【政治】「国家公務員5年で1割削減を」政府に要望−自民党

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
自民党行政改革推進本部は8日、党本部で総会を開き、新たな行政
改革大綱の策定に向けた政府への要望をまとめた。
行政分野の国家公務員の定員(現在約33万人)を2005年度から5
年間で1割以上減らし、削減分を治安や徴税など増員が必要な部門に
省庁の枠を超えて再配置することなどが柱。
公明党と協議した上で、9日にも金子一義行革担当相に大綱策定を
申し入れる。 

(以下略)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040608-00000744-jij-pol
2名無しさん@4周年:04/06/08 16:45 ID:8RPcmsUy
ヨユーで2ゲト!
3名無しさん@4周年:04/06/08 16:47 ID:NyUZenvB
政府ってのはどんなところを対象にしてるのよ
内閣・各省庁?
4名無しさん@4周年:04/06/08 16:48 ID:4yBycpDe
国家公務員1割削減→政府系法人激増で職員増だろ?
5名無しさん@4周年:04/06/08 16:49 ID:WkkGfaya
社会保険庁の奴ら全員クビに汁!
6名無しさん@4周年:04/06/08 16:50 ID:9O9ZjCRM
議員は3割くらい要らない、参院はもちろん廃止で。
7名無しさん@4周年:04/06/08 16:51 ID:Vr9IrstC
大胆に人員削減しろよ。
国の収入と同じくらいの公務員雇うなんて異常。
治安や安全保障に必要なもの以外はできる限り削減して
後は地域に小銭あげてやらせないと財務破綻するぞ
{すでにどの先進国よりも財務悪いけどね}
8名無しさん@4周年:04/06/08 16:53 ID:GB1iWhwm
役人屋、政治屋、こいつ等皆国民の税金を食い潰すダニ共だ。
皆首にしてパートでいい。
9名無しさん@4周:04/06/08 16:54 ID:9NJpUd76

「政治家の分際で国家公務員さまを何と心得とる!」

と言いたいとこだが

ま、選挙も近いことだし、聞いた振りしてあげるね。
10名無しさん@4周年:04/06/08 16:55 ID:DCYiocJD




       当然、国家公務員である国会議員も含まれますよね?




11名無しさん@4周年:04/06/08 16:56 ID:zQM72oDi
特殊法人増やすだけだろ
12名無しさん@4周年:04/06/08 16:57 ID:vYptRXjk
自衛隊・海保・入管は増やせ
13名無しさん@4周年:04/06/08 16:58 ID:bzhDxxDf
もう自民党は余計なことしなくて良いよ。
田舎に引っ込んで畑でも耕してろ。
14民主党=旧社会党でした:04/06/08 16:58 ID:HdXhKGuD
★これが民主党の比例候補者★

高嶋 良充   元自治労書記長
小林 正夫   電力総連副会長
那谷屋 正義  日教組教育政策委長
白 真勲   朝鮮日報日本支社長
松岡 徹    部落解放同盟書記長

<選挙区>

北海道  峰崎 直樹 現職 元自治労北海道本部調査室事務局長・室長/元社民党参院議員
富山県  谷林 正昭 現職 元運輸労連富山県連委員長・連合富山執行委員
山梨県  輿石  東 現職 元山梨県教職員組合執行委員長・山梨県労働組合総連合会議長/元社会党衆院議員
神奈川県 千葉 景子 現職 元社会党参院議員
岐阜県 山下八洲夫 現職 元社会党国会対策副委員長・委員長指名中央執行委員・常任幹事(政務担当)
兵庫県  水岡 俊一 新人 兵庫県教職員組合書記次長
熊本県  本田 良一 現職 全電通準組織内候補

<比例>
高嶋 良充 現職 元自治労中央書記長・同年連合中央執行委員
直嶋 正行 現職 元自動車総連 副会長/現自動車総連顧問・全トヨタ労連顧問
信田 邦雄 現職 元北海道農民連盟書記長

15名無しさん@4周年:04/06/08 16:58 ID:tb0s29rK
小さな政府とかいうやつですか?
16三村:04/06/08 17:01 ID:/5vrw7bE
 
  5 年 で 1 割  か  よ  !
17名無しさん@4周年:04/06/08 17:01 ID:ErjLscJX

 参議院は全廃
18名無しさん@4周年:04/06/08 17:02 ID:1JLhUBhf

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=IBR&PG=FLASH

兼職禁止規定に抵触と陳謝 岡田代表、通産省時代
【16:49】 民主党の岡田代表は8日午後の記者会見で、通産省勤務時代に、
父親の関係する会社の役員を務め、公務員の兼職禁止規定に抵触していた、と陳謝した。
19名無しさん@4周年:04/06/08 17:02 ID:oDCAalMd
警官や消防士みたいな現場を除いて、半分にしろ!!
20ACNクルー:04/06/08 17:03 ID:TrdfDXD5
やっと言い出し始めてくれたか・・・。
かれこれ、何年言ってたんだっけか。
あとは、荒療治だけど一般公務員採用10年凍結。
今ならば、まだ間に合うかもしれんからなあ、財政再建。
21名無しさん@4周年:04/06/08 17:04 ID:Vr9IrstC
>>17
参議院議員なんて何にもやってないからね。
地方議員も多すぎる。
衆議院と市町村議員の2種類いれば良いんじゃないのかな?
22名無しさん@4周年:04/06/08 17:05 ID:plqVDaXm
一割だと、半分にすれば十分だ。
だいたい5年で一割とは何事だ。
企業はリストラと称して一機に何千人も首を切る時代に、5年で削減?
ふざけるのではない
23名無しさん@4周年:04/06/08 17:05 ID:LNsef7jM
これ団塊の自然減だろ…
24名無しさん@4周年:04/06/08 17:06 ID:sB84/p0I
給与を3割カットして人数は3割増やしたら良いと思うんですが。
25 :04/06/08 17:06 ID:Z+ZCmrKK
どうせ採用抑制を中心に達成するんだろ。
借金を作った年寄り連中はマターリ、しわ寄せは全部若年層へ。
26名無しさん@4周年:04/06/08 17:06 ID:wMM6C4G3
国会議員を10人も減らせないクセに、、、。
27名無しさん@4周年:04/06/08 17:07 ID:iQvGCSHL
最近、民主は完全に社民化してしまったな。
28名無しさん@4周年:04/06/08 17:07 ID:JcDRUmE4
ようやくかよ。
で同時に賃金カットも実行すべきでしょ。
賃下げとまでは言わないからさ。
給与も一割下げれば大きいよ。
29名無しさん@4周年:04/06/08 17:08 ID:v5Pto0Ij
まずは国会議員の歳費削減から。ついでに天下り廃止も。

30名無しさん@4周年:04/06/08 17:10 ID:WkkGfaya
優秀な人間だったらドンドン採用すればいいと思う。
問題なのは、高給なのに無能な団塊DQN
50代1人の年収≒20代3人の年収 くらいだろ。
31名無しさん@4周年:04/06/08 17:10 ID:qXSNxIqU
再配置じゃなくて、クビにしろヴォケ。

つーか、なんでも5ヶ年計画にしてりゃいいってもんじゃねーぞw
32名無しさん@4周年:04/06/08 17:11 ID:bzhDxxDf
まだ自民党に期待してる奴がいるのかよ。
国家公務員1割減らして、準公務員を増やすのがオチだぞ。

33名無しさん@4周年:04/06/08 17:15 ID:x5WKLdqQ

人員リストラはしないほうがいいんじゃないか?
とにかく給与を5割は減らせよ。
34名無しさん@4周年:04/06/08 17:16 ID:Vr9IrstC
ねえねえ俺さ何気に思ったんだけど、
最低資本金廃止になるからこれで特殊法人を、
作りまくって天下りする気なのでは?
あと公務員削減も団塊世代が5年の間に定年退職するから、
自然的に人員減るからそれで人員削減をやりますよとか、
声高らかに言いそうだな小泉さんと自民党の族議員が。

【設立】最低資本金廃止打ち出す、1円起業を恒久化−法制審議会
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1086597633/1-100
35名無しさん@4周年:04/06/08 17:21 ID:Am3Z4No2
3ねんで3割の間違いじゃ無いのか?金食い虫減らせ!
36国語辞典:04/06/08 17:22 ID:yuL9hKwE
>33
雇用に手が着けば給与にもすぐに手がつくさ。
でも1割だと団塊引退で自然減が関の山だな。

年金財源で格安家賃の公務員宿舎
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1079522563/

【税金】地方公務員の給与水準、過去最低に 民間企業の給与水準とも比べながら?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1080131307/
37名無しさん@4周年:04/06/08 17:24 ID:MFHgce/g
>>25
ありそう。
そのせいで忙しくなった現場を「新人官僚の密着ドキュメント24時」で公開。
もちろん日テレ。
38名無しさん@4周年:04/06/08 17:28 ID:bHWa1EjV
害務省を解体しろ
39名無しさん@4周年:04/06/08 17:49 ID:jWbXQZ0C
警察官は増員して!
40名無しさん@4周年:04/06/08 17:52 ID:jWbXQZ0C
>>39
ってあれは地方公務員になるのか?
41名無しさん@4周年:04/06/08 17:53 ID:Bd+61kDW
地方公務員と地方議員を真先に減らせ
屑な暇人が、どの役所も粗大ゴミ、生ゴミのように存在してる
42名無しさん@4周年:04/06/08 18:59 ID:3S1SDxrc
結局はこうなります。

【さいたま市】公務員国籍要件「一般職」撤廃 政令指定13市足並みそろう[05/12]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1084503175/l50
■政令指定13都市、公務員「一般職」の国籍要件を撤廃 民団の圧力で
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1085413511/l50
http://www.mindan.org/shinbun/news_view.php?page=6&category=2&newsid=2902
(消されました)

さいたま市ホームページ
http://www.city.saitama.jp/index.html

政令13都市リスト。

横浜市、千葉市、福岡市、川崎市、名古屋市、京都市、神戸市、広島市、札幌市、仙台市、さいたま市、北九州市、大阪市。


コリアン向け公営浜松団地 マンションに建て替え 築45年 在日生活の証人消える
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/20040519/news004.html
43名無しさん@4周年:04/06/08 20:34 ID:HOgG+NUJ
4 :名無しさん@4周年 :04/06/08 16:48 ID:4yBycpDe
国家公務員1割削減→政府系法人激増で職員増だろ?

YES   NO

ワカパイ「さーどっち?」


           国立大学法人東京大学
44名無しさん@4周年:04/06/08 21:03 ID:g0evz4lX
>>34
  最低資本金って株式会社や有限会社の設立の話だろ
  特殊法人には関係ないんじゃないか。
45名無しさん@4周年:04/06/08 21:04 ID:545f7zpq
海上保安庁12000人
税関8000人
例えば密航密輸事犯の場合、
海保と税関が一緒に船内を捜索、
密入国者発見
税関帰る
海保、容疑者確保→捜査・立件
税関いらねー
46名無しさん@4周年:04/06/08 21:25 ID:a+03qCrA
給与下げても、手当をその分増やされたら結果は同じ
47名無しさん@4周年:04/06/08 21:30 ID:GJVakVzq
団塊の世代の補充をしないだけでも

1割は軽くへるよ。
48名無しさん@4周年:04/06/08 21:31 ID:RPTCpJpo
バカか5年で10割削減しろボケ
49名無しさん@4周年:04/06/08 21:32 ID:B+78KtSU
ポスターとパンフレットを作るのと、アンケートだけが仕事の
外郭団体に補助金を出すのも止めないと。
50名無しさん@4周年:04/06/08 21:34 ID:PIVg/Fdj
税関こんなにいらない。

半数は民間企業でも出来る仕事。
51名無しさん@4周年:04/06/08 21:36 ID:5NHJYlRO
2005年から5年で1割なんて、団塊の世代の定年で
なにもしなくても減るよ。(w

段階の世代が定年を迎えるまでに、公務員共済年金を厚生年金と
同等の水準にすべく「4割」カットするほうが先でしょう。

これは公務員労組が利権団体になっている民主党では絶対無理だから
自民党にがんばってもらいたいものです。
52名無しさん@4周年:04/06/08 21:36 ID:vbWiI96z
おまえらバカだな
公務員減らして特殊法人増やすつもりなんだよ
53 :04/06/08 21:37 ID:G0r3s4c8
>>52
あと民間委託という形でファミリー企業モナー
54名無しさん@4周年:04/06/08 21:37 ID:L+vyPNNa
公務員総数減らすとは言ってない
行政部門1割減らして治安部門等へ定員振り替えしろってこと
コストからいえば行政職よりも公安職の方が給料なんか高いからアップだね
55名無しさん@4周年:04/06/08 21:38 ID:HAiq8qEb
とりあえず社会保険庁はいらない
というか金置いて消えろ
56名無しさん@4周年:04/06/08 21:38 ID:ZE2JIauO
カットすんなら上のほうから大幅にカットしろよ・・無能団塊とか

下っ端の方カットしてもあんまり意味がない
手抜かれたり犯罪に走られても困るしな
57公務員は給料カット手当てもカット、:04/06/08 21:40 ID:cM4RvTFW
ボーナスもカット、退職金もカットで何も増えてません。やってもやらなくても削られるだけ、モチベーション下がる一方。
58名無しさん@4周年:04/06/08 21:43 ID:ju9/d7ZW
絶対できない。配置転換して数字あわせするだけだろ。
59名無しさん@4周年:04/06/08 21:51 ID:cyckevzg
議員も半分にしてね。
60名無しさん@4周年:04/06/08 21:54 ID:iYhCTbre
国家公務員も良いけど、地方公務員も多いと思うが・・・・
61現職公務員:04/06/08 21:54 ID:MSwY0+0x
やる気のある若い奴や中途採用はどんどん増やすべきだと思うがな。
ネットゲームで盛り上がり、全く仕事をしないクソ部課長を頃し・・じゃなくて削減して、
競争原理を導入するのがいいんだろうが、なんせ何をもって評価されるかという基準を作る
のも難しいし、そもそもそういうノウハウがない。

「公務員一般」ということで人員削減ばかり考えていると、むしろ国民に対するサービスの面
ではマイナスだと思うんだがな。まあ、やる気のある公務員もいるってことは分かってくれ。
あんまりたたかれすぎると仕事がやりづらくてかなわんよ。
62名無しさん@4周年:04/06/08 21:55 ID:HOgG+NUJ
58 :名無しさん@4周年 :04/06/08 21:43 ID:ju9/d7ZW
配置転換して数字あわせするだけだろ。

YES   NO

ワカパイ「kukuku マッハッハ」
63名無しさん@4周年:04/06/08 22:10 ID:yg6rrxMn
毒法研で今は公務員扱いなのだが、来年度?から非公務員型になるらしい。
こういうのも削減に含まれてるんだろ?
あほくさい。
まあ、俺たち下っ端の給料はしっかり下がると思うから許してくれや。
窓際のオッサンはしっかり高級もらったり、特殊法人渡り歩いて退職金の2重3重取りするんだろうけどね。
64現職公務員:04/06/08 22:16 ID:MSwY0+0x
>>63
毒法は大変よなあ・・同情するよ。
うちから出向してるバカ野郎が、異動直後に特昇を要求したらしい。
うちじゃつかえんから外に出したっていうのに、こんな有様じゃ人員削減しても元の木阿弥どころか、もっとひどくなると思うんだがな・・。
65名無しさん@4周年:04/06/08 22:17 ID:MUXQdOy4
減るっていっても、郵便配達の人が民間人になるだけじゃないのか?
66名無しさん@4周年:04/06/08 22:19 ID:2Od8i9dG
兼業している公務員を減らせばいいと思いますw
67名無しさん@4周年:04/06/08 22:21 ID:z/hakNuY
切られるのは末端から
民間もそうだろ?
68名無しさん@4周年:04/06/08 22:24 ID:MUXQdOy4
まかり間違っても国Tが削減されることはないよな
69名無しさん@4周年:04/06/08 22:26 ID:yg6rrxMn
>>64
いえ、別に同情いりませんよ。
俺は研究者として逝ったので、役人としてのキャリアパスに興味ないし。
バカを出向させるのはお互い様だしw
70名無しさん@4周年:04/06/08 22:29 ID:rdnMQ0qa
人減らすより給料減らせ!2割カットしても民間より待遇はイイだろう!
71現職公務員:04/06/08 22:31 ID:MSwY0+0x
>>70
んなこたあない。
国会期間中ずっと3時まで残業とかで、おまいは耐えられるのか?
2割もカットされてあの仕事じゃ、誰もなり手がいなくなるよ。
72名無しさん@4周年:04/06/08 22:32 ID:yg6rrxMn
>>70
よくないよ。
民間よりとか言われても、一応、旧帝で博士とって毒法にいったんだから、同程度の職種の民間と比較してよ。
まあ、心配せんでも、どんどん下がってるよ。
これで文句言わないから、理系は文系に食い物にされてるとかいわれるんだろうなぁ。
73名無しさん@4周年:04/06/08 22:33 ID:rBuFQm53
日本最大の隠蔽体質→日本政府
74名無しさん@4周年:04/06/08 22:33 ID:OkVG9vSq
今年は賃上げですが、何か?
75名無しさん@4周年:04/06/08 22:33 ID:Nl/i+mqb
3割削減、天下り禁止
これだけで日本の財政を持ち直す事ができる!
76名無しさん@4周年:04/06/08 22:35 ID:yg6rrxMn
>>75
だまされちゃいかんなぁ。
問題は、特殊法人間を渡り歩いて退職金を毟り取ってるやつ等と、
超高コストの特殊法人のファミリー企業。
公務員を見かけ上減らしても意味ないよ。
77名無しさん@4周年:04/06/08 22:36 ID:vH2fGYNC
公務員の世界で何がまずいって、「仕事しない方が得」なのよな。
市民から文句を言われない、半端な仕事しかしないゴマスリが増える。
上司とアフター5の飲み会に行く奴が出世して、その時間に残業する奴が報われない。
こんな世界は、おかしいだろ。競争原理以前の問題だろ。
せめて、真面目に仕事している公務員が報われるようにしてくれよ。
アホゥ部課長に管理されるなんざ、まっぴらごめん。
78名無しさん@4周年:04/06/08 22:43 ID:CX6tXoM0
>>76
その通り。ファミリー企業にもメスを入れないと。それらの企業が他の一般企業も含めて競争原理が
働けばいいけど、寡占か独占に近いからね。
79現職公務員:04/06/08 22:44 ID:MSwY0+0x
>77
おお、ここにも仲間が・・

うちのゴミ部長は、「昔は飲みに行った後も職場に残って仕事をしていた」「会議室に雀卓がおいて
あって、業務命令で麻雀に付き合わされた」という話を嬉々としてする。そういう仕事(?)のやり方
に対して疑問を持っている事務官は多いし、管理職の中でもむしろ危機感を持っている人も多い。

だがアホマスコミとそれに踊る国民のお陰で、どうでもいい「面倒くささ」ばかりが増え、無味乾
燥な仕事ばかりが増えた気がする。おもしろ半分で公務員をたたきまくって、やる気をなくしている
職員もいるっていう現実を、漏れはもっと伝えてほしいがね。
80名無しさん@4周年:04/06/08 22:46 ID:+05M8iUj
天下りなんかさせずに定年までこきつかえってんだ
81名無しさん@4周年:04/06/08 22:48 ID:yg6rrxMn
>>80
でもねぇ。
こき使えといっても役に立たないのよ。
頭が固くなって役に立たなくなったオッサンが、現職研究員でございってことで高い給料もらいながら、windows updateの仕方を教えてもらってたりするんだぜ orz
82名無しさん@4周年:04/06/08 22:49 ID:MUXQdOy4
あぁ、俺の会社、天下り企業かもしれん。ただ、うちの場合役に立ってるけどね。
83名無しさん@4周年:04/06/08 22:50 ID:gPx7PyCb
半減だろ>北の将軍マンセー自民党
84名無しさん@4周年:04/06/08 22:53 ID:HOgG+NUJ
だけど2ちゃん的には朝鮮ブーム捏造責任もからんでの投票行動がおこるんじゃないのか?
85名無しさん@4周年:04/06/08 22:58 ID:Vsdlkevn

減らすといっても首に出来ないから新規採用の抑制だろ。

年寄り連中は、上に上がれば仕事をしなくて良いと思っている香具師
が大半。減った人の分の仕事をするのは若い連中。
86現職2:04/06/08 23:00 ID:vH2fGYNC
>現職公務員氏
お互い頑張りましょうな!
誰がどう言おうと、間違っているものは間違っているもの。
昔は残業職場に酔漢がいたのは、周知の話。
これを言うと問題だろうけど、日本が先進国じゃないなら問題ない。
袖の下も通じる発展途上国なら、ああいう仕事でしょうね。
でもこれだけ国民の目が厳しくなって、仕事の一つ一つに責任が生じる。
それが今の公務員の管理職世代が、分かっていないよ。
あんな仕事のやり方は、いつか潰してやる!
87名無しさん@4周年:04/06/08 23:01 ID:hARQFvP6
中央省庁に関してはむしろ人数不足だと思うが。
あと、大都市の役所も人数不足なのが多い。
人数余りが酷いのは、概して地方の役場。
町村合併しても人数一向に減らないしね。
88名無しさん@4周年:04/06/08 23:02 ID:yg6rrxMn
>>85
特殊法人を増やして、そこに人員を移します。
今までなら人事異動で済んだものを、転職ということで退職金を支払って人事異動します。
89名無しさん@4周年:04/06/08 23:11 ID:Vsdlkevn
>>77
>公務員の世界で何がまずいって、「仕事しない方が得」なのよな。

そうそう。万年ヒラを決め込んだ香具師は上司より強い。

なんせ、すねられて長期欠席されたらその分の仕事を誰かに降るか、
自分がこなさないといけないのだから。(首にできないもんなw)
万年ヒラを決め込んだオジさんの仕事を代わりにこなしつつ自分の仕
事もこなししている30歳前後の若いやり手の給料と万年ヒラを決め
込んだオジさんの給料を比べると、万年オジさんは若い香具師より倍
以上もらえるのだから、不思議な世界だ。
90現職公務員:04/06/08 23:17 ID:MSwY0+0x
>現職2氏
お互い頑張りましょうな。
うちもアホ議員のねじ込みや、クソ上司の理不尽にもめげず、なんとかやっておりますw

>89
確かに、ほとんどクビにならないのが公務員の特権でもあり、ネックでもある罠。
うちの部署のメンヘルも、5月に入ったとたんに来なくなったが、しっかり診断書だけはもって
きやがるので、病休扱いで給料が出てる。しかもそいつ5級だよ・・

我々は労基法の適用がないから、理不尽な程残業代も少ないが、こういう変なところでバランスが
とれていると言えなくはないけどね。
91名無しさん@4周年:04/06/08 23:18 ID:vH2fGYNC
何より頭にくるのは、バックに何かついているやつ。
マスコミ、議員、幹部、等などがついている職員。仕事しろよ…。
公務員じゃないだろ、まるでハイエナだよな。
給料に巣食うハイエナ。
92名無しさん@4周年:04/06/08 23:19 ID:C4x62GJH
減らすのはかまわんが、暇人と使えないやつと、日教組および北教祖の解体よろしく。
忙しいところは人数増やしてやってよ。どこが、忙しいのかわからんけど。
93名無しさん@4周年:04/06/08 23:22 ID:ldEzf7FR
国家公務員はまだよくやってるほうだと思うが


地方はひどいよ
県庁はましだが市役所、役場はひどいの一言に尽きる
94>http://www4.diary.ne.jp/user/401628/:04/06/08 23:22 ID:whGenARU
>■2004/05/27 (木) 時限爆弾と化した朝鮮半島
>ところで、韓国が北朝鮮に捕り込まれて行き、このまま行けば支那から日本列島に匕首
>を突きつける形で日本を恫喝する事になる。東アジア情勢は日清戦争以前の状況に酷
>似してきたと以前書いたが、もっと時代を遡る状況なのかも知れない。日本の朝貢ぶり
>を見ると1300年以上前の7世紀、白村江の戦いまで戻りそうだ。支那と朝鮮の倭国侵略
>がまさに始まろうとしているのかも知れない。いや、侵略はもう始まっている。読者のメー
>ルが教えてくれたのだが、北朝鮮問題に隠れて政令指定都市で恐ろしい事態が進行し
>ている。5月12日に「公務員国籍要件『一般職』撤廃 政令指定13市足並みそろう」
http://www.mindan.org/shinbun/news_view.php?page=6&category=2&newsid=2902という
>ニュースがある。いつの間にか横浜市、千葉市、福岡市、川崎市、名古屋市、京都市、
>神戸市、広島市、札幌市、仙台市、さいたま市、北九州市、大阪市の政令13都市で、在
>日韓国人朝鮮人が公務員になれるのだ。

■政令指定13都市、公務員「一般職」の国籍要件を撤廃 民団の圧力で
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1085413511/l50
【さいたま市】公務員国籍要件「一般職」撤廃 政令指定13市足並みそろう[05/12]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1084503175/l50
95名無しさん@4周年:04/06/08 23:24 ID:gOLNgjk4
田舎に遷都すれば希望退職する香具師いるだろ?
それで1割行くんじゃないのか?
96名無しさん@4周年:04/06/08 23:26 ID:Vsdlkevn
>>95
お! 妙案
97名無しさん@4周年:04/06/08 23:27 ID:rHPjmBVO
そろそろ団塊がやめるだろ。
それで新規採用を絞るということかな。
98名無しさん@4周年:04/06/08 23:28 ID:yg6rrxMn
>>95
つくば手当てってご存知?
研究所がつくばに移転するときに不便になったんだから給料に色をつけろといってつけさせたんだよね。
同じことが起こるだけ。
99名無しさん@4周年:04/06/08 23:29 ID:sPn4CVbE
公務員の組合なんて
自民党に献金してねえんだから
ガンガン減らせばいいんだよ。
100名無しさん@4周年:04/06/08 23:29 ID:MUXQdOy4
いくら金積まれても筑波の田舎で働く気が知れない
101現職公務員:04/06/08 23:30 ID:MSwY0+0x
>98
つくば手当はもうないらしいぞ。
ない、というか研究職の技官はでるが、事務官にはつかなくなったらしい。
まあ、寒冷地手当とかも見直したからその一環だと思うが。

そのうち調整手当も見直しが入るんかな・・
102名無しさん@4周年:04/06/08 23:33 ID:lhDO6KzQ
5年で一割削減=新規採用を減らす。

金食い虫の中高年は飼ったまま。
103名無しさん@4周年:04/06/08 23:33 ID:yg6rrxMn
>>100
秋葉原まで直通列車が通りますw
104名無しさん@4周年:04/06/08 23:34 ID:eCKq+kUq
こ〜むいんは〜
気楽な稼業ときたもん〜だ!
105名無しさん@4周年:04/06/08 23:36 ID:sPn4CVbE
気楽じゃねえとおもうけど、
なんか独特の雰囲気だよな。
民間で再雇用はちょっと。。。というような人が多いような。
106名無しさん@4周年:04/06/08 23:37 ID:Vsdlkevn
>>102

首にできないからね。
漏れの県も団塊の職員がすごい多いらしい。あと5年もすればかなり減ると聞いた。
107名無しさん@4周年:04/06/08 23:38 ID:vH2fGYNC
寒冷地手当ての削減はねぇ…。
北海道では、時限ストを計画しているとの噂だが…。
やったら、総スカンを買うよね。
108名無しさん@4周年:04/06/08 23:38 ID:n+/h5Wc/

金大中政権下のバ韓国の場合、公務員給与の30%カットを実施した。
その結果、公務員を辞めて民間に下ったり起業する人が多くなったそうだ。

この際、日本も公務員給与の30%カットを実施して欲しい。
(クリントンは公務員給与の15%カットを実施した。)
109名無しさん@4周年:04/06/08 23:39 ID:X1U9hW+R
今度はいくつ特殊法人つくりますか?
110現職公務員:04/06/08 23:41 ID:MSwY0+0x
カットったって、2度の人事院勧告でずっと減給続きなんだが、そういう情報はしらんのか?

