【政治】「農作業、体操、ランニング」フリーターに「若者自立塾」設置へ−厚労省★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
200万人を超えて増え続けるフリーターへの対策として、厚生労働省は
合宿方式の「若者自立塾」を設置する方針を決めた。規則正しい共同生
活をさせて、職業意識や生活規律、就職に役立つ専門技術などを身に
つけてもらおうというもの。
企業へのアンケートで、若者の忍耐力や社会性に不満が強いとの結果も
出ているが、束縛されることを嫌う傾向があるフリーターが、どれだけ参加
してくれるのか未知数だ。

厚労省は、専修学校や職業訓練法人などへの委託事業または補助事業と
する考えで、05年度に全国10カ所程度でスタートさせる見通しだ。

2〜6カ月間ほど集団生活を送りながら、農作業や森林作業、職業訓練など
のカリキュラムをこなす。朝礼や体操、ランニングなど、基本的な生活習慣を
身につけるメニューも取り入れる。詳細は未定だが、食費など一部費用は
参加者の自己負担になりそうだ。「修了段階で資格が取得できるなど、魅力
的なカリキュラムになるよう工夫したい」としている。

(以下略)

http://www.asahi.com/business/update/0613/005.html

前スレ:http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1087108765/
2名無しさん@4周年:04/06/14 09:08 ID:b1XDsQCF
666
3名無しさん@4周年:04/06/14 09:09 ID:n9Xf2mCt
ダメ人間更正?
4おちんちん仮面 ◆4E1yVnBRhg :04/06/14 09:11 ID:bBVU1YhB
強制労働か?
5名無しさん@4周年:04/06/14 09:11 ID:XWxBbxZm
自ら懲役刑を受けにいくようなもんだな
6名無しさん@4周年:04/06/14 09:11 ID:9bTSees3
刑務所?
7名無しさん@4周年:04/06/14 09:11 ID:QLmgrjj9
ワシが、若者自立塾塾長
ガダルカナル島タカである。
8名無しさん@4周年:04/06/14 09:11 ID:ccP/TZHK
ピント外れ
9名無しさん@4周年:04/06/14 09:11 ID:G6UEWiG5
陸自で二等陸士でもやってた方がマシだろ
10名無しさん@4周年:04/06/14 09:12 ID:Mye/dguZ
強制収容所だな
11名無しさん@4周年:04/06/14 09:12 ID:pnptNZww
こんな馬鹿みたいな企画を考える公務員を無職にさせる方が先決だな。
12名無しさん@4周年:04/06/14 09:12 ID:HDGlnz+O
フリーターごときが耐えられるのか?
TBSの糞番組思い出すな
13名無しさん@4周年:04/06/14 09:12 ID:rwqDRcxD
「自立」の定義がな・・・
14名無しさん@4周年:04/06/14 09:13 ID:OPgSF9rV
生年月日 1983. 4.20
生産地 北海道伊達
生産者 高橋農場
性別 牡
毛色 黒鹿毛
調教師 本郷一彦(美浦南)
馬主 藤島泰輔
競走成績 47戦7勝
獲得賞金 400,661,600円
15名無しさん@4周年:04/06/14 09:13 ID:98WcLoro
おいおいおいおいフリーターってそこまでだめだめ扱いなのか?????
16名無しさん@4周年:04/06/14 09:13 ID:5M6miDqX
あれかな、大声で自分の嫌いなところ何回も言わされたり、教官みたいなのから
おまえは駄目な奴だ! って何回も怒鳴られるのかな
17名無しさん@4周年:04/06/14 09:14 ID:3+RwXXr3
>規則正しい共同生活をさせて、職業意識や生活規律、就職に役立つ専門技術などを身につけてもらおうというもの。

