らないってどんなアホ大学だよw

システムはよくできてると思います。
222名無しさん@4周年:04/06/17 10:21 ID:y21lUDl/
V7i524z3
223名無しさん@4周年:04/06/17 10:23 ID:yaCTAHoP
224名無しさん@4周年:04/06/17 10:36 ID:3Pb8MsL/
>>215
どう繋がってるのかさっぱりわからんのだが解説きぼん
225名無しさん@4周年:04/06/17 10:58 ID:dEQ18d70
>>224
韓国では知らない人に携帯のチャットで話しかけられるんじゃなかったっけ?
226名無しさん@4周年:04/06/17 11:15 ID:3Pb8MsL/
>>225
で、それがどう
> 喫茶店なんかで暇そうにしてるひとに話しかけられる剛の者。
に繋がるの?
227名無しさん@4周年:04/06/17 11:19 ID:Z8nhJ/Wu
>>226
だから、口頭で知らない人に話しかけるのは
めちゃくちゃ勇気がいるけど、
携帯なら2chに書き込むのと同じくらいの気軽さで
知らない人に話しかけられる、ってことじゃないかい?
228名無しさん@4周年:04/06/17 12:23 ID:zlEAwXqN
で、このスレ的には

肝心の「質問しづらい空気」を改善する為の方法を模索せずに、安易な方法に逃げているって事でいいんでしょうか?

こんなのごまかしてるだけじゃん。
229名無しさん@4周年:04/06/17 12:25 ID:K7uFE8pg

もうさ、体内に装置埋め込めって感じ?
230名無しさん@4周年:04/06/17 12:31 ID:U7jjDJoO
会社で「提案しづらい空気」「知らない人にセールスできる剛の者」

とか言ってる香具師は速攻クビです。
大学のうちからトレーニングしておきましょう。
231名無しさん@4周年:04/06/17 12:32 ID:3Agjsdhx
232名無しさん@4周年:04/06/17 12:43 ID:tR2KYX8J
用意された選択肢の中から選ぶだけなのに、回答しやすいも糞もあるかっつ―の。
233名無しさん@4周年:04/06/17 13:03 ID:3ZVxRWt3
この度は栄えある伝統を誇る輝かしき我が明治大学の阿呆が
馬鹿な真似したことを深く恥じ入り全国民に謝罪を致します
234名無しさん@4周年:04/06/17 13:08 ID:wOYrmpDi
>>228
ったく、スレ読んでねーやつだな。

>肝心の「質問しづらい空気」を改善する為の方法を模索せず

模索したひとつの解答がこれだろ。
実際に、以前より学生が口頭で発言するようになったんだよ。
しょせんこの授業でも、携帯電話は補助的なんだよ。
235名無しさん@4周年:04/06/17 13:11 ID:wOYrmpDi
>>232
チャットみたいなのに文字打ってるようですが、何か?

>>228 >>230
で、君たちは、百人以上がいる大教室の授業で、
実際に、手を上げて活発に発言していたのかね?
そうなら、大学名と講義名を明らかにしてほしい。
そんな大学の授業は、ほとんど聞いたことがないから。
236名無しさん@4周年:04/06/17 13:13 ID:d2DpEx8F
うーん、
何かが間違っている。
何かが狂っている。
237名無しさん@4周年:04/06/17 13:17 ID:Tx7xjqDI
質問はしやすいかもしれん

大教室となると必ず前の席に座れるわけではないから聞き逃しもあるだろうし、
凄い離れてるのに質問するのは微妙な光景だと思う。(席が遠いと糞デカイ声で質問しないと・・・)

