【お宝】廃棄寸前、80年前のスタインウェイ社ピアノ復活 山形で今夜演奏[05/21]
世界中のピアニストから絶大な信頼を集めるスタインウェイ社のグランドピアノが、
山形県長井市の県立長井高校の片隅に放置されていた。
戦前に輸入された貴重なものとわかり、同校の先生や卒業生が尽力してドイツでの修理を実現させた。
21日夜、同市で「復活」のコンサートがある。
ピアノは、生徒が部活動の合宿などで使う同高の同窓会館会議室の片隅にあった。
生徒が洗濯したシャツをかける物干し台代わりという状態。ほこりまみれで、
いくつもの鍵盤がはずれ、ペダルも壊れるなど傷みが激しく、同校は02年に廃棄処分を決めた。
ところが、当時同校の音楽教諭だった斎藤美喜さん(34)=現在は県立南陽高=が、
本体に「STEINWAY」とあるのに驚いた。
「捨てるなら、何とかならないか」と、すがる思いで、同社の日本代理店
「スタインウェイ・ジャパン(SJ)」に連絡した。
電話を受けたSJ社の鈴木達也社長が、斎藤先生に刻印を見てもらうと、
1923(大正12)年に独・ハンブルクで作られたものだと分かった。
SJ社によると、昭和初期以前に輸入されたスタ社のピアノの多くは戦争で焼失するなどして、
現存するのは十数台程度。
スタ社製は「古いほど音が柔らかくなり、音色が練られる」(伊達華子・山形大教授=ピアノ)
こともあり、SJ社がドイツに運んで修理することを決めた。
同校も廃棄処分を撤回し、同窓会が中心となって運送費などの実費約450万円を集めた。
当時の輸入価格は「豪邸1軒が買えるほど」(SJ社)。
同校で調べたが、そんな貴重なピアノがなぜあったのかは分からなかったという。
同校の前身の長井高等女学校の27(昭和2)年の卒業写真帳に載っていた。
20年ほど前には合唱部の練習用だったという。
ピアノはドイツでの修理を終えてこのほど帰国。卒業生や市民にもその音色を聴いてもらおう
という記念コンサートが21日夜、同市民文化会館である。
[朝日新聞] (05/21 17:07)
http://www.asahi.com/national/update/0521/020.html
2
2
4 :
名無しさん@4周年:04/05/21 18:32 ID:ORGoPRd/
2
5 :
名無しさん@4周年:04/05/21 18:33 ID:R71iH2o6
すげー!!!
超聴きたいです。NHKとかでやってくれないかなー
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、この度は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。
私は「2ゲット」の為に、これまで多くの苦労を積んで参りました。
「2!!!!!」と気合を入れてカキコしたものの、「3ゲット」だった事もございました。
このような失敗談も、今では良き思い出。
2ゲッターの為の修行を1年以上積み、これだけの長文を記しても
なんら問題無く皆様の憧れである「2」をゲット出来るまでに至りました。
これも
>>3以降の皆様のお陰でございます(有難うございました)。
それでは、2をゲットさせていただきます。
「2」
うちの高校も100年近く前のスタインウェイのピアノ直したって聴いたことある
リヒテル絶賛のヤマハピアノを使いなさい。
プロジェクトXでちょっと見た気がする
10ならピアノ買う
11 :
名無しさん@4周年:04/05/21 18:37 ID:6GoyAkOI
俺が持ってるのはヤマハのピアノだ・・・・・
13 :
名無しさん@4周年:04/05/21 18:44 ID:Q5BQHZ0N
んで、このピアノは幾らくらいの価値があるんですか?
14 :
名無しさん@4周年:04/05/21 18:47 ID:L+sfMSqm
スタインウェイやベーゼンドルファー等老舗メーカーのピアノは
使用してる材料や造りがしっかりしているので、修理すれば
ずっと使える。(費用はかかるけど価値はあるよ)
ヤマハやカワイとかの国産メーカーは大修理してまで使う価値の
あるピアノは未だに作れていない。(所詮大量生産消耗品メーカー)
15 :
名無しさん@4周年:04/05/21 18:48 ID:dJGWVTC/
あ、ウチのピアノスタンウェイだった。親の遺品なんだけどね。
売ってフィギュア買おうかな〜。
ヤフオクで売れる?