非行少年の更生施設か
18名無しさん@4周年:04/06/14 09:14 ID:sU8HxGh6
アホな事やってないで有能な若者に投資しろ
19名無しさん@4周年:04/06/14 09:14 ID:uVKvpwfk
徴兵ですか?w
20名無しさん@4周年:04/06/14 09:15 ID:Insn+TQl
要するに天下り先の確保か
21名無しさん@4周年:04/06/14 09:15 ID:jgRXUGBl
まずソープ嬢を公務員にしたら?
22名無しさん@4周年:04/06/14 09:17 ID:aEB8Mkmi
もはやはっきり、雇用者の問題だよ。
とりあえず、ネットワークに繋がったコンピュータの業務への使用を禁止しろ。
23名無しさん@4周年:04/06/14 09:18 ID:sT/IXqs8
終身雇用を復活させる
24名無しさん@4周年:04/06/14 09:19 ID:OU3m3mvb
    /ノ 0ヽ
   _|___|_
   ヽ( # ゚Д゚)ノ<俺様が貴様らに「規律」というものを教えてやる!
     | 个 |      泣いたり笑ったり出来なくしてやる!
    ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪
25名無しさん@4周年:04/06/14 09:19 ID:ziENDKRF
>>1
いい傾向だ、文句あるやつは他国の徴兵制に比べれば天国ということを忘れないでほしい。
全国の自治体に設置すればよい。
26名無しさん@4周年:04/06/14 09:20 ID:YecNNW6c
学校でやらせろよ・・・

小・中で「集団行動は軍国化に導く罠」とか言って君が代日の丸にも
反対してる馬鹿ども駆逐したら、すべて解決じゃん。
27名無しさん@4周年:04/06/14 09:21 ID:5M6miDqX
日教組をつぶせばすべて解決
28名無しさん@4周年:04/06/14 09:21 ID:n9Xf2mCt
こんなのに進んで参加する奴ならフリーターやってないだろ
29名無しさん@4周年:04/06/14 09:21 ID:LvQ0mSyu
フリーターが駄目というよりも、
安いからフリーター雇えばいいという考え方が間違ってる
とか考えたら駄目?
30名無しさん@4周年:04/06/14 09:22 ID:qJpNjJCC
こんな馬鹿みたいな企画を考える公務員を無職にさせる方が先決だな。


企業の頭悪い経営者こそ参加しとけよw
31おちんちん仮面 ◆4E1yVnBRhg :04/06/14 09:22 ID:bBVU1YhB
学校の教育に軍事教練を導入すれば解決。
32名無しさん@4周年:04/06/14 09:22 ID:tOPKze78
就業支援の予算が余ってるのかな?
33名無しさん@4周年:04/06/14 09:22 ID:mOL0Ol+b
>>16
フリーターの精神面の未熟さ?を訴える企業が多いみたいだから、
厳しい指導になりそうだよね。本当に声出しとかやりそう。
34膝皿割れてお休み中・・:04/06/14 09:23 ID:X9tE2g59
>>14
なぜランニング「フリー」?w
35名無しさん@4周年:04/06/14 09:23 ID:qg6U3blq
子供の頃からしっかり躾けた方が、効果は高いと思うが
36名無しさん@4周年:04/06/14 09:24 ID:bgDh1q9a
>>22
お前、すんごい頭悪そうだな。
シラフなんだよな?今
37名無しさん@4周年:04/06/14 09:24 ID:aYDDGPEM
そもそも企業の固定費削減傾向が元凶。
38名無しさん@4周年:04/06/14 09:29 ID:tpGJZ3uS
フリーターと言うよりヒッキー向けっぽい感じがするが
39名無しさん@4周年:04/06/14 09:29 ID:t5FwwUvg
炭坑を復活させて安く働かせろ、エネルギー開発になるし一石二鳥
40名無しさん@4周年:04/06/14 09:29 ID:3+RwXXr3
まず200万人分の正規雇用を確保してから言えと。
41名無しさん@4周年:04/06/14 09:30 ID:4vrAfBxd
僕達怠惰で働けないの♪
面倒見てね一生涯♪
42名無しさん@4周年:04/06/14 09:31 ID:rwqDRcxD
合宿方式か・・「バイト入ってるんでいけません」で終了だな
43名無しさん@4周年:04/06/14 09:32 ID:svdkq8R4
こういうのって、学校の役割なのじゃ…
44名無しさん@4周年:04/06/14 09:34 ID:sU8HxGh6
そもそも自立していない役人が何をほざく
45名無しさん@4周年:04/06/14 09:35 ID:99Q2Hji4
>「修了段階で資格が取得できるなど、魅力
>的なカリキュラムになるよう工夫したい」としている。

