【経済】米投資大手のカーライル・グループが京セラと組み、PHS最大手のDDIポケットを買収

このエントリーをはてなブックマークに追加
174名無しさん@4周年:04/05/28 08:16 ID:9rgrWehD
携帯板もビジネスニュース+も見てきたけど、どこも買収を歓迎しているね。
たしかに標準コース+500円でパケット定額(トータル3000円弱)って
キャンペーンやっても全然PRできなかった現状が改善されるだろうから、
ユーザーも喜ぶわな。

あとは高速化とIP通話かな?
最終的には電話タイプのPDAだ。
175名無しさん@4周年:04/05/28 08:25 ID:Ia/zItnG
>>167
>PHSユーザーは、敗北者とか言われながら使い続けてるサマがマツダ信者そっくりw
むしろスバヲタかと
176126:04/05/28 08:52 ID:Z1gvBhQm
AirH"PhoneだけがPHSじゃないです。
漏れは一般のH"なので、釣りでもなんでもなく
300円でEメール半額、ライトメールはタダっつのはいいかげんではない。(と思う)
177名無しさん@4周年:04/05/28 08:55 ID:NJfaGtjP
うわーうちの彼スバヲタで最近オペラ付きのPHSに買い替えてたorz
178名無しさん@4周年:04/05/28 09:18 ID:BKF0JlrI
>>177
いい彼氏じゃん。
179名無しさん@4周年:04/05/28 09:36 ID:9rgrWehD
普通の音声プランに+500円でEメール放題になるオプションのこととか、
20万パケットまで無料のパケコミネットプランとか、
通話以外基本料も全部込で年契とAB割で4263円のつなぎ放題プランとか。

なんでもっと宣伝しないんだよ!って不満が解消されるんですかね?

今や下手な携帯よりエリアも広いのに。
180名無しさん@4周年:04/05/28 10:00 ID:A2xT7bWx
>>179
下手な携帯電話ってどこ?
181名無しさん@4周年:04/05/28 10:06 ID:XwqNZv9+
>>176
例え話は正直どうでもよい。トヨタでも三菱でも好きに例えてくれ。
料金プランについても何も言わん。
>>130は↓コレに対して突っ込んでいたわけだが。

>>126
>しかも、次世代ケータイって、PHSの延長だよね。高周波数帯を使ってるんだもん。
182名無しさん@4周年:04/05/28 10:14 ID:pxoIJivO
>>180
FOMA、シティホン
183名無しさん@4周年:04/05/28 10:28 ID:dLUEJqIb
>>149
ベリンダかよ!
184名無しさん@4周年:04/05/28 10:29 ID:940xgoXC
京ぽんは新聞とか雑誌の広告くらいでしか宣伝できなかったのにすごい売れ行き
185名無しさん@4周年:04/05/28 10:50 ID:nOKnBU44
まだ発売から2週間だっけ?
売れすぎ。
4日だかで2万台とか聞いたぞ。

おかげで全然買えねえ!!

>180
FOMA、TU-KA、他のPHSとか?
人によってはボーダより使えるって言うやつもいる。

都市部に限れば、最強。
海や山でなければだいたい使えてるしなー
186名無しさん@4周年:04/05/28 10:55 ID:T8wk493X
電車や飛行機の中にもアンテナ着けてほしい。
187名無しさん@4周年:04/05/28 10:58 ID:n8PlnQOq
>>182>>185
半可通か信者か?

