【著作権と出版】"winny自体違法ではないが・・・"ネットランナー発行元SBP社の見解
1 :
宇津田司王φ ★:
ファイル交換ソフトWinny(ウィニー)による著作権法違反事件で、幇助(ほうじょ)罪で起訴された
東大大学院助手の金子勇容疑者(33)は、インターネット社会では「天才」とあがめられていた。
その手でつくられたソフトはネット社会に何をもたらすのか。ネット上を巻き込んだ論議は司法の場に移った。
〜中略
99年10月に創刊され、ウィニーの紹介もしてきた上中級者向け雑誌「ネットランナー」発行元の
ソフトバンクパブリッシング広報は「ウィニー自体は違法ではないと考えるが、著作権法違反が
広がっていると認識しているので、違法だと疑われるファイルのやり取りは掲載せず、使用方法の
紹介にとどめてきた。今後も倫理的な編集方針を守る」としている。
http://www.asahi.com/national/update/0531/039.html
2 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:03 ID:EmTdETUa
2
3 :
おまんこ:04/06/01 03:03 ID:Xeo3hwx5
おまんこが3GET!!
10!
5 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:03 ID:Ep2LyDIn
2ちゃんねるだけに、2レス目を華麗にゲット
>上中級者向け雑誌
をいをい
2!!!!
>上中級者向け
冗談だよな?
倫理的にぶっこ抜く
10 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:04 ID:A1RiBTeA
大人は汚いぜ
11 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:05 ID:xZomDjKW
>>1 劇ヤバファイルをぶっこ抜きとかのタイトルあったぞ!!w
ん?
思いっきり、「このファイルを落とせ!」みたいなものを書いてなかったか?
13 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:05 ID:Mp2dcwDX
> 違法だと疑われるファイルのやり取りは掲載せず、使用方法の紹介にとどめてきた。
嘘もいい加減にシル。
14 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:05 ID:1zYJDUNv
広報のコメント苦しい。めっちゃ苦しい。しぬしぬ。
逮捕されて当然とか言ってたじゃねーかよ・・
16 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:06 ID:s7ZG3N2x
ぶっこ抜くとかいう記事載せておいてふてぶてしいな。
偽善は死ね。
17 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:06 ID:UcIhxJA0
上 中 級 者 向 け 雑 誌 「 ネ ッ ト ラ ン ナ ー 」
18 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:06 ID:3IhZHGZK
ネットランナーって
上中級者向けの倫理的な雑誌だったんだね
Winnyばっかだな
とっとと決着つけろや
20 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:07 ID:S4dO5UEe
ネトランは厨専用雑誌だろ
>違法だと疑われるファイルのやり取りは掲載せず、使用方法の紹介にとどめてきた。
『使用方法』 = 『ファイルのやり取り』 じゃないのか?
22 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:07 ID:pYfnxxen
ネトランは廃刊シル
23 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:07 ID:r2PMAZOz
ネットランナー
http://www.sbpnet.jp/netrunner/ ネットランナー 04/06月号
ねとらん流最強宣言! 限界ギリギリ……ちょっと超えた?
価格:880円(税込) 発売日:2004/05/08
【特集1】 使用上の注意をよく読むツール
よく効くツールは使い方を誤ると危ないツールに変身!
【特集2】 動画&音楽ファイルの鬼技 ねとらん流
動画コーデックからZIP.MP3まで完全制覇
【特集3】 ウイルス撃退! ハッカー粉砕!
ネット上のトラップを巧みに回避! 自分の身は自分で守れ!
【今旬ウェブサイト】 LOW-REZ
イラストを見てここまで感動したのは初めてだ!
【CD-ROM特集】
●表Track 遠隔操作ツール
●裏Track 証拠隠ぺいツール
犯罪幇助雑誌なのは間違いないようです。
24 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:08 ID:JYvyIBY4
割れモノのフォトショップ使って
本作ってるところがなに言ってんだ。
社内では回線目いっぱいMX&NY他フル稼働中だろ・・
25 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:09 ID:nDxDjwQA
ネットランナー編集部渾身の釣りだな。
このスレは結構伸びる。間違いない。
26 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:09 ID:RRKjuAdI
いや、正直金子氏云々よりネトラン最悪だろ?
27 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:09 ID:mJkVaMRD
ネトランタイフォ決定だなw
47氏の釈明の1000万倍アヤシィ
>>23 こんな無駄すぎる知識を手に入れてどーするんだろうね
もっと実践的な事を載せれば売り上げ伸びるのにさ
29 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:09 ID:QMp+yWb9
本屋でネットランナーの表紙を見た時は
なんて無粋で下衆な雑誌なんだと思ったものだがな。
羞恥心
31 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:10 ID:9Mz14f6G
キンタマにひっかかった連中は全員ネトラン厨だろうな
32 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:10 ID:SG5wvugb
>上中級者向け
このスレで一番の論点はココだろw
33 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:10 ID:yHFywi/s
34 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:10 ID:QeUPdFA1
そのもの自体は適法にも使えるものの違法な使用法を教唆した
雑誌は犯罪を犯してないの?
35 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:10 ID:l6aD6oFz
一番はネトラン編集部の家宅捜索だろ
自分が「上中級者」と思ってるひとが読む
あれだあれ
密室の恋ってやつ
38 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:11 ID:xZomDjKW
ネトランと吉野の本とかは(ry
39 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:11 ID:e+QbxvjL
今度は偽証罪か
40 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:12 ID:ka82wicJ
「使用方法の紹介にとどめてきた」って言っても、
内容はWinny使用をもろに煽ってたよなw
倫理もあったもんじゃない。
初心者向け
42 :
36:04/06/01 03:13 ID:qqhArfT7
やほーの情報漏洩がここのライターだったとは、身内に甘
上級者はそもそも雑誌読まんのじゃ?
44 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:13 ID:/pP7SRdU
ソフトの使い方というのが、所謂ファイルの落とし方なんじゃないか?
46 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:13 ID:A1RiBTeA
こんなコメントを出すってことは狂徒府警への挨拶をすませたか?
47 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:13 ID:u9rTHHco
48 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:13 ID:s7ZG3N2x
こうなると言ったもん勝ちだな。朝鮮人らしいといえばそうか。
Winny紹介したサイトの管理人が家宅捜索されたんだろ?
なのにこいつらはどうなってんだよ。さっさとしょっぴけよ。
50 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:14 ID:2TQDI5yC
もう自首しろ
51 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:14 ID:tYtjbUMG
あれだけ煽った記事で「紹介にとどめてきた」ですか、そうですか。
もうWinny開発者もユーザーもネトラン編集部も全部まとめて中国か韓国に
追放しろよ。
53 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:14 ID:L5avv7bK
ルール違反だって良いじゃない!
って煽ってたのは何処の雑誌だ? ん?
ギャグとしては面白いが、出版社としてはクズ。
>36
それだ!
中華キャノンのことは忘れないよ
ありがとうネットランナー
56 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:15 ID:qe2w/72u
常厨級者向けの間違いだろ
>上中級者向け雑誌「ネットランナー」
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
広報は舌を引っこ抜かれるべきでつな(w
58 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:16 ID:ETAUb/bA
先行者の著作権侵害
59 :
60:04/06/01 03:16 ID:qqhArfT7
60 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:17 ID:3dP1iZQB
Bitの復巻を望む
61 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:17 ID:Znpde9zZ
おまいらやけに「ネットランナー」に詳しいなw
62 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:17 ID:tYnvTGW/
Winny Tipsもその基準で公開してなかったか?
63 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:17 ID:ghWS3b4L
上中級者向けってウソだろ・・・
どう見ても初心者向けだと思うがどーよオマエラ?
64 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:18 ID:tYtjbUMG
死ぬときは一緒の覚悟はできてたハズだ >犯罪幇助雑誌ネトラン
65 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:18 ID:yHFywi/s
ネットランナー 8月号
ぶっこぬいて、吸って、焼いて、こそこそ遊べば楽しいよ
【特集1】激生ぶっこぬき
無理やり落とすネトラン流ダウンロードの極意
●ついに"使える"バージョン登場!Winny2 FAQ大全
●子鯖常連者の必須ツールうたたねでファイル交換!
●画像コレクターの必須アイテムBerry完全マニュアル
●Berryではキツイ画像掲示板はIrvineに任せとけ!
●ダウンロード王はIrvineとNet Transportに決定! ・・・ほか
【特集2】秘密結社を作ろう
P2PソフトやFTPサーバを上手に使ってコミュニティー運営!
ありとあらゆるファイルがみるみるうちに手に入る
[Part1] 秘密のP2Pソフトでファイル交換会
[Part2] FTPサーバでお宝ゲット!
[Part3] 秘密結社がもっと怪しくなる裏技集
【特集3】熱いぜ!ネトゲー魂
今始めなくて、いつ始める気なんだ
●目立ちたがやりは「ミュー 奇跡の大地」で暴れまくれ!
●"あきんど"の心を学ぼう「巨商伝」で巨万の富を築け!
●歴史を忠実に再現した「コサックス〜戦争の大陸」にハマれ!
●ほのぼの気分のMMORPG「コスモぐらし」で宇宙農家を体験 ・・・ ほか
【特集4】リッピング&イメージファイル裏活用
どんなディスクだってコツさえつかめば必ずパソコンに吸い出せる
[Part1] ツールで完璧リッピング!片面2層DVDを楽勝バックアップ
[Part2] 高機能ライティングソフトでCDのデータを吸い尽くせ!
[Part3] 動画イメージファイル超活用でどんなCDでもコピー可能!
【CD−ROM特集】
●表Track XP極限チューンアップ
●裏Track エミュレータあれこれ
●エクストラTrack 不正アクセスやウイルスを完全撃退
http://www.sbpnet.jp/netrunner/magazine/detail.asp?magid=507
66 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:18 ID:a6w895+q
>上中級者向け雑誌
|
|
|
|
/V\ J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
68 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:19 ID:QMp+yWb9
雑誌の見出しみてるだけで、香ばしげな内容が伝わってくるなw
「ありとあらゆるファイルがみるみるうちに手に入る」
69 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:19 ID:ka82wicJ
>>23 23見てたら、DQN専門誌の『チャンプロード』と同じように見えてきたw
PC JAPANの方はあっさり御とり潰しになったわけだが
71 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:21 ID:/pP7SRdU
警察ってのはいつもずるいなぁー
力のない個人は即家宅捜索するくせに
ちょっと金もってるやつは見逃すわけか
いくら貰ってるんでしょうね
72 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:21 ID:L5avv7bK
「自主規制やーめた。」
などと表紙でのたまっておられたと思うのですが。
上中級者向け……
75 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:22 ID:qFhz049l
PC JAPANて廃刊になってたんだ。しらなかった。
78 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:24 ID:QMp+yWb9
ネットが終わったらコミケ規制。
79 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:25 ID:a6w895+q
「著作権違反が蔓延すれば変わると思った」
とかいう発言は本当なの?
それとも警察のデッチアゲ?
ここらへんが重要だと思うけど
80 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:25 ID:2FEV61Zq
ひどい!うらぎったね!!
美味しいよ!美味しいよ!ってすすめてきたくせに!!
食べて腹壊したらからすすめたあんたも責任あるよ!
って言ったらいきなり裏切るなんて!!
(つд・)ウエーン
81 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:26 ID:lHAfuY/S
>>79 マジ発言なら治療の余地のないDQNだよな
>今後も倫理的な編集方針を守る
・・・今まで倫理なんてあったのか?
83 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:26 ID:yHFywi/s
>>1 >今後も倫理的な編集方針を守る
つまり、今まで通りって事?
ウィニー自体は違法ではないと考えるが、著作権法違反が
広がっていると認識しているので、違法だと疑われるファイルのやり取りは掲載せず、
使用方法の紹介にとどめてきた。
85 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:26 ID:L5avv7bK
ネトラン6月号
●Winnyのぶっこぬきは厳重注意の今こそシャカリキに楽しめる
【CD-ROM特集】 証拠隠ぺいツール
( ´,_ゝ`)プッ ネトランとぼけやがって。
>>79 裁判で明らかになるんじゃない?
嘘なら京都府警の情報操作になるわけだが
臭いがラジオライフにも似ているな。
>>1 ネトラン言ってる事が無茶だな、tipsの管理人が家宅捜査受けてネトランがコノ程度だとは・・・
丘C〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
91 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:28 ID:3khU47gt
俺はWinny常駐派なんだけど、さっき開いたら通信が止まってた。
遂に俺のPCまで司直の手が伸びたか、と思ったら、プロバイダの工事で
ネットが切断されただけだった。
ビビらせるなよ。神経質になってるんだからさ。合法ファイルしか持ってないけど。
92 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:29 ID:keaGdXPP
どうでもいいが、ちょうど今nyでエロ画像をDLした。人妻系の静止画像20枚入りなのだが
開く前にスキャンしたら全部キンタマだった。01〜20.jpgが全部キンタマ。
やりすぎだと思うけど、とりあえずクリックしてしまう人には効くのかな?
なんか、大戦末期の都市圏への焼夷弾投下、いやベトナム戦争時のべトコンあぶり出しの
為の枯葉剤散布を思い起こさせた。
93 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:29 ID:yXvwqjKm
一番いいのは、著作権をもってる誰かが、ネトランに対して告訴すればいいだけでは?
>>79 うっせーな。Winny厨が。
でっちあげなんて出来るわけ無いだろ。
後日、員面調書として出てくるんだから。
>>84 これは幇助の故意があったことを認める供述になりかねんね。
「著作権法違反が広がっている」
「違法だと疑われる〜とどめてきた」←自らが広めてる認識もあるということ
95 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:30 ID:d0ax6TMs
>違法だと疑われるファイルのやり取りは掲載せず、使用方法の
>紹介にとどめてきた。今後も倫理的な編集方針を守る
読んだ瞬間に嘘だと分かるような、下手糞な嘘をつくな。
ネットランナー9月号
目次
【特集1】 反則技のてんこ盛り
反則だっていいじゃないか、インターネットが楽しければ
●世界一のPSPソフトKazaaで英語ファイルをぶっこぬき!
●Winny2のスゴさの素を理解して高速回線を使い切れ!
●今ならWonder Jukeで洋楽がぶっこぬき放題だぞ!
●ダウンローダ対策をしているサイトから無理やり落とせ!
●最強のDVD2層→1層化コピーツール決定! ・・・ほか
>違法だと疑われるファイルのやり取りは掲載せず、使用方法の紹介にとどめてきた。
「ぶっこぬき放題」ってどういう意味だ、ああ?
98 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:32 ID:XwhqUmBa
>>76 例のヤフー個人情報漏れの実行犯がPC JAPANでセキュリティの記事書いてたという
笑えない事態により、次号より休刊決定。
ワロタ
金子もネトランも同罪だよな。
100 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:32 ID:YMBbvSDj
皆さん
「ぶっこ抜く」ですよ「ぶっこ抜く」
>>96 >反則だっていいじゃないか、インターネットが楽しければ
すげえ。違法だと認識しながら敢えて違法行為をやれと言う事だね。
102 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:32 ID:QMp+yWb9
ny事件はキッカケにすぎない。
これは(児童ポルノ)掃討作戦の始まりだよ。
103 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:33 ID:NLAago3c
ヤッテランネー 04/07月号
価格:880円(税込) 発売日:2004/06/xx
【特集1】 包丁もよく考えれば何でも切れてしまう
道具は使い方を誤ると危ない
【特集2】 最新オリジナルグッズ紹介
合法・違法の判定マシンほか
104 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:33 ID:yMEGxajo
反則だっていいじゃないか、インターネットが楽しければ
反則だっていいじゃないか、インターネットが楽しければ
反則だっていいじゃないか、インターネットが楽しければ
反則だっていいじゃないか、インターネットが楽しければ
反則だっていいじゃないか、インターネットが楽しければ
こんな言い訳がとおるんならどう考えても47氏は逮捕されないだろ(;´д`)
以下、47氏の発言を要約。
>Freenetの概念(匿名性実現)は今後非常に重要になるだろうと思ってます。暗号技術と同じです。
>デジタルコピーを防ぐ技術よりも匿名性を実現するシステムの方が実現が容易だということでもあります。
>ここで注意ですが、私はソフトウェアはタダであるべきとか、音楽その他の著作物が
>全てPDSであるべき(=クリエータただ働きすべき)と考えているわけではありません。
>何でもかんでもデジタル化して遠隔地に無劣化コピーできるこの時代、
>今の著作物に対する課金システムはもう古いんではないのか?ということです。
>デジタルデータに関してはこれからの時代、流通コストが限りなくゼロになっていきます。
>となると、ユーザーはクリエータに直接お金を払うべきであって運送屋やCD屋、パッケージ屋、
>複製製作者などにお金を払う必要はないはずです。それら仲介でお金を取るのは搾取でしかありません。
>ここで、どんなにコピーし放題でも、あたらしいコンテンツだけはクリエーターが作らない限り生まれません。
>ユーザーがお金を払わないのなら新しいコンテンツが作ってもらえないだけです。
>お上の圧力と従来の法・ユーザーのモラルに頼るのも一つの手ですが、
>このやり方ではせっかくの高速ネットワーク資源が死蔵しますし、
>匿名性維持技術の発展で違法行為取り締まりのコストが無視できなくなっていきます。
>特に日本は家庭向け回線だけ無意味に早くなっているので、世界で最も早くこれが問題化するでしょう。
>もちろん、現状で人の著作物を勝手に流通させるのは違法ですので、βテスタの皆さんは、
>そこを踏み外さない範囲でβテスト参加をお願いします。
コレをどう読んだら
「コピーが簡単にできるネット社会を変えるには、著作権法違反状態をまん延させるしかない」
という結論になるのか。
>>103 ワロタ、1冊買ってみたくなる雑誌だなォイ
110 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:35 ID:YMBbvSDj
111 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:35 ID:yXvwqjKm
>>102 自動ポルノは無くなっていい。
もし、47が裁判で負けたら、紹介してきたあらゆる雑誌から金を搾りとれそうだな。
開発者の擁護どころか
「上中級者向け、倫理的な編集方針」
と来るんだから
二重三重に糞じゃん(w
著作権法違反が広がっていると認識しているので
反則だっていいじゃないか
115 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:38 ID:xZomDjKW
>>98 (#`Д´)<マヂデスカッ!?
そういやハッカーになろう!とかの記事があったな
あの雑誌w
116 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:39 ID:XwhqUmBa
>>109 子供っぽいけどワロタ
確かにあの記事は突っ込みどころ満載だったからな
117 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:39 ID:qFhz049l
>>77 ただの相談だけでタイーホいけるんなら、雑誌の企画打ち合わせの段階でいけるのかとオモタのさ!
118 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:40 ID:hYaZvY8y
こんな見解よりもトラブルウインドウズのとしあきと和解が成立したのかどうか言って欲しいわけだが。
119 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:41 ID:yMEGxajo
ネトラン4月号
世の中にバックアップできないものは存在しないんだ
借りたDVDを返す前に自分のライブラリに追加せよ!
[Part1] DVDバックアップに絶対必要不可欠! DVD Shrink完全マニュアル
借りたDVDを返す前に自分のライブラリに追加せよ!
借りたDVDを返す前に自分のライブラリに追加せよ!
借りたDVDを返す前に自分のライブラリに追加せよ!
借りたDVDを返す前に自分のライブラリに追加せよ!
借りたDVDを返す前に自分のライブラリに追加せよ!
120 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:43 ID:hYaZvY8y
>>111 自ポがなくなるとリアルの性犯罪が増えるから無くしちゃいかんよ。
現に最近多いのはそのせいでもあるし。
おばちゃま達は最初から知らなければ問題は発生しないとかよく言うけどそうじゃないんだよね。
おかずを用意しなければリアルに手を出してしまうって寸法さ。
121 :
ノストヲダムス:04/06/01 03:43 ID:QMp+yWb9
あの禿げはネトラン編集部を切り捨てるだろう。間違いない。
ものすごい釣り記事だな。
底引き網クラスだ(w
>>119 これは凄すぎるよ・・・。
もろ複製しろということじゃないか。何考えてるんだ。ネトランは。
>>120 リアル性犯罪者が増えるのも確かだが
そのオカズの元となる物も幼女が犠牲になっている罠
125 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:45 ID:tYnvTGW/
金子さんは1400万円を手に入れたのだが、
判決が無罪でも控訴されるだろうし、
有罪でも執行猶予はつくだろうけど前科ものになってしまうし…ふーむ
法則恐るべし(w
最終的に、NY擁護者にまで及んでいきそうな気配
127 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:45 ID:qFhz049l
これの読者って何人ぐらいいるの?
何秒で何人ぐらいにばれる嘘?
彼女の前で浮気現場目撃され目の前でセクースしてるのに
「いやぁ宇宙人と交信してるのさぁ、あはあはは」ってなぐらいの嘘?
128 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:46 ID:V4cXDump
129 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:46 ID:KalurxsJ
ネトランの中身がしょぼいと思った漏れはすでにPC上級者だったのか!
この1年間半角→ダウソと回っただけなのに・・・
×
上中級者向け雑誌
○
上厨級者向け雑誌
記者逮捕されたらこう言うんだろ
家族の事は心配するな 立派に勤めを果たしてこい
132 :
24:04/06/01 03:49 ID:JYvyIBY4
週刊アスキー2003.12.9号(11/25発売) P168
Winny2完璧使いこなしガイド 噂の最新P2Pソフトでお宝ファイルをGET!
京都府警 Winny悪用による初逮捕 11/27
その後の週刊アスキーはWinnyをパタッと取り上げなくなりました。
134 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:49 ID:s7ZG3N2x
ここに建前と本音のテンプレ置いておきますね。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)<
( 建前 ) \_______________
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)<
∨ ̄∨ \_______________
>>127 「○○市は現在晴れています。」
「え?今はものすごい大雨ですよ」
「いや、飛行機乗ってたら上空は晴れだったんでそう言ったまでです」
>>123 ん?
DVDて私的複製もアウトなんだっけ?
137 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:50 ID:dYw/w2L3
借りたDVDを自分のHDDに落とす事がよくないんだろ
つーかいまどき1クリックで出来る世の中なのに何をいまさらって感じではあるが・・・
>136
プロテクトがかかっているものを複製したら、私的でもアウト
>137 どこ見るの?
>>109 最近、Liv2ch使ったので、2chのWEBのトップページ見ることがなかったので、
知らなかった。驚いた。わろた。
142 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:54 ID:s7ZG3N2x
つーかソフトバンク自体があらゆる方面でアウトなんだけどね。
ネトラン7月号
【特集1】 ウホッ!悪用厳禁
ネトランだけに書いてあるネットのいいことやらないか?