無責任に15パーセントだの30パーセントだのと言わないでくれ・・
問題なのはじじいどもなんだよ・・。
111名無しさん@4周年:04/06/08 23:41 ID:Ic0TeqCr
>>108
まぁ、今の財政状況や仕事振りを考えれば
そんくらいは妥当だな。
嫌ならやめればいいだけだし。
税金食いつぶさないでネ。
112名無しさん@4周年:04/06/08 23:42 ID:vH2fGYNC
公務員の仕事を一言で言うと…。
規則に厳しく、仕事にルーズ。
昼間から新聞、ネット、世間話。民間人には成れない。
113名無しさん@4周年:04/06/08 23:43 ID:C3NYsf1x
日本って実は、先進国の中では公務員の数は少ないって聞いたんだが
ほんとはどうなんだろ。
114名無しさん@4周年:04/06/08 23:43 ID:viKfZzQT
>>110
何だかんだと優遇されてるみたいじゃん。
給与以外の手当を不正受給してるのがもう当たり前みたいだ。
115名無しさん@4周年:04/06/08 23:45 ID:yg6rrxMn
>>106
なるほど。
どうせ自然に大量に減るんだから、もう少し色を持たせた目標にして、政治的に成果を上げたことにしようという魂胆か!
政治屋も考えることがセコイねぇ。
116現職公務員:04/06/08 23:46 ID:MSwY0+0x
>114
では、具体的になにが優遇されているんだ?
給与以外の手当を不正受給って、一体誰の話だ?

俺らみたいに地道に仕事をする大多数の公務員は、人事に全て収入も管理されているから、
そんなことできる訳がない。木を見て森を批判するのはやめてくれ。
117名無しさん@4周年:04/06/08 23:47 ID:Ic0TeqCr
>>113
少ないよ。欧州諸国と比べればかなり比率が低かったと思う。
うろ覚えなんで正確に知りたければ労働経済かなんかの本を読んでくれ。
国民の公務員に対するの評判は先進国の中でも最悪だけどね。
コレは自業自得。
118名無しさん@4周年:04/06/08 23:49 ID:yzhb3PuV
外郭団体に動かすだけだろ。
参議院選挙対策みえみえ。
119名無しさん@4周年:04/06/08 23:50 ID:l4hZWNXU

10%削減なんて甘い!
30%削減しろ!
公務員だけでなく、小規模市町村の議員も70%削減しろ!
120名無しさん@4周年:04/06/08 23:50 ID:Jwni31M/
なんだかお気楽な奴多いんだけど?
地方公務員とか色々とさ。 もっと真面目に働いてくれよ。

あと累進課税的に削減したらどう?給与
121名無しさん@4周年:04/06/08 23:51 ID:vH2fGYNC
はぁ?給料以外を不正受給?
法定外の支給、いわゆる〇〇手当てのことか?
公務員には、棒給しか支払うなと言うのか?
それこそ差別だし、差異のある仕事のモチベーションが下がるだろ。
勿論、不必要な手当てもあるし、削減してもいいと思うものもある。
だが、おいしい仕事ではないぞ。特昇貰いまくりの団塊じじい以外はな。
122名無しさん@4周年:04/06/08 23:51 ID:sPn4CVbE
まぁ民間だろうが公務員だろうが
下っ端は辛いってことだよ。
一番上も辛いけどな。

楽ちんなのは上から3番目くれえのやつだろうな。
123名無しさん@4周年:04/06/08 23:52 ID:htIcGCpN

国家公務員専門職の端くれだが、
正直なところ事務職は今の半分くらいの人員でいいと思う。
税金の無駄遣い。

124名無しさん@4周年:04/06/08 23:52 ID:yg6rrxMn
若い世代の公務員の給料は高くないよ。
昇級の審査も厳しくなってるし。
でも、それって、若い世代にしわ寄せしてるだけで、ジジィどもは左団扇なんだよねぇ。
125名無しさん@4周年:04/06/08 23:52 ID:z/hakNuY
ああ、選挙対策だな
126名無しさん@4周年:04/06/08 23:54 ID:JSymfcLw
スケープゴートやねぇ、政治家のための。公務員も、政治家もボーナスは
国債で払ったら。。
127名無しさん@4周年:04/06/08 23:55 ID:rHPjmBVO
国会議員も一割減らしていいよ
128名無しさん@4周年:04/06/08 23:56 ID:htIcGCpN
>>126

だからさ、無能で民間人でもお馬鹿な人レヴェルで議論するのは止めようぜ。

129名無しさん@4周年:04/06/08 23:56 ID:b/2YB1e/
5年で一割って団塊の世代が退職するので新規に採用しなければ
自然にそうなるね。
130名無しさん@4周年:04/06/08 23:57 ID:vH2fGYNC
しかし、うちの職場にもいたが…。
使えない→お気楽職場配置→定時で帰る→遊びまくり→問題起こす→タイーホ。
こんな奴を、職場の代表として扱うのは辞めてくれ。
真面目に働いてる公務員が、多数なんだからさ。
131現職公務員:04/06/08 23:58 ID:MSwY0+0x
>123
どこの専門職?

コスト意識や効率性を考えるならそれでもいいかもしれんが、組織全体が肥大化してしまっている
のと、新システム導入に対する上の考え方があまりに古すぎて、今の段階で事務官を減らすのは
得策じゃないと思うがね。

もっとも、元凶は無茶な資料作りを要求したり、無理難題を持ち込んだり、平気で夜遅くまで
たむろする

   「 国 会 議 員 」

だと思うんだが。
132名無しさん@4周年:04/06/09 00:00 ID:HsU65S1A
>>128 の訂正

>>126

○ だからさ、民間人でも無能でお馬鹿な人レヴェルで議論するのは止めようぜ。


>>123
医師なり。
133名無しさん@4周年:04/06/09 00:00 ID:czXi9sSK
こっちは横領や使い込みや公務員人件費のあげく先細りの社会保障
でげっそりしてるのに、税率上昇や新税導入だけはカンベンな。
せめて今収めてる水準でバランスするように人員削減なり設備償却
するなりしてそちらで調整してくれ→All公務員

そんなことしたらサービスの質が低下するって?
いまさら公務員の提供してるサービスの質を上げてもらっても
嬉しくねぇし、その口約束に騙され続けんのももう飽きた。
国民の四分の一くらいは、もう何も期待してないと思う。
改革とか改善努力とか、頑張ってるとか言わなくていいよ。
聞くほうも疲れた。
134名無しさん@4周年:04/06/09 00:02 ID:HrlWEMc4
税金泥棒公務員の犯罪
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1057201869/

公務員って金の無駄遣いが多いね。
135名無しさん@4周年:04/06/09 00:02 ID:Rh84s3Mt
国家公務員法

(私企業からの隔離)
第103条 職員は、商業、工業又は金融業その他営利を目的とする私企業(以下営利企業という。)
 を営むことを目的とする会社その他の団体の役員、顧問若しくは評議員の職を兼ね、又は自ら営
 利企業を営んではならない。
2 職員は、離職後2年間は、営利企業の地位で、その離職前5年間に在職していた人事院規則で
 定める国の機関、特定独立行政法人又は日本郵政公社と密接な関係にあるものに就くことを承諾
 し又は就いてはならない。
3 前2項の規定は、人事院規則の定めるところにより、所轄庁の長の申出により人事院の承認を
 得た場合には、これを適用しない。

この辺も改正しる!
特に3項!天下り容認じゃないか!
136名無しさん@4周年:04/06/09 00:03 ID:wrBvvIRN
公務員は何故、批判の対象となるのか?
以下に色々なパターンを考えてみた。

1 公務員は何かしら美味い汁を吸ってるから。という思い込み。
2 事実、美味い汁を吸っている。
3 マスコミ・両親・上司が批判してるから、とりあえず自分も叩こう。
4 我々が払った税金で食ってるくせに生意気だ。
5 公務員は得体の知れない奴らだ。
6 市役所などの窓口での対応がむかついたから、公務員全体が糞だと妄想する。
7 やたらと親子2代で公務員というのが多い。
8 とにかく胡散臭い。
9 ”出来る”奴は民間で働く。公務員になるのは、無能だから。
10 給料が高いらしく、むかつく。
11 どうやら、公務員は”生産性”が低い事をやってるらしい。もっと税金をちゃんと使え。
12 市役所とかの窓口にいったら、暇そうにしてる職員が多かった。

これらが複合的に組み合わせられて、公務員という集団に対する信用の低下が生じている模様。
137名無しさん@4周年:04/06/09 00:03 ID:26xbQsY2
>>133

サービスの質が下がる


きっちり土日役所休みにしておいて
これ以上サービス下げるって

どうすんだと思うんだが
138名無しさん@4周年:04/06/09 00:04 ID:HsU65S1A
>>131

タコ部屋のヤシらとかそういった連中でなく、
単に総務とか経理とか会計といった連中は努力次第で完全OA化になってる今日び
いくらでも減らせるだろ?



139名無しさん@4周年:04/06/09 00:06 ID:HrlWEMc4
サービスが下がるのは、体質が悪いんじゃないのか?
1割首にして、空気を入れ換えろよ。
140名無しさん@4周年:04/06/09 00:06 ID:iBV0enCz
はぁ、医者?医者が、事務官大杉なんて言う。冗談だろ。
あんたらの我儘で、事務官がどれだけ苦労しているか知っているのか?
明日出張するから旅費をくれ、とか午後三時に言うなよ。
あと、学閥の上下関係を仕事に持ち込むなよ。
どういう基準を持っているんだろ…。
141名無しさん@4周年:04/06/09 00:09 ID:czXi9sSK
>>137
もう今更そんなことぐらいで怒ろうという気力も湧かない。
寄生虫に養分を吸われるだけ吸われた気分。

サービスなんて感じたためしもないし、口先介入ならぬ口先改革
に一喜一憂するエネルギーも尽きた。
公務員の発言に付き合ってらんない。向こうもその場しのぎの回答
考えるのも疲れただろ。

もう、現状維持で良い。このままで、良い。
ただ、これ以上金をかけさせるな。もうマジでそれだけ。
142名無しさん@4周年:04/06/09 00:10 ID:mG/OjvM+
>>135
改正もクソも、姑鼠改悪で、『議会の承認を得れば可』と、『公務員の天下り
は原則禁止』から合法的に可能と大幅に後退してまつが?

しかも、個人のプライバシーをタテに誰がどこに天下りしたかは非公開で、実態は
何も変わっていないのにタテマエは『独立』行政法人だから、政府の介入を排除
できるし、経営状態も非公開にできる。
143名無しさん@4周年:04/06/09 00:10 ID:m8gZ/abl
こうなったら公務員の職員組合で独立しようぜ!
民間になってやろうじゃねぇの。
全国に数千の支社を持つ超特大企業。
道路・水道・消防・教育・警察・医療などあらゆる分野ですでにナンバー1。
税金取らない代わりに全部有料な。例えば私道以外は全部有料道路。
独占してるから高めに設定するか。
うはww日本支配できるじゃんwww
まぁその上で使えないやつはリストラすればいいよ。
144現職公務員:04/06/09 00:10 ID:mqebKw5h
>138
まあね。ある意味、あなたに完全に同意するよ。

だが、新しいシステム入れるとしても、
1,現在のシステムが稼働できるのであれば、新システムを入れる必要はない
2,新システムを入れるための予算がない
3,外局を含めたシステムを一斉に変更する必要があり、簡単には導入できない

あと、表にでてこない理由として
4,新システムをじじいどもが運用できないw

という理由もあるだろう。
ここにいる公務員の皆さん、だいたいこのクソな雰囲気分かるだろw?
これが、だいたいにおいて(会計システムに限らず)新システム導入に反対される理由。
145名無しさん@4周年:04/06/09 00:12 ID:HsU65S1A
>>140

あのね、たとえ午後11時12時に言いだしても応えるシステム構築の方が先決なのでは?
用立てられないシステムをクリアすれば何ら問題はない。
何ら努力せず、文句ばかり垂れる君ってヴァカ?

学閥は仕方ない範疇だろうね。江戸時代からの奥御医師制度からの悪弊なり。
146名無しさん@4周年:04/06/09 00:13 ID:HrlWEMc4
>>143
国の持ち物勝手に私物化するなよ。
147世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :04/06/09 00:13 ID:9TQPIJV9
まず国会議員を減らせよバカタレ。
カイより始めよ
148名無しさん@4周年:04/06/09 00:13 ID:aBhcVHS9
社会保険庁の職員数は1万7500人
149名無しさん@4周年:04/06/09 00:13 ID:NHEk6YJX
でも公務員って、暑い部屋でも扇風機だったり、自転車で坂道ヒイコラ登ったり、
結構かわいそうなんだよね。
ちょっと冷房なんか付けたらすぐに「無駄!!!!」って言われるし。
150名無しさん@4周年:04/06/09 00:14 ID:X0uLbDPL
自分も4月から小役人になったんだが、>>144のいう独特の雰囲気よくわかる。
とにかく使えない人のために、全員が割を食うようになってる。
新システムというものが導入されたら、人員はかなり削減できる。というかして欲しい。
ほんとにくだらない雑務が多すぎる。
151名無しさん@4周年:04/06/09 00:14 ID:HsU65S1A
>>144

IN A LONG RUN でのビジョンが肝要と思われ。

152現職公務員:04/06/09 00:15 ID:mqebKw5h
>140
無茶いいなさんなw

まあ、いずれにしても争論としての結論は、単純に人員削減をするだけでは死人がでる部署もあるってこった。
実際死人がでても注目されないけどさ・・。
153名無しさん@4周年:04/06/09 00:15 ID:m8gZ/abl
>>146
独立だから勝手にいただくんだよw
154名無しさん@4周年:04/06/09 00:16 ID:BUx4ekDD
>>143
借金払いおわるまで、タダ働き及びサービス料金無料にすることができるならやってくれ。
155名無しさん@4周年:04/06/09 00:16 ID:5Plu/RSY
「再配置」って減ってないじゃん
156名無しさん@4周年:04/06/09 00:16 ID:uK92ZKUC
国会議員減らせ〜〜〜!
157名無しさん@4周年:04/06/09 00:17 ID:HrlWEMc4
>>144みたいな状況だったとしても、何もしない
何も口を出さない>>144に萌え。
そりゃ1割減らした方がいいなー。
その方が風通しが良くなって、>>144他もうれしい
んじゃないかな。
158名無しさん@4周年:04/06/09 00:17 ID:lTUeUJ0U
ヨッシャー、自治労つぶし歓迎です。
159名無しさん@4周年:04/06/09 00:19 ID:8xslO1eC
>>136
>12 市役所とかの窓口にいったら、暇そうにしてる職員が多かった。

指示待ちタイプはそういう香具師が多い。己で問題点を発見して改善しよう
とする香具師は忙しくて仕方がない。
で、不思議なのは、そういう忙しい香具師に仕事をふって、暇そうな香具師
には仕事をやらないところ。漏れも結婚して子供できたら指示待ちのマッタ
リ職員になろう。給料=年齢だから年食えば給料も自然と上がることが約束
されている。
160名無しさん@4周年:04/06/09 00:19 ID:czXi9sSK
内部の目糞鼻糞の熾烈な戦いまでいちいち国民は理解しません。
どこぞの企業の社内の人間関係が悪いというニュースぐらい
のニュースバリューしかありません。
別に理解したくもありません。
人事で困ってるのは別に公務員だけじゃないし。

つまるところ、「あんたらに全部でいくら払えば勘弁してくれるの?」
これが何時如何なるときも問題の焦点です。
161名無しさん@4周年:04/06/09 00:19 ID:HsU65S1A
>>147

確かに参議院議員は今の半分、いや3分の1でもいいくらいかもな。

162現職公務員:04/06/09 00:20 ID:mqebKw5h
>157
よく、私の職場のことを知っているね。
というか、いったいどこで「何も口をださない」って知ったのかな〜。
ま、批判するだけなら誰でもできるわね、僕ちゃんw
163名無しさん@4周年:04/06/09 00:20 ID:2Qb1kEch


地方からやれよ。バーカ。

164名無しさん@4周年:04/06/09 00:20 ID:m8gZ/abl
>>154
借金なんてチャラwww
議員も裁判官も警察も自衛隊もみんな一緒だからなwww
165     :04/06/09 00:21 ID:L/Tl5m1G
>>143

独占にはならないだろ。
当然、民間企業も参入してくるから、既存の組織(=今の公務員)は
コストで対抗できずに、ほとんど倒産かリストラされるね・・・・w

お前、公務員やってると世間に疎くなるってのの典型だな・・・ww
166名無しさん@4周年:04/06/09 00:22 ID:HrlWEMc4
>>162
「状況だったとしても」よく読もうね。
162のレスを見て、ずばり当たってると確信したよ。
167名無しさん@4周年:04/06/09 00:22 ID:HsU65S1A
>>163

胴衣。
国力低下の可能性の少ない地方から率先して実行すべきだな。

168名無しさん@4周年:04/06/09 00:22 ID:8xslO1eC
>>157

だから、過去レス嫁よ。
公務員は首を切れないのだから、減るのは新規採用で年寄りは残る
よって、新鮮な考えを持った若者が減って、過去にしがみつく年寄り
は残るという最悪のパターン。
169名無しさん@4周年:04/06/09 00:23 ID:26xbQsY2
>>161

参議院は廃止だろ
結局衆議院が優先されるんだから


参議院のような役立たず貴族は廃止しろ
6年無駄飯食わせるんだぜ
170名無しさん@4周年:04/06/09 00:23 ID:lKhCC31G
自浄作用が働かないしくみを変えない限り無駄だよ。
ITでいくら効率化してもリストラや中途採用もできないんじゃ意味なし。
171名無しさん@4周年:04/06/09 00:23 ID:fC//OUS6
【政治】2005年に財政再建団体に転落の大分県が職員給与2%減へ

1 :擬古牛φ ★ :04/06/09 00:14 ID:???

★大分県が職員給与2%減へ

 大分県は8日夜、行財政改革のため、職員の給与を7月から2%削減することで
職員組合と合意した。開会中の県議会に給与条例の改定案を提出する。教職員、
警察官の給与も対象となる。2007年3月までの措置。
 同県は、05年度に財政再建団体に転落し、08年度の累積赤字が約1455億円に
達する見通しとなっており、職員給与の改定で人件費が約50億円減少する。
 交渉の中で、広瀬勝貞知事は「大変申し訳ない。私も責任を感じているが、厳しい
現状を理解してほしい」と述べた。
産経新聞 http://www.sankei.co.jp/news/040609/sei003.htm


国家公務員じゃないけど。
172現職公務員:04/06/09 00:23 ID:mqebKw5h
>166
うんうん、素晴らしい推理でちゅね。
よくできまぢた、まるまるまるw
173名無しさん@4周年:04/06/09 00:23 ID:czXi9sSK
>>164
んで、その国には誰が住むんだ?
主力企業はそんな痴呆社会主義国家からは絶対に出て行くぞ。
輸出産業もなければサービス収入もない。

この国は資源がない、元公務員全員で餓死したいのか?
174名無しさん@4周年:04/06/09 00:24 ID:HrlWEMc4
>>162の心の傷に触れてしまったようだw
175名無しさん@4周年:04/06/09 00:26 ID:26xbQsY2
>>171

実は給与削減は見せかけ
手当てなど隠れ給与で補填している
176名無しさん@4周年:04/06/09 00:26 ID:il4fo7Kn
>>175
手取り減ってるっちゅーの。
177名無しさん@4周年:04/06/09 00:27 ID:vWTy9f9p
郵政公社を民営化すれば、30万人の国家公務員が削減できるよ。

って書こうと思ったら、33万人を1割削減って、すでに国家公務員扱いされてないのか。
178名無しさん@4周年:04/06/09 00:28 ID:iBV0enCz
はっきり言うと、給与削減だけじゃ赤字減らしにならない。
仕事のやり方の無駄を、徹底的に直さなきゃ無理。
まぁ、団塊じじぃや公務員叩きが一番の敵だがな。
理性的じゃないし、善意が通じないからな〜。
179名無しさん@4周年:04/06/09 00:28 ID:HrlWEMc4
>>170
それは本当にそうだよな。
小さな社会主義国家だよ。
180名無しさん@4周年:04/06/09 00:28 ID:m8gZ/abl
>>165
だから、もし今の公務員の事業が全て民間になって、
民間なみの運用したらって例え話してるんじゃんw
なんで民間vs新規参入の民間で、スタート地点からリードしている
民間(元公務員側)が対抗できないの?w
181世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :04/06/09 00:28 ID:9TQPIJV9
基本給は下がるけれども定昇が実施された結果、
手取りが変わらないというほほえましい事例も多いようだが、
じっさいのところだうなのだろうか?
182現職公務員:04/06/09 00:29 ID:mqebKw5h
>175
だからよ、隠れ給与ってなんだ?

これは地方の話が、一般の公務員まで含めてどこにそんな手当があるんだ?
住居手当も上限があるし、扶養手当も微々たるもん。
そういう公務員の方が大多数で、実際の現場はそういう公務員で成り立っている。

雰囲気だけで公務員をたたく雰囲気というのが、どれだけ現場の仕事をやりづらくしているか分かってくれ!

俺はもう寝る。
183名無しさん@4周年:04/06/09 00:29 ID:naQ5PXGb
国家予算の中で公務員の人件費って毎年どれぐらいかかってるの?
184名無しさん@4周年:04/06/09 00:32 ID:8xslO1eC
>>178
>はっきり言うと、給与削減だけじゃ赤字減らしにならない

そうそう。一度獲得した予算は決まっていて返せないのだから、
どこかが減らせればどこかが使うだけのこと。
185名無しさん@4周年:04/06/09 00:35 ID:HsU65S1A
>>179

社会主義国家は間違いだらけではない。
帝国主義真っ只中の戦前のエゲレスは、マルクスの提唱する社会主義思想が究極の理想郷として
ロシアに学べ構想に各人競い合ったものだ。
資本主義絶対主義が最高の善と認められた歴史はまだ存在しない。よって、
ある部分で社会主義思想が存在しても間違いではないような気は俺はするが。


186名無しさん@4周年:04/06/09 00:37 ID:czXi9sSK
しばしば公務員側が「外野が叩くので、やる気をそがれる」
という趣旨の発言をするが、いまさら公務員がやる気を出すなんて
信じるほどマヌケでお人好しな奴が、世知辛いこの世の中でそれほど
多いとは思えない。

さすがに、さすがにもうそのセリフは通用せんだろ。
187名無しさん@4周年:04/06/09 00:37 ID:Hqw2h73J
社会主義国家が効率が悪いというのは、結果として
出たような物だが。
188名無しさん@4周年:04/06/09 00:38 ID:il4fo7Kn
>>185
んな当たり前なことを言われても。
この世のどこに完全自由主義な国があるかよ。
アメリカでさえ、公的な福祉サービスがあるし、独占禁止法もあるし、公共投資もしてるじゃないか。
189世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :04/06/09 00:39 ID:9TQPIJV9
>>183
首相とか偉い人を含めて11兆円(111万人)。
単純に計算すると1000万円/人。
ただし、この数字を見て、公務員の年収が
鬼のように高いと考えるのは民主党同列の
キチガイ沙汰。人事院のモデル給与例を
見るのがいい。それについては
ttp://www.jinji.go.jp/kisya/0308/kankoku.htm
の画像の一番下の辺り。
190名無しさん@4周年:04/06/09 00:39 ID:HsU65S1A
>>183

人件費だけあれば、5〜8%程度なのでは?
某民主党の議員が以前言ってた数値は、国民受けするためのある意味パフォーマンスだと思われ。
純粋に国家予算内(一般会計、特別会計に比した)における人件費での算出ではあらず。

191名無しさん@4周年:04/06/09 00:39 ID:QGPMXGJL
DQNな質問で申し訳ない。
ここでいう政府っていうのは内閣・行政を指しているのでしょうか?