16 :
名無しさん@4周年:04/05/21 18:49 ID:mNrbTlAA
ベーゼンドルファーの低音はなんか魔法があるな。
>>14 なるほど・・そうなのか。
ヤマハやカワイは材料も造りもしっかりしていないという事だな。
じゃあ漏れはスタインウェイを買おう。
やべー今夜かよ!
TVでいいから放送してくれ〜
20 :
名無しさん@4周年:04/05/21 18:52 ID:Hf4sbiAJ
高価な物干し台だな。
21 :
名無しさん@4周年:04/05/21 18:53 ID:ejVKjd9X
ボブサップとか朝青龍とかを集めて、どれだけはやくピアノを壊せるかの
ギネスブック記録に挑戦しようよ
ヤマハだったかな?
日本古来の家具職人の技法で釘を一本も使わずにピアノの本体作って
プロジェクトXで放送してたの。
これもCDラックにされかけだったのれすか?
24 :
名無しさん@4周年:04/05/21 18:55 ID:dJGWVTC/
ストラディバリウス?は一億?くらいするんでしょ?
スタンウェイって新品でも一千万いかないじゃん。
これどういうこと?
スタインウェイ、ベーゼンドルファー、ベヒシュタインをはるかに超える一億円ピアノって存在するの?
25 :
名無しさん@4周年:04/05/21 18:56 ID:dByqdM4T
450万って修理費は含んでないんだよね?
会社持ち?
26 :
名無しさん@4周年:04/05/21 18:57 ID:8zagiaBz
スタインウェイでも、ハンブルク (・∀・)イイ!!
80年ぐらい前のスタンウェイなら、300万ぐらいから400万ぐらいの間で
フルメンテ済みの状態の良いものがなんぼでもかえるけどな。ちなみに
他の楽器と違って、ピアノは消耗品だから古いほど安くなる。
450万円って、そりゃ修理代ぼられすぎ。
28 :
名無しさん@4周年:04/05/21 18:59 ID:R71iH2o6
べヒシュタインとかかなり高いよ
>>25 お客様、ご冗談を。スタインウェイが故障することなどありえません。
したがって、修理代などいただく道理がございません。
では、素敵な演奏会を。
>>24 そもそもピアノ自体の歴史がそれほど古くないのと、職人芸で作っている楽器と
大量生産で作れる楽器の違いじゃないかな?
演奏家にとっても、バイオリンは自分の愛器を持ち歩くけど、ピアノはよほど大物
でない限り、ホール等の備え付けのものを使うから、そのあたりでも違いは出そうな
気がする。
# ミケランジェリだったかホロヴィッツだったかは忘れたが、愛用のピアノを
# 船で持ってきたって話を読んだ記憶があるな。
31 :
名無しさん@4周年:04/05/21 19:02 ID:dJGWVTC/
>>29 >>生徒が洗濯したシャツをかける物干し台代わりという状態。ほこりまみれで、いくつもの鍵盤がはずれ、ペダルも壊れるなど傷みが激しく、同校は02年に廃棄処分を
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>22 でも材料とか造りはしっかりしていないらしいよ。
33 :
名無しさん@4周年:04/05/21 19:04 ID:dByqdM4T
修理っつーかほとんど中身は新品じゃないの?
34 :
名無しさん@4周年:04/05/21 19:04 ID:dJGWVTC/
>>31 あー、すまん。昔読んだ話で、どこかの外車メーカーが
緊急対応してもらっって、後払いしようとした修理代を
受け取らなかった話をもじったネタだったのよね。
つまらなかったね。すまん。
>>24 ストラディバリウスとかの高いバイオリンって、新品じゃないでしょ。
何百年も前(だっけか)に製作されて、現存しているのが高い。
その名職人、死んじゃってるし。
ピアノってそのあたりどうなんだろう。古くてもずっと残ってるのは高いのだろうか。
37 :
名無しさん@4周年:04/05/21 19:06 ID:WjlAeMXw
どんな音色がするんだろうね。
38 :
名無しさん@4周年:04/05/21 19:06 ID:iHCGYzcN
♪風の中の昴〜
ある日ピアノが捨てられようとした
♪砂の中の銀河〜
古ぼけていた
>>35 ロールスロイスで聞いた気がする > 修理費は受け取らない
>>39 おお、そうだった気がする。「気まぐれコンセプト」で読んだ気がする…
サンクス!
