【社会】サービス残業で指導、過去最多−労働基準監督署
>>402 でもあの通りじゃん天下りって。(だもんでついでに書いたのだよ)
>>405 こないだの行列の出来る法律〜見なかった?
有給は権利。どんなクソ理由だろうと会社にとやかく言われる権限はありません。
ジャニコンに個人的にムカつくのは勝手だが、どっちにしろ止めるのは不可能。
414 :
名無しさん@4周年:04/06/01 00:49 ID:Z0pszv5I
>>398 「互いに」じゃなくて、経営者の都合がいい時だけ支えてほしいの片側通行だから、
困ったもんだよな。
415 :
名無しさん@4周年:04/06/01 00:50 ID:LQjUQYVE
>>409 派遣だらけってか、自社向けの派遣会社だって持ってるでしょ?(w
どこの大企業もそう。 出向先増えて一石二鳥ってわけだね。
>>415 (((( ;゚Д゚))))
体の良い流刑地ってとこか…
>>412 現実も立派な大人もクソもねーだろ。
サビ残は立派な法律違反の犯罪。
悪い事は悪い。
一流企業がそんな会社ばっかだとかそんな現実とか知ったこっちゃねーよ。
そういう所でも現実見てヘコヘコするのは漏れは立派だとは思わない。
言いたい事はそれだけ。
>>409 非常に近い業種です。
今製造業は派遣だらけ。あの会社も然り。
派遣を嘆く人もいるけど、それなら元からならなければいいのにね。
漏れは会社に縛られるのが嫌だから、不安定でも手取り少なくても派遣でイイや、と思った。
そしたら結構手取り多くてびびったけどね。将来ないけどw
>>415 あの会社はそれを今無くそうとしてたりしてます。
実は今の景気に乗って大企業はコソーリ自浄努力してたりする。
419 :
名無しさん@4周年:04/06/01 00:54 ID:0NKiMJpH
>>416 オヤジ共の天下り先という側面もあるよ。
なんせ団塊の世代のポストが不足しているからね。
いわば、若者から収奪するとこで、オヤジ共の既得権益を守るためだな。
420 :
名無しさん@4周年:04/06/01 00:55 ID:37zJiNLx
社員として喜びを感じるのはどっちだ?
1.残業代を貰い、できるだけ休みが多く、早く帰ること
2.上記に関係なくとにかく仕事で自分の満足する結果を出す為に頑張る事。
そして努力が報われ満足する結果を得る事。
俺は2。残業代や休みもいらない。会社の為などという奇麗事は言わない。
見返りや出世とは関係なく、結果を出したいだけ。
>>420 会社人間、じゃなくて仕事人間、だね。いいことだ。
漏れにはなかなか無理だがw
正社員にはなれねぇな・・・胡散臭いんだよね自分が・・・
最近結構そういう人多いな。
そういう人が日本を支えてるんだと痛感してるよ。
422 :
名無しさん@4周年:04/06/01 00:58 ID:FCpwr66A
問題は選択の余地が奪われてることだよ?
423 :
名無しさん@4周年:04/06/01 00:59 ID:LQjUQYVE
>>418 今は景気いいからね。
でも元々JustInTimeなんて、在庫を持たない主義なんだから
人の在庫も持たないのは筋の通った話だと思うがね(w
非常に近いって部品屋さんですか?(w
424 :
名無しさん@4周年:04/06/01 01:00 ID:Fjps2yW1
>420
会社員としては当然1
しかし個人としては2
425 :
名無しさん@4周年:04/06/01 01:03 ID:LQjUQYVE
>>420 こういっては何だが漏れは働いたよー。
狂ったように働いて、会社からどーしてそんなに働くのか?と聞かれたほどだ。
いいじゃねーか。 好きな仕事なんだからさ。
誰も仕事だなんて思ってねーし(w
うちは満額出ますが、大抵3割引きで残業申請してますね。
別に指導されてる訳じゃないけど、どの程度までが
「自分の責任で残業になった」と「残業しないと
仕事が終わらない」のバランスを取るのも社会人では?
