【国際】「資源独占の恐れ」日中境界海域にガス採掘施設、欧米企業も参加−中国★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
389名無しさん@4周年
ガスなんて安いんだから買えばいい。
だいたい日本に海底油田を掘るノウハウはない。
390名無しさん@4周年:04/05/29 13:39 ID:kkXzodE5
>>301
メタンハイドレートは関係ない。
やはり全く分かってないな。
391名無しさん@4周年:04/05/29 13:40 ID:XhLGgwc6
>>390
君は遅すぎです、彼は納得してもうこのスレから立ち去りましたよ・・・
392名無しさん@4周年:04/05/29 13:40 ID:ayU1Qg74
これは資源独占だけじゃなくて、領土問題でもあるんだよな
その事がわかってない低能が暴れてるけど

わかってても「どうでもいいじゃん」で済ませそうな気もするが
393名無しさん@4周年:04/05/29 13:42 ID:PxmwfFw9
>>389
問題はガスにあらず。これは始まりに過ぎない
一回やってしまえば、領土問題だって有利に進められるという打算すらあるだろ
それに、ノウハウが無ければ海外の会社と共同で採掘すればいい話
中国よりも金はあるんだからな
むしろなぜ中国より金があるのに、すぐ近くにある大量の資源に手をださないのか
そのほうが不思議だ
394名無しさん@4周年:04/05/29 13:42 ID:E2PVTGV9
>>392
分かってて、話題を逸らしたいから「どうでもいいじゃん」って言ってるんだろ。
395名無しさん@4周年:04/05/29 13:42 ID:PI2Nb0/u
嫌中厨って頭に深刻な障害がある人間ばっかりなようだな。
396名無しさん@4周年:04/05/29 13:42 ID:yqSBFSfJ
日本政府内に売国奴がいること自体が制度不能そのものなんだろ。
397名無しさん@4周年:04/05/29 13:43 ID:WgW8bLb+
東アジアの歴史は常に中国が中心だった。戦後、社会主義を目指していたために
世界経済から遠ざかっていたが、自由主義化するにしたがい、次第に本来あるべき
中国の姿にもどりつつある。戦前までの東アジアの形に近づいてきた。
日本はどうするべきか?マッタリ独自路線をいくか、先進国としてさらに一層奮起するか。
後者でも、今更中国を侵略して利権拡大なんてできるわけはない。
国防の充実は重要だが、だからといって戦争はできない。先に手を出した方の負け。
採掘に米英が加わっていることにも注意しなければならない。
だから日本は「中国」という国の「性質」をとにかくよく知っておかなくちゃならない。
今回の様なケースが今後増えてくることも予想できておかなければならない。
398名無しさん@4周年:04/05/29 13:44 ID:jN5qIpAF
ID:Ykalt8nU
>>387さん語る
>>215 <自分の知ってる中国人はいいやつだったよ

>>380
>>384
>>387
劇はどっかでやってください。
399名無しさん@4周年:04/05/29 13:44 ID:z6RPFe3w
>>393
煽り厨にマジレスするなよ。
400名無しさん@4周年:04/05/29 13:44 ID:bRGR3Ijo
尖閣諸島の問題とリンクさせれば、乗ってくる人も多かろう。
401名無しさん@4周年:04/05/29 13:44 ID:0TKFpXYn
もう笑って済まされないだろう。
チャイナスクールのメンバーを公表しろよ。
402名無しさん@4周年:04/05/29 13:46 ID:kkXzodE5
※テンプレ

・日本には採掘する技術が無い
・採算がとれない
・安いのだから買えばいい

などという妄言については、次の如く回答せること。

「40年前から試掘許可を求めている会社が複数あります」
「佐藤内閣時代、メジャーが尖閣油田の共同開発を提案してきました」

>>391
おや。食事中をしてたのだ。
403名無しさん@4周年:04/05/29 13:46 ID:cqo4c5HM
日本政府弱すぎるー
ガンバレー
戦わないと滅ぶのみだぞー
404名無しさん@4周年:04/05/29 13:47 ID:pAgtF11j
主要紙の報道はどうなりましたか?後追い報道はありましたか?
405名無しさん@4周年:04/05/29 13:47 ID:FyuacVAv
中国右翼うぜー
国に帰ってくれ
406名無しさん@4周年:04/05/29 13:47 ID:dBLCuI0V
とりあえず、どうしたら良いかとかの前に 
多くの日本人が知らなければ話にならないよな。 