●注目度ナンバーワン!Winny2完全解説
●DVD Shrinkで2層式DVDビデオをDVD-R1枚に収める
●神動画とあがめられよ!職人に負けないアニメエンコテク
●コピれないCDをコピれ!Alcolerを使って至れり尽くせりコピー術
●CCCDなどの特殊なCDをMagic CDRで完全コピー ・・・ ほか
神動画とあがめられよ!職人に負けないアニメエンコテク
神動画とあがめられよ!職人に負けないアニメエンコテク
神動画とあがめられよ!職人に負けないアニメエンコテク
神動画とあがめられよ!職人に負けないアニメエンコテク
神動画とあがめられよ!職人に負けないアニメエンコテク
145 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:55 ID:SG5wvugb
>>137 著作権法違反幇助以前に窃盗罪じゃないのか?w
_____________
| 木木 ヽ ! .−ヽ ┼ ___ |
| ラiモ 不 ツ_|ヽ_フ_ノ,.丿 |
|ぶっこぬき_____,|/゙、゙、 .|
| i i | ||二二|!┘└i i i |
| ゙、 ゙v| ||__|<> ┌! ,' ,' .|
| > ノ |◇ノ~>,,,」 | ./ /. .|
| / ,.ヘノ!_二|!_,ノ房お断り|
| ネトラン厨はお帰り下さい |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おもしろすぎ
148 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:56 ID:7dVF/Jme
ていうかさ、nyで流れているのって全部著作物じゃん
ポエムでもなんでも
149 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:57 ID:kfUcfh5l
>>1 >使用方法の紹介にとどめてきた。
Winny Tipsと等価。
ネットランナーに質問。−−−−−−−−−
−−−−−−−−MX, ny, 次の新型おすすめソフトは何?
−−−−−−−−いつも通り、初心者向けの親切丁寧な解説よろしく。
記事と売り上げの相関関係もよろしく。
ぽぽ
150 :
名無しさん@4周年:04/06/01 03:57 ID:tYnvTGW/
ネトランの中の人は、Winny開発者が起訴されたこと知らないだけでしょw
いやぁ、警察様は違法ファイルの動向ちゃんと見張ってらっしゃるし、
ネットランナーで紹介された事に後ろ暗い事は無いし安心してnyを起動できますなぁ(w
何かのキャッシュが良い感じに転送されまくってるけど適法な範囲の使用のはずだし問題ありませんよねぇ。
>148
確かに。
著作物でないものを探すほうが難しい。
>>143 ネタかと思ったら、マジなのなw
これは、もうダメかもしれない。
156 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:00 ID:/JO4RmBp
>>144 CloneDVDはプロテクトかかってるのはコピれないよ
157 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:00 ID:AzSWROL0
勝手に掲載して、作者に抗議されてる数を公開しろ>ネットランナー
幇助でつかまえるなら一番はここだろ。
158 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:00 ID:RIam2xPL
金子勇容疑者よりネットランナーを幇助(ほうじょ)罪で起訴しろよ
159 :
137:04/06/01 04:00 ID:dYw/w2L3
160 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:00 ID:/+IhKMhu
winny=ネットランナーといっても過言ではない。
>159
ネトランの中の人はザパニーズなのに・・・
162 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:02 ID:QYorsDda
ひょっとしてギャグで言っているのか???
>>148 真っ黒)もせ、ゲーム、アプリ、児童ポルノ
グレー)CMカット地上波
あとは大体okだろうなあ。
ネトランが無断掲載して、とあるゲームの一般公開もなくなったな(´・ω・`)ショボーン
>>136 つーか、友達から借りたものなんて私的複製に入らないから。
精々同居家族程度と言われてる。
166 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:03 ID:yHFywi/s
【特集2】秘密結社を作ろう
P2PソフトやFTPサーバを上手に使ってコミュニティー運営!
ありとあらゆるファイルがみるみるうちに手に入る
[Part1] 秘密のP2Pソフトでファイル交換会
[Part2] FTPサーバでお宝ゲット!
[Part3] 秘密結社がもっと怪しくなる裏技集
167 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:03 ID:/+IhKMhu
金子はwinnyの父
ダウンロード板はwinnyの母
ネットランナーは・・・
ふと思ったのだが、著作物で商売をしてる、出版社&印刷屋さん&書店は
扱っていて、ネットランナーの見出し見て、何にも思わないのかな?
169 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:04 ID:6UGxh9RA
ネットランナーは黒だな
京都府警もソフトバンクは放置ですか、ああそうですか
170 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:05 ID:XwhqUmBa
>>163 もせは著作権切れのクラシックの音源がなかなかお勧め
絶対数が違うんだよ。
Winny紹介したサイトの方は不特定多数に
見られる可能性がある。
雑誌ってのは部数が限られてるからそれ以上にはならない。
載ってる記事を紹介するとするなら著作権を侵害する事になる。
一定以上の引用は出来んよ。
ぶっこ抜くよりぶち込みたい
174 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:07 ID:JYvyIBY4
ネトラン一冊買っておいて(ブックオフとかで)
警察に捕まった時にこの本に幇助されました。
・・と言い訳
このスレを見ればお分かりのように、ネットランナーは灰色でなく真っ黒ですよ。
京都府警さん。(・∀・)ニヤニヤ
176 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:08 ID:AzSWROL0
177 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:08 ID:SG5wvugb
発行部数16万部/月
十分だろ!!!!!!!しかもこいつらこれで金儲けしてんだぞ!!!!!!
しかもこいつら日本人じゃないんだろ!!!!!w
178 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:08 ID:7dVF/Jme
>だが、府警には30日現在、174件のメールが寄せられ、大半が逮捕に批判的な意見だったという。
1件は漏れでつww
りょうはなんで逮捕しないのか
ネットランは何で家宅捜索しないのか
なぜ個人に限るのか
個人が家宅捜索をされたら世間からどのような烙印を押されるか考えたことあるのか
みたいな内容
返信は期待せずこういうマスコミ報道を期待していたが出した甲斐が少しはあったw
179 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:08 ID:pkinnUHL
180 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:09 ID:/+IhKMhu
ちなみに。
すでに英語圏ではナップもカザももちろんフリーネットも衰退です。
アイチューンとかメッセンジャーに音楽配信機能つけたのとかでてるからな。
最新版USA版ヤフーメッセいれてみ?
すげーぞ。高音質でCD視聴できるし。
181 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:09 ID:C/MQHhq4
俺はキン○○タマ2つぶら下げているが、このスレで出てくる
意味はなんだ ?
ビールスのことか ?
182 :
137:04/06/01 04:11 ID:dYw/w2L3
>>159の続き
一度目の無断引用で抗議したのに無視されて
二度目も無断引用。で開発者が怒ってサイトに苦情を書いて
配布停止。
spybotはフリーソフトだけど、寄付を募集して、
経費を補っている。怒って当然。
183 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:12 ID:yHFywi/s
確かに、ソフトバンクはこれで金儲けしてたんだよな。
184 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:12 ID:eT3vikoF
東浩紀のブログより
http://www.hirokiazuma.com/blog/ >もし現行の著作権法が100万人もの人間を
>いつでも犯罪者にすることができるようなものなのであれば
>そんなのは法律のほうが間違っているに決まっています。
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_05/t2004051119.html 「体制を崩壊させるには著作権侵害を蔓延させるしかない」47氏、供述で犯意認める
http://it.nikkei.co.jp/it/news/crime.cfm?i=2004051104351wg Winny作者は「受信専用」使う・摘発逃れ意図か
_____
/::::::::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::|_|_|_|_|
;;;;;;;;;;ノ□,, \,, ,,/ ヽ
::( 6 ー─◎─◎ )
ノ (∵∴ ( o o)∴)
,, < ∵ ___∵> < 法律のほうが間違っているに決まっています。
\ ヽ /__/ ノ ,.∩_
:: \⊂□⊃ ,, ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l E)
:::: \____/::::::. ___l__ノ グッ
↑winny厨(売国奴反日プロ市民・ネット万引き常習犯)
http://www.geocities.jp/shirt47s/ http://www.geocities.jp/shirt47s/catalog1/origin/122.jpg
185 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:12 ID:M7T7LCCD
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_05/t2004051119.html 「体制を崩壊させるには著作権侵害を蔓延させるしかない」47氏、供述で犯意認める
((((( )))))
| | ファビョーン
.∧_∧ アイゴー!
∩#`Д´>'') winnyは知的創造物ニダ!表現のFREEDAMニダ!
. ヽ ノ 1億ネチズンの一人として恥ずかしいニダ!
(,,つ .ノ 日本の恥の京都府警よ、謝罪汁!賠償汁!
εε≡ .し' ニダニダ ウリはまだまだ違法ダウソしたいニダ!
↑winny厨(売国奴反日プロ市民・ネット万引き常習犯)
↓ ↓ ↓
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|京都府警は|
| 47氏を |
|釈放しろ! |
|_____|
|| ∧_∧
||(´∀`)=> ホルホルホル
||と ヽ. /::::::||
____ /::::: :::/|| ___
|自衛隊は| /:::ノ::: } || |自由 |
|ぬるぽ!_! ん〜、_ノ || |平和 |
∧_∧ ∧_∧ ∧∧ || ∧_∧
<丶`∀´><=( ´∀`)(*゚0゚) O(@∀@ ) < 当局の不当な弾圧を糾弾する!!
┌O O.───O.───O.────O.┐
|小泉首相、::::::::::::::::: FREEDAM |
|:::あなたが47氏の身代わりに |
|::::::::::::::::::::京都府警へ行ってください |
└───────────────┘
http://www.geocities.jp/shirt47s/ http://www.geocities.jp/shirt47s/catalog1/origin/122.jpg
この雑誌擁護するの難しい。
だれか見本頼む。
187 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:12 ID:EORL4ANh
○
|├───-─┐
|││ / / │
|│⌒ヽ / │
|│朝 ) ──│
|├────-┘
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(-@∀@)< 47氏の代わりなんていくらでも居るからな!
φ⊂ 朝 ) | 包丁を作っただけの人を罪に問えるのか!
| | | \__________________
(__)_)
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_05/t2004051119.html 「体制を崩壊させるには著作権侵害を蔓延させるしかない」47氏、供述で犯意認める
,.-‐ """''''''- 、
/ \
/ ノりノレりノレノ\ i
i ノ ノ' 'ヽ ミ | 日本が被った損害額 3.5兆円
ノ | (・ ) , ((・ " . | | 47とny厨がwinnyで得た自己満足 Useless
イ | "" ) ・ ・)("" | | 違法ダウソ保護は国の義務
ノ ! ノ u 丶. ! ヽ ~~~~~ 自己責任論は見当違い
彡 ! ノつ━━・~~~~~~~ 賠償するつもりはない
ノ ノノノヽ )─ィ /ノヽ ヽ プカプカ 金を出して買うのは馬鹿らしい
/ \ \ヽ. / \
. r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ `、
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ビシィッ ヽ
http://www.geocities.jp/shirt47s/ http://www.geocities.jp/shirt47s/catalog1/origin/122.jpg ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ヽ
ノ^ //人 入_ノ´~ ̄ )
↑winny厨(売国奴反日プロ市民・ネット万引き常習犯)
188 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:13 ID:p2gOfiDw
金子勇容疑者発言録1
●暇なんで2chネラー向きのファイル共有ソフトつーのを
作ってみるわ。もちろんWindowsネイティブな。少しまちなー。
●公開後に個人情報が特定されるだけなら痛くも痒くもないなー。
逆に売名行為になっていいかも(w
●ソフト公開で逮捕というとFLMASKの例があるから絶対無いともいえんけど、
その前にトンズラできると思うなぁ。
●個人的な意見ですけど、P2P技術が出てきたことで著作権などの
従来の概念が既に崩れはじめている時代に突入しているのだと思います。
お上の圧力で規制するというのも一つの手ですが、技術的に可能であれば
誰かがこの壁に穴あけてしまって後ろに戻れなくなるはず。
最終的には崩れるだけで、将来的には今とは別の著作権の概念が
必要になると思います。
どうせ戻れないのなら押してしまってもいいかっなって所もありますね
●私がファイル共有ソフトに興味を持ったのは、
当時ファイル共有ソフト使用ユーザーから逮捕者が出たということ
(これは明らかに変だと思った)というのもありました
●そろそろノートだけでもいいから返してもらえないと
仕事に支障がでるのですがどんなもんなんでしょうか・・・・
ウィニーの紹介もしてきた上中級者向け雑誌「ネットランナー」発行元のソフトバンクパブリッシング広報
孫は何て言ってたよ? ( ´,_ゝ`)プッ
190 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:13 ID:akCEVHVJ
金子勇容疑者発言録2
●インターネット上の掲示板「2ちゃんねる」上では、
「そろそろ匿名性を実現できるファイル共有ソフトが出てきて
現在の著作権に関する概念を変えざるを得なくなるはず」
「自分でその流れを後押ししてみようってところでしょうか」
と開発意図について説明していた。
●金子容疑者はこれまでの調べなどに
「現行のデジタルコンテンツのビジネススタイルに疑問を感じていた。
警察に著作権法違反を取り締まらせて現体制を維持させているのはおかしい。
体制を崩壊させるには、著作権侵害を蔓延(まんえん)させるしかない」
と供述。
●逮捕後の事情聴取では、 「男性はWinnyについて、
『著作権法に違反する行為を助けた。逮捕されるのも仕方のないこと』
などと容疑を認めている」という。
●同容疑者は逮捕されることは想定していなかったとみられ、
調べに対して「敗北だ」と供述しているという。
●拘置理由開示法廷が18日、京都地裁(神田大助裁判官) で開かれ、
金子容疑者は「ウィニーを犯罪に使えと言った覚えはない。
つくったり、配ったりしたことが犯罪とみなされている」と述べた。
191 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:13 ID:Ks/fdGSI
「体制を崩壊させる」。問題視されているファイル交換ソフト「Winny」(ウィニー)で、“お縄”になった
東大大学院助手、金子勇容疑者(33)。最高学府で勤務する傍(かたわ)ら、トンデモ勘違いで
夜な夜な200万人ユーザーを虜(とりこ)にする前代未聞のアングラ(地下)ソフトの発明に没頭していた。
ドン・キホーテを気取り、著作権に真っ向勝負して敗北した天才技術者。その素顔は、とってもオタクな独身男だった−。(略)
大学ではコンピューターで3Dの物体を動かすオブジェクト工学を習得。「アニメボディー」と題し、
パソコン上でリアルなフィギュアの少女を動かしたり、着せ替えができるオタクっぽいソフトなど続々開発、“敏腕”ぶりを見せつける。(略)
無反省の金子容疑者は府警へのメッセージを残してサイトを閉鎖したが、ノートどころか自分自身が家に帰れないトホホな結末となった。(略)
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2004_05/t2004051119.html
192 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:13 ID:kiNAhrLj
正直アツキーの方が100万倍マシ。
このコピペ連貼、以前も見たな
194 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:14 ID:s7ZG3N2x
47氏が逮捕ならネトランも逮捕だろって話のときにny厨とか持ち出すなよ・・・。
195 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:14 ID:4fjHPXat
>>1 > 99年10月に創刊され、ウィニーの紹介もしてきた上中級者向け雑誌「ネットランナー」発行元の
> ソフトバンクパブリッシング広報は「ウィニー自体は違法ではないと考えるが、著作権法違反が
> 広がっていると認識しているので、違法だと疑われるファイルのやり取りは掲載せず、使用方法の
> 紹介にとどめてきた。今後も倫理的な編集方針を守る」としている。
はあ?
報道の使命は、ビジネストークをそのまま掲載することではなく、
真実を知らしめることではないのか?
196 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:14 ID:kfUcfh5l
>17
この程度の記事で、上中級と言ってしまうレベルの雑誌です。
>京都腐警
ネットランナー馬鹿そうだから逮捕しやすいよ。簡単なところからやりやよ。
ウマシカ
またこれか。
頭の中に虫が湧いてるんじゃないのか?
>>180 著作権料を10割取るのが無理な時代に入ったら、
10割に近づけることを目的にしちゃうんだから
たいしたもんだよなあ。
199 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:16 ID:7dVF/Jme
47氏はある程度しょうがないが、家宅捜索はマジやりすぎ
近所の人からは犯罪者の烙印押されて引越しする羽目になるかもね
ネトランのバックナンバー見た限りでは、
Winny開発者が起訴されて、ネトランが
お咎めなしは有り得ない感じ。
ていうか、どっちかつーと、ネトランの
方が悪質っぽい。営利目的だし。
なんでこんなパラシュート部隊の降下みたいなコピペが続くんだ?
おいらはnyもあんまり興味無いからアレなんだが、見ててウザいなぁ。
極生ぶっこぬき
凄生ぶっこぬき
激生ぶっこぬき
激烈ぶっこぬき
4:16
freedom=与えられた自由
liberty=勝ち取った自由
な。
47氏の開発動機はともあれ、注意書きでは一応"違法なことはするな"みたいなことを言ってたからねぇ
それに比べるとネトランは・・・
>>166だし
明確に幇助してるような気がする
206 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:20 ID:yHFywi/s
ネットランナーの今月号が、いつも通りの内容だったらある意味尊敬する。
208 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:21 ID:tYtjbUMG
ネトラン関係者、コピペ必死だな
そう言えばネットランナーってひろゆき氏も執筆してなかったか?
210 :
α:04/06/01 04:22 ID:HvGvcksi
今後「も」倫理的な編集方針を守る
今後「も」倫理的な編集方針を守る
今後「も」倫理的な編集方針を守る
今後「も」倫理的な編集方針を守る
今後「も」倫理的な編集方針を守る
211 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:22 ID:SG5wvugb
212 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:24 ID:XtNBEXLk
大手サイトはネトランかに記事書いたり金貰ってたりするから
批判しないよな
213 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:25 ID:YqSWr44I
何だこのコメントw
nyで流れてる98%が違法モノらしいが
この雑誌は2%の人間のために発行されていたとでも?
営利目的ないのかな?w
ネトランは京都府警の対wares情報ソース
そうじゃなければ納得出来ない。
>上中級者向け雑誌
>今後も倫理的な編集方針を守る
・・・・え?
ところで 使用方法の紹介にとどめてきた TIPS は家宅捜索されなかったか?
>>185 .ミ┃ ガッ ガッ
∧_∧ ┃ .人ガッ
( ,,・∀・)∩ < >_∧ヾ
( ノ V丶`∀´>
| | | ( ∪∪ ←
>>185 (__)_) と_)_)
217 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:29 ID:yHFywi/s
て言うか、結局、実際に金儲けしてたのは、ネットランナーとかの出版関係だもんな。
著作権法で保護されたファイルのP2P共有をいちばん助長していたのはネットランナーではなかっただろうか
しかも明らかに中学生もしくは頭の悪い高校生向けの内容だし
219 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:30 ID:nQfS06de
とりあえずネトランは氏ね
ネトランもね、騒がれれば摘発されるよ。出版関係だから難しかっただけ。
刑事政策というのは社会的影響力も考慮して行われるからね。
ネトランからこういう発言が出たと言う事は
本人達も相当危機感があると思っていい。
221 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:31 ID:t7YzC/pq
上中級者向け雑誌「ネットランナー」
>>143 ワロタ
222 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:33 ID:Yj6Z3D9+
ネトランは全国のコンビニで買えまつ
メジャーでつ
223 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:34 ID:dYw/w2L3
ソフトバンク社で唯一評価できること
「エロゲー解説書が他出版社より安い」
224 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:35 ID:4fjHPXat
>>180 > すでに英語圏ではナップもカザももちろんフリーネットも衰退です。
もっと良いP2Pシステムあるからね。
225 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:39 ID:NS20IQrx
上中級者向け雑誌「ネットランナー」
>上中級者向け雑誌「ネットランナー」
あの厨房育成雑誌が上中級!?
2chと人気日記サイトの残飯集めただけだろ。
あんなもんが上級者向けならPCJapanとか専門書扱いじゃねーか。
そういえば、孫がOCN買い取ったのは司法取引かなんかか?
この時期にあわただしく買い取ったようだがw
ODNじゃないの?
228 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:43 ID:t7YzC/pq
PCJapanってPC Computing だっけ
まだ続いてるの?ってそれもソフトバンクか・・
>>223 漏れは一般向け入門書みたいなのを安価で提供してくれるところとかは
禿しく感謝してる。
こないだ読んだ結城浩の暗号技術入門はおもしろかった。
230 :
◆SALA/cCkcU :04/06/01 04:48 ID:Ryis/qxa
ネトランは卑怯者。
なんでネコさんの著作権のあり方に疑問を感じたという
主張に同調して、winnyでぶっこぬけと宣伝しまくりました。
と、いわない?
卑怯者。
今後も倫理的な編集方針を守る
232 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:53 ID:yBpL/+vM
これは後で「親会社として編集方針などは編集部に一任してきたが・・・」とか
いうコメントを出すための布石じゃな。
さすが、47氏に100万円を進呈しようとした雑誌ですね。
234 :
名無しさん@4周年:04/06/01 04:55 ID:TFSGYn4j
>>75 関係ないけど、すごく大事な案件だよな・・・・
>>233 MXに上げようとしてたんだけど、あのころはMXを嫌う某団体によって阻止されて、
47氏にあげることになったらしい。
236 :
名無しさん@4周年:04/06/01 05:00 ID:56TF0S/U
>上中級者向け雑誌「ネットランナー」
上中級犯罪者向けと読んでしまった_| ̄|○
237 :
名無しさん@4周年:04/06/01 05:01 ID:yHFywi/s
ABCみれ
239 :
名無しさん@4周年:04/06/01 05:02 ID:B5tk9e15
>ソフトバンクパブリッシング広報は「ウィニー自体は違法ではないと考える
京都府警、企業だからといって見逃してると、
法廷で痛い目に会うぞw
240 :
名無しさん@4周年:04/06/01 05:03 ID:RIam2xPL
金子勇容疑者よりネットランナーを幇助(ほうじょ)罪で起訴しろよ
241 :
名無しさん@4周年:04/06/01 05:04 ID:s7ZG3N2x
まあ、ソフトバンク関連の連中自体にモラルが欠如してるのは言うまでもないからな・・・。
かの国の人みたいに麻痺してるんだろう。
っていうか、あれだけ逮捕に疑問を持つ人間がいて、1500万以上も寄付金が集まるような事件なのに
府警に送られたメールはたった174通ってのもびっくりした。
掲示板に苦言を書くついでにメールを送るだけでいいのになぁ。
サイレンスマジョリティすぎ
>>233 「100万に釣られなかった47氏」ってのがまた編集者にとっては気に入らなかったろうな。
あの前後から本気で調子乗りだしたからな。あの雑誌。
面白がって買ってた客層が引いて、その代わりに厨房が買い出したって感じだろ。
丁度そのころ親戚の家行ったら、そこの中学生のガキが夕飯中に
「学校でCD作ってくれる友達がいる」だの「winnyとかMXでなんでもとれる」とか大声で話してた。
正直めまいがした。あと、違法ってわかってるのか?って聞いたら「何が?」ってヘラヘラしてたから張り倒した。
悪いってわかっててやるのも悪いんだろうが、
それ以上に、善悪の判断が無い年齢層にまでこんなのが広がってるのは問題だと思った。
奇麗事で言うんじゃなく、「ちょっとトラブったら他人になきつくようなスキルのバカが、一丁前に使う」ってのがムカつく。
だからそういうのを助長してる雑誌出してる会社なんだから色々と逃げ手を打たず、今回ぐらいは潔く捕まれ、と。
まず編集部のPCと私物のPCを家宅捜査だろ。やれよ警察。
244 :
名無しさん@4周年:04/06/01 05:07 ID:tYtjbUMG
ネトランが大量に押収されてるのにワロタw >ABC
245 :
名無しさん@4周年:04/06/01 05:07 ID:L5+1Dq9/
ネットランナーは上中級者向けの雑誌だったのか・・・
。。って、ことは、あの雑誌の内容が全て理解できて、あの雑誌の内容が、
ものたりないって感じてしまう俺はスーパーウルトラグレイティスト上級者ってとこだな。
246 :
名無しさん@4周年:04/06/01 05:08 ID:Qp/McJlu
悪用は計画的に
悪用は計画的に
悪用は計画的に
悪用は計画的に
悪用は計画的に
悪用は計画的に
>242
メールの内容が挑戦的だとかいって家宅捜査に来るかもしれないからな。
248 :
名無しさん@4周年:04/06/01 05:09 ID:0oEMmZf0
r「l l h
| 、. !j
ゝ .f _
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、)
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ ぶっこぬいて、吸って、焼いて、こそこそ遊べば楽しいよ
\ \. l、 r==i ,; |' ぶっこぬいて、吸って、焼いて、こそこそ遊べば楽しいよ
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\
\ / / / |.
y' /o O ,l
249 :
名無しさん@4周年:04/06/01 05:09 ID:L5+1Dq9/
47氏が作ったソフトの悪用ユーザーが増えたのはネットランナーの功績。
ネトラン、相変わらず笑わせてくれるな…。
251 :
名無しさん@4周年:04/06/01 05:10 ID:xpuUuS2K
ネトラン編集部は証拠隠滅完了してるかもな
京都府警のクソめが
252 :
名無しさん@4周年:04/06/01 05:10 ID:Kz2Y2j+u
253 :
名無しさん@4周年:04/06/01 05:11 ID:0thYqSew
ネトランは先行者のプラモがついたときしか買わなかったな
ソフトの情報なんかはネットで調べればわかることばかりだし
タイーフォまだ〜?
