【社会】"原因究明へ" 長崎小6殺害の女児、第1回審判開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
94名無しさん@4周年
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1086964697/903
903 名前:朝まで名無しさん 投稿日:04/06/13 16:44 3vnEwL39
担任を批判しているのは何故か?については、以前の書き込みの時も
学校擁護派か関係者から叩かれそうになりましたが、
担任が一番悪いとはどちらも書いていません。
本人、家庭、担任、バスケ部、インターネットのおぞましい情報、学校全体の順だと思っています。
子供たちが半日以上過ごす場所で、しかも小学担任は長時間を共にするのに、
普段からクラスの困りごとに耳を貸さず、逆に言葉で児童イジメをしていたからこそ、
加害者の変化にも気づかず、とうとう事件が起こってしまったからです。
担任教師や校長の対応の実態を知ったら、学校嫌い?とか自分の体験から教師に恨みのある者?
という揶揄はなくなると思います。
本当は、担任教師が数人の児童をターゲットにして
どのように言葉でいじめていたかや、相談してきた児童に対してどんなに冷たく突き放したか、
の例をたくさん知っています。みなさんがそれを知ったら「担任氏ね!」と
書かれるであろう程の酷いものです。
でも、ここでそれを書いてしまうと担任からいじめられていた子供達や
その親御さんに迷惑がかかるので、書きたくとも書けないのです。

http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1086964697/975
975 名前:朝まで名無しさん 投稿日:04/06/13 17:43 3vnEwL39
>>905
9ページの作文は、仰るとおり「佐世保独楽を回して」です。
5年生の時の文集 全81ページ中、8ページから16ページまで載っています。
この文集の中では全36名中、独楽回しの事を書いた児童が14名、
残りは韓国のゲストティーチャーとの思い出や、友人関係、趣味、クラブ活動や
家族のことなどについての作文でした。
そして、この文集の一番最後に5年次担任の後書きがあり、
「楽しいことも、つらく、悲しいこともたくさん起きました。」等の思い出が語られ、
クラスの皆へ「私と小鳥とすずと」の金子みすずの詩が載せられ、
(この気持ちを忘れずに)「仲間を大切にしてね!」との言葉で締めくくられています。

続きます。