【調査】「女性、仕事続けて」…男女共同参画白書

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★女性に「仕事続けて」 男女共同参画白書

・政府は11日午前の閣議で2004年版の「男女共同参画白書」を了承した。
 それによると、女性の就業をめぐり「子供ができてもずっと職業を続ける」
 (中断なし就業)ことを支持する男性が1992年の19・8%から02年は
 37・2%とほぼ倍増した。
 白書は、この意識変化に関し「賃金の伸び悩みやリストラ増加など厳しい
 経済情勢が影響している」と分析している。

 女性も中断なし就業が増加傾向にあるものの02年は38・0%で、「子供が
 できたら職業をやめ、大きくなったら再び職業を持つ方がよい」が40・6%と
 上回った。
 夫婦と子供2人の「モデル世帯」で妻が子育て後にパートタイムで再就職
 した場合、生涯収支の試算は約2400万円の黒字。しかし妻の収入が
 なければ黒字分の大半はなくなり、厳しい家計の状況が浮き彫りとなった。
 男性に失業・転職など収入面でのリスクがあるため「今後、家計に占める
 女性の収入の割合が高まる」と見込んでいる。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040611-00000057-kyodo-pol
2名無しさん@4周年:04/06/11 10:19 ID:pSrHhhHx
3名無しさん@4周年:04/06/11 10:19 ID:87p2lplw
おわりいいいいいいいいいいいい
4名無しさん@4周年:04/06/11 10:20 ID:tGpTeZWf

5名無しさん@4周年:04/06/11 10:20 ID:AX6Wd2H6
女性の方へ

すまない。日本の将来のために仕事をしないで子供を産み育ててくれ。
6名無しさん@4周年:04/06/11 10:22 ID:pSrHhhHx
俺の母親は、俺が小学校に上がってから働きに出たけど
主婦やってた頃より性格が丸くなった。
7名無しさん@4周年:04/06/11 10:22 ID:r/MqQCB7
             _ -─- 、vァ-─‐- 、
           , ‐'"            \
          /'7               \
          / / /         \   ヽ 
         /, イ  /  /  / | |\ ト、ヽ ヽ !
            ′/ //  // /  !│ ヽ ! \ ヽ ト!
          /// /_⊥∠ _ リ -‐ヽf- _ヽ iト! 
            ′/,イ/´ _∠ = _    , =⊥_ i_」 
          / /ハ <{ニソ!     ⊥ニ,}>! 〉 僕でよければ・・・・
            ヽ,ヘ       i      i / 
                 `ヘ       〈!      レ′ 
              ヽ    r─‐ァ    / 
                   \   ヽ  ′ /
              /`ー-ト 、   ,. イ--─ヘ
               /    ト、 `二 _ ノ    ヽ
            /      |  ̄    |     \
8名無しさん@4周年:04/06/11 10:23 ID:igxslJ3/
>男女共同参画白書

これが胡散臭くてたまらないな
9名無しさん@4周年:04/06/11 10:23 ID:G1iOKdbY
>>5
不況で男の職が不安なうちは物理的に無理だね。
10名無しさん@4周年:04/06/11 10:24 ID:UbVTpbhk

いや、がんばって働いてください。


11名無しさん@4周年:04/06/11 10:24 ID:jsKHCjQw
それぞれ家庭の事情が違うだろうよ
12名無しさん@4周年:04/06/11 10:25 ID:V/13cUqk
結婚後働いてる女性も専業主婦も、出生率は2.1位でほとんど変わらなかった希ガス。
13名無しさん@4周年:04/06/11 10:28 ID:BgJ60axd
残業しないで帰るなよ
14名無しさん@4周年:04/06/11 10:28 ID:PwnG0VQL
単純に考えて、年収の多い世帯からより多くの徴税ができる
わけだから、借金大国日本としては、より多くの国民が働いて、
より多くの税金を納めてくれる事が望ましいわけだ。
15名無しさん@4周年:04/06/11 10:29 ID:z8lDNGmO
今までの通常は夫は働き、妻は家にいる。
一家族単位での就労者は1で収入は並で、雇用全体に及ぼす影響は並。
家庭内労務も並にこなす。
が、収入が低い分突発的なリストラや事故に耐えられない場合があり、不安が残る。

妻にも働いてもらい、夫も働く場合。
1家族単位での就労者が2の分収入は高いが、雇用全体に及ぼす影響は倍。
家庭内労務にかける余裕はほとんどなし。
子供の不良化や家庭内離婚などの家庭の空洞化が進む恐れがある。

結果、国民全体の不安が強まる。
16名無しさん@4周年:04/06/11 10:30 ID:Gtz4aQVs
専業主婦より、兼業主婦の方が子供産むってデータあったよね。
アメリカや他国に負けっぱなしの日本人の実力に頼ってたら子供産めません。
17名無しさん@4周年:04/06/11 10:31 ID:8F7bOo/e
>>9
少ない職を男女で取り合おうとするからいけないんだろ。
極めて有能な女以外は無理やり専業主婦をさせるべき。
少子化も職不足もこれで一発解決。
18名無しさん@4周年:04/06/11 10:31 ID:4Dif5EwP
専業主夫やるから結婚して下さい
19名無しさん@4周年:04/06/11 10:32 ID:pSrHhhHx
>>16
育てる金が増えるし、疲れたほうが性欲は促進されるからね。
20名無しさん@4周年:04/06/11 10:32 ID:J0cBCKfu

どっちが働いても構わないけど子供がいるなら両方働かせるのやめてくれ。

週一、二時間の道徳の授業で一般常識まで教えるの無理。
21名無しさん@4周年:04/06/11 10:33 ID:0nL3dSsD
>>18
給料は月500元でどうですか?
22名無しさん@4周年:04/06/11 10:34 ID:8zJQVmOt
女が働けば働くほど男の仕事が奪われる。
んで、夫の稼ぎが少ないからますます女が働きに出て
少子化が進む。
見事な悪循環だな。
23名無しさん@4周年:04/06/11 10:35 ID:i7Tsy2IA
>>8
こういう名前にすると予算取れるってこった。
補助金助成金欲しいなら環境、福祉、ITで会社作れ。
24名無しさん@4周年:04/06/11 10:36 ID:bc+lWrcW
つーか、年金のモデル世帯は専業主婦じゃなかったっけ?

年金は不真面目な夫婦をモデルにしてるんですか?
あ、不真面目な制度だからそれでいいのかw
25名無しさん@4周年:04/06/11 10:38 ID:4Dif5EwP
>>21
ええっとぉー、給料は1000万円以上で、美人で、H好きな人がいいなぁ
26名無しさん@4周年:04/06/11 10:38 ID:dRgJvx0g
うちのママンは、専業主婦で働きにも出てないや
これって珍しい事なのかしら
27名無しさん@4周年:04/06/11 10:39 ID:ysicL6QK
>>16
そらあんた、兼業はただみたいな金で保育所を利用できるんだから、
子育てにおいて有利に決まってるじゃん。
兼業の方が社会から優遇されているってだけの話だよ。
28名無し:04/06/11 10:39 ID:n14Gq2Gq
つまり男の意識は変わったが、女の意識はあまり変わっていないっていうことですね。
だから男にこれ以上意識を変えても女の意識はどうなのっていうことが明らかになって
きました。だから女に仕事続けてなんて言い出したんでしょうね。
29名無しさん@4周年:04/06/11 10:41 ID:Gtz4aQVs
専業主婦の税金を兼業が払ってるんだから当たり前。
30名無しさん@4周年:04/06/11 10:42 ID:7DjUCvyW
男ってほんとわがままだね。景気がいいときは「女は男にまもられてればいいんだ」
「家に引きこもって家事でもやってろ」。
で、景気が悪くなったとたん、「男女平等なんだから女性も働け」
「賃金上がらんから女も働かないと子育てできないだろ!」。
そのいっぽうで、家事の大半は妻任せという矛盾。自分は仕事仲間と
飲み会・・・。なんだそれ。
31名無しさん@4周年:04/06/11 10:44 ID:h4d2NCUL
女性常用労動者数1635.9万人(平成14年1月、パート等含)
誰に肩代わりさせるか。
32名無しさん@4周年:04/06/11 10:46 ID:zXr/+kzl
もう共同参画強制社会は時代遅れだよ。
家庭崩壊を推進するわけですか・・・
34名無しさん@4周年:04/06/11 10:48 ID:5kzelPdA
>>30
世代交代している事実も忘れるな。
旧世代は引退していく。
35名無しさん@4周年:04/06/11 10:50 ID:NPXbYXM7
子供の頃にままごとをしなければてれびであるように
家庭崩壊へとつながるのか?

子供の頃に遊んでいなければ家から快適な大学へ
入学した時に遊ぶのは当然
36名無しさん@4周年:04/06/11 10:51 ID:47bMyRmo
なーにが夫婦と子供2人の「モデル世帯」なんだか
フリーターと同棲する女のくたびれた家庭がこれからの「モデル世帯」だろう
日々の生活も苦しいのに子供なんているわけもない
37名無しさん@4周年:04/06/11 10:51 ID:5kzelPdA
年寄り世代と若者世代には、意識に隔たりがある。
景気の影響だけじゃないだろう。
38名無しさん@4周年:04/06/11 10:51 ID:z8lDNGmO
まぁ、うさんくせーデーターであることには違いない。
男女共働きを推進するところが出したデーターだし。
39名無しさん@4周年:04/06/11 10:52 ID:9STiQjrR
単純に、
労働人員が二倍になるということは、
給料が二分の一になるということだよな。

国全体の稼ぎは頭打ちで伸びないんだから。

つまり、専業が働きに出れば出るほど、
兼業や独身者の給料は減ることになるわけだ。

自分で自分の首をしめるフェミって面白いよねw
40名無しさん@4周年:04/06/11 10:53 ID:kifsI8pZ
両親共働きで、その間賃金払ってヘルパーに子育てや家事を頼むんだから
税金払う人が増えて国だけ得をする
41名無しさん@4周年:04/06/11 10:53 ID:NPXbYXM7
年寄り世代と若者世代に意識の隔たりがあるのも
当たり前。古くはマスオさん世代だし
住居もニ B世代が当たり前
42名無しさん@4周年:04/06/11 10:57 ID:Gche9/ML
またスエーデンモデルか!
とっくに崩壊してるって
43名無しさん@4周年:04/06/11 10:58 ID:8BpYvQbn
仕事をしろ!金稼げ!
家事もしろ!
子育てもしろ!
44名無しさん@4周年:04/06/11 10:59 ID:l9y0xv3L
出生率を上げたければ核家族化を政府・企業共に阻止して
大家族化・親と同居を推進すればいい。そうすれば、女性が
子供を産んでも親に預けて仕事に出かけられる。
45名無しさん@4周年:04/06/11 11:01 ID:d8eRPTIc
>>43
うん、風俗で稼いでた
妊娠してやめたけど、かなり貯まった
46名無しさん@4周年:04/06/11 11:02 ID:vp1AmRKd
>>29
保育所では子供一人当たり年間500万余りの経費が使われているんだったっけ?
そんなに税金を払ってる兼業なんて極わずかでしょ。
47名無しさん@4周年:04/06/11 11:02 ID:Fuc2bEZ9
サービス残業なくせばイロイロ解決する。
48名無しさん@4周年:04/06/11 11:08 ID:DG6lMCTA
風俗って体使ってる女も儲かるけど
それでマージン取ってる経営側はどれくらい儲かってるんだ?
49名無しさん@4周年:04/06/11 11:11 ID:PTb+s9F+
>>44
子供を産んでも親に預けて仕事に出かけた女性が、
孫を育てられると思う?