255 :
名無しさん@4周年:04/06/01 05:16 ID:s7ZG3N2x
実際ネットランナーを読んだことがあればわかるが
Winnyを使って著作物をゲットしたり、
それらをDVDやCDに焼いたりしちゃえって書いてあるからな・・・。
いまさら何を釈明しても販売された雑誌の記事の証拠は消えないんだけどね・・・。
やっぱ真性のバカなのかな。
賞金を受け取ったらネトランの思うつぼ。
危ない28号はヤレヤレ言って休刊に追い込まれたのに
ネトランはヤレヤレ言っても廃刊にすらならない
258 :
名無しさん@4周年:04/06/01 05:18 ID:1daFdH+4
「winnyでお宝ぶっこ抜け!」
とかあったな。
>法だと疑われるファイルのやり取りは掲載せず、使用方法の紹介にとどめてきた。
これで確か家宅捜索受けた人いるんだよね。
なんでソフトバンクは無傷なの?
259 :
名無しさん@4周年:04/06/01 05:20 ID:ErfQGL0V
誤読かと思っていたがいまわかった!
厨上級者向け雑誌の誤字だったのか!!
260 :
名無しさん@4周年:04/06/01 05:20 ID:L5+1Dq9/
>>258今まで家宅捜査受けた人の中に「お宝をぶっこぬけ」などと煽った人は、
いないですよ。
261 :
名無しさん@4周年:04/06/01 05:21 ID:BJhafMj+
必死だな。(藁
262 :
名無しさん@4周年:04/06/01 05:21 ID:0thYqSew
263 :
名無しさん@4周年:04/06/01 05:22 ID:yHFywi/s
しかし、ネットランナーを摘発したら、類似の雑誌も全て取り締まらざる得ない事に成るから、
凄い大きな事件になるな。
264 :
名無しさん@4周年:04/06/01 05:24 ID:0ep/iT0p
当然逮捕だろ。
ソフトがあっても知られなけりゃ害は小さい。
こいつ等が宣伝したせいだ。
>>263 そのほうがいいとおもわれ。
「IT知ったか」が減る。
ウェブ閲覧を免許制にしてもいいぐらいモラルも知識もないからな。
アホが増えてIT大国とかいうぐらいなら、導入部分だけはふるいにかけるべきかもしれん。
266 :
名無しさん@4周年:04/06/01 05:28 ID:xyWBGXmh
廃刊しないのか?
PCJAPANはネトランよりはましと思ってたが、本物の犯罪者がいたのか。ということは・・・
268 :
名無しさん@4周年:04/06/01 05:31 ID:Ve6E1Nj8
>>258 出版の自由、表現の自由が絡んでくるからじゃ?
269 :
名無しさん@4周年:04/06/01 05:33 ID:4O1fhoKj
雑誌なんかの助けを借りなきゃnyを知らなかった、
または始められなかったようなレベルの低い連中が
すべての元凶。まとめて打ち首にしたいところだ。
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ ネトランなんか読んだことねーよ
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
271 :
名無しさん@4周年:04/06/01 05:36 ID:A2ZEnfA8
ネトラン(ハゲ)は無傷・・・こんな世の中じゃ・・・
272 :
名無しさん@4周年:04/06/01 05:40 ID:EhoXuiuU
代表して損をタイーホ
273 :
名無しさん@4周年:04/06/01 05:41 ID:IGi33sqZ
ネットランナーが、winnyを紹介したせいで逮捕に追い込んだ
274 :
名無しさん@4周年:04/06/01 05:46 ID:893rYlKI
ネトランは ふたば損壊罪と としあき侮辱罪で廃刊
金銭的利益を得てない開発者が幇助罪で
ネットランナー(ソフトバンク社)が無罪なんて理屈としてはありえない。
276 :
名無しさん@4周年:04/06/01 05:48 ID:XS4cDz5N
ネットランナー・・・
それはネット初心者が
違法ファイル交換の設定の仕方から交換の仕方から
落としたファイルの整理や偽装解除などから
さらにプロテクトがかかってたらそのはずし方までを
トータルにまで掲載した違法DLサル育成の為のマニュアル本
しかしその裏には雇い主「孫」の主力であるヤフーBB販路拡大という話はまた次回
277 :
名無しさん@4周年:04/06/01 05:50 ID:A2ZEnfA8
ハゲに勝てる香具師は居ません
278 :
名無しさん@4周年:04/06/01 05:50 ID:1clKlG4V
ネットランナーは表紙をどうにかしてくれんと買えん
エロ本買うより恥ずかしい
279 :
名無しさん@4周年:04/06/01 05:50 ID:vwMn+4Ks
マジに狂徒腐警に通報したいなぁw
280 :
名無しさん@4周年:04/06/01 05:52 ID:XS4cDz5N
ソフトバンクに対して警察が動かないのは
1 半島系だから手が出せない
2 新聞などが出版の自由とか言いそうで手が出せない
3 すでに袖の下が完了済み
4 実は本社家宅捜索○時間前
5 今回告訴された実行犯(ゲームUPしてた奴)が存在を知らなかった
Winnyを広めることでADSL(YBB)の契約者獲得につなげる意図があったなどというのはありえない話だよ。
ISPは一部のファイル交換ソフト利用者のために膨大なトラフィック増大に悩まされており、
日々バックボーンの増強に努めている。
nyで多少契約者が増えたところで到底割に合わん罠。
ソフトバンクはいつも期待を裏切らないな。
283 :
名無しさん@4周年:04/06/01 05:55 ID:ecO2X4He
Winnyの外国語バージョンって存在するのか?
284 :
名無しさん@4周年:04/06/01 05:55 ID:ahxA+Y9N
あおば出版はいいの?
「0円!裏ダウンロードWinnny2コンプリートマニュアル」とかだしてるけど、
これは幇助には当たらないのですか?
285 :
名無しさん@4周年:04/06/01 05:56 ID:2fpfn9x/
ISP名 知数 会員数(万人) 予測ユーザ数 ユーザ割合 Winnyシェア
Yahoo! BB 20664 380(*1 58452 1.54% 21.25%
286 :
名無しさん@4周年:04/06/01 05:56 ID:lOHPK6NL
ソフトバンクには凄いお菓子があるんだろうな
ネトランおもろいなぁ
289 :
名無しさん@4周年:04/06/01 05:59 ID:AzSWROL0
>>284 ニュー速は半島系じゃないと反応しないから。
290 :
名無しさん@4周年:04/06/01 06:00 ID:kUNBFUBC
ウィニーってさンニーのパソコンの付属ソフトだとずっと思ってた。
機能的になんか似てるから。
で、ようやくンニーのPC買ったら逮捕騒ぎですか・・
ダウンロード専門にしても逮捕されたらたまんね。
やらなくて良かった・・
280
5 実はグルだった
もうだめだ、「上中級者向け」で朝から笑いが止まらない。
293 :
名無しさん@4周年:04/06/01 06:02 ID:HKs3QYgj
いいわけだな(w
さっさと逮捕されろ!!ネトラン!!
ネトラン編集者も当然逮捕だぜ!
>>280 メディアで大きく騒がれ、47氏の逮捕の賛否議論及び
半ば英雄的な弁護団の紹介をメディアに大々的にやられる
可能性を避けての戦略的放置。
296 :
名無しさん@4周年:04/06/01 06:05 ID:2fpfn9x/
自分とこの関連会社のMMORPGのBOTの仕方を、
自分の関連書籍会社で紹介したり
関連書籍会社が違法とか言いながら、winnyの使用率はダントツな
ISPを持ってたり
ソフトバンクの明日はどっちだ
ネトラン逮捕されろよ!
お前らも金子勇と一緒に煽ってたじゃねーか!
298 :
名無しさん@4周年:04/06/01 06:08 ID:2fpfn9x/
>>295 北海道警&京都府警のWINNY警官のスルーも
戦略的放置なのか?
>>295 金子弁護団が英雄に見えるのは、ごく一部の人だけだと思いますよ。
2ちゃんねるの某板ではどうか知りませんが。
ぶっこ抜く
なかなか使いにくい日本語だなこりゃ。
302 :
名無しさん@4周年:04/06/01 06:14 ID:kUNBFUBC
これさダウンロードは違法ではないんだよね?
でもコピー品持ってれば違法なんでしょ?
光接続してて不審に思われて任意の家宅捜索受けたらアウトかな。
開発者が逮捕されてるんだから個人情報も漏れてる可能性ありと見たほうがいいのかな。
コワー!
303 :
名無しさん@4周年:04/06/01 06:16 ID:RRKjuAdI
>>1 >今後も倫理的な編集方針〜
と来たか。確かにギリギリのラインを踏襲している作りではあったがな。
やはり半島の壁は厚いか。
>>299 今の時点ではごく一部かもしれなくても、
ネトランに家宅捜索が入ると、マスコミはその
ごく一部をフォーカスして世論に火をつける可能性がある。
305 :
名無しさん@4周年:04/06/01 06:25 ID:YDrB022R
ネトランとPCJAPAN
マッチ と ポンプ
ちなみに、毎月 ネトラン とPCJAPNN どつち
買うか迷てたの オレ。じゃ、今月から迷わなくてウマー。
306 :
名無しさん@4周年:04/06/01 06:25 ID:84WJ3QHE
×上中級者向け
○自称上中級者向け
307 :
百鬼夜行:04/06/01 06:26 ID:cJ0vAhs1
ネットランナー
逃亡者
309 :
名無しさん@4周年:04/06/01 06:26 ID:ahxA+Y9N
むしろ上厨級者向け。
310 :
名無しさん@4周年:04/06/01 06:27 ID:qRH1M+8J
>上中級者向け雑誌
朝一発目から、吹き出して鼻水でじゃった。
311 :
名無しさん@4周年:04/06/01 06:32 ID:ChOZbGTa
nyの記事でも明らかに違法なことに使えるような、
文言が多数あるんだけどな、煽ってるだろ確実に。
他にも作者が記載するなと書いてるAlpha-Rom系のソフトも無許可で乗せてるし、
ソフトを記事で紹介してプロテクトを回避すること推奨するようなものだしな。
ネットランナーって表紙が恥ずかしくて立ち読みすらできない
どういう内容なんだ?
313 :
名無しさん@4周年:04/06/01 06:36 ID:vIOi/8UC
金子に寄付してる奴らって
winnyで違法ダウソしてる奴らだろ
ネトランの文字を見てzdnet見たらアホー恐喝したのBEAMZとか書いてあってワロチ
315 :
名無しさん@4周年:04/06/01 06:38 ID:7BUG0b3h
いいからカネコもダウソ厨も死刑にしろよ
316 :
名無しさん@4周年:04/06/01 06:38 ID:2fpfn9x/
317 :
名無しさん@4周年:04/06/01 06:40 ID:ChOZbGTa
>>315 100人以上幼女をレイプしても死刑にはなりませぬぞ。
318 :
名無しさん@4周年:04/06/01 06:40 ID:y9kf8AtE
さんざんぶっこ抜きとか言っておきながら
盗人猛々しい奴らですね
319 :
名無しさん@4周年:04/06/01 06:41 ID:/pP7SRdU
>>316 ワロタ
●裏Track 証拠隠ぺいツール
なんの証拠を隠蔽するのかねw
321 :
名無しさん@4周年:04/06/01 06:41 ID:Mpl0bi7K
323 :
名無しさん@4周年:04/06/01 06:44 ID:2fpfn9x/
>>320 しかし京都の人間って・・・
何年生きてるんだろう
324 :
名無しさん@4周年:04/06/01 06:46 ID:/pP7SRdU
>319
●Winnyのぶっこぬきは厳重注意の今こそシャカリキに楽しめる
これだれがみても違法行為を煽ってるじゃん
こういうのを幇助といわんの?
弱いものだけ逮捕して、身内や金になるところは放置ですか?
裏、裏、裏・・・
ようするに、ネトランもPC某も、文体が違うだけで中身は一緒
ラジオライフ、これ最強
326 :
名無しさん@4周年:04/06/01 06:46 ID:Yj6Z3D9+
ネトランを買う時はエロ本を買うが如く他の雑誌に挟んで買うべし
327 :
名無しさん@4周年:04/06/01 06:49 ID:dVUvuJM5
329 :
名無しさん@4周年:04/06/01 06:54 ID:ul4l9G3b
府警にソフトバンクの公開捜査を進める文章とこのスレのアドレス書いてメールした
330 :
名無しさん@4周年:04/06/01 06:55 ID:Gc4MH4wv
コーラを飲みまくりながらFPSをやる。(ビールでもいいがビンがオススメ)
そして負けたら近所に聞こえるくらいの声で「FUCK YOU!」と連発
(近所のオッサンからテメェうるせーぞって罵声が飛んでくるくらいが理想)
しながら,ポップコーンがのった机を叩くこれが俺が憧れる,
理想的なアメリカンFPSスタイル。もちろん服装はタンクトップにジーンズ。
いいところででマァム(母)がミートローフが出来たぞって叫ぶ。
で,クイックセーブkey押したと思ったらクイックロードkeyで,
また「FUCKSHIT!」って叫びながらキーボード叩け!
で,テーブルにつきミートローフをフォークにさし,それを見つめつつ
首フラフラ揺らしながらこう言う。
「 マ マ の 作 る ミ ー ト ロ ー フ は 世 界 で 一 番 さ !」
331 :
名無しさん@4周年:04/06/01 06:55 ID:zktaCSe6
>上中級者向け雑誌
エンドユーザー向け雑誌なんだから、上中級者向けはありえんだろw
332 :
名無しさん@4周年:04/06/01 06:56 ID:Saem2FEO
>>329 府警に何を期待してるのかと小一時間・・・。
どんなコンセプトで製作してようが、
まあ、内容はこれ以上なく低俗だわな<ネトラン
334 :
名無しさん@4周年:04/06/01 06:57 ID:OhBrNOJo
>今後も倫理的な編集方針を守る
こやつは釣り師か
335 :
名無しさん@4周年:04/06/01 06:57 ID:4m6bsHmU
作ってる連中も発注している連中も根こそぎ犯罪者の最狂雑誌と
日本人の個人情報名簿を根こそぎ北へ送りつづけたり
個人情報ただ漏れ会社のソフトバンクっていうのはずいぶんといい会社だよね♪
北へ〜送ろうランララン♪ 北へ〜送ろうランララン♪
アレもコレもソレもドレもね
日本攻めへステップ〜♪ (ステップ〜)
北へ〜♪
336 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:07 ID:LzD7dWEc
ネットランナー6月号(原文まま)
><<特集1>>Winnyのぶっこぬきは厳重注意の今こそシャカリキに楽しめる
>
>最強のファイル共有ツールの座は、以前Winnyが守り通している。
>ユーザー数は徐々に回復し、流通ファイルも増加中。
>まだ使ったことがない人もちょっと使用を控えていた人も、
>欲しいファイルは残らずWinnyでゲットしよう。
>
>・今こそWinnyの使い始め時だ!
>・最強補助ツールを使え
>・ファイルはキャッシュで公開せよ!
>・特定ホストを無視せよ
>・ダウン条件はファイル情報で登録
>・ダウン条件激収集に
>・アップを抑えてISP制限を回避
>・キャッシュ整理は必須
>・カスタムWinnyに移行せよ!
警察が大企業の圧力で動いてるのは当然だろうけど、
ここまであからさまだとちょっと引くなあ。
なにこの嘘つき広報
339 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:10 ID:zME6vlz7
Winnyのぶっこぬきは厳重注意の今こそシャカリキに楽しめる
今後も倫理的な編集方針を守る
フリーソフトとかがネットランナーに載ると一気に厨が増えると良く聞く。
宝島社だったか、明らかに違法ファイルの交換を推奨してる本もあるよね。
テレビのキャプチャものだったと思うけどこれも著作権には当然ひっかかる。
342 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:13 ID:au1OUPt5
創刊号の頃は、表紙も週刊ASCIIみたいな感じで、ネットベンチャー系の
インタビューとか、かなり堅い記事を載せていたんだけどなぁ。信じられな
い事に、最初の数号は販売価格が上がるからといって、CD−ROMも
付けてなかった。取材記事中心で割合と上品な部類に入っていた。
いつからか、上層部から発行部数・売上第一主義の大号令がかかって、
オタク層を中心に積極的に怪しさをプンプンさせるようになったんだよなぁ。
SOFT BANKが出してる、もう一つの犯罪幇助雑誌の売上が良かった
んで、その路線に転換したみたいだけど、孫は社会を搾取する対象とし
てしか見てないみたいだね・・・。
343 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:14 ID:MhpVSgSS
>>1の
>上中級者向け雑誌「ネットランナー」
まず1で釣りか?
その基準で「初級者向け」と「上級者向け」を具体的に教えて欲しいもんだ
344 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:15 ID:az5+TqhO
その割にはWinMXでタイーホ者が出た瞬間公式サイト上からWinMXの文字列を消し去ったヘタレ雑誌
345 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:16 ID:dhuNv/n6
ネットランナーだけは許せん
346 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:16 ID:tU6QhQE8
学者が不当逮捕されて
実際に著作権法違反の行為を煽ってきた奴らは
安穏としていられる
この国は本当におかしくなってしまったな
とっとと半島に帰るか
347 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:17 ID:pSp/lVwo
保身に走るのもわからなくもないが・・
人として当然の心理だし。
言っているのはどの口だ〜?
349 :
いやはや:04/06/01 07:19 ID:JVJdgyDk
コレ、幇助で訴える事出来ないのかね?
どう考えても
ネトラン>>>>>(超えられない次元障壁)>>>>>47氏
だろ
350 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:19 ID:55VNBwtf
金子の2chでの発言見ると
偽証罪にもなるんじゃないのかと思う
アングラってほどアングラなもんじゃないけどさ……>winny,winMX
この手の、まぁ、ギリギリなツールは一般メディアは載せるなって。
「zipってなんですか?」、「解凍って?」と聞いてきた素敵な人が
winny、winMXをやっちゃうんだから……
352 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:22 ID:1qwhjibq
ネットランナーに連載中のちゆ&ひろゆき、次号に何書くか期待してるぞ(w
「ちゆ12歳は、これを応援幇助罪でタイーホ」
「ひろゆきのひきこもり幇助罪でタイーホ」
でもぶっこ抜きネットランナーは倫理本だから家宅捜査すらされないから大丈夫だぞ!!
凶徒父兄様、法治国家の威信をかけて...自己の理論を突っ走り抜いてください
353 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:22 ID:UimPq0UN
来月号はポエム特集だな。
355 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:24 ID:SpqMyZGP
過去ログを読まずにカキコ
倫理的な編集って言葉にどんだけのツッコミがはいってるのかな。
356 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:24 ID:/iYPUcdW
使用方法の紹介だぁ?
その理論が通るのならTipsページはなんで捜索を受けたんだ?
偽証罪は法廷で嘘ついた時の罪です。
359 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:25 ID:2fpfn9x/
(偽証)第169条 法律により宣誓した証人が虚偽の陳述をしたときは、3月以上10年以下の懲役に処する。
いつ宣言したんだろうか
360 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:25 ID:kvK6E0na
盛り上がってまいりました。
361 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:26 ID:pSp/lVwo
>>350 それはないと思う。
捜査官にはなにいっても法的に問題なし。
つーか起訴された時点で有罪の可能性がかなり高そうな・・・
>>357 個人だから
企業相手だと仕返しが怖いからやらない
つーか、京都府警だから
363 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:27 ID:eHCgSlGt
364 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:27 ID:472UrHUN
365 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:28 ID:4m6bsHmU
いい時代になったよな〜
赤信号、みんなで渡れば怖くないってまんまだもんな
そしてそれを助長してきたソフトバンクとYahooもお咎め無しと
366 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:28 ID:0+hts5Ep
上厨級者向け雑誌「ネットランナー」
367 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:29 ID:+9pBMY7q
さすが厨房量産雑誌だ。
孫もろともくたばれ。
368 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:29 ID:91/3qyWL
おまえら、もちつけ。
敵は、警察、検察、裁判所だ。
ネトランは、どうでもいい。
金子さんは、ウプ幇助ということにされている。
ネトランが放置ということは、ダウソは合法ということ。
おまえらが「ネトラン編集部をタイーホ」と主張した結果、警察、検察、裁判所が「ダウソも違法だ」
といいだしたら、金子さんの立場はどうなる?
ネトランに違法ウプ幇助の証拠があるなら、容赦なく叩け。
しかし、違法ウプされたものの「ぶっこぬき」は合法。
叩くな。
369 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:30 ID:1qwhjibq
そうか、そうだったのか!!
「凶徒父兄ハイテク犯罪対策室」だから、ローテクな本はそこの管轄外なのか!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
...ネットランナーをダブルクリックしても開きませんでした
370 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:30 ID:dCeYRe2d
ネトランきたねー
読んだことはないけど1はうそだと思う
ネットランナー 2002年9月号
・当局に見られたくないファイルを隠蔽する方法
ネトランさいこー
372 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:31 ID:wjRR9QEL
どう考えても幇助してるだろ
373 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:33 ID:kUNBFUBC
P2P規制されたら大容量ハードディスクとか光とか使っている人はこれから
何に使うの?ほとんど使用目的無いような・・
374 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:34 ID:pSp/lVwo
>>371 ワラタ
さすがに酷いなw
いつも国家権力の餌食になるのはなんの後ろ盾もない「個人」か
375 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:34 ID:Mpl0bi7K
倫理的な雑誌
ネ ッ ト ラ ン ナ ー
弁護側証人としてネットランを呼ぶ。
どうやら不敬さんは「開発したから逮捕したんじゃない」
とのたもうてるらしいから
「煽った事」が「幇助」にあたるって事で争ってくると思う
そこでネットランですよ。
47氏とネットランがやった事がそれほど違わないと証明できれば
なんで片方は逮捕起訴されて
なんで片方はのほほ〜んと出来てるのかと(ry
377 :
+MEMO+:04/06/01 07:34 ID:GAYfHfCa
串刺したら書き込めなかった・・(´・ω・`)
378 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:34 ID:4m6bsHmU
>368
ネトラン常駐工作員の釣り師の方、お勤めご苦労様です(プ
たぶんそろそろ常駐工作員の方のこのスレの削除要請とか出てるかも(キモヲプ
379 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:34 ID:CvTvhdwY
ネトラン買うのマンドクサイのでだれかうpしてくだs
> 今後 ”も” 倫理的な編集方針を守る
ええええええええええええええええええええええ?
