【話題】「剥製? いやあ、食べるよ」石狩川でチョウザメ捕獲−体長230センチの大物
1 :
ちぃφ ★:
27日午前6時半ごろ、北海道石狩市親船町の石狩川河口から約1キロ上流で、
ワカサギの地引き網に体長約230センチのチョウザメがかかっているのを、
地元の漁師其田辰雄さん(68)が見つけた。
重さ100キロ以上あるダウリアチョウザメのメスで「こんなに大きいのはめったにない」。
高級食材キャビアとなる卵も抱えている。其田さんは1993年にも捕ったことがあるという。
連絡を受けた石狩市は「郷土資料室のため、はく製にしたい」としているが、
其田さんは「いやあ、食べるよ。焼いても煮ても、マグロなんか問題じゃないぐらいうまいんだ」
と上機嫌だった。
石狩市によると、チョウザメはかつて石狩川に数多く遡上(そじょう)していたが、最近は珍しい。
河口の神社にはチョウザメが祭られている。
記事の引用元:
http://www.sanspo.com/sokuho/0527sokuho021.html
2 :
名無しさん@4周年:04/05/27 18:22 ID:JJwUgzb8
ぬるぽーーー
3 :
名無しさん@4周年:04/05/27 18:22 ID:tXIrT5iW
バーボンスレキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
4 :
名無しさん@4周年:04/05/27 18:22 ID:2DhyivgU
2
5 :
名無しさん@4周年:04/05/27 18:23 ID:mVSzZpsW
3333333
6 :
名無しさん@4周年:04/05/27 18:23 ID:QPUf4OOP
キャビア食ってみたい
7 :
名無しさん@4周年:04/05/27 18:23 ID:sFgplqa1
8 :
名無しさん@4周年:04/05/27 18:23 ID:94+JdMim
キャビアで2
うらやましい・・・
チョウザメ、一度でいいから食ってみたい。
鮫って臭そうなイメージあるけどな
11 :
10:04/05/27 18:24 ID:Ro668uIH
>>11
は下痢マン
骨と皮を石狩市に渡して中身は漁師が喰っちゃえば無問題
13 :
名無しさん@4周年:04/05/27 18:25 ID:5sL82mC1
15 :
名無しさん@4周年:04/05/27 18:26 ID:CxZSX1Y4
>>10 サメじゃないよ。
サメは軟骨魚類だけれど、チョウザメは硬骨魚類で全く別の種類。
>>11
16 :
名無しさん@4周年:04/05/27 18:26 ID:V0x7EzWG
「剥製? いやあ、食べるよ」
さすが道民です。
まるで在日。
普通はキャビアぐらいは取って、あとは剥製のために寄付するよな。
18 :
名無しさん@4周年:04/05/27 18:27 ID:BGFryStb
>>16 それ以前にもっとチョウザメが遡上するように捕まえないのが吉だろう
>>15 サメじゃないのにサメかよーヽ(`Д´)ノ 見た目だけで命名したな
( ´-`)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
20 :
名無しさん@4周年:04/05/27 18:29 ID:L/V1uOw/
21 :
名無しさん@4周年:04/05/27 18:30 ID:HnuA3A3I
>>11 キミは漏れの小学1年生の時の同級生のTくんですね?
滝グソってあだ名だったよ
22 :
名無しさん@4周年:04/05/27 18:30 ID:q3qQlQDk
23 :
名無しさん@4周年:04/05/27 18:31 ID:CxZSX1Y4
>>18 昔から北海道の河川にはたまにチョウザメが上がってきているけれど、繁殖したという話は無い。
いわば流れ弾でしかない。
別に食ってはいけない魚でもない。
なにより、俺が食いたい。
24 :
名無しさん@4周年:04/05/27 18:31 ID:QBuqfpYV
マジレスすると
魚拓にはするだろ
25 :
名無しさん@4周年:04/05/27 18:32 ID:l1Y6gh7K
川に2.3mのサメが泳いでるってのは、関西人の俺にはちょっと想像つかない。
26 :
名無しさん@4周年:04/05/27 18:32 ID:q4cJrH3x
27 :
名無しさん@4周年:04/05/27 18:33 ID:j+8EViEd
チョウザメってさ、頭がいいんだよね。
イケスにいるチョウザメって世話してる人のこと
みわけてて「おいで」っていわれるとスルーッと寄っていって
首とか掻いて貰って甘えてる・・・
食いたい。
29 :
名無しさん@4周年:04/05/27 18:33 ID:CxZSX1Y4
>>25 川に80センチくらいの鮭なら、秋にはいつでも泳いでいますが。
30 :
名無しさん@4周年:04/05/27 18:34 ID:BGFryStb
>>23 >石狩市によると、チョウザメはかつて石狩川に数多く遡上(そじょう)していたが、最近は珍しい。
>河口の神社にはチョウザメが祭られている。
繁殖しないのではなく何かの原因で減ったんだろ?
