【調査】携帯「料金が広告と違う」55.4% 〜総務省調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
総務省は、電気通信サービスに関する第2回アンケートの調査結果を発表した。携帯
電話の広告・サービスで、ユーザーがどのような要望を持っているかが明らかにされ
ている。

■広告と違うと感じる点は「料金」

携帯電話やPHSを利用していて“広告の内容と違うと感じる点”は、「料金」を挙げた
ユーザーが55.4%と比較的多い。「サービス内容」(40.6%)「通話エリア」(40.2%)なども
4割強のユーザーが指摘しているが、「端末の性能」(22.3%)は比較的少なかった。

携帯・PHSサービスの広告で、今後の課題は何か問う項目では「料金プランをもっと
分かりやすくすべき」を選んだユーザーが81.5%に上る。「特に重要なポイントが分かる
よう簡潔な表示を」の54.1%を引き離しており、料金プランの複雑さへの不満が見てとれる。

携帯電話でも、PC向けフィルタリングソフトと同程度の機能を実現すべきかと問う項目
では、「はい」と答えたユーザーが全体の81.0%。「いいえ」の19.0%を大きく上回った。

今後携帯でもフィルタリングソフトを利用できるようになった場合、利用したいか聞く項目
では、「利用したい」が12.7%。「無料なら利用したい」の64.6%を合わせると、全体の約8割
に達した。

調査は2004年2月に、電気通信サービスモニター1000名を対象に行われたもの。
総務省では、調査結果について今後さらに分析を行い、行政施策に反映させて消費者
支援策の充実を図っていくという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040529-00000001-zdn_m-sci
2名無しさん@4周年:04/05/29 19:42 ID:2OW8qH20
ドコモか
3名無しさん@4周年:04/05/29 19:43 ID:6ZMqsy7x
自己責任!!!!!!!!!!で7くらい
4名無しさん@4周年:04/05/29 19:44 ID:lUSgLNM5
5名無しさん@4周年:04/05/29 19:44 ID:SyM5zf90
くだらん。
実にくだらん。
6名無しさん@4周年:04/05/29 19:44 ID:dR0X1gbp
7名無しさん@4周年:04/05/29 19:45 ID:u0WQ0B0Z
何が違うって実際使ってる女はCMと違ってブサイク
8名無しさん@4周年:04/05/29 19:45 ID:PBCwoGYR
10がいいですゥ!
9名無しさん@4周年:04/05/29 19:45 ID:JlGFcz/h
10だったらDOCONOに放火
10名無しさん@4周年:04/05/29 19:46 ID:nl8dDTqe
パケ代定額なんて実際は全然違うしな
11名無しさん@4周年:04/05/29 19:47 ID:6sM8AM60
   バリ . 。,    。
     。' 、,.'。.ノ'  バリ
     -`:'カテナ:'’.:。         イデは けいたいでんわ つかってません。
      .;//.'|'|;’" 。        
     .//. .;|.|;            
   ._.;//__.;.|,|,:.
   |ノ'∀・|ノ   イーデオーン !!
   | _目_.|
   |.______|
    |_| |_|
12名無しさん@4周年:04/05/29 19:47 ID:IXTSbxx1
早くも>>7が核心を突いたっぽい
13名無しさん@4周年:04/05/29 19:48 ID:fcI8tWJ0
料金プランはわかりずらいから良いのであって、
個人できちんと管理できるようになると友人同士の会話で
「先月2万円もつかっちゃたー」
という今までステータスとしての常套句が使用できなくなり、
それは自己管理のデキナイヤツと思われてしまう。
ちっぽけなプライドにたよっている弱者にとっては
携帯料金の数字こそ自己の存在を証明する価値そのものである。
なので、2ゲット。