そのやり方じゃ一世代で終わりだよ。
資源の食いつぶしに過ぎない。
50名無しさん@4周年:04/06/11 11:11 ID:d8eRPTIc
>>48
それぞれじゃないかなぁ
業種にもよるよ

デリは折半だったよ。ドライバー代も掛かるしね
そのかわり、必要なものはお店で買ってくれた。
ソプは、部屋代と税金だけのかわりに、必要なものは
自分で全部買いなさい、って感じだった
51名無しさん@4周年:04/06/11 11:13 ID:b9OXbSMK
やはり理想は、妻に働いてもらい、自分は家事を担当することです。
理想は遠いですが、がんばります。
52名無しさん@4周年:04/06/11 11:17 ID:pSrHhhHx
>>45
誰の子だw
53名無しさん@4周年:04/06/11 11:22 ID:7DjUCvyW
>>51
アメリカいけや。
54名無しさん@4周年:04/06/11 11:24 ID:5kzelPdA
>>43
皮肉のつもりだろうけど、それ、人として当然の義務じゃないのか?
55名無しさん@4周年:04/06/11 11:33 ID:G1iOKdbY
>>44
・企業にメリットがない。そんな反企業的な政策に付き合うのは死活問題。

・大家族との付き合いを嫌ってますます一生独身な男女が増える。

・同居した親にとって良いことがない。老人虐待まがいの事件が増えるだろう。
 嫁いできた嫁をイエの最下層と位置づけてふんぞり返っていられたのは過去の話。
56名無しさん@4周年:04/06/11 11:36 ID:l9y0xv3L
>>49
育てられるよ、全く育児しない訳じゃないし。次世代も同じ。
昔だって農作業に出ている間は祖父母に預けていた。
57名無しさん@4周年:04/06/11 11:39 ID:h4d2NCUL
>>56
親が都会に出てくるか。
子が田舎に帰るか。
前者だと過疎化が進むかも。
後者だと仕事が無いかも。
58名無しさん@4周年:04/06/11 11:39 ID:sjBvYKFE
>>55
大家族自体には社会的なデメリットはないよ。
フェミは反対するだろうけど。
59名無しさん@4周年:04/06/11 11:40 ID:l9y0xv3L
>>55
なんで企業にメリットがないんだ?
住宅手当いらないじゃん、思う存分残業も命令できる。
60名無しさん@4周年:04/06/11 11:55 ID:vZDLaRxl
>>54
当然のことと人には言うくせに自分は実行しない男が多すぎる。
61名無しさん@4周年:04/06/11 11:55 ID:5GPxWyc0
今までなんでも「男が悪い」で通した政府機関が、
初めて女に説教? 快挙か?
62名無しさん@4周年:04/06/11 12:04 ID:G1iOKdbY
>>59
・優秀な社員を適所に転勤させられない。

・地方の親から子供を引っぺがして来て雇用することで企業は発展してきた。
 国内での人材の流動がままならないのなら企業は海外に逃げる。

・大家族同居で住宅事情が悪化したところに手当てカットか? .... 人も逃げるわな。

ところで大家族といっても、親と同居の余地があるのは長男長女のみ。
子沢山になって次男次女三男三女が増えれば核家族家庭は「増える」。
結局、核家族でも育てられる政策という矛盾したこも同時にしておかないと
人口の再生産力はさほど上がらない。
63名無しさん@4周年:04/06/11 12:12 ID:Q5m7Ubtw
>>62
結局専業主婦最強ってことじゃん。
兼業だと、簡単に転勤できないし。
64名無しさん@4周年:04/06/11 12:13 ID:Um6jt+sB
>「今後、家計に占める女性の収入の割合が高まる」と見込んでいる。

高める方向に政策が向いていただけ
法による働く女の保護、
職場では兼業主婦に配慮し、他の人が代わりに負担を負うのが良識だと教育し
保育所には莫大な予算をつぎ込み兼業主婦はその殆どを負担しない
負担がまったくのタダという自治体も存在するがこれすら当たり前のようにとらえ、
更なる保育福祉を要求
PTAやら地域活動でも兼業主婦に配慮しないのは理解が無いと糾弾し
躾けは不可能・放棄
10年に渡る少子化対策の実態は実質兼業主婦支援であり続けた結果少子化は進むばかりだ

これで兼業主婦の収入が増えないほうがおかしい
しかし、その収入は膨大な負担と多くの国民の犠牲の上にある金だ
65名無しさん@4周年:04/06/11 12:22 ID:G1iOKdbY
>>64
> PTAやら地域活動でも兼業主婦に配慮しないのは理解が無いと糾弾し

いや、PTAやら地域活動が専業主婦でないとしずらい仕組みがやっぱりおかしい。
オヤジとして子供のそういうものによく出席するんだが、男が本当にいない。
地域ぐるみの教育が大事なら、もっと働く人に配慮してくれ。
66名無しさん@4周年:04/06/11 12:24 ID:DG6lMCTA
PTAもヌードカレンダーを配布するべきだよな
67名無しさん@4周年:04/06/11 12:28 ID:l9y0xv3L
>>62
>優秀な社員を適所に転勤させられない
そんなことないよ。
いまだって単身赴任or家族全部移動の両方があるじゃん。
68名無しさん@4周年:04/06/11 12:34 ID:G1iOKdbY
>>67
あんたのプランじゃ、妻も働く前提だろ?
たとえば妻も夫も転勤して、祖父母だけが子供を育てるのは無茶。
それに働いてる弟や妹がいたらどうする?
いっしょに移動するわけには行かない。
69名無しさん@4周年:04/06/11 12:36 ID:l9y0xv3L
>>68
祖父母がどっちかについていけばいいじゃん
70名無しさん@4周年:04/06/11 12:38 ID:vCbI1cK2
少子化が叫ばれているのに、女性を働かせてどうする!!。
71名無しさん@4周年:04/06/11 12:39 ID:LtRTS4Mv
仕事できる事務員1人しか出来ない計算とか事務処理とかあったのに
寿退社されて業務がグチャグチャになった事がある。
零細なんてのは特にそう。
72名無しさん@4周年:04/06/11 12:40 ID:J2JO3zLA
>>68
「妻も夫も転勤して」
って、核家族すら分解する気かよ。

どちらにしろ、専業最強はケテーイだね。
73名無しさん@4周年:04/06/11 12:42 ID:Um6jt+sB
>>65
参加したくてできないならそう主張すれば良いのでは?
多くの兼業主婦は「仕事がありますのでぇ・・・」といって拒絶するわけですよ
クラブ活動の引率やら子供会で休みを潰されるのが耐えられないんだろうね
代わりに自分の子供の世話を周囲の専業主婦に負担させるので軋轢が生まれるらしいよ
74名無しさん@4周年:04/06/11 12:46 ID:Um6jt+sB

みんなで働けばみんな豊かになる

かつての共産主義国はそう宣伝して国民は労働者であるように求めました
そして全ての国民が労働者であるための仕組みを整えました
その仕組みを守るために思想の統一を強要しました
75名無しさん@4周年:04/06/11 12:47 ID:E4/Pi6Bu
もう、中国で育ててもらったらどうだ。
76名無しさん@4周年:04/06/11 12:47 ID:vJFy0lpu
これから人口減少していくんだから、経済力を落とさないようにするには女性も働かなくては
少子高齢化に対応できない。
でも少子高齢化を解消するには、女性が子供を産まなきゃいけない。

昔から言われてたことだけど、日本は具体的には何もしてないよね。
77名無しさん@4周年:04/06/11 12:50 ID:JSclKIG9
男も女も働くべき。
これに限るな。
78名無しさん@4周年:04/06/11 12:57 ID:M5M/MZPL
女は家で働くべき
79名無しさん@4周年:04/06/11 13:02 ID:D1s6MNf/
つーか、どうかんがえても女性も働いたほうがいいだろ
主婦とかぐうたらなものはいらない。
子育て大変とかフザケンナト
俺が主夫やりたいぐらいなのに
80名無しさん@4周年:04/06/11 13:04 ID:xKj4covT
>>76
女が働いても経済力は伸びないし、その割に福祉費用はかさむし、
ろくなことないじゃん。
81名無しさん@4周年:04/06/11 13:06 ID:YxnjaJyv
女は家にいろとかいってるヤツは知的障害者だろ。

日本は近いうちに若年労働者が不足する。
労働力を確保しなきゃならんし。
年寄りを働かせてもたかが知れてるし。

それに共働きの女性も子供が欲しくないわけではない。
育児休暇と保育施設が無いから持てないだけだよ。

晩婚化してる原因も、共働き支援がないせいで
結婚・育児が足かせになってるから。
82名無しさん@4周年:04/06/11 13:06 ID:Um6jt+sB
>>76
現在のような高失業率時代に母親を経済市場に引きずり出すような政策は
望ましくないと思うよ
どこかの市民団体は失業率が数年後に12%(?)になると主張してるってスレもあったしねw
とにかく、GNPが増えない限り労働者を増やしてもただ単にパイを奪い合う人が増えるだけなんだよ
さらに労働者過多で労働条件も悪くなるだろう
その上今時の兼業主婦は莫大な福祉と各方面に多大な負担を背負わせて初めて成立する
ものだから増えてもらっても国民全体の利益にならないと思うよ

遠い将来、人手が不足したらその時に兼業主婦をマンセーすればいいんじゃないかな
移民が増えるより良いんだしね
83名無しさん@4周年:04/06/11 13:08 ID:mz3aqhj4
>>79
森光子みたいな金持ちババアと入籍して
主夫すれば良いだけの話よw
84名無しさん@4周年:04/06/11 13:08 ID:YxnjaJyv
>>80

おまえって知的障害者ですか?
ダンナの稼ぎだけで生活したら、消費支出が低下して日本経済アボンだろ。
>>1をよく読め。
85名無しさん@4周年:04/06/11 13:09 ID:9pgnYK20
男女共同参画で毎年10兆円(国民一人当たり8万円以上)も税金を無駄遣いするのをやめるべきだな。
86名無しさん@4周年:04/06/11 13:10 ID:xKj4covT
>>79
保育師になって子供を育てるのは大変だが、
専業が子育てするのはぐうたらか・・・・

どこからそういう考え方が出てくるんだろう。
87名無しさん@4周年:04/06/11 13:12 ID:61/Qqp6W
>>84
君は>>39を読みなさい。
88 ◆L1aDZignNE :04/06/11 13:13 ID:NJAoe/97
こんなのは夫婦間で決めることで、どっちがいいとか悪いとかって話じゃないと
思うんだけどねぇ。お互い納得ずくなら共働きだろうが女性が家事しようがいい
じゃん。

まぁ、俺は奥さんに働いてもらいたいが。
89名無しさん@4周年:04/06/11 13:13 ID:Um6jt+sB
>>84
働く女性をマンセーしようっという大前提に基いてるんだから仕方ないよな
しかし、兼業主婦を働かせてやるためにお金が掛りすぎるんですよ
周囲にも負担が重いのです
そのような方向に持っていったのは政策の意思なんです
つまり、兼業マンセーと世帯収入の減少、雇用不安は自作自演といえる部分もあるんですよ

>>84は知的障害者なのですね
ないしは、極端に頭が悪いのでしょう
90名無しさん@4周年:04/06/11 13:16 ID:OZpjdNIx
>>81
今人手不足の時代だっけ?
就職難だろ。
91名無しさん@4周年:04/06/11 13:20 ID:Um6jt+sB
>>84が知的障害者という言葉を方々に向けているようなので
89で思わずそう書いてしまいましたが
現実に障害を持つ皆様には何の関係もありませんです
差別につながるような発言をしことを深くお詫びいたします
申し訳ございませんでした
92名無しさん@4周年:04/06/11 13:22 ID:G2epQ7/1
>>88
兼業が子育てするには保育所がいる。
当然税金から保育師を雇うことになる。

社会の問題ではなく個人の問題と割り切るんだったら、
税金使わずに自前で保育師を雇うべきだね。
9368:04/06/11 13:23 ID:G1iOKdbY
>>72
>>44 の出してるプランですよ。
祖父母(←こいつらも働いてたらどうするの)を孫専用託児員として狩り出し、専業主婦は認めず金稼げという。
94 ◆L1aDZignNE :04/06/11 13:27 ID:NJAoe/97
>>92
>当然税金から保育師を雇うことになる。
あたりまえじゃん。何か問題あるか?
95名無しさん@4周年:04/06/11 13:30 ID:WaHGd3ov
>>93
どっちにしろ、兼業だとどっちかが転勤になれば離れ離れになってしまうわけだし。
転勤はさせづらい。
よって>>62に述べられてる企業は発展には適さないことになる。

結局専業最強ってことには変わりないじゃん。
96名無しさん@4周年:04/06/11 13:32 ID:l9y0xv3L
68の言う、こうだったらどうするの?という例は社会全体から見たらかなりの少数派だよ
該当率100%でなくても、その方策で救われる人がいれば少子化は改善される。
97名無しさん@4周年:04/06/11 13:34 ID:6R9QHsBu
>>94
税金が使われるってことは社会の問題ってことだよ。
>>88のように、「そんなの個人の勝手じゃん」なんて話じゃ済まされないってこと。
98名無しさん@4周年:04/06/11 13:41 ID:Um6jt+sB
あのー、ちょっといいですか?

保育所は少子化対策にはならないよ。過去の歴史がそれを証明しているね
本質的な問題は非婚化にあるんじゃないのかな
つまり、少子化対策は独身者対策であるべきだと思うよ

保育所などの働く女性支援と少子化を混同させた為に
日本の少子化政策は空白の10年を送ることになってしまったのさ
おかげで、第二次ベビーブーマの年長者は30代に突入しちゃってるわけだよ
兼業主婦支援に明け暮れた過去10年間は
少子化対策にとっては大切で重要な10年間だったんだよ
99名無しさん@4周年:04/06/11 13:41 ID:3YeE4oaV
ハローワークの盛況ぶりを見ていたら、寿退社が得策とは限らないと
感じるようになるさ
100 ◆L1aDZignNE :04/06/11 13:44 ID:NJAoe/97
>>97
夫婦(=家庭)というのは社会の最小単位では?
何で済まされないのか、まったく分かんない。税金ってそういうことに
使うんじゃないのかい?
101名無しさん@4周年:04/06/11 13:45 ID:GgpGIxH8
まぁ、国の資格・免許もって仕事してるおいらには関係ない罠w
もちろん奥さんは専業で子供2人育てています。

今の日本の「モデル世帯」って負け組でしょー?
そりゃガキのときから遊びほうけてダラダラ過ごせばこうなるし
義務教育なんぞにたよっていれば負け組決定だな、やはり。
102名無しさん@4周年:04/06/11 14:03 ID:zUvWQOwz
年収なんかやすかろーと小学校低学年までは働かない。

元気な時はいいけど、
どうやって病気の子供を残して仕事にいけるんだっつーの。
病気のたびに欠勤していい会社があったら教えてくれよ。
103名無しさん@4周年:04/06/11 14:11 ID:QC7cYqxs
>>100
少子化対策にもならないのに、兼業の贅沢のためだけに税金を使うってのもな。
社会的に許されまい。
104名無しさん@4周年:04/06/11 15:00 ID:KQIQ4Usx
別に働きたい女性は仕事続ければいいでしょ。
その分男子供を養う責任を負えばいいだけで。
105 ◆L1aDZignNE :04/06/11 15:04 ID:NJAoe/97
>>103
少子化対策にならないから税金使っちゃダメということはないだろ。
国民の勤労所得が上昇するためのサポートとして税金を使うことは、少なくとも
日本においては社会的に許されているよ。ヴェンチャーに補助金出すのも共働きの
ために保育園設置するのも同じことじゃん。他の国のことは知らないけど。