381 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:35 ID:91/3qyWL
おまえら、もちつけ。
ネトランはどうでもいい。
敵は、警察、検察、裁判所だ。
金子さんは、ウプ幇助ということにされている。
「ぶっこ抜き」ネトランが放置ということは、ダウソは合法ということ。
「ウィニー自体は違法ではないと考える」という発言は、実は違法だと思ってる裁判官を改心させる材料だ。
おまえらが「ネトラン編集部をタイーホ」と主張した結果、警察、検察、裁判所が「ダウソも違法だ」といいだしたら、
金子さんの立場はどうなる?
ネトランに違法ウプ幇助の証拠があるなら、違法ウプ行為は容赦なく叩け。
しかし、違法ウプされたものの「ぶっこ抜き」は合法。
nyの利用自体も合法。
叩くな。
382 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:35 ID:1qwhjibq
>>368 御意
ネットランナーについては、割れ物photoshopの幇助の線で進め...(rya
383 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:35 ID:wLRLrNR8
Part 1●ブラクラの作り方から気に入らない相手の落とし方まで やられる前にやれ!ハッカーに大打撃
Part 2●ファイアウォールやウイルス対策ソフトをタダで導入 やったらやられる逆襲に備えろ!!
Part 3●あ!Winnyで危険ファイルを落としちゃった! いざというときの対策マニュアル
っていうか、この本はどこに読むべき記事があるのでしょうか?
385 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:36 ID:fg11B+Xn
恥知らず!
386 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:38 ID:1rig8MoE
>>373 お仕事で使うよ
未圧縮の動画ファイルとかやりとりするから、両方とも必須
>>379 Winny上に結構な数が流れてたはず。
今もあるのかどうかは知らないが。
もまいら、そうは言ってもネトランが廃刊になったら、それはそれで
悲しいんだろ?
正直言うと、少し漏れもさびしがるかも
orz
389 :
+MEMO+:04/06/01 07:39 ID:GAYfHfCa
ネットランナーの編集長はさぁ 友達が悪い事したら そいつと話さない ような奴だな
390 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:39 ID:91/3qyWL
おまえら、もちつけ。
ネトランはどうでもいい。
敵は、警察、検察、裁判所だ。
金子さんは、ウプ幇助ということにされている。
「ぶっこ抜き」ネトランが放置ということは、ダウソは合法ということ。
「ウィニー自体は違法ではないと考える」という発言は、実は違法だと思ってる裁判官を改心させる材料だ。
おまえらが「ネトラン編集部をタイーホ」と主張した結果、警察、検察、裁判所が「ダウソも違法だ」といいだしたら、
金子さんの立場はどうなる?
ネトランに違法ウプ幇助の証拠があるなら、違法ウプ行為は容赦なく叩け。
しかし、違法ウプされたものの「ぶっこ抜き」は合法。
「ぶっこ抜き」という言葉の煽情性に乗るな。
合法「ぶっこ抜き」を煽るのも、合法。
ny利用も、違法ウプなければ合法。
ny利用を煽るのも合法。
叩くな。
391 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:40 ID:2fpfn9x/
>>388 つーか、みたことないし
BOTを量産しやがったしなぁ
早く消えてほしい
392 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:41 ID:fg11B+Xn
>>388 いや、全然。
藻前様のorzの使い方は半島仕様ですか?
393 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:42 ID:It/0ZjgS
394 :
+MEMO+:04/06/01 07:44 ID:GAYfHfCa
俺も実際に見たことはない。
ネットの情報で十分だし、この雑誌があちこちのサイトを無断掲載するせいで
いろいろトラブルが絶えない。
好きだったサイトとかいくつか消えちゃったし。
396 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:46 ID:VYsP26KQ
鼻が伸びちゃうぞ。
397 :
いやはや:04/06/01 07:47 ID:JVJdgyDk
いまごろ必死で編集部のヤバい書類を廃棄してるんだろうな、、、ご苦労さん(w
でも編集部員個人では家で使い続けてるだろうからそこまで家宅捜索されたら、、、(w
>上中級者向け雑誌「ネットランナー」
朝日いきなり釣りにきましたか
399 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:48 ID:It/0ZjgS
400 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:49 ID:91/3qyWL
おまえら、もちつけ。
ネトランはどうでもいい。
敵は、警察、検察、裁判所だ。
金子さんは、ウプ幇助ということにされている。
「ぶっこ抜き」ネトランが放置ということは、ダウソは合法ということ。
「ウィニー自体は違法ではないと考える」という発言は、実は違法だと思ってる裁判官を改心させる材料だ。
おまえらが「ネトラン編集部をタイーホ」と主張した結果、警察、検察、裁判所が「ダウソも違法だ」といいだしたら、
金子さんの立場はどうなる?
ネトランに違法ウプ幇助の証拠があるなら、違法ウプ行為は容赦なく叩け。
しかし、違法ウプされたものの「ぶっこ抜き」は合法。
「ぶっこ抜き」という言葉の煽情性に乗るな。
合法「ぶっこ抜き」を煽るのも、合法。
ny利用も、違法ウプなければ合法。
ny利用を煽るのも合法。
叩くな。
401 :
+MEMO+:04/06/01 07:49 ID:GAYfHfCa
>399
Σ(゚∀゚ )
ネトランが廃刊になったってどうでもいいんだが、PC Japanが休刊ってのは痛いなぁ。
重さといい、厚さといい、内容といい、
ンコしながら読むのに最適だったんだよなぁ・・・orz
403 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:50 ID:A9HHH7xf
でも、AERAっつー雑誌の5月号かなにかに
【2ちゃん化する日本】って記事が載ってたぞ。
ようは、どこの雑誌も2chの書き込みから記事を作っているところが
ほとんどらしい。
404 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:51 ID:tATRfkaW
んこ
2ちゃんでこういう雑誌ってあるんだなと知ってまだ一回もみたことないや>ネトラン
406 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:52 ID:nQfS06de
うんこしながら本読むな
407 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:53 ID:kLwpS9d2
何て見苦しい出版社だ。
犯罪行為で金を得ていたというのに。
408 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:53 ID:kUNBFUBC
>>386 仕事でもそんな大容量通信必要な人って限られてくるんじゃ??
グラフィックデザインとか映像扱うなら使うかもしれないけど・・
409 :
+MEMO+:04/06/01 07:53 ID:GAYfHfCa
>403
┐(´ー`)┌ やれやれ 2chの存在を認めてない一部の社会がこれを聞いたらどんな顔をするやら・・
不治とかも実は2chみてんじゃね?
410 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:54 ID:ki7m/Nqm
よわ京都府警の不祥事隠しだろ
411 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:54 ID:+fXV1kv7
>>405 いちいち買わなくてもnyでブッコ抜くぁwせdrftgyふじこlp;
412 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:54 ID:P1ywy6X3
とりあえず ネトランの正式な謝罪か廃刊
皆さん見てみたくありませんか?
413 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:55 ID:oANwq2f3
414 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:56 ID:2fpfn9x/
>>403 朝日からしてみりゃ3ch化する恐怖は耐え難いものがあるしなぁ
>>408 まぁ、個人ではイランだろうね、いまだにコンテンツしょぼいし
415 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:58 ID:S2UguFI4
416 :
名無しさん@4周年:04/06/01 07:59 ID:It/0ZjgS
社員援護必死すぎ
個人で光有効利用しているのって
ゲームのデモやらパッチ頻繁に落とすとか
ADSLが安定しないところに住んでいる人くらいかねえ。
まあ普通にweb見てもかなり早いんだが
418 :
いやはや:04/06/01 08:00 ID:JVJdgyDk
一番見たいのは禿損が会社倒産で死ぬところ(w
419 :
名無しさん@4周年:04/06/01 08:00 ID:91/3qyWL
おまえら、もちつけ。
ネトランはどうでもいい。
敵は、警察、検察、裁判所だ。
金子さんは、ウプ幇助ということにされている。
「ぶっこ抜き」ネトランが放置ということは、ダウソは合法ということ。
「ウィニー自体は違法ではないと考える」という発言は、実は違法だと思ってる裁判官を改心させる材料だ。
おまえらが「ネトラン編集部をタイーホ」と主張した結果、警察、検察、裁判所が「ダウソも違法だ」といいだしたら、
金子さんの立場はどうなる?
ネトランに違法ウプ幇助の証拠があるなら、違法ウプ行為は容赦なく叩け。
しかし、違法ウプされたものの「ぶっこ抜き」は合法。
「ぶっこ抜き」という言葉の煽情性に乗るな。
合法「ぶっこ抜き」を煽るのも、合法。
ny利用も、違法ウプなければ合法。
ny利用を煽るのも合法。
叩くな。
420 :
名無しさん@4周年:04/06/01 08:01 ID:ETeuLAgV
↑
童貞引き篭もりが一言
流石ヤリチン大人の意見
↓
421 :
名無しさん@4周年:04/06/01 08:01 ID:Z0PsjR7f
「今後も倫理的な編集方針を守る」
|д゚)・・・・・・・・・・・・。
422 :
名無しさん@4周年:04/06/01 08:02 ID:P1ywy6X3
どもまでも追い込んでやるククク
423 :
名無しさん@4周年:04/06/01 08:02 ID:fg11B+Xn
さっきから
>>419の問題に取り組んでいるのだが解法が見えん。
>>414 「あの頃はあれで大容量通信と言っていたのか…」と懐かしく思う時代は
遠からずきっと来ると思うのだけどね。
425 :
+MEMO+:04/06/01 08:06 ID:GAYfHfCa
426 :
名無しさん@4周年:04/06/01 08:06 ID:PmkZvMX4
ネットランナーは良い釣り師ですね。
427 :
名無しさん@4周年:04/06/01 08:07 ID:u8jb4xaa
盗人猛々しいとしか言い様がない
428 :
+MEMO+:04/06/01 08:09 ID:GAYfHfCa
∧_∧
( ・∀・) | | しつこいんだよ 糞社員
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_∧∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡
>>419 /
京都府警最凶なり
身内をかばうためにny使ってる逮捕せず作者を逮捕。
カスラック利権かよ
朝から壮大な釣りだな
つーかダウソ板のスレ勝手に雑誌に載せて
上中級者向け雑誌とはな
431 :
名無しさん@4周年:04/06/01 08:10 ID:XeEahLL8
ネットランナーやばすぎ。
432 :
名無しさんG13周年:04/06/01 08:10 ID:Sq75oQWh
ニィユーザーを2〜300人とっ捕まえたらネタランナーの責任も追及
出来るだろ。みんな本に書いてたとおりやりましたって(笑)
ネットランって
>>1だと中上級者向け雑誌って書いてあるけど
nyくらいのもの中上級者が扱えないわけないだろw
初心者に毛が生えた程度の奴しか買わないし、
そういう奴等に広くny使った犯罪行為を広めた罪はあるだろな。
434 :
名無しさん@4周年:04/06/01 08:13 ID:qFhz049l
なんて凄い釣りなんだ!!!
大漁だな
436 :
名無しさん@4周年:04/06/01 08:15 ID:uEoHcqIP
ネットランナーが中上級者向け雑誌????????
じゃあ俺の読んでる JAVAワールドやDBマガジンや
リナックス雑誌はいったい何級?
つかまった未成年のPCが画像であったがブラウン管CRT
使ってた。TFT買えよ。
437 :
名無しさん@4周年:04/06/01 08:16 ID:/lCSiCWo
ネットランナーは違法
438 :
名無しさんG13周年:04/06/01 08:18 ID:Sq75oQWh
スイカップ映像は欲しかったが、手を出さなかった。
普段うるるんは視ないのだが、一昨日は視た。
自分の中の倫理観すらぶっこ抜き
440 :
名無しさん@4周年:04/06/01 08:20 ID:zLXRdnbP
>上中級者向け雑誌「ネットランナー」
常駐級者つーか
超厨級者向け雑誌「ネットランナー」
の間違いでは?
441 :
名無しさん@4周年:04/06/01 08:21 ID:/pP7SRdU
もしかしたら「ダウンロード」という表現は違法になるけど
「ぶっこぬき」という表現は日本語にはないから、受け取る側が勝手に
都合のいい解釈をした事になって、違法性がないとか?
442 :
名無しさん@4周年:04/06/01 08:22 ID:PGzHrHa2
サバイバルナイフを売ると殺人幇助
そもそもWinnyはテスト段階からネトランの曲がりきった紹介のせいで
違法行為助長ツールと化さなかっただろうか?
無断転載しまくりで尚且つ倫理的編集方針マンセー
たしかネットランナーだったとおもうんだけど
先行者のプラモが欲しくて一回だけ買ったことある。
内容が無い雑誌だと感じた。
446 :
名無しさん@4周年:04/06/01 08:27 ID:/lCSiCWo
カスラック理論だと日本にライフル社やS&W社の人間が来たら逮捕だな。
三菱重工は自衛艦作ってるけど当然殺人幇助で逮捕だな
447 :
名無しさん@4周年:04/06/01 08:27 ID:64XQnj03
ユーザーとしての上級者じゃないの。
パワーユーザーだか言う恥語の類。
448 :
名無しさん@4周年:04/06/01 08:31 ID:qFhz049l
てかいい大人がこんな嘘つくなよ。・゚・(ノД`)・゚・。 winny使わなくても大泥棒だ!!
450 :
名無しさん@4周年:04/06/01 08:33 ID:VLQY3TqM
>446
それをへりくつってんだよ。
造船会社が勝手に武装艦を造れば逮捕されるだろうが、国からの法的保護の元に指導されて作ったんだから、逮捕されるわけないだろう。
あとS&W社はアメリカ国内では合法的に製造していて、日本に輸出を意図しているわけではないので何ら問題にはならないよ。
ヒステリーで叫んで自分の不安感を払拭したい気持ちはわかるけど、もう少し冷静になって叫べよ。
PC JAPANよりこっちをつぶせ、と
ま、JAPANも健太の連載なくなってから買ってないがな〜
452 :
名無しさん@4周年:04/06/01 08:41 ID:TsfcxMG2
∧_∧
( ^^ ) <僕と一夜を過ごしてみませんか?(^^)
パンパン / _ノ⌒⌒⌒`〜、_
ε( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃ 山崎渉
ごく一般的な考えの俺から見れば、金子は逮捕されてもやむを得ないな。
わざわざ違法利用に特化した機能を満載して、匿名性を追及したのだから、
違法利用するとは思いませんでした、なんていいわけは憲法上許されない。
そもそも、やましいファイル交換をしないのなら、匿名性なんてまったく必要ないし、
合法利用しか出来ないように、匿名性なしのnyを作ることを怠ったのは否定できない。
まあ、P2Pを取り締まる専門法がなかったのは、
罪状法律主義の観点からすれば少し問題点もあるが、
そもそも民法上の公序良俗に反しているから、無罪にはなりえない。
>>450 nyは著作権侵害を目的にしているのではないので問題ないよ。
>ごく一般的な考えの俺から見れば
ワロタ
456 :
名無しさん@4周年:04/06/01 08:43 ID:YocPCRYt
>>1 あのフォトショップのシリアルですべてがバレバレ( ´,_ゝ`)プ
457 :
名無しさん@4周年:04/06/01 08:44 ID:4m6bsHmU
いや、それどころか使ってるソフト根こそぎ違法だけどな>ネトラン
DL板もぶっこぬき板にしないとな
459 :
名無しさん@4周年:04/06/01 08:46 ID:Ek8IzndV
激烈ぶっこぬき:もっと激しくダウンロードしたい人は必読!
特集:[最強無敵版]狂暴なツール合体技(コンボ)「ダウンロード中の動画ファイルをムリヤリ再生」「ASFやRealをDivX化して保存!」
特集:反則技のてんこ盛り
特集:激生ぶっこぬき
特集:お宝ネタはあの手この手で見逃すな!
特集:反則技の特盛
さーっと見ただけでこんな感じのことが書いてありますが。
「悪用厳禁」とか言いながら悪用方法を事細かに教えてる雑誌だしな。
幇助どころか普通に違法行為してる事が証明済みだしなネトラン
倫理・・・
大笑いさせていただきました。
463 :
名無しさん@4周年:04/06/01 08:49 ID:M03cd6hs
ネトランを追い込む
↓
ネトラン訴訟を恐れる
↓
もし金子氏が有罪になると、ネトランにも不利になる
↓
ネトランが金子氏弁護団に財政支援ウマ-----
464 :
名無しさん@4周年:04/06/01 08:50 ID:YocPCRYt
__
,イ ー' ̄ヽ
|_| _ _|
C ・ ・ | 今後はシリアルが映らないよう、
ゝ cっノ 気をつけます。
__
,禿 ー' ̄ヽ
|_| _ _|
C ・ ・ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゝ cっノ < 表現の自由ニダ,ほとぼりが冷めたらPCJAPANは復刊にだ
\ ________________________
とか言いそうだな
466 :
名無しさん@4周年:04/06/01 08:52 ID:mbxfyaYl
中華キャノソプラモデル作った香具師から一言
↓
467 :
名無しさん@4周年:04/06/01 08:56 ID:YocPCRYt
__
,イ ー' ̄ヽ
|_| _ _| お前らこれで我慢しろや。
C ・ ・ |
ゝ cっノ
/⌒ `ヽ
/ / ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | /¥\
( _ノ | / ¥¥¥ヽ
| / / |¥¥¥¥|
| / / ヽ¥¥¥ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
| | |.
/ |\ \
∠/
469 :
名無しさん@4周年:04/06/01 08:56 ID:C9iVBTbl
・・・・・・・・・・・・ ネットランナー、みんな読んでるんだね。
ネトランで唯一許せたのはあの先行者プラモだけだな
あれは箱も中身もよく出来てた。
471 :
名無しさん@4周年:04/06/01 08:56 ID:ETeuLAgV
472 :
名無しさん@4周年:04/06/01 08:56 ID:CkObr581
もう矢印ネタはつまらないからやめろよ
473 :
名無しさん@4周年:04/06/01 08:57 ID:rexFEsDm
ハイエナ雑誌
474 :
名無しさん@4周年:04/06/01 08:57 ID:KdzrvqyA
さぁ 盛り上がってまいりました
ぶっこ抜け!
475 :
名無しさん@4周年:04/06/01 08:58 ID:DdMs8uN+
ソフバン家宅捜索マダー?
476 :
名無しさん@4周年:04/06/01 08:58 ID:JK5lB/L7
>今後も倫理的な編集方針を守る
なら、創刊号あたりのスタイル守って
「ぶっこぬき」なんて下品な言葉使うなやw
477 :
名無しさん@4周年:04/06/01 08:59 ID:tJmmYi5z
あいつらに倫理と言う言葉があるとは驚きだね
478 :
名無しさん@4周年:04/06/01 09:00 ID:6uyibRCl
え?
じゃ、「ぶっこ抜き」って何?
479 :
名無しさん@4周年:04/06/01 09:00 ID:KdzrvqyA
ところで
「ぶっこ抜く」って
どーゆー意味だい?
みんな随分ネトランに詳しいな
>>480 バラしてスキャンされたのがWinnyで毎号流れてたし・・・
482 :
名無しさん@4周年:04/06/01 09:02 ID:pyGsdQqk
>>480 まあ無知で批判しても説得力がないからな
>>479 麻雀あたりから派生した言葉では?
根こそぎ頂くとかって意味だろ。
これってどういうギャグ?
486 :
名無しさん@4周年:04/06/01 09:06 ID:/pP7SRdU
「ぶっこぬく」って言うのは、この雑誌では合法って意味。
読者が勝手に誤った解釈しちゃってるのが問題。
487 :
名無しさん@4周年:04/06/01 09:09 ID:4sD51IXi
ネトラン、中華キャノンのプラモデル目当てに買ったことあったなあ。
よく覚えてないけどMXの紹介を大々的にやっていたような。どう考えても
著作権法所有罪だな。
488 :
名無しさん@4周年:04/06/01 09:10 ID:VaKdHHTX
まず、秋葉原とか行って盗聴機、傍受機とりしまれよ。
そしてこの世の中にある物全てが違法性から
発生した物の方が多いと思うが・・・・
使い方次第だろう、匿名性をとかいうけど、これだけ
個人情報が流出したりしてる現在に置いて匿名性
も大事だろう、なんでも感でも悪側から語ればきりがない
ネトランといえば、フリーウェアの作者が断ったのに勝手にCD-ROMに収録して
作者が嫌気さしてフリーウェアの開発が終わったとか色々
「やってくれた」からな。
490 :
名無しさん@4周年:04/06/01 09:11 ID:ho/LlpMt
早く根こそぎ逮捕しろよ
491 :
名無しさん@4周年:04/06/01 09:11 ID:qFhz049l
この雑誌見たことないんだけど、有名なの?
それと表紙このスレでいくつかみたけど、
ぶっこ抜きとか激生とか、なんか違法DLだけじゃなく
エロい表現がなんかきわどいな。
492 :
名無しさん:04/06/01 09:13 ID:4PDDBc4I
概出
493 :
名無しさん:04/06/01 09:15 ID:t7hrmeaz
今週の週間アスキーの電脳なをさん、笑える。
よく載せられたなぁ。ある意味、神だ。
494 :
名無しさん@4周年:04/06/01 09:21 ID:M03cd6hs
495 :
名無しさん@4周年:04/06/01 09:23 ID:VkAlWMmF
編集部内の記事写真で
ピーコで出回ってるフォトショのシリアル番号が
おもっきし出てたことあったけど、
あれはどうなったんですかぁ?>>倫理的雑誌
496 :
名無しさん@4周年:04/06/01 09:25 ID:WQu2cSVH
PCJAPAN廃刊すんなよ
497 :
名無しさん@4周年:04/06/01 09:25 ID:YocPCRYt
>>495 編集部で使ってる正規品が流出したんだよ。
498 :
名無しさん@4周年:04/06/01 09:26 ID:VkAlWMmF
499 :
名無しさん@4周年:04/06/01 09:26 ID:/pP7SRdU
>>495 それまじですか?
明らかに犯罪じゃないですか。
500 :
名無しさん@4周年:04/06/01 09:28 ID:Oxf3yfNQ
ありゃーPCJapan廃刊か。けっこう売れてそうなのにな。
501 :
名無しさん@4周年:04/06/01 09:30 ID:KWFoXGzm
違法であると規定された行為を実際に行えば犯罪だが
その犯罪を解説することは必ずしも犯罪ではない
「爆弾の作り方」を見て、実際に作って爆発させ、何がしかの損害を与えれば犯罪だが
それを解説すること、爆弾の作り方を掲載しているだけならば犯罪とはならない(違法捜査で幇助を食らうかもしれないが)
だから本は「ファイルのやり取りについて」の言いっぱなしが出来る。
502 :
名無しさん@4周年:04/06/01 09:30 ID:Af7DZ2kZ
電脳なをさんは以前にもny逮捕ネタとかやってたな
ポエム交換とか出てきてワラタ
503 :
名無しさん@4周年:04/06/01 09:32 ID:zacyokhl
はよう
禿グループ倒産きぼんぬ
504 :
名無しさん@4周年:04/06/01 09:33 ID:JCQUl1YJ
アメリカではWinnyみたいなソフトを使った人が60人逮捕されたらしいけど、
開発者みつからないのかな?