192名無しさん@4周年:04/06/09 00:41 ID:SIcUPgEr
どうせ減らされた公務員にはオイシイ受け皿が用意されてて
全然痛みを感じないんだろ?
193名無しさん@4周年:04/06/09 00:42 ID:m8gZ/abl
>>186
やる気起きない給料少ないつまらない仕事だけど、誰かがやらなきゃならんのよ。
それとも全部民間でやる?
194名無しさん@4周年:04/06/09 00:42 ID:0Qc7wNvE
>>181
俺は下がった。
30代中盤、手取り17万。
毎日サービス。
帰りは午前。
家でも仕事。
土日出勤当たり前。
家庭崩壊一歩前。

そのうえ民間の方に叩かれる。

でも頑張るぞー!
195名無しさん@4周年:04/06/09 00:42 ID:HsU65S1A
>>187-188

チミたち・・・
社会主義にしろとか俺は一つも言って無いわけだが?
196名無しさん@4周年:04/06/09 00:42 ID:mG/OjvM+
>>182
どうせなら、永眠してくれ。人件費と公務員共済の税負担が多少減るから。
197名無しさん@4周年:04/06/09 00:43 ID:Hqw2h73J
198名無しさん@4周年:04/06/09 00:43 ID:26xbQsY2
>>193
それでもなりたいやつは腐るほどいるわな
やる気のないやつは民間にいってバリバリ稼いでくださいよ
199名無しさん@4周年:04/06/09 00:44 ID:bcRiGFqW
>>193
全部首にしていいならね。で首になる奴等なんかスキルある?
200世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :04/06/09 00:44 ID:9TQPIJV9
>>192
減らすというのは多分自然減ということだろうから、
新卒の人を採用しないということになる。
つうことで受け皿、という議論にならないと思われるけどどうだろうね。
201名無しさん@4周年:04/06/09 00:45 ID:il4fo7Kn
>>195
だれも社会主義にしろと主張していると思って反論してませんが。
今、自由主義を標榜する国で、社会主義的要素を含まない国がないわけで、
社会主義がすべて間違いじゃないみたいな当たり前のことをわざわざ言う必要はないといっているだけ。
202名無しさん@4周年:04/06/09 00:46 ID:czXi9sSK
>>193
今の公務員が体力の落ちてる民間になだれ込んだら、国が崩壊する。
それは勘弁してください。

ただ、飼育費用が少しばかりかかりすぎなことに
苦言を呈してるだけで。
203名無しさん@4周年:04/06/09 00:46 ID:ib9XR7Jz
>>183
調べたよ
予算の中で人件費が占める割合は平成8年度で14.3%。

http://member.nifty.ne.jp/shomenif/gov9812.html
204名無しさん@4周年:04/06/09 00:46 ID:HsU65S1A


まあ結論としてだが、
某渡辺に何百万円も税金拠出するくらいなら、
動物園のヤギにでも食わせてた方がいいって事さ。
205名無しさん@4周年:04/06/09 00:47 ID:cIC+k+uK
人員の一割削減より
総人件費の一割削減のほうが効果はある
まぁどうせ口だけの選挙対策でしょ
206名無しさん@4周年:04/06/09 00:50 ID:wrBvvIRN
新卒の採用を今くらいのレベルにしても、5年後には団塊がいなくなるから、
特段の事をしなくても自然と目標達成される可能性がなんとなく高そうに思える。
207名無しさん@4周年:04/06/09 00:50 ID:HsU65S1A
>>203

何故に地方を含めてしまうのか??某浅○にしてもそうだが・・・
小学生でもできる単純計算さえできないヤシらって面白いよね。

208名無しさん@4周年:04/06/09 00:50 ID:mG/OjvM+
>>203
国債の償還分は実質的には予算としては使えんカネだぞ。
209名無しさん@4周年:04/06/09 00:54 ID:HsU65S1A
>>203

あと、その数値だと自衛隊など『特別国家公務員』はきっと除外されてますね。
何か笑える。



210名無しさん@4周年:04/06/09 00:57 ID:HryBV7Xf
国会議員は?
211名無しさん@4周年:04/06/09 01:03 ID:T5PkFj2Y
地方からっていってるけど地方はもう徐々に始めてるよな。
他の県は知らないけど、自分の県は3年ほど前までは毎年40人ちょっと採ってたのが、今は20人程度で半減。
212名無しさん@4周年:04/06/09 01:11 ID:2Qb1kEch


    >>206 退職金

213名無しさん@4周年:04/06/09 01:14 ID:6A6/vPiQ
一割ぽっちの公務員削減したって意味無い。
国民に、こんなことやってますよ〜っとアピールしたいだけ。
やるべきことは他にいっぱいあるのに、そこに目が行かないようにするのに必死なわけだ。
漏れは出世の出来ない酷Tなんで、
役所の窓口や地方の使えないやつ減らしてモソっと給料上げて欲しいな。
214名無しさん@4周年:04/06/09 01:17 ID:lKhCC31G
独立行政法人は?
215名無しさん@4周年:04/06/09 01:21 ID:NlS5xEM2
やはり削減には賛成できないな。もっと赤字増やして公務員を雇え。
税収が増えるし社会不安もなくなる。
216名無しさん@4周年:04/06/09 01:25 ID:KyNIUIVJ
むしろ地方分権とかいってないで要らぬ権限自体を(分権じゃなしに)放棄しちゃって
小さな政府目指して邁進しつつ、機構減少により定員そのものが減ったことによる
「過員による分限免職」をやるのはどうか。
217名無しさん@4周年:04/06/09 01:31 ID:TzFxGfRN
やっぱ公務員は神なのか。
今になってもリストラが始まらん。
特権階級だな。
218名無しさん@4周年:04/06/09 01:31 ID:NlS5xEM2
しかし小さな政府と言うのは赤字を引きうけていた部門が縮小するということ
だから、その分まるまる民間のどこかの負担が増えそう。
219名無しさん@4周年:04/06/09 01:34 ID:SOG0Uatr
五十代無能公務員を早期退職で一掃してほしい。
220名無しさん@4周年:04/06/09 01:34 ID:XyN1IA2I
もう、小泉内閣の行政改革は聞き飽きた!
派手に打ち上げるだけ、もう騙されない
さっさと辞任しろ
221ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡:04/06/09 01:34 ID:qW8c21/9

1割減らせるなら、いくら使ってもよい。
222名無しさん@4周年:04/06/09 01:39 ID:6A6/vPiQ
>>219
公務員の肩叩きには退職金、天下るやつもいるわけで、
本省勤務させて馬車馬のように働かせれば良い。
223名無しさん@4周年:04/06/09 01:51 ID:NlS5xEM2

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 <これからは効率と節約の時代だ。
国も、企業のように債務減らして身軽になって税収をすっからかんに
してでも企業と同じく儲けなければならない。
224JTだけIDイッパイ!いいなあ!:04/06/09 01:53 ID:vv3ZcNED
【社会】「新幹線や駅、全面禁煙化して」 9学会がJRに要望書★3

のスレでJT工作員がID20個も使いまくって自作自演スレ埋め立て中!
お暇な方な是非覗いて見てくらさい!IDどんどん変わるのに口調ゼンゼン変わらない
珍煙JTの猿芝居が見れますよん! ついでに通報してね。
225名無しさん@4周年:04/06/09 01:56 ID:zC5QaakT
1割なんてせこすぎる。
226名無しさん@4周年:04/06/09 01:58 ID:nQm8RUk1
単に定年になる年代がラッシュになるので5年と言ってるだけ


それで(定年なのに)効果が上がった、我が党は約束を守るとか言い出すのか
227名無しさん@4周年:04/06/09 02:07 ID:NlS5xEM2

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 <将来は危機的だ。歯を食いしばって
節約に励み消費を控え目にしてカネを蓄えろ。そのカネでまたこっそり
財務省に米国債の買い増しを指示しちゃうオレ。
228ACNクルー:04/06/09 02:09 ID:xaFirR/f
>>61
理解してます、頑張って下さいませ。
今のところ、私が多少話したことのある方では霞ヶ関と西新宿の方は
いい方がまだ多かったような気が私はしています。
困ったのは天下りしてる方なんですが、こればかりは自然とご退場頂くしかないわけで。

ただまあ、今までも、そして現在もたたかれちゃう公務員さんも多かったりするわけで。
229名無しさん@4周年:04/06/09 02:10 ID:pGGEoilX
公務員は7割削減して派遣社員にしる
どうせくだらない事務ばっかなんだから
230名無しさん@4周年:04/06/09 02:10 ID:BseUiL3v
1割減らすんじゃないでしょ
配置換するだけね
くだらん
みなさん、日本語を正しく読んで下さい
231ACNクルー:04/06/09 02:16 ID:xaFirR/f
>>110
私は、中途採用を活用した上での、10年新規採用凍結を希望してる人。
前に財政赤字スレで話した人かもしれませんが、無理はせんでください。
水は低きに流れます、問題はどこまでを厳密にOKとするかですから。
ご自愛下さい。
232ACNクルー:04/06/09 02:23 ID:xaFirR/f
>>171
大分は昔の天領じゃないが、県単位の初の合併対象になりそうだな。
233名無しさん@4周年:04/06/09 02:28 ID:/zuhMkv+
しかし新規採用はどうなるんだろう
今年から国立大学職員の採用が別枠になって厳しくなるのに
これ以上減らすとなると血が流れるな
234名無しさん@4周年:04/06/09 02:36 ID:bcRiGFqW
【警察の会計文書廃棄問題】警察の会計文書、全国312部署で紛失・警察庁も5部署
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086246563/

91 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/06/09 00:17 ID:NSRLQm+X
http://www.incidents.gr.jp/
警視庁の機動隊が年間12億円もの裏ガネを生み出していた!
裏ガネの“金庫番”は「警備第1課庶務担当管理官」

 X氏の生々しい証言を続けよう。
「警視庁警備部警備第1課の大部屋の奥に小部屋があり、そこでは数人の会計担当者が働き、
裏ガネ専用の大きな金庫も置かれています。この金庫に裏ガネを出し入れできるのは、
『警備第1課庶務担当管理官』(ノンキャリアの警視。以下、『庶務担当管理官』)だけです。

『庶務担当管理官』が、億単位の現金が入った紙袋を運搬しているとき、
ほかの警察官らは小部屋から外へ出されてしまいます。
実際、いくらの現金が金庫に入っているか、
『庶務担当管理官』しか直接確認できません」(X氏)

まさに“金庫番”と呼ぶにふさわしい「庶務担当管理官」の直近5代の顔ぶれは
以下のとおりである。カッコ内に現在のポストを示したが、
組織の“汚れ役”に対する口封じの意味からか、それなりの出世コースを歩んでいる。

1999年3月〜2001年3月 小城清二氏(愛宕署副署長)
小城清二・愛宕署副署長は自宅の玄関のドア越しに「帰ってください」と言ったきり、
何の応答もなかった。
235名無しさん@4周年:04/06/09 04:25 ID:AvSvafmf
人数を1割減らさなくても、給料を1割減らせば済むことです
236名無しさん@4周年:04/06/09 07:36 ID:mG/OjvM+
裏金が3割増えるだけ
237名無しさん@4周年:04/06/09 07:40 ID:aw/MpLuT
行政は法律の執行個所ですから、法律をしっかり守って仕事をしているのか
を検査する機関がほしいですね。会計検査院を独立の機関にしてもよいが
238名無しさん@4周年:04/06/09 07:48 ID:mG/OjvM+
>>237
実態はともかく、今でも制度の上では独立でつが?
239名無しさん@4周年:04/06/09 07:50 ID:055VUH+g
もっと減らしてよし
240名無しさん@4周年:04/06/09 07:51 ID:hdhrcaZS
とりあえず無能な香具師からやめさせれ

利用者と同僚にアンケートとって
241名無しさん@4周年:04/06/09 07:57 ID:AOl91uH/
僻みの叩きが多いな
242名無しさん@4周年:04/06/09 07:58 ID:x9Ayb6U3
減るかと思わせてよく見れば再配置するだけで減らないんだよな
それと独立行政法人が雨後のたけのこのように増殖してます

いままで公務員問題に取り組んだのは中曽根くらいか
243名無しさん@4周年:04/06/09 07:59 ID:mG/OjvM+
> いままで公務員問題に取り組んだのは中曽根くらいか

朝一番から釣りでつか?
244名無しさん@4周年:04/06/09 08:01 ID:iFVq2WMw
公安警察関係はぜひとも増やして欲しい。
つうか、中国韓国からの入国を制限すればよいのだが。
245名無しさん@4周年:04/06/09 08:07 ID:rgsWV6GL
>242
独立行政法人は単なる名前の付け替えではないよ。
端的に言えば国民が要らないといえば、簡単に廃止できるのです。
246名無しさん@4周年:04/06/09 08:11 ID:mG/OjvM+
廃止しても、またつくるだけでしょ。

で、廃止の際に退職金上積みでウマー。

新しい独立行政法人を作って、新たな利権でウマー。

トップは官僚OBで持ち回りで、これまたウマー。

こんなウマイ話、やめられまへんなぁ。
247名無しさん@4周年:04/06/09 08:16 ID:3JYNn8t+
人口も税収も減るから当然。そうなった責任は官僚にあるし。
248名無しさん@4周年:04/06/09 08:17 ID:6gj04+Ds
政治家も1割減でお願いしたいものだが。
249名無しさん@4周年:04/06/09 08:19 ID:KyNIUIVJ
>>361
ていうか欧州マスコミは自国の王室にも容赦ないから。
別にイギリスに限らず。

むしろ日本のマスコミが宮内庁記者クラブからハブにされるの恐れて
こういうネタ書ききらない方が問題。
250名無しさん@4周年:04/06/09 08:20 ID:mG/OjvM+
>>249
誤爆?
251名無しさん@4周年:04/06/09 08:22 ID:mj+NxSvX
記者クラブなんぞ廃止汁!!!

官僚制度なんぞ廃止汁!!
252名無しさん@4周年:04/06/09 09:30 ID:ALdmG9VU
>1割以上減らし、削減分を治安や徴税など増員が必要な部門に省庁の枠を超えて再配置
これを削減といわないだろ。
253名無しさん@4周年:04/06/09 10:00 ID:B5MpVujA
別に削減しなくても良いから、能力査定導入つーのは?
賞与なんかも、その都度査定

無能は安月給 有能なヤツには、働きに応じて
254ACNクルー:04/06/09 11:15 ID:CIg308ag
>>248
衆院512議席時代から比べると減ったよ。まあ、もっと減らすべきとは思うが。
参院は無くすのもひとつのオプションだが、94+比例で半減は可能だわな。

なんにせよ、立法部分を行政の公務員をやってる現状もいささかなので、
立法府は議員減らして、その分立法委員(スタッフ)をきっちり増やした方がいい。
二割司法じゃないが、立法も今のままじゃ二割立法と言われてもおかしくはない。
255名無しさん@4周年:04/06/09 12:05 ID:yWKbd9Ad
もっと、採用増やして、若者の失業者の皿受けになってほすい
256名無しさん@4周年:04/06/09 12:07 ID:xgOcsux/
>>244
公安も裏金疑惑はあるでしょ。別機関を作るべき。あと監査を徹底的にすべきだろ。
257名無しさん@4周年:04/06/09 12:09 ID:x2YuSR20
5年で一割にして見せろ!!
258名無しさん@4周年:04/06/09 12:23 ID:LsNEf0b6
削減する前に、公務員法に違反してる奴をしょっぴけよ
きっと5年で人件費9割うくからさ。
259名無しさん@4周年:04/06/09 13:31 ID:phhJshkd
関西はB枠を撤廃するだけでも1割ぐらい減るんじゃないのか
煙草関連スレではID20個使ってひたすらスレの埋め立てに必死の様が丸見え!
ID変わっても口調も主張も全く変わらないのですぐに探せます!
その浅ましい努力を堪能してください。リストラが間近なので見るなら今が最期の
チャンスかも?!企業犯罪にお気づきの方はすぐに通報を!
総レス8割はJTの埋め立て=「新幹線や駅、全面禁煙化して」 9学会がJRに要望書★3

24時間勤務のJT工作員が見事に脱兎落ち工作に成功したJTに都合の悪い最新ニュースの数々
・【国際】喫煙は「屋外」のみで許可…零下29度のカナダ極寒の地
・★日本たばこに米社助言か 英医学誌に報告掲載
・【健康】喫煙の害、ほぼ全臓器に 米政府が報告書
・【国際】たばこ規制条約:118カ国が署名 日本は6月に批准へ

同時間に上がる煙草板のJT工作員常駐スレ
嫌煙者の肺は空気清浄機 2
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1062235376/l50
★☆★【中高生釣り】タバコ初心者の質問 8本目【儲けガッポリ!】★☆★
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1084881032/l50
261名無しさん@4周年:04/06/09 14:33 ID:efMCfIqi
うぇぇ。今度国家U種受けるのに、このせいでうからなそう。
262名無しさん@4周年:04/06/09 14:36 ID:4ir1zmVq
定数などと言う人件費固定化の根拠みたいな考え方を辞めろ

人件費定額制でいいだろ。

せいぜい全予算に対する割合は30%しか認められんがな。

租税収入を手前らで全部喰ってどうするんだよボケカス

収入が減ったら、それに合わせて給与が減るのは当たり前だ。
263名無しさん@4周年:04/06/09 14:47 ID:jNL8lpaQ
自民党行政改革推進本部

お笑いだわな。
結局のところは配置転換+税金を効率よく盗むための増員w
まあカルトと手を組んだ糞虫どもの考えそうなことだわな。w
264名無しさん@4周年:04/06/09 14:48 ID:HCNDWeow
とにかく2馬力はすぐに禁止しろ!
265名無しさん@4周年:04/06/09 14:48 ID:KLY6bDfh
   東 大 は 兼 職 禁 止 を 知 ら な く て も 入 れ る ! !

   しかも通産官僚にまでなれる!!!

   人生勝ったも同然だ!!!!
266名無しさん@4周年:04/06/09 14:52 ID:IssOgREU
警察・PTA・教育委員会などは何をやってるんだ!?
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1086613200/
2chの有害性について真剣に討論してみるその4
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1084853160/

警視庁:情報提供は、110番をご利用ください。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
↑インターネット上での意見、情報提供等の受付

↓2ちゃんねる風俗板、デジカメ板、えっちねた板

■■■神奈川織田無道裏情報十一人目■■■
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/club/1075433657/
内容:援助交際情報交換、未成年者買春、中学生、高校生
援助交際スポットなど、声のかけ方
織田無道の円光寺=援交=援助交際の隠語 K=1000円

★ デジカメで街角GALを!Part11 ★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1083808460/
内容:盗撮、パンチラ盗撮、手鏡覗き、電車内盗撮
顔写真付、ネット上での盗撮画像の公開

【ナンパ?】女子中学生食いたい4【出会い系?】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1077256403/
内容:女子中学生レイプ、強姦、強制わいせつ 淫行
カラオケボックスにてわいせつ行為、ホテル連れ込み

267名無しさん@4周年:04/06/09 14:55 ID:7137lwIx
国家公務員を減らして地方公務員を増やすってことだろ。
地方分権もそうだけど、人件費が余計にかかるだけなんだよな〜
(簡単に騙される香具師大杉)
268名無しさん@4周年:04/06/09 15:15 ID:xgOcsux/
【社会】社会保険庁汚職 厚労省室長補佐を逮捕、広告社社長も
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086708041/


50 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/06/09 12:09 ID:PC5DENVH
今年の2月に会社を辞めて国保に切り替え、
保険料の支払いをしてなかったら、
昨日徴収員が戸別訪問に来た!
総理も未納だった状況でたった二ヶ月の滞納なのに・・
社会保険庁は時給1300円でアルバイト雇って、戸別訪問させてるんだぞ!!

これまで正規の職員が仕事をサボって起きながら、
嫌な仕事はぜーんぶアルバイトにさせてる。

これ、ぜんーんぶ税金。

269名無しさん@4周年:04/06/09 15:22 ID:09zvDq1y
1割クビを切るなど、非現実的なことを言わず、1割給料を減らしたらどうだ。それなら
簡単にできるんじゃないのか。
270名無しさん@4周年:04/06/09 16:18 ID:F8n3hCAe
>>269

日本最大の労働組合にして公務員様専用組合
自治労が黙っていませんよ

人員削減や給与削減に対し
271名無しさん@4周年:04/06/09 17:54 ID:4y/JiwGq
不景気で民間も採用少ないんだから、採用ふやしてくれ
272名無しさん@4周年:04/06/09 18:06 ID:kMpIxJgj
>>269
若年者の公務員の給料が15万円切るな。
つうか民間と同じく毎年給料減っているのに、
なんで「どうせ手当てが増えたんだろ」とか言われなきゃなんないのよ。
273名無しさん@4周年:04/06/09 19:51 ID:f3qa3zA/
>>272 30万円を越えた部分の3割カットとか方策あるだろ。
274名無しさん@4周年:04/06/09 19:54 ID:ZCzr4p5d
>>267
地方公務員も減らされるだろ。
道州制の検討や自治体合併の推進は地方行政のスリム化が目的なわけで。
275名無しさん@4周年:04/06/09 19:54 ID:nGRD24EF
>>265
>    東 大 は 兼 職 禁 止 を 知 ら な く て も 入 れ る ! !
>    しかも通産官僚にまでなれる!!!

まったくふざけてるよな。
ところで、公務員の兼職禁止って、どこまで禁止なのかな。
たとえば公立大学の先生が教科書を執筆するのも禁止?
276名無しさん@4周年:04/06/09 19:55 ID:ydMg7Nrw
一年で5割削減の間違いだろ
年寄りの定年待ってる場合じゃねえだろ
277名無しさん@4周年:04/06/09 19:56 ID:M+EmtHo1
年金を完全税化すれば実現出来る
278名無しさん@4周年:04/06/09 19:57 ID:wAgmuI+8
岡田が通産官僚時代にイオンの子会社の役員兼職するのは禁止
279名無しさん@4周年:04/06/09 20:03 ID:7LLe4jhw
また寝ぼけたこと言ってるな・・
今の一割になるまで減らせよ
どうしようもないな自民党は
280名無しさん@4周年:04/06/09 20:03 ID:dqD12LSa
民主党には公務員制度は手がつけられない。
なんてったって聖域だから。自治労かかえてんだから。
ましてや党首自身が公務員法しらないんだから。

個人的には人数3割減らして給料2割あげてもいいと思うよ。
少数精鋭が望ましい。
281名無しさん@4周年:04/06/09 20:04 ID:jCur+AWl
警察官の給料を上げてもっとまともな警官を増やせ!その代わり悪い事した警察官は普通よりも罰を重くしろ!信賞必罰( ̄ー ̄)ニヤリ
282名無しさん@4周年:04/06/09 20:08 ID:3AFUjwU1
>>276がいいことを言った。

民間は年間3万人も自殺しているのに、5年でたった一割かよ!
283名無しさん@4周年:04/06/09 20:09 ID:oiW6FMWa
ここで公務員を叩いている奴等って、自分はさぞかし立派なんだろうな。
まさか公務員になれなかったからって、妬み半分なんてことは..(藁
284名無しさん@4周年:04/06/09 20:10 ID:WpjKqW2m
在日外国人の利益だけを考える民主党よりは、
はるかにましな、自民党という思います。
285名無しさん@4周年:04/06/09 20:11 ID:g2tFvaBt
>>283
ものを知らないだけでしょ。
286名無しさん@4周年:04/06/09 20:13 ID:KM3AXj4V
(゚Д゚ )ハァ?
仕事の8割以上をバイトがやってて
本職のヤツらは会議室とか休憩室でタバコ吸ってコーヒー飲んでる税務署の仕事に
これ以上役に立たない奴増やす気なのか?
重要書類だから扱いに注意してねーとか仕事しねーで茶飲みながら言ってるんだぞ?
バイトの方がその重要な書類の扱いに長けてるんだぞ?そんなんでいいのか?
287名無しさん@4周年:04/06/09 20:17 ID:nGRD24EF
ところで、国家公務員の給料って、
どういう仕事だといくらもらえるってどこに書いてあるの?
俺の給料と比較してみたい…
たぶん負けると思うけど。
288名無しさん@4周年:04/06/09 20:20 ID:G4L1dw4R
>>286
黙れバイトくん
289名無しさん@4周年:04/06/09 20:21 ID:vl/FDFAJ
え?1割減?
国家公務員なんてI種受かった奴と自衛官だけでいいじゃん
290名無しさん@4周年:04/06/09 20:23 ID:zcrFLDlc
どうせ選挙向けキャンペーンだし…
予算案の可否権持ってる政党が「要望」とか言ってる時点でアウト
291名無しさん@4周年:04/06/09 20:26 ID:cEjRiaG3
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1086591130/
ここに面白い人がいるよ
292名無しさん@4周年:04/06/09 20:38 ID:jQRtYbgW
>>209
自衛隊の人件費は防衛予算から出ているからな。
それとただでさえ定員が少ない上に、予算不足で定員割れを起こしているから、
これ以上減らすのは危険だぞ。

つーか今の日本は治安、国防、諜報関連の人員を大幅に増やさんとまずいだろ。
293名無しさん@4周年:04/06/09 20:44 ID:aNQVRlse

少子化時代が成人するから、定年退職者と就職者減で何もしなくても1割り減りそう
294名無しさん@4周年:04/06/09 20:45 ID:2gAlq60C
>>289
国を食い潰してるのは実は1種合格組のキャリアども
連中が「自分は能力があるのに民間より生涯年収が低いのはおかしい」と驕った勘違いするところから
公費の食いつぶしが始まる
勉強ができるのと国をきちんと運営できる能力があるかは別だ
つうか、そんな根性なら公務員になんなよ
295名無しさん@4周年:04/06/09 20:45 ID:qUdjKtsA
>国家公務員の定員(現在約33万人)

33万人も寄生虫がいたのか!
296名無しさん@4周年:04/06/09 20:50 ID:1IgVGtsl
>>283
納税者の方が偉いに決まってるだろ。
公僕は、税金で喰わしてもらってる寄生虫なんだから。
バブル期前は、公務員なんて民間企業に入れない屑がなってるんだから。

大阪は、赤字なんだから半分切れ。税金の無駄なんだ。
297名無しさん@4周:04/06/09 20:54 ID:S4FF5J6f

税金を中抜きすることしかない

この連中から不満の声が聞こえない限り

小泉がいう構造改革は少しもすすんでいないと言うこっちゃあ。

298名無しさん@4周年:04/06/09 21:15 ID:ggJk/vbT
ついでに国会議員も1割削減しよう。
地方議員も1割削減しよう。
299名無しさん@4周年:04/06/09 21:42 ID:WreSYUFE
ふと思ったんだが、雇用をかなり強力に守られている公務員を削減するよりも
いらない特殊法人とか公益法人をつぶす方が簡単かつ効果ありそうな気もするんだが。

日本の、人口あたりの公務員の数は先進国最少レベルらしいし。
300名無しさん@4周年:04/06/09 21:45 ID:VFs0B7DC
公務員制度改革に疑惑の人事  官僚と癒着する小泉内閣
http://www.weeklypost.com/jp/031003jp/edit/edit_1.html
省内相場は「大使3年で1億円」キャリア官僚のゆがみきった体質
夫人の下着も公費で調達、ノンキャリは召使いも同然
http://www.elneos.co.jp/014sf2.html
外務省幹部外交機密費私的流用事件
http://home.att.ne.jp/sea/tkn/Issues/FushojiResponses-Gaimusho.htm
夕刊フジ特捜班「追跡」 −−ふざけるな−−雇用・能力開発機構の闇
http://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsuiseki/contents/2002_10-03/030222.html
施設の“投売り”で露見した「改名」特殊法人のデタラメぶり
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_02_19/content.html
301名無しさん@4周年:04/06/09 21:49 ID:FXtZtfcb
何が1割だ?
2割、3割当たり前だろ!!
バーゲンセールのようにガンガンやれ!!
国会議員も5割減でよろしくな。
しっかり働け糞公務員共
302名無しさん@4周年:04/06/09 21:57 ID:VF7pEP+Y
議員なんて互いに口だけ動かして
御為ごかしを弄しあうのが仕事なんだから
別にいらんだろう、高い税金でそんなくだらん連中
やとう訳にはいかんのだよ、その分減らしていまの
政治悪巡回を抜本的に改革しろ。
303名無しさん@4周年:04/06/09 22:12 ID:oUN0bIlc
無職が公務員叩きに必死だな(w
羨ましかったら公務員になったらいいだけなのにね。
税金泥棒とかいってるけど、公務員の給料は君達の払うような税金からは出ていませんよ。
せいぜい一生2ちゃんで公務員叩きしてろよ。
304名無しさん@4周年:04/06/09 22:13 ID:F8n3hCAe



せめて土曜日だけでも役所開いてよ
305名無しさん@4周年:04/06/09 22:16 ID:FEUS9wFB
無職や中卒高卒、ひきこもり、DQNにとっては
公務員という安定した職業は羨望の対象なので、
そういう人間が多いニュー速+では叩かれる運命にあるのだなw
まあ、国家公務員の人がんばってくれよw

市役所や役場にいる地方公務員は
擁護しようもないどーしようもないのが多いけどw
306名無しさん@4周年:04/06/09 22:17 ID:4GMrtAR4
天下り団体も5割削減しろよ

でないとまったく無意味
307名無しさん@4周年:04/06/09 22:21 ID:WVnpY5Mr
治安は解るが徴税に増員?
アフォか折角浮いた金で絞り取ろうとすな減税汁!
308名無しさん@4周年:04/06/09 22:23 ID:zxMDvTgh
国家公務員はともかく、
地方のお役所やら大学の事務やらうさんくさい財団法人やら独立行政法人やらにいいたい。

電話くらいちゃんと応対しろよ。社会人としてゴミレベルだろ。
あからさまに「うぜー」って対応しやがる。
309名無しさん@4周年:04/06/09 22:24 ID:8xslO1eC
あー もー仕事真剣にやるのやめた アホらしい

何もやらずにいる方が得だということに早く気づくべきだった。
お人よしの漏れは事業推進のため走り周ったが、仕事を逃げて
なにもしない年食ったおじさんのほうが給料高いなんて馬鹿馬鹿
しくやってられん。まったりやって歳経つのを待とう。
310名無しさん@4周年:04/06/09 22:25 ID:KUbz9i31
>>299
人口1人あたりの公務員総人件費額がわからないと比較のしようがないよ。
311名無しさん@4周年:04/06/09 22:33 ID:vl/FDFAJ
>>294
I種も受からない奴なんてさらに役立たずじゃん
312名無しさん@4周年:04/06/09 22:38 ID:FGL+kJVy
>>309
そういうおじさんを追い出すのも立派な仕事だぞ。
313名無しさん@4周年:04/06/09 22:56 ID:FEUS9wFB
>>294は本当に凄い人間に出会ったことがないんだろうな
東大=がり勉と思い込んでるような人間なんだろう
官僚は事務処理能力が大切であってそれは受験勉強にも共通するでしょ
国を運営して行くのは政治家の仕事では?

