【政治】「Winnyの技術、世界的に注目」「異常な逮捕」 民主党・松野議員、刑事局長に苦言★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
918名無しさん@4周年:04/05/30 02:33 ID:IdCrQeOC
どの政党に入れるかの判断材料にします。
自分の家族が違法逮捕されたらどう思うんでしょうかね
919名無しさん@4周年:04/05/30 02:39 ID:321gv2rU
>>917
エロは文化です
920名無しさん@4周年:04/05/30 02:45 ID:voxVfaFV
北朝鮮に拉致されたようなもんか
921名無しさん@4周年:04/05/30 02:47 ID:uUaFE6BS
古事記、日本書紀は文化です
源氏物語は文化です
春画は文化です
AVは文化です
エロゲも文化です
エロアニメも文化です
成年コミックも文化です
922名無しさん@4周年:04/05/30 02:48 ID:06vrpIk3
Winny非難してるヤシなんて、どうせ利権目当てなんだろ

イラネ
923名無しさん@4周年:04/05/30 02:50 ID:C+SjWzU7
たとえば、車検に違反する電球作って売ってる業者は逮捕しろ。
サーキット用とか書いてあるけど、99%違法に使われてるだろ。
924名無しさん@4周年:04/05/30 02:53 ID:C+SjWzU7
ついでに、恒常的に速度違反が行われている国道に対して
さらに拡幅工事などスピードが出る改良を繰り返している
国土交通省も犯罪者。
925名無しさん@4周年:04/05/30 02:53 ID:/LMGSxqj
>>921
古事記はエロです
源氏物語はエロです
徒然草はエロです
曾根崎心中はエロです
舞姫はエロです
美徳のよろめきはエロです
AVはエロです
エロゲはエロです
エロアニメもエロです
926名無しさん@4周年:04/05/30 02:53 ID:Z+PsEEuQ
京都府警
927名無しさん@4周年:04/05/30 02:54 ID:MS2htaPE
>>922
普通の電球作ってる業界が通報したらそうなるんじゃないの?
928名無しさん@4周年:04/05/30 03:00 ID:OQF25da/
>>917
インポは黙ってろ。
929名無しさん@4周年:04/05/30 03:05 ID:MRcaRtow
CD規制で一般人も利権に嫌気さしてるから世の中の意識は変わってきてる
民主党には頑張って欲しいね。期待してますよ!
930名無しさん@4周年:04/05/30 03:11 ID:1qyqNgJh
>>929
松野議員には頑張って欲しいが
民主党には頑張って欲しくない・・・
931名無しさん@4周年:04/05/30 03:14 ID:X9ZJEzs5
47氏
早く出てきて水粒子による水面サンプルプログラム3D版のソース公開きぼんぬ
932バリバリ伝説:04/05/30 03:26 ID:OLOmb2DN
別にwinnyなんて、なくてもいいよ。
お前らもそう思ってるよな。
てか、何に使うの?
ほしいもんがあって、金が足りなきゃ、働けばいいんだよ?
933名無しさん@4周年:04/05/30 03:27 ID:tlo0XJs7
法律的にいって逮捕が妥当かどうかという論点はあろう。
有罪になるのかどうかもわからない。

しかし、有償で売られているソフトウェアのコピーを、
目的としていたことは、明らかで、
少なくとも、未必の故意の範疇。

松浦先生の技術開発奨励の観点の発言はありだとしても、
コンテンツ産業の保護について、どう考えるのか、
ぜひとも先生の高説をうかがいたい。

中国で蔓延しているようなコピーが、
日本国内で蔓延してもいいのだろうか。
(いいのだったら、あらゆる著作物が、通信料だけで、
コピーできるようにしていただければ、それはそれでありがたいが)
利権がどうのなんていうが、
流行作品をコピーする権利を、
それを作った人だけが持つってことにどんな不都合があるのだろうか。

どうしても、何か、
聞きたければ、図書館にでもいって、なにかしら、
CD借りればいいし。
また、年代物の作品は、結構安く流通している。
レア物は、当然高いが。

作者は、問題が提議が目的だと主張したという。
だとしたら、今後、どうしたらよいかを考えるかが重要で、
泥棒のまねごとを推進することは、目的でもなんでもないだろう。
934名無しさん@4周年:04/05/30 03:37 ID:X9ZJEzs5
>>933