つーか、本人が仕事したいと言ってるのに「税金がかかるからダメ」というのは、
本質的にどこかおかしいだろ。じゃあ税金って何に使うの? という話になる。
「クルマに乗ると道路の維持管理に税金がかかるから、乗っちゃダメ」と言って
るようなもんだよね。あるいは「失業者が職安に行くと人件費がかかるから行っ
ちゃダメ」みたいな。

社会全体を利益を優先させる論理はある程度正しいし理解もできるが、社会は
個人の集合であることを忘れちゃダメだろ。社会の成員としての個人が利益を
享受できないような税金の使われ方とは、要するに「みんな同じで文句言うな」
…ってことでしょ。これは共産主義(または全体主義)と同じじゃないの?
106名無しさん@4周年:04/06/11 18:41 ID:PmXsERI3
あげ
107名無しさん@4周年:04/06/11 19:29 ID:h5hjW3MG
>>84
そういうミクロな考え方もありますけれど、もう少し視点を大きくすると、
日本って輸出型経済でしょう。 競争力ないとだめなわけで、
少子高齢化で労働力が不足すると、国際競争力を失うわけです。
ただでさえアジアのほかの国々が競争力をつけてきている今、
労働人口が減少していく日本は、真剣に女性が働きながら子育て(2人以上)「しやすい」社会環境を
整えてやらねばならないと思います。
108男の本音:04/06/11 21:47 ID:8LpQ3EIc
「結婚後も仕事続けて。でも家事は女の仕事だよ」
109名無しさん@4周年:04/06/11 21:54 ID:GUnQIAfY
誰も利用しない道路を造るために予算ジャブジャブ投入・・・と同じか。
110名無しさん@4周年:04/06/11 22:00 ID:kb+mhakP
女が働くようになった分、男の給料が下げられただけなのにな
111名無しさん@4周年:04/06/11 22:07 ID:kb+mhakP
自分で苦労して子供を育ててる人よりも、子供を他人に預けて好きなことをやってる人に
金をかけるのは許されるのか?
112名無しさん@4周年:04/06/11 22:17 ID:U6Myr8P5
>>107
女が働いたらますます少子化が進むだけ。
あほだな。
113名無しさん@4周年:04/06/11 22:17 ID:pq0aP/rv
厳しい時代になったんだから、
生活レベルを下げればいいだけのこと。
バブル時代に子育てしていた世代と
同じ生活をする前提だから、
赤字になるとかどうとか言うだけだろ。
そろそろ節約を覚えろ。

こういう白書作る人ってちゃんと勉強してるんかね?
学校の勉強だけでなく、世間を知ってるのかね?
これが日本の知識層が作った白書だと思うと
ほんと頭いたくなる。
114名無しさん@4周年:04/06/11 22:19 ID:gmpQAdUq
>>111
「よりも」の根拠は?
「好きなこと」ったって、国民の義務・権利である「労働」だしなあ。
許されないわけがないわな。
115名無しさん@4周年:04/06/11 22:22 ID:6NVtFeqr
共働きしないと家庭を維持できないんだから、日本は以前より
かなり貧しくなったんだと実感。
116名無しさん@4周年:04/06/11 22:24 ID:pq0aP/rv
つまり、家庭生活を貧弱にして
税金を納めろってことかね。
母親が子供と接する時間を減らせということか。
こんだけ虐待だのいじめだの起こってるのに
それを促進ってか?
母親の役割は祖母にやらせろ?
それが出来ない人は、子供がグレても金を稼げ?
女として生まれて満足に子育ての
余裕&時間さえ与えられないって何のために
生きてるのかわからない。
人間として最低限の家庭生活まで
この国は取り上げるつもりかね。
ほんと、一番の弱者にしわ寄せが行くね。
それは赤ちゃん。
金稼げと母親の尻をたたくのはその家庭の大黒柱か。
弱い大黒柱だね。
117名無しさん@4周年:04/06/11 22:26 ID:QORjIo8+
>>115 国家機密を公表するのはイクナイ!
118名無しさん@4周年:04/06/11 22:26 ID:Wr2/bpwN
>>107
高度経済成長はすでに終わっているのに、これ以上労働人員を増やして何の意味があるの?
ワークシェアリングは競争力を落とすだけですよ。
これからは、働きに出ていた女性が家庭に回帰する時代です。
119名無しさん@4周年:04/06/11 22:30 ID:TWFXh+kr
>>116
ほんとだよねぇ…
何でそこまでして外で働かにゃ(´・ω・`)

同じ会社の人は、子供3人も保育園・幼稚園に
通わせなきゃいけなくて、月5万とか取られてるらしい。
しかも子供って急に熱出したりするから、
頻繁に「迎えに来てください」の電話で早退…
他の子持ち女性らも、「コレじゃ何のために働いてるか分からない」とこぼしていた。
120名無しさん@4周年:04/06/11 22:31 ID:pq0aP/rv
働きながら子育て
簡単に言うけど、

軽いパートじゃないと両立は出来ないよ。
パートといえどもプロ。半端なことできない。
仕事の大変さ知ってる人なら、当然わかると
思うが、
 仕事と両立して●をするということ が
どれほど負担になるか。

それを「しろ」と女性だけに要求してるのが
間違い。
女性に両立させるなら、周りはそれを
埋めるだけのバックアップ体制があるんだろうな?
体制が無いにもかかわらず、
しろ というなら、
一番の弱者が泣くだろ。
121名無しさん@4周年:04/06/11 22:33 ID:hTrPGG50
これからのワークシェアはパートだよ。
時間を選んで夫婦でパートで働けば良いんだよ
122名無しさん@4周年:04/06/11 22:36 ID:pq0aP/rv
現状にそぐわないこういう白書があって、
お役人が現状を認識さえせずに、
このような馬鹿白書を信じて政策を進めるなら、
現状は逆回りするでしょう。
それは、「ますます暮らしにくい」国になるということ。
そして、子供がますます虐待されるということ。
こういう馬鹿白書を信じないだけの賢い国民が
いるということが救いですかね。
123名無しさん@4周年:04/06/11 22:37 ID:2Lvymq4y
>>105
兼業は自分が贅沢したいがために国に福祉をたかるチンピラだからな。
ベンチャーと同次元に扱うのは失礼と思われ。
124名無しさん@4周年:04/06/11 22:38 ID:TWFXh+kr
いい加減、「専業主婦はぐうたら」みたいな考え方はなくなって欲しいな。
そういうのは一部のアホな主婦や、収入のいい家庭のマダムとかでしょう。
パートにしたって、疲れて帰ったら朝ご飯・夜ご飯の支度に
掃除、洗濯、子供がいればお風呂に入れたりと大変みたいだし…
夫は夫で、家のことは何も手伝ってくれないとかじゃやってられないよ。
「どうせオマエのは責任皆無のパートだろ」みたいな目で見る人もいそうだし。
それでもお昼は自分・夫のお弁当を作ってくるお母さん達は尊敬(´Д⊂
125名無しさん@4周年:04/06/11 22:42 ID:MbovP39N
>>115
自己実現とやらのために無駄に働きに出ている女が家庭に戻れば、
一人当たりの賃金収入は増えます。
126名無しさん@4周年:04/06/11 22:43 ID:omPzNiXI
男性差別、男性蔑視の内閣府は、社会がフェミにそまっているということを
アピールしたいのですか?
127名無しさん@4周年:04/06/11 22:43 ID:pq0aP/rv
男性は激しく家庭生活についての
認識が不足しているから、
金稼げ と簡単に言うが。
家庭生活の恩恵を受けていることを
忘れている。
家庭崩壊したら、仕事どころじゃあるまいに。
馬鹿な男が増えたものよ。
家庭生活についての教育を
家庭と学校がしないせい。
だから、赤ちゃんが虐待されている。
金稼がない存在はすべて否定 ですかプッ
お役人もそうですよね、納税しない存在はイラナイのですね。
目に見えない労働を切り捨てるから
こんだけ世の中が荒れているのに。
ほんと女性は不利ですよね。
128名無しさん@4周年:04/06/11 22:45 ID:pq0aP/rv
>>125
この不景気な社会で
 自己実現 のために働いてる女性が
何割いると思ってるんだ?
ほとんどの人は、
生 活 の た め だろーが。
頭のぼせてんの?
129名無しさん@4周年:04/06/11 22:46 ID:40vKef3N
女が稼いで男を養ってやれ。根性ないから無理か。
130名無しさん@4周年:04/06/11 22:48 ID:pq0aP/rv
>>129
いいよ。
その代わり子供生んで育ててね。無理か。
131名無しさん@4周年:04/06/11 22:49 ID:GhyfrcU/
>>130
先天的に絶対に不可能ことを持ち出す馬鹿ハケーソ
132名無しさん@4周年:04/06/11 22:49 ID:CemP1XpI
じゃあ役所と銀行は24時間営業にしろ
133名無しさん@4周年:04/06/11 22:50 ID:GCcCFKZ7
タイトルが男女共同参画白紙に見えたorz
134名無しさん@4周年:04/06/11 22:51 ID:pq0aP/rv
>>133
白紙のほうがまだまし
135名無しさん@4周年:04/06/11 22:51 ID:O159CHQp
>>128
兼業が増えれば増えるほど、一人当たりの賃金所得は減少する。
だから、専業が否応なく働かざるを得ない状態に追い込まれているだけ。

無駄に働いてる女が専業に専念すれば、男一人の稼ぎでも生活できるようになる。
そんだけ。
136名無しさん@4周年:04/06/11 22:56 ID:pq0aP/rv
>>135
その事実が本当だとしても、
兼業主婦を辞めて
世帯収入を大幅減少させようと
誰もしないだろうね。即、金銭的に困るから。
もう悪循環になってるのかな?
国の政策は、兼業主婦奨励だし、
専業主婦については不利な政策とってるし、
この流れはとまらないかもね。
137名無しさん@4周年:04/06/11 22:58 ID:gxj5Sy7A
手加減無しの資本主義まであと一息だな
収奪せよ
収奪せよ
しぼりとれ
しぼりとれ
最期の血の一滴までしぼりとれ
あいつらはどうせ知能が低い労働者
財産は自らの肉体しかありえない
男と女のシーソーゲームを戯れさせておけ
さすれば、互いに罵りあって自ら低賃金を欲し
最期の血の一滴まで我々に貢ぐだろう

昔の男の給与(家族をかろうじて養える)←フェミからの攻撃
今の男の給与(配偶者の低賃金パートを足してやっと)
↓結局、一家の総収入はほとんど変化無し
↓夫婦とも労働で疲弊
↓子育て放棄
↓社会の治安の悪化
↓吸い取った一部上流階級のみ超余裕
↓社会の悪化を防ぐとの名目で労働者の闘争心をそぐための法律成立
反吐を吐きながら地べたをはいずり、うごめく多数の労働者と
1200万人の富裕層のできあがり
地べたでうごめく労働者は、
富裕層によって操られたマスコミのプロパガンダ情報で
お互いに罵りあい足を引っ張り合い、自滅する社会の成立
ほんと、良い世の中ですね
138名無しさん@4周年:04/06/11 23:00 ID:O159CHQp
>>136
女が働きに出る
  ↓
ワークシェアリングで平均収入が下がる。
  ↓
専業も働かないと生活できない時代に


現状フェミニストの思惑通りのスパイラルが進行してるよな。


139名無しさん@4周年:04/06/11 23:00 ID:xshyIE2P
今って、需要より供給が多くなってるよね
そこへもっと供給を増やすと益々労働に対する価値が下がるのでは?
140名無しさん@4周年:04/06/11 23:01 ID:hTrPGG50
ワークシェアリングって仕事わけてんでしょ?
余った時間で家事やったげれば、専業もパートくらいにはでれるよ。
141名無しさん@4周年:04/06/11 23:04 ID:TWFXh+kr
主婦に「外で仕事しろ」といいながら、「少子化だ!子供産め」だなんて…
それよりやる気のないフリーターから年金搾り取るとかしてほしい。
142名無しさん@4周年:04/06/11 23:05 ID:TgKR/IZZ
仕事量自体が増える訳じゃないかんな。バラ色を期待(してたヤツいんの?)してると泣くわな。
っつーか、9兆円も予算あってこの程度のペーパーかい。流石、お役所仕事。ってーか、全国にハコモノ作りすぎ(w
男女平等唱えりゃ、なんでもやりたい放題だな。いっそ、男女共同参画道路でも作ったらどうだろう。
女性に配慮して、女性専用レーンでも作ってさ。一度は見直し縮小された八車線道路とか元の規格に戻せるかもな(w
143名無しさん@4周年:04/06/11 23:07 ID:ppetrfXa
女に仕事辞めさせて家に閉じ込めたら
それだけで男達の給料が自動的に上がるのか?

