【国際】米農務省、狂牛病のリスクがあるカナダ産牛ひき肉輸入許可手続きに過ち認める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★:04/05/22 11:09 ID:???
★米農務省、カナダ産牛ひき肉輸入許可手続きに過誤

 【ワシントン=吉田透】BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)のリスクがあるとして
禁じられていたカナダ産の牛ひき肉の輸入を米農務省が昨年9月にひそかに
許可していた問題で、同省高官は21日、許可の手続きなどに過ちがあったことを
公式に認めた。

 農務省のディヘイブン動植物検疫局長は同日の記者会見で、カナダから
輸入された牛ひき肉には食品安全上の問題はないと強調。輸入禁止品目について、
例外的に輸入を許可したことについては、「手続き上の過誤が明らかにあった」とした。

 ハリソン報道官はカナダから牛ひき肉が輸入されていたことについて
「ベネマン農務長官は知らなかった」と指摘。輸入許可の事実が農務省上層部まで
届いていなかったことを明らかにした。テキサス州でBSEの疑いがある牛が検査を
受けずに処分された問題については、同じようなミスが再発しないように検査手続きの
ルールを変更したことを明らかにした。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040522AT2M2200Q22052004.html
2名無しさん@4周年:04/05/22 11:09 ID:gkJvCjp9
3名無しさん@4周年:04/05/22 11:09 ID:cQraI/P1
もうねアホかとバカかと
4名無しさん@4周年:04/05/22 11:09 ID:gmLmucjD
2get
>>3-1000
ニクコプーン
5名無しさん@4周年:04/05/22 11:14 ID:TjwaiqNM
最近俺の中でのアメリカ株が大暴落。
6名無しさん@4周年:04/05/22 11:31 ID:Xh+Y46HG
       ベンベン♪
 ♪         _
     ∧_∧ =( ‘)=  祗園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。 
    ( -д-)_//    娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらは(わ)す。  
    ( ( △/ Cミ     おごれる人も久しからず、唯春の夜の夢のごとし。   
  .  / ((○ /ヾ  ♪   たけき者も遂にはほろびぬ、偏に風の前の塵に同じ。    
   (\__ノ _丿             ♪
7名無しさん@4周年:04/05/22 11:33 ID:vss8i36j

・・・アメリカにもムネオが沢山いそうですな・・・
8名無しさん@4周年:04/05/22 11:34 ID:P17uR6kF
なんでもOKの米農務省!!

9名無しさん@4周年:04/05/22 11:38 ID:/OiLrkEb
まじかよ
10名無しさん@4周年:04/05/22 11:44 ID:3EmLqxyc
吉○屋社長の根拠の無い安全宣言と消費者の健康無視の輸入再開しろ発言まだ〜
11名無しさん@4周年:04/05/22 11:46 ID:OK7SBuA3
日本もとっととオージービーフに切り替えてしまえば
オーストラリアとしても安心して増産に踏み切れると思う。
12名無しさん@4周年:04/05/22 11:50 ID:3EmLqxyc
はたして「叔父微意府」が安全だと言えるだろうか?
13名無しさん@4周年:04/05/22 11:51 ID:JlTbf9mF
ひき肉とは先進的肉回収システム、AMRという装置を用いた
危険部位混入可能性ある肉なのかしらん。

AMR解体処理 図解有り
http://www.sasayama.or.jp/jouhou/jouhou040223.htm 
AMRにより牛肉サンプル中の3割に危険部位が検出
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/bse/news/1225-30.html
米国政府は危険部位除去徹底を否定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040316-00000053-mai-bus_all 
14名無しさん@4周年:04/05/22 12:23 ID:2SQn4d1Z
つか擬古牛は何本立てる気なのか、と。
もう2ch内で3/4の狂牛スレは擬古牛が立てているとの噂も。
怪人・・・
15僕50億7番:04/05/22 12:45 ID:UfPE6nWq
まあ、前より相当ダメになっただろうが、
アメリカは、一応、政府の腐敗をちゃんとチェックしてる人がいるのが
まあ、日本に比べればましだと思うが。
キリスト教だと思うが。日本は、キリスト教ないから誰も政府の腐敗はチェックしてない
と言う事だろう。前から言われてるが。
まあ、だからユダヤはやっぱりダメだと言う事が、世界の周知になったが。
16名無しさん@4周年:04/05/22 13:23 ID:tDowVKlh
       \   /
        \ /
        ■■■
       ■ ■ ■ ■ ■           カサカサ
      ■ ■ ■ ■ ■ ■■
 __ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■__
 /   ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■  \
 __ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■__
 /   ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■  \
 __ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■__
 /    ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■   \
       ■ ■ ■ ■ ■
        ■■■
         ■