>>121のフラッシュ見れ〜
935名無しさん@4周年:04/05/30 03:42 ID:XpyOPnsK
Winnyの技術ってなにに使うの?
アメリカの方が優れてるでしょ?
936名無しさん@4周年:04/05/30 03:47 ID:QdnG/eK2
 
nyってダウンロードサイトと取説サイト潰されて新規の香具師が入らなくなった落ち目のアレか。
937名無しさん@4周年:04/05/30 03:49 ID:1qyqNgJh
>>936
取説なら本屋に行けばいくらでも売ってるぞ?
938バリバリ伝説:04/05/30 03:59 ID:OLOmb2DN
金子もwinnyも悪くない
悪いのはにちゃんねるだ。
939名無しさん@4周年:04/05/30 04:08 ID:a9sDpL3i
>>935
効率の良い匿名ネットワーク。
違法な発言(自由な発言が法律で禁じられている国や地域もある)や
コピーをいくらやってもばれない匿名性が高いだけのネットワークなら
他にもある。
でもやたら効率が悪い。
47氏が目指したのは良いバランスで匿名性を犠牲にして効率を上げるという取り組みだった。
これは他に例が無い先見的な研究だった。
940名無しさん@4周年:04/05/30 04:32 ID:+6+XnASD
広告付無料放送を実現してる地上波TVの番組を、なんで無料でBB配信してないの?
DVDが売れなくなる?じゃあ画質を低めにしとけよ。広告テロップを常時いれっぱにしろよ。

ブロードバンド時代に、有用なキラーコンテンツを何一つ用意できなかったTV局は
Winny普及に一役買った幇助罪で捕まってください。
941名無しさん@4周年:04/05/30 04:40 ID:JbCXJrJ2
Winnyの作者が逮捕なら

ひろゆきのタイーホマダー?

Winnyが流行ったのだって2chも関係してるだろ
著作権侵害幇助となるソフトウェアの普及の幇助・・・
ややこしいけどとにかくタイーホ。
あとソフトバンクとかその辺も頼む>>京都府県警
942名無しさん@4周年:04/05/30 04:45 ID:X21/1FWq
正直、京都出身として最近の京都府警の暴走は恥ずかしいよ。
全国を飛び回ってネットを弾圧しまくって何がしたいのやら。
943名無しさん@4周年:04/05/30 04:48 ID:Gc3kSsSe
>>901
「0〜10まで番号ならべて打つ」だけで通るのなら、それは「仕様」でしょう。
944名無しさん@4周年:04/05/30 04:57 ID:zT20yT+c
>>935
使ってみれば分かる。
サルでも扱えるし、起動して放置するだけで目的の物を共有できる。
でなければ、ここまで急速に流通しなかったし、今までに幾つものp2pソフトがあったが、
ニュースになる事も無かった。
945名無しさん@4周年:04/05/30 04:57 ID:aHR+mOIj
作者逮捕後某雑誌で「今こそnyの使おう!」と詳しい解説を載せた

この雑誌の幇助具合は作者どころじゃないような気がするが。
946名無しさん@4周年:04/05/30 05:03 ID:7gUopqxe
>>939

ほとんど禿どー。

実験段階をまだ抜け出しきってないFreenetに比べて・・・
Winnyの優れた点はいくらでもある。
簡単に使って比較しただけも・・・

過去ログなどから足跡を多少おっかけてみたが・・・
単純な開発速度だけで見ても人外魔境の魔法使いだ。
もちろんそのコーディング能力は凄まじい。
同業としてもマジ驚いた。

漏れはウヨ厨だが、これで国外流出なら国家的な人材の損失と言っても過言じゃないだろう。
京都不敬のボンクラ(といってもキャリアだからそれなりに秀才なんだろうが)や裁判官は
土下座して謝罪すべきだ。毎年数百人以上も合格者がでるような司法試験や国家上級職あがりの
凡百な秀才とは語るレベルが違う。

民族資本側で働けるように謝罪しる!
947名無しさん@4周年:04/05/30 05:08 ID:06vrpIk3
手数料無しにソフトウェアのバックアップを手に入れるのに便利なんだが

CDドライブが腐っててsafediskどころか通常CDも読み込めなくなったときなどは
isoイメージでも落としてきてマウントして使えて便利

つーか結局のところ原本さえ持ってりゃ音楽CDでも落としてきていいんだよな?
違法なコピー防止外す必要もないし音質もある程度保証されてるから楽でいい
948名無しさん@4周年:04/05/30 05:11 ID:MJCH8NrF