14名無しさん@4周年:04/05/29 19:53 ID:QrBb5xMQ
6月1日はドコモ祭りか
15名無しさん@4周年:04/05/29 19:57 ID:sOagKvlf
みんなで京ぽん買おうぜ!
( ´D`)ノ<家族割&定額余剰分の恩恵で毎月支払い5000円以下なのれす
17名無しさん@4周年:04/05/29 20:01 ID:MD1k9flO
新規契約しようと思ってるんだが
スカイメールとかいーじーうぇぶめーるとかショーとメールとかわけわかんねーよ
Eめーるとはちがうんか?
ぱけっとだとか使い放題とか時間ごととかどっからおれにとってとくなのかわかんね
こんなん店頭に行ってもそのばできめらんねーよ
18名無しさん@4周年:04/05/29 20:05 ID:WGR0H5ct
★無料だったら利用したい★
19名無しさん@4周年:04/05/29 20:11 ID:b0cLQL9P
アナログ式パケットカウンタを標準で搭載しろ。(車の走行距離計みたいなヤツで。)
話はそれからだ。
20名無しさん@4周年:04/05/29 20:13 ID:stA/jSpB
フィルタリングって、なんのフィルタリングだ?
メールか?
21名無しさん@4周年:04/05/29 20:17 ID:/WCycp/D
>>17
ここで聞いてこい。

キャリア選択質問スレッド 第16件目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081590768/
22名無しさん@4周年:04/05/29 20:19 ID:Cc7Ow+72
高出力CB無線なら全国どこでも通信可能
しかも通信料はタダ

罰金には気をつけろw
23名無しさん@4周年:04/05/29 20:20 ID:lqtV6YoH
AfomaのCMにやられたやつ多いんだろうね。
ナムナム…
24名無しさん@4周年:04/05/29 20:22 ID:5ffN5rXM
またドコモか
25名無しさん@4周年:04/05/29 20:25 ID:466xsd3y
しかし、日本人の8割方はNTTにお布施して来たようなもんだな。
今でこそ定額は普通だが、それまでPCでのネットにどれだけ金を使った事か…。

で、携帯もDoCoMoでムーバな俺は、ちょっと画像落としたり、
数曲の着メロを落とすだけで、まるで1000円単位で上がるようなパケ代に、
今でもビクビクしている訳だ。
26名無しさん@4周年:04/05/29 20:33 ID:2BLvI2x8
1.ドコモは暴利を貪りすぎ。(異常)
2.携帯でテキストメール以外のパケットする奴は馬鹿。
3.私用で月に1万以上使ってる奴は精神病。
27名無しさん@4周年:04/05/29 20:40 ID:2Gn0ZJbi
>>26
おおっ! 2と3に当てはまる!
28名無しさん@4周年:04/05/29 20:42 ID:jLxyx2td
京ポンなら月5000円以内でネットもメールも使い放題!
29 :04/05/29 20:43 ID:r3zzNd5B
>>25
書き込み内容が微妙にIDとマッチしているね。
30名無しさん@4周年:04/05/29 20:46 ID:JgZmXdTk
(´-`).。oO(ウェブの基本料金300円って意外と書いてないよな…)
31名無しさん@4周年:04/05/29 20:47 ID:tlSdE9tz
メール専用の端末をつくればいい。
32名無しさん@4周年:04/05/29 20:48 ID:lBYvz9t2
33名無しさん@4周年:04/05/29 20:50 ID:XdCF3Qhq
「料金が広告と違う」ではなくて
「読解力がないので料金体系が理解できなかった」なのか?