マスコミも靖国とかより優先させろよな。 
ホントに無力な俺。。。
407名無しさん@4周年:04/05/29 13:47 ID:06j599zj
大陸棚の調査をXX年までにしないとヤヴァいって話はどうなったんだ?

ちゃんとやってるのかよ。忘れてましたじゃ済まんぞ

>>397
なんの提案にもなってないし・・・
408名無しさん@4周年:04/05/29 13:48 ID:ayU1Qg74
>>404
産経新聞でもロクに報じてない

ジャーナリストがイラクで殺されたとかよりも重要な問題だと思うんだけどな
409名無しさん@4周年:04/05/29 13:49 ID:K5Rs3VBf
どうしてクソウヨは「一歩たりとも引いてはならない」系の
単純思考なんだろう?よっぽど貧しい少年時代を送ったんだろうなあ。
410名無しさん@4周年:04/05/29 13:49 ID:MG9BJFOu
海難事故を装ってタンカーをぶつけたれ。
411名無しさん@4周年:04/05/29 13:51 ID:PxmwfFw9
>>408
まじでおかしくないか?
こんな重要なことなんで報道しないんだ?
412名無しさん@4周年:04/05/29 13:51 ID:9b+UAN2j
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040529-00003057-mai-int

<米国防総省>中国が台湾海峡の軍事力を増強 年次報告書

 米国防総省は28日、中国の軍事力に関する年次報告書を米議会に提出した。

台湾海峡に沿って配備された短距離弾道サイルが昨年の報告より50基多い500基以上に増強され、

年間軍事費は米国、ロシアに次ぐ世界3位の規模にあたる推定500億〜700億ドルだと指摘している。(毎日新聞)
413誇り高き乞食:04/05/29 13:51 ID:+h4ekr6C
>>410
一発位ならミサイルでも誤射で済むんじゃない?


誘拐犯に1000億円援助反対!!!

        ☆チン    チン   ☆
                 チン      チン
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 糞チョン日新聞!!、個人情報窃盗事件の調査結果まだー!!
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/ 
414名無しさん@4周年:04/05/29 13:51 ID:kkXzodE5
なんか、このスレほど簡単に工作員のIDを収集できるスレも珍しいな。
415名無しさん@4周年:04/05/29 13:52 ID:jN5qIpAF
>>408
>>411
サンケイまで・・・
416名無しさん@4周年:04/05/29 13:52 ID:E2PVTGV9
>>410
朝鮮人みたいなことはやめれ
417名無しさん@4周年:04/05/29 13:52 ID:ayU1Qg74
>>411
ここまで徹底的に報道しないとなると、
裏になんかあると勘ぐりたくなるな
多分本当に何かあるんだろうけど
418名無しさん@4周年:04/05/29 13:53 ID:kkXzodE5
報道したら、第二の拉致事件になるから統制がかかっているのだろう。
拉致同様、誰が聞いても異常な話だから。
419名無しさん@4周年:04/05/29 13:54 ID:dBLCuI0V
>>412
なんでこんな事してるのかすぐ分かるじゃねぇか・・・