31 :
名無しさん@4周年:04/05/27 18:35 ID:eVONpz4o
道民は、家族総出で利尻昆布でも干してろ!
32 :
名無しさん@4周年:04/05/27 18:35 ID:HdOOcADs
>>25 近所の川には1mくらいの少女がたまに泳いでるぞ
娘だけど
33 :
名無しさん@4周年:04/05/27 18:36 ID:+hCI1NhL
石狩漁港って、石狩湾じゃなくて石狩川の中にあるの知らない人が多い。
34 :
名無しさん@4周年:04/05/27 18:36 ID:t0DhpOMj
35 :
名無しさん@4周年:04/05/27 18:37 ID:8FI8oBvc
こいつ、許せん。
キャビア独り占めする気だよ。
チョウザメの風上にもおけんやつだ。
2メートル超えるまで、
どんだけ、他の魚くってきたんだ。
どうせ、おいらのかわいいちょしちゃんも
食ったんだろう。
あーーやだね。やだ、やだ。
年金完納するまで、わかさぎ採ってろ と言いたい。
36 :
名無しさん@4周年:04/05/27 18:37 ID:7IUyPcQX
シャケみたいに、タマゴとって孵化させて稚魚を放流できないものかな
37 :
名無しさん@4周年:04/05/27 18:37 ID:HnuA3A3I
>>19 尾びれや顔がサメに似てるのと、背側に大きなウロコが5列に並んで
それが蝶番に見えるのでチョウザメ、って呼ばれるそうな。
英語ではスタージョンフィッシュ
38 :
名無しさん@4周年:04/05/27 18:38 ID:9ELAJphz
いいなあ(゚Д゚)ウマーそう
食べたい
39 :
名無しさん@4周年:04/05/27 18:40 ID:CxZSX1Y4
40 :
名無しさん@4周年:04/05/27 18:40 ID:HnuA3A3I
>>36 世界中で養殖は成功してるので。
日本では新日鐵が養殖に成功。キャビアとスモーク売ってるよん
41 :
名無しさん@4周年:04/05/27 18:41 ID:HdOOcADs
チョウザメの養殖なんてなんか興醒めだな
42 :
名無しさん@4周年:04/05/27 18:44 ID:NOltILgE
>>37 ( ´-`)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー 名は体を表すかぁ
44 :
名無しさん@4周年:04/05/27 18:45 ID:+APhKsoG
たしかにチョウザメの肉は
欧米ではホワイトツナと
呼ばれるぐらい珍重されている
しかし石狩川で採れる種類は
食用に適さない
45 :
名無しさん@4周年:04/05/27 18:50 ID:+hCI1NhL
道民ですが、今頃の時期はやっぱ”かつをの叩き”ですよ。
初鰹が(゚д゚)ウマー
46 :
名無しさん@4周年:04/05/27 18:54 ID:CxZSX1Y4
>>44 ダウリアチョウザメは最高級のオオチョウザメと同じ種族らしい。
(というか、オオチョウザメがダウリアチョウザメ属に属する)
ということで、味もいいという事のようだけれど。
文句言ってる奴は池沼か?