34名無しさん@4周年:04/05/29 20:51 ID:m/yO1CqY
『携帯電話でも、PC向けフィルタリングソフトと同程度の機能を実現すべきかと問う項目
では、「はい」と答えたユーザーが全体の81.0%。「いいえ」の19.0%を大きく上回った。』
とかって書いてあるけどさ、みんな意味わかってんの?
「PC向けフィルタリングソフト」って書いてある部分のことなんだけどさ、
何をフィルタリングするわけ?パケットのこと?それってルーターって事?
まぁ違うんだろうな。じゃああれか?メールのことか?メールのフィルタリング、
それならわかるよ。だったら最初からメールのフィルタリングって書くべきじゃないのか?
携帯電話って言うのは電話なんだから話すために使うものって言うのがまず
前提としてあるものであって、メールは付属と言うか、組み込み機器ってことで
とりあえず付けられる機能はつけとけみたいな感じなんじゃないの?
ていうかメールの使えない携帯は総務省では携帯じゃないとか言いたいのか?
まぁそこまでは言ってないんだろうが、とにかくこのままでは説明不足なんだと
俺は思うんだよ。君もそう思うだろ?
35名無しさん@4周年:04/05/29 20:54 ID:4EwP1aiE
関東の某田舎に住んでる友人はドコモのエリア外なのでエリア内になっているAUに入会したら
実際はエリア外だったってブチ切れてたなあ・・・
36名無しさん@4周年:04/05/29 21:02 ID:r12WLfnu
これってドコモだけの事でしょ。
37名無しさん@4周年:04/05/29 21:03 ID:2BLvI2x8
まあ有料サーヴィス(内容からして馬鹿高)が殆どであるわけだから通信料そのものは1000円で使い放題にすべき。
500円でも充分過ぎる利益があるはずです。
38名無しさん@4周年:04/05/29 21:06 ID:p6KKAJi0
携帯でメールメイン ← 貧乏人の負け組  日雇いのドヤ街住まいみたいなもんじゃん。
39名無しさん@4周年:04/05/29 21:07 ID:qOdvJj4v
>>33
それでFA
40名無しさん@4周年:04/05/29 21:08 ID:cLd829jb
ドコモのことだろ
41名無しさん@4周年:04/05/29 21:08 ID:/WCycp/D
ペテン禿の自爆テロを期待しますか。

ドコモの利益率は20%、auの利益率は15%。
まだまだ下げられるはず。
42名無しさん@4周年:04/05/29 21:17 ID:IETtoF6E
意外にまだ「ドコモが高いから」がないなw
43名無しさん@4周年:04/05/29 21:21 ID:nD6B1tm4
俺はau使ってるが、au家族割はかなり誇大広告だと思う。
家族で共有できるのは通話だけで、通信は対象外で、すって言われても
普通あのCM見たらそんなのわからないよ。
で、それを伝えると、他の方もそう言われてますので上席に伝えますだって。
まー、vodafoneほど酷くはないがね。
44名無しさん@4周年:04/05/29 21:26 ID:XGjPmYdY
京ぽんならクローンだろうがうっかりだろうが2万円以上請求されない。
45名無しさん@4周年:04/05/29 21:26 ID:2lQIeqVW
今日、職場の同僚と話し合ってみた
どのキャリアを選択すれば喜びにあふれ、逆に悲しみにくれるかについて
僕はやはり定額プランというのは安心できるしいいよね、と同僚に伝えた
ただ、FOMAのパケホーダイには甘いワナが仕掛けられてることも説明したら、さすがに同僚も絶句していた
ではなぜドコモがこれだけ売れてるのかな、って話になった時、やっぱブランドの力ってすごいなと、そんな結論に落ち着いた
とはいえ宣伝はクリーンでなければと思う。クリーンこそが今の時代に求められる最たるものではないのかな?
いずれ僕が父となり、わが子に歴史を伝える使命を感じる時がくるかもしれない、
そしたら僕は迷わず言うのだろう、クリーンさを欠いた企業の衰退の歴史を…
この新緑萌える、同じ季節に
46名無しさん@4周年:04/05/29 21:32 ID:nbAokoPH
うっかり契約 + うっかり解約 = 違約金2万円

まだまだ豚ぽん最凶。
47名無しさん@4周年:04/05/29 21:46 ID:U478HOp4
パケほーだいの罠とはなんのことなのかな。
DDIポケットのH"と、京ポンと呼ばれるエアエッジフォンとはどうちがうんだろう。
パソコンにつないで繋ぎ放題できますか?エアエッジとH”の両方をもつよりも安く
なりますか?
48名無しさん@4周年:04/05/29 21:48 ID:VGekDuhy
やほーのTop見た時から想像ついてたけどやっぱ京ポンスレと化しそうだなw
49名無しさん@4周年:04/05/29 21:53 ID:Foi/lRD+
>>47
>罠
基本料金とあわせて1万円超えるとか?