505 :
名無しさん@4周年:04/06/01 09:33 ID:iVON+WwS
>上中級者向け雑誌
これ朝日の記者が書いたんだよな
朝日の記者って、こんな認識なのかよ
恐ろしくやばいな
僕らはぶっこ抜き専門=ダウンロードオンリーだから、
著作権侵害やら幇助やらはグレーゾーンでしょ?
大した問題じゃないでしょという論理。
…なのか?
507 :
500:04/06/01 09:36 ID:Oxf3yfNQ
廃刊じゃなくて休刊か。こりゃまた、禿らしい手口だわ。
508 :
名無しさん@4周年:04/06/01 09:36 ID:c0l05Jyc
以前、ワレモノのフォトショの画像載っけて、騒ぎにならなかったか?
>>507 普通雑誌が廃刊するときは「休刊」という。
511 :
名無しさん@4周年:04/06/01 09:38 ID:02aTNakT
低能向け雑誌
512 :
名無しさん@4周年:04/06/01 09:39 ID:QZni6S39
ねとらんよむと上級者認定証貰えるって本当ですか?
513 :
名無しさん@4周年:04/06/01 09:39 ID:c0l05Jyc
514 :
名無しさん@4周年:04/06/01 09:39 ID:vjVbaAN0
ねとらん自体が違法
上厨級者向けの誤植
>>504 それって大学内のPCで生徒がP2Pやってて、それを知った大学側が警察に届けを出したからじゃなかった?
517 :
名無しさん@4周年:04/06/01 09:42 ID:qFHnftp1
世間ではあれが上級者向けなんだよ。
おまいら、レベル高杉
Pro-Gはタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!されないのか?
519 :
名無しさん@4周年:04/06/01 09:44 ID:0QK27bLE
520 :
名無しさん@4周年:04/06/01 09:44 ID:iVON+WwS
521 :
名無しさん@4周年:04/06/01 09:45 ID:AmxehV2b
大人のずるさを垣間見たような気がします。
開発者を差し置いて違法利用推奨してたような
うわ〜過去ログ読んだら同じこと書いてる奴いっぱい
恥かしい
524 :
名無しさん@4周年:04/06/01 09:47 ID:QZni6S39
中上級者向けなのに何故日本語で書いてるの?
中上級者なら英語とか独溢語や腐乱洲語でもいいだろ。
ネトランの編集はダウソ板をみながらそれを記事にするだけだもんな
楽でいいよな。しかもお咎めなし。
526 :
名無しさん@4周年:04/06/01 09:49 ID:GBk6aimc
>>516 その通り、
そして蓋を空けてみれば、児童ポルノ動画がわんさかでてきたとさ。
で開発者わからないの?
527 :
名無しさん@4周年:04/06/01 09:50 ID:GxUyuWYd
>違法だと疑われるファイルのやり取りは掲載せず
ネタですか?
アレだけ「違法ファイルあります」といわんばかりの
表現を「毎回」しておきながら何様かと。
528 :
名無しさん@4周年:04/06/01 09:51 ID:o4w01Bfu
アメリカのP2Pの判例動向が知りたきゃ、
NBLの5/15日号に掲載されてる論文読みな。
529 :
名無しさん@4周年:04/06/01 09:53 ID:GBk6aimc
愉快犯は逮捕しなきゃならんぺ。
530 :
名無しさん@4周年:04/06/01 09:56 ID:UmwWNJRS
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< ぶっこ抜こうよ。
( 建前 ) \_______________
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)< ぶっこ抜き!!
∨ ̄∨ \_______________
532 :
キノコパウダー:04/06/01 09:59 ID:p4TPin9/
上級者だけでひっそりと共有してりゃあ問題になるほどの規模じゃなかった。
ネットランナーがドシロウトを煽る→読めばバカでも出来る→読んでないバカ
がヒガミでwinnyを叩く→社会問題化、と同時に当然ユーザー数の単純な
増加もあった。
明らかに初級者向け雑誌であるにもかかわらず、上中級者向けなどと宣って、
ネットランナーの社会的責任を無視している朝日は同業者をかばっているのか?
責任はネットランナーにある。
間〜違いない。
533 :
名無しさん@4周年:04/06/01 09:59 ID:ylRUktAo
ソフトを添付できるメーラーも廃止か
534 :
名無しさん@4周年:04/06/01 10:00 ID:uAF0Vk37
中級者向け雑誌「ネットランナー」
中級者向け雑誌「ネットランナー」
中級者向け雑誌「ネットランナー」
中級者向け雑誌「ネットランナー」
535 :
名無しさん@4周年:04/06/01 10:00 ID:1BN/NuDX
>>527 ばかだな、疑いのあるファイルやり取りしたら犯罪なんだよ。
536 :
386:04/06/01 10:02 ID:ekKThh/a
>>408 まぁ、高速回線つかったサービスも全然発展してないし
P2Pツールがブロードバンド普及に一役かったのは間違い無いだろうな
あとはネトゲとか
仕事のデータ交換に使ってるのは
3DCGとか映像編集とか、その辺ぐらいだろうし…
ごく少数なのは間違いない
つーか、あまりにも大容量過ぎて
HDDラックを持って行った方が早い場合も有るしなぁ
そういえば47氏はDL専用のソフトを持ってるって話だったけど、DLした違法ファイルは押収されてないの?
538 :
名無しさん@4周年:04/06/01 10:03 ID:jXyeglVk
孫の記者会見での47氏を貶める発言といい
PCふぁんが犯人だった漏洩事件といい
このネトランの記事といい
ソフトバンクは完全なご都合主義だな
539 :
名無しさん@4周年:04/06/01 10:04 ID:/pP7SRdU
540 :
名無しさん@4周年:04/06/01 10:04 ID:b19NYiND
上級者=ny使い
中級者=2ちゃんねら
ネットの敷居も低くなったもんだ
個人サイトの紹介程度で取り締まるくせに雑誌やら権力ある所はお咎めなしって
ほんと見ててムカツクナ!!!
>今後も倫理的な編集方針を守る
今後も? も? 「も」かよ!
>違法だと疑われるファイルのやり取りは掲載せず、使用方法の
>紹介にとどめてきた。今後も倫理的な編集方針を守る
ネトランよりはるかに倫理的で使用法の紹介をしていた某ny紹介サイトは
家宅捜査されたわけだが。。。
ネトラン広報、必死だな(w
>>543 まさか食パンがチラっと見えてる画像・・・
なんて使い古されたネタじゃないよね?
547 :
名無しさん@4周年:04/06/01 10:12 ID:1DjFNIGu
>>545 そらそうでしょ、本体が色々やばいこの時期にK察なんぞ入ったら
禿怒り狂うと思われ。
548 :
名無しさん@4周年:04/06/01 10:14 ID:jXyeglVk
>>546 janeだと前に踏んだその画像がでてますw
550 :
名無しさん@4周年:04/06/01 10:16 ID:YocPCRYt
551 :
名無しさん@4周年:04/06/01 10:16 ID:8765Hzdn
政治家にメールでもしてネトランのことチクチクすれば
いろいろと動きが出てくるんじゃないかな。
552 :
名無しさん@4周年:04/06/01 10:18 ID:z2lwnUOn
劇ヤバファイルをぶっこ抜き!
553 :
名無しさん@4周年:04/06/01 10:18 ID:1DjFNIGu
>>549 漏れ、live2chでスキン設定してるからjpgは何でも
ミニサイズで表示される…。
>550
チラじゃないだろw
554 :
名無しさん@4周年:04/06/01 10:21 ID:sofNtFlr
マジでむかついた
上中級者向け雑誌はネタ
556 :
名無しさん@4周年:04/06/01 10:23 ID:eGRhZCpa
557 :
名無しさん@4周年:04/06/01 10:24 ID:xXzBmkXD
厨級者向け雑誌「ネットランナー」
厨房雑誌の間違いだろ。「ブッコ抜き」とか
559 :
名無しさん@4周年:04/06/01 10:26 ID:Of7U6pOY
ソフト蛮厨
> 上中級者向け雑誌「ネットランナー」
あはははは
> 今後も倫理的な編集方針を守る
あはははははは
561 :
名無しさん@4周年:04/06/01 10:28 ID:0KTNmVrD
ゲンロンノジユウはムテキだ!
オマエラはモウタイホサレテイル!
562 :
名無しさん@4周年:04/06/01 10:33 ID:jXyeglVk
563 :
名無しさん@4周年:04/06/01 10:35 ID:o8+i0u4b
高校の修学旅行でオレたちは北海道へ行ったんだ。
二日目の金曜日のことだった。
風呂から出て部屋に戻るとみんなが何やら騒いでいた。
何事か、と聞くとホテルのロビーから調達してきたと思われる新聞を手渡された。
「テレビ欄を見てみろ!」
言われるままにオレは見た。そこには
1:40 H大好き
北海道のテレビ局は大胆なことをするなあ。
リアル工房のオレたちのテンションはイッキにあがった。
そして深夜。
股間のボルテージは最高潮。
時刻きっかりにテレビの電源をスイッチオン!
「北海道大好き」
564 :
名無しさん@4周年:04/06/01 10:38 ID:Pl0NE5cs
>上中級者向け雑誌「ネットランナー」
ダブルクリックできれば上級者だから正解じゃないの?(by京都府警
要するに
えらい えらくない
企業>>>>>>>>>>個人
金持ち>>>>>>>>>貧乏人
権力>>>>>>>>>>倫理
金と権力で世の中は無理が通ってしまうと。まぁそういうことか。
567 :
名無しさん@4周年:04/06/01 10:41 ID:b19NYiND
>>564 上級者 zip解凍
中級者 ダブルクリック
ソース センタ‐長
568 :
名無しさん@4周年:04/06/01 10:45 ID:uBHqhofS
喪前ら孫社長に直接ネトラン廃刊キボンヌメールを出したらどうだ?
多分sonのあとにソフトバンクのドメイン入れれば届くんじゃないの?
569 :
名無しさん@4周年:04/06/01 10:45 ID:0KTNmVrD
570 :
名無しさん@4周年:04/06/01 10:49 ID:4m6bsHmU
( ゚Д゚)y─┛~~ PC JAPANは休刊しても金づるのネトランは潰さないってか
ハゲの論理はすさまじいな
571 :
名無しさん@4周年:04/06/01 10:50 ID:wfBCDBGt
THE 墓穴
572 :
名無しさん@4周年:04/06/01 10:51 ID:fO6QqLwq
「ぶっこぬき」てなに?
574 :
名無しさん@4周年:04/06/01 10:52 ID:Aq/uXA1P
はやく禿逮捕しろや
575 :
名無しさん@4周年:04/06/01 10:53 ID:a2AXHryA
むしろ作者よりネトランが幇助だろw
ぶっこぬき (ぶっこ抜き) side sewing
本の綴じ方の一種。主に雑誌などの定期刊行物の合本に行う。のど際に穴を開けて麻糸で平綴じする方法。「打ち抜きとじ」も同じ。
577 :
名無しさん@4周年:04/06/01 10:54 ID:4m6bsHmU
2ch的にはこういうハゲを放置してしかたないよで終わらせるしか出来ないわけなんだよな
無力だな
ネトラン必死だなw
さっさと担当者逮捕されろや!
579 :
名無しさん@4周年:04/06/01 10:55 ID:7YRhcadI
俺がネットランナー買わなかったのは初級者だったからか
582 :
名無しさん@4周年:04/06/01 10:56 ID:JShZZ1KT
ネットプレイヤーも
似たもの同士だ
ネトラン編集部の家宅捜索マダ〜(AA
584 :
名無しさん@4周年:04/06/01 10:57 ID:mj7SeuJI
PC JAPAN→取材記者必要→経費かかる
ネットランナー→2ちゃんねるヲチ→電気代のみ
この差だな
586 :
名無しさん@4周年:04/06/01 11:02 ID:6Y4qDQOD
nyのお陰で飯食えたのに
逮捕されたらこれですか?
お前らがあんな雑誌出すからどれだけの人間が迷惑してるのかを考えたことがあるのかと問い(ry
どっちにしてもネットランナーは糞。
ネトランで初めてwinnyの存在と使い方知った人がほとんどだろう。ネトランの功績はすごいよ
よって逮捕
588 :
名無しさん@4周年:04/06/01 11:06 ID:gE7OJ3OC
PC ハッカーいい雑誌だったのに残念だ・・・
589 :
名無しさん@4周年:04/06/01 11:06 ID:siEFAp53
目を疑った。……中上級者?
590 :
名無しさん@4周年:04/06/01 11:06 ID:TyQOsWWl
幇助の幇助で(ry
591 :
名無しさん@4周年:04/06/01 11:07 ID:3EWpglvs
>>586 あいつらハイエナ以下だから。
京都府警がネトラン編集部を捜索して、編集長以下逮捕したら彼らの
言い分も確たる信念が有ったんだとそれなりに認めざるをえない。
現状では一般人いじめの単なるキンタマ感染報復措置にしか見えん。<K府警
592 :
名無しさん@4周年:04/06/01 11:08 ID:Ku1PI9gp
Winnyは包丁と同じではない。
しかし、サラ金とはほぼ同じだと思う。
593 :
名無しさん@4周年:04/06/01 11:10 ID:Zv6xwcQ3
ラジオライフも危ないけどね。
594 :
名無しさん@4周年:04/06/01 11:10 ID:cfvFJ2rC
ネトランって中上級者向け雑誌だったのか?
漏れは厨向けの雑誌かと認識してたのだが。w
595 :
名無しさん@4周年:04/06/01 11:10 ID:NmNg+PCZ
はやくネトラン逮捕しろ。
コピー天国作ったのはお前らだろうが!
>上中級者向け雑誌
>上中級者向け雑誌
>上中級者向け雑誌
ガイシュツでも突っ込まずにはいられない
598 :
名無しさん@4周年:04/06/01 11:13 ID:3EWpglvs
実際一部の連中だけで共有して、細々とP2Pソフト開発に有益な情報を交換してれば
ここまで問題にならなかっただろうな、ネトランとネトラン厨は宿主を殺す寄生虫。
京都って連鎖反応で恥を幾つも上塗りするよね
いっぺん氏んだらええねん。
601 :
名無しさん@4周年:04/06/01 11:15 ID:M5aVBTDB
うわーいヽ(´ー`)ノ 俺って上級者だったんだーー
おまいら頭が高いぞ
まあ考えて見れば世間一般の「初級者向け雑誌」は
ダブルクリックのやり方から書いてあるやつかもな
603 :
名無しさん@4周年:04/06/01 11:17 ID:uBHqhofS
というか、編集長がコメント出さずに広報に任せるところがチキンだね。
編集長がオタオタ逃げ回っている印象を与える。
604 :
名無しさん@4周年:04/06/01 11:17 ID:Lm3NG/W1
>>598 ネトラソに「ぶっこ抜かれて」シェアウェア公開を中止した開発者がいたり
閉鎖した画像保管庫もあるからねえ。
605 :
:04/06/01 11:19 ID:aNoQC2G4
>上中級者向け雑誌
獲ろ記事目当てに立ち読みしてた小学生も
きっと上級者だろうな
606 :
名無しさん@4周年:04/06/01 11:20 ID:jQ/ULQzN
中上級房向け雑誌
>>603 >編集長がオタオタ逃げ回っている印象を与える。
ネットランナウェイ。
608 :
名無しさん@4周年:04/06/01 11:21 ID:XJEv+jbM
ネットランナー 04/06月号
発売日:2004/05/08 価格:880円(税込)
ねとらん流最強宣言! 限界ギリギリ……ちょっと超えた?
【特集1】 使用上の注意をよく読むツール
よく効くツールは使い方を誤ると危ないツールに変身!
●Winnyのぶっこぬきは厳重注意の今こそシャカリキに楽しめる
●メッセンジャーと連動するP2P転送ツールで巨大ファイル転送
●市販ソフトに負けない便利機能を満載した全部タダの焼きソフト
●チャプターも副音声も字幕も入れてFairUseでMKV動画を作成
●ネットワーク上の共有フォルダを監視して個人データをぶっこぬき
… ほか
http://www.sbpnet.jp/media/magazine/magazine.asp?mid=ntr 99年10月に創刊され、ウィニーの紹介もしてきた上中級者向け雑誌「ネットランナー」発行元の
ソフトバンクパブリッシング広報は「ウィニー自体は違法ではないと考えるが、著作権法違反が
広がっていると認識しているので、違法だと疑われるファイルのやり取りは掲載せず、使用方法の
紹介にとどめてきた。今後も倫理的な編集方針を守る」としている。
http://www.asahi.com/national/update/0531/039.html
ネットランナーはネットレイパーに改名すべきである
610 :
名無しさん@4周年:04/06/01 11:22 ID:26swHmuH
望みのアプリ・ゲームをぶっこぬき!!
どこが違法なんですか?
ごく一般的な考えの俺から見れば、金子は逮捕されてもやむを得ないな。
わざわざ違法利用に特化した機能を満載して、匿名性を追及したのだから、
違法利用するとは思いませんでした、なんていいわけは憲法上許されない。
そもそも、やましいファイル交換をしないのなら、匿名性なんてまったく必要ないし、
合法利用しか出来ないように、匿名性なしのnyを作ることを怠ったのは否定できない。
まあ、P2Pを取り締まる専門法がなかったのは、
罪状法律主義の観点からすれば少し問題点もあるが、
そもそも民法上の公序良俗に反しているから、無罪にはなりえない。
613 :
◆65537KeAAA :04/06/01 11:28 ID:hvmvNSV0
>今後も倫理的な編集方針を守る
_, ._
( ゚ Д゚)…
614 :
名無しさん@4周年:04/06/01 11:29 ID:7CeoEKh4
>>違法だと疑われるファイルのやり取りは掲載せず
違法コピーのフォトショップを、あれだけ堂々と紙面に掲載しておいて、よく言うよ本当に・・・
ネットランナーからwinnyの記事を抜いたら、あとはソフトや掲示板の無断掲載ぐらいしか
残らないんじゃないかw winnyの記事が減る分、被害に遭うサイトは激増するだろうな。
615 :
名無しさん@4周年:04/06/01 11:30 ID:XJEv+jbM
616 :
名無しさん@4周年:04/06/01 11:32 ID:ETeuLAgV
有害図書指定 ネットランナー
>>612 有罪無罪は五分五分だと思うよ。
警察側、金子側、どっちの言い分が通ってもおかしくない。
それはともかくネトラン関係者はとりあえず起訴しら!
618 :
名無しさん@4周年:04/06/01 11:34 ID:yaFjtiBO
著作権法が現代にそぐわないのだから仕方ない。
619 :
名無しさん@4周年:04/06/01 11:36 ID:26swHmuH
ネトラン編集部を家宅捜索しろよ。
違法アプリないかCD・HDD全部調べろ!!
620 :
名無しさん@4周年:04/06/01 11:37 ID:3TTW73Pu
>>620 今のところ最強nyっぽいけど人少ないね。
622 :
名無しさん@4周年:04/06/01 11:40 ID:cE1SmuUr
>>621 だってそれ、通信互換性が無いからカスタムnyと変わらんもん。
624 :
名無しさん@4周年:04/06/01 11:43 ID:v6eli9tf
625 :
名無しさん@4周年:04/06/01 11:45 ID:7KzvTW2U
ネットランの読者は上中級者という印象を与えて、
ネットランさえ読めば上級者の仲間入りをしたと錯覚させる
広報の説明は、JARO対象じゃろ。
まだ違法行為してんのかお前ら懲りないな。
627 :
名無しさん@4周年:04/06/01 11:45 ID:EUm2HKdm
>>1 今後も倫理的な編集方針を守る?
まるで今まで倫理的だったような言い方するじゃねぇか。
しかし、こんな愚痴を2ちゃんねるに書くぐらいしかできない
漏れって無力
お前が言うなって感じだ。
47氏が幇助なら使い方を紹介しつづけるのも幇助だと京都府警に垂れ込んだら?
ヽ(`Д´)ノブッコヌキ!!
631 :
名無しさん@4周年:04/06/01 11:50 ID:fwQaVw8W
先日、糞と名高いネットランナーを本屋でちらっと立ち読みしたが、
あまりの劣悪記事のため(こんなの買う奴いるんか?)と思った。
そのとき俺のすぐ横で嬉々とした表情でまくし立てる痩せた高校生が
連れに買うように勧めていた。
「この雑誌って 完 全 上 級 者 向 け だから、
君には理解できないだろうけど、買って勉強してみなよ」
「うわー、ヤバそうだね。この記事書いてる人って
ス ー パ ー ハ ッ カ ー なんでしょ」
「うん、間違いなく か な り の 実 力 者 だね」
リアルでこんな奴いるんだ・・・。正直、恐怖すら感じた。
ゆとり教育の弊害を目の当たりにしてしまった雨降る午後。
上中級者向け雑誌?何のはなし?
634 :
名無しさん@4周年:04/06/01 11:51 ID:ifIo5f7h
>>630 おれもやりたい!
ヽ(`Д´)ノブッコヌキ!!
ヽ(`Д´)ノ ブブブブブッコヌキ!
MXの紹介をして厨を煽ったのも糞ネトランだろ。
弱いものいじめしか出来ない糞ポリはやだねぇ。
万が一逮捕されたときは必ず言おうな。
「ネトラン見て試したくなって使ってしまった。悪気は無かった。今は反省している。」
はげてないよ
640 :
名無しさん@4周年:04/06/01 12:04 ID:Aq/uXA1P
>>638 これも忘れずに。
「警察官が使ってるのバレてもお咎め無しなので大丈夫だと思った。」
winmx特集
↓
使用者逮捕
↓
何事もなかったようにwinny特集に切り替え
↓
使用者、作者逮捕
↓
次は何事も無かったようにShare特集に切り替えですか?
642 :
名無しさん@4周年:04/06/01 12:08 ID:6pnuiJwP
|
|←今後も倫理的な編集方針を守る
|
|
/V\ J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::| ウズウズ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
643 :
名無しさん@4周年:04/06/01 12:09 ID:26swHmuH
winmx特集「目指せワラシベ長者への道!」
↓
winny特集「欲しいソフトをぶっこぬき!!」
>>641 間違いなくその流れ。
無知厨がDQN雑誌で洗脳され、DQN行為を妄信する限り
やりたい放題だわな。
つまり、ネットランナーに掲載されたファイルは全部合法って事でいいんですね
>>645 ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、
つまり、ネットランナーに見捨てられた瞬間に非合法ソフトになるんだよ!