とアホ大学生が適当に一種国家公務員を擁護してみる
314名無しさん@4周年:04/06/09 22:59 ID:tlI/d3Jv
>>313
実際東大生って使えないの多いじゃん。
コミュニケーション能力が低すぎる
315名無しさん@4周年:04/06/09 23:04 ID:FEUS9wFB
それは東大生なのにできないと目立つだけじゃないの
あと東大生に対する僻みも入ってしまうんだと思うなあ
早稲田がアホでもやっぱ早稲田だし仕方ねえなあだろ?
割合で言えば圧倒的に使える人材が多いと思う>東大

と非東大生が東大生を擁護してみる
316名無しさん@4周年:04/06/09 23:05 ID:WreSYUFE
>>314
東大の卒業生が、他の大学出身者に比べて特別に社交性がないとも思えないけど…

そりゃ中には変なのもいるけど、平均すればやっぱり仕事できる人が多いような気がするが。
317名無しさん@4周年:04/06/09 23:05 ID:c7i/lTIl

人のことかまっていないで

参議院議員こそ減らせよ

大仁田とか橋本とか

ぜってー役にたたねーやつが

副業をやりながら

インテリイメージを待つためにやっている

専業義務を課してもよいんじゃないの??
318名無しさん@4周年:04/06/09 23:05 ID:gmmtixRP
再配置は無理だろ、どー考えても。誰でも出来る仕事なのかよ?>治安や徴税
ハローワーク減らして失業者が増える状態になったりして。
319名無しさん@4周年:04/06/09 23:08 ID:ynoKKWoi
リストラするなら上の連中にしろよ、下っ端は結構忙しいんだ。
320名無しさん@4周年:04/06/09 23:13 ID:iBV0enCz
国会議員や地方議員も減らせや。
321名無しさん@4周年:04/06/09 23:16 ID:QJH+CLfR








                団塊は糞





322名無しさん@4周年:04/06/09 23:17 ID:oUN0bIlc
とりあえず45歳以上の奴の半分をリストラにすればいいんじゃないか?
あと二馬力も多いから、嫁はリストラまたはパートに格下げ。
市役所とかの痴呆公務員は半分以上リストラしても事足りる。
実際にそれ位やっても仕事は回るよ。
ただし人員不足の所は増員の方向でね!

と公務員の俺が言ってみる。

323名無しさん@4周年:04/06/09 23:18 ID:V/9CYTDy
若いのは優秀だよな。
旧帝早慶でも現役で県庁になかなか受からない時代だぜ?
問題はそれを潰す団塊のクソ親父ども。
324名無しさん@4周年:04/06/09 23:19 ID:yLfVIHFc
 べつにいいぜ!!
地方公務員に採用してくれるならな。
地方公務員、楽で給料高くて、うらやましーぜ!!
まず、地方の人員カットしろや!!
どうせ、コネでしか入れねーやつらなんだからな。
325名無しさん@4周年:04/06/09 23:21 ID:GCfVTJkE
官僚は優秀な人が多いとかよくいわれるが
なんであんなに余分にいるんだ?
326名無しさん@4周年:04/06/09 23:21 ID:F8n3hCAe
>>324
こらこら  貴族の子弟さんたちのおいしい就職先を減らすなんてできないですよ
327名無しさん@4周年:04/06/09 23:23 ID:czXi9sSK
>>322
何気に偉いな、お前。
328名無しさん@4周年:04/06/09 23:24 ID:8xslO1eC
>>321

激しく同意!! 
万年ヒラを決め込んでいるまったり団塊職員1人分の給与で
団塊の倍以上仕事する香具師を1.5人強は雇える。(2人なら確実に3人は雇える)

65歳定年制の義務化断固反対!! これ以上若者をこき使うのはやめてくれw
329名無しさん@4周年:04/06/09 23:26 ID:JgpOjo3E
国会議員も一割減せよ
330名無しさん@4周年:04/06/09 23:27 ID:F8n3hCAe
いまね  どこの役所でも希望退職者を募ってるけど
ほとんど辞めないんだって

やはり50歳くらいになると残りの10年で1億くらい稼げるから  そりゃ辞めんわな
331名無しさん@4周年:04/06/09 23:28 ID:8HSz9pbu
国家公務員はもっと本省に欲しいよ。

金食ってるのは国家公務員じゃなくて地方公務員なんだがな。
どう考えても地方公務員暇そうだろ。
市役所とかって残業せいぜい一日一時間くらいなんだろ?
それなのになんで国家公務員よりも給料高いんだよ。
欝だ。
332名無しさん@4周年:04/06/09 23:28 ID:MXx0w52q
団塊定年の自然減と、新規採用の調節するだけか?
333名無しさん@4周年:04/06/09 23:28 ID:x8uXH/Aj
人が余ってるのはどっちかつーと地方だな。
国は足りてない。本省はどこもサービス残業の嵐だよ。
地方も例えば県庁の本庁みたいに中央で仕事してる
人達は割りと忙しいみたい。ひどいのは地方の出先機関。
マターリしすぎ。絶対人員減らせるw

つーわけで仕事量をなんとかしないと特に国家公務員系は
人これ以上減らしたら即パンクするぞ。まじで。

まー仕事のIT化による効率UPと平行してやればなんとかなる
かもしれんが。1割くらいは。
334名無しさん@4周年:04/06/09 23:31 ID:3a0/z5jp
>>299
>日本の、人口あたりの公務員の数は先進国最少レベルらしいし。

それは真っ赤なウソだよ。
公務員制度改革によって、今度からそのようなウソをつくことも禁止に。


…同時に国家公務員の定員に含まれていない特殊法人の職員も定員に含める方向で検討する。
国家公務員の実質的な削減に役立てたい意向だ。
http://www.seirokyo.com/archive/news/roudou/koumuinseido.html
335名無しさん@4周年:04/06/09 23:31 ID:FEUS9wFB
>>331
>>333
地方の下っ端って本当に暇そうだよね
親戚にいるけどマジで暇そう
しかも夫婦共働きで(゚д゚)ウマーらしい
336名無しさん@4周年:04/06/09 23:31 ID:LKMJc64+
「国家公務員5年で1割を!!」
337名無しさん@4周年:04/06/09 23:35 ID:czXi9sSK
>>325
どのように優秀なのかは分からんが
とりあえず年々積もる赤字や俺達の負担が増えていくことから考えると
国民にとって使い勝手のいい優秀さではないことだけは確かだ。

自分達の利権や横領のためにはその性能をフルに発揮している
のかも知らんがな。
338名無しさん@4周年:04/06/09 23:40 ID:59MkMYJM
>325
国会議員がアフォだから。
日本の政治家がアメリカの議員並みに自前で政策スタッフ抱えて、
かつ熱心に学習するんなら確実に仕事は減ります。

つーか数値目標だけ出しても無理だって。
具体的にどこを削るべきか指摘しないと政治力の無い部署が割りを食うだけになっちまう。
339322:04/06/09 23:40 ID:oUN0bIlc
>>333
その通り。本当に忙しい!
45歳以上のクズをどんどんリストラして若い優秀な人に入ってもらいたい。
あと、本当に痴呆の役所なんてひどいよ。(友達談)
週間文春とかに出てるあのまんまだもんな。
一日で終わる仕事を三日以上かけてやってるしな(w
45歳以上の人間なんてほとんどコネとか無試験で入った無能なクズしかいないし。
残業なんて一切ないし、勤務中に床屋とか行ってんだもん。
4時過ぎたら帰り支度して煙草吸って帰るの待ってるってさ。
公務員叩きの気持ちもわかるけど、叩く所を見極めて叩いてもらいたいよ。
340名無しさん@4周年:04/06/09 23:48 ID:x8uXH/Aj
勘違いしないように言っておくと赤字国債増やしてるのは
どっちかつーと国会です。予算決めるの彼らなので。
もちろん官僚にも責任はあるが、被選挙民にもそれなりに
責任はあるのです。
公務員のシステムを合理化するのには反対しないけどそれで
全て解決すると思ってる君らは正直能天気過ぎると思う。

>>331
ケコーン?

>>335
地方は出世コースから外れて出先勤務になるとまじで暇らしい。
図書館とか市営の体育館とか武道館とか。
残業?そんなものはありませんw
共働きすれば一人年収600万円程度でも合わせて1200万だから
ねー。たしかにウマー。
しょーじきあんな施設は館長と副館長あたりは正職員でもしょうがない
と思うが残りは臨時職員とバイトでまわせと問い詰めたいw
341名無しさん@4周年:04/06/09 23:49 ID:OyZRCP+P
給与を5年間だけ一割下げるほうが効果的。
342名無しさん@4周年:04/06/09 23:52 ID:45fQJA5B
5年で一割か。

少なすぎる。(警察官以外)4割削減しても市民生活には支障ないわな。
343名無しさん@4周年:04/06/09 23:52 ID:q6ujNOQv
国家公務員がどうのこうのの前に、議員数を削減すべき。
まず、それをやってから公務員の必要数の議論すべきだろう。
国会みてたら寝てるヤツもいるし、あんなの税金の無駄遣い。
344名無しさん@4周年:04/06/09 23:54 ID:c7i/lTIl
>>340
俺もそう思う

公務員が暇だとおもわれるのは
その手の窓口業務を見られてるからだろう

徹夜で国会の答弁作っている姿を一般人が目にすることはない


臨時で対応して良いところは臨時にやらせようと言うのも同意できる

345名無しさん@4周年:04/06/09 23:56 ID:8xslO1eC
>>339
>一日で終わる仕事を三日以上かけてやってるしな(w

ハゲドウ!
納期という概念がないからなw
というより、気になって先に動いたら負けだよ。
先に動いた香具師が仕事を負う羽目になるからね。
346名無しさん@4周年:04/06/09 23:56 ID:NU/uTxuE
>>342
そうだな。
必要な所には給料を払って、
それ以外は半額ってのはどうだ?
後、退職金は、国の財政状況を鑑み、自主返納を強要するとかさ。
347名無しさん@4周年:04/06/09 23:58 ID:Hns6H6Hc
せっかくだから、議員年金廃止もやってください。
348名無しさん@4周年:04/06/09 23:59 ID:QJH+CLfR





財務省の総務課長以上(キャリア)には、
個室と秘書および専用の黒塗りの送迎車が付きます。
彼らの為に、漏れらは身を粉にして働き、税金を納めています。

ttp://web.sfc.keio.ac.jp/~lune1978/mt/archives/kuronuri.jpg




349名無しさん@4周年:04/06/10 00:01 ID:W5+uYejL
国家公務員よりも問題は地方公務員だな
350名無しさん@4周年:04/06/10 00:01 ID:KrSzCoaB
公務員をすべて歩合制にするのはどうだろう。
351名無しさん@4周年:04/06/10 00:02 ID:Y1eaJAQR
漏れ厚労省勤務だが、本省に来てすぐメンタルやられて逃げ帰っていく監督官を
見るのが何よりも楽しみだ。
漏れ監督官落ちの真性二種だからナー
352名無しさん@4周年:04/06/10 00:06 ID:xYFPePQa
>>350

役場とかに逝ったことある?
自治労などの組合の張り紙やビラ凄いよ。
「能力給反対!!」「我々に競争しろというのか!?」

絶対に首にならない組合員&潰れない勤務先=☆ ☆ !!無敵!! ☆ ☆
353名無しさん@4周年:04/06/10 00:07 ID:wAmhVL+z
高卒でも夫婦で地方公務員になれば
年収1000万超えも可能(゚д゚)ウマー
354名無しさん@4周年:04/06/10 00:07 ID:kIpSqmWL
そういや、官庁訪問したときには
給料安い、というのと仕事きつい、というのを相当に強調された気がする。
金銭面だけを考えるなら民間に行った方が確実にいいよって。

ただ、民間より安いと言っても、どうせその民間というのはお前らの学校の同期が行くようなところだろ。
と非東大の漏れは思ったわけだが。
355名無しさん@4周年:04/06/10 00:08 ID:KrSzCoaB
>>352
行った事無い。田舎ってそうなんだ。
すごいな。本当なのかそれ。ネタか?
356名無しさん@4周年:04/06/10 00:13 ID:uDjPW97v
>>353

夫婦でなら年2000万は稼げるぞ
357名無しさん@4周年:04/06/10 00:17 ID:8gnvg7UQ
なあ。>>348よ。公務員の本省課長のポジションが分かって
言ってるのか?
大企業の本社部長とかそれくらいのポジションなんだが。
課長って響きで勘違いしてないか?
無駄遣いが良いとは言わないが送迎車くらい簡便して
やれ。
358名無しさん@4周年:04/06/10 00:24 ID:ZLF4//FE
公務員=共産主義者
359名無しさん@4周年:04/06/10 00:25 ID:uDjPW97v
>>358

違うだろ
現代貴族(新華族)
360322:04/06/10 00:31 ID:KaZphqxQ
>>353
俺の知り合いは夫婦子供四人とも同じ町役場勤務だよ。
両親は高卒ね。夫婦で年収1300万で兼業で農家もやってるから
合わせて年収1600万だって。並の社長よりいい暮らししてるよ(親父の愛車はジャガー)
子供二人は勿論コネね。毎朝家族四人で母親の軽で仲良く出勤してるよ(w
361名無しさん@4周年:04/06/10 00:33 ID:uPsA1wdl
>>357
駄目です
それに、民間と比較する意味が不明です
362名無しさん@4周年:04/06/10 00:35 ID:xYFPePQa
>>360
それ凄いなw
363名無しさん@4周年:04/06/10 00:36 ID:9ORGgnp/
>358
似てる。
暗さといい。屁理屈といい。
364322:04/06/10 00:36 ID:KaZphqxQ
家族四人でろくな仕事もしないで年間2400万円近く稼いでるんだもんな。
叩くならそういう奴らを叩け!
ちなみに俺は毎日8時〜21時。残業手当無しで、年収400万だ。
仕事は忙しいし、普通の人間と変わらんよ。(多少は恵まれていると思うけど)
365名無しさん@4周年:04/06/10 00:39 ID:KrSzCoaB
一番の問題は、一部の激しく忙しい公務員と、役場勤務のような激しく働かない公務員が
混在していることにあるわけだな。
366名無しさん@4周年:04/06/10 00:39 ID:uPsA1wdl
>>364
何で残業を出さないで働いているのでしょうか
367名無しさん@4周年:04/06/10 00:39 ID:IbZy9JWz
お前らが言っている「国家公務員」って具体的にはどういう人を指してるのよ?
まさかTVでよく取り上げられるキャリア組とかを想像してるんじゃないだろうな?

>>342
そんなに減らしたら国会が機能しなくなって国民にとっては悪いことしかない。
減らせばいいってもんじゃないだろ
368名無しさん@4周年:04/06/10 00:40 ID:bXuvWzuG
>>366
だしてもでねーからな
369名無しさん@4周年:04/06/10 00:41 ID:6J+TEm6g
民間企業と過労死の割合が同じになるように調整しろ
370名無しさん@4周年:04/06/10 00:42 ID:uPsA1wdl
>>368

それは、出していないからでしょ?
残業は出せば出るものと相場は決まっていますよ
371名無しさん@4周年:04/06/10 00:44 ID:KrSzCoaB
>>367
キャリアなんて話は殆ど出てきてないわな。
ちゃんと流れを見ずに噛み付くなよ。バカが。
372名無しさん@4周年:04/06/10 00:45 ID:uPsA1wdl
>>369
それはちょっと論点がずれていませんか?
民間の過労死をなくすべく、省庁が努力すべき問題ですよ
もっとも、監督官庁である厚労省の過労死も結構な数と聞いています
373名無しさん@4周年:04/06/10 00:45 ID:QC1AClHq
減らさないと国家財政破綻です。
現在、税収40兆円、人件費35兆円。国債40兆円。

個人で言えば、40万円の給与もらって、35万円でお手伝いさん
雇って、40万円サラ金から借金して生活している。これが今の
日本です。将来は地獄ですね。
374名無しさん@4周年:04/06/10 00:46 ID:1nJ/n0SD
国家公務員を減らすんじゃなく、国家公務員の給料を1割減らせ。
警察とか金融庁とか増員が必要なとこがあるんだから人数は難しい。
変わりに給料減らせ。
375名無しさん@4周年:04/06/10 00:47 ID:8gnvg7UQ
>>366
公務員は大抵部署ごとの残業代の総予算が規定されてる。
んでオーバーしても無い袖は振れないってわけだ。
正直国の官僚なんかはオーバーしないのが物理的に無理
なんでサービス残業になる。よく民間の香具師は公務員は
残業代をもらうためにわざとダラダラ仕事してると勘違いしてる
香具師が多いがサービス残業が増えるだけなのにダラダラ
やる香具師は普通いないw

>>367
正直テレビの公務員像はゆがんでるからなあ。
出世コースから外れてマターリしてる香具師のマターリしてる
ところと出世コースに乗って仕事はガリガリやってるがその分
優遇されてる香具師の優遇されてるところを合成して放送するw
あれは簡便して欲しい。

出世コースから外れてマターリしてる香具師はそんなに甘い汁
も吸えないポジションにしかならないし甘い汁吸ってるようなキャリア
官僚は仕事については地獄だぞ。終電で帰れる日が珍しいって言う
くらい。そこんとこは分けて考えてください民間の人たち。
376名無し:04/06/10 00:49 ID:f7k6hSO8
どうせ中央の霞ケ関は温存して地方の出先機関を削るのは目に見えてる。それなら切られた奴を都道府県や市町村へ移せよ。そうしないと一人一人の業務量が増えるだけだぞ。
377名無しさん@4周年:04/06/10 00:50 ID:8fipWAvq
人数減らさなくても防衛費みたいに幾ら公務員が増えようが減ろうがGDPの何%って
上限設けて費用削減すればいのに。
予算内なら公務員同士が金の配分で争うのは一向に構わんよ。
378名無しさん@4周年:04/06/10 00:51 ID:kjyBJawm
国IIの奴は
奴隷のようにこき使われて経費削減経費削減と言われ色んな部分を削られ
転勤に際しての引越し費用・仕事中の移動費なんかもらえないから
実給料は地方初級の下っ端事務員以下って話だが
公務員試験受けないって奴は調べないだろうからそんなことを知るわけも無く
国家公務員ってだけで叩かれるんだろうな


2chで叩かれてる仕事しない公務員ってのは
高卒の地方初級なんだが・・・
379名無しさん@4周年:04/06/10 00:52 ID:IbZy9JWz
>>371
国家公務員に対してとにかく悪い印象しかもってないようなやつらがいるが。
「公務員」という言葉でひとくくりにしてるやつもいるが
380名無しさん@4周年:04/06/10 00:55 ID:bJKqf6N6
民主党なら
・職員を2割減らします
・在日外国人を国家公務員に採用します
になる悪寒。
381322:04/06/10 00:56 ID:KaZphqxQ
んだんだ。公務員で一括りにして叩いても仕方ねーよ。
何回も言うけど、役場なんて本当にひどいぞ。
人数を半分以下にしても大丈夫だぞ。
田舎なんてほとんどは近親者のコネ採用だしな!
毎年三人募集しても、二人はもう決まってる。たった一人の枠を50人近くで争う訳よw
完全に馬鹿共の食い物にされてる訳。おっさん共なんて一日遊んで高給もらってるしな。
怒る場所間違えんなよ。
じゃ気も済んだしおやすみ
382名無しさん@4周年:04/06/10 00:57 ID:1nJ/n0SD
キャリアって財務省とか日銀とか一部の官庁だけでいいんじゃないの?
社会保険庁とか環境省とか農水省とか建設省とか総務省とか
厚生省とかキャリア必要か?特に頭よくなくても大丈夫だと思うけど。
383名無しさん@4周年:04/06/10 00:58 ID:3XTetSj9
外務省もくび。

国旗掲揚、国歌斉唱など儀式ってものをちゃんと教えられない教師もくび
384名無しさん@4周年:04/06/10 01:00 ID:9ORGgnp/
>380
>民主党なら
>・職員を2割減らします
>・在日外国人を国家公務員に採用します
> になる悪寒。

在日外国人の国家公務員は無理だろう。地方ならまだしも。
2割削減はよい。
385名無しさん@4周年:04/06/10 01:00 ID:uPsA1wdl




      団塊 =糞
      公務員=糞

という条件の下で、

      団塊+公務員

を求めよ。


386名無しさん@4周年:04/06/10 01:01 ID:bJKqf6N6
>>385
ごみ餃子
387国語辞典:04/06/10 01:01 ID:j3/TQ8hb
この前車の重量税払おうとして 某区役所に行ったさ。

1時間くらい処理に時間がかかっていたんだけどその間 
ずっとパソコンのマウスを分解して掃除している役人がいたよ。
ハァ・・・。
388名無しさん@4周年:04/06/10 01:03 ID:1nJ/n0SD
>>383
外務省は話にならん。大使クラスは更迭して防衛庁や警察や経済省の役人を
起用すべし。交渉できないやつと弱腰のやつはイラネ。
389名無しさん@4周年:04/06/10 01:04 ID:uPsA1wdl
>>387
税金なんて、向こうから足を使って取りに着たら、
初めて払うことを検討するくらいで、ちょうどいいですよ
390名無しさん@4周年:04/06/10 01:04 ID:IbZy9JWz
「国家公務員」でググった3つめのHP。
そこ見たら、単純に「国家公務員減らせ」なんて言えなくなった
391国語辞典:04/06/10 01:04 ID:j3/TQ8hb
>373