漁師がとった魚食って何が悪いんだよ。
49 :
名無しさん@4周年:04/05/27 18:57 ID:CxZSX1Y4
>>47 知っている。
北海道の美深町とか、白老あたりでやっている。
けれど、なかなか口に入らないよ。
ましてや天然のものなんて。
いいなーいいなー俺も食いたいなー
51 :
名無しさん@4周年:04/05/27 18:59 ID:mQAjud7+
キャビーアはご飯にかけて食べる。
これ最高。
52 :
名無しさん@4周年:04/05/27 19:01 ID:iQH22eaE
\ /
\ /
■■■
■ ■ ■ ■ ■ カサカサ
■ ■ ■ ■ ■ ■■
__ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■__
/ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ \
__ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■__
/ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■ \
__ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■__
/ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ \
■ ■ ■ ■ ■
■■■
■
53 :
名無しさん@4周年:04/05/27 19:02 ID:HnuA3A3I
54 :
名無しさん@4周年:04/05/27 19:09 ID:OGQ8A5ze
なんとか北海道の川に復活してほしいなあ。
養殖屋さんがんがれ!!
55 :
名無しさん@4周年:04/05/27 19:09 ID:9ELAJphz
北海道の人はいいなあ
(゚Д゚)ウマーなものがいっぱいあって
56 :
名無しさん@4周年:04/05/27 19:11 ID:GUjqQsAH
たたきが美味そうだな。身の上にキャビアをのせてポン酢で食べたいね
にんにくと生姜も合いそう。
57 :
名無しさん@4周年:04/05/27 19:12 ID:wKLJqTtH
なんで市役所に連絡したの?
連絡しないといけないの?
58 :
名無しさん@4周年:04/05/27 19:13 ID:FebBGVp0
郷土資料室のため・・・なんてイヤラシイ言い方だな
はっきりと「欲しいからよこせ!」と言えや
く、食えるのか?
60 :
名無しさん@4周年:04/05/27 19:16 ID:HnuA3A3I
>>57 なんでも日本で繁殖するチョウザメは絶滅してるらしいから
もしかかったら連絡して欲しいって言われてたんじゃないかな?
それぐらい最近じゃ珍しいんでしょう。
61 :
キノコパウダー:04/05/27 19:16 ID:WxbfOVru
>>16 :名無しさん@4周年 :04/05/27 18:26 ID:V0x7EzWG
>>「剥製? いやあ、食べるよ」
>>
>>さすが道民です。
>>まるで在日。
>>普通はキャビアぐらいは取って、あとは剥製のために寄付するよな。
いいじゃないか。
お前、余裕無いな。
62 :
名無しさん@4周年:04/05/27 19:16 ID:PgNd2TkL
>其田さんは「いやあ、食べるよ。焼いても煮ても、マグロなんか問題じゃないぐらいうまいんだ」
>と上機嫌だった。
気に入ったぞ、おやじw
63 :
名無しさん@4周年:04/05/27 19:21 ID:CxZSX1Y4
>>53 うほっ!
サンクス。
やっぱり高いな・・・
誰かと金を出し合って買うか。
64 :
名無しさん@4周年:04/05/27 19:25 ID:pL5VU4wk
65 :
名無しさん@4周年:04/05/27 19:27 ID:ekXGcZrK
>>53 ほほう、金に糸目をつけなければ、現状でも食えるのか
66 :
名無しさん@4周年:04/05/27 19:32 ID:st1RQ5zy
230cmか。どえりゃあ食べごたえがありそうですな・・・
67 :
名無しさん@4周年:04/05/27 19:36 ID:Gm9LLNl1
>>59 卵だけでなく身もなかなかの物。
ステーキはおいしいぞ。少々脂っこいが生で刺身や寿司も旨い。
68 :
名無しさん@4周年:04/05/27 19:37 ID:HnuA3A3I
ヨーロッパではチョウザメ料理がメニューにないと
三つ星になれないらしいよ。
そんなにうまいのか。
一生に一度でいいからキャビアと言う物を食って み・た・い!
70 :
名無しさん@4周年:04/05/27 19:39 ID:8Np+UULP
別に剥製にする必要は無いな
71 :
名無しさん@4周年:04/05/27 19:40 ID:CxZSX1Y4
72 :
名無しさん@4周年:04/05/27 19:42 ID:ShS0Ww8U
>>16は自分の思うことが普通だと思ってるキチ外だね
漁師が捕った物を自分で食う。何が悪いんだ?