自分が努力するのが嫌だから他人を犠牲にしたいだけ。
144名無しさん@4周年:04/06/11 23:08 ID:vTVGHo3n
子産み子育て婦女子の務め、3歩下がって夫の影を踏まず。
この日本古来の美徳は何処へ行ったのか…
男女参画社会なんて言ってるから出生率が下がる。
政府にはいい加減気づいて貰いたいものだ。

145名無しさん@4周年:04/06/11 23:10 ID:tOwmXFT/
>>144
美徳で飯は食えないわけで。
146名無しさん@4周年:04/06/11 23:10 ID:O1QxK+cY
>>127
そういう傾向を煽動してるのがフェミだろーが。
大体この調査は、「子供ができてもずっと職業を続ける」 事を37.2%の男が
支持していることがわかっただけ。働きたければ働けばって感じですな
「子供ができても働け」と男が言ってるわけじゃない。
専業主婦の存在を、徒党を組んで否定してるのはフェミだけ。

しかし、男女共同参画って構造が同和利権と似ててやだな。
これをぶっ潰すのは相当骨が折れるぞ。
147名無しさん@4周年:04/06/11 23:11 ID:TWFXh+kr
フェミニストは、同じ女性から見ても(・A・)イイ迷惑。
離れ小島とかどっかに行ってほしい。
148名無しさん@4周年:04/06/11 23:11 ID:+n8hJveV
>>143
家にいたい女を無理やり徴用するのが男女共同参画社会です。
>>128曰く、女は自己実現のためではなく、生活のために仕方なく家庭を放棄して働いているそうですよ。
149名無しさん@4周年:04/06/11 23:12 ID:EQm1vBEs
>>108
(・∀・)ソレダ!
150名無しさん@4周年:04/06/11 23:14 ID:EQm1vBEs
>>119
じゃあ保育所に預けるノやめて、自分で面倒みたら?仕事やめても経済的にはかわらんでしょ。
151名無しさん@4周年:04/06/11 23:16 ID:giXQADst
生活力あって、なおかつ家族を寂しがらせない器のある男がいれば、仕事捨てて専業になってもいい

って女は多いでしょ。
専業のケアできるだけの男がいなくなったのも、共働き増加の原因。
夫が死んだりリストラにあったりした専業主婦家庭の悲惨さは、目も当てられないからな。
152名無しさん@4周年:04/06/11 23:17 ID:sRj3sLSX
低所得の男としか結婚できなかった負け組女の言い訳ですか?




153名無しさん@4周年:04/06/11 23:19 ID:EQm1vBEs
>>151
そーいう世の中だから仕方ない・・・。不景気だからな。
154名無しさん@4周年:04/06/11 23:19 ID:kb+mhakP
この問題は、まず、親が自分で子育てするのと他人に任せるのでは
どちらのほうが子供にとっていいかを論じるべきなんだけどな。
155名無しさん@4周年:04/06/11 23:20 ID:hTrPGG50
>>152
今は低所得の男も多いだろうに
156名無しさん@4周年:04/06/11 23:21 ID:Z5MjSHsP
父子家庭・母子家庭でちゃんと生活してる人たち頑張れよ
157名無しさん@4周年:04/06/11 23:22 ID:TWFXh+kr
>>150
それは私のことではないからわからん…
自分からではなく、会社から必要とされて強引に働かされてるらしい。

他の子持ちさんらは、仕事が好きでやってるみたい。
家事なんかはほとんど姑に任せっきりとか。
158名無しさん@4周年:04/06/11 23:23 ID:tOwmXFT/
>>156
母子家庭はともかく父子家庭は手当もまず無いし
もの凄く大変らしいね……。
159名無しさん@4周年:04/06/11 23:23 ID:fKZvrsT2
今大学生なんだけど、周りの男で「俺が妻を養う!」と言ってる香具師は
公務員志望以外は皆無な訳ですが…。
オヤジ世代より若い世代の方が不安も多いから共働きに積極的なんだと思う。
みんな専業主婦と子供を大学(院)まで養っていけるだけの経済力あるんですか?
2ちゃんねらの大半はPCの電源切った後は単なる貧乏人なんですよね?
ホワイトカラーの人が専業主婦論語ってるんなら納得がいくけれど…
160名無しさん@4周年:04/06/11 23:24 ID:O1QxK+cY
>>143
上がるわけないじゃんw
国民皆労働に移行すると、給料の下げ圧力の要因がひとつ増えるといってるだけ。
まぁ、そうなるんじゃないかなーと足りない頭で考えてるだけだから違うのかもw
めちゃくちゃ利益率が高くて単純労働者の頭数が必要な産業が生まれるかもしれないし。

でも、
>自分が努力するのが嫌だから他人を犠牲にしたいだけ。
人格否定に走りたいだけなのかな。。。
161名無しさん@4周年:04/06/11 23:30 ID:Z5MjSHsP
>>158
毎日の残業に休日出勤とくるからね
おまけに娘だったら生理は来るしブラジャー買わないといけないし
挙句の果てには思春期で「お父さん、臭い」とか言われたらまさに・・・orz
162名無しさん@4周年:04/06/11 23:32 ID:NqZOU/g6
>>161
娘は殺されるしな
163名無しさん@4周年:04/06/11 23:36 ID:V+yqv0S8
結局、共働きで小梨(OR子捨て)か
専業主婦で子育てはちゃんと(でも収入はない)のか
どっちかしかないのはわかるのにね

男だろうが女だろうが
「働きながら子を産んで育てる。どちらも完璧に」
なんてのが無理なことぐらい政府はわからないんだろうか
残業たっぷりの正社員でどうやって子育てするんだ?

本当にこれから虐待が増えるよ
DQNも増える。日本は終わりだね
164名無しさん@4周年:04/06/11 23:41 ID:EQm1vBEs
>>163
そうでもないよ。いつかは持ち直すさ。
165名無しさん@4周年:04/06/11 23:45 ID:giXQADst
若い奴が金を持ってないことは少子化の原因だが、
同じくらい子作りの障害になってるのは、転勤の多さと育児休暇の取り難さだと思うな。

仕事上の移動が多くて結婚のタイミングが掴めないやつとか、周りにわんさかいる。
166名無しさん@4周年:04/06/11 23:51 ID:fKZvrsT2
>>161
【一般的な高校生ぐらいの女の子をモデルとした一ヶ月分の出費】
洋服一着…5.000〜10.000(流行があるので毎シーズン)
雑貨・化粧品…500〜3.000
CD…3.000
毎月のアイドル雑誌、ファッション雑誌…1.000
塾・予備校…30.000〜50.000

その他に学費、定期代もかかるね。
167名無しさん@4周年:04/06/11 23:53 ID:pq0aP/rv
富裕層=税収>>>>>>>>>庶民の子供

ローンを組んで家を買うなんてこと
これからはしてはいけません。危険すぎます。
ボロアパートに住んでください。

子供の数は制限しなければなりません。
じゃないと生活できないですよ。

子供に学歴つけさせようなんて
馬鹿なことを考えてはいけません。
生活もやれないような貧乏人は
子供を学校にやってはいけません。
じゃないと生きていけないから。

親が金持ちとかの二世は
贅沢に暮らせます。子供も産めます。

生活の質はこれから下がり続けるだけです。
上を目指してはいけません。
貧乏人はほとんどの場合這い上がれないから。
質素に精神的充実を目指してください。

子育ての時間を削って生活のために
仕事をしてください。
それは女性も例外ではないのです。
夫婦そろってフリーターの時代ですから。
子供の虐待が増えようと犯罪が増えようと、
制度や警察を増強するので、
それでフォローできます。
168名無しさん@4周年:04/06/12 00:02 ID:Zy59p2nK
暮らしにくくなっても、自殺が増えても、
富裕層さえ生きていければいいのです。

少子化するような弱い下層庶民は
滅びればいいのです。
学歴もついてない肉体労働しかできない子供を
増やすだけですからね。

国際競争力のために、中小企業をつぶして
弱いところをつぶしてスリム化しました。
これで、金持ちが運営する大きな会社だけが
生きていけます。
弱者に関係する会社はいらないのです。
これからは大きな会社が皆さんを雇います。
もちろんフリーターとして。

これで国際競争に勝てるとおもいますか?
とうぶん勝てません。
わが国はこんなに借金を背負ってしまったんでね、、
これをどうにかしないと。
税金で埋めようと思います。埋め続けます。
あと、100年ぐらいは辛抱してくださいね。

この財政状況が好転するまでこれから
長い間は貧乏生活が続くと思いますが、
家庭生活を潰しながらも庶民には
頑張ってもらわなくてはいけません。
けど、外国人を入れる予定もあるので
その人たちにがんばってもらう予定にもしています。
庶民には、正直、外国人ぐらいのバイタリティーで
頑張ってほしいものです。
169名無しさん@4周年:04/06/12 00:12 ID:M0HImQnU
>>168
そこで、ロシアや中国に不必要な配慮をしている、
尖閣諸島周辺のガス田・油田や、千島・樺太油田ですよ。
予想総合資産価値1500兆円ですよ。
170名無しさん@4周年:04/06/12 00:12 ID:9SKRwKj+
兄弟は年をできるだけ離して作る、という風潮が大昔からあったら良かったのに。
そうすれば初子は弟妹に見てもらい、二子は初子に見てもらう。そして初子の子は二子に…
お母さん随分ラクできそう。

まあ、見捨てて上京とか、一人っ子とか、問題の方が多そうだがな
171名無しさん@4周年:04/06/12 00:21 ID:uoUWDtie
それは婿養子の家ですか?
子供を妹に子供の子を子のの妹が見るのは、
日本の家長制度が庶民に根付く前のことなんだが。
172名無しさん@4周年:04/06/12 00:21 ID:e5cKI0KW
乾燥機付き洗濯機とか食器洗い乾燥機とかあるから
家事は昔に比べるとかなり楽になったはず。
それでも「女は家事が大変!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
とか言ってる馬鹿はもういいよ 氏んで
173名無しさん@4周年:04/06/12 00:23 ID:frvqxINO
子供作っても会社に居続ける女性は契約社員以下の仕事しかできない人が多い
子育てって大変だから、責任感の強い女性は周りに迷惑かけないように
子供が生まれたら辞めていくんだよな
174名無しさん@4周年:04/06/12 00:25 ID:W1zIZFOm
>>172
乾燥機付き洗濯機とか、食器洗い乾燥機とか
どこの家庭にもあるものなの?
結構みんないい暮らししてるんだなぁ。
そんなものある家じゃ、共働きする必要なんてないだろうね…羨ましい
175名無しさん@4周年:04/06/12 00:27 ID:frvqxINO
>174
食器洗い乾燥機って水道とガス代のランニングコスト計算すると
1年ちょっとで元とれるから貧乏人こそ買うべきだと思うんだが・・・
176名無しさん@4周年:04/06/12 00:28 ID:Xq3JJ7xJ
>>173
旦那に子育てをやってもらって妻が仕事すればいいだけ。


だいたい共働きじゃないと生活できないって、どの程度の生活レベルを想定してるんだ?
177名無しさん@4周年:04/06/12 00:30 ID:T6h0x1r6
働きたいんだったら働かせりゃいいじゃん。仕事があるなら。
関係ない奴がとやかく言うことじゃない。
自分がろくな仕事に就けない腹いせみたいなカキコが多いな。
178名無しさん@4周年:04/06/12 00:31 ID:ZhMm3eDQ
>>175はジャパネット高田の工作員
179名無しさん@4周年:04/06/12 00:34 ID:W1zIZFOm
>>175
そうなのか…(゚Д゚)
いや、そんなに生活貧窮してないけど、いらないなぁ。
ただ、食器荒い乾燥機なんてマダムとかそういう人たちが使うもんだと思ってた。
一生分のコストを考えて物を買うとか、
そういうこと考えないから、うちはあまりお金溜まんないのかなぁ。
180名無しさん@4周年:04/06/12 00:34 ID:0sEKp/xR
>>176
あなたの年収とお子さんにかける養育費を教えてくれませんか?
共働きでない家庭はどの程度のレベルで成り立つのか知りたくて…。
181名無しさん@4周年:04/06/12 00:43 ID:n/HGay0x
何か陰謀めいたものを感じるのは俺だけか?
182名無しさん@4周年:04/06/12 00:44 ID:ZhMm3eDQ
うちは発売当初に食器洗い機買ったけど、ろくに汚れが取れなくて捨てたぞ。
今発売されてる奴ってどうなの?
183名無しさん@4周年:04/06/12 01:03 ID:SqgImkzh
>>182 技術は進歩しているらしいです。最新物を買った友人は
   食器洗う手間と「洗わなきゃ.....」ってストレスがなくなる
   のはかなりでかいと言ってました。
184名無しさん@4周年:04/06/12 01:05 ID:W1zIZFOm
>>183
変な形の食器もきれいになるのかな?
お皿のふちの裏についたカレーとか、頑固にこびりついたご飯とかも?
185名無しさん@4周年:04/06/12 01:22 ID:7iPqjbxm
>>172
おまえこそ氏ね。
一度でもまとまった期間、家事をやった事のある人間なら吐けないセリフだな。
186名無しさん@4周年:04/06/12 01:27 ID:ZhMm3eDQ
家電スレみてきたけど、相変わらず役立たずみたいだな>食器洗い機
中途半端にしか洗えないなら洗ってないのと変わらない。
187名無しさん@4周年:04/06/12 03:04 ID:5fOuT+sO
>>186
使えないのか、、、<食器乾燥機
うちのオカンが今年のボーナスで買うって意気込んでたんだが。
まぁ、オカン以外男ばっかの家庭だとそーゆー家電製品ほしくなるだろーな。
今年のボーナスは洗濯乾燥付機買ってやるかな・・・
188名無しさん@4周年:04/06/12 03:55 ID:Zy59p2nK
>>187食器乾燥機と洗い機はまったく別のもの。