647 :
名無しさん@4周年:04/06/01 12:14 ID:gE7OJ3OC
「98%が違法利用」と京都地検 Winny事件被告起訴
ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」をめぐる
著作権法違反ほう助事件は、
東京大助手金子勇被告(33)の起訴で
新たな局面を迎えた。卓越したプログラム技術から
「神」とも称された金子被告。通信の「道具」に
あたるソフトの開発者を逮捕することの是非について
、インターネット掲示板やIT(情報技術)業界
、法律関係者の間で議論が起こった。
ウィニーを開発した目的は何だったのか。
論争と事実解明の場は京都地裁法廷に移る。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040601-00000008-kyt-l26
648 :
名無しさん@4周年:04/06/01 12:15 ID:vwMn+4Ks
ネトランを幇助で京都府警に通報したら、
なぜか公務執行妨害で家宅捜査されそうだなw
>>647 その微妙な数字はどういった計算で出たんだ。
650 :
名無しさん@4周年:04/06/01 12:20 ID:IMZawCu3
エエーもろ違法ファイルを落とせって書いてたじゃん
素人によくわかる書き方で
651 :
名無しさん@4周年:04/06/01 12:22 ID:5cWSG2vL
「ビスケたんが教える」とか、画像にまとめたのあったな。さらせ。
652 :
名無しさん@4周年:04/06/01 12:22 ID:gE7OJ3OC
>>650 落とすのは合法だから、ぶっこ抜き特集をいくらやっても
「Winnyの合法的な使用法を啓蒙していた」と言い張ることはできる。
もっとも、MX時代の記事もあるからやっぱり詭弁なんだけどね。
nyユーザは交換してるだけで儲けてるワケじゃない
初心者に悪行を吹き込みボロもうけしてきたのに
しらんぷりのネトランのが100倍は猛悪だな
657 :
名無しさん@4周年:04/06/01 12:33 ID:qFjCRGQu
今週の週刊アスキーの電脳なをさん
ねとらん当てつけネタで激しくワロタ。
ポインツ
登場人物に根虎畑(ねとらはた)
セリフ
「どうしよう、さんざんnyの攻略本出しまくって儲けた俺たちも捕まっちゃうよ!」
「アングラサイトのURL無断でのせまくって顰蹙買ってまでしてかせいだ金がこれでパーだ」
普段くだらなすぎて読み飛ばしてたんだが、なをさん神だな。
658 :
名無しさん@4周年:04/06/01 12:39 ID:QDC2F3Bt
659 :
名無しさん@4周年:04/06/01 12:40 ID:aHxtDiAF
冗厨級者向け雑誌「ネットランナー」
ごく一般的な考えの俺から見れば、金子は逮捕されてもやむを得ないな。
わざわざ違法利用に特化した機能を満載して、匿名性を追及したのだから、
違法利用するとは思いませんでした、なんていいわけは憲法上許されない。
そもそも、やましいファイル交換をしないのなら、匿名性なんてまったく必要ないし、
合法利用しか出来ないように、匿名性なしのnyを作ることを怠ったのは否定できない。
まあ、P2Pを取り締まる専門法がなかったのは、
罪状法律主義の観点からすれば少し問題点もあるが、
そもそも民法上の公序良俗に反しているから、無罪にはなりえない。
661 :
名無しさん@4周年:04/06/01 12:42 ID:f7GG1C4t
どの口でんなこと言ってんだー '`,、('∀`)'`,、
で、家宅捜索マダー?
>>660 本人も違法ファイルのダウソを行っていたのなら、Winnyが殆ど違法ファイルの交換に
利用されていることを認知していたことは証明できる。
会社が大きいとウソのレベルも大きいなぁ。
そのぶん、反動も大きいんだから覚悟しとけよ〜〜w
664 :
名無しさん@4周年:04/06/01 12:45 ID:zXoK6nPK
なんかポートスキャンでぶっこぬけ
とか最近言ってたような。
665 :
名無しさん@4周年:04/06/01 12:46 ID:IMZawCu3
裏のほうで心構えがあるやつがリスクを覚悟しつつ
細々とやってりゃまだマシだったのに
こういうクソ雑誌が売り上げが伸びるだろうとはしゃいで
私欲のために素人を大量に悪の道に誘い込んだ
絶対悪質さではこっちのほうが上だよな…
>>660はもう何度も見たコピペだ
マジレスカコワルイ
667 :
名無しさん@4周年:04/06/01 12:47 ID:4m6bsHmU
ソフトバンクが恐れているのはドル箱雑誌のネトラン叩きとYahooBB個人情報流出の責任を
更に追求されることだったりするわけだ。
派遣社員数十人で共有されていた上に外部にダダ漏れだった管理者パスワードや、それを偶々知った
ソフトバンク系のハッカーライターなどが起こした事件なんかを全て「ごめんなさい」でやり過ごそうとしているわけだ。
ソフトバンクってのはなかなか楽しい会社じゃないか。
668 :
名無しさん@4周年:04/06/01 12:48 ID:CxDuaqZB
ウホ! こんなにも笑いどころ満載のコメントは久々に見た。
とりあえずおまいら、幇助の証拠となるものが載っているアドレスや写真をうpして
アサヒや京都府警や法務省に送って差し上げようぜ。
たまには捜査の協力もしないとな。
オレはすでに送った。
おまいらもぶっこぬけ。
669 :
名無しさん@4周年:04/06/01 12:50 ID:gaNVRaD+
「ネットランナー」を上中級者向け雑誌何て言っている時点で朝日はタコ
>>665 それは合法非合法に関わらず何のジャンルにしてもそう。
マスゴミが煽り始めたらネタが冷めてる時代遅れな上に
DQN増殖で社会問題化しても無視するのが常識。
マスゴミが大本営発表よろしく「最新流行」等と吼えるのは
スポンサーの金が入ってくるからだしなw
マスゴミを妄信するな。
それが出来なけりゃ無視してろってこった。
671 :
名無しさん@4周年:04/06/01 12:52 ID:4m6bsHmU
ま、PC JAPANを休刊にしても同じライターが書きまくってたネトランは廃刊にしないとか
また全国のYahooBB加入者の皆さんに500円あげて逃げ切ろうキャンペーンやり始めるんだろうな
ホントつくづくいい会社だよな。ソフトバンク(爆笑)
使用方法を紹介だけしてる紹介サイトは捕まってるのに
違法促進してる雑誌が捕まらない理屈を誰か説明してください
673 :
名無しさん@4周年:04/06/01 12:55 ID:dgX9HibS
【 タイーホ 】 nyユーザーのお約束 【 されたら 】
「京都府警の人も北海道警の人も自衛隊の人も使っていて、
逮捕されていないのでそんなに悪いことだなんて思いませんでした」
これをマスコミ向けに繰り返してあとはひたすら黙秘。
ま、責任者が 「デジタル情報革命をまっとうするのが私の責務」 とか
ほざいてる会社じゃ仕方ねーわな
676 :
名無しさん@4周年:04/06/01 12:57 ID:kA9kGh32
>>660 勝手に法律捻じ曲げるなよ馬鹿。
技術をどう利用するかはユーザの責任、技術そのものを封じるのは
馬鹿な文系のファシズムだ。
漫画ヲタが同人誌の配信をうけてるの、漫画ヲタ以外の人間が知ったら
間違いなく言いふらすだろ。 匿名化とか個人情報の流出を防ぐ手段に過ぎぬ。
ネットランナーって金子が逮捕された後もコンビニで普通に売ってるのに
驚いたが、中身を読んでもっと驚いた。違法行為のやり方を解説している
としか思えない内容。なぜこの雑誌は回収されないのですか?
678 :
名無しさん@4周年:04/06/01 13:00 ID:ZJveuXLN
そもそも雑誌に載る時点で上級者向けではないような気が
679 :
名無しさん@4周年:04/06/01 13:00 ID:eGRhZCpa
>>673 (京都府警の人も北海道警の人も) 「自衛隊の人も使っていて、
逮捕されていないのでそんなに悪いことだなんて思いませんでした」
と放送される悪寒。
680 :
名無しさん@4周年:04/06/01 13:01 ID:uQcXIBV5
>>649 自分ところのWinny利用者からアンケートをとった結果では?
681 :
名無しさん@4周年:04/06/01 13:02 ID:73vGSCRF
>>676 文系だからってファシズムかかげる馬鹿ばかりじゃないぞ、そこだけは頼む。
支援者にもかなりの数の文系が居るのでね。社会科学系多いかもだがそれはまあ、ほっとけ。
683 :
名無しさん@4周年:04/06/01 13:04 ID:Z0PsjR7f
で、禿はいつ逮捕されるんですか?
684 :
名無しさん@4周年:04/06/01 13:05 ID:R0pUrEL7
著作権法違反を煽ってる記事としか読めねぇ内容ばかりなのに
ほんと親会社が権力握ってるとK察のお咎めってないんだなぁ
685 :
名無しさん@4周年:04/06/01 13:06 ID:WgwJV0Y7
警察関係が天下ってんじゃねーか?
あるいは在日系幹部多数とか。
文系理系なんて支援するしないに全く関係ない。
なんでそういう話題になる。
687 :
名無しさん@4周年:04/06/01 13:07 ID:nGFhzQ4D
拳銃やライフルの扱いを詳細に記述している「Gun」誌も
違法なんですねw
「ぶっこぬき」だものなぁ。
何をぶっこぬくかは書いてないのかもしれんが。
茶番もいいとこだ。
689 :
名無しさん@4周年:04/06/01 13:08 ID:ChYB2ZE7
悪行厳禁!!と、でっかいフォントで書いてあるのは
危ない場面になって「おいぜったい押すなよ」っていうコメディアンの心境とおなじような
690 :
名無しさん@4周年:04/06/01 13:09 ID:5ft/N7ST
ネットランナー 7月号 目次
特集1 読者の逮捕されたらどうするの?の疑問に答えてみせよう
脱、逮捕された時はこうしろ、マニュアル!!
【現状編】K察なんて屁の河童! 捜査資料をぶっこぬけ!
【玄関編】警察が玄関に来たら、こうやって時間稼ぎをしろ!!
【消去編】ヤバイデータは根こそぎ消せ!!ディスククリーンアップ作戦
【退避編】消したく無いデータはこうやって、退避させろ!!
【破壊編】それでも間に合わないとき、こうやって、パソコンを物理破壊!!
【逮捕編】無駄な抵抗は止めておけ、それよりも黙秘と弁護士で切り抜けろ!!
【法律編】捕まった時の為に、この法律は覚えておけ!!
【拘置所編】拘置所ではひたすら大人しくしておけ、余計な事は喋るな!!
【弁護士編】今、呼ぶならこの弁護士、ネット&パソコンに詳しい弁護士!!
【裁判編】逆転裁判を目指せ、ひたすら裁判長の同情をかえ、藤山裁判長は僕らの味方!!
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084317454/
>>690 >藤山裁判長は僕らの味方!!
おいおいおい!
ことwinnyの開発者に関しては裁判で有罪かどうかを争うくらい
微妙だと思う(やったとされている言動が真実だとすれば)
刑事裁判にかけられるのも仕方がないと思う
野放しにはできない状態だった
京都府警も悪いから、何やってもいいってわけじゃない
ただそれは「ネットランナー」にもいえるので摘発して欲しい
いやネットランナーの方が煽ってる証拠がいっぱい残ってるだけ悪質か
693 :
名無しさん@4周年:04/06/01 13:14 ID:5cWSG2vL
>>129 俺
1999年頃・・・裏本サイト巡りまくり一晩かけて104枚(2冊分)集める。
2000年頃・・・Q2とかに時間を量りながらつなげるが、クズサイトが多く幻滅
2001年末・・・2ちゃんと半角文字列板を知る。フラゲとかで落としまくり。初めてグロ踏んで死ぬ。
2002年・・・相変わらず半角に入り浸る。6月からテレホが使えなくなり月の通話料金が4万超え。
2003年・・・6月にフレッツISDNがやっとサービスイン。nyを知り、落としまくり。
同月頃に「ネトラン厨」の存在を知り「ネトラン」を読む。
これまでの4年分の経験をもってして「ハァ?」なことがいっぱいで「マニュアル社会もここまできたか」
と呆れる。11月段階でnyから足を洗い、UDに乗り換え。半角ニ次元板や、再びアングラ系に潜って
収集。
2004年・・・アングラ系同人サイト壊滅。仕方ないので完全に足を洗う。
ネトラン如きが中上級者向けだったら、俺はスーパーハカーやんか・・・
694 :
名無しさん@4周年:04/06/01 13:14 ID:dgX9HibS
【 タイーホ 】 nyユーザーのお約束 【 されたら 】
「京都府警の人も北海道警の人も自衛隊の人も使っていて、
逮捕されていないのでそんなに悪いことだなんて思いませんでした。
ウィニーを知ったのはソフトバンクのネットランナーという雑誌でした。
ウィニーのプログラムも付録のCDに入っていて、使い方も詳しく説明してありました」
これをマスコミ向けに繰り返してあとはひたすら黙秘。
695 :
名無しさん@4周年:04/06/01 13:15 ID:/fT664J8
倫理的な編集方針
倫理的な編集方針
倫理的な編集方針
696 :
名無しさん@4周年:04/06/01 13:17 ID:D8oTQDdM
>>1 ネットのみならず実社会でも
「何故雑誌の違法DL紹介は幇助にならないんだ?」
というのが語られてきだしたんで「アリバイ作り」なんだろうなあ。
しかも朝日新聞は自分でネトランの検証を行わずに
編集部の言い分を垂れ流しってのが終わっている。
そういや紹介雑誌に対しての京都府警のコメントはないの???
697 :
名無しさん@4周年:04/06/01 13:17 ID:5cWSG2vL
>>159 spybot、あれの紹介サイト探して使ってるけど、なんで日本語版が、わざわざお手製のファイルなのか
不思議だったけど、ネトランのせいだったのかよ・・・・
698 :
名無しさん@4周年:04/06/01 13:18 ID:678/Ag2L
Winyで捕まった先の2人が、
「Winyを 悪 用 したのはネットランナーと言う雑誌の記事を読んだからです」
とでも証言すれば良いんだ。
700 :
名無しさん@4周年:04/06/01 13:19 ID:iofCH6PM
701 :
名無しさん@4周年:04/06/01 13:22 ID:1XExrfIl
厨上級に納得。
>上中級者向け雑誌
ワロタ
703 :
名無しさん@4周年:04/06/01 13:29 ID:5cWSG2vL
>>699 そうかねねぇ・・・ネトランよりは、宝島社の「これで98/MeがXP並みに軽くなる!」っていう1200円くらいの
一冊の方がありがたかったかな。
御蔭でシャットダウンは15秒以内に完了、立ち上がりも1分以内だし。
98年製で、C・Dドライブあわせて9Gなくて、メモリも128Mの増設、CDRWドライブに載せ変え。
周りのPC詳しい奴が呆れてるよ。「人はエロだけでここまで詳しくなれるものなのか _| ̄|○ 」って。
オイオイオイオイオイオイイオイオイオイオイオイオイオ
705 :
名無しさん@4周年:04/06/01 13:31 ID:rLVjAQVk
ネトランは、ソフトバンク内にいるどうしようもないDL厨どもの隔離施設なんだよ。
だからもともと、金を生み出すだけ生み出させといて、バッサリと潰す予定だったの。
常識で考えろよ、ああいう糞記事を平気で書ける連中がバンクで必要とされるわけねえだろ。
今回の件もやり過ごせればまた、低脳どもに好きに書かせて金を絞ればいいし。
ダメなら潰しちまえばリストラの手間が省けるってもんだ。
706 :
名無しさん@4周年:04/06/01 13:32 ID:zSkZAT0E
ソフトバンク必至だな
707 :
名無しさん@4周年:04/06/01 13:32 ID:nQk8uS4m
80年代末ならPCソフトレンタル屋で
済んでたんだけどなあ・・・。
ヤバイ。ネトランヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
ネトランヤバイ。
まず幇助。もう幇助なんてもんじゃない。超幇助。
幇助とかっても
「ちょっと後押ししちゃったくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ上中級者向け。スゲェ!上中級者向けだよ。初心者とか入門者とかを超越してる。上中級者だし超スゲェ!
しかも倫理的らしい。ヤバイよ、倫理的だよ。
だって普通は1回やったら反省して出版しないじゃん。だって出版し続けて犯罪起きたら困るじゃん。犯罪起きて逮捕者出たら困るっしょ。
1人目が逮捕されて、2人目も裁判中なのに、3人目のときは作者起訴されたりとか泣くっしょ。
だからジャパネットたかたは営業を自粛したりする。話のわかるヤツだ。
けどネトランはヤバイ。そんなの気にしない。幇助しまくり。ここまで来ると他にもまだ幇助してると思うくらい幇助しまくり。ヤバすぎ。
他にもまだ幇助してるっていったけど、もしかしたら幇助してないかもしんない。でも幇助してないって事にすると
「じゃあ、なんで1回で懲りずにまだ出版してるんだよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超ぶっこぬき。必須ツール。ありとあらゆるファイルがみるみるうちに手に入る。ヤバイ。多すぎ。社員の5人に1人は幇助。怖い。
それに 反則技のてんこ盛り。Winny2のスゴさの素を理解して高速回線を使い切れ!ダウンローダ対策をしているサイトから無理やり落とせ!とか平気で出てくる。ぶっこぬきて。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつってもネトランは常識がない。幇助とか平気だし。
うちらなんて幇助とかになるとやばいからWinnyなんかやっていないことにするのに、
ネトランは全然平気。幇助を何も隠さずずに放置してる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、ネトランのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイネトランとか出版して顧客情報流出で活躍してる禿とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
710 :
名無しさん@4周年:04/06/01 13:41 ID:ZBLBgeff
釣り針が大き過ぎてアゴが外れそうなんですけど
711 :
名無しさん@4周年:04/06/01 13:49 ID:mfdwLMbF
ネットランナーの記事もWinnyで落とせるのか?
誰かやりそう。w
712 :
名無しさん@4周年:04/06/01 13:51 ID:YocPCRYt
常駐厩舎剥け雑誌?
713 :
名無しさん@4周年:04/06/01 13:59 ID:3khU47gt
Winnyを使うのに本を買うという発想に驚きだ。
Winnyは知っているけどGoogleは知らない、そういうユーザー層って事だ。
本にして採算が取れると読んだ編集長に拍手。
っていうか、Winnyの使い方もなにも、初期ノード入れろ。以上。これだけでは無いか。
それ以上何を書くというのだ。ネトランを読んだことが無いのでどういう内容か
知らないのだがよく紙面が埋められるものだ。俺には無理。
そもそもWinnyを使うのに本を買っちゃう連中がルーター、FW、NIC、ブラウザ、メーラー、
の設定が出来るのだろうか。どういう読者層を対象にしているのか想像もつかない。
>>713 ポート0厨でFWも入れてない、ヘタすりゃウィルス対策もしてない
PC初心者の中でも最悪のDQNだと思われ。
まあそういう連中もかなり多すぎるんだが。
教えて厨が多いのが決定的な証拠だな。
715 :
名無しさん@4周年:04/06/01 14:04 ID:X0C6KZLc
>>657 ビル・ゲイツは逮捕されないの?って書き込みを2chでよく見ただけに、
あのマンガの作者は2ch見てるんだろうなと思った。
PCジャパンにはデュアルブートのやり方とか初心者の頃は結構世話になった記事が載ってたのに休刊で、
ネトランは表紙見ただけでイラナイ知識だらけってのが分かるぐらい厨向けの雑誌なのに存続か…
717 :
名無しさん@4周年:04/06/01 14:06 ID:4RmO5JVl
>>713 いちいちHPを印刷するのがめんどくさいんだよ。本で見るほうが(ry
718 :
名無しさん@4周年:04/06/01 14:07 ID:4m6bsHmU
さてと、ここで逮捕されたライターから一言、「ネットランナーにも寄稿してました」っていう言葉が
聞ければいいわけだがな。
事実隠蔽の方向に行くだろうな。ソフトバンクだから(笑)
719 :
名無しさん@4周年:04/06/01 14:10 ID:3EWpglvs
>>713 ルーターなんか使ってないし、アンチウイルスソフトなんか入れてない層でしょ、
ブラスターとか佐々とか感染しまくりで気が付きもしない連中。
ダウンロードサイトの紹介からダウンロードの仕方、ブラウザの前面に「保存」が
出たらとりあえずデスクトップに保存しましょうとかそのレベルから手取り足取り
解説されてると思われ。
>>713 ネット常接なら、敷居は高いが自力も可能
が、ネットしてないこれから組にはとっても有用
つーか、ADSL加入促進や高速ADSLへの移行促進を狙った
連動企画だよ >ネトランP2Pマンセー
721 :
名無しさん@4周年:04/06/01 14:12 ID:91/3qyWL
もちつけ。
味方は金子さんだ。
ネトランはどうでもいい。
敵は、警察、検察、裁判所だ。
金子さんは、ウプ幇助ということにされている。
金子さんの不利になるような形で、ネトラン叩くな。
「ぶっこ抜き」ネトランが放置ということは、ダウソは合法ということ。
「ウィニー自体は違法ではないと考える」という発言は、心の底では違法だと思ってる裁判官を改心させる材料だ。
おまえらが「ネトラン編集部をタイーホ」と主張した結果、警察、検察、裁判所が「ダウソも違法だ」といいだしたら、金子
さんの立場はどうなる?
ネトランが違法ウプ幇助した証拠があるなら、その点では、ネトランを容赦なく叩け。
違法ウプ幇助したのは金子さんではなくネトランということの証拠ならな。
しかし、違法ウプされたものの「ぶっこ抜き」は合法。
「ぶっこ抜き」という言葉の煽情性に乗るな。
合法「ぶっこ抜き」を煽るのも、合法。
ny利用も、違法ウプなければ合法。
ny利用を煽るのも合法。
nyは合法だ。
叩くな。
722 :
名無しさん@4周年:04/06/01 14:17 ID:ZBLBgeff
K察「明日ネトラン編集部をぶっこぬき」
723 :
名無しさん@4周年:04/06/01 14:18 ID:3EWpglvs
>>721 心配しなくてもネトランもうp幇助だよ、ダウンだけでは成り立たないんだから。
そもそも京都府警はキャッシュもうpと見なすと公表してるんだからny使ってる
連中は有罪無罪は不明でも、京都府警の気分次第で逮捕って事は十二分に
あり得るんだよ。
既に、京都府警の解釈ではネトランもうp幇助以外の何物でもない。
724 :
名無しさん@4周年:04/06/01 14:18 ID:UgaumF81
テレコム買収で漏れにも禿の脅威が及んだ。
早く責任問われてほしいわ
>>713 俺は編集者だが、本ってのはそういうヴァカを相手に商売するモノ。
普通の人が想像が付かないようなことだから需要があるし、商売になる。
>ルーター、FW、NIC、ブラウザ、メーラー、の設定が出来るのだろうか
できないだろう。だからそのつど本を買うわけ。それだけじゃなくてネット
ランナーのような本を買う連中は、「なんとなくアングラっぽい雰囲気」に
触れたくて買うわけだし、他の情報もつまみ食いできるから雑誌を定期購読する。
>>1で「上中級者向け雑誌」なんて書いてあるが、ネトランはどう見ても厨房向け
雑誌だろう。
>>713 そういうやつらがキンタマを広げるわけだ
金子自身がネトラン押収されてるのになんで強制捜査すらしないんだ?
tipsは個人だからか?
おかしい
728 :
名無しさん@4周年:04/06/01 14:21 ID:B3iyZSCi
あんまりパソコン関連の書籍買わないんだけど、
「ハッキングのノウハウ」とか「パスワードクラックの全て」
みたいな本も堂々と売られてるんでしょ?
幇助性としては似たり寄ったりじゃないかな
まぁそれでネトランが正当化されるわけもないが
729 :
名無しさん@4周年:04/06/01 14:23 ID:UgaumF81
>キャッシュもうpと見なす
これはこれでまた問題になりそうな話だな。
730 :
名無しさん@4周年:04/06/01 14:25 ID:9iAaAUME
ネトランタイーホまだー?