73 :
名無しさん@4周年:04/05/27 19:42 ID:6/nz0Svq
>マグロなんか問題じゃないぐらいうまいんだ
ンなわきゃねーだろとか思う今日この頃。
74 :
名無しさん@4周年:04/05/27 19:42 ID:PgNd2TkL
食べれる魚は食べるべきだ
75 :
名無しさん@4周年:04/05/27 19:43 ID:9Pnt/vE1
こないだモスクワに行った時にお土産で買ってみた。空港で100ドル位。
ご飯に掛けて食ってみたが、それ程でもなかった。
写真にとっとけばいいだろ。わざわざ剥製になんぞしなくても。
くっちまったほうが魚のため。
77 :
名無しさん@4周年:04/05/27 19:44 ID:HnuA3A3I
78 :
名無しさん@4周年:04/05/27 19:45 ID:CimZHb6t
クエックエックエ
79 :
名無しさん@4周年:04/05/27 19:45 ID:GERz+iNr
キャビアとイクラどっちが美味いの?
80 :
名無しさん@4周年:04/05/27 19:45 ID:iwwjLGrc
>>73 好みはあるだろうがキハダやヨコワよりは旨いよ。
81 :
名無しさん@4周年:04/05/27 19:52 ID:dbD8HPtK
82 :
名無しさん@4周年:04/05/27 19:53 ID:0UN6IcnG
今頃親戚友人一堂集まって宴会の最中か。
うらやますぃ。
>>マグロなんか問題じゃないぐらいうまいんだ
以前にも食ったことがあるのか。だったらもういいじゃん。
俺に食わせてくれ。
ここでチョウザメAA↓
85 :
名無しさん@4周年:04/05/27 20:19 ID:zStcGzND
(AA省略)
У_∧_
\_,,・Д・) サメー
|/
87 :
名無しさん@4周年:04/05/27 20:30 ID:wH2kzTxK
>>79 キャビアの方が自分は風味があって好き。
でも好みはわかれるかも。イクラもおいしいし。
クラッカーとかパスタとかご飯にあってウマー。
昔ロシア帰りのおじさんが缶詰くれて、それ以来あんま食べてないから味忘れかけてるがw
>>16はリア厨だな。覚えたての言葉使いたくてしょうがないんだよ。
90 :
名無しさん@4周年:04/05/28 07:34 ID:Re1Wa4Hi
チョウザメが川でたくさんとれるようになればいいのだが。
サケみたいに。
放流きぼんぬ。
91 :
名無しさん@4周年:04/05/28 07:41 ID:WxxrcZao
剥製なんぞにするよか食べるほうがよっぽど理にかなってる。
関係ないけど、剥製と聞くと機械伯爵というイメージしか沸かない。
93 :
名無しさん@4周年:04/05/28 08:00 ID:bjupgksV
自分で獲った魚を漁師が食べる。理にかなってる。
団体の圧力に負けないこのおじさんに拍手。
天真爛漫な返事だから許されたんだよね。
都会では怖い団体が「世のため人のため」を口にして個人の財産を巻き上げるものですが。
末期ガンの母は長崎のカソリック教会から、先祖が口約束で土地を譲ると言ったから、
老人ホームを作るのだからとすごまれついに土地を無償で手放すことになった。
お礼の手紙と乾燥麺は母の死後に届きました。
キャビアは鮫の卵ではなかったのか…
95 :
名無しさん@4周年:04/05/28 08:04 ID:3RU5B5sI
ロシア語では
キャビアのことをイクラと呼ぶ
(「魚卵」を意味する普通名詞)
イワシを意味する「イヴァシー」は日本語起源
チョウザメの肉ってうまいのか。
知らんかった。
97 :
名無しさん@4周年:04/05/28 08:17 ID:icjJDOdV
98 :
名無しさん@4周年:04/05/28 08:22 ID:pREeKZpD
>>97 それは残念。
メスだったら、キャビアの中でも上級品が取れたはずなのに。
99 :
名無しさん@4周年:04/05/28 08:24 ID:4WWiR68b
川の主を食いおった。
オスでも肉は旨いのかな?
101 :
名無しさん@4周年:04/05/28 08:28 ID:Re1Wa4Hi
もしメスだったら、キャビアだけで250万円にもなったのか!!