正しい使い方がある。
こびりつきは手で落とすのが最低条件。

業務用なら結構使えるとスレにあった。
家庭用はおもちゃみたいだと。
189名無しさん@4周年:04/06/12 04:18 ID:9fgFL9Ov
http://www.asahi.com/edu/kosodate/TKY200406090392.html
>政府は95年度から本格的な少子化対策に着手。
>育児休業制度の整備、病気の子どもの看護休暇制度の普及促進、
>保育所の充実などの子育て支援や、乳幼児や妊婦への保健サービスの強化を進めてきたが、
>十分な効果は上がっていない。

働く女性、共働きのための支援(保育所や育児休)は散々やってきたが効果が無かったそうです

ちなみにこのページには実際の出生率と推計に関するグラフがあるのですが
国側はいつも出生率はV字回復するという予想を立ててはハズしているようです・・・
まぁ、少子化対策として共働き家庭優遇のために莫大な労力と予算
社会にはフェミニズム教育をしてきたのですから
期待していただろうし、失敗と認めるわけにはいかなかったのかもしれませんね・・・・

でも、おかげで10年も無駄にしてしまいました・・・
190名無しさん@4周年:04/06/12 04:30 ID:ramDDItq
マジかよ
191名無しさん@4周年:04/06/12 04:32 ID:e6R7Uc6G
>>188
しかし業務用置ける家って限られるんじゃなかろうか
192名無しさん@4周年:04/06/12 04:35 ID:Xs0/wn//
>>182
どんなにいい食器洗い機でも始めに水で軽く洗ってから
入れないとこびりついたヨゴレやごはん粒はとれないよ。

うちのは超きれいになるけどね。
15年前で30万したけど。
193名無しさん@4周年:04/06/12 07:10 ID:DqM/12QX
>>189
その無駄にした十年って団塊ジュニアの出産適齢期だろ。
一番大事な時期にアホな政策を推進したもんだ。
194名無しさん@4周年:04/06/12 07:13 ID:KVdeDqz/

子どもを生み育てること < 女性の社会参画

って考え方自体が、物事の大切さを判っていない、
勘違いも甚だしい固定観念だろ。

こういう政策を平気で提唱してきた役人は、亡国の徒だ。

文字通りな。
195名無しさん@4周年:04/06/12 07:51 ID:mxNnEqnC
>>194
フェミじゃ女性票は取れないよ。
196名無しさん@4周年:04/06/12 11:35 ID:ramDDItq
ゲッツ
197名無しさん@4周年:04/06/12 11:45 ID:UbEc/Ap9
女は派閥つくって職場の雰囲気を決めちまうからなぁ。
出来る人がいるといいけど、デキナイのがいると滅茶苦茶になるよ。
特にデスクワークの場合。ウチの職場、そろいも揃ってダメぽ。
一日のうちの2割ぐらいは無駄話、しょっちゅう休暇とってるのに
「仕事多過ぎ、残業多過ぎ、やってらんない」はネーだろ。
おまえらが残業で遅くまでいるのは不思議でしょうがないんだが。
漏れが同じ仕事したら毎日9時5時で帰れるよ。
現場作業で集中して仕事片付けたときの充実感なんかしらネーヨな、
てめーらは・・・
ま、その分賃金も安いんだろうが、自業自得だな。
198名無しさん@4周年:04/06/12 14:50 ID:S3vfyyW0
夫は妻や子どものために働くのはやめようよ。自分の大切な夢の
やめに使おう。もっと自分を大切にしないと。自分の夢のために
お金を使おう。
199名無しさん@4周年:04/06/12 15:16 ID:1fCRssVg
女どもが全員家庭に入れば、女がもらってた給与等が男性の手に戻り、
男は若くして結婚を考える事ができ、女も家事や育児に専念でき、
子供も今よりは多産になる。
世帯収入が同額なら、夫婦で半分ずつ稼ぐより夫一人に集中させたほうが
あらゆる面で効率的。

男女共同参画は地域活動と育児で充分。外での勤労は男性に任せておけばよい。

女に認める職業は看護師等の医療・福祉関連、保母、接客業、風俗業、女性向けファッション産業のみ。
200名無しさん@4周年:04/06/12 15:23 ID:uoUWDtie
>>199
いっそそのほうがいいよ。
ちょっと頭のいい女は、もう福祉や看護の世界にはこなくなっている。
医師・弁護士の方面に女性が進出してしまって、3Kの仕事に見向きもしない。
201名無しさん@4周年:04/06/12 16:16 ID:bNZDM0UM
結婚しても経済的に夫と妻は完全分離、という法律にしてしまえばいいのに。
結婚して専業主婦になりたい女性も多く、雇った時点でどう転ぶかわからないから
特定の職業以外は雇いにくいという側面もあるだろうし。
育児に専念してる期間だけ夫が妻を養う義務があることにすりゃいい。
202名無しさん@4周年:04/06/12 16:46 ID:f7AU2QeQ
>>200
医師はともかく、弁護士や検事、裁判官に女がいると、「ザ・ジャッジ」みたいなトンデモ判決ばかりになる。
203名無しさん@4周年:04/06/12 16:50 ID:yy9166N4
>>202
今の下級裁判所の判決もトンデモだと思うが。
体質の古さは、女性が上になれば少しはよくなる。
204名無しさん@4周年:04/06/12 17:04 ID:HQWpQKlg
>>199
典型的な仕事できないクンの論理だなw
女性が家庭に入れば
自動的にオマエの給料が増えると思ってるところが
どうにもオメデタイ。
205女の本音:04/06/12 17:04 ID:UhPLl0w5
「働かないけど家事と育児は分担よ」
206名無しさん@4周年:04/06/12 17:07 ID:DmD4AoV1
>>197
よく分からんが、社内派閥って男社会のモノじゃないのか?
女は辞めて逃げれるが、男の派閥はすさまじいぞw
仕事に影響きたすから
 
その会社大丈夫か?
207名無しさん@4周年:04/06/12 17:08 ID:Fb+p9XdL
>>200
そういう高収入女性って、旦那も同じかそれ以上収入がある場合がほとんどだよな
稼ぐ能力は無いけど、料理は得意なかわいい旦那をもらえばいいのに・・・
208名無しさん@4周年:04/06/12 17:11 ID:tbSy+Uq7
>>182
今ので2代目だけど問題なく汚れ落ちるよ<食洗機
汚れた食器は水で軽く汚れを流してから入れると良いよん。
ちなみに入れすぎると汚れ落ちが鈍ります。

…都内だけど保育園は4月入園を逃すとほぼ入れません。
延長保育だってどの園だって行っているとも限らない。
職場を午後6時に出て通勤1時間なんてごく当たり前の職場では
子供を生んだらまず育児と仕事の両立は無理でしょうね。
ええ、ワテクシも出産後、保育園にあぶれて仕事辞めましたからw。

209名無しさん@4周年:04/06/12 17:23 ID:T6GCF770
>204
ごくつぶしが必死だな。無能者ほどよく吼える。
210名無しさん@4周年:04/06/12 17:29 ID:HQWpQKlg
>>209
煽りにしては下手だね。

>無能者ほどよく吼える。
これは同感。キミのレス見て思った。
211名無しさん@4周年:04/06/12 17:30 ID:JsE7V9Fx
>>204
煽りにマジレスもなんだが、社会政策を述べてるのに
どこを読んだら個人の願望に取れるんだ?
収入があっても家族を養わない女性の無責任さを
制度を変えることで公平に近づけようという話なのに。
212名無しさん@4周年:04/06/12 17:37 ID:HQWpQKlg
>>199
の間違った前提は共働きでも、旦那一人の稼ぎでも
世帯収入が同額って思ってる点。

就業人口が減る事で経済が鈍化し、景気が悪くなるだろうから
現状の旦那の給料が倍になる事はないだろう。
一般的に考えると。
213名無しさん@4周年:04/06/12 17:38 ID:T6GCF770
>>211
よく言った。常人なら当然理解できる事なのに、それすら読めんHQWpQKlgはやはり無能だという事だ。

>>210でも、自分に対する煽りをそのまま鸚鵡返しするだけ。
やはり無能者=よく吼えるだよ。
214名無しさん@4周年:04/06/12 17:38 ID:c70AZQKW
0歳児を預けて働けってのね。
それが将来どれだけの大問題になるか、考えればいいのに。
ほんと、目の前の損得しか見てないね
215名無しさん@4周年:04/06/12 17:40 ID:HQWpQKlg
>>211

>>199のどこをどう読むと
以下の様に解釈できるのか疑問。

>収入があっても家族を養わない女性の無責任さを
>制度を変えることで公平に近づけようという話なのに。
216名無しさん@4周年:04/06/12 17:42 ID:T6GCF770
>>212
「世帯収入が同額なら」と書いてあるのが読めないか?

就業人口の点を言っているが、既婚女性の大半が退職して家庭に入っていた、
ほんの十数年前まではそれで充分だったからな。
「その頃は景気がよかったから」なんてのは理由にならない。
景気が悪くなれば男女問わず就業人口は雇用側によって減らされるんだからな。
217名無しさん@4周年:04/06/12 17:43 ID:HQWpQKlg
>>213
他人のレスに便乗して鸚鵡返しとか言ってるしw
職場でもよくいる人の仕事を
あたかも自分の手柄の様に誇示する無能なヤツ。
218名無しさん@4周年:04/06/12 17:47 ID:T6GCF770
>>214
「0歳児を預けて働」きたがってるのは他ならぬ女なんだが。

>それが将来どれだけの大問題になるか、考えればいいのに。

同意。だからこそ女の両立不可能な欲求(というより要求)を黙殺すればよいだけ。
黙って家庭に入ってろと女に言いたい。
自宅に母親がいないことがどういう影響を及ぼすか、自分の幼少時代を考えれば
わかるだろうに、それを無視しているのが今のバカ女ども。
219名無しさん@4周年:04/06/12 17:54 ID:T6GCF770
>>217
反論できないからって煽りに徹するの? だから無能って言ってるの。┐(´ー`)┌
週末ともなると、日常のストレスをこういう形で発散するしか能のない厨房が多くて困るね。

まあ、おまいのレベルに下げてレスをつけてやれなかった漏れが悪かったよ。
じゃあな、いい夢見ろよ。
220名無しさん@4周年:04/06/12 17:59 ID:HQWpQKlg
>>216
>就業人口の点を言っているが、既婚女性の大半が退職して家庭に入っていた、
>ほんの十数年前まではそれで充分だったからな。

十数年前と比べても
市場の規模が拡大してる訳だから
雇用環境を同一で考えられないでしょ?
実際その頃と比べてGDPは伸びてるんだしね。
それは男性が二倍働いてる訳じゃなくて
女性が雇用の担い手になってるから。

>>199
の「世帯収入が同額」の前提は
>女どもが全員家庭に入れば、女がもらってた給与等が男性の手に戻り
これに起因してるわけだろ?
ありえないっしょ?

221名無しさん@4周年:04/06/12 18:00 ID:4NuDPa+R
>>198
うちのお父さんは
「お母さんとお前たちが幸せなら、俺は幸せだ」って言ってくれた。
家庭円満、めっちゃ仲良しで幸せ〜
222名無しさん@4周年:04/06/12 18:01 ID:fyspPPeL
>>218
女性雇用者数2.800万人
これを誰に肩代わりさせるかが問題。
223名無しさん@4周年:04/06/12 18:05 ID:HQWpQKlg
>>219
前のレスでは>>216読んでないのは
カキコの時間とか見て判断しろよ。。。厨か?

で、>>216の内容でレベルとか言われても困るんだけど
あんまり社会のことわかんない人でしょ?
224名無しさん@4周年:04/06/12 18:12 ID:dI1f5cvg
>>222
肩代わりする必要ある?
看護婦やスッチーみたいに伝統的に女性がメインの職業はそのままでいいし
比較的最近増えた総合職の女性は男子供を養って仕事に専念すればいいでしょ。
225名無しさん@4周年:04/06/12 18:21 ID:c70AZQKW
サヨクさんの大好きなスウェーデンでは、そういう男女共同参画で、家庭崩壊
ものすごい犯罪大国になっちゃったわけだが。
226222:04/06/12 18:26 ID:fyspPPeL
>>224
言い方が悪かったかもしらんけど、そのレスは

>218
>黙って家庭に入ってろと女に言いたい。

に対して、
それだと代わり連れて来ないといけないけどどうするよ
と問うた文。
あっし自身が誰かに肩代わりさせろとか、
女ひっこんでろとか言ってるのではない。

…なんか言い訳ってつかれるぽ。
227名無しさん@4周年:04/06/12 18:29 ID:MwwPfw9X
子育てが落ち着いて働きに出る女性は不倫に至りやすいの?

