【裁判】学習教材に著作を無断使用、谷川俊太郎さんら勝訴
1 :
擬古牛φ ★:
★学習教材に著作を無断使用、谷川俊太郎さんら勝訴
詩人の谷川俊太郎さんら作家7人が、小中学生向けの学習教材に著作を無断
使用されたとして、出版社「教学研究社」(大阪市)に9950万円の賠償などを求めた
訴訟で、東京地裁は28日、使用料相当額と慰謝料計1377万円の支払いを命じる
判決を言い渡した。高部真規子裁判長は「著作権法で認められた引用や試験問題への
使用には当たらず、著作権侵害の過失があった」と述べた。
判決によると、同社は、書店で販売した問題集などの教材に谷川さんらの著作を使用。
谷川さんらは2002年、同地裁に出版差し止めを求める仮処分も申し立てて認められ、
同社はその後、教材を絶版にするなどした。
讀賣新聞
http://www.yomiuri.co.jp/culture/news/20040528ic27.htm
2 :
名無しさん@4周年:04/05/29 13:36 ID:aEN1+Quw
5?
3 :
名無しさん@4周年:04/05/29 13:36 ID:oUaGB0zA
2
4 :
名無しさん@4周年:04/05/29 13:36 ID:PXExO9Un
これってあれか?カムチャツカのあれか?
5 :
名無しさん@4周年:04/05/29 13:38 ID:fKrSyReQ
学習目的に引用するのはいいんじゃないのか?
どちらにしろ最近の著作権偏重主義には嫌気がさすが
6 :
名無しさん@4周年:04/05/29 13:38 ID:3dz8lxIP
そうか、教学研究社がかっぱかっぱらったのか。
7 :
名無しさん@4周年:04/05/29 13:41 ID:spiaAzqn
8 :
名無しさん@4周年:04/05/29 13:46 ID:PXExO9Un
>>7 コーヒー豆のCMのやつだよな
いい詩だ。しかし彼には詩の内容のように寛大な心でいてもらいたかった。
子供の教育上あんまり宜しくない判決だな
10 :
名無しさん@4周年:04/05/29 13:49 ID:0OrBCajY
ぬるぽ
11 :
名無しさん@4周年:04/05/29 13:50 ID:DhEkN7Wg
やっぱり「もえたん」のヒットで参考書と娯楽書の垣根が曖昧になったから。
13 :
名無しさん@4周年:04/05/29 13:52 ID:LQbiOsvv
こいつら含む著作権厨はどこまでタカる気なんだ?
手塚治虫を見習えよ。ディズニーに
ジャングル大帝を気前よくパクらせたんだぞ
14 :
名無しさん@4周年:04/05/29 13:57 ID:8ZA8OaQ3
イ ミメユカルイルイテネカ
ル テ ル
カ イ イ
イ ル イ
ナ カ パ
イ ッ
カ イ
イナイカイルカイルイルイルカ
15 :
名無しさん@4周年:04/05/29 14:02 ID:MM53yy7Q
>>8 谷川俊太郎の詩って、朗読されるとすぐに
それとわかるよな。高校でしか習ってないのに、
CMで聞いて、「あれ谷川俊太郎?」とオモタ。
16 :
名無しさん@4周年:04/05/29 14:15 ID:nD6B1tm4
暴力団を名乗って同級生の連絡先を聞き出そうとする事件、関西では多いんだろ?
教材会社の歩合営業がやってるらしいな。
以前、スレ立ったけど。
>>15 おれもわかった
というか詩人っていったら谷川俊太郎しかでてこないんだけどな
「ねじめのけじめ」
ねじめ じめじめ はしため いじめ
ねじめ ぬめぬめ 割れ目を みつめ
ねじめ しめしめ 生娘 てごめ
19 :
名無しさん@4周年:04/05/29 15:22 ID:mtf1f3Ne
谷川俊太郎なんて教科書にかかれていなきゃ
知名度ゼロなのに
知名度があるから教科書に載るんだろ、池沼
他に載せるもんがないほど日本の詩がクソなんだろ。
22 :
名無しさん@4周年:04/05/29 16:02 ID:MM53yy7Q
↑詩なんて読んだことがないやつ
23 :
名無しさん@4周年:04/05/29 16:08 ID:CHIlbXyA
著作で生きてる奴に、寛容になれなんてよく言うよな
学習教材屋が人のフンドシで金儲けしてんだぞ
叩くところが違う
>>23 おこずかいが少なくて、物欲で頭がはち切れそうな オコチャマばっかだからな。
25 :
名無しさん@4周年:04/05/29 16:42 ID:idMO2J2V
谷川俊太郎ってまだ生きてたんだ。
26 :
名無しさん@4周年:04/05/29 17:50 ID:bRdp5c9k
>>18 詩のボクシングだろ
CD付の本が出てるね
ライブで見たかった
27 :
名無しさん@4周年:04/05/29 18:00 ID:K0Isf1KF
朝のリレーだよな、厨房の頃この詩にハートをがっちし鷲掴みされたよ。
さいきん本屋で教科書の名作だかなんとかいう本を手に取ったらのっててさ
昔を思い出し、いまの己の体たらくを省みるに申し訳ない気持ちでいっぱいだよ
15年前の自分にね。
28 :
名無しさん@4周年:04/05/29 22:22 ID:wgkfu/Wg
本人の考えとは違う回答出されてむかついたんじゃね?
消防の頃の校歌が、この人作詞だったな。
30 :
名無しさん@4周年:04/05/30 06:07 ID:vVqA8m+M
汚れっちまった悲しみに、、
北海道の若者が
Photoshopを落としてるとき
沖縄の娘は
朝もやの中で王の帰還を待っている
東京の少年が
ほほえみながら加藤あいの盗撮動画を見ているとき
大阪の少年は
亀頭を染めた恋する妹はせつなくてお兄ち(ryの画面にウインクする
この日本では
いつもどこかでWinnyがはじまっている
ぼくらはファイルをリレーするのだ
PCからPCへと
そうしていわば交替でハッシュを守る
眠る前のひととき耳をすますと
どこか遠くでHDDの起動音が鳴ってる
それはあなたの送ったファイルを
誰かがしっかりと受けとめた証拠なのだ
32 :
名無しさん@4周年:04/05/30 06:14 ID:Z//PxC0k
子供達から勉強するための学習教材を取り上げないで!
いいじゃないですかしょうがないじゃないですか
子供達がかわいくないんですか
ちょっとぐらいいいじゃないですか
記念真規子
34 :
名無しさん@4周年:04/05/30 06:19 ID:h9j1o0pl
著作権侵害をして、逮捕されてACCSのページに晒される奴と、
この事件のように民事の賠償で済んでしまう奴の違いはどこに??
35 :
名無しさん@4周年:04/05/30 06:21 ID:WG1dc0L9
36 :
名無しさん@4周年:04/05/30 06:30 ID:kj3pq1j7
>>22 歌詞や小説を書いても純粋詩(ポエム)を書く奴はマニアしかいないぞ。
37 :
名無しさん@4周年:04/05/30 06:34 ID:5/GK2oYk
38 :
名無しさん@4周年:
こういう話題で脊髄反射して
原告を権利ゴロ扱いする馬鹿が必ずいる。