私大ならではの悩みですな
238名無しさん@4周年:04/06/17 13:18 ID:wOYrmpDi
おれは、3つの大学の授業は実際に見たことがあるし、
他の大学の授業の話も聞くが、大教室の講義で、
学生が活発に発言しているなんてのは、聞いたことがない。
(実験・演習とか、大学院の数人の授業とかは、また別)
>>62 >>230 みたいなやつも、学生時代に発言しまくっていたとは
到底思えないし、発言しまくっていたら >>140 のように思われてる。
239名無しさん@4周年:04/06/17 13:19 ID:GrtIiUCa
いいねぇ
こいつは画期的だ
でも疑問なのはこういうのすぐけち付けたがる香具師
何なんだろうな
240名無しさん@4周年:04/06/17 13:20 ID:p3RTgQIJ
携帯を持ってない学生だっているんだし、
不公平じゃないのかな?
241名無しさん@4周年:04/06/17 13:20 ID:W6W5mEdR
そうだな。
なんかおかしいだろ。
242名無しさん@4周年:04/06/17 13:20 ID:tR2KYX8J
>>234-235
「みたいなの」「ようですが」
って、おまえ実際に講義受けてどう変わったか判断したんじゃないのかよ。

講義中に携帯電話でチャットみたいなものに書き込む必要もないだろ。
243名無しさん@4周年:04/06/17 13:20 ID:Tx7xjqDI
216 :名無しさん@4周年 :04/06/17 10:07 ID:yaCTAHoP
>「先生なのに遅刻するな」とメールで抗議を受けることもある。

ここまでして学生にコビた結果がこれかよ


高い学費払ってるんだから当然の反応だろ
換算すると一回の講義で3千〜五千円くらいらしいぞ
244名無しさん@4周年:04/06/17 13:22 ID:wOYrmpDi
>>242
おれは明治の学生じゃないんだからしょうがないだろ。

>講義中に携帯電話でチャットみたいなものに書き込む必要もないだろ。

スレ全部読んで、まず利点を述べているスレに、反論してほしい。
245名無しさん@4周年:04/06/17 13:23 ID:uJZeXqf1
ノートPC必須かつ学内LAN完備の私立大学には関係ない話だな
Javaで出欠システム作った教授がいるからLinux使いでも安心だし
246名無しさん@4周年:04/06/17 13:25 ID:/WGOTp/J
>「手を挙げるのはイヤだけど携帯メールなら気軽に質問できる」

そんなヤツに社会に出てほしくないなぁ・・・
247名無しさん@4周年:04/06/17 13:25 ID:dv69ipXL
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O ←ID:wOYrmpDi
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
248名無しさん@4周年:04/06/17 13:26 ID:wOYrmpDi
>>236 >>241
お前ら、新しいことだからおかしいって言うのなら、
学生が教科書を持っていたり、
先生がプリントを配っているのも、おかしいんだよ。

昔は、本は貴重品で、自分の手で一生懸命写したもんだ。
それ以前は、紙さえ高くて、地面に字を書いて学んだんだ。
ギリシャ時代みたいに、師匠と寝食ともにして
初めて、学問がマスターできるってか?
249名無しさん@4周年:04/06/17 13:26 ID:2J6VEaac
俺のH"でも大丈夫ですか? AirH"ではありません。
250名無しさん@4周年:04/06/17 13:26 ID:TDCyC2LO
で、この大学出た香具師は就職して営業とかする時は全部メールですか?
企業はこの大学から人材取れないな、能力も常識もまったくなさそうだ
251名無しさん@4周年:04/06/17 13:28 ID:98byzici
>>250
営業って、営業マン200人対顧客1人でやるの?
252名無しさん@4周年:04/06/17 13:28 ID:/WGOTp/J
明大か・・・メモメモ
来年の人事からは削除
253名無しさん@4周年:04/06/17 13:30 ID:rvh0dBy4
>>250 そんなあなたのお仕事は?
254名無しさん@4周年:04/06/17 13:32 ID:1iYfnMrB
>>52
遅レスだがすでにあったぞ。家族が全員携帯を持っていて、お茶の間に向かい合っていても
会話がすべて携帯経由っていうのが
255名無しさん@4周年:04/06/17 13:33 ID:wOYrmpDi
>>242
↓ここらへんに対する意見を望む。
>>161
>>184
>>204
>>205
>>209
>>234