17名無しさん@4周年:04/05/22 15:35 ID:xkchrENQ
【狂牛病】米農務省、へたり牛の検査強化 牛海綿状脳症(BSE)検査漏れ防止で
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085191028/

【国際】米農務省、狂牛病のリスクがあるカナダ産牛ひき肉輸入許可手続きに過ち認める
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085191742/

【話題】吉野家、牛丼を一時復活−横浜で3000食を限定販売
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083840935/

【政治】農水省、BSE安全基準で国際機関に挑戦
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084352086/

【狂牛病】ヤコブ病病原体となる異常プリオン、高率で3800人に感染か
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085192466/
18名無しさん@4周年:04/05/22 16:10 ID:VvjAVBNF
       ___ AA
    *〜/能なし⊂ ・・ P
       | タケベ.(_∀)
      U U ̄ ̄U U
19名無しさん@4周年:04/05/23 11:43 ID:A2/O+C1t
もうダメポ・・・
20名無しさん@4周年:04/05/23 11:45 ID:F/G3iH/Z
ふーん、それで輸入再開しろって?

ア ン 糞 サ 糞 ン 死 ん で よ し b y 全 日 本 人 ( 除 : 朝 鮮 人 )
21名無しさん@4周年:04/05/23 13:53 ID:awabT2jq
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
22名無しさん@4周年:04/05/23 13:55 ID:qS8kHVhG


          擬古牛φ ★ = 狂牛病


23..:04/05/23 14:55 ID:5ODIiuIo
笹山登生の掲示板 http://www.sasayama.or.jp/saboard/b_board.cgi より

昨年の夏以来、牛肉輸入禁止されているはずのカナダから、七百三十万ポンドものひき肉やプロセス・ミートが、アメリカに輸入されていることが、5月21日、ワシントンポスト記事の曝露http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A46562-2004May21.html でわかった。
しかし、USDAは、これらの牛は、生後30ヶ月未満の牛であり、食しても、危険はないことを強調した。
ついで、ロイターが、一千万ポンドのハンバーガーやカットミートも、カナダから輸入されていることを曝露した。
これらの事態に対して、アメリカ議会からの反発が、早速あり、下院議員のEarl Pomeroy氏は、「これらの事態は、社会的信用を失墜させるものだ。USDAが議会や市民に通告することなく、三千万ポンドもの牛肉をカナダから輸入することは、受容しがたい。」と、述べた。
一方、カナダ側は、5月22日になって、これらのハンバーガーやカットミートは、アメリカからの死骸から剥ぎ取ったものであり、カナダの牛のものではないと言い張っている。

http://www.cidrap.umn.edu/cidrap/content/hot/bse/news/may2104beef.html
http://www.theglobeandmail.com/servlet/ArticleNews/TPStory/LAC/20040522/NATS22-2/TPNational/Canada も参照
24名無しさん@4周年:04/05/23 16:30 ID:JiA5Uxnn
>>23まりちゃんさん
笹山さんの掲示板ではある程度の質の書込ができるのに、(イラク人質事件のアルカイーダ説を除く)
2ちゃんねるで匿名になると質が落ちるのは、ちょっと勘弁してください。
せめて笹山さんのところと同じぐらいの質の書込をしてくださるよう、お願いします。
25名無しさん@4周年:04/05/23 23:08 ID:MxYrCviK
age
26名無しさん@4周年:04/05/23 23:13 ID:gSXyrReD
ズサンだな。
27井尻 ◆2bWXZoSE7M :04/05/23 23:14 ID:/6smk2FP

 あくまでカナダ産が悪いといいたいのね
28名無しさん@4周年:04/05/24 10:34 ID:fuJ2Zmgh
100頭以上の牛の肉が混ぜ合わされて作られる挽肉に、もしも1頭のO157保菌牛
が入り込めば16 トンの牛肉が汚染するとの計算です。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsvs/05_byouki/prion/pf156.html