ここがキモだろうな。 いっそ出所したら、そのままどこかの企業が
採ってくれるように、話をつけるとか。でないと

>参加者の自己負担になりそうだ。

人など誰も来ないと思われ
46関西人 ◆7Cz5UvIf6w :04/06/14 09:35 ID:PZ1TkCxk
>>43
これが、ゆとり教育の行く末ですよ。
47名無しさん@4周年:04/06/14 09:36 ID:/AIWwEmC
スレタイでランニングフリーを思い出した俺は年寄りですか。そうですか。
味のある馬だったよなぁ。
48名無しさん@4周年:04/06/14 09:37 ID:K5A5Q/hG
構想の段階ですでに魅力がまったく感じられません。
こんなんで人が集まるとか本気で思ってんのか…
49名無しさん@4周年:04/06/14 09:39 ID:mOL0Ol+b
強い忍耐力と高い社会性を持ち、
正社員以上の能力を発揮するフリーター。
低賃金、不安定雇用、将来不安も気にしません。

当施設は、企業が望む理想的な労働者を生産、提供致します。
50名無しさん@4周年:04/06/14 09:39 ID:/WvXofqs
a
51名無しさん@4周年:04/06/14 09:41 ID:uYcRm4Sj



労 働 っ て 懲 役 3 0 年 と 変 わ ん な い よ な





52名無しさん@4周年:04/06/14 09:48 ID:6gyuvmTU
>>1
>束縛されることを嫌う傾向があるフリーター
多くの若者は「束縛してもらえない」からフリーターをやっているわけで。
53名無しさん@4周年:04/06/14 09:48 ID:WUFGnd8q
>>51
意味わからん
54名無しさん@4周年:04/06/14 09:57 ID:Insn+TQl
本気でフリーター減らしたいならまず派遣業者を何とかしろ
55名無しさん@4周年:04/06/14 09:58 ID:+bq2wTiU
食事前にはドラム缶押しの予感!!

つか笑い事じゃないよな……
56名無しさん@4周年:04/06/14 09:59 ID:WhM5TLaj
どこぞのTV局がきてリポートされて全国に流されて




             晒 さ れ ま す



みじめ
57名無しさん@4周年:04/06/14 10:03 ID:+cObUD83
漏れは、一般的なサラリーマンのように人の下で働くことへの喜びが微塵も感じられない。
だから仕事を辞めた。
何故、会社員が家畜のように喜んで仕事をするのかがわかれば、漏れが来年設立する会社も成功するだろうな。
58名無しさん@4周年:04/06/14 10:03 ID:3CAnclb1
DQN職につくやつがいないなら結局移民で穴埋めしようと考えてるので
雇用対策なんて形だけで適当です、雇用側や労働環境を変えるつもりは一切ありません
59名無しさん@4周年:04/06/14 10:04 ID:EbqzCxuo
若者というより、30歳を過ぎてフリーターとしてもやっていけなくなってきた人たちが
押し寄せそうな施設ですね。
60名無しさん@4周年:04/06/14 10:05 ID:+cObUD83
フリーターとして働く喜びが理解出来ないのですが。
漏れは起業しかないと思ったよ。
61名無しさん@4周年:04/06/14 10:07 ID:njAKpt76
フリーターは自衛隊に強制入隊させればよい
62名無しさん@4周年:04/06/14 10:08 ID:98WcLoro
>>55
あんた戦車乗り?
63名無しさん@4周年:04/06/14 10:10 ID:+cObUD83
>>61
国が財政難なのに、賃金の高い自衛官を増やしてどうすんの?
40代の自衛官で50万円の給料貰っているんだよ。
64名無しさん@4周年:04/06/14 10:10 ID:klf1qdGp
ハロワで高校生相手に啓蒙活動の真似事やって相手にされなかった
のに懲りないやつら。また税金のムダ使いが一つ増える。

能無しの役人に仕事を与えるダシに、フリーターを使うなよ。その
分、雇用創出にカネを使うべきだろ。

雇用は社会問題であり、個人の資質をを全ての因とする考え方は、
前提からしてマト外れ。

世間知らずの役人のリストラを優先すべし。
65名無しさん@4周年:04/06/14 10:10 ID:ZZIDa/IS
ついにここまできたかって感じだが、家庭とか学校は何なのかね
特にこの施設同様、税金使ってやってる学校って何なのかね