お前ら、記事読んでイメージで語ってるから、学生が黙って
ケータイいじってるだけだと思ってるだろうけど、実際は違う。
授業のメインストリームはあくまで口頭で流れていく。
256名無しさん@4周年:04/06/17 13:34 ID:uJZeXqf1
小学生に宿題を携帯メールで送ったら返答率100%
その後テストの成績もうなぎ登りだったという例がイタリアあたりであったな
257名無しさん@4周年:04/06/17 13:34 ID:Tx7xjqDI
>この日の講義は、広島・長崎への原爆投下計画(マンハッタン・プロジェクト)がテーマで、
>出席した学生は約250人だった

250人いる中で手を挙げて質問できる奴がこの中にいるのだろうか?
250人もいれば挙手しても気付かない時とかありそうだな
258名無しさん@4周年:04/06/17 13:34 ID:/WGOTp/J
大学で使うのは勝手だが、会社で使うなよ。
259名無しさん@4周年:04/06/17 13:35 ID:TNYXiBP4
       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、また出てしまったんで
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O ←ID:wOYrmpDi
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
260名無しさん@4周年:04/06/17 13:36 ID:98byzici
>>258
あんたんとこのクソ会社なんか誰も逝きたがらないから安心しとけ
261名無しさん@4周年:04/06/17 13:36 ID:qGLIM2ku
携帯持ってない奴はどうすんのさ
現に一人いるぞ、今の今まで携帯持った事がないって大学生
262名無しさん@4周年:04/06/17 13:36 ID:9XQCNt9E
>「手を挙げるのはイヤだけど携帯メールなら気軽に質問できる」
>というのが最近の学生気質。

日本の将来は暗いな。
263名無しさん@4周年:04/06/17 13:36 ID:HSplLhXE
キーボード叩くならいいけど、携帯のちんまいキーで
文字を打ち込むのはマンドクセ。
264名無しさん@4周年:04/06/17 13:36 ID:rvh0dBy4
>>252 こんな時間に2ちゃんする余裕のある人事のいるブラックなんて誰も行かないだろ 安心しろ
265名無しさん@4周年:04/06/17 13:36 ID:wOYrmpDi
>>258
会社で使おうにも、1対超多人数なんて環境がほとんどない。
266名無しさん@4周年:04/06/17 13:37 ID:p3RTgQIJ
>>250
交通事故で大手保険屋とやりとりした時、FAX資料以外は
すべて電話応対だった。やっぱり安心するよ。
一応メールも教えたけど一度も来なかった。
267名無しさん@4周年:04/06/17 13:40 ID:Y/s8LB1z
政経にも導入しろ つーか大教室で指さないでくれよ
268名無しさん@4周年:04/06/17 13:42 ID:msYagrSD
(゚听)イラネ
猫も杓子も携帯携帯ッてウザイ
269名無しさん@4周年:04/06/17 13:43 ID:uJZeXqf1
【社会】タイムカードはケータイで

なんてスレが立つのはあと何年後くらいかな
270名無しさん@4周年:04/06/17 13:44 ID:9XQCNt9E
>>263の発言を見て、それはすごいことにきがついてしまった。