確信犯だな、こりゃ。中国にキンタマ握られてるとしか思えん。 
もはや舛添等の神発言に期待するぐらいしかなさそうだな・・・
420名無しさん@4周年:04/05/29 13:54 ID:WgW8bLb+
中国は内部に様々な矛盾を抱えた国家だ。中国人全体が日本の味方になるとは思わないほうがいい。
その中国のどの部分が日本に利してどの部分が害であるかを見極める必要がある。
日本人の感覚と大陸の常識とを明確に区別すること。
中国の矛盾を上手く突いて、内部の対立・混乱を日本に有利にもっていく。
日本が派兵を行う必要はなく、中国への制裁は中国人自身に行わせるのが一番いい。
周辺国との連帯も重要だろう。
自らを有利な立場に置き、あとは相手が疲れるのを待つ、これを「以逸待労」という。
しかし、今のまま反中国感情を高め、単純に右傾化してしまうことは
中国にとってまさに「以逸待労」であることに気づかなければならない。
421名無しさん@4周年:04/05/29 13:54 ID:zXZvEIPv
俺らでマスコミに訴えかけれないの?
何か方法ないかな?

教えて、エロい人
422誇り高き乞食:04/05/29 13:54 ID:+h4ekr6C
>>416
犬には犬に分かる方法で躾なければいけないんだよ。


誘拐犯に1000億円援助反対!!!

        ☆チン    チン   ☆
                 チン      チン
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 糞チョン日新聞!!、個人情報窃盗事件の調査結果まだー!!
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/ 
423名無しさん@4周年:04/05/29 13:54 ID:NaPL4HHB
辛抱次郎しかまともに報じてないでしょ
424名無しさん@4周年:04/05/29 13:54 ID:jN5qIpAF
>>412
・・・ほんと、この国は隣国に恵まれない。
425名無しさん@4周年:04/05/29 13:54 ID:fdsB7OkN
日本もエクソンあたりに声掛ければ、喜んで乗ってくるの
では?
それでアメリカをこっちにつければ良いじゃん・・・
ついでにシェルnガソリンは使わないと・・・
426名無しさん@4周年:04/05/29 13:56 ID:NKsv8n12
>>417
メタンハイドレードの調査にも消極的だし、非常に奇異に感じるよね。

ドーバー海峡を掘削した”鉄のモグラ”を使って、石垣島辺りから斜坑を掘れよ。
427名無しさん@4周年:04/05/29 13:56 ID:dBLCuI0V
>>423
辛抱さんは拉致発覚の時も朝日新聞に 
「お前等拉致は無いって言ってたじゃねぇか」 
とか言ってたからな。 
あの人ホントに命捨ててるわ。
428ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s :04/05/29 13:57 ID:OGqRArG/
もうアメリカも駄目だな
429名無しさん@4周年:04/05/29 13:57 ID:kkXzodE5
>>425
とっくの昔にメジャーは台湾、支那に乗り換えたとさ。

 すでにその当時から、尖閣諸島周辺に海底油田の可能性が高いと
いうことでアメリカのメジャー筋から密かに日米共同開発の申し出が
あったが、佐藤総理はそれを拒否し、メジャー側はならばと相手を
変えて台湾に持ち掛けていた。それに刺激され台湾側はにわかに
尖閣の領有を主張し出し、それにつられて北京までが同じ主張を
始めた。

http://www.sensenfukoku.net/mailmagazine/no22.html
430誇り高き乞食:04/05/29 13:57 ID:+h4ekr6C
>>424
野心を持ってる国は、隣国とは仲良くしないものですよ。隣国は陥れるものですよ。


誘拐犯に1000億円援助反対!!!

        ☆チン    チン   ☆
                 チン      チン
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 糞チョン日新聞!!、個人情報窃盗事件の調査結果まだー!!
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/ 
431名無しさん@4周年:04/05/29 13:58 ID:PxmwfFw9
>>421
こんなときのためのインターネットか?
感情論を徹底的に除いた事実のみをあつめたサイトでもつくって
それをいろいろなスレに張るとか
嫌がられるかもしれんが
マスコミが報道しない以上誰かが知らせなければいけないかもしれん
432名無しさん@4周年:04/05/29 14:00 ID:dBLCuI0V
>>431

> マスコミが報道しない以上誰かが知らせなければいけないかもしれん

とりあえず俺はそういう内容のメール舛添さん等におくっといたわ。
433名無しさん@4周年:04/05/29 14:00 ID:e83SaE1f
反共の産経までってすげーなw
北京五輪利権か?