車が泳いでるようなもんだな。
そりゃ、乱獲もされるわな・・・
102 :
名無しさん@4周年:04/05/28 08:29 ID:4WWiR68b
103 :
名無しさん@4周年:04/05/28 08:35 ID:Wqwcq7St
チョウザメか、食いたい・・・。
104 :
名無しさん@4周年:04/05/28 08:41 ID:0V7E3Xe3
ロシアじゃ卵(キャビア)珍重されてるが、肉も好まれているよ。
日本でも、チョウザメを養殖している所があった。
うまくいってるのかな?
105 :
名無しさん@4周年:04/05/28 08:43 ID:YBMb+9oz
本当は剥製にする前にキャビアは採取しようて思ってたんだろうな。石狩市
106 :
名無しさん@4周年:04/05/28 08:47 ID:098ZHmNa
つーか、昔昔は北海道の大きめの河川であれば、どこでも遡上してたらしいが。
おれの田舎のオホーツク海側の川でもたまに釣り人が釣り上げたり、
定置網にかかる。
ニシンもそうだが、対中国輸出用に天然魚介類を、道は本気で増やすことを
考えてみたらええんだろな。
だいたい剥製て。。チョウザメ自体は珍しいって訳じゃないだろうし剥製にしたり保存したり
を市の税金注入してまでする事ないんじゃないの?
腸が遡上
109 :
名無しさん@4周年:04/05/28 08:58 ID:0/BwpstD
キャビアか・・・・
そういえばモスクワのレストランで食った事あったな。
味音痴の俺には 塩味の粒 に感じたものだが。
110 :
名無しさん@4周年:04/05/28 09:23 ID:khM1E227
連絡を受けた石狩市はずうずうしいなおい
漁師が自分で採った魚を喰って何が悪い
「いやあ、食べるよ。焼いても煮ても、マグロなんか問題じゃないぐらいうまいんだ」
113 :
名無しさん@4周年:04/05/28 09:32 ID:m+ErPKYw
「剥製? いやあ、食べるよ」石狩川でょぅι゙ょ捕獲−体長110センチの小物
114 :
名無しさん@4周年:04/05/28 09:56 ID:5AUPbDSJ
チョウザメって肉もおいしいらしいね。 こないだテレビでやってたな。(養殖だが)
でも、230cmの魚が捕れるってこと自体がオドロキ。さすが道。
115 :
名無しさん@4周年:04/05/28 11:52 ID:Q8hNGgGJ
>>45 海原雄山は、本当に美味しいのは戻り鰹だってゆってたぞ。
初鰹は初物ということだけで重宝されてるそうな。
116 :
名無しさん@4周年:04/05/28 12:42 ID:0V7E3Xe3
食べたいけど養殖のやつでも高いんだろな。
資料だったら魚拓でいいじゃん
118 :
名無しさん@4周年:04/05/28 12:50 ID:weVauvV8
>>117 魚拓って墨塗るんですよね!?食べにくくならないでしょうか?
119 :
名無しさん@4周年:04/05/28 12:50 ID:lj4pkcvy
これなら良いのか?
>其田さんは「郷土資料室のため、はく製にしたい」としているが、
>連絡を受けた石狩市は「「いやあ、食べるよ。焼いても煮ても、マグロなんか問題じゃないぐらいうまいんだ」
>と上機嫌だった。
120 :
名無しさん@4周年:04/05/28 12:54 ID:ww1GnsMw
121 :
名無しさん@4周年:04/05/28 12:59 ID:pckQN+Qk
ここは「さめざめしい」スレですね。
122 :
名無しさん@4周年:04/05/28 13:01 ID:DoPMc+6g
俺にも食わせて欲しい
123 :
名無しさん@4周年:04/05/28 13:03 ID:LBlLwm5x
煮ようが焼こうが、辰雄の勝手。
124 :
北海道愚民 ◆zNuGTZuR2Q :04/05/28 17:37 ID:6A31ZZVU
>焼いても煮ても、マグロなんか問題じゃないぐらいうまいんだ
刺身にしないのは、サシミイ。
チョウザメは硬骨魚類と書いておくテスト
126 :
名無しさん@4周年:04/05/28 17:38 ID:pREeKZpD
127 :
名無しさん@4周年:04/05/28 17:38 ID:CXMCiXER
雄だったらしいね・・・ちょっとキョウザメ
・・・たぶんガイシュツ
128 :
名無しさん@4周年:04/05/28 17:43 ID:5dQwLzXI
あぁ、今日の晩ご飯には
美味しいお魚が食べたくなったなぁ。
今の時期、美味しいのお魚は何なんだろ?。
129 :
名無しさん@4周年:04/05/28 17:45 ID:ww1GnsMw
>>124 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
Σ(;´Д`)!