とあるのだが、輸入されたひき肉は牛でいうと何頭くらいになるのかしら。

29名無しさん@4周年:04/05/24 10:44 ID:Kl6G6tNp
生きた牛の輸出入は、何か制限してるの?
北米→オーストラリア→加工=オージービーフ
大陸・半島→日本→加工=国産
とかあるわけ?
30名無しさん@4周年:04/05/24 11:27 ID:m/xqqlhd
べねまん氏ね
31名無しさん@4周年:04/05/24 13:50 ID:B8c08dRZ
>>30 ベねまん辞任要求
http://www.asahi.com/special/bse/TKY200405210303.html

羊肉にプリオン蓄積、「牛でも研究を」 仏グループ
http://www.asahi.com/science/update/0524/001.html
 牛海綿状脳症(BSE)などの病原体である異常たんぱく質「プリオン」が
、羊では筋肉中にもたまることを仏国立ツールーズ獣医学校などのグループが
確認し、23日付の米医学誌ネイチャーメディシン(電子版)に発表する。
蓄積量はわずかなうえ、羊の病気は人にはうつらないとされるため、ただちに
食肉の安全性を揺るがすものではないが、「牛でも研究が必要」との声が出て
いる。 (略)
 〈品川森一・動物衛生研究所プリオン病研究センター長の話〉 羊と牛では
蓄積される部位の特徴も異なる。人への影響を心配することはなく、現在羊や
牛で取っている対策を改める必要もないだろう。ただ、牛についても本当に
筋肉への蓄積はないか、最新の知見と技術に基づき調べていく必要はあるだろう。
(05/24 06:15)

32名無しさん@4周年:04/05/24 20:02 ID:uHWnT9IU
何トンくらい輸入されたんだろう
33名無しさん@4周年:04/05/25 06:48 ID:XmrOFdSx
age
34名無しさん@4周年:04/05/25 06:59 ID:XmrOFdSx
(5/20)米上院議員ら、牛肉の原産地表示義務づけ法案提出(日経)
http://health.nikkei.co.jp/bse/child.cfm?c=0&i=2004052109634bs

BSE禁輸の牛肉「輸入認可」で米農務長官に辞任要求(朝日)
http://www.asahi.com/special/bse/TKY200405210303.html
牛海綿状脳症(BSE)の発生で禁じられていた一部のカナダ産牛肉の輸入を
、米農務省がひそかに認めていたとして、米民主党のコンラッド上院議員は
20日、ベネマン農務長官の辞任を求める書簡をブッシュ大統領に送った。
BSEをめぐる農務省の対応には不透明な部分が多いと指摘されており、
米国産牛肉の輸入再開をめぐる日米交渉にも影響する可能性がある。
 昨年5月にBSEが発生したカナダからの牛肉輸入について、米政府は
8月、生後30カ月未満の骨なし肉など一部は解禁したが、ひき肉などの禁輸
は続けている。しかし一部の業者に対し、農務省はひき肉などの輸入許可を
与え、最近まで輸入されていたという。ロイター通信によると、米農務省は
「適切な措置をとっていれば禁輸対象から除外する規定がある」と説明して
いるという。 (04/05/21 18:20)

35名無しさん@4周年
(5/20)米上院議員ら、牛肉の原産地表示義務づけ法案提出(日経)
http://health.nikkei.co.jp/bse/child.cfm?c=0&i=2004052109634bs
【ワシントン=吉田透】米民主党のダシュル上院院内総務らは20日、米国内で
販売する牛肉や豚肉、果物などに今年9月から原産地表示を義務づけるべきだ
とする法案を提出した。原産地表示は2006年9月に義務づけられる予定だが、
法案は消費者の食の安全確保のために2年前倒しするよう強調している。
 米国初のBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)がカナダから輸入された牛から
昨年暮れに見つかったことが法案提出のきっかけのひとつ。20日には、輸入
禁止になっていたはずのカナダ産ひき肉の輸入再開を米農務省がひそかに
昨年9月から認めていた事実も発覚した。
 ダシュル院内総務は「米消費者が知らないうちにカナダ産牛肉を食べさせ
られていたという知らせに強い懸念をおぼえている」と声明を発表。原産地
表示の前倒し実施が急務だと訴えている。