マスコミって完全に営利企業じゃん。
もう報道の自由とか漏れら公器とか言い張るのやめれw

つーことで>>20のテンプレ化キボーン
日中記者交換協定で中国に不利な報道はできない
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/JPCH/19640418.O1J.html
「日中関係の政治三原則」
1 中国を敵視しない
2 二つの中国を造る陰謀に加わらない
3 日中国交正常化を妨げない
434名無しさん@4周年:04/05/29 14:01 ID:K5Rs3VBf
お前らは石油開発公団やエネルギー事業団がどれだけ無駄金
使ったか知らないのか?石油は輸入すればいい。
いつまでオイルショック引きずってるんだ?
435名無しさん@4周年:04/05/29 14:01 ID:jN5qIpAF

この国は言論統制されてて、まともなマスコミは存在しないんだね。
よくわかった。

436名無しさん@4周年:04/05/29 14:03 ID:gF/rexYV
>>432
乙です

>>435
昔は旧ソ連のプラウダ以下って言われてたけど
今は北チョン以下
437名無しさん@4周年:04/05/29 14:04 ID:XhLGgwc6
>>434
じゃあなんでアメリカはオイルサンドを
国内に大量に温存させてるんだよ!
「将来にわたって」輸入で事足りるなら
なぜ国内の石油を採掘しない?
438名無しさん@4周年:04/05/29 14:04 ID:T5/ehIBX
日本のマスコミが中国との資源問題について報道しないのなんでだろ〜
439名無しさん@4周年:04/05/29 14:04 ID:sbT/EX/O
総連で首相挨拶代読 拉致未解決のまま“友好姿勢”先行
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040529-00000002-san-pol
440名無しさん@4周年:04/05/29 14:04 ID:jN5qIpAF
>>436
芸能人の不倫報道の時とかは
「我々には知る権利があるっっ!」
とか言っちゃって 勇ましいのにね
441名無しさん@4周年:04/05/29 14:05 ID:kkXzodE5
>>434
※テンプレ

・日本には採掘する技術が無い
・採算がとれない
・安いのだから買えばいい
・国策石油会社がどれだけ損失を出したか忘れたか

などという妄言については、次の如く回答せること。

「40年前から試掘許可を求めている民間会社が複数社あります」
「佐藤内閣時代、メジャーが尖閣油田の共同開発を提案してきました」
「現にメジャーと支那が勇んで採掘しています」
442誇り高き乞食:04/05/29 14:06 ID:+h4ekr6C
>>429
本当の敵は、米国って事だね。

この問題を解決するには、米国と戦う勢力をどう形成するか、
又は、日本がどのように米国に同化するか、が現実解ですかね?

何れにしても、日本単独で解決出来ないって事だね。
日本は当事者になってしまったって事を自覚しなくちゃね。
押しても引いても、中東の様になるよね。アジアの弾薬庫。


誘拐犯に1000億円援助反対!!!

        ☆チン    チン   ☆
                 チン      チン
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 糞チョン日新聞!!、個人情報窃盗事件の調査結果まだー!!
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/ 
443名無しさん@4周年:04/05/29 14:07 ID:dBLCuI0V
>>440
とりあえず今回のことで俺にとってのマスコミは 

辛 抱 さ ん だ け に な っ て し ま い ま し た 

悲しい事にもはや会社でさえも無いんだよな
444名無しさん@4周年:04/05/29 14:07 ID:E2PVTGV9
>>440
マスコミ的には
「知らせない権利」
「報道しない自由」
「プライバシーの侵害」
が優先だからな。
445名無しさん@4周年:04/05/29 14:09 ID:jN5qIpAF
>>443
>>444
で、省庁は省庁で責任のなすりつけあい、と
446名無しさん@4周年:04/05/29 14:11 ID:OqpJvYaT
日本が正式にここの開発を始めたら中国も台湾も喧嘩を売ってくるし
欧米諸国も沖縄を独立させてでも奪いにくるよ。
国連の敵国条項廃止&常任理事国になるまでは無い振りをしていたほうが日本の利益になる。
それにこんな油田を採掘したら原発はすべて停止して核技術開発ができなくなるよ。
447名無しさん@4周年:04/05/29 14:12 ID:wja3jkTm
「海洋権益に関するワーキングチーム」