>>32 どこの川かコソーリ教えてくれ。
心配するな、捕りはしない。撮るだけだから。
132 :
名無しさん@4周年:04/05/28 23:51 ID:O+mKKExy
>>128 そろそろアジかな。豊後アジが旨いよ。焼き魚なら太刀魚も旨い
133 :
名無しさん@4周年:04/05/29 00:28 ID:GmhuHY1g
男のクセに食い物のことをガタガタいうのは田舎者。
俺なんて朝は干物、昼はフライ、夜は刺身と年間1000匹ぐらい
鯵食ってるがね。腹が膨れりゃなんでもいいの。
134 :
名無しさん@4周年:04/05/29 00:38 ID:0ShUOSfM
ガキのころ札幌の日ソ友好会館でチョウザメの肉、スモーク、焼いたの、マリネ
といろいろ食わせてもらったがマジで激ウマ。
会館員はめったに食えないから良くこの味覚えとけと言っていたなあ。
また食いたい
135 :
名無しさん@4周年:04/05/29 00:58 ID:oH/7MiOl
でかいからウジャウジャという訳にはいかないだろうけど、何日か頑張れば
一匹は釣れる程度には、戻ってきてほしいなあ。
個人的には利根川や荒川でも見てみたけど、それは生態系を壊すことになって
しまうからよくないか・・・
そのチョウザメ、来週の特選素材なんだけどなぁ。
137 :
名無しさん@4周年:04/05/29 01:01 ID:WBPDI7+c
138 :
名無しさん@4周年:04/05/29 01:02 ID:o83dI+5T
郷土資料館って「郷土のためにぜひ寄付を」と言って、
無料で何でももらおうとするよなあ。
そのくせ入場者いなくて大赤字。
このサイズならオッサン一人じゃ喰えんだろうから、おすそわけがあるのかな?
ご近所さんウラママスィー
140 :
名無しさん@4周年:04/05/29 01:25 ID:CELHPfdR
中身だけ食べて皮を剥製にすればいいじゃん。
スプーンでほじって食え。
141 :
名無しさん@4周年:04/05/29 01:26 ID:NCU6uT05
>連絡を受けた石狩市は「郷土資料室のため、はく製にしたい」としているが、
>其田さんは「いやあ、食べるよ。焼いても煮ても、マグロなんか問題じゃないぐらいうまいんだ」
>と上機嫌だった。
噛み合ってなくてワロタ
142 :
名無しさん@4周年:04/05/29 01:29 ID:YcHa2Ulx
刺し身の映像テレビで流してたけど、
脂の乗ったきれいな白身で旨そうだった。
144 :
名無しさん@4周年:04/05/29 01:30 ID:tIBEJddI
食った後、骨だけ渡せよ。
145 :
名無しさん@4周年:04/05/29 01:34 ID:XUJdkGS4
うちで飼ってるんでとてもじゃないけどキャビアなんか食う気になれない。
146 :
天才ではない:04/05/29 01:40 ID:oZaMEdXn
チヨウザメ? 超ざめ〜てんだ、なぁ、玉吉さん。
なんちって。(地球大爆笑
また道民か
148 :
名無しさん@4周年:04/05/29 02:20 ID:kL4BQyCW
川に上がった鮭はまずいって話だが、チョウザメはOKなのか?