教えてエロイ人
228名無しさん@4周年:04/06/12 18:35 ID:tI+CIPhE

★出生率 東京1.0割る 全国は1・29 2003年

・厚生労働省は10日、2003年の人口動態統計(概数)を正式に発表した。
 全国で最も合計特殊出生率が低い東京都では0.9987となり、全国で初めて
 1.0を割り込んだ。急速な少子化の進展は、年金改革関連法の前提を崩し、
 社会保障制度に影響を与えるだけでなく、労働力人口減少など経済成長にも
 懸念材料となるのは確実だ。

 厚労省は、出生率低下について〈1〉2000年や2001年に比べ、2003年の
 結婚件数が減少した〈2〉女性の出産年齢が上昇している――などと分析
 している。(一部略)
 ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20040611mh08.htm

ttp://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086981485/l50


       離婚を増やす男女共同参画がある限り、 出生率は低下傾向が続く

229名無しさん@4周年:04/06/12 18:37 ID:fyspPPeL
>>228
女性の労働力率(97年)

     仏   独  蘭  デンマ スウェー 英  米  日
20〜24歳 50.2% 66.9 78.1 77.8 59.6 70.1 72.7 73.4
25〜34歳 81.0  74.0 77.1 83.9 79.3 73.4 76.0 62.9
35〜44歳 81.5  76.8 70.3 87.3 86.8 77.0 77.8 66.2


この中で日本が一番出生率低いんじゃないか。
230名無しさん@4周年:04/06/12 18:41 ID:JH50pKHl
母親が働きに出るときは、子供のことを
ちゃんと爺婆にお願いしてからにしろよ。

間違っても鍵っ子なんかにするなよ。
231名無しさん@4周年:04/06/12 18:44 ID:k7kKx8jf
本当、貧乏って嫌だよな
232名無しさん@4周年:04/06/12 18:45 ID:D6HFCErW
俺が思うに、この事件も女性の社会進出が大元凶だと思うぞ。

女は家庭に引きこもって家事と育児でもしてろ。
233名無しさん@4周年:04/06/12 18:54 ID:JH50pKHl
酒鬼薔薇
ネオむぎ茶
長崎(別名不明)
ネヴァダ

母親が働いていたのはどれ?
234名無しさん@4周年:04/06/12 18:58 ID:kh7eBKsQ
化粧品もあるし医療・レジャー・いざと言う時の保障もある
こんな幸せな国ないだろ
それでも自民に尻を向けるのか
一流だなお前ら
235名無しさん@4周年:04/06/12 19:03 ID:7wLwJ+D1
>>234

> 一流だなお前ら

あんたおもしろいこというね。
236名無しさん@4周年:04/06/12 19:14 ID:fyspPPeL
>>234
>それでも自民に尻を向けるのか
コピ文↓
サル社会ではボスザルに対してお尻を向けると、ボスへの忠誠心を表すことになるのだそうです。

文脈からすると、向けるのは「背」じゃないすか?
237名無しさん@4周年:04/06/12 20:08 ID:VMQ35Udo
効果が無かった
238名無しさん@4周年:04/06/12 20:10 ID:Db4EhySw
でもさー。
最近よく聞く主婦のパートって、深夜じゃない?
小さい子供がいる奥さんが、子供寝かしつけてから、ファミレスや
深夜スーパーのレジ打ちなんかに行くの。で、そのまんま
朝、子供を幼稚園に送ったり、ご飯作って夫送り出して、
掃除や洗濯や家事して、合間に若干の睡眠とって、それを
1日おきとかに繰り返すパターン。
主婦だって就職難だから、深夜とかしか働き口ない事多いみたいだし
小さな子供がいるから、そういう選択になるらしいよ。

庇うわけじゃないけど、あの人達も、けっこう大変だと思う。
そうしないとやっていけないらしいし、老後が恐ろしく不安らしい。
それでなくとも2人とか子供いると、マジでけっこう厳しいみたい。
今、そういう家、本当に多いみたいだよ。
239名無しさん@4周年:04/06/12 20:34 ID:vq+ImiZm
>>230鍵っ子で何が悪いんだろ・・・。俺の家も夫婦共稼ぎで、両親とも帰ってくるの遅かったが、友達と自由にゲームも出来るし、料理も出来るようになったし、ヤンキーにもならずに
それなりに育ってるし・・・。むしろ母子密着のマザコンの家の方がやばくない?パラサイトになったりするじゃん。
240名無しさん@4周年:04/06/13 00:47 ID:fcG8Spyp
土曜の授業後、家で小学生の私がおなかすいたよー。と待ち構えていると、
料理もできないの?冷蔵庫にいろんな物入ってるじゃない!
従兄弟の○○ちゃんは〜隣の○○ちゃんは〜と散々比べられたが、
その人達の母親は働いてるか、離婚してるかでいなかった子ばかりだった。
私が料理中台所でうろうろ手伝いたくてうずうずしてると、邪魔!と追い出し、
お菓子りたい、というと、汚すから駄目!という感じで、
自分のテリトリー(主婦の仕事場)には一切踏み込ませない人だった。
家に自由はなかったよ。。。
241名無しさん@4周年:04/06/13 04:28 ID:7Vxq9/Qa
女親がそんなに働きたいならいいよ、働いても。
でも、そしたらせめて男親のほうが子供のために
家にいてやれよ。

どうせそういうパターンだったらもろ手を挙げて
賛成なんだろ、この白書書いたフェミサヨは。
242名無しさん@4周年:04/06/13 04:49 ID:03R23/qd
女が働きたいのではなく、生活のために嫁が働きに出なきゃ
いけない世の中になったということだよ。
今やベリーに出てくるような勝ち組?の専業主婦は裕福な層。
高卒の貧乏人ほど共働き率が高くて、
子供は情緒不安定→グレる→DQNの再生産。
243名無しさん@4周年:04/06/13 05:08 ID:58C98pnf
爺ちゃん婆ちゃんと一緒に住めば子育てしながら共働きも簡単なのにな。
年寄りと世代とも触れ合う事で子供もまともに育て易い。
親と同居が煩わしいからとただで住める家を出て、家賃やローンを払い、生活が大変と愚痴を言う。
244アンチフェミ ◆o7YSDxj4Jg :04/06/13 05:29 ID:W07W1nhs
本気で働く女性はほんとにすごいよ。それはよく知ってる。
つうか俺の親だ。尊敬する。

でもな、そういう女性は現状に文句言わない。自分を磨き続けている。
男とか女とかじゃなくて、人間として向上しようとしている。

本当に「働きたい」と思ってる女性は働くべきだと思うよ。
それを否定する理由が無い。でもさ、「周りが働くから」とか思ってる
女はやめてほしい。会社にいる意味ないんだよ。そして、本気で働きたい
女のチャンスを奪ってるんだよ。いろんな意味で。

がんばってる女の敵はこういう女なんだよ。

本気で働きたい女性だけ働く世の中がいいんだと思う。
汗流して働いてないTVで喋ってるだけのブスが自分の正当化のために
女を武器とする女を攻撃して、働かない女は人間じゃないってな
文化作り上げようとしてるのは見てて痛々しいな。
245名無しさん@4周年:04/06/13 05:33 ID:St9vuXaT
>>244
結局働きたくない口実にしか見えないんだけど。
246名無しさん@4周年:04/06/13 05:35 ID:Lu75Ox60
本気で働きたい女はキモい。女の使命は家庭を守ること。
働きたい女は女として異常なので首吊って氏んでください。
247名無しさん@4周年:04/06/13 05:37 ID:iUk9J5XW
本気で働く奴だけ働くべきなのは女に限ったことじゃないだろう。
男も本気の奴だけ残して使えないのはクビ、
その代わりに本気の女を雇えばいい。
248名無しさん@4周年:04/06/13 05:37 ID:St9vuXaT
働きたくないなら働きたくないってハッキリ言えばいいのに。
249名無しさん@4周年:04/06/13 05:39 ID:58C98pnf
>>245は嫁さんに働いて欲しいけど
色々理由付けられて働いて貰えない夫ですか?
250名無しさん@4周年:04/06/13 05:41 ID:xA4WJHEm
いや30過ぎた毒女は特にひどいね。
仕事できる人ならいいけど、会社に居座るのは勘弁してくれ。
251名無しさん@4周年:04/06/13 05:42 ID:St9vuXaT
>>249
違うよ
252名無しさん@4周年:04/06/13 05:43 ID:AP/zX+3m
男女共同という名の女優遇白書ですね?
253アンチフェミ ◆o7YSDxj4Jg :04/06/13 05:43 ID:W07W1nhs
>>245
俺は男ですが。
本気で働きたい女なんて少数派なんだよ。
女らしさの競争から落ちこぼれた女なんだよ。
容姿だけじゃない。頭のいい女は女らしさを武器に男に媚びることを
否定的に捉える場合がある。俺の友達に超美人がいるが、その子は
頭もいいんだよ。で、否定的なんだな。
でもさ、そういう少数派はいつの世にもいるもんだよ。
で、そういう少数派は文化を変えるほどの影響持ったりしないよ。
そういう、働いたり、自分の能力を生かすことで自己実現したい女性は
そういう自己実現を認めてあげるべきなんだよ。否定されるべきではない。

でも、フェミニストは違う。自分が少数派であることを認めない。
認めたくない。だから、文化を攻撃する。自分達だけが進んだ女性であり、
働こうとしない女は文化に騙されてると言う。また、女が働きたく
なるような洗脳活動を行う。単なるモテモテ女に対するルサンチマンなんだ
がな。
254名無しさん@4周年:04/06/13 05:54 ID:SVHVWG0g
で、自分の嫁が働いて金稼いでくるのはオッケーとして。
実際、職場で、妊婦や乳幼児もちの女と一緒に仕事するってのは
どうなのよ。
私だけの経験かもしれんが、あれ最悪。
もう出てこなくていいから、うちで子供のことだけに集中してろ。
まわりが迷惑するんだよ。
255名無しさん@4周年:04/06/13 06:12 ID:P/TIdpKF
>>254
それは女が働くことにより生じる矛盾だろ。二兎を追うから悪いんだ。
働いて自己実現する道を選ぶなら女を捨てる覚悟を持て。それができない女に男と一緒の仕事をする資格はない。本当に女を捨ててる女を見ればそう思う。そういう女は必要以上に女を捨てなきゃいけない。
だらだらと働く女がいるから差別化をはからなければいけないんだ。
いいかげん働かなきゃかっこわるいという洗脳から目覚めてほしいよ。
256名無しさん@4周年:04/06/13 06:54 ID:ex4s3abp
>>242
> 今やベリーに出てくるような勝ち組?の専業主婦は裕福な層。
> 高卒の貧乏人ほど共働き率が高くて、

意外に思う奴が多いだろうが、
専業主婦世帯の「夫の」収入は共稼ぎ世帯の「夫の」収入よりも
若干、少ない。
残念ながら、ソースが消失した。。。
257名無しさん@4周年:04/06/13 07:01 ID:ex4s3abp
不況の影響はあると思うけど、それだけか?
世代交代で意識が変化しているんでは?
10年も経てば、世間の意識はかなり変わるぞ。
不況だけにしか着目しないのは変だ。
258名無しさん@4周年:04/06/13 09:24 ID:UnH9Uxsm
>>242
貧困のための共働きは支援したほうがいい。
それには育休や保育所の利用を世帯収入で制限する必要がある。
259名無しさん@4周年:04/06/13 09:48 ID:VrGEjj6a
男女共同参画を象徴する画像
http://up.nm78.com/data/up026429.jpg
260名無しさん@4周年:04/06/13 12:05 ID:P1SChVwj
朝日の家庭欄に載っていたけど
派遣より正社員の女性の方が子蟻率高いんだそうだ。
派遣だと妊娠した時点で解雇されたりするし
第一派遣は若さ重視だから子蟻婆雇うんなら
大卒すぐの若い子欲しがるんだって。
でも正社員なら産休制度あるからそれ利用出来るから
産後復帰しやすいんだって。
261名無しさん@4周年:04/06/13 12:37 ID:oa6U/HeX
>>260
>派遣より正社員の女性の方が子蟻率高いんだそうだ。
派遣=フリーター=専業主婦に限りなく近い。

専業主婦より正社員のほうが、子供有率すごく高い?
うそでしょう。
その比較の仕方は頭悪い。

>派遣だと妊娠した時点で解雇されたりするし
派遣=専業主婦

>でも正社員なら産休制度あるからそれ利用出来るから
正社員の人数が急激に減ってることをご存知ですか?
その正社員の中でも、
産休とれる会社に勤められている人が限られてるのを
ご存知ですか?
その優良企業に勤めてなおかつ産休とれそうでも、
仕事にしがみつかずに家庭を選択する女性が
かなりの割合いることをご存知ですか?

正社員、且つ、産休とれる、且つ、仕事を続けるつもり、
この条件がそろった限られた人々の子有の率が
高いのは当たり前。

この記事おかしすぎ。
262名無しさん@4周年:04/06/13 12:47 ID:6B4gvR6Y
昔の女はよく労働した
労働しなかったのは
皇族、貴族、上級武士、大奥の女だけ
そういう女は働かないのが当然
しかし
その手以外の女は人間としてはたくのが当然
人間は労働によってのみ人間となる
働かざる者食うべからずだ
汗水流してはたらけ!!!
263名無しさん@4周年:04/06/13 12:49 ID:654qRa/s
男も女も平等だー。
264名無しさん@4周年:04/06/13 12:52 ID:xaOZ1QUh
うちは婆ちゃんの代から普通に仕事してるからなあ。
話に入っていけん。

女性向けの物に携わるフリーランスの立場からすると
クライアントの担当もほぼ全員女性なんだが
能力、経験のある人は辞めないでほしい。仕事のやりやすさが全然違う。
まあでもこりゃ性別の前に、能力の問題か。
しかし担当が男性だと当たり外れが激しくてなあ。
優秀な人とダメダメな人と極端。
265名無しさん@4周年:04/06/13 19:28 ID:PBZnWTZc


「男女共同参画」なのに、男性を差別するのですね

266名無しさん@4周年:04/06/13 23:01 ID:M/pZjexV
なんで専業=悪なの?
キモオタさん達の人たちの専業のママはちゃんと主婦してなかった人が多いの?
それとも、世間知らず?ただの俺様?実際に最悪な女性しかいない気の毒な人?