しょうがないんですよ。周りがあまりにドラスチックに変わってしまったんです。
変化に弱いの。借金してでもゆーっくりとしか変化したくないんです。

逆にそれが出来るだけの蓄えが有ったんだよね。日本
392名無しさん@4周年:04/06/10 01:05 ID:BSFkdC8m
>>308
国立大学の事務も教員も4月から公務員ではないのだが。
自民党がやったのだが。
393名無しさん@4周年:04/06/10 01:06 ID:4f/SdoCG
そういえば、
慶応の法学部でたやつが市役所に勤めはじめた。
なんつーか、
もうすこし良いところ行けばいいのになぁと思った。
せめて県庁とか行けよ。。
394名無しさん@4周年:04/06/10 01:07 ID:9ORGgnp/
>392
6年たったら大量の首切りだよ。
中期目標の意味はここにある。
395名無しさん@4周年:04/06/10 01:07 ID:uDjPW97v
>>393
いや彼は賢いんですよ
世の中のからくりをよくわかってらっしゃる
396名無しさん@4周年:04/06/10 01:10 ID:A9TAhuaT
>>393
県庁の方がいいと思うのは素人
仕事量に対する報酬は市役所の方が上
397名無しさん@4周年:04/06/10 01:10 ID:kjyBJawm
>>382
そこら辺は基本的に学歴という名のコネだよ
彼らは仲間内でまとまってゴチャゴチャ揉めるのが仕事らしい
書類系の仕事はどっかからか仕事のできる奴を引っ張ってきて奴隷公務員層を作り
その極僅かの奴隷公務員層と臨時職員という名のバイトがやってる
奴隷公務員層の過労死率は実は半端無いんだが
その他の奴らの過労死率が皆無なので甘く見られガチ
>>393
そいつが正解
変なプライド持って県庁とか官僚系に足突っ込もうとすると駄目
398名無しさん@4周年:04/06/10 01:14 ID:RAzVEhNT
まあ、どっちにしてもこれからドンドン税収が落ち込めば公務員はアウトだな。
能力ある若い人は日本抜け出した方がいい。能力も金もない者はあきらめるしかない。
日本自体が負け組。
399名無しさん@4周年:04/06/10 01:18 ID:5GlgUBCO
私、数年前に失業した時職安に通ったけど、「求職者のしおり」みたいな題名の本のことで
質問があったから窓口の男の人に聞いたらそいつ預けた本を置くんじゃなくて
ポンとどうでもいいように投げたよ(;´Д⊂。
そこの職員は他の奴も感じ悪かったしホントあーいう奴らなら削減してほしいわ
400名無しさん@4周年:04/06/10 01:20 ID:kjyBJawm
極僅かのとか書くと誤解を受けるだろうからちょっと書き直そう
極僅かという程少なくはないが
仕事が5倍の人数居ても定時で終わらない量あるってだけ
俺は去年落ちて今年は地方受けるクチだけど
俺の元同級生は某省に勤めていたが過労で倒れた、残業は月に150時間で残業代は出てない
というか残業代の概念が実は無いらしい

詳しくは過労死 国家公務員辺りでググるとわかるかと・・・
401名無しさん@4周年:04/06/10 01:20 ID:/GCGd9/j
公務員なんてバイト並の給与でいいよ。
優秀なやつに雑務で埋もれさせる必要ないよ。
402名無しさん@4周年:04/06/10 01:22 ID:DADhlDOU
>>399
削減されると更に仕事が増えて殺伐とした職員が増える悪寒。
403名無しさん@4周年:04/06/10 01:24 ID:qQzpTVsZ
>>360
結局は羨ましいだけなのかよ。
うちは俺は自営だが、妻が公務員で年収はおそらく2500万円程度はありますが、何か?
404名無しさん@4周年:04/06/10 01:31 ID:X2Je5sDx
公務員とか医者とか税金で食ってるやつは
給料下げるべき。
終身雇用なんだし。
ローリスク・胚リターンは駄目だよ。
外貨を稼いでるとかなら、べつだが。
405名無しさん@4周年:04/06/10 01:33 ID:fIk6MtoX
>年間で1割以上減らし、削減分を治安や徴税など増員が必要な部門に
>
ここに注意だな。国家公務員の削減は既に行われているのだが、
これは国立大学の独立行政法人化で、教官が立場的に移籍させて、なしくずしに達成された。
同じようなことが削減対象になるだろう。けど、問題は増員項目だ。

治安はまあいいとして、徴税を増やす?あほか。
早いとこオンライン化して、さらに税制をシンプルにして、
人員削減を目指すところなのではないか。国民総背番号制とかいってるんだし。
税金にしろ、保険・年金にしろ、それを徴収する手数料がいくらかかってるかをはっきりさせろよ。
けっこう、中抜きの多い世界なはず。防衛費より多くなるんじゃないの。
406名無しさん@4周年:04/06/10 01:37 ID:qQzpTVsZ
>>404
何か意味不明なレスだな(w
407名無しさん@4周年:04/06/10 01:43 ID:spaFNG3r
 優秀な人間ほど民間に行くような仕組みと税金のザルになってる地方の役所を
どうにかしてくれ。
408名無しさん@4周年:04/06/10 03:12 ID:pvKtQQUC
国立大に通ってる。
職員の態度最悪。

何を頼んでも嫌な顔をする。
昼になった。ら窓口のシャッターが凄い勢いで閉まる。

その点私大は凄い。格下と言われる私大に勉強会のため出向いたんだけど、何から何まで面倒見てくれる。
プロジェクターの設置、音響、照明、レジュメのコピーと配布、全部笑顔で手伝ってくれた。

おれの通ってる大学じゃあ、立派な機器はあっても職員が使い方説明できないし、マジックのインクもわざわざ
自分で事務室に出向いて補充しないといけない。しかも私物のマジックじゃないかなんて疑われる。
空調のコントロールも全部事務室で管理してるが、横着して消しっぱなしのときもある。暑い。
昼休みは窓口にシャッターを降ろし一切の業務を拒否。


日本最南端の国立大のお話ですた。
409名無しさん@4周年:04/06/10 03:15 ID:skp4kivC
>408
>昼休みは窓口にシャッターを降ろし一切の業務を拒否。

 共産主義者だからな。ソ連なみだな。
 コストだけ食うゴミだな。
410名無しさん@4周年:04/06/10 03:19 ID:dkJ4e2wJ
逆に国民皆公務員マンセーってのも乙
411名無しさん@4周年:04/06/10 03:20 ID:MzTzbS4U
>>405
おまえが消えれば少しは節税になるんじゃないか?
412名無しさん@4周年:04/06/10 04:11 ID:w/5VPyC/
地方を減らせよ。

つーか、実質的に議員先生が役人に法案作成etcを頼まないとだめな
現状を修正すべき。
国会議員に秘書をもっとつけて、独自に行動できるようにしろよ。
413名無しさん@4周年:04/06/10 04:54 ID:EnhRfGpe
>>412 逆に、瑣末なことは地方に任せればいいんじゃないかな。
414名無しさん@4周年:04/06/10 05:05 ID:hsHmaTKj
給料自慢している奴が居るが、そんなに貰って何に使ってんの?
俺は400くらいしか貰ってないけど、
趣味ないし家に入れてるのを引いても
300以上銀行口座から出ることなく眠ってるのだが....
415名無しさん@4周年:04/06/10 05:34 ID:gh2Zcwzr
>>414
実家に住んでるのか?それなら経費節約の点で勝ち組みだろ。
いくら家に入れてる?
都心に住めば賃料最低8万、少し離れていても6.5万とかだ。
それがもし4万で済むなら、オマエさんは他人よりそのぶん給料が高いのと一緒だ。
住宅手当が出る企業なら差は少なくなるけど、全額負担はまずないだろうし。
それに実家住まいなら、他の人よりさらにお得なはず。
416名無しさん@4周年:04/06/10 08:12 ID:MEel75/I
>>374
警察は一部の県を除き増員必要なし。人事&機構改革でそれなりの格好はつくよ。
大規模警備は自衛隊がやれば良いんだし。
皇宮警察も廃止して、自衛隊に近衛連隊でも作ったら?
417名無しさん@4周年:04/06/10 09:51 ID:0nHbyl+F
これが本当のところ。もう十分に小さい。まあ、給料の面などで単純に比較できないが、
先進国ではおそらくもっとも公務員の少ない国家に近づいていることは間違いない。

http://www.fps.chuo-u.ac.jp/~masujima/gyokaku98/1sho.html

問10 日本は国際的に見て小さな政府ですか?

【答】何をもって小さな政府とすればよいのかは、まず公務員数を他国と比べてみれば
分かります。人口1000人あたりの公務員数は、日本は39人となります。ほかの先進国
では、アメリカが80人、イギリスが84人、ドイツが77人となっています。また、行政改革
が進んでいると言われているニュージーランドでも80人(1994年)となっています。このこと
から考えると、他国との人数比較の上ではすでに日本は小さな政府であると言えます。

1.行政職員には、国家公務員、地方公務員、政府企業職員(日本は特殊法人職員)を含む。
418名無しさん@4周年:04/06/10 10:19 ID:0nHbyl+F
>>405
マジレスすると、徴税要員が増えるのは、国際的な取引の活発化に伴う増員、
更には規制緩和に伴って、今までよりも不正な会計や脱税が頻発しているので、
それに対応する国内の要員も増やさなければとうてい間に合わない。
端的に言えば、国税調査官や検察庁の人員を増やすことになるはず。
本当ならば、労働基準監督官なども増員するのが筋だろうけど、いろいろ
圧力がありそうだな。(w

ちなみに、社保費をかっぱらう分の人員は、もういる。
419名無しさん@4周年:04/06/10 10:27 ID:0nHbyl+F
しかし、専門職が足らないのは日本の構造的欠陥だな。
そういう専門技能ってのを実質理系オンリーで来ちゃったつけかも。
欧米には会計士や弁護士が山ほどいるもんな。
420名無しさん@4周年:04/06/10 10:30 ID:zYGEcA5X
大阪の警察はいらないだろ
どうせ大勢いても意味ないんだし
それに最近は一般人がひったくり犯捕まえるケースが
去年の50%増らしいし ┐(´ー`)┌
421名無しさん@4周年:04/06/10 10:31 ID:01lRm6lK
>417
厄人の工作員、必死だね..
422名無しさん@4周年:04/06/10 10:32 ID:BO2JjYQj
>>417
詳しい内訳よろしく。
特に警察系公務員の割合をね。
423名無しさん@4周年:04/06/10 10:40 ID:pnG5PBAN
存在そのものが雇用対策に過ぎない旧北海道沖縄開発庁の人員を削れば楽勝だろ?
本土の税金で養われている癖して、戦争被害だの自衛隊反対だのと喚いては更に
中央からカネ引き出す事しか考えていねぇ。
恨みを買ってまで、カネ出して養う必要は無かろう。
424名無しさん@4周年:04/06/10 10:41 ID:4f4T4ymI
各国との公務員の数の比較

http://www.soumu.go.jp/gyoukan/kanri/pdf/satei_02_05.pdf
425名無しさん@4周年:04/06/10 10:46 ID:pnG5PBAN
軍人の数少なすぎじゃないか?
たった二人で、1000人の国民を守らなきゃならない勘定だぞ?
426霞の末席U種職員:04/06/10 11:23 ID:Nw1IcaXE
叩かれて叩かれて、もーモチベーションないぽ。
427名無しさん@4周年:04/06/10 11:26 ID:N8qFKiqS
特殊法人無くさない所見ると、日本のデフォルトはあるのかな
428名無しさん@4周年:04/06/10 11:56 ID:0nHbyl+F
日本の場合は文官449万人中、24万人が警察官。
消防15万人、海上保安官1万2000名。ということで、約400万人がいわゆる行政職。

アメリカの公務員数は1985万人。このうち 沿岸警備隊も含めて141万人
が軍隊だから、関係団体まで無理矢理含めたとしても、せいぜい200万人が上限。
アメリカの消防士の数は正確に分からなかった。仮に日本の倍とすると、30万。
この数字で行くと、1750万人が行政職。

日本の人口が1億2600万で、アメリカが2億7000万。大体、アメリカの人口は
日本の2,1倍。大してアメリカの公務員数は日本の4,3倍。少なく見積もっても、
2倍以上の公務員がアメリカにいる計算になる。

更に、アメリカには多数のNPO法人があり、公的機関としての役割を果たしている。
このような団体の正規職員が1090万人いるとされる。公務員的な仕事をしている人数
は日本よりもずっと多くなることは間違いない。
429名無しさん@4周年:04/06/10 12:01 ID:0nHbyl+F
結論から言うと、行政コストの問題を人員数に求めるのは無理があると思われる。
もちろん、アクビしている公務員を仕事の忙しい部署に配置する必要性はあるだろうが、
これ以上首を切ってどうにかするのは、少々無理があるのではないか。たとえ
日本の公務員がアメリカの公務員よりも倍の給料をもらっていたとしても、やっと
アメリカと同じ程度の行政コストということになるのだから。

それよりも、膨大に吸い上げた税金の使い道をもっと考えるべきだろう。
無駄なところに無駄な投資をしていたり、何百億何千億もどぶに捨ててくるような
資金の使い方にこそ問題があるはず。
430名無しさん@4周年:04/06/10 12:06 ID:0nHbyl+F
手っ取り早く言えば、今の土建政策や、、天下り先ほしさに馬鹿な政策立案
しかしない官僚、バブルに踊った独立法人の経営陣にこそ、本来厳しい
責務を課せられるべきであるし、またそれらの跳梁を許し、ときには彼ら以上
の強欲さを示してきた政治家ををほいほい選んできた国民全体の責務に思い
をはせるべきである。

下っ端の公務員の首をちょん切ったり、給料を下げてみたところで、むしろ
社会不安が増し、景気が悪くなるだけなのだ。
431名無しさん@4周年:04/06/10 12:07 ID:aAIaAqmc
行政法人化していますが、
官僚の天下り先を増やしているだけでよくないです。
432名無しさん@4周年:04/06/10 12:15 ID:0nHbyl+F
というわけで、安易な公務員叩きは国家全体の利益に反するよ。

構造改革ってさ、もっとスケールの大きなところでやらないとダメだと思うんだけどね。
それこそ道州制を2010年までに導入するとか、キャリア制度をなくすとか、
そういうレベルでの改革でないと、どうにもならんと思うのですが。
433名無しさん@4周年:04/06/10 12:29 ID:GUbHJlD+
入省の決まった東大の友人は、在学中から天下り先を考えていたな。。。
434名無しさん@4周年:04/06/10 12:35 ID:WAiVvfEp
日本の、人口あたりの公務員の数は、先進国最少レベル…

なんて大ウソ。
わざと特殊法人職員を統計に入れないで数えてたんだから。


…同時に国家公務員の定員に含まれていない特殊法人の職員も定員に含める方向で検討する。
国家公務員の実質的な削減に役立てたい意向だ。
http://www.seirokyo.com/archive/news/roudou/koumuinseido.html

435名無しさん@4周年:04/06/10 12:41 ID:VcmywL8o
また自民の選挙前虚言か・・・・・。
いままでただの一度も減ったことないよな。
ポマード元首相の時も口だけで実質増えたし。

選挙終わってから口にしろゴルァ!!
436名無しさん@4周年:04/06/10 12:44 ID:4f4T4ymI
>>434
>>424の政府企業職員って特殊法人のことなんじゃないの?
437名無しさん@4周年:04/06/10 13:02 ID:7LRyINNF

× 「国家公務員5年で1割削減を」政府に要望−自民党

○ 「国家公務員1年で5割削減を」政府に要望−自民党

このくらいドラスティックでなければ競争原理は働かんだろ。
438名無しさん@4周年:04/06/10 13:08 ID:eR28N3Ps
>>428
何を言いたいんだ、これでも少ないから減らすなか?
アメリカはアメリカ味噌も糞も一緒にするな。
439名無しさん@4周年:04/06/10 13:14 ID:0nHbyl+F
>>436
そうだよ。>>434みたいなのがいるから、国民は誰を批判すべきか
忘れて、自分の首を絞める。
440名無しさん@4周年:04/06/10 13:39 ID:0nHbyl+F
>>438
その通り。日本の公務員は多いだの無駄だのと言う馬鹿が多いから
諸外国の例をとって比較してみたんだろ。
で、結果が自分に不利になったとたんこれかよ。まったく2chとはいえ、
ひどいものだな。
アメリカはアメリカ?あれだけ「アメリカみたいに効率化しろ」だのなんだの
言ってる連中が行政のスリム化を言ってやまないんじゃなかったかね?
みそもへったくれもあるか。少ないものは少ないんだよ。これでよく分かっただろ。
他のところで無駄遣いしてるんだよ。

それと、以下の記事がウェブ上にあったからよく読んでおけよ。

G7諸国 国民あたりの公務員数(%)
フランス 24.9 カナダ 19.6 イタリア 16.1 ドイツ 15.4 イギリス 14.1 米国13.4 日本 6.0   

G7平均 15.7   日本を除いた平均 17.3

他のOECD諸国
スウェーデン 31.2 ノルウェー 30.8 デンマーク 30.7
フィンランド 25.2 オーストリア 22.8 ニュージーランド 22.1 アイスランド
19.9
ベルギー 19.0 オーストラリア 16.0 スペイン 15.7 ポルトガル 15.3
アイルランド 13.4 ルクセンブルグ 12.0 スイス 14.0 オランダ 11.9

OECD平均 18.5  日本を除いたOECD平均 19.1
441名無しさん@4周年 :04/06/10 16:11 ID:C9k07MmG
そのうち
「役に立たないおとなしいやつはいっそのこと死んでください、日本の人口は
一億人程度で十分、おとなしい奴や暗い奴を日本から全面排除しろ」
という暴言も出てくるかもね。
おとなしいからって何で死ななきゃならんわけ?
自分がおとなしい奴が嫌いだからって、安易に消えろ、と
いわないでほしいです。
442名無しさん@4周年:04/06/10 17:22 ID:90QqBmoP
外務省を職務怠慢で100%解雇して
他の省庁から回せばいいんじゃないか。
443名無しさん@4周年:04/06/10 17:57 ID:Y5YVEoiM
>>441
戦前「混み合いますから満州へ」というスローガンで満州移民を奨励した国だからな>日本。
>>442
外務と経産と農水は一回「ガラガラポン」した方が良いだろうね。外交通商省と産業省に再編
するとか。
444名無しさん@4周年:04/06/10 21:02 ID:3utoTNdr
この記事自体が読売ローカルだろ?
1面に読売幹部(なべつね?)の肝いりで載ったアドバルーン記事。
総合面の署名記事のしっかりした解説と、1面のDQNな内容の落差が哂える。
1面の幹部執筆記事は、どんなドキュソな内容でも整理記者に
あぼーんされる心配もないしね。
445名無しさん@4周年:04/06/10 21:03 ID:xh8cMi68
日本の公務員って外国と比べ、少ない割には余剰人員なんだよな
なぜ?
446名無しさん@4周年:04/06/10 21:07 ID:EnhRfGpe
>>445 中央が忙しすぎる。
地方が暇すぎる。
うちの町の役場を見てると、暇すぎるようだ。
447名無しさん@4周年:04/06/10 22:39 ID:xYFPePQa
>>446

漏れは県の技術職だが滅茶苦茶忙しいぞ
お人よしの漏れは仕事を安易に受けすぎだと気づいた。
公務員の世界は如何に仕事を断り如何に仕事を他人にふるかが勝負。
448名無しさん@4周年:04/06/10 22:41 ID:2v3S4Pi1
>>446
正しい。そゆものらしいね、この世界は。
449名無しさん@4周年:04/06/10 22:44 ID:rHLr/TAj
>440
公務員にカウントされない外郭団体の職員(特殊法人etc)の数が日本の場合は多いんだよ。
欧米の場合、それらがすべて公務員としてカウントされる。
そして欧米の場合、一般公務員の給与はひどく低い。

これは常識でしょ。
450445:04/06/10 22:47 ID:EnhRfGpe
俺の大学時代の同期で、国交省に入った奴がいる。
死にそうなくらい忙しいらしい。

以前電話で話したとき、「明日扇の答弁があるから寝てない」って言ってた。

で、俺のいとこに地方公務員の奴がいる。
なにやってるかは知らないけど、文系の奴だから事務とかかな?
とにかく暇らしい。なんか本来昼にとるべき休憩時間を
4時半とかに移動させて、実質4時半で仕事終わりとか。
で、そんなに早く仕事が終わって家に帰ってもやることがないんで、
暇なんだと。
451名無しさん@4周年:04/06/10 22:47 ID:+nxfdZQZ
数を減らすじゃなくて、
非管理職の昇給45歳停止と退職金廃止が良いと思うが…。

失業率増えそうじゃん。数減らすと。民間で吸収できんよ。
452446:04/06/10 22:51 ID:EnhRfGpe
>>450 間違えた、おれ >>446
453名無しさん@4周年:04/06/10 22:53 ID:xYFPePQa
>>450
団塊の事務屋は逝って良しなんだが・・・・
こちらがお願いすると何かと理由をつけて断り、己の担当業務の仕事ですら
こちらに仕事をふってくる。「○○の業務があって忙しい・・・」

な ん で 定 時 に 帰 っ て い る の に 忙 し い ん だ よ!
454名無しさん@4周年:04/06/10 22:54 ID:rfnRSbdh
一割減らすんじゃなくて、一割残すってのは考えないのか?
455名無しさん@4周年:04/06/10 22:55 ID:ZP/jZ0L8
>削減分を治安や徴税など増員が必要な部門に
>省庁の枠を超えて再配置することなどが柱。
456名無しさん@4周年:04/06/10 22:57 ID:xYFPePQa
>>451

組合の強さを知らないようですね。
会社で言えば、支店長よりその支店の組合支部長の方が強い権限
持っていますよ。職員いじめると支店長吊るし上げ食らうよ。

学校の校長が自殺するのもその辺に原因があるが、マスコミは本当
のことを書かない。
457名無しさん@4周年:04/06/10 22:57 ID:OzaNCObP
公務員を減らす前に公務員の仕事を減らせよ
458名無しさん@4周年:04/06/10 22:58 ID:pI4Okffp
とりあえず、外務省の職員を全員入れ替えないとな
459名無しさん@4周年:04/06/10 22:59 ID:rHLr/TAj
>456
そのとおり。
官公労というには社会のくずというか、人間のくずの集まりだね。
460名無しさん@4周年:04/06/10 22:59 ID:3Jwdt2kS
国家公務員はよく働いてるよ
問題は痴呆公務員
461名無しさん@4周年:04/06/10 22:59 ID:+nxfdZQZ
>>456 総人件費は維持される(=組合予算も維持される)。
仲間が増えてハッピーじゃないか?
そんなに銭ゲバかよ!
462名無しさん@4周年:04/06/10 23:00 ID:YXtpZFJ0
>>454
それ笑える。
今からものすごい生存競争になるな。
463名無しさん@4周年:04/06/10 23:01 ID:8Gp11INM
嘘つき小泉早く死なねーかな
464名無しさん@4周年:04/06/10 23:02 ID:DgEcq53m
公務員と言っても色々だけど、給料に見合った仕事をしていれば
誰も何も言わないよ。

談合なんて業者の責任以上に公務員に問題があるもんね。
465名無しさん@4周年:04/06/10 23:06 ID:uSvU1yay
1年で3割、5年で5割減らせよ。
本当は現状の1/3ぐらいで充分なんだよ。
数ばっかり多くて無能なんだから。
466名無しさん@4周年:04/06/10 23:11 ID:xYFPePQa
>>465

 そういう短絡的な考えはやめれ。

公務員は首を切れないのだから、新規採用を減らすだけ。
467現職国家V種:04/06/10 23:16 ID:tYvIEwf/
当方、23歳。
犯罪者がお客さんの仕事をしていますが、
会社全体を通して人が足りてるとは口が裂けても言えません。
団塊の世代と呼ばれる方々でも無能なのはほんの一部で、残りの方は皆忙しいです。

残業代も3分の1も出ればいい方です。
私の年収は300万に届いていません。
今後も客は増え続ける一方でしょう。
でも給料は減り、人も減ります。

こんな境遇の国家公務員もいます。
人括りに見るのだけは勘弁してください。
468名無しさん@4周年:04/06/10 23:17 ID:tBdpUgP+
>>467


あんたまだ1年か、2年目だろ
どこいたって給与はそんなもん

まあソニーや三菱商事の社員とは比べるなよ
469名無しさん@4周年:04/06/10 23:19 ID:xh8cMi68

ということは、海外の公務員ってほとんど仕事をしていないんですね

470名無しさん@4周年:04/06/10 23:21 ID:+nxfdZQZ
>>468 同一労働なのに、歳喰うと3倍にもなるのは、明らかに異常だなあ。
ドンドン上がるのは、最初の10年だけにすべきで、あとは微増にすべきだろ。
最初の数年は、仕事をドンドン吸収するが、あとは…
471現職国家V種:04/06/10 23:21 ID:tYvIEwf/
>>468
今年で4年目になります。
たかが4年と言われるかも知れませんが。
472名無しさん@4周年:04/06/10 23:22 ID:rHLr/TAj
>471
がんばれよ。
473名無しさん@4周年:04/06/10 23:23 ID:xYFPePQa
>>471

国家3種なんてそんなもの。
474名無しさん@4周年:04/06/10 23:24 ID:fqxtlWJl
>>467
大丈夫。分かってる人は分かってるから。
475名無しさん@4周年:04/06/10 23:31 ID:djW4w9zD
皮肉にも団塊の世代と言われる50代公務員は
ここ2ちゃんねるにはまず来ていないだろう
そして世間から叩かれているのも気付いていないんだろう
476名無しさん@4周年:04/06/10 23:31 ID:uSvU1yay
>>466
短絡的な考え = 公務員は首を切れない だろ?

民間だって能力査定やリストラ、企業努力してんだよ。
財政圧迫してんのは、こいつらの無能+高給補償だったりすんだから、
国民負担を上げる前にそういう努力をする義務が政府にはある。
477名無しさん@4周年:04/06/10 23:33 ID:+MJ8GIXT
しかし身分保障は最強だよな
誰がいいだしっぺかはしらんが
478名無しさん@4周年:04/06/10 23:35 ID:uSvU1yay
>>467
省庁にもよるってのは分かってるが、
20代で月に給料は30万、残業代40万、月収70万とかもいるからな。
残業といっても、毎日、夕方になると夕食酒盛りに3時間費やし、
電車がなくなるまで仕事の振りして経費でタクシー帰り。
仕事能率は民間企業の1/3以下。

だからこそ、公務員全体の人の配分や給料を見直すべきなんだよ。
479現職国家V種:04/06/10 23:36 ID:tYvIEwf/
>>473
2種以上の方も給料が若干上がるのみで、後は何も変化はありませんよ。
2種の方は総じて年齢も上がります(4年目であれば)し。

励ましのお言葉ありがとうございます。
今後も国家の治安のために頑張らせていただきます。
公務員もサービス業ですから、頑張れとか、ありがとうとか言われると
とても嬉しく思います。
それでは。
480名無しさん@4周年:04/06/10 23:36 ID:kWKkdq9H
先に政治家を半分に減らせよ
481名無しさん@4周年:04/06/10 23:36 ID:r2NseDSL
削減すると公務員志望者がフリーター化。
おっさんらの定昇を凍結しませんか。8級以上は5年凍結とか。
俺も公務員なったら給与減は甘んじて受け入れる。
482名無しさん@4周年:04/06/10 23:38 ID:qB1nLI+t
財政健全化と税金の効率運用を目指すなら、人員削減よりも給与削減だろ。
薄給の若い公務員を対象にするのではなく、
年功序列で高給の中高年職員の給与を大幅削減すべきだ!
483名無しさん@4周年:04/06/10 23:41 ID:ONQNlSTL
公務員人大杉。
半分でいいだろ。
給料も半分でいいだろ。
半分リストラした奴をどうするかだな。
まじでやれや。
484公務員志望者:04/06/10 23:48 ID:r2NseDSL
9級以上は廃止すべし。
485名無しさん@4周年:04/06/10 23:57 ID:7ZwX2lWD
>>417
の資料ってマジ?
特に、

>1.行政職員には、国家公務員、地方公務員、政府企業職員(日本は特殊法人職員)を含む。
>2.公務員数等は原則として1995年のもの。
>3.( )内は行政職員数。(自衛官などを含まない)
>4.総務庁資料。

この1が信じられないというか、びっくりというか。
特殊法人職員を計算に入れても、日本の公務員数は先進国最低レベルということになるの?