あと京ポンはPCに繋いで繋ぎ放題OKだよ。
ただし32kbpsなのでちょっと遅いかも・・・
でもベンチュリとか圧縮プロキシ使うと
150kbpsとかでるらすい。
50名無しさん@4周年:04/05/29 21:55 ID:cBTcDBk9
京ポンなの?ドコモじゃないの?
51名無しさん@4周年:04/05/29 21:58 ID:4WZowqq2
実質基本料金などというインチキくさい表示を禁止しる。
52名無しさん@4周年:04/05/29 22:00 ID:VGekDuhy
とりあえず貼っておくよーw

http://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/data/whole.html
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/discount/abwari.html

             〜1年  1年超〜2年   2年超〜3年   3年超
つなぎ放題       6090  5785       5663       5481
年契+長期       5176  4872      4750        4567
年契+長期+AB割  4263  3958       3836        3654

※単位:円(税込み、音声通話基本料込み)
53名無しさん@4周年:04/05/29 22:01 ID:fHtkHEyX
やっぱ最強はH”+PDAでIP電話かな?
ま、漏れはAUだけど orz
54名無しさん@4周年:04/05/29 22:02 ID:qbhjl71k
  代表執行役社長兼CEO        ジャイアン G. タケシ
━━━━━━━━ ゴーダフォンからの「10の約束」━━━━━━━━
1.のび太を、殴りやすく
2.のび太をぶん殴る力やギッタギタにする力をパワーアップ
3.先進能力搭載、優れた戦略のジャイアンを次々と
4.のび太へのいじめは今までどおり
5.「ジャイアンの持ち歌」は、「ゴーダフォンライブ!」で歌います
6.「みんなの持ち物」は、「ジャイアンの持ち物」ヘ
7.もっと馬鹿力に
8.借りたゲーム機を壊しやすく
9.勝ち続けることを目指すジャイアンズの提供
10.「借りた物」は引き続き借りておきます
55名無しさん@4周年:04/05/29 22:09 ID:2lQIeqVW
>>47
確かに言い過ぎの部分もあったかもしれない
でも、FOMAのパケホーダイについては、別に俺がNTT関係者(いかなる意味においても)でないにもかかわらず、
何度真相のほどを説明したことか…
ほんと、ドコモについては猛省を促したい、というのが本音です
56名無しさん@4周年:04/05/29 22:13 ID:h5oHaenN
auなりドコモなりの定額制、かえって漏れには高くつくから(゚听)イラネ
57名無しさん@4周年:04/05/29 22:22 ID:xFrSkzwm
iモードの基本料を取られていることを、知らないで使っているヤツは結構多い
58名無しさん@4周年:04/05/29 22:43 ID:IETtoF6E
まさしく哀モード
59名無しさん@4周年:04/05/29 22:49 ID:BuaUwhwu
パケ放題のCMって詐欺だよなぁ。
JAROは動いてるのかな?
60名無しさん@4周年:04/05/29 22:54 ID:I8K7uP1D
PHSは苦情が出るほど
使われて無いだろ