昔に比べて人の体格は大きくなっている。
しかし携帯は小さくなってきている。

わかるか?
携帯は時代に逆行してるんだよ。

つーかさ、おまえら指ちっこいんだな。
271名無しさん@4周年:04/06/17 13:46 ID:I+Z/pr1S
こんなコミニュケーションの取り方しか出来なくても出来るだけマシってか。
なんか根本的に間違ってる気がする。
272名無しさん@4周年:04/06/17 13:46 ID:JImG1QnA
なんでもかんで携帯か
おめでてーな
273名無しさん@4周年:04/06/17 13:47 ID:Tx7xjqDI
まぁ漏れらと違ってキーボードで打つより携帯で打った方が早いんだろ
274名無しさん@4周年:04/06/17 13:49 ID:n4lPEoIH
馬鹿は携帯がすべてだからなぁw
275名無しさん@4周年:04/06/17 13:50 ID:wOYrmpDi
>>273
PCのかわりに携帯使ってるんだろ。
理想は >>245
276名無しさん@4周年:04/06/17 13:51 ID:pA1yNrbd
なんか馬鹿そうな女が携帯見ながらちんこ、しこってた写真あったな。
277名無しさん@4周年:04/06/17 13:51 ID:LJVSGGB5
携帯のネット機能なんて使えねぇよ (゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
278名無しさん@4周年:04/06/17 13:52 ID:TNYXiBP4
まあ、イエス、ノーの集計ぐらいなら便利かつ正確でいいと思う。
ただメールで質問する気にはならん。
メールだとどうしても短い文章に抑えがちだし、
説明の途中で分からないところがあってもその場で聞けないから。
このシステムがあっても俺は授業後に質問するかか教授室に行くだろうな。


それにしても明治大学って半数以上がマンハッタン計画を知らないのか…
279名無しさん@4周年:04/06/17 13:52 ID:/WGOTp/J
携帯でブラインドタッチできるのって、どうやるんだろ。
いまだに五月雨式にしか打てないから不思議。
キーボードならブラインドできるけど。
280名無しさん@4周年:04/06/17 13:54 ID:iNtgwrnd
いくら便利になろうとも携帯なんて持たねーよ
大体使ってる姿が間抜け
281名無しさん@4周年:04/06/17 13:55 ID:wOYrmpDi
>>278
ぜひ、「授業中」に質問してください。

たいていの教授は、ときどき質問あるかどうか聞く。
だけど、たいてい誰も何も答えない。
結局、雰囲気がマターリして、みんな寝る。
282名無しさん@4周年:04/06/17 13:56 ID:/WGOTp/J
>>271
マンハッタンプロジェクト、高校で習ったっけ?
NHKスペシャルでなら見たことあるけど、10代じゃNHK見ないだろうし。
283名無しさん@4周年:04/06/17 13:57 ID:E/MPd5Jl
PCで十分
284名無しさん@4周年:04/06/17 13:58 ID:TKymSA11
大学生で携帯持ってなかった幸楽の愛ちゃんみたいなコはどうすんだよ?
285名無しさん@4周年:04/06/17 14:00 ID:wOYrmpDi
>>283
それは、携帯ほどの多機能は必要なくて、
PC程度で十分だという意味?
>>284
一番前の席に座ってください。
286名無しさん@4周年:04/06/17 14:00 ID:rsZHt3De
>>280
その通り!使っている姿が間抜け。


だけど会社から支給され無理やり持たされちゃうんだよなあ。
287名無しさん@4周年:04/06/17 14:03 ID:Tx7xjqDI
マンハッタンプロジェクトって高校で習ったっけ?
俺日本史だったけど理系だったから授業数少なくて近代史以降殆どやってなry

近代史好きだから本で読んだけど
世界史で習うのか?まぁ地理選んだ奴なんて当然知らないだろうな・・・
288 :04/06/17 14:04 ID:ATVZV+PJ
何歳の教授かしらんが、いい試みじゃないか。
結果がどうあれ、昔からある大学の講義風景を変えようとしている
その姿勢は認められる。学生の反応も見ないまま何十年とひたすら
しゃべってる、自慰講義ヴァカどもは見習え!
289_:04/06/17 14:04 ID:j7uWJfmL
鵜匠 と鵜の関係だな。

いつでも俺は監視されているよ。
電波の届かない場所にいたいよ。

不思議な監視社会だ。位置情報もわかってしまう。
喫茶店の番地になっているかも
290名無しさん@4周年:04/06/17 14:07 ID:1Zyc1rBM
>>283
バカ発見
291名無しさん@4周年:04/06/17 14:08 ID:kfZfDvx1
>>288
つ〜か、反応しない学生が悪いのでわ?
292_:04/06/17 14:11 ID:j7uWJfmL
最近は学生は馬鹿になっているんではないですか?
パブロフの犬の条件反射では