シティホンはともかくとしてFOMA、TU-KAよりは人口カバー率は低い

人口カバー率が万能じゃないが、単に「エリアが広い」と言うなら通常は人口カバー率の事を言う。
188名無しさん@4周年:04/05/28 12:06 ID:JgkEW65r
FOMAは数字上はいいが、実際は穴が大きすぎる。
H"は密が細かいが場所が限定されてしまう。
体感的に都市生活者の俺はFOMAよりH"の方が使えている。
189名無しさん@4周年:04/05/28 13:16 ID:6k71qUeX
>>187
田舎物にはだめでも都会物には使える
それがPHS
190名無しさん@4周年:04/05/28 14:27 ID:Lu3Jvn8s
普段生活しててAirH"が使えない所って
地下鉄とかのトンネルの中くらいなのだが…
CIAに観られても困るような生活してないし
エロ画像でハァハァしてるのは見られたくないが…
191名無しさん@4周年:04/05/29 01:30 ID:/WCycp/D
今の「使い放題」はパソコンでも使える上での値段だが、
端末だけの「使い放題」だともっと安くできるんでしょ?
WINに遠慮する必要がなくなったから、とっとと導入して大々的に宣伝すべきだ。
192名無しさん@4周年:04/05/29 13:20 ID:b+IKo48A
あげ
193名無しさん@4周年:04/05/29 13:22 ID:CLBZpGdW
オペラの場合、PCとそうトラフィックに大差はない(数分の1ぐらいか?)ので
256k導入による32k値下げまでお待ちください
194名無しさん@4周年:04/05/29 16:26 ID:l04L/x4r
age
195名無しさん@4周年:04/05/29 16:29 ID:l04L/x4r
この手のものの環境負荷ってどーなんでしょうね。
phsがケータイより低ければ使います。
196名無しさん@4周年:04/05/29 16:48 ID:LyxCnBDM
>>188
同感。
第一データ通信カードと携帯を同列に論ずるのも変な話だ。
197名無しさん@4周年:04/05/29 17:13 ID:EvWHfO8g
>195
その環境負荷が何を指しているんだかよくわからないが、
人体に与える電磁波はPHSは微弱で携帯に比べて害は少ない。
またペースメーカーへの影響もごく至近距離でなければ影響ない旨研究結果が出ている。
そのため病院でもPHSのみ使用可のところもある。

PHSは人体に優しいですよ。
198名無しさん@4周年:04/05/29 17:26 ID:l04L/x4r
>>197
そうなんだ。
地球ヤバイと思っているものの、
環境負荷のパラメータなどよく知りませんでした。
ありがと、料金とか見てみます。
199名無しさん@4周年:04/05/29 17:30 ID:mjzh0Om/
>>197
補足するなら院内の連絡用にPHSを内線で使ってる病院も多い。
200名無しさん@4周年:04/05/29 17:31 ID:YXYYbAx7
5年以上PHS信者だが、やはり京ポン売れすぎたせいでアンテナ不足が心配。

だから携帯も併用してるが、
一日1時間以上はなしても1万円程だから携帯はメールと受信専用。
201名無しさん@4周年:04/05/29 17:42 ID:EvWHfO8g
>197
さらに補足。
たしかPHSは使う帯域も少なかったはず。
地球にも優しいかも。
>200
味ぽをユーザーだが、京ぽん売れすぎで重くなった。
H"側も発売に合わせて調整したらしいが、それが追いついていない感じがする。
202名無しさん@4周年:04/05/29 17:47 ID:l04L/x4r
http://www.kakaku.com/sku/price/312010.htm

これみると京セラは人気ですねぇ。
ドコモの日本無線製を使っていたものとしては、
日本無線を応援したいものです、が、オペラも使ってみたいきもする。
203名無しさん@4周年:04/05/29 17:58 ID:KkqL5pfT
FOMA田舎行くと笑っちゃうくらい電波届かねえ・・
他キャリア全部エリア内でもFOMAだけエリア外って事が
結構ある・・
204名無しさん@4周年:04/05/29 17:58 ID:EvWHfO8g
来月、日本無線2の発表があるとの噂です。
205名無しさん@4周年:04/05/29 18:06 ID:l04L/x4r
>>204
そうなんだ。ちっと期待して見守ってみます。
暇なんで、他のスレッド見たら、
【外資買収】phs事業、逆転のシナリオ【京セラ】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/manage/1085620108/l50
>17 名前:名無しさん@あたっかー メール: 投稿日:04/05/29 08:50
>
> 買収もとのカーライルは、PHSが無駄な帯域を使わないこと
> にも注目しているらしいよ!!!
なんて書いてあります。

ホームページもみたんですけど、PHSはすごく有意性のあるものをもっていても、
ビジネスとして考えてないのかもしれない。
超漢字(トロン)も似たようなものかもなぁ。