61名無しさん@4周年:04/05/29 23:32 ID:9FsfUiS1
>>31
「テガッキー」「メーテル」
62名無しさん@4周年:04/05/29 23:33 ID:N6dIV+Iu
携帯飽きた。
63名無しさん@4周年:04/05/29 23:35 ID:6FJvpQ7B
>>59
詳しくおながいします
64名無しさん@4周年:04/05/29 23:43 ID:LSWH6LKf
【白タク】白タクに乗ってはいけない【ボッタクリ】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084625289/
65名無しさん@4周年:04/05/29 23:46 ID:6FJvpQ7B
>>64
ってことは3900円のほかに7000円近くかかるってことですね
ひど杉
66名無しさん@4周年:04/05/30 01:50 ID:Hdl2zGTW
>>34
新種のコピペを目指してるのかもしれんがマジレス
親が子どもに持たせる携帯に「出会い系」へのアクセスを
フィルタリングする用途が主だろう
67名無しさん@4周年:04/05/30 02:10 ID:kp7S5/o1
ソフトバンクが携帯参入へ 孫社長「低価格を実現」
ソフトバンクの孫正義社長は28日、共同通信などのインタビューに応じ「携帯電話は必要不可欠なサービスで、いつかのタイミングでやりたい」と述べ、携帯電話事業に参入する考えを明らかにした。
ソフトバンクは27日、日本テレコム買収を発表。法人部門への本格進出を表明しており、携帯電話も含めた総合通信会社として地盤を固めていく姿勢だ。
孫社長は、現在の携帯電話の通信料金について「日本は先進国の中で一番高い」と指摘し、NTTドコモなど大手による寡占が原因だと批判。その上で「リーズナブルな価格で、使いやすいサービスを提供したい」と述べ、同社の参入が料金の低廉化につながると説明した。
高速通信を格安料金で提供可能な新方式の携帯電話の実験については、「順調に進んでいる。年内には結果がほぼ分かる」と述べ、実験結果を踏まえ方式などを本格的に検討する構えを示した。
一方、事業化するには「行政の許認可が必要だ」として、電波の割り当てなどについて監督官庁である総務省の後押しが不可欠と指摘した。
また、今秋にも参入を検討している光ファイバー通信サービスについては「公正な競争状態が確保されれば、トップシェアをとれない理由はない。そのために革新的なサービス、価格を提供したい」と話し、低料金などを武器にNTTを追撃する考えを示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040528-00000217-kyodo-bus_all
68( ´-`)ノ ◆tr.t4dJfuU :04/05/30 02:25 ID:HwCyLMf/
携帯でフィルタソフト動かすのって難しくね?
補助記憶でさえ128MByteしかないんだぜ?
CPUなんか糞なんだし。
フィルタを500件とか作ったら激重でメール受信に1件1分とか掛かりそうじゃん?
69名無しさん@4周年:04/05/30 07:16 ID:L+FilwcQ
CPUもどんどん早くなってるから大丈夫
70名無しさん@4周年:04/05/30 15:39 ID:Ynyz7+9T
ドキュモの定額制って詐欺じゃねー?あの料金体系・・・
71名無しさん@4周年:04/05/30 15:48 ID:BsMthq4d
ほー
72名無しさん@4周年:04/05/30 16:11 ID:8+ejUFT3
黙ってないで、たたいちゃえ〜♪
73名無しさん@4周年:04/05/30 17:04 ID:PPVxT6xo
ボーダフォンは、パンフレットに記載されてないサービス満載だよね!


自動通話切断機能とか。
74名無しさん@4周年:04/05/30 17:55 ID:TTJUYLrb
さぁ、6月1日以降の混乱が楽しみだw
75:04/05/30 18:02 ID:YpLFnJv+
どゆことだ?おれも6月からFOMA買おうかと思ってるんだが・・・
パケほーだいは基本料金6700以上から+3900で結局1万ちょっとでしょ。
あとプリペイド糞高いからな・・・やる気がないのかどうせ騙されて買うだろ?みたいに天狗になってたりして
今俺だけドコモで親AUだわ・・・
76名無しさん@4周年:04/05/30 18:06 ID:8E3mrtT0

>>67
> 孫社長は、現在の携帯電話の通信料金について「日本は先進国の中
で一番高い」と指摘し、NTTドコモなど大手による寡占が原因だと
批判。その上で「リーズナブルな価格で、使いやすいサービスを提供
したい」と述べ、同社の参入が料金の低廉化につながると説明した。
具体的には、個人情報を外部の情報企業に提供することで、料金を下
げることが可能と説明、ヤフーBBの個人情報漏洩事件を逆手に取る大
胆戦略を進める模様だ。
77名無しさん@4周年:04/05/30 21:02 ID:KizQTW73
>>76
いや、高額を支払うことで初めて満足感を味わえる層があるのも確か…
孫社長は、その点で周囲が見えなくなってる面があるかもしれない
78名無しさん@4周年:04/05/30 21:12 ID:bTs02fMJ
>>77
それはあるね。
携帯に限らず、同じ質や内容で安くても
高い方を選びたがる層はいる。
79名無しさん@4周年:04/05/30 21:43 ID:Wt9fGB1f
>>78
安くする代わりにずさんな個人情報の管理する会社と
高い料金取って個人情報をちゃんと管理する会社とどっちがいいか。