でも20歳の芥川賞ですからすごい人もいますが
ほとんどは駄目になっているというか勉強してないのでは
ないのかな。

知能指数が落ちてきている。これでは韓国、や中国に追い越されるぞ。
日本は技術立国ではなかったのかな。
将来が思いやられる。
293名無しさん@4周年:04/06/17 14:12 ID:J28BjpXJ
東京都杉並区の明治大学キャンパス。
経営学部の現代政治学の講義が始まるとすぐ、こんな質問が出された。
「『マンハッタン・プロジェクト』について知っていますか?」
学生たちは一斉に携帯電話を取り出し、親指でキーを押し始めた。
数十秒後、教壇のスクリーンに結果がグラフで表示される。
「詳しく説明できる」が4%、「全く知らない」が56%「マンコ」が2%だった。
同大の川島高峰助教授(情報コミュニケーション学部)は今年4月、携帯のインターネット機能を
活用した講義を始めた。
助教授が作った携帯サイトに学生がアクセスし、番号を選ぶと、自動的に集計される仕組みだ。
294名無しさん@4周年:04/06/17 14:12 ID:rtizjGy2
気持ち悪いのを育成しないでください。
295名無しさん@4周年:04/06/17 14:25 ID:I+Z/pr1S
>>288
しかし最近の改革と名の付くものはほとんどが学生にすり寄った人気取りのようなものばかり。
学生なんぞ甘やかせばすぐ怠け、つけあがるのだから厳しくやりゃあいい。
講義3回に1度は質問しないと単位を与えない
講義中のケータイ、居眠りは1度につき5点マイナス
出席率90%以下は単位を与えない
これぐらいやれ。
ただし俺が卒業するまで待て。
296名無しさん@4周年:04/06/17 14:27 ID:rsZHt3De
>>295
ちょっと待て!
最後の一行はナンだよw
297名無しさん@4周年:04/06/17 14:27 ID:Rj3YNc38
日本はどんどん駄目になっていってるよな…
298名無しさん@4周年:04/06/17 14:29 ID:8jQXCLPF
前回の講義のまとめ+αを書いて提出するだけの講義で、最初に提出しに行ったら大注目された。
誰かが最初にしないと出来ない人間ってのはウザくてしょうがない。
299 :04/06/17 14:30 ID:ATVZV+PJ
>>291

興味を持たせるような講義、学生が参加したくなるような
講義が少ないということ。大学側は講義という商品を売って、
学生がそれを買っているわけだが、教授さんたちには
そんな意識は薄いんでない?聞かない学生が悪いで片付けるなら、
現状でいいってことなの?大学側の努力はいらず、学生の
やる気次第ってことだね。
300名無しさん@4周年:04/06/17 14:40 ID:Tx7xjqDI
>>295
じゃあこの授業1コマに80人以上しないと駄目ってことに
301名無しさん@4周年:04/06/17 15:00 ID:I+Z/pr1S
>>298
そういう人間が多いからあなたの優秀さが際だつんです。
むしろ感謝しましょう。

>>299
じゃあ興味を持たせるような講義、学生が参加したくなるような講義ってどんなの?
って聞くと学生自身も答えられなかったりするわな。
基本的に受け身。文句だけはいっちょ前。子供か。
302名無しさん@4周年:04/06/17 15:14 ID:EyAhysBs
これを肯定しているやつは単なる引きこもりもどきじゃないのか?
ケータイなら教授に安心して質問できるってか? 
笑わせるぜw

就職面接の時とかも相手を直視して話さずにメールで答えるんか?