と言うか、ウチの会社がやけに恵まれてるだけかもしれないけど。
普通、無駄に残業が多い奴や工数がかかる奴は重要な仕事も
出世も出来ないと思いますが?
無駄残業をやってる奴はそれなりの報いを受けますよ普通。
サービス残業を強要する会社ってそーゆー査定が出来ないって
事なんではないでしょうか?
427 :
名無しさん@4周年:04/06/01 01:04 ID:Z0pszv5I
>>420 うん。貴殿はそれならそれでよい。が、職場の同僚も含め、人にまで
その価値観を押し付けてはいけないよ。
貴殿が走り続けるのもよいけど、時間がなく、その家族とも過ごさず、
仕事の世界しか知らないというのも、偏った考え方と身体を壊しがちに
なりがちだが、それも貴殿の人生だ。
1も2も双方それぞれの意味で大切だと思うがね。二者択一と考えること自体、
走りすぎて、疲れてきているんじゃないかと思う。
428 :
名無しさん@4周年:04/06/01 01:05 ID:8j3TeCm0
>>390 > 普通の公務員
> ×団体行動権
> ×団体交渉権
> ○団結権
>
団体交渉権もある。
429 :
名無しさん@4周年:04/06/01 01:05 ID:37zJiNLx
残業代なんてどうでもいいんじゃないか?
卑屈な従属関係で問題を捉えるから、腹が立ったりするんではないかい?
仕事ってお金の為にやってるのは事実だが、それだけでないのもまた事実。
お金と切り離した部分で仕事を捕らえることも大事だと思うけどね。
430 :
名無しさん@4周年:04/06/01 01:06 ID:LQjUQYVE
>>418 >派遣を嘆く人もいるけど、それなら元からならなければいいのにね
元々は禁止されてた商売だったんだけどね(w
431 :
名無しさん@4周年:04/06/01 01:06 ID:FCpwr66A
詰まるところ 経済成長は新しい価値観の創造に帰結するから
それには市場に流れてる金集めという意味での成果も
無賃労働も関係ないっていえば関係ない
会社でオナニーするか家に帰ってオナニーするかの違いぐらいだとおもうけど
432 :
名無しさん@4周年:04/06/01 01:06 ID:fjw59/sx
>>420 まず、権限あるポストに就かないとなー。
あなたが、今一定の裁量権があるなら既に「出世」してる。
あと妻子いたら500万までは行かないと…生活に支障が…
433 :
名無しさん@4周年:04/06/01 01:11 ID:0NKiMJpH
>>420 男として、社会人として2はあこがれる。でも、やっぱり、
俺は1だな。無理に残業代を稼ぐ必要もない。おいらが一番大切なのは
家庭であり家族さ。よき夫、父でありたいと思うし、また、最後に自分が帰るところ
は家庭だと思っている。1を目指すなら、家庭を持つべきでないと思っているし、かつては
1を目指そうとした。
でも、大切な人が出来、家庭を持った時、一番大切なのは、大切な人がいる空間だと
気がついた。会社、仕事は、定年過ぎればそれまでだけど。家庭は死ぬまで続いている
人としての大切な空間だからね。
今、残業の山だけど、なるだけ家庭にいようと思うよ。
434 :
名無しさん@4周年:04/06/01 01:15 ID:yrQk5OEH
猛烈なリストラをして、人員不足になったからサビ残を要求して
社員を家畜化している訳だね。
将に、アウシュビッツ企業と云うべきかもね。しかし、過労死や
過労自殺が蔓延したり、精神障害が出れば、その分、企業活力が
低下すると云う事が判らない経営者が多過ぎる訳だ。
2007年には、労働層が大変化を起こして、若年労働層が400万人減少して
老年労働者が380万人増加するが、そう云う企業には、人も集まらないし
離職者、転職者が続出すると云う事すら判らない近視眼的な経営者が
居る事は確かのようだ。
これから景気が回復しだすと、そう云う企業は潰れるか衰退するだろうね。
435 :
433:04/06/01 01:16 ID:0NKiMJpH
>>433 ごめん>かつては 1を目指そうとした。は2を目指そうとしたの、間違え・・
あと、420氏にお願いしたいことが・・・部下を持った時、部下にそれを強要することだけは
勘弁してね。貴殿の生き方もまた 一つの生き方だし尊いと思う。でもそうでない人もいることも
わかってね。まわりで、そうゆう上司について、家庭崩壊になった人を見たことがあるから・・・。
無論、家庭にかこつけて仕事しないのはもってのほかだけどね。
436 :
名無しさん@4周年:04/06/01 01:17 ID:71q+3Q6P
今は中国の低賃金労働力の影響のほうが大きくて問題化しないのだろうが
昔、日米貿易摩擦が外交上の大きな問題になってたときに
サビ残のことをアメにタレこんでいたら
「不公正競争!」と外交問題化していたに違いない。
だって表向きの労賃より大幅にディスカウントしたコストで商品供給してるんだぜ?