俺はソフトバンクの携帯にすることはあり得ないな。
ソフトバンクが低価格競争生んでくれればそれは歓迎するけど。
80名無しさん@4周年:04/05/30 22:17 ID:HrWuSEmu
a5403caのCMのカメラ機能も詐欺ですが。
81名無しさん@4周年:04/05/30 23:30 ID:KizQTW73
>>79
典型的な携帯讃美者のご意見が伺えたことは収穫
82名無しさん@4周年:04/05/31 00:18 ID:fTSk18jX
利用者全員のメールアドレスが漏れて全員変えて下さいなんて言われたら目も当てられんことになるな。
83名無しさん@4周年:04/05/31 05:11 ID:tOKCPSWI
ドコモのパケット料金は1パケットあたり0.3円となっていますが実際は3.33円で請求されます
FOMAのパケホーダイは3900円(税別)と広告でうたってますが、実際は使うとなると基本料6700円(税別)からがサービスの対象なので10600円(基本料+パケホーダイ)請求されます
ドコモの新サービスパケホーダイは、プラン67(6700円)・100(1万円)・150(1万5千円)のプランをとらないと契約できません
あと手数料3000円も契約時かかります
84名無しさん@4周年:04/05/31 06:33 ID:ncpdFPRH

>>79,
>安くする代わりにずさんな個人情報の管理する会社と
>高い料金取って個人情報をちゃんと管理する会社とどっちがいいか。

でも実際は高い料金取ってるところもずさんな管理しかできていない罠 orz。

85名無しさん@4周年:04/05/31 06:37 ID:+RkxtfaF
この記事すごいへんな文章じゃない?

「料金が広告と違う」 ではなくて
「料金が広告と違ってバリ高で詐欺みたいに感じる請求がくる」

ってことではないの?

ドコモのパケット料金なんかADSL、光ファイバーの時代に
珍妙な価格で請求がくるよね
最悪な企業だ
86名無しさん@4周年:04/05/31 06:40 ID:UnIrfYJW
5兆円も売り上げてがある企業がやることじゃないよ、今度の
パケホーダイにしても。くだらねー制約つけやがって。
損には日本のクソ高い携帯電話システムをぶち壊してもらおう。
入るかどうかはわからんが。
87名無しさん@4周年:04/05/31 09:45 ID:ByyRjr0y
>>83
パケホの制約はどうでもいいが3.33円って何?
88名無しさん@4周年:04/05/31 12:48 ID:9FmsPo1M
Q TV電話も定額?
A TV電話はパケット通信ではないので定額の対象外です

これは知らんかった・・・。
89名無しさん@4周年:04/05/31 18:42 ID:XihbyEbx
ユーザ側から無茶な提案をしてみる。

全ての通信をパケット通信対応にして下さい。
通常通話のみ、従来の方式でもできるよう選択式にして下さい。

こうなったらFOMAに買い換えてやるよ。
90名無しさん@4周年:04/05/31 19:51 ID:7q5JkxHs
       \   /
        \ /
        ■■■
       ■ ■ ■ ■ ■           カサカサ
      ■ ■ ■ ■ ■ ■■
 __ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■__
 /   ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■  \
 __ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■__
 /   ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■  \
 __ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■__
 /    ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■   \
       ■ ■ ■ ■ ■
        ■■■
         ■
91名無しさん@4周年:04/05/31 19:58 ID:3Id8xN3E
>>89
無線IPフォンはもうどっかが実験を始めていたような
92名無しさん@4周年:04/05/31 20:42 ID:ycm6g6Wx
高い基本料にしっかり含まれてるのに「無料通話分」とほざいている各キャリアは
公正取引委員会の指導を受けろ。
93名無しさん@4周年:04/06/01 02:12 ID:SG5KD0el
FOMAの定額制が始まったのに携帯板のスレが大して伸びてない。
0時前後にたったスレがまだ480前後
94名無しさん@4周年:04/06/01 02:26 ID:JIOLcfS/
>>44
クローンをフレックスチェンジやPIAFSや通話で使われると請求は青天井。
京ぽんといえども2万円上限はあくまでもパケット方式の通信料金のみ。