ケータイを使うと効率がいいとかいってるやつは批判する気にもなれないな。。
303名無しさん@4周年:04/06/17 15:18 ID:JvpCbBRz

「キモメン、イッテヨシ」・・・・と。
304名無しさん@4周年:04/06/17 15:24 ID:zlEAwXqN
>>234
何でそんなに必死なのかは知らんけど。

空気は何も変わってないよ。空気を緩和する策ではないわけだ。
単に安易な方法に逃げているだけ。
305名無しさん@4周年:04/06/17 15:28 ID:NJ9E01sw
先生が2ちゃんねらだったら
質問の返事が
「半年POMれ」
「具具れ」
「過去ログ読め」
に、なるんかな?
306名無しさん@4周年:04/06/17 15:50 ID:98byzici
POMれ
307名無しさん@4周年:04/06/17 16:10 ID:JJR9CPpG
>>302
じゃあ、お前は大学の講義で、
バンバン質問して議論してるのかってことだ。

>就職面接の時とかも相手を直視して話さずにメールで答えるんか?

このシステムは、1対超多人数のためのシステム。
たとえば、お前は、百万人を相手に演説するときでも、
テレビを使わないで、肉声で握手しながらやるのか?
そうじゃないと、本当のコミュニケーションならないとか言って。
308名無しさん@4周年:04/06/17 16:15 ID:JJR9CPpG
>>304
少なくとも、教授にとっては、非常にいいシステムだ。
なぜなら、学生の理解度・関心度がリアルタイムに分かるからだ。
おまけに、それがデータ化されてコンピュータで処理できる。

ただ出席してるだけで、私語か寝てるか携帯してるような
無反応な学生に対してしゃべるのは、先生にとっても大きな苦痛。
安易だろうがなんだろうが、相手の反応が分かったほうがよい。
安易じゃない方法とやらは、教育学者が研究でもしてくれ。
309名無しさん@4周年:04/06/17 19:55 ID:GrtIiUCa
>>308
激同

質問を良し悪しで選別できるってのは大きなメリット
質問の良し悪しによって教育的効果に雲泥の差が出る
310名無しさん@4周年:04/06/17 21:39 ID:IeuDab78
なんでもかんでもケータイかよ

もうアホかと馬鹿かと










ちょっと前までは完全にビジネスの道具だったが、いまでは
激しく勘違いしてるDQNどもをつけあがらせるだけのオモチャ
311名無しさん@4周年:04/06/17 21:59 ID:/aKncvw8
なんでもかんでも、インターネットかよ(以下同文

なんでもかんでも、2ちゃんねるかよ(以下同文
312名無しさん@4周年:04/06/17 22:42 ID:Jrg0GQOa
どうやら助教授のゼミ生が書き込んでいるようだな。
313名無しさん@4周年:04/06/17 22:45 ID:eWrMpd+E
自分の意見を声に出して言えない人間は企業で通用しません。
314名無しさん@4周年:04/06/17 22:46 ID:/aKncvw8
>>313
結局、話は戻るんだけど、
あなたは、大学の講義で、授業中に発言してたの?
315名無しさん@4周年:04/06/17 22:49 ID:eWrMpd+E
>>314
わからんことは聞いていたよ
と答えても通じるかどうか‥‥‥。
316名無しさん@4周年:04/06/17 22:51 ID:mJDJdOP6
詳しくないのはわかるが、全く知らないのが56%って・・・
マンハッタン・プロジェクトは知らないけど、マンハッタン計画は知ってるとかじゃ・・・ないかw
317名無しさん@4周年:04/06/17 23:03 ID:Jrg0GQOa
>>314
そしてゼミ生は沈黙してしまった。
318名無しさん@4周年:04/06/17 23:08 ID:/aKncvw8
おれはゼミ生じゃないよ。
講義する立場の人間。

お前らは、授業中に発言しても発言しなくても
勝手だと思ってるだろうが、授業中に問いかけても、
何の返事も返してこない連中に、
しゃべり続けるなんて、まったくの苦痛なんだよ。

どんな方法であろうと、フィードバックのあるほうがよい。
319名無しさん@4周年:04/06/17 23:22 ID:/aKncvw8
「今のところで意見あるひといますか?」なんて質問しても、
普通、誰も答えないだろ? たいてい、うなづきさえしない。
分かった顔してるのか、分かってない顔してるのかも、分からない。
指名するか指差して、具体的な質問をすると、やっと単語をポツリ。