>>1 別に、造った人もそれを推奨してた訳でも無いけど捕まった
んですよね?
>>728 まぁ「猥褻か芸術か」みたいなもんだよね。ハッキング(クラッキング)の手法というのは、
裏を返せばそのままセキュリティの研究・対策としても役に立つ。
だから、「セキュリティ対策」という名目でクラッキングの手口を明かすという手法は
成立する。
733 :
名無しさん@4周年:04/06/01 14:26 ID:rZRHbhua
Winnyの利用は全て合法にしる!!
734 :
名無しさん@4周年:04/06/01 14:26 ID:3EWpglvs
>>729 まだ裁判所の判断は出てないけど、京都府警超ハイテク課の
スーパーハカーや幹部の見解だとそうなるらしいよ、2ちゃんでも
結構議論になってた。
735 :
名無しさん@4周年:04/06/01 14:28 ID:u0/ny/h8
ネトランがやってたことは完全に著作権法違反幇助だろ。何逃げようとしてんだよ。
>>713 そりゃ、ネットの文章てのは素人の駄文が大半だもの。
一応、ライターが文章書いてて、編集者とデザイナーがレイアウトと構成
決めて作ってるわけだからさ。その号にしか載ってない情報てのもあるわ
けで、そこに需要があるのは別におかしいことではない。
一応書いとくけど、俺は一読して違法行為推奨してる内容じゃねーか。
なんじゃこりゃ、と思ったよ。けど、そういう雑誌にニーズがあること
自体は否定しない。
>>734 キャッシュがアウチなら
とっくの昔にりょうさんアウチだがやw
738 :
名無しさん@4周年:04/06/01 14:31 ID:B3iyZSCi
>>732 なるほどー
じゃあネトラン編集部も
「著作権保護対策という名目でWinnyの使用法を明かすという手法は成立する」
と言い出すかも知れんな
>>734 ハイテク課ってなんであそこまでアタマ悪いんだ。
しかも自分らも使ってるくせに。
あんまやってると親戚が関西の警察居るからそいつらがやってること内部告発するぞ。
しょーもない使い込みやら持ち帰りやらをフラ○デーあたりに。
家族も叩かれる諸刃の剣だが。
あんま某企業のパシリしてると国家機構って思われなくなるぞ。
とりあえず自転車に寄せてくる不良タクシー取り締まれ。
散々ガイシュツとは思うが、
キャッシュを違法とみなすとは、デジタル社会の全否定に等しいな(ワラ
京都不敬はラッダイト。
741 :
名無しさん@4周年:04/06/01 14:34 ID:eVOpM4dY
キャッシュがうpにあたらないとしても、それを判断する裁判に持ち込まないと
いけないから、逮捕は免れないな。
というか、合法的な使用法はないってことにならない?
なんでK札はネットランナーを家宅捜査しないのか。
あきらかにおかしいじゃないか。
743 :
名無しさん@4周年:04/06/01 14:36 ID:3EWpglvs
>>737 そだよ、だから「りょう逮捕マダー」、ってみんな言ってた。
逆に言えばりょうを逮捕しない限り、京都府警はダブルスタンダード。
744 :
名無しさん@4周年:04/06/01 14:36 ID:Dfq0KFTf
ny自体は警察お墨付きの合法ツールです
りょうさんが言ってました
りょうって誰?
>>736 まあ需要はあるわな。バカ多いし。
電気屋だってソフトのインストールやらただPC復元するだけで5000円ぐらいとるサービスがあるしな。
ぼろい商売だよ。
クソみたいな低レベルの技術で金とろうって寸法が通用するのがそもそも最悪だ。
PC使うやつは最低限のスキルと善悪の判断ぐらい付けろって思う。
善悪の基準がわからないくせに違法を違法と思わず使ってるヤツ多すぎ。
748 :
名無しさん@4周年:04/06/01 14:37 ID:eVOpM4dY
キャッシュが違法なら、googleのキャッシュも違法の幇助のページを
閲覧できるようにしてる、という論法で違法になりそうな予感。
>>749 君シツコイネー
しかも度が過ぎてないし
751 :
名無しさん@4周年:04/06/01 14:44 ID:3EWpglvs
>>747 いや、その程度の技術でも人を一人雇って給料払って、依頼者の家まで
往復して作業して、更に交通費、会社の維持管理費などの経費とか諸々
考えたら特に5000円でもぼったくりじゃないよ。
依頼者にしても、その程度自分ですればいい物を勉強もせず努力もせず
他人にやらせるんだから5000円くらい仕方ないだろ。
どんな些細な事でも他人様に代行して貰うって言う横着な姿勢にはそれなりの
代価が必要になるって事だよ。
752 :
名無しさん@4周年:04/06/01 14:45 ID:Mtb2/iIm
753 :
名無しさん@4周年:04/06/01 14:45 ID:B3iyZSCi
TecWinの附録CD>>>>ネトラン
キャッシュ自体が違法じゃ、プロバイダーのサーバーやPROXYサーバーの
キャッシュにマズイファイルが混じってたらサーバー運営業者も捕まるのか
ね。
755 :
名無しさん@4周年:04/06/01 14:45 ID:VkAlWMmF
>>743 逆にりょうがタイーフォされたら
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルなわけだが。
>>445なんだけど探したら出てきた。
2002年7月号だった。
表紙は先行者
目次
特集1:ファイルを見たら反射的に落とせ!
それが正しいダウンローダー
極生ぶっこぬき(黄色の極太字)
●捕まらないWinMXの設定法を伝授
●2ちゃん生まれの完全匿名P2PソフトWinnyに群がろう
●今が旬のP2Pソフト星取表を大公開!
●最強DLツールIevine完全マニュアル
●Iriaを遠隔操作して反射的に落とせ!
●画像シリーズはWinMXでコンプリート!!
●StreamboxVCRで極レア動画をぶっこぬき!
●人目の少ない超穴場!?ニュースグループで大量だぁ!
●落とした画像&動画をバッチリ楽しむファイル鑑賞法
●ぶっこぬいたムービーを編集してコマギレ動画を1本に
●仕掛ける楽しみ解く楽しみ 偽装が入るはこう見抜け!
●ダウンロードしたCDイメージはDAEMON Toolsで楽しもう
●お宝をキッチリ管理して極レアファイル長者になる
>>751 そうだなあ。むしろ悪いのは調べもしない、絞る頭もない消費者か。
店に頼むのがイヤだからって親戚中が頼ってくるんだよな。
親戚から金もらおうとはおもわないが、初歩的なことから違法なことまでぜんぶ聞くなと。
興味あるなら調べろって思う。マジで、PCだって使うやつを選びたいだろうな。
>>755 そだね
りょうさんがタイーホされたらnyやめるわ
759 :
名無しさん@4周年:04/06/01 14:48 ID:iGBNtPXP
>>755 最初に(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルするのは・・・
(・∀・)コンニチハ!
761 :
名無しさん@4周年:04/06/01 14:48 ID:7e1RnGnA
762 :
名無しさん@4周年:04/06/01 14:48 ID:u0/ny/h8
>>748 そもそもWebページは立派な著作物だから
それを勝手にキャッシュすること自体、違法な気もするが。
>>756 ほかの項目は言い訳できる部分があるけどな。
●ダウンロードしたCDイメージはDAEMON Toolsで楽しもう
これは言い逃れ無理だな。「ダウンロードしたCDイメージ」って言い切ってるし。
面白そうだね、キモオタ追いこんでみるか。
どこが「倫理的」な雑誌なんだよ…
>>765 追い込め追い込め。そうやって自己満足に浸ればいいさ。
とか的外れなことを言ってみる。
>762
そうするとブラウジング自体も違法になるぞ。
ネットはみな基礎情報のコピーで成り立ってるんだからね。
770 :
名無しさん@4周年:04/06/01 14:54 ID:KkXNJe2V
>>752 それって、販売元が訴えない限り罪にはならないんじゃないか?
通報して販売元が動くようなら、祭りかもね。
771 :
名無しさん@4周年:04/06/01 14:54 ID:B3iyZSCi
ちょっとあれ見な ファイルが通る
すぐれものぞと ネット中騒ぐ
ADSL(ADSL) 光ファイバー(光ファイバー)
モデムの噂で ヤフーも走る
それにつけても俺たちゃなんなの
ダウンひとつに キリキリ舞いさ
キャッシュ キャッシュ キャッシュ アップ・エンド・キャッシュ
いつか決めるぜ 捏造ファイル
そんとき俺が スーパーハッカーさ
アップ アップ アップ キャッシュ・エンド・アップ
バレて逮捕 「ポエムだもん」
772 :
名無しさん@4周年:04/06/01 14:55 ID:4m6bsHmU
まあでも、Yahooもそのうちこのスレ見つけて威力業務妨害だとか抜かすんじゃないの?
結局、それで祭が過ぎれば孫も安泰か。
いい図式だよな
スケバンが可愛がってやりなって言うのヤキいれれって意味だろ
警察に捕まって良い子良い子って可愛がれって言ったって言っても通用せんやろ
早くハゲの会社の雑誌の連中も捕まえれよ
774 :
名無しさん@4周年:04/06/01 14:56 ID:3EWpglvs
>>757 あぁ、良くわかるよ、親戚とか会社の上司とか普通に頼ってくるよね。
知識も技術も拘束される時間もタダじゃないって解って欲しいよなぁ。
20数年前漏れがPC-6001初めて親に買ってもらって使ってた頃は
周囲から変わり者みたいに思われたもんだが、時代も変わったな。
漏れはnyとか一切教えない、そのくらい自分で調べて使えない奴が
自己責任も負えず勝手な事やられても困るからだ、先週も会社の
後輩から「DVDの映画をDVD-Rでコピーしたい」って言ってきたけど
丁重に「コピーガードを外して焼くのは違法行為」って断った。
ぶっこぬき 根こそぎ お宝、レアファイルGET!
倫理観あふれるキーワードだな(w
レスが愉快なスレですね。
取り締まる側としてはキャッシュを持つだけで違法との見解です。
転送もこれに該当します。
本人が再送信してるかどうかの意識は問いません。
いわゆる未質の故意です。
もっとも金子容疑者の持っていたキャッシュを第三者に送信しないタイプなら
この限りではありません。
778 :
名無しさん@4周年:04/06/01 15:06 ID:FtSIb0Yi
779 :
名無しさん@4周年:04/06/01 15:07 ID:XOMvLw8L
苦しい
苦しいぞネットランナー
780 :
名無しさん@4周年:04/06/01 15:07 ID:OjlSBcq8
>ウィニーによる捜査関係書類流出の仕返しと誤解する声もある
誤解じゃないだろ 認めろよ
>>780 まだ認めてなかったんでしたか、そうでしたか(w
782 :
名無しさん@4周年:04/06/01 15:09 ID:YVIPpC3U
エロ漫画うpスレをネトランへメール。
ネトランが紙面にうpしたら、幇助であぼーん。
うpしたヲタは民事であぼーん。
ウマー。
783 :
名無しさん@4周年:04/06/01 15:10 ID:xiX3xTJI
>>777 密室の行為((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
785 :
名無しさん@4周年:04/06/01 15:17 ID:XOMvLw8L
未質の故意ってなんだ?
毎日がエブリデイ以来のヒット
未必の故意の打ち間違いだとしても
>>777の言ってる事はおかしいんだが・・・
788 :
名無しさん@4周年:04/06/01 15:23 ID:C/MQHhq4
京都府警の
捜査費用
は、どこから出てるのか知りたい。
790 :
名無しさん@4周年:04/06/01 15:27 ID:CriEHW+O
ネトラン側は突っ込まれることは百も承知の上でしょうね。
肝心の警察は見て見ぬふりって確信から、余裕綽々高見のコメントだろ。
791 :
名無しさん@4周年:04/06/01 15:28 ID:CaooXzbW
ネトランはがっちり幇助しただろw
792 :
名無しさん@4周年:04/06/01 15:35 ID:3EWpglvs
>>790 とは言っても、裁判で被告席に立った47氏がネトランの幇助をより悪質だと
主張し、弁護士が国会図書館でバックナンバーから証拠を集めて提出して
しまえば、京都府警が見て見ぬふりをしようとしても駄目だろ。
そんなに余裕はないと思われ。<ネトラン編集部
793 :
名無しさん@4周年:04/06/01 15:39 ID:u0/ny/h8
>>768 ローカルにダウンロードし、私的範囲内で楽しむのは著作権違反ではありませんが?
794 :
名無しさん@4周年:04/06/01 15:40 ID:5cWSG2vL
国会図書館は商業ベースで発行されてるあらゆるものを集めるからなあ。
献本さえすればエロ同人ですら保管するらしいし。>アーカイブ機能ってやつでね。
795 :
名無しさん@4周年:04/06/01 15:43 ID:uFXrICbG
796 :
名無しさん@4周年:04/06/01 15:43 ID:u0/ny/h8
まあアングラツールの違法な使い方を、一般人も普通に買える雑誌で広く紹介して、
あまつさえ、それで金儲けしてたネトランの罪が重いのは確かだがね。
797 :
名無しさん@4周年:04/06/01 15:46 ID:oqid4I+H
ごめん、付録に釣られて一回だけ買ったことある。
798 :
名無しさん@4周年:04/06/01 15:50 ID:CaooXzbW
ソフトバンクは「ねとらん」のせいで携帯事業の認可が下りなくなるかもな。
総務省なんか絶対許さねえだろ。よほど汚ねえ司法取引でもしないと。
>>796 おまけに2ch発のキャラを勝手に使ってny解説本を出してるくらいだからな
800 :
ねとらん名言集:04/06/01 16:10 ID:W+g5G5af
ネットランナー 2002年9月号 悪用は計画的に (悪用厳禁!が普通じゃネエの?)
ネットランナー 神動画とあがめられよ!職人に負けないアニメエンコテク (アニメの著作権は無視かよ。)
ネットランナー 2003年9月号 反則だっていいじゃないか、インターネットが楽しければ (楽しければ犯罪もOKだ!)
ネットランナー 2004年4月号 借りたDVDを返す前に自分のライブラリに追加せよ! (借りたDVDの複製は窃盗罪ですが。)
801 :
名無しさん@4周年:04/06/01 16:15 ID:k0qvM1Dh
結局コピペ通りのヘタレ雑誌だったわけだ。
かねてから警鐘を鳴らしていたってか。
>>746 キンタマウイルスで捜査情報流出させた京都府警の警官じゃない?
>>800 MX時代からのDQNタイトル一覧表が欲しいですな。
804 :
名無しさん@4周年:04/06/01 16:24 ID:678/Ag2L
>797
中華キャノン(・∀・)
ネトランのは幇助というより教唆だよ。
幇助・・・従犯相当
教唆・・・正犯相当
より重罪。なんで放置してるんだろうね。
>>800 にあるとおり、言いのがれの効かない証拠がばっちり残っているのに。
警察の行動がいかに恣意的かよくわかるってもんだ。
806 :
名無しさん@4周年:04/06/01 16:26 ID:A6E8JKq/
>京都府警幹部も「一種の天才」と認めるほど
これも釣りですか?
807 :
名無しさん@4周年:04/06/01 16:30 ID:472UrHUN
どうせこの雑誌摘発したらマスゴミが
報道の自由、とかぬかすんだろうな
808 :
ねとらん名言集:04/06/01 16:31 ID:W+g5G5af
2004年6月号
Winnyのぶっこぬきは厳重注意の今こそシャカリキに楽しめる。(作者逮捕なんて関係ないよ。みんな今こそWINNY楽しもう。)
809 :
名無しさん@4周年:04/06/01 16:33 ID:muFEbihQ
ネットランナーは上級者のための雑誌
お前らど素人初心者が語れるような代物ではないよ。
810 :
◎◎◎ー:04/06/01 16:50 ID:5S3z2Ru0
ネットラン関係者にだけ発動する、ハードディスク
あぼーんウィルスの登場はまーだー?
811 :
◎◎◎ー:04/06/01 16:53 ID:5S3z2Ru0
むしゃくしゃしてやった・・・。
ネットラン関係者なら誰でも良かった・・・。
ヒーローの登場まーだー?
812 :
名無しさん@4周年:04/06/01 17:15 ID:mfdwLMbF
>809
初心者に親切丁寧な雑誌だと思うがの。
特にWinny初心者に。
読めばわかるが、その程度で上級と思っている編集部ぽ?
813 :
名無しさん@4周年:04/06/01 17:18 ID:mfdwLMbF
>810,811
少し待ちなー
814 :
名無しさん@4周年:04/06/01 17:22 ID:Nf2TGaff
ぶっこ抜きツールでお宝ファイルがザックザク
って散々煽っておいて逃げられるわけない
815 :
名無しさん@4周年:04/06/01 17:27 ID:678/Ag2L
つかネトラン編集部に抗議の電話かけた勇者はいないのか
816 :
名無しさん@4周年:04/06/01 17:29 ID:k0qvM1Dh
出版が保護されるならネットでも同じ事をすれば良い。
巨大な圧力団体を作って、
表現の自由を振りかざそう。
817 :
名無しさん@4周年:04/06/01 17:32 ID:PyUhIeyT
諸悪の根元ってこいつらだろ。
47は逮捕されてなんでこいつらは逃げきってるんだ。
早く編集部全員逮捕しろ!
818 :
名無しさん@4周年:04/06/01 17:37 ID:ChOK0zCJ
強制捜査マダー?チンチン
819 :
名無しさん@4周年:04/06/01 17:38 ID:ey3Kn9Na
>今後も倫理的な編集方針を守る
_, ._
( ゚Д゚)ハァ?
ネトランも摘発して欲しいなら告発すればいいじゃん。
821 :
名無しさん@4周年:04/06/01 17:40 ID:wDZcugJB
上中級者向け雑誌「ネットランナー」
は?
厨級者向け雑誌「ネットランナー」だろ
ネトランは47師養護しないの?
823 :
名無しさん@4周年:04/06/01 17:43 ID:QHYkvrTw
ネットランナーを厨房向けなんて厨房に失礼だなw
それ以下のトリ頭向けだろ?
ネットランナーが笛を吹いてトリ頭がそれに従う
825 :
◎◎◎ー:04/06/01 17:47 ID:5S3z2Ru0
>822
金子→Winny→タイホー!
ネットラン→Winny→金儲けウマー!
なにやら嫌われているネットランナーだけど、
もし本当にネットランナーの編集部に警察の手が及ぶようなら、
警察はもう完全に匿名p2pネットワーク封殺に動いているということになるわけで、
そうなるとWinnyどころか。
827 :
◎◎◎ー:04/06/01 17:49 ID:sCjsCNNf
>823
うん、少し待ってみる。(´・ω・`)
828 :
名無しさん@4周年:04/06/01 17:51 ID:k6IG14Qp
>>812 そういった方が売れるから?そういってるだけだろ
829 :
◎◎◎ー:04/06/01 17:51 ID:/ybr9FvG
>827(訂正)
>823=×
>813=○
>>826 ネトランに捜査の手が伸びるとしても、幇助/教唆の容疑
最低でもりょうさんが逮捕されるまではP2P撲滅キャンペーンが始まったとは云えない
831 :
名無しさん@4周年:04/06/01 17:54 ID:oKB5zJnN
tipsサイト家宅捜索してなんでネトラン編集部はなんもないんだ?
まぁwinnyの違法利用者や身内の使用者放置しておいて開発者逮捕するくらいだからな。
警察の判断基準っていったい何よ?
はげてないよ
833 :
名無しさん@4周年:04/06/01 17:55 ID:EkCjeu0E
雑誌に書かれている内容はネットでいくらでも転がってる内容だし
結局ネット初心者、UC初心者の厨房連中相手に金を取りながら彼らをP2PやUCの世界に引きずり込んだわけだ。
結果として、初心者ユーザーが増えて警察も摘発せざるを得ない状況に
ネットランナー関係者はどんどん捕まれよ
同情の余地なし
834 :
◎◎◎ー:04/06/01 17:58 ID:/ybr9FvG
例え法改正しても、ネットランのような無責任な
雑誌社には罰則を与えて欲しい。
法律で罰せられないのなら、国民の力でそのツケ
を強引にでも払わせる必要がある。
835 :
名無しさん@4周年:04/06/01 17:58 ID:WPyV0eUS
表紙で 「 ぶっこぬき!!!!! 」
とか言ってて、違法行為を助長したつもりはないなんてどの口で言うかね。
チョソ企業ソフトバンクは潰れちまえよ。
今部屋の本を片づけてたら中華キャノンのおまけがでてきたよ
>826
>匿名p2pネットワーク封殺
お前小学生か?氏ねよ。
この重さなら言える!
中華キャノン欲しさにネトラン1冊買った
自らの過ちを懺悔して、今後は不当逮捕された47氏を強力に援護してやるべき
840 :
名無しさん@4周年:04/06/01 18:12 ID:ve8f2Usy
それよりBEAMZが逮捕されたのがショック
親警察だけどー
たまにアプリ持ってきてー
同僚から借りたものだけどコピーしといてー
回りもみんなやってるから大丈夫だよー
とか・・・他人の為に逮捕されるのはいやなんで断ってますけどね
842 :
名無しさん@4周年:04/06/01 18:33 ID:u0/ny/h8
>「ウィニー自体は違法ではないと考えるが、著作権法違反が広がっていると認識しているので、
>違法だと疑われるファイルのやり取りは掲載せず、使用方法の紹介にとどめてきた。
>今後も倫理的な編集方針を守る」
>>800のような編集方針が倫理的?
843 :
名無しさん@4周年:04/06/01 18:36 ID:EDGfWMO6
全米が呆れた
844 :
名無しさん@4周年:04/06/01 18:37 ID:8cLzVR0f
けどこれだけネトランの幇助発言を並べ立てても
彼らは逮捕されないのが現実なんだろうな
845 :
名無しさん@4周年:04/06/01 18:39 ID:KsjCbh2k
今のネトランの置かれている状況は
オウムの時のムーみたいなもんか
言ってて恥ずかしくならんものだろうか。
847 :
名無しさん@4周年:04/06/01 18:42 ID:J1b7Bspp
おまいらPC GIGAはハッシュ晒してましたよ
> 今後も倫理的な編集方針を守る
今後も 今後も 今後も 今後も 今後も 今後も 今後も
今後も 今後も 今後も 今後も 今後も 今後も 今後も
今後も 今後も 今後も 今後も 今後も 今後も 今後も
今後も 今後も 今後も 今後も 今後も 今後も 今後も
今後も 今後も 今後も 今後も 今後も 今後も 今後も
849 :
名無しさん@4周年:04/06/01 18:43 ID:+XJ/XHtE
ネットランナーの名句、「悪用は計画的に」(w
850 :
名無しさん@4周年:04/06/01 18:44 ID:WnhSW8HZ
ネットランナーが「UNIX USER」とか「WindowsServerMagazine」とかと同じ上中級者向け雑誌?
851 :
名無しさん@4周年:04/06/01 18:45 ID:guLeyat2
今後も倫理的な編集方針を守る
ワロタ
上中級者向け雑誌「ネットランナー」
853 :
名無しさん@4周年:04/06/01 18:47 ID:yHFywi/s
ネットランナーの今月号はマダ?