>>144 骨も唐揚げにしたら旨いと聞いたことがあるよ。
150 :
名無しさん@4周年:04/05/29 06:04 ID:ER+e+83F
>>1 > 連絡を受けた石狩市は「郷土資料室のため、はく製にしたい」としているが、
誰が連絡したのか知らないが、買えよ。
アマチュアが暇潰しに釣り上げたんじゃなくて、
プロが生業の一環で、生活の糧として捕獲したんだよ。
捕まえただけなんだから、元はタダだろうとか、
下らない考えしてんだろうな。
ちょっと前のTVで、アメリカのどこぞの湖でヘラチョウザメっていうチョウザメの
一種が大量発生したもんで、そいつからキャビア取って売れないかみたいな話を
やってたな。あれは身は喰えるのかな。
どうでもいいがヘラチョウザメって口に出して言うとちょっと微妙。
152 :
名無しさん@4周年:04/05/29 13:17 ID:JfdS7onl
>>101 250万って、製品化されたキャビアの末端価格だろ?
153 :
名無しさん@4周年:04/05/29 15:55 ID:YCAz/rjk
>>133 最近にしちゃ珍しい人間だな。薩摩出身の50代ってところか?
154 :
名無しさん@4周年:04/05/29 16:01 ID:CkDJHDFs
155 :
名無しさん@4周年:04/05/29 16:01 ID:R6YVSSG3
156 :
名無しさん@4周年:04/05/29 16:06 ID:zkpgBe5g
動物を剥製にすることが
食うことより上等だと考えてる
>>16は
ちょっと背伸びしたいお年ごろ
157 :
名無しさん@4周年:04/05/29 16:07 ID:WOqw/lOC
これってドリフの故リーダーからの贈り物じゃないか?
158 :
名無しさん@4周年:04/05/29 16:08 ID:DobUAiKX
チョウザメは150年ぐらい生きるのもいるらしい。
このチョウザメも明治維新の頃の生まれかも。
159 :
名無しさん@4周年:04/05/29 16:12 ID:WOqw/lOC
チョーザメで検索したら、
チョーザメの数はあまり多くない。それは産卵の仕方によるからでもある。
メスは生まれて26年経たないと産卵できない。また、次の産卵まで12年
も待たなければならない
凄いな
160 :
名無しさん@4周年:04/05/29 16:13 ID:OWZA2Bum
>>133 男のクセに食い物のことを腹が膨れりゃなんでもいいなんていうのは田舎者。
俺なんて朝は干物、昼はフライ、夜は刺身と年間1000匹ぐらい
チョウザメ食ってるがね。腹は出てないの。
161 :
名無しさん@4周年:04/05/29 16:17 ID:Qm8OFuwk
サンスポの記事ではメスになってるが
俺が聞いたのはオスだって言ってただが・・・
違うサイトにオスって書いてなかったけ?これ
>>158 ぉ、サメってそんなに生きるんだ。シラナカッタ。
平均でも70年、長いものは100年以上なのか。。
流石4億年前からいる生き物だね。
歯なんか何度でも生えるし、抗生物質で皮膚まもられてるしなぁ。。
てか、呼吸の関係で泳ぎ続けるけど、サメの脳って寝ないの?
イルカみたいに左右交互?
チョウザメの卵だけ取り出して、生体には傷をつけない技術が確立されて
いるので、養殖10M級のチョウザメもそのうち誕生するかもよ
こういう巨大魚+長寿っていいね
水族館で飼育してくれないかなぁ
>>162 なんどもガイシュツだけど、チョウザメは軟骨魚類のサメとは別物だよ
たしか鮭に近い種類のはず
catch&eat
これ釣師たる者、正しい道の基本。
キャッチ&リリースは基本的に外道。
自分が処理できない程に大量に釣る事はしない。
釣ったお魚さんへの敬意を込めて、
美味しく料理して食べる。
釣り場のゴミは必ず持ち帰る。
気づいたゴミも自分にできる範囲で拾ってゆく。
ゴミ散らかす野郎は、最低。下の下。釣師でもなんでもない。
ハクセイにするなんてハンカクセイよな
毎日新聞、先走りしたな〜。メスって断定してたのに結局オスか。
これって、中国で「皇魚」と言われてるやつと同じ種類だよね。昔は8m/1300kg級も存在したという。
いっぺん釣ってみたいな、こいつみたいなデッカイHuso属のチョウザメ。
167 :