願わくば、この『自立塾』も数年後に『ゆとり教育』なんて言い出してないのを願う
66名無しさん@4周年:04/06/14 10:11 ID:+rWVauIu
日本人はなんですべてを平均的にしようとすんのかね?
ホントやることが固っ苦しい。
67名無しさん@4周年:04/06/14 10:12 ID:tpGJZ3uS
>>63でも市のゴミ回収係りも同じくらいだぞ。
68名無しさん@4周年:04/06/14 10:13 ID:eT56Zkrz
【政治】「農作業、体操、カンニング」フリーターに「若者自立塾」設置へ−厚労省★2
69名無しさん@4周年:04/06/14 10:13 ID:NHMowlm6
農業って、今まで農業を開業出来なくしてたのは誰やねん。
70名無しさん@4周年:04/06/14 10:14 ID:RAViep/2
お尻ちゃんねる
http://oshiri.s7.x-beat.com/
お尻好きな人の掲示板です。
どんなお尻であれ歓迎いたします。
71名無しさん@4周年:04/06/14 10:15 ID:ddx8vSsg
資本主義国で自立といったらマーケットでプレーヤーとなることだろう
実は労働市場が作動している中でのフリーターの方が
クビにならないクズ役人より自立している
72名無しさん@4周年:04/06/14 10:16 ID:dO1cmgaH
これって刑務所でやってるんじゃない?
73名無しさん@4周年:04/06/14 10:16 ID:m+qZQw2v
厚生労働省は自分たちの予算確保のため強制収容所を設立
74名無しさん@4周年:04/06/14 10:17 ID:NHMowlm6
フリーターダメダメ言われるが。フリーター制度が無くなったらなったら日本ってつぶれるんじゃねーのか?
75名無しさん@4周年:04/06/14 10:17 ID:Mjpcc/wv

農作業だってw
百姓が役人とつるんで奴隷募集かよ。
誰も来ねーよw
76名無しさん@4周年:04/06/14 10:17 ID:rwqDRcxD
フリーターの絶滅収容所ですか・・
77名無しさん@4周年:04/06/14 10:18 ID:fXDneh05
さてと、バイト行ってこよーっと。
78名無しさん@4周年:04/06/14 10:19 ID:+cObUD83
>>67
そりゃ、公務員だからね。
40代の彼らはボーナスは100万だよ。

就職支援よりも、起業支援をして職場を増やした方がいいんじゃないの?
若者に農作業仕込んでも、将来自分の農場を持てる奴って、そんなにいないと思うけどな。
なに考えてるんだろ。
79名無しさん@4周年:04/06/14 10:19 ID:ZZIDa/IS
>>67
ゴミ回収係は装備費用とか、訓練費用が格段にかからないね
80名無しさん@4周年:04/06/14 10:21 ID:4vrAfBxd
低賃金で半奴隷労働者だからなぁ、結局
フリーターがどうこうではなくて
低賃金すぎて
暮らしていけないのは困る
81名無しさん@4周年:04/06/14 10:21 ID:3CAnclb1
どんなサービス残業、低賃金、重労働でも文句ひとつ言わない奴隷をきっちりつくります
我々にとっては天下り先がまた増えて願ったりかなったりですな ウェーハッハッハ

という思想のもとにつくられるもの
82名無しさん@4周年:04/06/14 10:21 ID:NHMowlm6
役人は肉食って、国民はトウモロコシか。あの国みたいだな。
83名無しさん@4周年:04/06/14 10:21 ID:99Q2Hji4
>>78
農作業ってのは方便で、毎朝きまった時間に起きて、一定の
拘束時間を耐えられるように鍛えるって意味があるのでは。
農業なら土地さえあれば始められるし。
84名無しさん@4周年:04/06/14 10:22 ID:njAKpt76
小作農制度の復活か?
85名無しさん@4周年:04/06/14 10:24 ID:JPnliRQM
だからさぁ、フリーターの増加ってフリーター自身の問題だけじゃないと思うんだけどなぁ

もっとこう背景として日本の産業構造、労働環境の問題もあるわけだろ

そういった部分をまったくスルーして表面的な目先のわかりやすい部分だけをどうこうしようっていう発想がもう・・

ぬるぽ
86名無しさん@4周年:04/06/14 10:24 ID:Ve0FJJwW
>>85
ガガガッ
87名無しさん@4周年:04/06/14 10:26 ID:+cObUD83
>>79
時々、回収車に飲まれる人がいるけどね。

>>83
土地と家が必要だよね。
家なんて建てられないよ。
設備投資にお金かかるし、結局、農協に借金しなくちゃいけない。
88名無しさん@4周年:04/06/14 10:26 ID:Mjpcc/wv