うちのママは、誇りをもって主婦しているよ?
昔は育ち盛りの子供かかえて、毎日自転車で商店街に2往復くらいしてたし。
(自転車に3姉妹のっけてお買い物、ってこともあった。)
家はいつもピカピカ。食事も出来合いのものなんか出た事ないし、おやつも手作りだったよ。
お庭もきれいにしてたし。
毎日8時には寝かされてた。
あ、でもたしかにパパは家事手伝い・子育ては一切してなかったな。

男女平等はありえないよ。
だってロールが違うもの。
働ける限りは働くけど、子育てきちんとしなくちゃ、女として失格でしょ?
お金を稼ぐ、稼がないの問題だけじゃないじゃない?

今は、結婚予定者より、ちょっとだけだけど収入多い。
これがなくなってしまって、生活を頼らなくちゃいけないのは悔しい。
でも、もっと長い目で見た家族の幸せを考えたら、子供できたら会社を辞めるのが、
私にとっては一番よい答えだと思ってます。
でも在宅で出来る仕事があったらやりたいな。
自分でも心が狭いとは思うんだけど、自分の収入がないと落ち着かない。
267名無しさん@4周年:04/06/13 23:16 ID:M/pZjexV
専業するからにはキッチリするよ。
それが私の仕事だから。
朝のごみだしとか、洗い物拭いたりとか、たまに子供のおしめ換えたりとか、
手伝ってくれたらうれしいけど。あ、あと子供と公園とかで遊んであげて欲しい。
同じ仕事してるから、大変さはよくわかる。
共働きのうちは、家事も分担してくれないと、私の体力が持たないけど、
専業になったら、基本は私だね。当然。
新聞を読まない彼に代わって、時事情報も教えてあげよう。

って、結婚前に夢見すぎ?実際はグータラ主婦に、我侭俺様旦那が多いの?
でも本人たちの気持ちの持ちよう次第だよね、きっと。
268名無しさん@4周年:04/06/13 23:16 ID:UnH9Uxsm
>>260
それはもともと正社員で働いてる女性の結婚率が低すぎるのが原因。
269名無しさん@4周年:04/06/13 23:23 ID:pQYcXSMi
明治生まれの女性は外で働くことはあまりなかったんじゃないか?
社会が男性社会だったから。女性が一般的に外で働くようになったのは
戦後からじゃない?それも結婚して寿退社が当たり前。
いつまでも会社にしがみついてたらオールドミス、お局様になるから
会社にとってはやっかいな存在だった。
社会変化に対応する女性は大変だと思う。
270名無しさん@4周年:04/06/13 23:31 ID:j7nYapJr
http://artemis-j.com/hp/ninshin/

にんしんちゃんは、

妊娠したばかりの掲示板です。

応援して下さいね★

妊婦さんにもここを

教えてあげて下さいね。
271名無しさん@4周年:04/06/13 23:38 ID:jYSsPtfB
>>269
大正十二年度「紡織要覧」

紡織工合計 207.288人
男工     50.153人
女工    156.524人

ただし羊毛工業会加入工場のみ
なぜか微妙に足し算が合いませんが。
272名無しさん@4周年:04/06/13 23:48 ID:MRO/fCYM
>>264
そういう女性が片働きでやっていけるように支援しないと。
273名無しさん@4周年:04/06/14 00:30 ID:tsEWHHk8
なあ
274名無しさん@4周年:04/06/14 01:48 ID:WLPNwGTv
ぐうたら主婦が引き合いに出されるけど
掃除機があっても洗濯乾燥機や皿洗い機があっても育児なんてきりがないよ
いくら手をかけても十分なんてことはない(甘やかすのとは別)
家事だってそう。
洋服を手作りしたり、梅干をつけたり、ホワイト&ブラウンソースにこったり
食費を増やさず豪華にしたり・・・同じように気合を入れれば切りがない

ここの男性は「女性だけが楽をするなんてゆるせん」というのと
「女性も外へ出て金を稼げ」というのをごっちゃにしているような気がする
仕事をして金を稼ぐというのは、ぐうたら主婦を想定しての話で、
いわば今の家庭の現状そのままで、金だけ持ってくるようになる、と考えているのでは?

家は荒れ果て、食事は出来合いの物か外食で、
子供の教育も世話も不十分で、授業参観にも誰もいってやれなかったり・・・
疲れたせいで家族のいさかい・愚痴だって増えるだろう・・・
そういう犠牲をはらってまでの覚悟で、金を稼いで来い!といってるのかどうかを知りたい
275名無しさん@4周年:04/06/14 01:56 ID:o0zYF+vn
>>274
うちのお母さんも専業だったけど、
リカちゃん人形の洋服手作りしてくれたり、おやつ一緒に作ったり
いいお母さんでした。

女の人が働きながら、家庭にも愛情そそぐのは負担が大きいよね。
やっぱり基本はどっちかが働いて、どっちかが家庭なのかな。
276名無しさん@4周年:04/06/14 01:58 ID:WLPNwGTv
前のスレ?でも言われてたけど
男と女は違う。だから平等なんてありえない。に賛成
一人前の成人の男女のことより、次世代をになう子供のことを一番に考えた
家庭のモデルを示して欲しい>国

家事が機械によって楽になったのなら、逆に今までの主婦には出来なかったことを
させるべきだと思うんだよね
学歴もあるし、近所の奥様方が集まって無償の塾をやるとか。
一通りの家事だけじゃなくて、健康を考えた献立と味をどこまでも追求してみるとか
きちんと本や文献を読んで、旦那の話を相槌を打つだけじゃなく、(ろくに聞かない女は再教育)
理解して本当に聞いてあげられるようにするとか
自分を律して、決してヒステリックにならないようにするとか。
金銭にはならないけど、そういう努力を女が「しなくちゃならない」ように仕向ける方向に
動いてくべきだと思う。「え?お宅梅干もつけてないの?いけないわよ!」とかね
ただ金稼ぐとかじゃなくってさ>国
277名無しさん@4周年:04/06/14 02:14 ID:XAYTNjqL
>>276
いい事言った!
今の社会での女性進出は女性が女性の首を絞めていると思われ。
278名無しさん@4周年:04/06/14 02:28 ID:QaNTf1iX
>>276
男女平等でないに賛成。

子供ができても仕事続けろって言ってる男は
よほど家事を手伝ってるか給料少ないかのどちらかだろうね。
前者だといいのだけど。

うちは共働きだけど子供がいないからね。できてる感じ。
分担されてるようでされてないから正直今でも辛いよ。
これに子供が加わると間違いなく壊れそう。
持ち帰りの仕事が多くて。家のことしてからやってる状態。
今も家事を終えて、お仕事中。日々しんどい。

旦那は、子供ができたら仕事辞めてもいいよと言ってくれてる。
仕事が好きだから頑張ってたけど。負けそうだ。
産休は取れても、育休は長くは厳しいし。

産休・育休の制度はあるけど。
実際に堂々と利用してる人って少ないのでない?
核家族世帯の私は育休取れないと厳しいよ。
男より給料少なくていいから、堂々と取ってみたいものだよ。

男女共同参画なんて考え方で得したのは
独身を貫く女・子供を産まない女・ジジババと同居して子育てを任せてる女?
日本の行く末を考えるとさ。損してる女の方が多い気がするけど。

平等でないことを認めるから。
仕事もしたい。子供も産みたい女に優しい社会になってほしい。
279名無しさん@4周年:04/06/14 02:31 ID:tQQCSCZG
>>267
>朝のごみだしとか、洗い物拭いたりとか、たまに子供のおしめ換えたりとか、
>手伝ってくれたらうれしいけど。

アホ。
だからそれを主人にやらすなって。
オマエの仕事だろ。
「基本的に」ではなく「完全に」オマエがやらなければならない仕事。

専業のこといってんだろ?
甘えんな。
280名無しさん@4周年:04/06/14 02:38 ID:3JBw2x56
と童貞が今日も女叩き
281名無しさん@4周年:04/06/14 02:42 ID:o0zYF+vn
>>279
そんなぎすぎすした世の中は嫌いだ。
267は別に主人に「やってほしい」って言ってないじゃんね。
うちのお父さんは、お母さん(専業)とラブラブだし、
お洗濯干してたりするよ。好き同士で一緒にいるんだから、
もっと思いやって生活すればいい。
お前は専業だから、俺は一切やらん!完全にやらん!とか
言ってぎすぎすするよりは、ちょこっと何かしてくれたほうが
家庭は円満だよ。子供だってそんなお父さん見るの嫌だよ。
「お父さんはお母さんがいないとここまでやってこれなかった」
って私達に言ったよ。
282名無しさん@4周年:04/06/14 02:47 ID:WLPNwGTv
>>279
当然でしょ。267の女性は勘違い入ってると思う
やっぱり「男女平等」とか「男にも家事を」って間違った教育がおかしいのよ
男女平等=産休も育休も認めないで完全平等で行くべき。その代わり昇進差別もない
男にも家事を=家事育児負担は専業なら100%
 (ただし育児の一部にあたるところは父親が必要なところもあるから一寸別)
 その他、基本的には収入比によって妻が稼いだ%を夫が負担する

>>267さん
専業になったらその辺の家事育児は当然すべてあなたがやるべきものです。
確かに手伝ってくれたらうれしい。その心遣いがね。
でもきっと旦那様も、たまにあなたが会社に言って旦那さんの仕事を一日でいいから
変わってくれたらきっとうれしいと思いますよ。あなたと同じようにね。

仕事で病欠する時、同僚にその日にあなたがやらなければいけなかった仕事を頼みますよね?
突然だし、申し訳ないですよね?
あなたが病気で家事が出来ない時も、その同僚に頼むような気持ちで
旦那さんに家事をお願いするようでないと、
ここの多くの男性のように、あなたの旦那さんもいずれ不満を感じるようになると思いますよ
283名無しさん@4周年:04/06/14 02:50 ID:VWYQMuwa
男にはもう余裕がないんだよ。
女は男に求めすぎていないか?
金に家に車に家事に子種、そして愛情、さらには「いつまでも一人の女として見て」。
もうね、きついのこっちは。
そこまでしようと思わん、いや思わせる女が周りにおらん。
284名無しさん@4周年:04/06/14 02:52 ID:WLPNwGTv
>>281
実際的にはそうでもね
「本当は私がやるべき仕事。なのに手伝ってくれてありがたい」というスタンスと
「家庭のことなんだから、たまには手伝うべきよね」と思っているのとでは
長年のうちに明らかに違ってくるよ
思いやりと甘えは違う
あえていうなら「家事育児は私の仕事!」というプロ意識が欲しい
自分が誇りを持ってやっている仕事を、早々人に分担させますか?
専業なのに、家事を「基本は」私の仕事、というのには
家事を厄介な雑事、誇りのもてる立派な仕事ではない、
と考えておられるような気がして引っかかりました
285名無しさん@4周年:04/06/14 02:53 ID:QaNTf1iX
>>281
そうだね。ぎすぎすした世の中は嫌だね。
でも、うちのママは専業で基本的には全部してて夫婦円満だったよ。

専業ならやはり基本的には「家のことは自分が」という姿勢は大事だと思う。
問題は旦那の側の気持ち。>>279みたいに「当たり前」って態度はいやだ。

何もしなくとも「感謝してるよ」という気持ちが出ている夫。
専業としてやるべきことをしている妻。これが理想。
286名無しさん@4周年:04/06/14 03:01 ID:WLPNwGTv
それに加えて
社会的責任を立派に果たしている夫  
いつも「感謝しているわ」という気持ちがあふれている妻
という側面もわすれずに
287名無しさん@4周年:04/06/14 03:07 ID:o0zYF+vn
>>284
そぅだね。
後者の主婦は甘えてるよね。
だんなさんに感謝の気持ちとか、思いやりがないもんね。

でもたぶん「基本的に」ってそんなつもりで言ってないんじゃないかな。
線で「ここから先はお前の仕事、これは俺の仕事」って
びしーって引くのは寂しいからって感じなニュアンスで私は捉えたけど。

>>285
後半2行はほんとにそうだと思う。
長年付き合うとあいての悪いとこ見えてくるから、感謝とか思いやりと
かずっと保つのってむずかしいね。どちらか一方が傲慢になったら
すぐに崩れちゃうと思う。
288名無しさん@4周年:04/06/14 03:21 ID:bT1DFOZO
無能な女はとっととやめていただいて結構です
289名無しさん@4周年:04/06/14 03:23 ID:UAaBgLj/
>>283
男は、女にあれこれ気を使うよりもっと自分の事を考えた方が良いかもね。
女にサービスしてばっかりの人生なんて、まるで奴隷みたいじゃない。
アリやカマキリじゃないんだから。
290名無しさん@4周年:04/06/14 04:05 ID:wrnjzsht
上に専業主婦願望の人がいるけど、
裕福な家なんだなって思う・・・。
291名無しさん@4周年:04/06/14 04:10 ID:wrnjzsht
父親が、母親に感謝してるとか。
自分の家庭はマイホーム主義じゃなかったから、ぜんぜん結婚に憧れない。
結婚して共稼ぎだったら、じゃあ独身のままでいいじゃないと思うし。
だから、そういう女に、道を塞がないでね。
292中川泰秀:04/06/14 08:23 ID:8f/ktsrK
女の管理職が少ないのは、女は仕事をする
能力がないからだ。
何も、「女だから」という理由だけで出世が
遅いという事はあるまい。
女は、男に比べて職務遂行能力が格段に無い
ので、管理職になれないだけなのだ。
アパホテルの社長なんか、男顔負けの仕事を
こなしていく能力があるので出世しているの
である。
293名無しさん@4周年:04/06/14 08:29 ID:3JBw2x56
アパホテルの社長はオーナーなわけだが
294名無しさん@4周年:04/06/14 08:32 ID:BzHUodpk
子供を産んでね。
女性仕事続けてね。
でも、社会保障は縮小ね。
それでもって、社会保障負担は増額ね。