武見敬三←座長
http://www.takemi.net/
舛添要一
http://www.masuzoe.gr.jp/
玉沢徳一郎
http://www.tamazawa.com/
中島ひろお
http://www1.odn.ne.jp/~aak81560/
すがわら一秀
http://www.isshu.net/
森元恒雄
http://www.t-morimoto.com/
松本純
http://www.jun.or.jp/
衛藤征士郎
http://www.seishiro.jp/
448名無しさん@4周年:04/05/29 14:12 ID:kkXzodE5
>>442
そうなんだが、石原慎太郎の尖閣論には、将来の南鮮との共同開発が
含まれている可能性があるので注意がいる。

青嵐会は南鮮からの資金提供によって旗揚げされた派閥であって、伝
統的に親南鮮であること、日本青年社は広域暴力団住吉会系の南鮮
右翼団体であることなど、真意を疑うべき点がいくつかある。
449名無しさん@4周年:04/05/29 14:14 ID:dKAJ5/c+
>>429
つーか蹴るなよ・・・
450名無しさん@4周年:04/05/29 14:14 ID:gF/rexYV
>>440
確かに・・・・タレントのスキャンダルごときで報道の自由を声高に
うったえるのは見てて痛すぎるね。

マスゴミは事実を左に曲げて伝えるのが仕事なのかな?
451名無しさん@4周年:04/05/29 14:15 ID:25Z7EDw5
>>446
そんなものいつまでも指をくわえて待っていたのでは資源も利権も全て他国に取られてしまう。

核武装が急務なら周辺国の核脅威を理由にIAEA脱退して独自に開発するべきだ。
452名無しさん@4周年:04/05/29 14:16 ID:VcDS6Yjk
>>442
アメリカは自分の利益に正直なだけでしょ。

最初に持ちかけたのは日本なんだし。

やる気のない国のけつに火をつけてやるほどアメリカもお人よしじゃない。

日本(の官庁)がどうしようもなく間抜けだっただけ。
453名無しさん@4周年:04/05/29 14:17 ID:dBLCuI0V
もう今回の事はこれで泣き寝入りするしかないね。 
強行外交でいこうにも背景の軍事力がどうしようもない。 

黙って国境もオイルも奪われて、国民の多くはそれさえも気付いてくれない。 
こりゃ敗戦と一緒だな。外交敗戦だ。 
そんで官僚、政治家はお咎めなしと・・・

次の世代で本気で何とかせんとな。 

454名無しさん@4周年:04/05/29 14:17 ID:vbAdFxw2
>>447
この人たちに応援メッセージ送ればいいんだな。
本メアドで心を込めたメールを送ることにする。

最近の報道みてると、メールでの意見はそれなりに影響力があるようだし
(300通で多数、1000通で殺到って表現で報道されたりするし)、
そのくらい、誰に頼まなくてもなんとかできない2ちゃんねらーじゃあるまい?

赤字財政、赤字国債、年金、不透明で暗い日本の先行きに明かりが灯っているのに
みすみす泥棒にとられてたまるもんかよ。
455名無しさん@4周年:04/05/29 14:18 ID:kkXzodE5
>>452
余裕で読み間違える人もいるんだな。
456名無しさん@4周年:04/05/29 14:19 ID:nJWZ7AM+
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ 、どうしよう、どうしよう、やばいよ
457名無しさん@4周年:04/05/29 14:19 ID:q9PhAMrD
>>454
そもそもその数ってどうやって調べてるんだ?