つーか、年収1千万円の給食のおばちゃんとか、年収ン千万円のゴミ集めのおじちゃんとか、そういう仕事を半分分けてあげればフリーターはなくなるよ。
あと、4千円の仕事で1万円の報酬がもらえる年金集めの人の仕事とかね。
いつ行っても机に足かけて踏ん反りがえってスポーツ新聞読んでる特殊法人の職員とかね。
89名無しさん@4周年:04/06/14 10:27 ID:ui9ybiTg
わしが若者自立塾塾長!江田島平八であ〜る!
90名無しさん@4周年:04/06/14 10:36 ID:HCJD/epz
「俺はバブルの申し子ってやつさ,,,」
そんなセリフで始まる、望月峯太郎の30歳のフリーターを主人公にした漫画
ひっそりと打ち切りになってしまったな。
もはやタイトルさえ思いだせない
91名無しさん@4周年:04/06/14 10:38 ID:ddx8vSsg
家庭菜園じゃないんだから
今の農業は高度な知識技術と経営ノウハウが必要なこと知らんのか
92名無しさん@4周年:04/06/14 10:45 ID:8StdBqED
在日を強制で引き取ってくれるのなら
モロテを挙げて賛成なんだが。
93名無しさん@4周年:04/06/14 10:48 ID:EU3NJ8lf
サービス業とかライン工に比べれば、たとえ重労働でも農業の方が
人間らしくて良いと思う。
94名無しさん@4周年:04/06/14 10:53 ID:xEedmcX+
お金がないフリーターはここ入れない→終了
95名無しさん@4周年:04/06/14 10:56 ID:0rkykP1l
>>14
ランニングフリー?
96名無しさん@4周年:04/06/14 10:56 ID:UcQo2+3K
ハロワの企業側の募集を有料にしろよ。奴らいくらでも只で掲載できるから
まともな給料の求人を出さない。月給13万でどうやって生活するんだ。
で結局仕事も単純労働だから、試用期間の3ヶ月で切る。
その期間は時給650円とかで、ハロワでいくらでも求人できるから、切り放題。
企業側は人材派遣に依頼するより、人件費が安くていいわな。

ハロワがまともでないかぎり、就職難は変わらんよ。
97名無しさん@4周年:04/06/14 11:05 ID:+47K7HoM
なんつーか、全然ポイントが違う気がするなあ…。
人権派みたいでいやだけど、個々の資質でいいところを引き出して
社会の需要にマッチさせるところでしか、解決法なんてないよ。
嫌いなことやらせても続かない。
98名無しさん@4周年:04/06/14 11:05 ID:W5kEGap9
代表産駒ランニングゲイル
99名無しさん@4周年:04/06/14 11:06 ID:+/dCahrG
だめなやつはなにやってもだめ
100名無しさん@4周年:04/06/14 11:08 ID:Yt5ry8uj
>>96
まともな就職活動やる人間はハロワで仕事探しなんかしませんが
101名無しさん@4周年:04/06/14 11:08 ID:SVZtizsX
2ちゃんねらの皆にやらせたい。
102名無しさん@4周年:04/06/14 11:12 ID:rwqDRcxD
ランニングゲイルも最早懐かしさを感じるな
103名無しさん@4周年:04/06/14 11:16 ID:ftwiDv3r
クラークの超必殺技だっけ>ランニングフリー
104名無しさん@4周年:04/06/14 11:17 ID:fgeRB2uC
「魁!!自立塾」
105名無しさん@4周年:04/06/14 11:20 ID:ckEpS3CR

なんか、すげぇ、利権のかおりがするなぁ。
専修学校だの職業訓練法人にいったい、いくら税金が流れているんだ?