どうしろってんだ、自民党!
295名無しさん@4周年:04/06/14 08:32 ID:SmJTe58+
男女板の結論

【性差は考慮する必要なし】
それを証明する。
某番組によると男女のIQ差は4。
最もIQが高いものの数値は200以上で低いものは40くらい。
すなわち、個人差(160)は性差(4)より、40倍大きいことになる。
よって、性差は誤差の範囲であり、ないものとして扱うことができる。

筋力も同様である。男女の握力差は10。
最も握力があるものは200以上で、ないものは0に近い。
よって性差は個人差の20倍以上。
性差は個人差の0、05倍であり殆ど無意味である。
296名無しさん@4周年:04/06/14 08:36 ID:wD1d3A9P
 それ以前に、このままでは国が立ち行かなくなる事を踏まえて
何か考えろよ政府。
297名無しさん@4周年:04/06/14 09:30 ID:yq3yRKt6
>>290
今はよほど裕福か、常識知らずか、病人しか専業主婦にはならないからね。
今や普通が社員またはパート。
298名無しさん@4周年:04/06/14 09:33 ID:3+RwXXr3
>>295
長崎の事件もそうだったけど、思春期あたりから女って派閥作るよね
男はそうでもないと思うのだが、そういう性格的な適性は関係ないのか?
299名無しさん@4周年:04/06/14 09:53 ID:mB5mcdMp
政府が女性に「働いて」と呼びかけるのは、将来的に労働人口が減少すると見込まれるから。
フェミ云々の問題ではない。
労働人口の減少を外国人労働者の導入(不法就労ではなく正規労働。コスト高の可能性大)で乗り切るなら別だが。
300名無しさん@4周年:04/06/14 10:02 ID:ZTaMgpT/
>>299
労働人口は減少するけど、それが労働力の供給不足になるかはわからんよ。
仮になったとしても失業者や高齢者の男性から穴埋めだね。
女性をこれ以上働かせて少子化さらに進めてどうするの?
301名無しさん@4周年:04/06/14 10:02 ID:3NYgPNGA
>>66
役員の殆どは男ですがいいですか?
しかも50代


・・(゚∀゚ )イイかも
302名無しさん@4周年:04/06/14 10:06 ID:3NYgPNGA
>>297
家に幼児と90歳のおじいちゃんがいると
働きたくっても働けないのが実情かと

デモ2ちゃんはするーイイ(・∀・д・)クナイ!
303名無しさん@4周年:04/06/14 10:08 ID:ZqSpeKyn
>>299
労働人口の減少に拍車をかけたのは
男女平等の思想の下に社会進出した
団塊ジュニアの女性が子供を産まなかった
からじゃねーか。そういう社会状況にした後に
女性の社会進出はフェミ云々と関係なく
社会の要請だと言われてもね〜
304名無しさん@4周年:04/06/14 10:18 ID:dHRgm5im
団塊ジュニアってどの世代か知ってるの?
1971年〜74年に生まれた世代で、30〜33才。
今後の政府の育児・介護休業法、子育て支援策次第では
まだ子供を作れる世代なのだか。

故に今現在、こういった対策の必要性が
声高に叫ばれてるんじゃないの。
305名無しさん@4周年:04/06/14 10:24 ID:o261KEXH
>>298
釣りにマジレスする必要もないかと
306名無しさん@4周年:04/06/14 10:35 ID:B9vu917K
漏れの嫁さん高学歴専業これ最強

子供の教育や家事は漏れも手を出すけれど出したら感謝する
自分も勉強してきているから子供の教育は手慣れているし
ヒステリーお受験ママにはならない
毎日飽きない夕食が並ぶ家に帰るのが楽しみ
漏れは嫁におまえが家守ってくれてるから安心して仕事できるといい
嫁はあなたが毎日頑張って仕事してくれてるから感謝しているという

先日食器洗い機かってやって喜ばれた
俺が機嫌悪くていらいらしていたらそっとしてくれるなりウマーなおやつが出てくる
機嫌の悪いのを謝ったらいたわりの言葉が返ってくる(無理をするな、私に言えることならいってほしい)

頭のいい女だから計算している部分もあると思う
わざとバカになることも出来るんだなと思う
俺の稼ぎは一般的なそれよりいいとはいえ…
でもほとんどの高学歴女性は外で活躍したいんだろうな
307名無しさん@4周年:04/06/14 10:49 ID:YLvmnvJQ
うちの場合…父が会社員母が公務員の2馬力。
推定家計年収は1800万くらい??
母は残業がない分、朝も夜もきちんと食事を作ってくれて、お弁当も
つくってくれていた。出張もあるような仕事だったから、
私も自然と家事を手伝うようになっていって
高校を出て一人暮らしをする前に、一通りのことはこなせるようになった。
留学までさせてもらえて、普通の家庭よりはちょっとだけ
裕福だったのかもしれない。うちの父は母が働いてるおかげで、ゴルフ三昧で
好きなものもたくさん買える。
世のお父さんがたのおこづかい3万かぁ・・・
自分で働いたお金なのに「おこづかい」って何だろうね?

308名無しさん@4周年:04/06/14 10:56 ID:3D225X7k
>>307
公務員の女性なら男性を養えただろうに。
そういう二馬力の裕福さは公園で寝てるホームレス男性の
犠牲の上に成り立ってることをお忘れなく。
309名無しさん@4周年:04/06/14 10:56 ID:gN2P5FN9
>>307
一番働いていない子供にはおこづかいはいらんかもね。
310名無しさん@4周年:04/06/14 11:05 ID:1ziLRa5S
>>307
ということで、公務員の女は最強なのだ。
公務員の女が5人ずつ子ども埋めば、少子化の問題は解決。
男は公務員女をゲットせよ。
311名無しさん@4周年:04/06/14 11:09 ID:o1UPcyIq
学校、教師も含め公立の教育環境が悪すぎ!!。

都会だと私立に行かせざるおえないから、子供に金がかかりすぎ!!。

子供作れない。
312名無しさん@4周年:04/06/14 11:16 ID:1ziLRa5S
>>311
>学校、教師も含め公立の教育環境が悪すぎ!!。
その通り。
今日も、へんたい教師のニュースあったし。
卑猥センコーだけでも、抹殺してほしい。
313名無しさん@4周年:04/06/14 11:29 ID:/razZRHO
結婚して子育てをそこそこに社会に出るから、
欲しくもないのに子供を作る出来婚DQNが多くなってきたから
躾がなってないガキどもが増えたような気がする
314名無しさん@4周年:04/06/14 11:37 ID:i6Nv0Fxp
24時間たった一人で家事育児。
何もかも手のかかる育児は数年だけど一人で孤軍奮闘は気が狂う。
大きくなったらなったで教育や子どもの人間関係に頭が痛い。
旦那はありがとう感謝してるよと言葉だけ。
言葉なんていらないから手伝え!
子どもは母親が一人で育てるものじゃないんだよ。
父親不在の家庭ほど不幸なものはないな。


315名無しさん@4周年:04/06/14 11:46 ID:KHvHWkX/
まあ、日本の労働条件って悪すぎるから・・・。
1日12時間以上拘束されてる会社員なんてザラじゃないの?
その上、家事まで手伝えというのは無理でしょう。

もう僕はオリました。
のんびり自営しながら、独身生活を満喫しております。
316名無しさん@4周年:04/06/14 12:04 ID:YLvmnvJQ
>>308
働ける能力のある人を養う意味はないと思います

>>309
子供は働けないからねぇ・・・高校生ならバイトできるけど。
自分で働いたのにお小遣いって言葉はおかしいよね。
父も母も家族の貯金、保険、生活費などを差し引いた分は自分で
使ったり貯金していたので、自分が専業主婦になったとして(ならないけどね)
ダンナに「お小遣い」を渡すのは違和感。働いた分から「生活費」を
いただくならわかるけどね。
317無名さん:04/06/14 12:05 ID:Yzk3OWC/
>>308 犠牲の上に成り立ってることをお忘れなく

幸せな家庭に対して何かひねた事を言ってみたいだけなんだろうけど、
ホームレスの存在は全然関係ないから。
ホームレスというのは307の母親がやってきた様な努力をしなかった
人間の成れの果てなんだから。
318名無しさん@4周年:04/06/14 12:12 ID:ssbfZJQ7
実現不可能な理想論としては、
仕事が出来る奴だけが社会に出る構図が一番。

仕事があまり得意じゃない奴は、少ない仕事の奪い合いするだけだから、
専業主夫or主婦で頑張って頂きたいと。

色々考えると実現は絶対無理だけど。
319名無しさん@4周年:04/06/14 12:12 ID:Wb7aIvqI
自分も学生の時は、専業主婦なんて規制中だよ。
どうせワイドショー見て、お菓子喰って井戸端会議だけだろ。情けな〜派だったね。

でも社会出たら自分の甘さを思い知らされた。
妊娠・産休中の子の仕事をまわりがひぃひぃしながら分担してて、(会社も派遣を雇ってくれよ・・・)
おまけに産休から帰ってきたら「子供が熱だした」とか言ってしょっちゅういきなり休むし、
「ごめんねー学校で子供の行事があるから」って先に有給とられる。(ここではっきり嫌って言えるのは神)
今子供がいるから一才くらいの男の子は熱だしたりすごい手がかかるってよくわかるんだけど、
その時はなんで独身者だけいっつもこんなワリを喰わなきゃいけないんだ、ってむかついてた。
自分が妊娠したらさっさと辞めた。はっきりいって周囲の迷惑だし。
これが今の男女共同なんたらの現状。
320名無しさん@4周年:04/06/14 12:17 ID:yq3yRKt6
お小遣いを決めている家は倹約家だよ。
家に住んで食事しているのに、家事も一切やらないで、稼ぎを全く家に入れない
男性は意外と多いんだよ。
すごいのになると、家は妻の持ち家で、お金を入れない男性もいる。
知り合いの男性の大学教授がこれだった。当然離婚されたけど。
家は維持や貯蓄が必要だから、小遣い制は効率的。というか貯蓄が増える。
321名無しさん@4周年:04/06/14 12:21 ID:OkzBnBmQ
女は日本の恥だな
322名無しさん@4周年:04/06/14 12:22 ID:yq3yRKt6
>>319
同僚の出産程度でイライラするようなヒス持ちは、もう二度と社員にならんでいい。
323名無しさん@4周年:04/06/14 12:27 ID:wWHYfWJj
>>319
だよな。どうしても周りの負担は大きくなるよな。
それを「当たり前だろ?」って思える人はまだまだ余裕がある人。
324名無しさん@4周年:04/06/14 12:27 ID:yq3yRKt6
321はネバタレベルだな。
325名無しさん@4周年:04/06/14 12:33 ID:/razZRHO
>>321
ってことは、お前の母親も日本の恥ってことだな
326名無しさん@4周年:04/06/14 12:39 ID:MQWe0r3a
>>319
出産は女性にしかできないんだから仕方ないよ。周りでカバーした方がいい。
ただ育児に関しては配慮する必要はないね。共稼ぎの贅沢のために
周りが迷惑を被る必要はない。
327名無しさん@4周年:04/06/14 12:58 ID:WlnLgIa1
>>319
はげしく同意。
育休とってもさあ、復帰後まともな仕事なんてできないよね。
(同居や近距離別居で祖父母のヘルプが得られる方は除く)

育休退職→同じ職場にパート再雇用
ってのが理想的だなー。
328327です:04/06/14 13:00 ID:WlnLgIa1
あ、育休退職って
出産にて退職と書くべきだった。

育休とって退職、という事ではないです。
329名無しさん@4周年:04/06/14 13:09 ID:g5PR1MWc
こういうスレ見ると、うちの母親は頭が良かったんだなと感心する。
出産で銀行員だったのを退社して、んでしばらく育児に専念。
3人兄弟の長男がだいぶ大きくなってから、昼からのパートに出る。
んで、子供が高校生くらいになってからフルタイムのパート。
家事もほとんどやってる。すげえ。
330名無しさん@4周年:04/06/14 13:19 ID:/razZRHO
自分の母親を見ていると、家事というものが生易しいものではないと分かる
家事なんて労働のうちに入らんとか言ってる奴は
きっと母親がグータラだったんだろうな
331名無しさん@4周年:04/06/14 13:24 ID:CpXE7PSz
そこそこ大きな会社のOLは、1年くらいの産休後に職場復帰ってのが結構多いけど、
会社から必要とされてる人はいいけど、必要とされてない人がこれをやってるのを見ると痛々しい。
332名無しさん@4周年:04/06/14 13:29 ID:/9X1Icm+
>>330
家事は手を抜けば、(だんなや子供や姑が注意しない限り)いくらでも
手が抜ける。一生懸命やればめちゃくちゃ大変だし、やりがいもある。
333名無しさん@4周年
残業だけ他人に押しつけて帰るとかゆー、
中途半端に仕事するなら辞めろ。
迷惑なだけだ。