禿しくヤラセ偏向報道なヤカン
458名無しさん@4周年:04/05/29 14:19 ID:vPXYS+IU
_| ̄|○ 
459名無しさん@4周年:04/05/29 14:20 ID:jN5qIpAF
>>454
悲しい事に2chではイラク朝鮮関係の事件一色で
この事や、新幹線の事には無関心な感じ。
460名無しさん@4周年:04/05/29 14:20 ID:pAgtF11j
問題点を整理します
1、日中中間線上の中国の油田プラットホームが建設されているがこの資源帯は日本側と共通する可能性か非常に高い
2、通常共通資源の場合応分の費用を相手国に支払うが中国はいっさい無視している
3、この資源量については国連、中国は調査しているが日本政府はいっさいしていないしする気がない
4、国連の調査では日本側には大規模な油田、ガス田の可能性が高く日本民間企業は探査生産を昔から希望していた
5、経済産業省は探査権を日本の民間企業に許可しているのだが実際の探査をしようとすると絶対に許可を出してくれない。
6、経済産業省も実は原油の生産をしたいのだが日本外務省が妨害している
7、中国政府は大陸延長説で沖縄12海里までのすべての海域が中国経済水域だると主張しているが日本外務省は沈黙するのみ
8、国際法上は中国大陸延長説も日本日中中間説も合法である
9、通常は両国間での話会いでの決着するが中国は絶対に応じない。日本政府は国家主権を守る感覚がいっさいない。
461名無しさん@4周年:04/05/29 14:20 ID:t87Mq0i8
敗戦というか
大東亜戦争の要因のひとつである化石燃料不足とABCD包囲網の
状況と同じなんですが。

日本は戦前からあるこの資源問題をほとんど解決していないんだな。
これを放置していることが戦争への道へつながるんだよ。
462名無しさん@4周年:04/05/29 14:22 ID:NKsv8n12
民主党の石井議員が刺殺された原因って何だったのだろう。
相当ヤバイ情報だったんだろうな。
463誇り高き乞食:04/05/29 14:25 ID:+h4ekr6C
>>453
一度泣き寝入りした国がその後どうなったかは、歴史が証明してると思うが?
何事も最初が肝心。あるいは戦略が肝心。

今回は、中国側から掘るが、それが枯渇してくるとより条件の良い日本側に手を伸ばす事になる。
その時、何処まで割譲するのですか? 沖縄までですか? 九州も渡しますか? 四国はどうしましょう?
その頃にはメタンハイドレードが実用化してるかも知れないですから、糸魚川構造体で切り分けしましょうか?


誘拐犯に1000億円援助反対!!!

        ☆チン    チン   ☆
                 チン      チン
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 糞チョン日新聞!!、個人情報窃盗事件の調査結果まだー!!
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/ 
464名無しさん@4周年:04/05/29 14:25 ID:jN5qIpAF
CHINAMERICA
とでも呼びたくなるな、この国の体制を見てると。
465Deja Vu...._〆(゚▽゚*):04/05/29 14:27 ID:+e+3JLNX
http://ja.wikipedia.org/wiki/ABCD%E5%8C%85%E5%9B%B2%E7%B6%B2

ABCD包囲網(ABCD ほういもう)とは、第二次世界大戦前の1941年、大
日本帝国の拡大政策を牽制するためにアメリカ (America)、英国 (Britain)、
中国 (China)、オランダ (Dutch)という東アジアに権益を持つ国々が貿易
を制限していることに対する日本側からの呼称。ABCD包囲陣とも。

このABCD包囲網により日本には石油や鉄など生活に必要不可欠な物資が
入らなくなった。経済的圧迫は地下資源に乏しい日本を追い詰めた。日本国
内での貯蓄も平時で半年、戦時で3ヶ月といわれ、早期に開戦しないとこのま
まではジリ貧になると陸軍を中心に強硬論が台頭し始める事となった。