根本的に、授業を聞くために学校に来てるんじゃないし、
学校で知識を得ようという心構えも、あまりないないからな。
そういう状況下で、なんとか学生からの反応を得ないといけない。
媚びるどうこう以前に、反応のない授業は教える側が苦痛。
320名無しさん@4周年:04/06/17 23:29 ID:G48XoOEw
ソースより抜粋

>学生の反応は上々だ。
>「講義が面白い。携帯を机の上に出しているだけで怒る教授もいるなか、画期的だと思う」(1年男子)。
>「周囲の学生がどう思っているかわかって興味深い。講義は全部出てます」(2年女子)

>同助教授は以前から、パソコンを通じて双方向授業をしていて、「携帯電話を使えばもっと簡単にできる」と思いついた。

>学生たちの理解度や共感度を確認し、それをフィードバックして講義を進めるという少人数のゼミでしかできなかったことが、
>携帯を使うことで数百人規模の大教室でもできるようになった。


ここの住人でソース見てから発言するヤシ、一体どれくらい居るのやら・・・。
321名無しさん@4周年:04/06/17 23:29 ID:aoB+idz3
こんなんじゃ、社会に出ても先輩に質問すら出来ん人間が出てくるんだろうな。┐(´ー`)┌
322名無しさん@4周年:04/06/17 23:35 ID:tR2KYX8J
>>320
「嘘を嘘と(ry」
323名無しさん@4周年:04/06/18 05:24 ID:BfSYHsO6
いい年した人間までも甘やかすなよ。何にも出来なくなっちゃうよ。
324名無しさん@4周年:04/06/18 05:25 ID:V3HGmNeU
       ,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,
       i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
.       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
.      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';;;;;/l;;/|;;|
      !、!.!、;i'l/:|ノ`l/、|ノ
     //:: :: :: :: :: :: :: :: :: \
   /:::,!: :: :: :: :: :: :: :: :: :: /::'i ________
 ̄ ̄ ̄|:: :: :: :: :: :: :: :: :: ::|::::::::::l          \── 、____
.     | :: :: :: :: :: :: :: :: :: :::| |  |            >    \\ \ \
     | :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :| |  |           /    /  \ \ \
     |_:_:_:_:_:_:__:|  !、 `\     /    /=============
──‐|;';';'';'';;''::''::''::' :: :: ::|―─‐i__,.,.!───´ ̄ ̄ ̄
325名無しさん@4周年:04/06/18 05:26 ID:+9LIs3bQ
>>1
日本も終わりだな。
今の若年層が社会の中心になればまず日本は終わる。
326名無しさん@4周年:04/06/18 05:50 ID:YET1IGG1
「学生が目の前にいるのに、どうしてわざわざ携帯電話を通じて連絡する必要があるのか」
と疑問の声も出ているという。

ワロタ
327名無しさん@4周年:04/06/18 06:06 ID:wv4Ai3xC
内向的な奴が増えそうだな
一億層ヲタク化政策ですか?
328名無しさん@4周年:04/06/18 06:13 ID:/Xox8Taq
提供:ドコO
329名無しさん@4周年:04/06/18 07:40 ID:wqO9RuM0
おまいら学生がいかに勝手な連中か再認識したよ。

板書もしないで難しいことを一方的にしゃべる教授に
日ごろさんざん文句を言ってるかと思えば、
PC使った双方向授業を、手軽に携帯でもできるようにしたら、
「携帯」という理由だけで、これだけのバッシング。

同じことやってても、携帯じゃなくてPCなら批判しないのか。
ノートPCでやれという意見も、学生が自分の金で
ポンとサブノートPCを買えるという発想が間違ってる。
330名無しさん@4周年
批判してるアホは仁丹臭いオヤジだろ。
会社で通用しないとか的外れな事を恥ずかしげも無く書き込めるのは
通常の思考力のある人間ではない。