今だって問題化しようと思えば出来るんだろうけど。
437 :
名無しさん@4周年:04/06/01 01:19 ID:LQjUQYVE
>>427 年輪を感じさせる渋い意見ですな。
経験がないとそう言うことは言えないはず。
>>433 アメリカでは成功する秘訣は結婚しないこととまで言われてましたなぁ。
438 :
名無しさん@4周年:04/06/01 01:23 ID:71q+3Q6P
(つづき)
貿易黒字が肥大化してアメと摩擦を引き起こすようになって以来
輸出主導から内需主導の産業構造に転換を図る、って方針(掛け声?)を政府は唱えているが、
それは競争相手が外国企業から国内の企業同士になるってことだ。
国内でお互いにサビ残なんていう反則技の掛け合いをやってたら
その業種全部が巻き込まれてしまう。
あとは互いの体力を消耗するディスカウント合戦。
それにサビ残&長時間残業で使い倒されている労働者は
給料貰ったって使う気力体力暇もなし、すなわち内需に貢献しない。
つまり従業員にサビ残長時間労働させてる経営者は
経済全体のことなんて眼中になくて自分だけよければいいっていうクソ野郎。
政府の役割ってこういうヤツラに競争の枠組みを与えることじゃねーのかよ?
439 :
名無しさん@4周年:04/06/01 02:42 ID:fjw59/sx
バブル期のサービス残業は、取引先と巨人戦見たり、料亭で飯喰う事だったからなー。
隔世の感。
徹底的にこういう企業どもな締め上げろ。
>>351 労使トラブルの常連企業(グループ)所属なら間違いなく取り上げる。
>>354 適当な理由を見繕って退職することを勧める。
>>378 実名申告で言ったほうがいい。その際に匿名希望にできる。
労働基準監督官にはこの時点で申告者の実名を守秘する義務が発生するから、
よほどの阿呆監督官でない限りばれることはない。
# ばらしたことが上に発覚した段階で守秘義務違反で処分されるからね
>>409 奥田会社は違法派遣に手を染めていました。
この3月にその最大手の取引先を切ったらしいけど。
そのきっかけが某経済誌だったといわれている。
442 :
名無しさん@4周年:04/06/01 09:26 ID:2cYAMsto
経営者の個人主義ほど迷惑なものはない
昔の経営者は周囲の幸せこそ自分の幸せと心得てたものだがなぁ・・・
経営者は西洋の悪いところだけ取り入れたみたいだ
443 :
名無しさん@4周年:04/06/01 09:44 ID:C9iVBTbl
「おまいらは時間給で働いてるバイトじゃねーんだよ!実績出しゃあ遊んでても
いいが、半人前は倍働け!」
と、若い頃言われて猛反発したが、今は少し共感する。
444 :
名無しさん@4周年:04/06/01 09:58 ID:AtaDn+Sf
倍働いてるのに無賃なのが問題なのでは?