106名無しさん@4周年:04/06/14 11:22 ID:fC1WixcZ
こんなアホなことしたくないから就職するのだか。
 刑務所のメニューだろコレ。
107名無しさん@4周年:04/06/14 11:23 ID:ANJoS7jE
30歳職歴無しですが大丈夫ですか?
108名無しさん@4周年:04/06/14 11:23 ID:eeH/+YM8
掃き溜めだなコリャ
109名無しさん@4周年:04/06/14 11:24 ID:e/1QYbrX
就活にはむしろマイナスにならないか?これ。
漏れが採用担当だったら、こんなのを受けないと自立できない香具師なんか採らないぞ。
110名無しさん@4周年:04/06/14 11:26 ID:XMx3h3Kt
>>105
>なんか、すげぇ、利権のかおりがするなぁ。

俺もこれ以外考えられないよ。熊しか通らない道路作ってた方がマシだな。はっきりいって。
111名無しさん@4周年:04/06/14 11:27 ID:X7n13Aat
フリーターがダメというよりも、例えば会社に入れば厭でも身に付く基本的な事柄を教えるように思えるけど。

・週5日〜6日、ちゃんと決まった時間に起きて出かけられるようにする。
・語彙を少しでも豊かにする

とか そういう基本的なことを・・・
112名無しさん@4周年:04/06/14 11:29 ID:Fzan5mwv
自衛隊に体験入隊がいいとおもうというか
これはもう自衛隊しかないよ。
113名無しさん@4周年:04/06/14 11:30 ID:MdpLRLDq
こんな下らないことをするより、中高年の解雇を自由にすれば賃金の高い年寄りを頸にして若い奴を安く雇えるから、一気に問題は解決するのだが・・・とフリーターの希望らしきものを書いてみるwww
114名無しさん@4周年:04/06/14 11:31 ID:ziENDKRF
こうでもしなきゃならない若者がたくさんいるってことだろ・・・・・

きっと募集殺到するよ、みててみな。
115名無しさん@4周年:04/06/14 11:32 ID:PteNK2fJ
自立するの('A`)マンドクセ
116名無しさん@4周年:04/06/14 11:33 ID:B48nrRfl
>>107
もうだめかもわからんね
117名無しさん@4周年:04/06/14 11:34 ID:MVJo4hhJ
かわいい女の子が参加するなら俺も参加したいっす

でも、普通に考えりゃこういうのって男女別々にやるよな
118名無しさん@4周年:04/06/14 11:35 ID:1qolL3dI
>>100
俺はハローワークで今のバイト(財団法人勤務の非常勤職員)
を決めますたが…

今日は有給。
119名無しさん@4周年:04/06/14 11:37 ID:X7n13Aat
>>113
無理だろう

団塊の糞世代ですら、今の若年フリーターより知的生産力がある
まして普通の中高年の穴を埋めるには能力不足だよ。
120名無しさん@4周年:04/06/14 11:37 ID:fC1WixcZ
自立したら、案外楽だった。 もっとはやくすりゃ良かった 29歳
 
 しかし、自立すると楽すぎて、親のありがたみが薄くなりますね。
121名無しさん@4周年:04/06/14 11:38 ID:B48nrRfl
>>112
1時間持たないかも。
いや、マジで
122名無しさん@4周年:04/06/14 11:39 ID:u2xf9J6H
少子化でどこの専門学校も収益が下がってきている。
そこへこの自立塾設置。

ぷんぷん臭うな。
123名無しさん@4周年:04/06/14 11:43 ID:B48nrRfl
>>122
それは、おまいが屁をこいたから
124名無しさん@4周年:04/06/14 11:45 ID:rkY5f4zG
ヤマギシ方式ですか?これは?
125名無しさん@4周年:04/06/14 11:47 ID:u2xf9J6H
>>123
スマソ、俺の口が臭いんだ。
126名無しさん@4周年:04/06/14 11:49 ID:xEedmcX+
将来、塾内でのいじめが問題になると予言

自衛隊は体験入隊しても楽なことしかやらないよ
体力訓練と雑談で終わるしょ
127名無しさん@4周年:04/06/14 11:59 ID:fBp7KmFl
>>120
親をいたわらない奴は間違いなく子供にもいたわられないぞ。
親孝行は親が生きてるうちじゃないと出来ん。
それを忘れるな。
128名無しさん@4周年:04/06/14 12:08 ID:9f1BVpAl
徴兵制復活すればええやん
上が理不尽にビシバシすれば下の結束は固くなるよ
129名無しさん@4周年:04/06/14 12:32 ID:UXxpyRWe
こんなものより
安楽死施設作った方が喜ばれるよ
130名無しさん@4周年:04/06/14 12:35 ID:IPSLZ0My
>食費など一部費用は
>参加者の自己負担になりそうだ