名無しさん@4周年:04/05/29 23:59 ID:EGIANOXg
どうでもいい話だが、チョウザメの一種でヘラチョウザメってのは、
熱帯魚マニアに結構飼われている(実際は寒帯魚だけどね)。
んで、通称は「ヘラチョウ」なんだが、水族館ででかいのを見て
「お、ヘラチョウ」とかぼそっと言うと、ちと周りに引かれる。
意味が分からなければ、月曜日に職場とか学校とかでぼそりと
「ヘラチョウ」と言ってみよう。
「ヘラチョウ」って10回言ってみて。
ヘラチョウ、ヘラチョウ、フェラチョウ、フェラチョウ、ヘラチョン、
フェラチョン、フェラチョウ、ヘラチョウ、フェラチオ、フェラチオ、
チョウザメ養殖では、雌の卵巣が一応成熟する年齢
(オオチョウザメとコチョウザメの雑種でベステルという
成長の早いものがいるが、これで3年くらい)になると、メスを
引き上げて軽く麻酔し、腹を小さく開いて卵巣を一部切断し
(切除した部分は当然食用として商品になる)、
また縫って、しばらくして麻酔が切れ掛かったら水中に戻す。
これでまた数年すると、卵巣の助細胞が卵に分化して、再び
卵が一杯になっているのでこれを繰り返せる。
http://www.fujikin.co.jp/inpaku2/news2.htm >チョウザメは1億年前から生存していたとされる古代種で、寿命は数10年〜
100年とされる。大きくなると体重1tを超え,乗用車ほどの大きさになる。
稚魚から育てて卵を産むまで10〜20年ほどかかるため、
これまで養殖はあまり進んでいなかった
>茨城県つくば市でチョウザメの養殖を手掛けるフジキン(大阪市、小川修平社長)
>2003年03月27日(木) 日本経済新聞 P39
(首都圏経済・茨城版)より抜粋
(ちょっと吹かし過ぎの記事に思える)
http://page.freett.com/tyouzamekatyou/newpage1.htm ここに管理テクニックがいくつか。採った卵が溶けてしまうので極秘技法を
開発したとの事。
ベステルは成熟に7年でコチョウザメが4年だった・・・
171 :
名無しさん@4周年:04/05/30 13:11 ID:sjEkvTcr
さすがに「食べるよ」と言われちゃ
市もそれ以上は言えんわな
貴重な資料だからとかなんとか理屈こね回しても、
「いや、食べるから」には勝てないw
>>167 うちの知人の中にも、飼ってる人が居るよ。
最近は大型設備が手に入りやすくなったし、結構昔に比べて
長生きさせやすくなったみたいだね。
ちなみに、我が家にはミズウミチョウザメっていうのが居てる。2年目で60cmうp。
それなりの設備は必要になるし、維持費もかかるけど、
大型観賞魚としても一級品だと思う。>チョウザメ
しかし、見る人みんな「キャビアいつ採れんの?」って聞いてくるのはいかがなものか・
173 :
名無しさん@4周年:04/05/30 16:59 ID:gPgQnuq/
>>166 8m!!!
そんなのが隅田川や荒川を泳いでるのを見たら、萌えるだろうな・・・
174 :
名無しさん@4周年:04/05/30 17:04 ID:mJdS63LJ
獲ったど〜!!
175 :
名無しさん@4周年:04/05/30 17:16 ID:XtvOI6zx
>>166 昔、開高健が中国奥地でつろうとしたでっかいのってなんだったけ?
176 :
名無しさん@4周年:04/05/30 17:22 ID:v6LYxqHm
>>173 激しく同意。水族館のジンベエザメとかでも6mちょっとだもんな。
8mって、でか過ぎてちょっと想像ツカネ。でも、だからこそ萌える。
しかし、そんなやつが荒川に入ってきたら、
巨大青魚&タマちゃんとの夢の共演が実現するかも?(・∀・)イイ!
>>175 「大紅魚」ってやつだね。正体は巨大チョウザメとも大イトウとも言われている。
10m以上の奴が群れで泳いでて、空撮もされたという話まで出たんだっけか。
》95
へぇーへぇーへぇーへぇーへぇー 5へぇです
178 :
名無しさん@4周年:04/05/30 17:35 ID:VZ6d1BCW
У_∧_
\_;・Д・) ボクを食べてもおいしくないですよ。
|/
180 :
名無しさん@4周年:04/05/30 19:58 ID:s3cGo+xz
とんぶり+ポン酢でいいですワ。
そういうこっちゃ。