今度の提携も、転売を眼目に置くことが、果たしてPHSがもっと広がっていくことにつながるのかどうか、、、
206名無しさん@4周年:04/05/29 21:51 ID:JRgo+suh
207名無しさん@4周年:04/05/29 21:55 ID:JRgo+suh
>>200
>>201
アンテナ(容量)不足と言うよりは単にAirH"PHONEセンタの混雑と桃割れる
208名無しさん@4周年:04/05/29 22:01 ID:mFXbn2kb
>>201
帯域と環境負荷はあんまり関係ない
209名無しさん@4周年:04/05/30 04:21 ID:MYxb2IVQ
どうしてCarlyleなんだよぉー! ヽ(`Д´)ノ


…漏れはドコモだが。
210名無しさん@4周年:04/05/30 04:34 ID:d9OVj0Gq
>>163
安心しろ。
いまものすごい勢いでアンテナ更新、回線増強中だ。
http://www.asahi-net.or.jp/~yj3k-ssk/PHS.st/PHScsN.html


ちなみに、PHSでエリア拡大・インフラ整備に力を入れてるのは
DDIポケットだけといっても過言ではない。
211名無しさん@4周年:04/05/30 04:52 ID:jjyZih2Z
実質的にカーライルとベクテルがイラク戦争やってるようなもんじゃん。

エシュロンとGPSの新しいシステムでも、実験すんのか?

少なくとも、京ぽん味ぽんからはこんなカキコ出来んな。居場所と住所氏名ばれる。
212名無しさん@4周年:04/05/30 05:20 ID:Db+tsJsC
電車降りてエスカレーター乗ったら
自分の前に立ってたおっさんも
嬉しそうに京ぽんいじってた。
ホント、いい端末がでたなあ。
213名無しさん@4周年:04/05/30 06:54 ID:E4Hr4X9m
京ぽんスレはおっさんが多いという…
214名無しさん@4周年:04/05/30 07:13 ID:sprHgi4f
エッジは料金安いし、変なメールは来ないし。
ワン切りは少ししか来ないし、こんなに良いのに、
携帯のどこがいいわけ?
215名無しさん@4周年:04/05/30 08:06 ID:lT2qxJFX
それ以上言うな
PHSのよさが変に知れ渡ると迷惑メールが増えるw
216名無しさん@4周年:04/05/30 09:36 ID:AcTDcQDG
社名は変更するのか?
例:KDDI→KDDT
217名無しさん@4周年:04/05/30 10:14 ID:E4Hr4X9m
2ちゃんて凄いな。
公式が対応されてないmac用接続ソフトとかAirProxy
とか多少の不具合は自分で解決してしまうし。
218名無しさん@4周年:04/05/30 10:42 ID:SheZt+yR
>>213
コンテンツで小銭稼げない30代とビジネス客メインだから
オペラ搭載で定額なんて出来る訳で 

着メロもMIDI自前で用意だかんね
219名無しさん@4周年:04/05/30 17:38 ID:kp7S5/o1
京ぽん
220名無しさん@4周年:04/05/30 17:38 ID:E4Hr4X9m
いや、公式の着メロサイトもあるよ。
音もいい。
最新ヒットチャート使いたかったら、そっち金出して使えばいい。
MP3に対応するようになったらさらに幅が広がるだろうな。
だんだん普通の携帯でアプリやコンテンツで金払うのが馬鹿らしくなりそうだ。
221名無しさん@4周年:04/05/30 17:42 ID:zqM6ItaU
要するに経営陣を刷新されたくないから
今まで買収に抵抗してたんだろ。
無駄なことしやがって。
モノはいいんだからあとはマネジメントがまともになれば
もっと伸びるのにねえ。
222名無しさん@4周年:04/05/30 18:20 ID:B6LvXJeY
DDIポケットの株式を所有しています。
3−5年後に上場という話ですが、そのときの株価はいくらになるのだろう。
現在は赤字ですが、毎期200億近くの純利益がでていますので、上場するころは
赤字は解消しているはずです。
発行株式数は250240株。
223名無しさん@4周年
あげ