日本政府はABCD包囲網解除をアメリカなど連合国に要請したが、その条件
は中国大陸からの日本軍の全面撤退や日独伊三国軍事同盟の破棄、南京
政府の否認(ハル・ノート)など日本には到底受け入れされるものではなかった。
この事から日本は日米決戦を決意、太平洋戦争(大東亜戦争)が勃発した。
466名無しさん@4周年:04/05/29 14:28 ID:dBLCuI0V
>>461
大東亜戦争の時は戦争に走ったが、今回に限っては
日本は何もしないんじゃないかなぁと思うのよ。 
戦争するって言っただけで(例え外交カードにちらつかせるだけにしても) 
プッとかなるような世相だしな。動くにも動きようがない。

そんで政府は勝手に吸い取られているのいくのに気づきもさせないっていう予想。 
で日本弱体化・・・ 
自分で書いてても嫌になるがな
467名無しさん@4周年:04/05/29 14:28 ID:gF/rexYV
流石にこの問題を投資対効果に結び付けてうやむやにしようとする工作は無くなったな。
468名無しさん@4周年:04/05/29 14:28 ID:kGcgM0Uz
>>447
雑魚ばっかりだな。
いかに有力議員がシナに操縦されてるのかよく解かる。
役人もとことん無能、無責任。
それに大マスコミも酷い。読売とってるけど、完全スルーだぞ。
こんなニュースないことになってる。
469名無しさん@4周年:04/05/29 14:29 ID:iU3Sx1gX
ちょっとビックリしたのが
中国だけの話じゃなくて、日本が窮地におとしめられた
『ABCD包囲網』とものすごく似ている・・・
このAというのは・・(ry


しかしまた化石燃料で日本排除の外国の裏取引があるなんて・・・

470名無しさん@4周年:04/05/29 14:32 ID:uJHziCpd
つーか日本が無関心だったのが悪い。先手とられただけ。
471名無しさん@4周年:04/05/29 14:33 ID:jN5qIpAF
やべぇな
一昔前の気迫のある日本だったらやりあえたが
パンツ一丁の小金持ちvs武装しまくった悪徳警官(アメリカ)とベテラン強盗(中国)
じゃ勝負は目に見えてる・・・。
472名無しさん@4周年:04/05/29 14:33 ID:Qiu8+F/w
政党がどうのこうのっていうより、
政府の中に常に売国奴がいる感じがする
473名無しさん@4周年:04/05/29 14:35 ID:gF/rexYV
>>472
政府の99%は売国奴でできています
474名無しさん@4周年:04/05/29 14:36 ID:kGcgM0Uz
>>470
無関心なのはマスコミの責任。自主規制は犯罪的。報道の自由なんて偉そうに叫ぶな!
政治家、官僚もシナの顔色をうかがうばかり。
475名無しさん@4周年:04/05/29 14:38 ID:t87Mq0i8
>>466
日本を卑下する言い方は嫌いなんだが
まさに「ゆで蛙」状態。

戦わず飢え死にするようなものだからな。
実際に戦争するのは利益が薄い、しかしいざとなったらわからんぜ?オイ
という気迫は見せておく必要がある。

やっぱ戦略的には別の石油メジャーと組んで開発すべき。
476名無しさん@4周年:04/05/29 14:38 ID:X5Q9NmQ/
中日新聞以外まったく報道無しってのは何故?なんだか不気味。
477名無しさん@4周年:04/05/29 14:40 ID:kkXzodE5
国民も、関心を持たなかった。

例えば国民は何十年も暫定税率が加算されている揮発油税に文句を
言わなければ、流用して赤字の出しほうだいの年金運営にも文句を
言わない。油田開発などテレビの中の話だと思っている。
478名無しさん@4周年:04/05/29 14:41 ID:A8PydAST
 何故、日本の政治家や官僚は日本の国益を考えない?
479名無しさん@4周年:04/05/29 14:41 ID:25Z7EDw5
>>465
つまり・・・・・
今回は東シナ海石油利権を放棄せよなど到底受け入れられない要求が
中国など(ABCD包囲網陣営)から来ると・・・・・・
480名無しさん@4周年:04/05/29 14:42 ID:DGhR26uv
結局これって、追い詰められた日本が実際にどうでるかっていう
諸外国のチェックみたいなものじゃないかな?
まあ、これで黙って従うようなら、今の日本政府は日清戦争前の
朝鮮政府以下。退化してるといっても過言ではないだろう。
実際政府に戦争しろとはいわんがよ、自国の領土ぐらい主張し、
守れなくてどうすんの?
何のために毎年自衛隊に金突っ込んでんのさ?
ちっとは仕事しるや!
481名無しさん@4周年:04/05/29 14:42 ID:t87Mq0i8
>>473
売国奴は本人が気づいていないところがやっかいだね。