昔は買う程までは興味が無いCDをレンタル店で借りてきてRに焼いて暇な時に少しずつ聴いていた。
視聴みたいな感覚で月にアルバム5枚以上は借りてた時もあった。焼いたけど聴いてないのもあった。
行っていたレンタル店には新品販売もあったので気分によってはCDを買う事もあった。

だけど、CCCDとかが出てレンタル店にはほとんど行かなくなったのでCDを買う事も無くなった。
ちなみに以前まで使っていたPCのCD−RドライブはCCCDのディスクを入れるとフリーズする。
しょうがないので聴いてみたい曲はnyで聴くようになってしまった。
最初は抵抗があったけど、雑誌等でも特集がされてnyをはじめてしまった。もう止められない。

正直、視聴もしないでCDを買うのはアーチストのファンだけだと思う。
TVのドラマなりCM、歌番組、ラジオ、有線で視聴等をして気に入ってから買う人がほとんどではないか?
売れない曲は数回聴けば飽きる曲や楽曲が糞だから売れないのではないのか?
本当にコピーが原因なのか?

CDの価格は正直、安くは無いと思う。
CDを買う事は聴く為でもあるかも知れないけど、自己満足がしたいから買うんじゃないかな?と思う。

949名無しさん@4周年:04/05/30 05:13 ID:zahNVKDu
著作権を守る事が出来る余地がないなら仕方ないじゃん?
950名無しさん@4周年:04/05/30 05:17 ID:DlaR6uN7
著作権法違反幇助って、、、

正犯も特定せずに逮捕って共犯も何もないじゃん、逮捕状出した裁判所は何考えてるのだか。
著作権法の精神には同意してるし、トラフィック無駄に重くなるのが嫌だからnyは嫌いだけど、
違法タイフォは(・A・)イクナイ!
951名無しさん@4周年:04/05/30 05:22 ID:HeWU8inE
あほな警察のおかげで心臓移植ができなくて死んでいく人が・・・裏金で海外渡航代くらい出してやれ!
952名無しさん@4周年:04/05/30 05:32 ID:kzDGPum0
>>940
>広告付無料放送を実現してる地上波TVの番組を、
>なんで無料でBB配信してないの?

肖像権の問題じゃねーの?

でもさ、こんなの(ny)放置してたら行き着く先は消費者への
不利益にしかならんだろ。
(業務、ゲーム)ソフト開発者が打つ手といえば、既存の方法
でのパッケージ販売を止めて、サーバーで処理をするWebAppに
移行してしまうわなぁ、、、そしたら常時ネットに接続可能な
環境で無ければアプリケーションを使用する事が不可能になっ
てしまうし、処理速度だって大幅に低下する。加えて定価販売
も消滅して従量制か期間区切りの使用権販売ってことになる。
金はかかるし、ネットは混雑、、、それで良いなら構わんが。
953名無しさん@4周年:04/05/30 05:37 ID:uA9GIONE
>>942
いまなら、ライバルが少ないから、検挙し放題。

逮捕の理由も、わかっているやつがいないので、煙に巻き放題。
954名無しさん@4周年:04/05/30 05:48 ID:j986MjQj
CDアルバムのかわりにPV収録のDVDを買うようになった。
mp3は落とさないけどPVは落として気に入ったら買ってる。
すばらしい曲には対価を払うべきだと思うけどCDはもう買わないだろうな。

JASRACは必要だろうけど規模を大幅に縮小するべきじゃないかな。
ほんとに500人も職員が必要なのか?
勤務実態が無いのに給料を貰ってる人がいるんじゃないのか?
ほんとに22も支部が必要なのか?