まぁなんだかんだいってネットランナーの情報は役に立っているからほとんどの人間が買ってるんだがな
855 :
名無しさん@4周年:04/06/01 18:50 ID:W+g5G5af
日経パソコンあたりが中、上級者じゃないの?
>>854 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
857 :
名無しさん@4周年:04/06/01 18:51 ID:k6IG14Qp
>>854 ネトランの情報が役に立つレベルってことは
初心者〜自称中級者レベルだから
ネトランの中級〜上級ってのを鵜呑みにしてると恥をかくぞ。
好奇心で読むぶんにはおもしろいが
858 :
名無しさん@4周年:04/06/01 18:52 ID:UuoBo/zi
今思えばネトランはnyやりたくてYahoo!BB加入するようなユーザを
勧誘するための雑誌だったのかな?
859 :
名無しさん@4周年:04/06/01 18:54 ID:UuoBo/zi
ネトラン=nyごときですらtipsサイト見ても自力でインスコできないような香具師が買う
上級者はCMagazineあたりでネーノ?
860 :
名無しさん@4周年:04/06/01 18:56 ID:jXyeglVk
あーもう、まごせいぎ氏ねって。まごせいぎ。
散々winny使いたい馬鹿どもをYahooBBに入れるために
ネトラン書き散らかさせておいて、何が「今後も倫理的・・・」だよ。
862 :
名無しさん@4周年:04/06/01 18:59 ID:a1EjF+7q
わ〜い僕上中級者なんだ〜♪
(ノ`д´)ノ~┻━┻
863 :
名無しさん@4周年:04/06/01 18:59 ID:KwMoFhON
>>842 最後に「著作権違反はダメよ」と小さく書けば全てOKですが..?
864 :
名無しさん@4周年:04/06/01 19:01 ID:1SBOzm5u
>>863 その文、WinnyのReadmeにも入ってるんじゃなかったっけ?
この雑誌見たことないけど、ネタの情報源はネットでしょ?
それをみてる上級者って何の上級者なん??
866 :
名無しさん@4周年:04/06/01 19:03 ID:ChOK0zCJ
(下の)上級者
役立つツールの紹介とか面白いサイトの紹介とか、丁寧な使い方の説明とか、全ページカラーとか好感持てる
868 :
名無しさん@4周年:04/06/01 19:03 ID:yHFywi/s
おれなんかその雑誌読んだ事もないんだが、
なんでお前らその雑誌の事そんなに詳しいんだ?
872 :
名無しさん@4周年:04/06/01 19:13 ID:TQVN6ZuW
ネットランナー廃刊しろよ。
Winny自体が違法なら包丁も火も薬も全てが違法だな。
製造元を全部起訴しろよ。
875 :
◎◎◎ー:04/06/01 19:51 ID:/ybr9FvG
>874
Winnyが社会に与えたメリットとデメリットを
比較してみろ!
他の物と一緒にすんなボケ!
876 :
名無しさん@4周年:04/06/01 19:54 ID:NjScbrVs
>875
どう割引いても、メリットのほうが多い。
>>875 具体的な被害額を提示してくれないことには無理
878 :
名無しさん@4周年:04/06/01 20:10 ID:nRrIVKlB
まあ今日とは今、賎人街だかんな。
キムチ臭い古都なんて日本じゃねーよ。
879 :
◎◎◎ー:04/06/01 20:12 ID:5S3z2Ru0
>876
犯罪者にとってのメリットがな。
だから、逮捕されたんだよ。
しかし、包丁や火や、薬は違う。
880 :
名無しさん@4周年:04/06/01 20:12 ID:u2N5Exrg
>使用方法の紹介にとどめてきた。
どの口でそんな事が言えるのか
881 :
◎◎◎ー:04/06/01 20:15 ID:5S3z2Ru0
あたかも著作権の侵害が、正当な行為の様に皆を洗脳して、
金子とネットランが協力して、一般ユーザーを皆を犯罪行
為に導いた。
金子は逮捕され、これから罪を償って行くことだろうが、
ネットランは、Winnyを金儲けに利用しただけではなく、
未だ、平気なツラして商売してる。
883 :
◎◎◎ー:04/06/01 20:23 ID:5S3z2Ru0
「逮捕は当然。
同情の余地はない。」
ってのには、折れも大賛成だが、
ネットランがやったことも同じ
ことだと思うけどな。
884 :
名無しさん@4周年:04/06/01 20:37 ID:JOS2xvn7
ねとらん、中華キャノン欲しさに買ってしまったよ・・・_| ̄|○
885 :
名無しさん@4周年:04/06/01 20:40 ID:LfLGgoQW
ネットランナーより、宝島社とかのほうが今、震えてるはず。
ってぇような有難いお言葉を某編集部員からいただきますた。
で、みんなネトランを立ち読みしてるんだろw
888 :
名無しさん@4周年:04/06/01 20:48 ID:LfLGgoQW
ネットランナーより、宝島社とかのほうが今、震えてるはず。
ってぇような有難いお言葉を某編集部員からいただきますた。
889 :
名無しさん@4周年:04/06/01 20:50 ID:TKnIkqSL
>>1 >上中級者向け雑誌「ネットランナー」
(゚Д゚)ハァ?
開発者なんかよりずっと煽ってたよなw
だれか鉄槌を振り下ろしてやれ!
891 :
名無しさん@4周年:04/06/01 20:51 ID:zgPw/va/
>>1 >著作権法違反が 広がっていると認識しているので、違法だと疑われるファイルのやり取りは掲載せず
ハ?
893 :
名無しさん@4周年:04/06/01 20:57 ID:pTBFZk7V
244 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 04/06/01 20:53 ID:WQlx1DIu
鋭利な刃物状の凶器「カッターナイフ」をめぐる小6女児刺殺事件事件で、
長崎地検は30日までに、殺人ほう助罪で開発者の折刃良男容疑者(33)を
拘置期限の31日に起訴する方針を固めた。
刃物開発者の起訴は初めて。
京都地検は、折刃容疑者が「刃にはじめから切れ込みを入れておくと
そこで折れば次々とシャープな刃先が現れる」と供述していることなどから、
同容疑者にほう助の犯意があったと認定したもようだ。
調べでは、折刃容疑者は1959年4月、刃物づくりを始め、
カッターナイフを開発。自社の取引業者を通じて全国発売した。
今年6月、長崎県佐世保市の小6女児がカッターを使い、
同級生の女児(12)の全身をメッタ斬りにして殺害するのを手助けした疑い。
894 :
◎◎◎ー:04/06/01 21:02 ID:5S3z2Ru0
金子とネットランは一心同体。
切っても切り離せない相互関係にある。
しかし、金子は逮捕で、ネットランおとがめなし。
こんな理不尽な社会であってはいけない。
ネットランにも罪を償わさせねば。
そして、おまえら犯罪者にも・・・。
895 :
名無しさん@4周年:04/06/01 21:10 ID:D23H1GvO
●●人が関わるとろくな事が無いいい見本だな
896 :
名無しさん@4周年:04/06/01 22:01 ID:CgeBrZbF
ネットプレイヤー誌も
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
かな?
マガイ物だから、別の罪か?w
897 :
◆C.Hou68... :04/06/01 22:05 ID:63Z40fBS
突っ込みどころ満載すぎてもはや唖然・・・
おいおいおいおいおい
898 :
名無しさん@4周年:04/06/01 22:09 ID:9qhDFiJa
>>894 つーか下部組織(ネット)を逮捕しても親玉をつぶさないとしょうがないだろう。
もしネットが勝手にやってるってなら,プログラムを悪用しているとして
当然訴えてしかるべき。それを放置してたってことは...
>>違法だと疑われるファイルのやり取りは掲載せず、
>>使用方法の紹介にとどめてきた。
>>今後も倫理的な編集方針を守る。
「ぶっこぬいて、吸って、焼いて、こそこそ遊べば楽しいよ」
〜 ネットランナー8月号より。
・・・・・・。
漏れのポエム落とした奴、著作権料払って下さい。
京都府警に言ったら、徴収してくれるのかな?
おれは見たことないのだが、買っているヤツら多いのか?
902 :
名無しさん@4周年:04/06/01 22:23 ID:B5deo/0X
保釈されたのは俺の寄付金活動の成果だな。世論を見方にした事を認識させた結果。
903 :
名無しさん@4周年:04/06/01 22:24 ID:gaj9ouuY
出遅れた
やはり上中級者祭りになっていたかw
ソフバンが朝日に株を奪われてしまいますたな
905 :
名無しさん@4周年:04/06/01 22:38 ID:LCl496Wu
ごく一般的な考えの俺から見れば、金子は逮捕されてもやむを得ないな。
わざわざ違法利用に特化した機能を満載して、匿名性を追及したのだから、
違法利用するとは思いませんでした、なんていいわけは憲法上許されない。
そもそも、やましいファイル交換をしないのなら、匿名性なんてまったく必要ないし、
合法利用しか出来ないように、匿名性なしのnyを作ることを怠ったのは否定できない。
まあ、P2Pを取り締まる専門法がなかったのは、
罪状法律主義の観点からすれば少し問題点もあるが、
そもそも民法上の公序良俗に反しているから、無罪にはなりえない。
906 :
名無しさん@4周年:04/06/01 22:45 ID:WbjW8p7W
孫中国逃げ帰りマダー?
907 :
名無しさん@4周年:04/06/01 22:47 ID:RWVukag4
てかいまヤフーみたら道警のウイニーから情報流失して訴えた香具師いるでしょ。
祭りだな
908 :
名無しさん@4周年:04/06/01 22:47 ID:wDB1tjXD
>今後も倫理的な編集方針を守る
909 :
名無しさん@4周年:04/06/01 22:48 ID:LCl496Wu
ごく一般的な考えの俺から見れば、金子は逮捕されてもやむを得ないな。
わざわざ違法利用に特化した機能を満載して、匿名性を追及したのだから、
違法利用するとは思いませんでした、なんていいわけは憲法上許されない。
そもそも、やましいファイル交換をしないのなら、匿名性なんてまったく必要ないし、
合法利用しか出来ないように、匿名性なしのnyを作ることを怠ったのは否定できない。
まあ、P2Pを取り締まる専門法がなかったのは、
罪状法律主義の観点からすれば少し問題点もあるが、
そもそも民法上の公序良俗に反しているから、無罪にはなりえない。
910 :
名無しさん@4周年:04/06/01 22:52 ID:RWVukag4
911 :
名無しさん@4周年:04/06/01 22:53 ID:8SEe6BDD
>>905 たしかに匿名性を維持しないWinnyも平行で公開してもよかったとは思うが。
だが適法だから匿名でなくてもよいというのは違うだろ。
あとまあ、違法利用するとは思いませんでした、っていいわけの是非を
判断するのは裁判官であって、憲法じゃないよ。
912 :
名無しさん@4周年:04/06/01 22:53 ID:FlT1Q0Va
ヤフーBBといいネトランといいほんとソフトバンクはイラネ
913 :
名無しさん@4周年:04/06/01 22:54 ID:BHFvpuKO
>>905 その論法はオカシイ。コンビ二でもナイフやカッターくらい
買える。それで人を斬ったからと言ってメーカーや店が処罰されるなど
有り得ない。匿名性を追求するのは当然。ネット上でのプライバシーを
全否定するつもりか。とどめに公序良俗って・・家に鍵をかけずに
出かけたら泥棒の共犯にされるのかよ。有罪無罪を決定するのは
裁判所だが彼等は法律を勝手に作る事までは出来ない。罰する法が
なかったら既存の法を曲解して適用する気か。寝言は寝て言え。
914 :
名無しさん@4周年:04/06/01 22:55 ID:6uyibRCl
ネトランの記事を教徒腐刑にFAXしたらどう対応するんだろうか?
915 :
名無しさん@4周年:04/06/01 23:03 ID:WbjW8p7W
>>892 そういや、ふたばのOS子とか2chキャラとかのキャラカード勝手に出してるが、
著作権法違反じゃないのか? モナーはまだしも、ひろゆき、夜勤さんは個人だろ
917 :
名無しさん@4周年:04/06/01 23:04 ID:bvMlwePo
918 :
名無しさん@4周年:04/06/01 23:06 ID:mpQJv/wK
>914
父兄総動員でひたすらネットランナーをダブルクリック
「隊長だめです開きませんでした!」
3台LANで並べたPCの前にネットランナーを置き、雑誌中継実験
初期ノー(ry
上「厨」級者向けだよな
ネトラハタの同僚:『どうしよう、さんざんWinnyの攻略本出し
まくって儲けた俺たちも捕まっちゃうよ!』
根虎畑(ネトラハタ):『大丈夫だって、ページのすみに必ず
「著作権に違反するものは流せません」って
書いといたじゃないか、小さく』
※ネトラン厨房に著作権に違反するものなんて理解していないと思うが・・・
このスレも実はネトランライターだらけなんだけどな
宣伝のために自作自演でageている
激しくがいしゅつだが、一番の笑いどころは上中級者向けだよな(w
「使用方法の紹介にとどめてきた」という大嘘よりもよっぽど笑える
winny厨が電車で47氏を助けようぜとでかい声で話してたw
もうまじで勘弁してくれ
924 :
名無しさん@4周年:04/06/02 00:07 ID:C0gHvuG0
>>920 こないだの週間アスキーの唐沢なおき漫画か…
47氏を助けようと話すとny厨になるのか、そりゃスゴイでちゅな。
ny厨じゃなかったらなんになるんだろうか
927 :
名無しさん@4周年:04/06/02 00:09 ID:3g/mJgy+
ネトラン 注意書き「著作権に違反するものは流せません」
>>923 多分そいつら同時にネトラン厨でもあると思うよw
記念カキコ
っていうかネットランナーは明らかにこのパターンでいけば
確実な著作権侵害幇助でしかない。
あれだけ書き残して於いてなに世迷い言をほざいているんだ?
ま、じっくり捜査の手が及ぶ
>>927 ちなみに著作権に違反する などという日本語はない
932 :
名無しさん@4周年:04/06/02 00:12 ID:+YzZCjYp
ネトラン不買運動
レス番号 まちげーた
中華キャノンのプラモデルを持ってる俺って・・・
935 :
名無しさん@4周年:04/06/02 00:17 ID:uwiN14aU
記念
936 :
名無しさん@4周年:04/06/02 00:17 ID:citDCb+c
937 :
名無しさん@4周年:04/06/02 00:20 ID:xTT4JHRs
938 :
名無しさん@4周年:04/06/02 00:20 ID:3g/mJgy+
トップ(損正義)が政府主催のIT戦略会議(座長:小泉首相)に出席して
いるのに、この企業モラルの低さに驚きを感じる。
やっぱり、挑戦系企業はちがうな・・・
test
ネトラン厨(ぶっこ抜き厨)はけぇれ!
とスレタイだけ見て書き込み。
んぁ?
>>931 ネトランもそうだけど、DOSVUSERとかのCD-ROM出してるPC雑誌は片っ端から
捜査の手が及びそうだな。
でもDOSVマガジンや日経WinPCみたいな真面目本は除くけど。
てか、日本雑誌協会って自主規制団体じゃなかったか?こういう法律違反雑誌
のさばらせてる段階で終わってるな!
エロ本規制だけじゃなく週刊誌のエログラビアとエロ記事規制もしてもらいたいもんだ。
それとも警察がエロ本と週刊誌狩り実施してるか?(p
943 :
名無し屋さん ◆77483qp02s :04/06/02 00:33 ID:48yXPxjX
1000
>>914 一冊買って提出してやれ!
きっと、「捜査協力ありがとうございます」みたいな手紙来るぞ。(p
945 :
◎◎◎ー:04/06/02 00:36 ID:HsbcvnBq
ソフトバンクの孫正義と言い、Winnyの金子といい、
朝鮮人共は、日本にとっての不利益な存在なんだよ。
946 :
名無しさん@4周年:04/06/02 00:37 ID:V4m1rjqt
>>909 > 違法利用するとは思いませんでした、なんていいわけは憲法上許されない。
憲法上?はあ?
> そもそも民法上の公序良俗に反しているから、無罪にはなりえない。
公序良俗?知ってる漢字これで全部ですか?
947 :
名無しさん@4周年:04/06/02 00:37 ID:cAVG6dia
朝日新聞が、いかにいい加減な新聞かわかる記事だな。
949 :
名無しさん@4周年:04/06/02 01:04 ID:x5fmQG03
100万は47氏に渡したのか?
950
「今後も倫理的な編集方針を守る」
この発言に警察とソフトバンクとの間で取引が存在していた
可能性を強く感じる。
こう発言させることで、今後のソフトバンクの過剰な記事を
完全に抑制し、その代わりに今までのお咎めは無しと。
952 :
名無しさん@4周年:04/06/02 01:40 ID:a/pRM2a2
ネトラン最高!
禿げのタイーホ マダー
954 :
名無しさん@4周年:04/06/02 03:26 ID:WPZzs1Z6
週アスまでも特集してたからなぁ...........
大半のパソコン雑誌はアウトじゃないのか。
955 :
名無しさん@4周年:04/06/02 03:44 ID:ZwPx5XhA
だからお前ら、ねとらん叩きと並行して、
宝島叩きやったほうがいいって。こっちのほうが、すぐ挙がる。
956 :
はぁ?:04/06/02 03:47 ID:m/bG97lt
>>955 ソフトバンク必死だなって言って欲しい?
三才とか宝島は常習犯だから面白くないの、ハゲ孫が逮捕されて泣く所みたいだろ?
957 :
名無しさん@4周年:04/06/02 03:49 ID:EwvH2kGN
要するに
「法に触れない限り何でもするze」
って事か。
958 :
名無しさん@4周年:04/06/02 04:00 ID:OXb33Mn/
2002/7月号で、MXのUP0パッチの導入を 『MXで逮捕されない設定』 として堂々と記事として載せてたな
これって、ユーザーが明らかに違法行為を行っていることを知りながら、それを幇助しているとしか思えないんだが・・・
以前どっかで張られてたけど
ネトラン adobeのPhotoShopを違法シリアルで使用してたんじゃなかったっけ?画像付であった気がしたが
禿は逮捕してよ。
962 :
名無しさん@4周年:04/06/02 07:06 ID:yyaYU9yB
p
963 :
名無しさん@4周年:04/06/02 07:06 ID:WGVuLnWn
ネトランよりもPCJAPANが休止らしいですね?例の情報漏れ関連で
964 :
名無しさん@4周年:04/06/02 07:09 ID:G4yns+Le
孫とネトラン編集部を逮捕せよ
965 :
名無しさん@4周年:04/06/02 07:18 ID:rTAXSzcO
PCJAPANはあっさり休刊でネトランは継続か
よくもこんな見え透いた嘘がつけるな。
967 :
名無しさん@4周年:04/06/02 07:26 ID:oIgP1Dys
ネトランだけは氏ね
968 :
名無しさん@4周年:04/06/02 07:32 ID:fylIKWHZ
朝日新聞内部では朝日新聞は上中級者向け新聞と認識されている
969 :
名無しさん@4周年:04/06/02 07:34 ID:pfSuplOw
孫と曽我さんの家族をトレードすればイイ!
どう考えても「厨上級者向け」の誤植だろ?
>>966 いや、本人らは嘘をついているという認識すら無いのかもしれない。
次スレは?
973 :
名無しさん@4周年:04/06/02 18:58 ID:iH6Uqfv/
いらない
なにも
975 :
名無しさん@4周年:04/06/02 19:11 ID:pglyNaF4
>>921 おしいなあ。もうちょっとでIDがADSL
次スレはネトラン発売日に自然に立つべ
977 :
名無しさん@4周年:04/06/02 19:18 ID:PA5kIt3w
盗人猛々しいとはこのことか。
厚かましいなぁ・・・
笑いすぎてアゴ外れた
今救急車呼んでる
おれ某ISP関係の営業マンで、毎日ネットユーザーやらの家まわってるけど、
ネットにおける違法性に対する意識のなさに呆れる事は結構あるよ。
例えば「インターネットでWinMXやWinnyやりたいんですけど、どうすれば良いんですか?」とかさ。
しかも電話でわざわざ聞いてくるし。何考えてんのかと。
とかく最近のPC初心者ってのは「パソコンって何でもできる!ネットって何でも手に入る!」
…って意識が強いから、ネトランみたいな違法モノを唄ってる雑誌は売れるんだろうね。
俺が一番良くないと思うのは、違法(UG)=アブナイ。的な図式がP2Pによって崩れてきている事。
お手軽になって敷居が低くなった分、UGの領域に入れば、リスクがある。
っていう意識がマジで薄れてきてる。
これじゃ著作権がらみの問題が蔓延して、至極当然だよ。
仕事の経験上、恐怖すら覚えるライトユーザーの現状を伝えたくて、思わず書いた。長文スマソ。
980 :
名無しさん@4周年:04/06/02 22:26 ID:KnWngXBh
ぬるぽ
孫正義が華麗に1000get
今後も倫理的な編集方針を守りまっす!
こんなご時世に
ttp://www.ascii.co.jp/books/magazines/asciidash.html (コンセプト)
特集の大盛感と笑いが自慢の「PCとネットを楽しむパソコン雑誌」。
第一号の表紙はダースベイダー。なぜダースベイダーかというと、
ダースベイダーは「カッコはワル(悪)だけど、本当はワルになりき
れない、ニセ不良」だから。アスキーダッシュも見た目は真っ黒でワ
ルっぽいけど、中身は役に立って楽しい、そんな愛嬌のある雑誌です。
(主な内容)
ネットの読み手・作り手、ともに楽しめる読みどころ盛り沢山の一冊です。
・P2Pソフトのイカした使い方から、スパムの対処法まで満載
「ダウンロード豪快ワザ500」
984 :
名無しさん@4周年:04/06/03 00:02 ID:4aZ0vzeG
ネットランナー編集してるやつも捕まれよ
985 :
名無しさん@4周年:04/06/03 00:06 ID:aq1RjHMl
はつの1000げっと
ここの編集部って
なんで油性ペンでソフトの名前が書いてあるCDRが置いてあったりするんだろ?
987 :
名無しさん@4周年:04/06/03 00:15 ID:LQ9XfFeH
いいなぁ。
嘘も方便か>ネトラン
988 :
名無しさん@4周年:04/06/03 00:20 ID:W9ZH0jdV
ソフトバンクはネトランを切るべきだと思うが
会社全体の信用に関わるだろうし
989 :
名無しさん@4周年:04/06/03 00:20 ID:uRRw1Mqv
それで、千
990 :
名無しさん@4周年:04/06/03 00:41 ID:ptgBIfHi
ネトラン必死だなおいおい
>>965 ハッカー認定試験はもうやらないのか・・・
ライターの首がいくつかすげ替わって手打ちってとこだろうな…納得いかね
993 :
名無しさん@4周年:04/06/03 00:47 ID:ui7z6WmB
ソフトバンクが近鉄バッファローズを買収。
現大阪ドームの球場名は「ネットランナーPCjapan・スタジアム」 キボンヌ
994 :
名無しさん@4周年:04/06/03 00:50 ID:WS4Cen+l
1000ゲトしたいなぁ
995 :
名無しさん@4周年:04/06/03 00:51 ID:lJGk7n3B
1000
999だったら虹裏で勝利宣言。
うんこ
998 :
名無しさん@4周年:04/06/03 00:52 ID:La6TUwEO
1000
100
1000 :
名無しさん@4周年:04/06/03 00:52 ID:eac4M0q8
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。