なんか数字上のカラクリがあったりしないのかな。
486名無しさん@4周年:04/06/11 00:00 ID:YljvAE2o
>>478
いまどき数万の残業代もまともに出ないのに、40万も出るわけねえだろ。
妄想にしても逝き過ぎですよ。
487名無しさん@4周年:04/06/11 00:03 ID:no2if511
公務員の大半は教員と警察だよ。
488名無しさん@4周年:04/06/11 00:07 ID:qsc4kQH7

だいたい公務員が水洗便所なんて贅沢。
架設のボットンに戻すべし。
暇な公務員には糞尿回収させ土作りの仕事を与えるべし!
489名無しさん@4周年:04/06/11 00:09 ID:no2if511
>>488
北海道で本当にあるらしいぞ。
トイレの水節約令が出て、便臭が漂ってる役場が。
490名無しさん@4周年:04/06/11 00:15 ID:qsc4kQH7
>>489
うおおお!素晴らしいじゃないか!
これは全公務員に見習わせるべし!!

さっそくボットン便所案として官邸にでもメール送るかな。
491名無しさん@4周年:04/06/11 00:54 ID:Z0HIDONS
>>485
公務員数は、日本はけして多くはないが、
人件費がべらぼうに多く、国、地方自治体の財政を圧迫している。
日本の公務員の平均年収は800万円で世界一だ。
アメリカやその他先進国は年功序列ではなく、平均年収も日本の半分以下という。
カサだけで、こういうのを「小さな政府」というのだろうか?
492名無しさん@4周年:04/06/11 00:55 ID:oqN0a9Nn
議員も一割減らせ。
493名無しさん@4周年:04/06/11 01:00 ID:i5C2KGBt
>>447
熾烈な争いだな
494名無しさん@4周年:04/06/11 01:01 ID:H4IXiZfW
んー給料下げて雇用増やすほうが景気にも社会にもいいんだがな
誰でもできる仕事をする既存の職員に高額の報酬を与え続けるため
採用数を減らすというのは特権階級を養成するようなもの
495名無しさん@4周年:04/06/11 01:02 ID:+cili8B8
>>491
フランスの公務員はキャリアとそれ以外の待遇が天地だったっけ。
その上公務員数もえらい多い。

しかし、労働者の年間労働時間が日本を遥かに下回り、
それでも先進国として成立できているのが凄いよね。

……というか、マジックでも見ている気分だ。
どうすりゃそんなことが可能なんだろう。
496名無しさん@4周年:04/06/11 01:02 ID:nbil52yf
>>492
だな、そいつらが一番無駄だ
497名無しさん@4周年:04/06/11 01:03 ID:ef/VzwnF
社会保険庁をまず解体しろ クソボケ
498名無しさん@4周年:04/06/11 01:03 ID:kpnU3ZQQ
仕事を1割減らすのが先だろうな
499名無しさん@4周年:04/06/11 01:03 ID:Vtx8saND
小泉首相にレイプ疑惑 ロンドン留学したわけ なお裁判も行なわれている模様。海外メディアには筒抜け議員板
500名無しさん@4周年:04/06/11 01:05 ID:k1CDmplQ
公務員制度の欠陥を一言でいえば悪平等ということだよ。
今に残る共産主義体制。
仕事の出来る人間だけに残ってもらえばよい。
501名無しさん@4周年:04/06/11 01:08 ID:kpnU3ZQQ
平等なのが公務員の素晴らしいところだろ
502名無しさん@4周年:04/06/11 01:08 ID:L22NCb1k

突然ですが、地方公務員も過労死するのですか?
503名無しさん@4周年:04/06/11 01:09 ID:XBZXL/QE
今いる国会議員が勘違いしてるのは、
「あんたらじゃなくても、今の無党派層の中に沢山、国会議員候補がいる」
ということを解っていないということ。
本物の政治家というのは、なりたくてなった人じゃなくて
あなたでないとダメだと担がれて出てくる人なんだね。

504名無しさん@4周年:04/06/11 01:10 ID:dyGRU4Zd
>>498 規制緩和か?
>>496 そいつらが、仕事しないから人件費高騰に歯止め利かないんだろ?
ところで、スト権俺は認めた方が、色々スッキリすると思うんだがね。
喪前らどう思うよ。
人事院勧告廃止したら、次にインフレ来た時に賃上げする要求する根拠を
持たないと思うのだけど…
505名無しさん@4周年:04/06/11 01:13 ID:kpnU3ZQQ
>>502
過労死したりノイローゼになったりするよ

>>504
スト権認めろって、政府そのものが勧告されてるくらいだからな
506名無しさん@4周年:04/06/11 01:38 ID:6Jqmc+mp
>>486
勝手に妄想だと思ってればいいんでないの?事実だし。
507名無しさん@4周年:04/06/11 01:53 ID:pNbt+qFR
省庁の枠を超えて再配置って言うことは使えない奴はみんな集めた掃き溜め省庁に左遷されるのか。
外務省から税金の徴収員なんてプライドの高い奴には耐えられないだろうな。
508名無しさん@4周年:04/06/11 03:24 ID:AguLUnVy
>>449
この数字は特殊法人などの外郭団体の数もカウントされてるよ。残念だけど。
509名無しさん@4周年:04/06/11 05:12 ID:AguLUnVy
小学校教員は約38万6千人(前回比1万1千人減):平均年齢は43.4歳(同1.6歳上昇)
中学校は約24万2千人(同1万千人減):41.8歳(同1.4歳上昇)
高校は25万6千人(同1万人減):43.8歳(同0.7歳上昇)
大学教員は国公・私立合計で27万8000人程度。(ただし、非常勤13万人程度。本務職員は15万人程度)
合計116万2000人。
公安系の公務員と合わせると、156万4000人。450万人のおよそ34.7%だな。

教員数の多寡については、数字の探しやすいアメリカと比較してみると
http://www.aba.ne.jp/~sugita/74j.htm
http://www.aba.ne.jp/~sugita/81j.htm
をみるかぎり、学級定員は20人程度、一人の教員が担当する生徒数は12人から20人程度。
対して日本の学級定員は35〜40人が基本だ。
510名無しさん@4周年:04/06/11 05:32 ID:AguLUnVy
給与面では、アメリカは地域差が非常に激しい。諸経費は不明だが、
サウスダコタが3万1142ドル。ニュージャージーが5万6709ドル。(ただし、私立学校は含まれていない)
平均で4万4499ドル。
日本は大体全国一律だから、愛知県の例で見てみると、
http://www.pref.aichi.jp/jinji/sinsa/kyuyo/H13/gaiyou.html
小中高の平均は826万円。アメリカは物価も安いから単純には比較できないが、1ドル150円で
円換算すると、平均667万円だから、給与の点に関しては、日本はアメリカよりもかなり高額と言える。
これは、アメリカでは教員を専門職としてみていないため。日本の図書館司書の状況に似ている。
日本の場合、過去に教員の給料があまりに酷かったので、なり手がいなかった事による給与の増額が
大きく影響している。それと、日本の教員はクラブや担任の仕事などで時間外の労働が多いが、
アメリカはその辺、かなりドライという話も聞く。ちなみに、アメリカは教員への待遇改善を勧告し、
高度専門職として認める方向に動いている。

イギリスは好景気もあって、教職の給与が低いためになり手がいない状態の模様。やはり、
専門職として認められていないことによるもので、かつての日本に近いものを思わせる。
そもそも、大学を出ている人数が少ないので、わざわざ教師にならなくても仕事は沢山
あるのであろう。
イギリス・ドイツに着いての記述は以下参照。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/010/gijiroku/001/990602.htm

#アメリカもイギリス、ドイツも、公立校の話で、私立になるとまた違ってきます。
511名無しさん@4周年:04/06/11 05:41 ID:AguLUnVy
教員一人あたりの授業時間数は日本がダントツに高い。
(他の雑用も多い。大学教員にも言えることだが。欧州のように司書教諭が別に
配置されるなど、日本ではあり得ない)
その分が、給与に反映されていると言える。

一人あたりの給与を下げて、事務職程度にすれば、30人学級くらいなら
すぐにでも実現可能だろう。過労死もなくなる。大体、日本は一人の人間に
労働を集中させすぎなのだ。

ついでに言うと、日本は図書館司書や学芸員の数が不当とまで言えるほどに
少ない。特に司書は専門職として扱っていないところが多い。あまつさえ、
「図書館は著作権を侵害している」と宣った財界人もいるほどで、日本の文化
レベルの程度がしれよう。ちなみに、図書館司書は出世しないので、給与は
普通の行政公務員よりも低い傾向にあり、当然教職員の比ではない。
512名無しさん@4周年:04/06/11 06:32 ID:AguLUnVy
要するに、日本は少ない公的機関の人間を非効率に配分しているために、
忙しい人間は極端に忙しくなり、暇な人間は極端に暇になると言う状況に
あるということだ。

しかし、一人あたりの労働量は当然暇な人間も忙しい人間も平均して換算されるから
(公務員の場合、売り上げがどうこうという数字上での評価は難しい。ただし、人事院では
職能給制度などが考えられている。)、一人あたりの給与はどうしても高くなり、そのため
「暇なのに給料はいい」という人間が生まれるのではないか。

更には専門職の区分と行政職の区分が一部の領域以外では非常に曖昧であり、なおかつ、
仕事のポストとしては冷遇されている状況にある。
ベラボウな高給である必要など無いのだから、これらの領域を担当するに足る知識を持った職員を
別個に雇うべきだろう。家裁調査官や労基、ケースワーカー、社会教育主事なども、もっと増員されるべきである。
そういうところにも、人員配置の非効率性がかいま見える。
(これが人文系大学生の雇用状況を悪化させている要因の一つにもなっているとも言えるかもしれない。)

というわけで、公務員の数はむしろ増やすべきであると思う。それが雇用の安定化にも繋がる。
ただし、給与体系は抜本的な見直しが必要だろう。もっとも、二分の一にするような極端な
ことはしなくてもよい。教職の給与を行政職並みにさげ、行政職の給与を10〜15%ほど
減らせば、新規の雇用は十分に生み出せる。

ただ、これだけで財政的な余裕が出来るわけではない。何度も書いたが、財政的な問題
は、公務員の数にあるわけではないのだ。
513名無しさん@4周年:04/06/11 06:34 ID:IO2qndeB
61 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/06/11 06:06 ID:d/DgkrtI
6月3日(木) 優秀な人材

訪英したブッシュ大統領は,サッチャー元首相と会談することとなった。
「マダム。あなたの成功の秘訣を是非お伺いしたいですな」
「あら」鉄の女は言った。「それは優秀な人材を集めることかしら」
「もっともですな」ブッシュは深く頷いた。「しかし,どうやって優秀かどうかを見分けるかが難しくはありませんか」

「簡単なことよ」サッチャーは答えた。「じゃ,やってみるわよ」
彼女は,ブレア首相に電話した。
「こんにちは。トニー。ちょっとした質問に答えてくれるかしら」
「どんな質問でしょうか。マダム」
「あなたのお父上とお母上から生まれた子供で,あなたの兄弟でも姉妹でもない人は誰?」
「はっはっは」ブレア首相は笑った。「それは私です」

ブッシュは,ホワイトハウスに戻ると,さっそく,チェイニー大統領補佐官とラムズフェルド国防長官を呼び出して,例の質問をしてみた。
二人は,しどろもどろとなり,緊急の用事を思い出したと言って,いったん大統領の前を辞した。そして,頭のいいパウエル国務長官を見つけて,例の質問をぶつけてみたのである。
即座にパウエルは「それは私だよ」と答えた。

二人は大統領執務室に戻り,こう言った。
「例のご質問ですが,それはパウエル国務長官ですな」

大統領はひどく落胆した。こんな連中がブレーンでは,次期大統領選は絶望というものではないか。
「どうしようもないな。君たちは」大統領はため息をつきながら言った。「そんなことも分からないのかね。まったく」
大統領は,二人の愚か者に答えを教えてやることにした。

「答えは,トニー・ブレアだよ」

514名無しさん@4周年:04/06/11 06:41 ID:oiBJZ1QH
>>513
チョトワロタ
515名無しさん@4周年:04/06/11 06:41 ID:lsB2IJNl
国家公務員ってのは、必ず一種とか二種とか三種とかの
試験を受けるものなの?よく分かってないんだけど。

なんか俺の知り合いで、「選考採用」とか言う枠で
そういう試験とは無関係に国家公務員になった奴がいるんだけど。
516名無しさん@4周年:04/06/11 06:54 ID:AguLUnVy
>>495
例え給与が倍であったとしても、フランスは日本の四倍、カナダは三倍、アメリカは二倍、国民一人あたりの
公務員がいるわけですが。単純に計算しても、日本の人件費はアメリカ程度の支出と言うことになるでしょ。

北欧諸国に至っては五倍近い。特に、これらの国の場合は、衣食住の保障が日本とは比較に
ならないほど充実しているので、年収以上の差があると言えるだろう。もっとも、フィンランドなどでは
、給料の良い民間企業に就職するための繋ぎ的役割を期待されているそうなので、他の国とは
単純には比較しにくいけど。
517名無しさん@4周年:04/06/11 06:57 ID:lsB2IJNl
>>516 日本以上に公務員が厚遇されている国が存在するのか…
なんでそれで国として成り立っていけるのだろうか…
518名無しさん@4周年:04/06/11 07:14 ID:AguLUnVy
>>517
五倍、四倍の数字は、国民あたりの公務員数の数字だから。給与が五倍ではない・・・
説明が足らなかったな。>>440の数字を元に計算した。
例えば、日本は 6.0 、米国13.4 となってるよね。およそ、アメリカの方が日本よりも
国民における公務員の数は二倍くらいいるわけだ。(詳細は>>428-429参照)

ならば、日本の公務員の給与が仮にアメリカの2倍であったとしても、日本は
アメリカと同等くらいの人件費しか負担していないことになる。

では、フランスやドイツ、スウェーデンは日本の公務員の、五分の一や四分の一の
給与なのだろうか。物価や為替の問題もあるから単純に比較できないが、そこまでの
差があるとは思えない、ということ。

たしかに日本の公務員は総じて給料が高いけど、人員の数や社会保障(民間は更に
貧弱すぎるが)などを考えれば、実はそれほど大きな行政コストとは言えないのでは
ないか、って話。

この状態で単純に首を切って解決するのは、むしろ全体の利uから反すると思うわけです。
519訂正:04/06/11 07:22 ID:AguLUnVy
>アメリカと同等くらいの人件費しか負担していないことになる。

国家予算における人件費の割合では、アメリカと同等くらいの負担ということになる。

に訂正してよんで下さい。
520名無しさん@4周年:04/06/11 08:23 ID:XwK8rfeI
国会議員削減案

衆議院
  比例区:50名
  地方区:100名(三大都市圏からの選出は無し)
参議院
  比例区:80名


国家公務員削減案

中央省庁の課長職以上をすべて任期4年の公選制とする
課長補佐以下を独立行政法人日本行政機構の職員とする
521名無しさん@4周年:04/06/11 15:35 ID:NPXbYXM7
城下壁をつくってほしいんだけど
522名無しさん@4周年:04/06/11 16:05 ID:+J6tAjUo
5年で1割。年間2%の削減?。定年退職者でその位の数字になると思われ・・。
523中央が忙しすぎる:04/06/11 16:33 ID:GBz59ShZ
【業務上横領】 元農水省係長逮捕、旅費2千万円着服か
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086938979/

1 名前:⊆(○^▽^○)⊇ ◆N8OIdTdC3c @体脂肪率23%φ ★ 投稿日:04/06/11 16:29 ID:???

農林水産省の係長が、職員の海外出張などの旅費を着服していた疑いが強まり、警視庁
捜査2課は11日午後、元同省農林水産技術会議事務局係長山田哲大容疑者(39)を
業務上横領の疑いで逮捕した。

山田容疑者の着服した旅費は少なくとも2000万円近くあるとみられ、同課で余罪を追及する。

調べによると、山田容疑者は同省国際経済課庶務係長を務めていた今年2月から4月に
かけて、9回にわたり、海外に出張した同課の課員に代わって同省経理課に経費を請求し、
本来は旅行会社に支払うべき航空券代金のうち、約970万円を着服した疑い。山田容疑者は
容疑を認めており、同日、同省から懲戒免職された。

山田容疑者は、横領した現金を消費者金融などへの借金返済に充てていたとみられている。

(読売新聞)[6月11日16時9分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040611-00000109-yom-soci

524名無しさん@4周年:04/06/11 16:46 ID:Um6jt+sB
公務員給与の肝は各種手当てだそうだね
525名無しさん@4周年:04/06/11 16:51 ID:ct7DgWIX
つまらない書き込みで申し訳ないが、これって「自衛隊員」にも適用される
のか?
526名無しさん@4周年:04/06/11 17:50 ID:stha1Q8m
国会議員50人削減 社会保険事務所民営化 経済産業省解体 特許庁民営化
水道局・交通局・給食おばさん・用務員の民間委託 市町村合併と団塊退職による自然減
教育事務のパート化 国公立高校の法人化 市バスの民間委託

こんだけでも3割はへらせるぞ。一年以内にやれ
527名無しさん@4周年:04/06/11 18:12 ID:Yh4HTKOB
公務員のカウントに、民間企業で源泉徴収やっている事務員をカウントしなければ
公平じゃないよ。
公務員の退職金、年金の税金持ち出しを含めた、一人当たりの人件費を減らして
数を1.3倍に増やせばいい。
528名無しさん@4周年:04/06/11 18:25 ID:Y5GDPWE0
529名無しさん@4周年:04/06/11 21:38 ID:3CuzUDkh
日本は国際的に見て小さな政府ですか?

【答】何をもって小さな政府とすればよいのかは、まず公務員数を他国と
比べてみれば分かります。人口1000人あたりの公務員数は、日本は39人と
なります。ほかの先進国では、アメリカが80人、イギリスが84人、ドイツ
が77人となっています。また、行政改革が進んでいると言われている
ニュージーランドでも80人(1994年)となっています。このことから考えると、
他国との人数比較の上ではすでに日本は小さな政府であると言えます。
日本は国際的に見て小さな政府ですか?

【答】何をもって小さな政府とすればよいのかは、まず公務員数を他国と
比べてみれば分かります。人口1000人あたりの公務員数は、日本は39人と
なります。ほかの先進国では、アメリカが80人、イギリスが84人、ドイツ
が77人となっています。また、行政改革が進んでいると言われている
ニュージーランドでも80人(1994年)となっています。このことから考えると、
他国との人数比較の上ではすでに日本は小さな政府であると言えます。
530名無しさん@4周年:04/06/11 21:41 ID:SSuTqM3B
じゃあ、まず自民が削減しなさいよ。
531名無しさん@4周年:04/06/11 21:44 ID:1isQeuhs
>>530
あらやだ。そんなことできないわ。
532REI KAI TSUSHIN:04/06/11 21:45 ID:ZY/2IrvK
国会議員5年で2割削減を
533名無しさん@4周年:04/06/11 21:49 ID:qBBOL+IV
まずは増員した刑務官から削減を。
534名無しさん@4周年:04/06/11 22:01 ID:qsc4kQH7
>>528
笑わせるなよ。真剣に公務員はカスだな。
30年前の民と官の給料差を考えてから意見して貰いてーな。
535名無しさん@4周年:04/06/11 22:09 ID:13qGlqVs
不治痛の営業に聞いた話だが、国相手の商談じゃサーバ売るにしても
絶対に人員削減出来るということを言ってはダメらしい。
人員削減出来るものと銘打ってるもの買ったら
公務員減らさなきゃならなくなるから絶対に入札で負けるんだって。
こういった作業が楽になりますとかこういった無駄がなくなりますとか
売り込み文句考えるのに苦労するらしいよ。
536名無しさん@4周年:04/06/11 22:09 ID:YEcVqx25
日本が小さな政府って言われてもね...
まあ政府が小さければ小さい程良しが亡きレーガン以来の世界標準だから、
>>529さんの指摘は素直に喜んで、さらに他国をぶっちぎりNo1を目指そう。

害郭団体や毒殊法人とかもあるし。
公共サービス全般で効率的に人員の配分がなされているかどうか、
道路公団のように身内のあいだで無駄な支出がなされていないか。
見直すべきところはまだまだありそうだね。
アメリカじゃ消防や刑務所や軍の兵站補給も民営化されつつあるし。
537名無しさん@4周年:04/06/11 22:12 ID:LNSr9l/S
>>529
公務員人件費の総額は40兆円
それでも小さな政府ですか?
538名無しさん@4周年:04/06/11 22:14 ID:LxFBO8Md
>535
「合理化」、「省力化」という表現も注意しないといけない(w

539名無しさん@4周年:04/06/11 22:17 ID:kb+mhakP
>>526
民営化すれば安く上がるというものでもないよ
540名無しさん@4周年:04/06/11 22:21 ID:LxFBO8Md
>539
安くなるよ。それも中途半端じゃないくらい。
現業部門を民間委託するケースあるが、1割、2割といった比較じゃない。
半分くらいに落ちるケースある。
541名無しさん@4周年:04/06/11 22:23 ID:1isQeuhs
>>540
> 現業部門を民間委託する

なんだ。仕事がほしいだけか。
542名無しさん@4周年:04/06/11 22:24 ID:MQ+EXoQT
とりあえず給料1割減らせ。
543名無しさん@4周年:04/06/11 22:27 ID:LxFBO8Md
>541
無能な人間が仕事についてると、日本は国自体が国際競争に負ける。
社会主義国家の中国が国営企業をどんどん民営化している。
この点が今までと違うのが暢気な公務員にはわからないみたい。

544名無しさん@4周年:04/06/11 22:29 ID:1isQeuhs
>>543
そんなことはどうでもいい。
俺を罵倒しろよ。
545名無しさん@4周年:04/06/11 22:32 ID:PhKadob6
>>538

そうそう組合が嫌う言葉だしね。組合の意向を無視するとどんな改革も
失敗する。社長を訴えても首にならない組合員は世界最強だと思う。
546名無しさん@4周年:04/06/11 22:33 ID:20b34M6G
10割減らして
5割民間から志高い人雇って
547名無しさん@4周年:04/06/11 22:35 ID:fu4HxnBo
合理化、省力化=文明の進歩ということだろう。
公務員というのは一体どういう人種なんだ(w
548名無しさん@4周年:04/06/11 22:35 ID:hr3NB1nC
俺の住んでいる市では「政令指定都市になったから他の政令指定都市との格差を縮める」
というだけの理由で市長・市議会議員の給料を大幅に上げたそうだ。
あまりにも恥ずかしくて悲しくなる。


549名無しさん@4周年:04/06/11 22:36 ID:PhKadob6
公務員の世界にいると社会主義がダメになった理由がよくわかる。

公務員の世界では、何もしないことが一番得だという仕組みだから
皆が仕事の押し付けあいをしている。
社会主義もそうなんだろうなw
550【チクリマン】:04/06/11 22:37 ID:AvNfkbsZ

こいつが今回の大甘出生率予測の張本人


山崎伸彦(厚生省統計情報部)
http://www.jscs.or.jp/taikai/taikai10.html

551名無しさん:04/06/11 22:38 ID:k9QM6M5z
消費者諸君。
三菱自工&ふそう不買運動をおこそう!亡くなった方の仇を獲ろう!
人命より世間体を重視する悪徳企業は、我々の力で廃業に追い込もう!
世論を馬鹿にする経営陣に対して、再生をあらゆる手段で阻止しよう!
良心ある三菱社員の皆さん!転職した方がよいですよ。自身も性根が腐っちゃうよ。
552名無しさん@4周年:04/06/11 22:40 ID:fu4HxnBo
>549
かつての西ドイツと東ドイツを考えればいい。
かたやベンツ、かたやドアが木製のオモチャを作っていた。
ソ連も夜になると電気が消えて真っ暗。西側に近づくにつれて灯りが増えていったとの話を聞く。
公務員はゆくゆくは日本をそういう国にしたいらしい。
553名無しさん@4周年:04/06/11 22:40 ID:PhKadob6
>>547
公務員の世界では、何もしないことが美徳ですが、何か?
耐えて耐えて歳を重ねることが給料が上がる条件ですが、何か?
554名無しさん@4周年:04/06/11 22:46 ID:PhKadob6
>>552

 問題だと思って行動を起こし解決したところで給料は年序列で
決まっている。多少出世は早くなるかな?
 それどころか、誰も動きたがらない。何もしなくても年齢を重
ねるだけで給料があがっていく。あえて行動してしんどい思いを
して何になるのか?という考えがはびこっている。
555名無しさん@4周年:04/06/11 22:50 ID:eTi9aIZf
せめてwinnyとかで内部告発して膿を出してくれ。
556名無しさん@4周年:04/06/11 22:52 ID:DyhNZDwn
また
自治労と人事院が能力主義にすごい抵抗してるんだよ
557名無しさん@4周年:04/06/11 22:52 ID:kb+mhakP
>>540
安くなるとは限らない。
需要と供給の関係で高くなることはある。
それに、役所自体に仕事をする能力がなくなれば、民間に足元をみられることになる。
公共工事なんかは民間の力がないと出来ないから
手抜き工事があっても文句を言いにくくなってる。
公共の仕事であるがゆえに公務員はストライキが禁止されているが、
民間に任せたらそこの従業員がストをして業務が滞ることも予想される。
1日も欠かせないような仕事もあるので、
ストをやめさせるために、実質役所がスト交渉することにもなりかねない。
558名無しさん@4周年:04/06/11 22:57 ID:fu4HxnBo
>556
能力主義に反対なんて理屈はそもそも成り立たない。
仕事やってるんだろ。能力以外に何があるの(w

能力主義に反対するなら、じゃあ何を基準にするのかハッキリ説明させろ。
559名無しさん@4周年:04/06/11 23:02 ID:l/+UA+jR
>>558
 
 経験年数とゴマすりですが、何か?
560名無しさん@4周年:04/06/11 23:05 ID:DyhNZDwn
>>558
はっきりとした評価基準がない
職員に競争させると住民に良質なサービスを提供できないとかいって
とにかく猛反対
561名無しさん@4周年:04/06/11 23:08 ID:fu4HxnBo
>560
「良質なサービス」ってなんだろう(w
さぞかし、全身全霊で仕事に取り組んでいるんだろう。

ほとんど漫才のせりふだな。
562名無しさん@4周年:04/06/11 23:15 ID:Y5GDPWE0
能力主義にしたら、世渡り上手の茶坊主が出世しそうな予感
563名無しさん@4周年:04/06/11 23:31 ID:l/+UA+jR
>>562
能力主義でなくていいから 年序列から年功序列にしてほしい。
564名無しさん@4周年:04/06/12 00:27 ID:OepzPQo0
けど、無職がここで粋がっても何も変わらない。
565名無しさん@4周年:04/06/12 00:33 ID:FJdoB3FT
>>526
特許庁はすぐにでも独法化できるかもしれないけど、
あそこは黒字なんで、独立採算にするとむしろ国の歳入が減ってしまう…

566名無しさん@4周年:04/06/12 01:02 ID:QkK4P7su
本気で削減するなら時期が悪い。
完全失業者が300万人もいるというのに。
567名無しさん@4周年:04/06/12 01:09 ID:YL5FwGEb
政治を良くする為に、議員数を半減し、その分を交接秘書とするべし。
(秘書給与は国から直接支払い込むべし)
568名無しさん@4周年:04/06/12 01:09 ID:r8bH5Nt0
公務員になれそうもないプチウヨ気分の学生さんが一杯なスレで
ちょっと楽しい。
569名無しさん@4周年:04/06/12 01:20 ID:UrvIeN2s
俺、公務員になったらつぶされるのかな?