445 :
名無しさん@4周年:04/06/01 10:26 ID:MUiYKkx1
いくら人件費を削り取っても、
外人投資家によってその分円高にされてるってことを、
ニクソンショックとプラザ合意を経験しても理解しようともしない
鮮人脳を持つ資本家経営者人事屋w
446 :
:04/06/01 12:20 ID:Wr+PhhhM
法律で決まってるものは支払う義務があるしもらう権利もある。
だからどんどん主張すればいいし、必要なら告発すればいい。
ただしその一方で、もらう側は自分が給料に見合った仕事をしているか、
定時までで済む仕事をダラダラやって残業していないか自省すべきだし、
支払う側は残業代の上限なんか決める前に、社員が就業時間中一生懸命働いて
いるか、給料泥棒はいないかをチェックすべきだと思う。
447 :
名無しさん@4周年:04/06/01 12:31 ID:SihKoUox
>>446 その通りだ!
ボールペン1本でも持ち帰ったら業務上横領で即解雇(いやマジで)
>>443 一人前の給料が支払われていたかどうかも問題だと思うが。
若い連中は半人前だから、半人前の給料しかもらっていない。
一人前の仕事を求めるなら、一人前の給料を支払うべきだよな。
450 :
名無しさん@4周年:04/06/01 12:43 ID:SihKoUox
>>449 そうすると職種にもよるかもしらんが、最初の1年や2年は無給どころか
学費を納めてもらわないかん社員続出する罠。
残業代払ってつぶれるような会社なら全部潰せ!
452 :
名無しさん@4周年:04/06/01 13:29 ID:UkNvs2yi
>>450 今続出してるじゃん
即戦力しか採用されない
無用者は解雇
明日は我が身ですよ 社畜さん
453 :
名無しさん@4周年:04/06/01 22:50 ID:Z0pszv5I
>>449 そういう論理だと、新卒なぞ取るなということになる。比較的若い労働力を安く働かせたいから採用するんだろう。
それが嫌なら中途採用だけで会社を作ればよい。それ以前に、一人前の役員報酬の仕事をしている
と従業員にも株主にも胸を張って言えるんだろうか。経営層になるまでの過去全てに渡っても含めて。
ていうか求人募集のときに真実の平均残業時間を開示させるべき。
それでもいいて入社するならもんだいないだろ?
この春、夫が転職した。
前は帰宅時間が翌日なんて
やたら忙しい職場だった。
(課長待遇なので残業手当は出ない)
(役員報酬なんて……残業時間の代償になんて……)
今の職場は定時帰宅。
家族揃って食べるうまい夕飯を満喫している。
給料下がったけど食費も下がったのでやっていける。
(料理の手作り率&材料の自給率アップした)
月200時間もよけいに何やってんだ?
一日でよいから監視してみろ、ほとんど寝てるぜ。
会社辞めて、給与の残額が未払い状態だったんだけど、
おれ(営業職)の担当の得意先がつぶれて売上げ金が回収できなくて、
その売上げ金額の全額を差し引いて振り込むとの連絡があった。
得意先がつぶれてコゲついた額をいちいち従業員が自腹きってたら、銀行マンはみんな首くくってるよなあ。
腹が立つので不問にしてた残業代と休日出勤手当を改めて請求してやろうともうのだが、
辞めてから2ヶ月経った今、請求できるのかな。
>>457 大丈夫だと思う。
よっぽどのことが無い限り、企業は従業員が
業務中に発生させた損害については従業員自身に負担させられないはず。
その損害について従業員に故意や重過失があれば別だけど。
例えば、飲食店の従業員が誤って皿を割っても給料天引きとかはできない。
従業員がわざと割ったり、よっぽど馬鹿な大失敗をして割らない限り。
酔っ払って適当に書いてるんでアレだけど、
とりあえず自分で調べてから請求してみ。
459 :
名無しさん@4周年:04/06/03 01:23 ID:3i6Cxoy5
不況だな・・・
バブルのころはよかった
460 :
名無しさん@4周年:04/06/03 01:51 ID:px9QCCNl
バブルのころ残業代出ないとこなかったの?
461 :
名無しさん@4周年:04/06/03 02:12 ID:f1G7gPTV
多分、殆どの日本人は中国人より相対的に貧しいだろうな。
目先の事しか見えていない馬鹿経営者が多すぎるってこった。
つーかサービス残業という言葉自体が滅茶苦茶な造語だろ。
ただ働きと言うべきじゃないか。