支部と職員を減らしてもっと効率よく運営できるんじゃないのか?
955名無しさん@4周年:04/05/30 06:09 ID:4iH46q86
CD制作費は売れても売れなくても同じだけかかるよ
売れるとわかってる場合は多めに予算取れるけど
製作にかかわってる人間のほとんどは売れても売れなくてもギャラは同じ
956名無しさん@4周年:04/05/30 06:11 ID:t8F1qizk
このスレの1000頂きました予告に来ますたYO!
http://untimoreta.exblog.jp/
957名無しさん@4周年:04/05/30 06:11 ID:rUh1sFKv
まあ普通はロイヤリティ契約じゃないからね
958名無しさん@4周年:04/05/30 06:32 ID:VfiSQigq
警察やりたい放題国家
裁判所はチェック機能なしのヘタレ
http://373news.com/2000picup/2004/05/picup_20040527_4.htm
959名無しさん@4周年:04/05/30 06:37 ID:WQMie+bE
>>958
俺もWinny開発者逮捕には納得いかんが、
警察がやりたい放題できない国家もそれはそれで危ないだろ。。
960名無しさん@4周年:04/05/30 06:40 ID:EBxOjTH+
>>889
>ま、ダウンは合法だが使用は違法となれば
誤解あるみたいだけど、使用は合法。ダウソに著作権法の規制はないので、いつでも合法。
それどころか、プロバイダ責任法により、ファイルの中継も合法。
いくら違法と強弁しようが、ny利用者のほとんどは合法利用なのは金玉警官の例でも明らかだが、法的裏づけもある。
違法ウプは違法だけど、合法ウプは合法。
プロバイダ責任法(正式名は特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律)
というのがあって「不特定の者によって受信されることを目的とする電気通信の送信」により「他人の通信を媒介」
する場合(つまりプロバイダの場合)は、中継するファイルの一部に著作権を侵したものがあっても、免責。
P2Pとは、個々人が不特定多数に情報発信する(つまり、プロバイダ責任法によるプロバイダになる)技術。
つまり、nyを使った結果一部のファイルについて本来なら著作権法違反の公衆送信することになっても、免責、合法。
民事の責任を完全に逃れるためには、正当な請求があったら情報を受け取った時刻くらいは開示しないと駄目だけどな。
961名無しさん@4周年:04/05/30 06:54 ID:EBxOjTH+
>>933
>しかし、有償で売られているソフトウェアのコピーを、
>目的としていたことは、明らか
その場合も、メーカーが自分からP2Pに流したら、ウプまで含めて合法。
なんでそんなことするか見当つかなきゃ、fsfでも調べろ。
>松浦先生の技術開発奨励の観点の発言はありだとしても、
>コンテンツ産業の保護について、どう考えるのか、
>ぜひとも先生の高説をうかがいたい。
おれは松浦先生じゃないが、せっかくわが国が国際競争力を有する業界をわざわざ保護で
潰そうという観点は全く理解できんぞ。
962名無しさん@4周年:04/05/30 07:20 ID:EsqpAfqE
自民党・加藤紘一氏もwinny問題に言及
(H16.5/26 国会 衆議院文部科学委員会)
http://www.shugiintv.go.jp/meta/23854-6956-b-j.wvx
これの56分47秒くらいから

−抜粋−
テープレコーダを作ったらそれが犯人で逮捕されるのかと。
切れ味のいいナイフを作って、これで人殺せんだよねってナイフをつくった人間…とそれを使って人を殺した人、
人を殺した人は捕まえられるべきだろうけど、見事なナイフを作った人間が逮捕されていいのかねと。
日本でそういう人を捕まえたところで、スペインでそういうソフト設計者がいて、
同じ物作ったら、インターネットに国境はないわけですから。
ですから、こんどの事件が提案した問題点を、文化庁が著作権をいかにして守るか、
まったく別の概念でやらなきゃならん時がきたんじゃないかっていう意識があるかどうか。文化庁、に一言だけお聞きしたい
963名無しさん@4周年:04/05/30 07:26 ID:EsqpAfqE
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-05-11/15_03.html

2004年5月11日(火) 共産党 「しんぶん赤旗」

−抜粋−
その一方で開発や使用そのものに違法性はないとの見方も強く、刑事事件に発展するのは世界的に見ても異例です。
民事訴訟では欧米で最近、ソフト開発者が違法コピーの責任を負う義務はないという司法判断が相次いで出ています。
米国では昨年、業界側がファイル交換サービス会社を相手取った訴訟で、
ファイル共有ソフトは「ビデオデッキと同じ」として、開発自体の違法性を否定する判決が出ました。
二○○二年にはオランダでも同様の判決がありました。ファイル共有ソフトも個人使用でファイルをコピーしている限りは
ビデオなどと同じで、ビデオ自体に罪はないという判断です。
964名無しさん@4周年:04/05/30 07:31 ID:Xrbg52lP
普通に考えて逮捕はおかしいでしょ。
この件に関してどこの党とかは関係ないだろ
965名無しさん@4周年:04/05/30 07:32 ID:ss51Ep7X
単純に、後ろめたいことがあるからだったりしてw
966名無しさん@4周年:04/05/30 07:36 ID:ZpDIPnxu
そもそも新しい技術というものの開発の動機や普及の要因は

人間の本能的な欲求によってなされるということは定説
967× 47氏  ○ 金子勇
金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

Winny開発者のアイデンティティを尊重しよう!
Winny開発者は単なる数字の47なんかじゃない。
Winny開発者はP2Pの研究者じゃない。