えー。
いろいろやらせて、むしろ給料も出せばいいじゃん。
131名無しさん@4周年:04/06/14 12:36 ID:2sLey3z/
まずはピンハネ会社を潰せ


話はそれからだ
132名無しさん@4周年:04/06/14 12:38 ID:u2xf9J6H
>>1
早い話、企業が新人教育にカネをかけたくない、面倒くさいから国に押しつけたんだろ。

うちの会社がそんな感じだからw
133名無しさん@4周年:04/06/14 12:39 ID:Mjpcc/wv

つーか、年収1千万円の給食のおばちゃんとか、年収ン千万円のゴミ集めのおじちゃんとか、そういう仕事を半分分けてあげればフリーターはなくなるよ。
あと、4千円の仕事で1万円の報酬がもらえる年金集めの人の仕事とかね。
いつ行っても机に足かけて踏ん反りがえってスポーツ新聞読んでる特殊法人の職員とかね。

134名無しさん@4周年:04/06/14 12:44 ID:IPSLZ0My
刑務所を楽にしたような施設にして、
ガンガンと物づくりさせて、
一日に千円でも懐がプラスになるような施設に
したほうが前向き。

農作業や森林作業、体操、ランニングは全く要らんでしょ。

職業訓練させつつもね、懐をうるおわせないと
食い詰めた若者がノッテこないと思うんですよ。
135名無しさん@4周年:04/06/14 12:45 ID:zcVQiS8D
ニューディールみたいなのをしないと何をやってもダメでしょ。
136名無しさん@4周年:04/06/14 12:49 ID:weg8Y4Rx
集団生活にも慣れた
農作業は一から学んだ
体操もできるようになった
健全な食生活とランニングで健康体になった
そして、資格も取った
さあ、自堕落なフリーターからおさらばだ。



「誠に残念ながら今回の採用は見送らせて頂きます」
137名無しさん@4周年:04/06/14 12:49 ID:8SoKl9kK



こんな塾を用意してもらわないとまともに働くこともできんの?


138名無しさん@4周年:04/06/14 12:53 ID:NHMowlm6
>>137
X まともに働くこともできんの?
○ 通常の給料でみんながまともに働かれると財政が破綻する。
139名無しさん@4周年:04/06/14 12:57 ID:vGWixAi/
ここ出身の人間採用するのは勇気がいるな。
ムショ上がりみたいなもんじゃんw
140名無しさん@4周年:04/06/14 12:58 ID:gLPtGCw8
>>136
実はフリーターに一番優しいのは公務員試験だったりする。
141名無しさん@4周年:04/06/14 13:00 ID:wx7RNvmw
あ フリーターの強制収容所ね

厚生労働省はなにやっても信じてもらえないよ

社会保険庁でも民営化してくれてら考える
142名無しさん@4周年:04/06/14 13:00 ID:Ha+7ecU5
やっぱりなんか刑務所っぽいな。はたまたボーイスカウトか。
プチビジネススクールみたいにはならんのけ。就職できれば良し
ってんじゃなくて、結構高度なスキルを持てるような教育をしたほうが。
143名無しさん@4周年:04/06/14 13:01 ID:a/cr04E3
>>139
刑務所上がりのほうがフリーターよりマシなのかも・・・。
職あるしな・・・。
144名無しさん@4周年:04/06/14 13:28 ID:O5r2rcDb
あのさー、フリーターっても働いてるわけでしょ?
仕事してる人たちに向かって何てこと言うわけ。
功労賞は自分とこのダメ人間でも更生する教育すればいいんでないの?
こんな自己満足な計画で仕事してる気になってる方が無駄無駄。
145名無しさん@4周年:04/06/14 13:29 ID:NHMowlm6
つーか。フリーターってワークシェアリングの一環でしょ?
なんで、ワークシェアリングを推奨しなけりゃいけない状況(正社員に払う賃金がない)なのにフリーターって駄目な職業扱いなの?
教えてエロイ人。
146名無しさん@4周年:04/06/14 13:31 ID:0THWGp/F
国営で、「男塾」を作れ!
ジェンダーフリーで弱体した男子を再教育するべし!

俺、おれは・・、あの・・、体が弱いんで・・、ゴホゴホ・・。
147名無しさん@4周年
・消費性向(って言葉合ってんのかな?)が小さい→家庭を持てないetc
・治安の悪化(の恐れがある)
・将来の労働力になってくれない     教科書的にはこんなもんかな?