やる気マンマンなんだが。
570名無しさん@4周年:04/06/12 01:21 ID:h75nQxmG
一割ニ割りは当たり前
公務業の場合非効率当たり前だから
一般民間のリストラ及び効率考えると5割位減らせる
要らない仕事作って人置いとくのが公務業
それに無駄な税金払っているのが国民


571名無しさん@4周年:04/06/12 01:49 ID:7BcpO9fP
>>570
>一般民間のリストラ及び効率考えると5割位減らせる
ただし、民間にもかなりの巻き添えが出るよ。
中規模以下の建設業が軒並み倒産、大企業にもダメージが来る。
572名無しさん@4周年:04/06/12 02:04 ID:8edwYY3E
まあそのへんの事は社会に出てない奴にはわからんよ。テレビタックル見てバッシング
してるだけなんだから。
573名無しさん@4周年:04/06/12 02:13 ID:R7zUpv5z
場所にもよるけど本省の人数これ以上減らされたら死ねる
忙しい所と暇な所の差が激しすぎ、なんとかして!
574名無しさん@4周年:04/06/12 02:43 ID:t858W9+c
>>573
夜中まで電気ついてるよな
キャリアの中の人とかかなり大変そうな感じだけど
実際のとこどうなのよ
575名無しさん@4周年:04/06/12 02:48 ID:BQgPabEy
国家公務員のスレで地方公務員を叩く愉快な人がいなくて残念。
576名無しさん@4周年:04/06/12 03:41 ID:9eoR/eLS
地方も大変です。場所にもよるけど。

それと、>>417の数字は、特殊法人が含まれてるからね。

公務員の人数が問題なのではなく、財政上の中抜き的行為が問題。
つまり、最大の害悪は政府や高級官僚の施策って事。

ちなみに、批判されることの多い財政投融資は官僚がギャンブルやってる
訳じゃないよ。
あなた達の大好きな


        民    間    に    委      託


してるんですよ。官僚はギャンブルの資金提供者でしかない。(w
日本全体の構造的欠陥が財政に大穴を開けていることをもっと認識すべき。
下っ端をちょん切っても、なんの解決にもならない。
577名無しさん@4周年:04/06/12 07:24 ID:t0fVBnPC
日本は国際的に見て小さな政府ですか?

【答】何をもって小さな政府とすればよいのかは、まず公務員数を他国と
比べてみれば分かります。人口1000人あたりの公務員数は、日本は39人と
なります。ほかの先進国では、アメリカが80人、イギリスが84人、ドイツ
が77人となっています。また、行政改革が進んでいると言われている
ニュージーランドでも80人(1994年)となっています。このことから考えると、
他国との人数比較の上ではすでに日本は小さな政府であると言えます。
578名無しさん@4周年:04/06/12 08:06 ID:9eoR/eLS
IT関連にも影響が出そうだな。一気に消費が収縮することになるだろう。
耐えきれるだろうか。
579 :04/06/12 08:14 ID:SuZVYNbu
で、国会議員の定数削減はどうするんだ?
それが、セットだろうw 
580名無しさん@4周年:04/06/12 08:19 ID:rdiMY3+K
国会で事務員などとして働いている人って、
すっげ〜給料低いんだってな。
国会議員の雑用ばかりさせられているのに
これじゃ割に合わん、って言ってた。
581名無しさん@4周年:04/06/12 08:30 ID:CAZZa08N
>>574
俺の親父はキャリアじゃなくて技官だったが、
夜の1時とかにしらふで余裕で帰ってきてたよ。
で、朝の7時ごろにいってきまーすとかいって。
国会がいそがしくなるとまず家に帰ってこないし、
当時はバブルで役人は馬鹿にされてて、給与はボーナス以外は
めちゃ安で、(中間だからか)残業手当もつかず
親父もたいしたもんだなぁって今になって思う。
残業100時間とかさ、俺もやってるけど、
それどころの騒ぎじゃねーだろって感じだよ。
582名無しさん@4周年:04/06/12 08:34 ID:CAZZa08N
>>577
というか、知ってる限りじゃぁ、
日本のお役所の方がアメリカの役所より全然仕事してるわな。
(というか、アメ人じたいが仕事しねぇぼんくらばかりといった方が
正しいのか)
>>579
同意。役人も減らしてしわよせがこないんだったら
減らすべきだけど、その前に先ず議員減らせと。
583 :04/06/12 08:37 ID:SuZVYNbu
役所に無駄が多いのは認める。
省けるところは多い。
たとえば、電話はIPフォンにすればずいぶん経費が節約可能。
ネット回線も、うちはいまだに64kです・・・・・・・・
光に換えるだけで、データ落ちの時間にも仕事ができる。
毎月、職員が所内と外回りと、洗車などを2時間かけてやっている・・・・
業者に完全委託してしまえ! 職員供与を考慮すれば無駄としか思えない。
車使用の際の、書式への記入・捺印の儀式もやめろ!
管轄外出張後の復命書を手書きで書かせるのをやめろ!
どこかの馬鹿が、空出張した影響で面倒になってしまったw
毎年の文書の魁簿つくりを簡略化しろ!
某厚生省のオオバカやろうが、文書を隠すから、管理が面倒になってかなわん(泣
584名無しさん@4周年:04/06/12 08:43 ID:ylYeXIiQ
>>580
> 国会で事務員などとして働いている人って、
> すっげ〜給料低いんだってな。
> 国会議員の雑用ばかりさせられているのに
> これじゃ割に合わん、って言ってた。

働いている人は働いている。給料の額に関係無く。
問題は、ろくに働かないくせに給料だけはそれなりに貰う公務員が結構いる事だな。そういう公務員が声がでかかったりするから始末が悪い。
学校の教師がいい例だね。熱心な教師と、組合活動ばっかりで授業に穴あけるような教師。
働かない香具師を免職させたり、昇級を抑えたりするべきだ。
585名無しさん@4周年:04/06/12 08:51 ID:rdiMY3+K
>>584
そういや、俺の通ってた小学校のある先生なんて、
授業時間のたびに生徒を近くの商店街に連れ出して、
ビラ配りやらせてたなぁ。

おかげで俺、3,4年生に年間国語の時間ほとんどなかった。
586名無しさん@4周年:04/06/12 09:13 ID:ZwwSXX1W
公務員を減らしたいんなら、給与、人事、経理のルーティンワーク部分を
すべてアウトソーシングにすれば簡単なんだけど。2割は減る。
あと、学校減らして高校行きたいひとは私立へ。これでも2割減る。
あと、一番いいのは自衛隊廃止。まあ難しいけど削減ならできるんじゃないの。
587名無しさん@4周年:04/06/12 09:22 ID:sn8KTM89
いや、自殺するくらいまで追い込まれてる時ってもうおかしくなっちゃってるんじゃないかな。
自分も凄い残業しまくりで、仕事で億単位の規模の損失がかかってる時なんかまじで正常
な判断できてなかったと思う。
結局、暫くしてから自分の身の程を知って、身分相応な仕事に鞍替えした。
588587:04/06/12 09:24 ID:QcGW5SJd
すまん。誤爆した。
589名無しさん@4周年:04/06/12 09:37 ID:wqb6R/kf
>>588
俺のギコナビでもまったく同じ順番にスレが開いてたから
どこから誤爆したかよくわかった。
ていうか一瞬、「ん?こっちも自殺の話のスレだっけ」
って思った。
590名無しさん@4周年:04/06/12 09:38 ID:rdiMY3+K
>>589 公務員の自殺率とかどうなってんだろうな。
591名無しさん@4周年:04/06/12 09:55 ID:wqb6R/kf
>>590
民間⇒激務のストレスや借金等の苦で自殺
公務員⇒生きがいを見失ってアパシー、鬱になって自殺

……と推測するが。
592名無しさん@4周年:04/06/12 10:15 ID:Ejg71K3p
>>586
それをもし実行に移せば、確実に日本経済は終わる。
593名無しさん@4周年:04/06/12 10:16 ID:rdiMY3+K
>>592 なんで?
自衛隊廃止以外は >>586 でいいとおもうが。
594名無しさん@4周年:04/06/12 10:18 ID:OLJBl5Xy
とりあえず、国会の最中に
携帯電話でゲームしていた、あの議員辞めさせろよ。
いてもいなくても同じだし
本人も最低限の仕事すら、やる気はないんだろ
595名無しさん@4周年:04/06/12 10:27 ID:Ejg71K3p
合理化すれば景気が良くなると思ってるなら、相当おめでたい。
合理化は確かにコストを削減するが、それは経済活動全体において
消費の主体があってこそ意味のある話。消費の主要な要素を根こそぎ
潰して回れば、コスト削減のプラス面を遙かに上回るマイナス要因と
なってしまう。つまり政府がまず率先して行うべきは、安定的な雇用の
確保と言うことになる。

日本の税金はGNPの28%。EU諸国は37%。日本は確かに欧州諸国よりも
社会保障の面でしょぼいが、さすがに10%ちかい差があると、今の日本の
社会保障ですら維持が難しい。せめて30%前半まで増税すべき。その分を
雇用や福祉の分野に回せば、将来への不安感が解消され、おそらくは出生率も
上がり、長期的には景気は回復に向かうことだろう。
あと、民間のひどい労働環境を整備しないと、やはり経済全体を考えた場合、
内需が収縮する原因になる。

目先の利uで高所得者向けの政策をすることは即刻止めたほうがいい。
誰の得にもならない。一部の外需向け企業だけが生き残ると言うことになるだけ。
そんな日本に住みたいですか?
596名無しさん@4周年:04/06/12 10:32 ID:Ejg71K3p
>>593
ちなみに、公務員の非常勤職員の数は増加傾向にあり、
会社との雇用関係はないが、一種のアウトソーシングは
今でも行われている。
だから、初級の職員の増員がほとんどなく、最近は上級職ばかりが
正規の職員として雇用されている。
我々が窓口で話している人たちは、必ずしも正規の職員とは限らない。

まあ、それが全体的な視点から見て、いいことなのかどうかは何とも言い難いけどな。
597名無しさん@4周年:04/06/12 10:32 ID:ZwwSXX1W
>591
神奈川の一パターンですが。
許認可部署に配属→連日怖い方来る→24時間恫喝の毎日→
上司見ぬ振り→怖い方に妥協→あとで問題になる→監査で追求
→マスコミも糾弾→みんな担当者の責任→鬱→自殺
598名無しさん@4周年:04/06/12 10:51 ID:2JonHvlR
 中央小腸の公務員の「忙しさ」には3つ原因がある。
@国会対応:野党の質問への答弁作り(勿論全部ではないが、
愚問、繰り返し問が多い)&与党を中心とする愚議員
どもの横車への対処(これも実に多い) A予算取り&予算
維持:これは財務省との極めて役人的で非効率な「駆け引き」
B法案・政省令・通達作り:いくら「規制緩和」の時勢でも
しみ付いた「お上」意識は抜けないから、ひとたび立案となれば
無用に細かいものとなり、作業に時間を食う・・・霞ヶ関で
夜遅くまで電気がついているのは事実なれど、国民のための
生産的残業とは到底言えませんね。
599名無しさん@4周年:04/06/12 11:00 ID:2ND5wAe8
公安職の自殺は意外と多い。ストレスや借金苦など民間とあまり理由が変わらない。前者は幹部、後者は平に多い傾向にある。
600名無しさん@4周年:04/06/12 11:10 ID:7ii9V4XL
>>597
漏れなら開き直るけどなw
首にならないわけだし、その場で謝っていたらいいと思う。
下手に出ながら「出来ない」を繰り返していればいい。
何も前に進まなくても、責任を取らされたり、減俸されるわけではない
のだから先送りして異動を待とう!!
601名無しさん@4周年:04/06/12 11:17 ID:nDly9H3g
B枠なくせば1割は減るよ。
602名無しさん@4周年:04/06/12 11:42 ID:Eqt+WNgt
>>598
繰り返し問等は吊しで対応だから楽なもの。
国会質問ならどうせ一晩で終わるしねえ。
どこかの馬鹿みたいにくだらないくせに細かい調査を要するような
主意書を連発されるほうがきわめてうざい。

法律案等の起案に際して徹底的に詰めるのは国民のためだよ。
刑罰の適用、権利義務の付与等についてぶれが出たり他法令との
矛盾があったりしたら国民が困ってしまう。
というか、審査受ける前にきっちり詰めてない馬鹿原課のなんと
多いことか…。
603名無しさん@4周年:04/06/12 11:43 ID:ZwwSXX1W
>600
役所の悪い面が内向きに出て、市民の批判に反応して
監査部局や人事がスタンダード+αの処罰をする。
これで対外的な記者発表などにはOKなのだが、
当事者は相当に悩んで自殺まで行くケースが多々ある。
開き直る度胸のある人は相当特殊だと見るべきで、
まわりから四面楚歌にされる重圧は民間企業でも推し量りがたいものがあると思う。
604名無しさん@4周年:04/06/12 11:47 ID:OSO/vWKu
とりあえず50代ヒラ公務員は、馬鹿ばかり。
605名無しさん@4周年:04/06/12 12:06 ID:2JonHvlR
>>602
 お前紛れもなく役人だな。何であれ国会質問が1問出れば、処理に
2時間かかるだろうが。「国民のため」なんて、小生意気言わぬ方
がいいぞ。年金問題でも分るように、肝心のところが抜けているん
だから。どう役人的いわけしようが、お前たちの「多忙」は大部分
非生産的なんだよ。まず認めろ。
606名無しさん@4周年:04/06/12 12:10 ID:iixwe3CM
>597
日本はイタリア並みだな。
アメリカでこんなことやったら即アウトなんだが。
607名無しさん@4周年:04/06/12 12:20 ID:Ejg71K3p
>>197
これを見る限り、年金額があまりに良すぎることが人件費の総額を押し上げて
いるように思える。これを国民年金に統合すれば、大分負担は軽くなるだろう。
議員年金もね。

公務員の普段の年収は大したこと無い。どんなに高くても、大阪市の750万以上は
望むべくもない。京都市は660万程度、仙台市は700万円台前半。待遇の良いとされる
地方公務員でも、超高級の企業には敵わないというのが実情だ。国家二種などは
もっと賃金が低いだろう。
608名無しさん@4周年:04/06/12 14:19 ID:Eqt+WNgt
>>605
主意書連発馬鹿の関係者ですか?(笑)
質問が開いてから幹部クリアまでは2時間はかかるかもねえ。
でも、それよりもどこかの馬鹿みたいになかなか問取りさせずに長時間待機や
休日出勤を余儀なくされることのほうが激しく不効率。

年金問題の事例を一般化することについては不同意。
私見ながら、あれはそもそも政策が誤っていたということであって、詰める
作業の必要性がないということにはならないでしょ。
詰まってない法令等が規律する社会にしたいというのかねえ。(´ー`)y-~~
609名無しさん@4周年:04/06/12 14:20 ID:m6+ap8xA
こんなところで変なバトルが勃発
610名無しさん@4周年:04/06/12 14:39 ID:rdiMY3+K
>>607
> 公務員の普段の年収は大したこと無い。どんなに高くても、大阪市の750万以上は
> 望むべくもない。京都市は660万程度、仙台市は700万円台前半。待遇の良いとされる
> 地方公務員でも、超高級の企業には敵わないというのが実情だ。国家二種などは
> もっと賃金が低いだろう。

結構低いんだなぁ。
まぁ俺の年収の2倍近くなんだが。

国家公務員でも2種となると低いのか。
あわれだな
611名無しさん@4周年:04/06/12 14:41 ID:IBIetfTa
>>610
しかも、平均年齢が高いからな
612名無しさん@4周年:04/06/12 14:42 ID:2JonHvlR
>>608 まず、最初の点は、「ブッブー」だよ。
俺は無論「行政」の価値を否定してはいないし、
野放しの市場経済にも賛成じゃない。しかし、よく聞け。
昔、海軍が最新戦艦の見学会を催し、「一つも無駄が
ありません」と自慢したら、参加者が「その代わり
全部が無駄じゃないか」と呟いたという逸話がある。今の
役所の「忙しさ」もこれに近いんだよ。お前さんたちの
中には、優秀な人間も(あくまで「も」だぞ)いる。
今のような忙しさではなく、生産的な忙しさなら俺は
理解同情するし、そういう風に改革すべし、というのが
俺の真意。ま、自重しなよ。
613名無しさん@4周年:04/06/12 14:44 ID:TCrEWqXa
これって、特殊法人をこれからガンガン作りますよってことで FA?
614名無しさん@4周年:04/06/12 14:52 ID:Edg6BYeP
庶務しかできないおばさんの首を切れば2割は楽に
削減できるな
615名無しさん@4周年:04/06/12 14:53 ID:7WQ3nv+3
痴呆公務員は2割削減で!
616名無しさん@4周年:04/06/12 14:55 ID:IBIetfTa
公務員受験生は、相当血を流しそうだな
617名無しさん@4周年:04/06/12 14:59 ID:Eqt+WNgt
>>612
つまり、「そもそもの政策判断そのものをしっかりやれ」ってことでしょ。
それなら同意ですよ。だったらそう書けばいいのに。

いずれにせよ、>>598の「ひとたび立案となれば無用に細かいものとなり、
作業に時間を食う」から「国民のための生産的残業とは到底言えません」
っていう議論は失当だってことです。
(そもそも「無用に」という文言に価値判断が入ってるね。)
618名無しさん@4周年:04/06/12 15:00 ID:+XpD9E+r
国鉄からJRへ移行では、結果的に7割ぐらい人員カットしたんじゃなかったっけ?
無駄な税金泥棒多過ぎ。
619名無しさん@4周年:04/06/12 15:01 ID:yAQ/CkaB
役立たずな公務員の、さらに役立たずな1割を切り捨てたら
全員自殺してしまうよ。大変なことになる。
620名無しさん@4周年:04/06/12 15:09 ID:IBIetfTa
公務員の数は採用を抑えるって形でどんどん減らして
公務員の総人件費は減らしてるのに
国の借金が増え続けるってことは
他に原因があるってことだろ
621名無しさん@4周年:04/06/12 15:09 ID:Ejg71K3p
>>618
だから公務員の数はこれでも先進国最低レベルだっつの。
その分待遇は多少良くなっているけどさ。

>>610
まあ、確かに非効率なところもあるけどね。
バスの運転手が事務よりも高い金を貰ってたり。
これはいろいろ背後に利権問題もあるらしいから、裏の
アンタッチャブルな問題のようで・・・
それでも、平均すればそんなに高いこと無いのだ。
そのかわり、年金が非常によろしいと言うことらしい。
これさえ是正すれば、実は問題はあらかた解決してしまうのではなかろうか・・・

あと、国会議員や特別職などの給与が引き上げている面も
あるだろうな。会社には、あんなに役員クラスがたくさんいる
ことはないであろう。
622名無しさん@4周年:04/06/12 15:10 ID:iixwe3CM
おれは企業に勤めている。
仕事で公務員とも付き合う。
優秀な人間はいるし(2,3割くらいと言うかんじ)、非常に優秀な人もいる。
でも組織のポジション、待遇は、仕事のできない連中とあまりかわらない。

結局、組織・制度の問題なんだな。ある程度、能力評価主義制度を導入する必要はある。
能力評価の難しさや弊害もあるが、完璧な制度などないのだから運用でカヴァーするしかない。
感情的に公務員を叩いていても仕方ない。

給食や清掃のオバサンがうん千万も退職金もらうなんてケース聞くが、本当かな。
こんなのは止めないと。


623名無しさん@4周年:04/06/12 15:15 ID:Ejg71K3p
>>620
というよりも、そういうやり方が景気を悪化させていると見る方が
むしろ理に適っていると思う。
企業のリストラは、ある意味マクロ的なレベルでのお話なのだ。
(余程の大企業なら別だけどね。)企業単体が増収増益になった
としても、それは社会全体が富んだことに直結しない。
公務員の人件費削減にしても同じ。

たしかに人件費を削減すればコストは下がるわな。
しかし、そのおかげで食いはぐれた人や貧しくなった人があまりに
大量に出回ればどうなるか?経済全体が萎縮し、消費が低迷、
将来不安が起こり少子化の要因にもなる。そうなるとさらに将来を
悲観的に捉える人が多くなり、ま、デフレスパイラルみたいなもんだ。
その結果、税収はどんどん落ち込み、財政の硬直化が進んで首が
回らなくなると言うわけ。
624名無しさん@4周年:04/06/12 15:18 ID:2Z0GVHgd
別に減らすことを目標にしなくても良いんだけどね。
不要な人員を整理してさえしてくれれば。
625名無しさん@4周年:04/06/12 15:19 ID:Ejg71K3p
あ、間違えた・・・「ミクロ的な」ですね。
626名無しさん@4周年:04/06/12 15:20 ID:Eqt+WNgt
>>623
そこでヘリコプターマネーですよ。(ぉぃ)
627名無しさん@4周年:04/06/12 15:21 ID:rdiMY3+K
>>621
> あと、国会議員や特別職などの給与が引き上げている面も
> あるだろうな。会社には、あんなに役員クラスがたくさんいる
> ことはないであろう。

まぁ特別職がすべて給与の引き上げ要因になっているかというと
そうでもないんだけどな。衆議院、参議院の事務員だって
特別職なわけだし。給料結構低いよ?
大卒で倍率高い試験受けてやっと入っても
数年は月給20万円行かないからな。
628名無しさん@4周年:04/06/12 15:23 ID:Eqt+WNgt
>>627
そういや自衛隊員(もちろん防衛庁職員を含む。)も特別職だね。
629名無しさん@4周年:04/06/12 15:24 ID:Eqt+WNgt
>>628
× 防衛庁職員
○ 防衛庁内部部局の職員

∧||∧
630名無しさん@4周年:04/06/12 15:31 ID:Ejg71K3p
>>627
あ、特別職ってかなり広い意味で使われるんだよね。私が
言いたかったのは、自衛隊や国会で働いている事務職の人たち
ではなく、それ以外のいわゆる「エライさん」たちの給与のことです。

助役やらなんやらは当然として、各議会の議員さんたち(国会
議員以外にも県議とか市議とか)、その他に大学の総長とか
学長とか、一杯いるわけです。他の独立法人にもいます。これは
概ね官僚OBな訳ですが。

特に議員さん達は大量にいるので、彼らに使われている金額は
バカにならず、これが全体の平均を押し上げている要素ではないかと。
まあ、計算したわけではないですが。
631名無しさん@4周年:04/06/12 15:34 ID:rdiMY3+K
>>630
> その他に大学の総長とか学長とか、一杯いるわけです。
> 他の独立法人にもいます。

こういうのはどんどん給料削っていいと思うな。
国立大学の教官とかももっと給料少なくしていいと思う。
それでなくても企業に学生紹介するたびに
お金もらったりしているんだから。
632名無しさん@4周年:04/06/12 15:34 ID:Ejg71K3p
>>626
フリードマンですか。そういえば某公明党が似たようなことやったなあ・・・
633名無しさん@4周年:04/06/12 15:38 ID:7kgwGTyz
スターリングラード
634名無しさん@4周年:04/06/12 15:39 ID:Eqt+WNgt
>>632
そそ。直接読んだのはバーナンキなんですけど。
アイデアとしてはおもしろいけど、手法が難しいですよね。
地域振興券の事例を見ても、消費性向を変えないことにはどもならん、
というのが漏れの印象です。

スレちがいスマソ。
635名無しさん@4周年:04/06/12 15:48 ID:Ejg71K3p
>地域振興券の事例を見ても、消費性向を変えないことにはどもならん

結局この部分なんだよね、景気を左右するのは。
だからこそ難しいというか、その辺のことを理解していない「構造改革論」の
なんと多いことか。国家全体のことを考えなければならないのに、「民間の
手法を導入すれば万事解決!」と言わんばかりのアホ主張が大杉・・・
マクロ的にというと分かりにくいかもしれんが、もっと大局的に考えてみれば、
頭のよろしい中学生くらいになら解る論理だと思うんだけどな。