気をつけれ。
95名無しさん@4周年:04/06/01 05:44 ID:WTrxTg4S
>>94
まあ携帯と違ってすぐ利用者が勘付くから
悪い奴もPHSには手をつけないだろうけどね。
96名無しさん@4周年:04/06/01 15:02 ID:CaooXzbW
【祭】ドコモ定額パケホーダイ総合スレPart11【祭】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1086016129/l50
1 :非通知さん :04/06/01 00:08 ID:5Zu90t1D
1000 :非通知さん :04/06/01 12:25 ID:0uBH8Ftw

ドキュモの定額制、コケたっぽいなw
97名無しさん@4周年:04/06/01 15:07 ID:KWi+0a7u
ドコモのことだろ
あのCMはオーバーだな。
そんなに必死に宣伝しないといけないぐらい危ないのか?
98名無しさん@4周年:04/06/01 15:39 ID:QXsogiAl
極端な話 2分通話をしたとき
1分15円 なら 30円
3分35円 なら 35円
100分1000円なら 1000円だと言えよコラ!
99名無しさん@4周年:04/06/01 15:42 ID:QXsogiAl
極端な話 2分通話をしたとき
1分15円 なら 30円
3分35円 なら 35円
100分1000円なら 1000円だと言えよコラ!
100名無しさん@4周年:04/06/01 15:47 ID:3khU47gt
価格改正が大杉。値下げならいいけどボーダフォンのプリペイドは今時値上げだよ。アホかと。
101名無しさん@4周年:04/06/01 16:01 ID:rO+S3S54
>>75
ムーバでパヶ死してて、かつ同じ番号を使いたいならFOMA
メールやら2ちゃんやら平日2時間くらいするのなら
パケホ−ダイなんかにせず、
基本使用料プラン49  4900円(パヶ+通話2050円込)
FOMAiモード 150円
定額通信パケットパック40 4000円(パヶ+通話)
にしとけば毎日ほとんど使い放題状態で1万円いかない。
2ちゃんもテレビ電話も使いまくって1万円未満。
パケホ−ダイなんか使うまでもない。

102名無しさん@4周年:04/06/01 16:08 ID:Iiv1j/UO
ドコモ使って7年

長期契約割引(ほとんどメール)+P-INコンパクトをファミリー契約(たまに) で、1ヶ月7000円くらい。

上記の2台の契約をFOMA1台にまとめられ、なおかつ料金が同等か少し安くなるならいいけど。

103名無しさん@4周年:04/06/02 04:15 ID:O+nx4X8h
>>83
>FOMAのパケホーダイは3900円(税別)と広告でうたってますが、
>実際は使うとなると基本料6700円(税別)からが
>サービスの対象なので10600円(基本料+パケホーダイ)請求されます
>ドコモの新サービスパケホーダイは、
>プラン67(6700円)・100(1万円)・150(1万5千円)の
>プランをとらないと契約できません
>あと手数料3000円も契約時かかります

あのタクシーに乗っているTVCMでは
『3900円(税別)』のみに思えるけれど(怖)
104名無しさん@4周年
【祝】ドコモ定額パケホーダイ総合スレPart12【祝】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1086065932/l50

287 名前:非通知さん :04/06/01 19:27 ID:HIMM9YMI
携帯に年間12万強か… おまいら金持ちだな

289 名前:非通知さん :04/06/01 19:30 ID:o91W7HxL
>287 え?たった12万で? 貧乏さんなんですね。。。 頑張って下さいね(^-^)

293 名前:非通知さん :04/06/01 19:34 ID:sWsIeGgY
携帯からPHSに変えて3年過ごすと 軽自動車が一台買えるんだよねw

296 名前:非通知さん :04/06/01 19:37 ID:cn0spJp6
>293 友達いないんだな・・・PHSも無くてもいいんじゃないか?