アジア的優しさがあるとでも思ってるんでしょうか。
482名無しさん@4周年:04/05/29 14:42 ID:PxmwfFw9
>>479
石油利権のみならず領土を放棄しろとくるだろうな
483名無しさん@4周年:04/05/29 14:42 ID:9xkAsp1w
外務省が調査止めてるってのはどういうことよ?
484名無しさん@4周年:04/05/29 14:43 ID:oUPErWpR
正直、経済政策だの何だのと口を開けばマズゴミは叫ぶのに、
こういう地下資源に関しては必ず口を閉じるな。

これ程、経済効果のある(エネルギー政策上でも意義のある)物件は
放置って、何考えてんだが。
あまりの馬鹿っぷりに開いた口がふさがらねぇな。
485名無しさん@4周年:04/05/29 14:43 ID:dKAJ5/c+
464 :名無しさん@4周年 :04/05/28 14:31 ID:Lc7w+ZS/
>>441
日本と中国の調査結果はほぼ一致してる。
少なく見て400兆円、多く見て500兆円程度の原油埋蔵量が確認されてる。
これは、世界一の産油国、サウジの埋蔵量に次ぐレベル。
昔も今も、十分に「戦争のネタ」になる資源なんだよ。
平和運動の人たちは何度も何度も「アメリカがイラクに攻め込んだのは石油が
ほしいから」といってる。尖閣諸島に眠っている埋蔵量は、少なく見ても
イラクに軽く匹敵する。さらに次世代のエネルギーの存在も予想されている。
486名無しさん@4周年:04/05/29 14:44 ID:lQx7ZhOA
おいおい、中国は国内を採掘しろよ!!!

出るだろ!!!ガスが!!!


          毒ガスだがなwww


487名無しさん@4周年:04/05/29 14:44 ID:GMbg+MNi
テレビが軒並みスルーなのは
テレビの中の人が日本人じゃないからだ!!!


報道ステーションのディレクターは韓国人
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1084858585/

>575 名無しさん@4周年 New! 04/05/17 22:30 ID:4l/IUuH+
>http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/special/040421.html
>>報道ステーションの韓国人ディレクター、チョン・ヨンスン(35)
>>は日本で暮らして11年。母国の変容に驚きを隠せないでいる。
>だからここまで反政府なんだ・・・テロ朝

報道ステーションのディレクターは在日でもなくて
なんと生粋の韓国人です。

しかもこいつ、テレ朝の同僚を殴って流血傷害事件を起こしたそうな・・・。
詳しくは知らないので、誰か週刊新潮の詳細お願いします。

「古舘伊知郎」がテレビで語らない「報道ステーション」の流血傷害事件
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/20040520/mokujitxt.html

>624 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 04/05/17 22:45 ID:GprwAXaq
>報道ステーションの韓国人ディレクター、先週の週刊新潮に載ってたよ。
>日本人ディレクター(拉致問題追及に熱心)と居酒屋で口論、殴り合いの喧嘩になったんだとさ。
>探せばスレも立ってるんじゃないか?

488名無しさん@4周年:04/05/29 14:44 ID:vlYJKjTp
燃料なんて買えばいいじゃない
今までだってそうだったんだから何ら問題は無い
それに今経済封鎖をやっちゃったら中国経済が死ぬよ
いくら中国でもそんな事はしないでしょ

あわてる事は無い
今までどおり日本は日本で技術を磨けばいい