【歴史】幕末の美人画に米国産の青、ジョン万次郎から入手?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1快速特派員φ ★
幕末の土佐の絵師で、坂本竜馬にも影響を与えたとされる河田小龍(1824―98)の作品
「納涼美人図」(1854年)に、米国製とみられる人工青色顔料
「ウルトラマリンブルー」が使用されていたとの研究成果が、
12日、奈良市で開催中の文化財保存修復学会で発表された。

絵が描かれた当時、日本はまだ開国前だったことから、発表した
東京文化財研究所の朽津信明・主任研究官(鉱物学)は「小龍は
米国から帰国した漂流民、ジョン万次郎(1827?―98)の
取り調べに加わっており、彼から入手したのではないか」と推論している。

使われていたのは、「美人図」の帯の青色部分。分光光度計で
波形を測定したところ、ウルトラマリンブルーとほぼ一致した。
「美人図」以降の小龍の作品約10点についても同じ結果が出た。

「美人図」の制作年は、江戸幕府が米国などと修好通商条約を結ぶ4年前。
ウルトラマリンブルーは、微量の赤を含んだ鮮やかな青色が特徴。
1840年代以降、米国で大流行した。

小龍は万次郎の取り調べ後、地図や絵なども含めた記録「漂巽紀略(ひょうそんきりゃく)」を
著す一方、坂本竜馬に航海や貿易の概念などを教え、西洋文明に目を開かせたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040613-00000401-yom-soci
2名無しさん@4周年:04/06/13 08:51 ID:TzcP6bNW
2222222222222222222222222222222222
チョン万次郎
3名無しさん@4周年:04/06/13 08:51 ID:MR+gtIQD
ほー
4名無しさん@4周年:04/06/13 08:53 ID:H6G2cwsP
すごいな
最初に貿易の概念を教えてもらう感覚ってどんなものなんだろうな。
5名無しさん@4周年:04/06/13 08:54 ID:2EMjP43a
「小龍」の文字からはブルースリーしか頭に浮かばない
6名無しさん@4周年:04/06/13 08:57 ID:yoLRKZ5n
ジョン万次郎で思い出すのは
「掘った芋 いじるな?」
元祖体当たり英語
7名無しさん@4周年:04/06/13 10:40 ID:GOno+REP
この人だっけかね?
坂本竜馬に「メリケンの頭目は衆が入れ札で決める」と教えて
愕然とさせた人って。
8名無しさん@4周年:04/06/13 10:42 ID:GLUUWYZj
ウルトラマン・ブルー
9名無しさん@4周年:04/06/13 10:47 ID:KIeEJZ1l
ジョン万次郎を救ったのは米国捕鯨船・・・
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h14/jog252.html
アメリカ人でも鯨を取る奴に悪い人はいないと思いました。
10名無しさん@4周年:04/06/13 11:03 ID:GInpHkek
名前だけで名字が無い>ジョン万次郎
11名無しさん@4周年:04/06/13 11:57 ID:eJh2OiX+
取調べられるジョン万次郎と取り調べる側、

役職を利用して取り上げたような気がするんですが。

で、自分の作品に使ってるのは、証拠品を私物化したってことじゃないの?
12名無しさん@4周年:04/06/13 12:00 ID:KsH+B1Gb
河田小龍って藩の高官じゃないと思うけど。
13名無しさん@4周年:04/06/13 12:16 ID:B+EHaHT5
>>6
"What time is it now?"
「掘った芋、いじんな」だよ

ネイティブに試してみた人いる?
まじで通じそうだな
今度訊いて見よう
14名無しさん@4周年:04/06/13 12:24 ID:BFW/fZmD
rr
15名無しさん@4周年:04/06/13 12:35 ID:e+RZqASz
久住照美(くじゅう てるみ)
外人からするとまんま「COULD YOU TELL ME」にしか聞こえんだろうな。
16名無しさん@4周年:04/06/13 12:37 ID:026TpMxc
>>8
ちっ・・・先越されたか・・・・

17名無しさん@4周年:04/06/13 13:03 ID:G9n9DJC+
>>9
つい2世紀前まで、わざわざ日本近海にすら進出していた世界最大捕鯨国
たるアメリカが、「鯨を採るのは野蛮」とはお笑い種だぜ。
自分らが世界中の鯨を採り尽しておいて、資源保護も何もないものだ。
日本に牛肉輸入自由化をゴリ押しするための方便なのは明白なのだが、
それにNOと言えなかった政治家もだらしない。
京都議定書の脱退もそうだが、このアメリカの独善外交がNYテロに結びついて
いる。自業自得。
スレ違いなのでsage
18名無しさん@4周年:04/06/13 13:04 ID:QxsRYraC
>>13
アメからの留学生に試したヤツがいるらしいが

「芋?芋どこ!?」

と返されたらしい。
19名無しさん@4周年:04/06/13 14:02 ID:y8qQ59Sw
人工青色顔料なのはプルシアンブルーでウルトラマリンブルーは
大昔からある天然顔料だと思っていたが・・
まぁ、安物のウルトラマリンは、葉っぱから作ったやつのようだがな
20名無しさん@4周年:04/06/13 14:05 ID:Yyfc3ku+
>>17
そういう論法だと、日本は2世紀前のレベルに留まると公言しているのと同じ。
やっぱり野蛮、だな。
21名無しさん@4周年:04/06/13 23:52 ID:1f3dQVH/
ルノワールは、文章で仲間に警告していました、
「プルシャン・ブルーは危険な色だ」
http://www.tv-tokyo.co.jp/kyojin/picture/040327.htm
22あのよろし ◆jPDX5sojro :04/06/13 23:55 ID:y0blvB+a
>>21
北斎の赤富士だったか?アレは面白い番組だった。
あれで、アーマードコアの機体を青にしました。
23名無しさん@4周年:04/06/13 23:55 ID:tzkCOJkM
>>18
ネタにマジレスはイクナイよな
24名無しさん@4周年:04/06/13 23:55 ID:vMX62uIG
青色の染料は作るのが難しく、
青い薔薇も作るのが難しく、
青色レーザーも作るのが難しい。
青が難しいのは宇宙の摂理
25名無しさん@4周年:04/06/13 23:59 ID:E4bdli8X
空 海の青は奇跡なのね
26広 告:04/06/14 00:06 ID:XQhOIG5I
限りなく透明に近いブルー
27名無しさん@4周年:04/06/14 00:36 ID:477RvDoL
     \     /
       \ /
       ■■■
     ■ ■ ■ ■            カサカサ
     ■ ■ ■ ■ ■
 __■■ ■ ■ ■■__
/  ■■ ■ ■ ■ ■ ■  \
 __■ ■ ■ ■ ■ ■■__
/  ■■ ■ ■ ■ ■ ■    \
 __■ ■ ■ ■ ■ ■ __
/    ■ ■ ■ ■ ■     \
      ■ ■ ■ ■
       ■■■
        ■
28名無しさん@4周年:04/06/14 00:56 ID:+bs1tgjo
プルシアンブルーの肖像
29名無しさん@4周年:04/06/14 01:11 ID:13gxIrxD
>>21
そこおもしろいね。しかし誤字多すぎ・・・
30名無しさん@4周年
中浜万次郎