しかし、最近とみに根暗になってしまった日本人全体を活気づけるのは
結構難しそう。地道に将来不安を取り除いていくしかないんだろうね。

>スレちがいスマソ。

いやいや、そうとばかりも言えませんよ。
636名無しさん@4周年:04/06/12 16:08 ID:ZwwSXX1W
どういうサービスをどのくらいのコストで望むのか。
その辺りの議論が出てこないんだなあ。
637名無しさん@4周年:04/06/12 16:23 ID:7WQ3nv+3
地方の役所でやってるような行政サービスとやらの大半は民間なみにIT化すりゃ職員4割カットは余裕。
638名無しさん@4周年:04/06/12 16:44 ID:7ii9V4XL
>>637

浮いた職員はどうするんだ?
639名無しさん@4周年:04/06/12 17:13 ID:TzZnf/0k
>>608
「改革に真剣に取り組む人は、私の趣意書をウザく思わないものだ」と抜かしてるよな。

>>612
憂国ウヨ厨は巣にカエレ

>今のような忙しさではなく、生産的な忙しさなら俺は
>理解同情するし、そういう風に改革すべし、というのが
>俺の真意。ま、自重しなよ。
そういう台詞は大臣になってから吐け。オマエの職場はどこだ?晒してみろよ。
オマエの職場の忙しさがどれだけ生産性あるかしっかり見てやるよ。くまなくな!
640名無しさん@4周年:04/06/12 17:14 ID:TzZnf/0k
>あ、特別職ってかなり広い意味で使われるんだよね。私が
>言いたかったのは、自衛隊や国会で働いている事務職の人たち
>ではなく、それ以外のいわゆる「エライさん」たちの給与のことです。
まず調べてから書こうね(w
641名無しさん@4周年:04/06/12 17:28 ID:Ejg71K3p
>>640
う〜む、一応>>627では「国会議員や特別職など」という風に含みを持たせた言い方
にしたつもりでしたが、エライさん=特別職と考えていると思われてしまったかな?
正確には、特別職というのは以下のような規定になってますね。

http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/kokkakoumuinnhou.htm#tokubetusyoku
642名無しさん@4周年:04/06/12 17:29 ID:j6XJXWLY
切るのはいつも下っ端から

・・・・・・・・・
。・゚・(ノд`)・゚・。
643名無しさん@4周年:04/06/12 17:31 ID:iixwe3CM
IT化、国際競争。
より低コストで、より高パフォーマンスに。
644名無しさん@4周年:04/06/12 17:33 ID:7Qd5KZDI
役立たずな厚生労働省を潰して、職員は解雇。
新たに創設して、国民の公僕として働いてくれる人だけ再雇用して欲しぃ。
645名無しさん@4周年:04/06/12 17:33 ID:AmEU34lQ
>>638
外郭団体に天下り。
退職金で(゚д゚)ウマー
646名無しさん@4周年:04/06/12 17:34 ID:rdiMY3+K
将来不安を取り除くなんて、あと50年くらいかかるんじゃないか?
それまでに日本がなくなってるかも知れん。
そんなわけで俺らも子供は作らないことにしたよ。

>>641 ほう。そんな規定になってるのか。
一 内閣総理大臣
 二 国務大臣
 三 人事官及び検査官
四 内閣法制局長官
 五 内閣官房副長官
 六 内閣総理大臣補佐官
 七 政務次官
 八 内閣総理大臣秘書官(3人以内)及びその他の秘書官(国務大臣又は特別職たる機関の長の各々につき1人)
 九 就任について選挙によることを必要とし、あるいは国会の両院又は一院の議決又は同意によることを必要とする職員
 十 宮内庁長官、侍従長、皇太后宮大夫、東宮大夫、式部長官及び侍従次長並びに法律又は人事院規則で指定する宮内庁のその他の職員
 十一 特命全権大使、特命全権公使、特派大使、政府代表、全権委員、政府代表又は全権委員の代理並びに特派大使、政府代表又は全権委員の顧問及び随員
 十一の二 日本ユネスコ国内委員会の委員
 十二 日本学士院会員
 十三 日本学術会議会員
 十四 国会職員
 十五 国会議員の秘書
 十六 防衛庁の職員(防衛庁設置法(昭和29年法律第164号)第61条第1項に規定する審議会等の委員及び調停職員等で、人事院規則で指定するものを除く。)

結構あるものだね。
647名無しさん@4周年:04/06/12 17:42 ID:7WQ3nv+3
>>638
EU諸国などじゃ公務員のレイオフぐらいは当たり前
648名無しさん@4周年:04/06/12 17:47 ID:Lz7/HPAv
結局、税収は落ち込むは、国債増発も限界に来ちゃったはで、
打つ手がなくなったんでしょうな。
行政はどうあるべきか、なんてべき論はもうナンセンス。
自民党は支持者の票で喰ってるんで、公務員に世話になってるワケじゃない。
どっちが大切かは言うまでもないよ。
金の取り合いなんだから。
649名無しさん@4周年:04/06/12 18:29 ID:7NlnYf2s
>646
載せるなら、古いのじゃなくて最新のにしろよ。
政務次官っていつの話だ
650名無しさん@4周年:04/06/12 18:29 ID:7ii9V4XL
>>647
だけど、日本では不可能。
公務員組合の力は世界最強だと思う。
651名無しさん@4周年:04/06/12 18:34 ID:bzhVqjzA
>>649
1.内閣総理大臣
2.国務大臣
3.人事官及び検査官
4.内閣法制局長官
5.内閣官房副長官
5の2.内閣危機管理監
5の3.内閣官房副長官補、内閣広報官及び内閣情報官
6.内閣総理大臣補佐官
7.副大臣及び法律で国務大臣をもつてその長に充てることと定められている各庁の副長官
7の2.大臣政務官及び長官政務官
8.内閣総理大臣秘書官及び国務大臣秘書官並びに特別職たる機関の長の秘書官のうち人事院規則で指定するもの
9.就任について選挙によることを必要とし、あるいは国会の両院又は一院の議決又は同意によることを必要とする職員
10.宮内庁長官、侍従長、東宮大夫、式部長官及び侍従次長並びに法律又は人事院規則で指定する宮内庁のその他の職員
11.特命全権大使、特命全権公使、特派大使、政府代表、全権委員、政府代表又は全権委員の代理並びに特派大使、政府代表又は全権委員の顧問及び随員
11の2.日本ユネスコ国内委員会の委員
12.日本学士院会員
12の2.日本学術会議会員
13.裁判官及びその他の裁判所職員
14.国会職員
15.国会議員の秘書
16.防衛庁の職員(防衛庁設置法(昭和29年法律第164号)第61条第1項に規定する審議会等の委員及び調停職員等で、人事院規則で指定するものを除く。)
17.独立行政法人通則法(平成11年法律第103号)第2条第2項に規定する特定独立行政法人(以下「特定独立行政法人」という。)の役員
18.日本郵政公社の役員
652名無しさん@4周年:04/06/12 18:46 ID:shpXvVNv
いや、組合は全然機能してないよ。給料減らされてるけど、それに対して全然拒否も
できないし。公務員はストが認められてないしね。
全然事情を知らない外部の人たちは、単純に数が多いから最強だって思ってるみたい
だけど、実は組合も局単位に分かれてたりして、相互の関係は希薄。最近は本当にさ
れるがままだよ。
653名無しさん@4周年:04/06/12 18:48 ID:rdiMY3+K
一般職と特別職って、決定的には何が違うの?
654名無しさん@4周年:04/06/12 18:57 ID:Eqt+WNgt
>>652
ウザさでは最強でしょう。(笑)
もうね、仕事もろくにできんのに級別定数だの超勤だの、アh(ry
655名無しさん@4周年:04/06/12 19:08 ID:shpXvVNv
仕事もろくにできんのに。か。。。自分は民間から公務員転職したんだが、出来ない奴
の割合は確かに公務員には多いかな。ただし、そういう人たちは僻地に飛ばされて表舞
台には出て来れなくされたり、一年ごとに飛ばされまくりだな。それを補って余分に働い
てる奴がいるんだよ。
仕事できるって判断されたら、できない奴の分までやらされるんだよ。給料同じなのに。

けど、できる人とできない人の割合は民間も同じようなもんだと思うぞ。仕事できる人は
できて、そういう人たちが会社引っ張って行ってる。後はそれに付き従ってる奴らが言わ
れた事をやってる。旧財閥の企業なんかでも、凄い人は凄いけど、残りはあんまり仕事
してないでしょ。
656名無しさん@4周年:04/06/12 19:09 ID:rdiMY3+K
>>655
民間との違いは、仕事のできない奴でも
給料減らされないってことか。
その分できるやつはつらい目にあうんだな。
657名無しさん@4周年:04/06/12 19:18 ID:shpXvVNv
中小は給料減らされたり、リストラだろうけど、大企業だと工場部門に回されたり、出向
って感じで公務員とちょっと似てるかも。自分の居たとこも大量に流れていってたし。ポ
ストを殆ど奪われる子会社はかわいそうだった。
658名無しさん@4周年:04/06/12 19:40 ID:7NNGZ4gh
児童相談所の職員は増やそうぜ
アメリカやイギリスの10分の1程度しかいないって
ニュースで聞いた
659名無しさん@4周年:04/06/12 19:41 ID:xRvNbpJa
>>657
親会社から子会社への片道出向なんて
天下りとかわらんよね。
660名無しさん@4周年:04/06/12 20:37 ID:h33kQ0HC
あえて理想論を言ってみれば、
「官僚を使いこなせる政治家」というのが必要なのかなあ。

行政システムを大規模に変更するには、どうしても政治の力が必要だから、
将来に対して明確なビジョンを持ちつつ
官僚を相手に議論と理屈でリードしていくような人物が必要になってくる。
661名無しさん@4周年:04/06/12 20:41 ID:1JMtwVe1
>>653
>>651を見る限り、実は明確な区分はあまり無いと思う。
基本的には一般の行政業務とは一線を画す職分と言うことになっているはずだけど。
簡単に分けると、

1.国務大臣など政府要人
2.行政畑の中のトップクラスの一部
3.学士院や学術会議といった、学問畑の最高名誉期間
4.国会に関わる職員と防衛に関わる職員
5.独立法人の役員

ということになりそう。
ちなみに、キャリア官僚や大学の学長などは指定職とよばれている。
662名無しさん@4周年:04/06/12 20:44 ID:YZWCYvGS
>>660
> 「官僚を使いこなせる政治家」というのが必要なのかなあ。

鈴木宗男はある意味うまく使ってたようだが。
663名無しさん@4周年:04/06/12 21:42 ID:7ii9V4XL
>>655
>仕事できるって判断されたら、できない奴の分までやらされるんだよ。
>給料同じなのに。

給料同じだけならいいが、倍近く貰っている。
664名無しさん@4周年:04/06/12 21:58 ID:rvjNuNDo
>>661
微妙に訂正すると、指定職は、キャリア官僚のうちのごく一部。
おおむね審議官(局長のちょっと下)以上。

ただ、数は少ないけどノンキャリアの指定職もいたはず。
665名無しさん@4周年:04/06/12 22:21 ID:+0WT8DQP
日本の公務員は少なすぎる。
しかし、経費は膨大。ある政治家のHPによれば、1人あたり1千万かかって
いるという。1000万円×400万人だと40兆円もかかってしまう。
少ない人数で巨額の予算を使うより、失業者と仕事を分け合うべきなのだ。
40兆あれば600万人で分けても十分世界水準を満たしそうなものだ。
200万人の同胞を救え!
666名無しさん@4周年:04/06/12 22:21 ID:hJ2uQozB
公務員も年間3割クビにして自殺者続出させろや。
667名無しさん@4周年:04/06/12 22:27 ID:7ii9V4XL
>>666

どの政党になろうが無理だよ。
668名無しさん@4周年:04/06/12 22:32 ID:1JMtwVe1
>>665
国会議員から各市町村の議員、それこそ上に出てきた学術会議の委員やら
なんやらの社会保障まで全てごっちゃにしての1000万なので、普通の公務員は
そこまで貰ってないと思う。
それと、浅尾議員が比較対象に出してきた製造業や電力などは高卒の人の
割合が結構高いはず。
公務員は団塊世代はいざ知らず、80年代以降の人員は大卒が主流ですし・・・
(公務員は工場持ってるわけじゃないから)

まあ、浅尾議員の言うことにも一理あるんだとは思いますけど、それなら
首相の給料をまず下げるべきだよな〜。普通の会社でもまずは役員報酬やら
管理職手当を削るのが普通でしょ。それが増やしてるんだもんね。議員の給与
ももっと増やそうぜ!なんつってる人もいるようだし・・・ そういう人に構造改革
とか公務員の能なしめ経費削減じゃ、などと言われると、何だかね。
669名無しさん@4周年:04/06/12 22:32 ID:ABn4JJ3i
1種もクビにしろよな。
奴等人事院に必死で圧力かけてるだろ?

>>664
審議官って局長より下なの?
分かりやすい例でいうと、田中均審議官>藪中局長だろ?
670名無しさん@4周年:04/06/12 22:34 ID:x68ePUdY
>667
政党じゃなくて、経済情勢(国際競争やIT化)がそうさせる。
日本人って後追い人種だから。
671名無しさん@4周年:04/06/12 22:35 ID:MyWwSDMc
これって、多分退職者増と採用抑制による自然減で十分だよな。

新規採用は抑制するわけだから、若年層の失業率押し上げ要因
にはなりそうだな。
672名無しさん@4周年:04/06/12 23:00 ID:rvjNuNDo
>>670
でも、日本の政策ってやることなすこと裏目に出るから、
中央省庁をガンガン人員削減した上で何故か地方がまるまる温存されるとか、そういう結果になりそうな気もする。

大学独法化も、結局は文科官僚の天下り先を作っただけみたいだし。
673名無しさん@4周年:04/06/12 23:16 ID:AkypgRzV
>>672
マジでやりそうで恐い。
「地方は雇用がないから増やさなければならない。中央は逆だから削減」
というような発想で、何が重要なのかを考えずに数字だけで判断しそうだな。

「年金資金がこれだけ必要だ。よって、国民の追加負担額はこのぐらいだ」
「アクアラインが採算にのるためにはこれだけの車の通行量と通行料金が
必要だ。よって車はこれだけ通り、通行料は3000円徴収しなければならない。」
というような、現実を無視した試算の出し方が多いからな。
674名無しさん@4周年:04/06/12 23:21 ID:vHMBq4ip
国家公務員と地方公務員は今じゃ年収100万も差があるんだよな。
地方のが高いなんて変な国だ。
675名無しさん@4周年:04/06/12 23:56 ID:vhmsKQ6f
>>674
一票の格差、地方議員の多さゆえだろう。タカリで生計を確保しようと
する所ほど衰退していくのにな。韓国とか北朝鮮とか北海道とか。
676名無しさん@4周年:04/06/12 23:59 ID:x68ePUdY
地方公務員の給与基準(比較対象の企業)を見直すんでしょ。
現業の給食オバサンなんかなんで公務員でやらしてるのかね。
あまりに割高な福祉制度だよ。
677名無しさん@4周年:04/06/13 00:08 ID:/CJg3feA
と同時に自治体、国双方の議員も減らせよ。
678名無しさん@4周年:04/06/13 00:40 ID:4Yd8QYhK
>>677

自分達のお飯を取り上げることを自らやるはずがないのだが・・・・・
679名無しさん@4周年:04/06/13 00:54 ID:G3Rw7WLa
>>669
(´,_ゝ`)プッ

次官級の審議官と局(官房)審議官との混同。
680名無しさん@4周年:04/06/13 03:37 ID:GAlfTxa/
>>653
人事院が実施する国家公務員試験をパスしているかいないかの違い。
一般職は↑をパスしなきゃなれないが、特別職はパスしている必要はない。

681名無しさん@4周年:04/06/13 03:40 ID:vPGBZpUi
>>680 パスしていなくても、昇給とかには関係ないの?
そういや首相や閣僚の給料ってちゃんと昇給しているらしいしなぁ。

俺の大学時代の友人で、「国会職員」の人がいるんだけど、
会社勤めの俺より給料低いって言ってたよ。
682名無しさん@4周年:04/06/13 05:11 ID:xjYjvwwD
議員を減らすのにはどうしたらいいのかな
683名無しさん@4周年:04/06/13 05:16 ID:vPGBZpUi
>>682 自分が国会議員になって、議員削減法案を出す。
でも国会議員なんて減らしてもあんまり意味ないとおもう。
地方議会の定数を減らしていかないと。
684名無しさん@4周年:04/06/13 05:18 ID:/Q+BbnIr
国家公務員給与引き下げは益益増殖させるだけじゃないのかよ
685名無しさん@4周年:04/06/13 05:36 ID:q8kFNSa8
面白い記事があったので載せておく。

http://www.med.or.jp/nichikara/sympo14/03.html

これを読んでると、なにが本当なのか解らなくなってくるなあ・・・
あれだけ叫ばれている年金の危機も医療保険の危機も嘘っぱち
なのだろうか。
686名無しさん@4周年:04/06/13 05:52 ID:vPGBZpUi
>>685 紺谷典子じゃんか。
朝日の論座とか、朝日ニュースターとか、大好きなやつね。
あ、週刊新潮にこんなのもあったな。

週刊新潮 2002年2月7日号 「総理、総理、総理」 by 紺谷典子

('A`)ヴァー
687名無しさん@4周年:04/06/13 05:59 ID:vPGBZpUi
あ、あと、こんなことも言ってるね紺谷さんは。

「小泉政権が続くなら、日本経済がぶっ壊れるのも時間の問題であろう」
(雑誌「世界」2003年11月号)

まぁ、共産党御用達の人だし。
たとえば1998年6月4日の行財政改革税制特別委員会の審議。
共産党の吉岡議員が、税制など所得再配分機能について質問。
紺谷典子参考人が「市場原理が貫徹されればされるほど、
国の所得再配分の役割はむしろ大きくなる」と意見を述べたことを示し、
吉岡議員は、「行革会議の最終報告でふれている所得再配分機能の縮小は、
弱肉強食の原始的な資本主義へ逆もどりさせるもの」ときびしく追及。
688名無しさん@4周年:04/06/13 06:02 ID:QiYHJcgE
なんか、真面目な議論スレだな。

>685

紺谷典子って基本的に積極財政論者だからな。
学者の中でもスタンスは二通り。

で、少子高齢化を踏まえると緊縮財政のほうが正しいと思われ。
689名無しさん@4周年:04/06/13 06:04 ID:oBf3k+kV
親戚に公務員が多いんじゃない。
690名無しさん@4周年:04/06/13 06:25 ID:Irtj0kD1
公務員削減ってあれだろ、橋本行革では数合わせで国立大学を独立行政法人化して、
教職員を非公務員化しようとして、今年度から実行されたけど、
同じようにどこかを独立行政法人化して、そこの公務員を非公務員化して終わりだろ。
国立大学の場合、教職員の給与、国の負担がじゃあどれだけ変わったのかが問題だけど、
結局どうなったのよ? 教えてエロイ人
691名無しさん@4周年:04/06/13 06:34 ID:FrTYdhzh
仕事が出来ない公務員は首にしろ!
692名無しさん@4周年:04/06/13 06:35 ID:z3mo4zBI
>削減分を治安や徴税など増員が必要な部門に
>省庁の枠を超えて再配置することなどが柱
減らしてないじゃんwwwwwww
693名無しさん@4周年:04/06/13 06:45 ID:q8kFNSa8
公務員数の数字の元は財務省のこれだね。他にもOECDが出している数字などが
あるようだけど。
http://www.orth.or.jp/seisaku/sapporo2003/content/syokuin.html

>>687
いや、別に共産党だとか朝日だとか、そんなことは、はっきり言ってどうでもいいんですけど… 
論理に妥当性さえあれば。
まあでも、生粋のエコノミストとは言えない経歴のようですね。早稲田の文学部出身から
証券会社勤めということらしいから。

>>688
今の状態だと、緊縮財政では元も子もなくなりそうな悪寒。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/04/s0419-3c6.html
とかみてると、潜在的国民負担率を押し上げているのは、払っている税金に比べ、
あまりに公共のサービスが過剰と言うことでは・・・従事する公務員の数も少ないから、
つまり、「求めすぎ」ということかな、数字上だと。実際にはお金の使い方が非効率で、
豊かさの感じられない仕組みになっていそうだけど。
これを経費削減や合理化だけで操作可能なのだろうか・・・少ない予算でいろいろ
手を出すから、話がややこしくなっている気がするのだが。

>>690
うちの大学の先生に聞いたところによると、教職員の給与は現状維持で、
事務方の給与が減らされたらしいよ。
694名無しさん@4周年:04/06/13 06:46 ID:EC0k9tOx
国家公務員一割減→政治家=特別職国家公務員→議員定数一割減 こうなるのが筋ですね
695名無しさん@4周年:04/06/13 06:55 ID:vPGBZpUi
>>694
政治家=特別職国家公務員って、どういうこと?
696名無しさん@4周年:04/06/13 07:00 ID:EC0k9tOx
695>失礼しました大臣などの役職をもつ政治家でしたm(_ _)m
697名無しさん@4周年:04/06/13 07:14 ID:EC0k9tOx
695>訂正 議員は全て特別職国家公務員に含まれます、くわしくはぐぐってくださいm(_ _)m
698名無しさん@4周年:04/06/13 07:16 ID:vPGBZpUi
>>697 じゃぁ議員⊂特別職国家公務員、じゃん。
699名無しさん@4周年:04/06/13 07:28 ID:EC0k9tOx
698>そうなります(^^ゞ
700名無しさん@4周年:04/06/13 07:39 ID:EC0k9tOx
698> 1の行政分野を見逃してました(x_x)すんまそんm(_ _)mいままで主張してたことは妄言でした(>_<)
701名無しさん@4周年:04/06/13 07:43 ID:vPGBZpUi
>>700 まぁ >>651 でもながめとけ。
702名無しさん@4周年:04/06/13 11:51 ID:isevNQk1
>>690
>>693
交渉する国大協、大教組合は基本的に教職員(not事務方)のための組合だからねぇ。
教職員は事務方を屁とも思ってないし、私大と違って教職員>>>>事務方だから
真っ先に減らされるのは事務方。
>>694
議員が一般職を盾にしてしまう罠。
自分とこは減らさず一般職を減らして国民にアピール
国民はそのカラクリになかなか気がつかない
703名無しさん@4周年:04/06/13 11:55 ID:F7gcpzwx
>>691
仕事のできる香具師は公務員なんかにならない(w
704名無しさん@4周年:04/06/13 12:40 ID:W9H4M69Y
>>703
( ゚Д゚)ポカーン
705名無しさん@4周年:04/06/13 16:32 ID:G0MXJD74


国家公務員基本給、11地区別に差…首相が検討指示
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040613i201.htm

706名無しさん@4周年:04/06/13 16:38 ID:yK65wEXJ
>>705
(公務員を擁護する気はないが・・・)
あのさ、国家公務員って地方と違って、全国異動なんだろ。
東京に勤務してるヤツが北海道や九州に異動することも
あり得るわけで、地方ごとに給与の差をつけたら、誰も東京や
大阪などの大都市からの異動を嫌がるんじゃないか?
707名無しさん@4周年:04/06/13 17:35 ID:j+hmT7Wo
若者の失業が問題といいながら
採用どんどん減らすなよ
708名無しさん@4周年:04/06/13 18:07 ID:gE8ombcU
公務員女は異動したくないって言い張って、都市圏に居座るようだ。上もあんまり仕事
しないし、ここでも若い男は悲惨な目に。給料安くて全国転勤、天下りなんかの甘い汁
も吸えないだろうしね。。。
試験も難しくなってるし、多分、今の若い男の公務員は明らかな負け組。
709名無しさん@4周年:04/06/13 19:19 ID:WxzEfcMY
おまえら
自治労のすごさをなめすぎだ
世界最強の組合だ
身分保障の撤回なんて到底できない

あとな地方の自治体が破産しても
職員給与はほとんど削減されない
増税やサービスカットで馬鹿を見るのは一般市民
歴史をみれば明らかではないか
710名無しさん@4周年:04/06/13 19:35 ID:zv8TJt8o
>>707
政府が欲しいのは、肉体労働や根性主義の民間企業で働く人材。
711名無しさん@4周年:04/06/13 23:39 ID:WdgIKnXo
全ての日本人は今の老人が幸せに天寿を全うするために生きてるわけだな…
その役目が終わった時には死滅するように出来ている。
712名無しさん@4周年:04/06/14 08:31 ID:3CAnclb1
そのうち切羽詰った若者たちが老人狩りなんかしだすと愉快だね
713名無しさん@4周年:04/06/14 09:10 ID:gLPtGCw8
>>707
公務員減らせという批判が強いから。
>>706
>地方ごとに給与の差をつけたら、誰も東京や
>大阪などの大都市からの異動を嫌がるんじゃないか?
事実、嫌がる香具師は多い。
もっとも、差がなかったら地方→大都市へ行きたがる香具師が少なくなる。

ちなみに本省は激務なので地方から行きたがる香具師は少ない。
(キャリア採用、本省採用としての需要は高いわけだが)
だから本省組は調整手当12%、昇任ペースアップというニンジンをぶらさげてやる必要がある。
714名無しさん@4周年:04/06/14 09:26 ID:SMiBGmaI
俺、東京生まれの東京育ちだけど、同じ収入だったら地方都市の方がいいなぁ。
毎日ラッシュの電車に揺られるのはやってられん。
これだけで大きな損失だぞ。
特にこれからの時期は最悪。
715名無しさん@4周年:04/06/14 09:54 ID:CGFSNBm5
地方から東京にでてくると
通勤ラッシュの電車って至上最悪の乗り物だとおもうよ
あんなん40年も毎日のるかとおもうとゾっとする
つめこみみるたびに家畜なんだなぁ
とおもうよ
716名無しさん@4周年:04/06/14 10:11 ID:DI21038D
>>715
奴隷船ですよ
しかも能動的に皆乗り込んでいくのです
717名無しさん@4周年:04/06/14 12:46 ID:eALsu78K
 8時間換算の臨時職員率を70パーセントでどうです。これをやれば、パートと
同じ仕事しかこなせない職員は、自ずとパートにチェンジということでいいのでは。
パートに必要な仕事が全体の7割なのに、そこに正規職員が張り付いているのが一番
問題。これを仕事の効率が悪いと言うんですよ。莫大な人件費が発生しますよ。
 こうすれば、公務員自体は今の4倍ぐらいに増やして、サービスも良くなりますよ。
718名無しさん@4周年
てか市町村合併をもっとさせろ。
特に一番それが必要なはずの北海道や九州が全然甘い。
九州なんかいかにもって感じで人間性が出てる馬鹿丸出し。