ロールスのはあくまで伝説みたいなもんだろ?
トヨタがレクサスでやったことの方がすごい。
42 :
名無しさん@4周年:04/05/21 19:08 ID:dJGWVTC/
×
34 名無しさん@4周年 New! 04/05/21 19:04 ID:dJGWVTC/
>>24 なるほど。
○
>>30 なるほど
>>35 そうか。俺は七人の侍を思い出してた。
>ご冗談を。
フルコンサートなら一千万軽く超えますが?
44 :
名無しさん@4周年:04/05/21 19:15 ID:4QDZRLps
プロジェクトXに出てきたCF開発話なんてヤマハの売名行為そのもの。
リヒテルがヤマハを選んだ時にやったM氏の裏工作なんかは本になって
出てるよ。(K淵氏の著書)
それに以前からTV局(NHKも)なんかだとヤマハ以外のメーカーのピアノは
ブランド名を黒テープ張って隠して放映してる。
これってどう考えても圧力かけてるとしか思えない。
まぁ、カワイがEXを世に送り出してからは品質面で太刀打ちできなくなって
来たもんだから物凄く必死なのは分かるけどさ。
スタインウェイ社で売ってる「ボストン」ブランドのグランドピアノは、カワイが
作って供給しているという事実もあるわけだし。
45 :
名無しさん@4周年:04/05/21 19:16 ID:8B/LAnJy
この高校の生徒って馬鹿ばっかなんだろうか。普通スタインウェイのピアノの価値くらい知ってるだろ。
46 :
名無しさん@4周年:04/05/21 19:17 ID:At4QgKBt
電話してちょーだい!
もっともーっとたけもっと!
47 :
名無しさん@4周年:04/05/21 19:18 ID:c1mfp82a
>>27 海外へ持ち出したからでしょうね。アメリカ?ドイツ?どっちなのか分からないけど。
日本国内でも、ちょっと距離が離れたところだと10万以上かかることはザラなんだし。
49 :
名無しさん@4周年:04/05/21 19:21 ID:UPEh2YqT
>>45 今の高校生全部で、スタインウェイのピアノを知ってる人って何パーセントくらいと思う?
51 :
名無しさん@4周年:04/05/21 19:24 ID:iHCGYzcN
>>41 三菱なんかこれまで何十万台も無償修理を(ry
52 :
名無しさん@4周年:04/05/21 19:25 ID:rTz2su3d
娘も2歳になったし、そろそろスタンウェイの
グランドピアノでも買ってやるかな♪
んで、幾らくらいすんの?
53 :
名無しさん@4周年:04/05/21 19:27 ID:Kfn1m340
54 :
井尻 ◆2bWXZoSE7M :04/05/21 19:27 ID:cSY7sJQY
大昔は地元の長者が寄付したりしたんでしょう
55 :
名無しさん@4周年:04/05/21 19:28 ID:swPVYFeC
いまだに外国製品を盲信してる馬鹿がいるとは・・・。
国産ピアノの方が、品質・性能・耐久性、どれをとってもはるかに上だよ。
56 :
名無しさん@4周年:04/05/21 19:28 ID:0GMcnVi3
ピアノは維持費がすごくかかるよ。
定期的に調律頼まないと使えない。
>>55 貴方、国産普及モデルしか使ったことないでしょ
55
( ´,_ゝ`)プッ
59 :
名無しさん@4周年:04/05/21 19:34 ID:x73EIHnj
ビニールのバッグについてるシャネルのロゴみたいなもんで、
「スタインウェイ」と書いてあることに意味があるんだよ(苦笑)
59
( ´,_ゝ`)プッ
山形だっけか。
学校給食費の未納が断トツに多いのは。
なのに450万円は集まるのか…。
62 :
名無しさん@4周年:04/05/21 19:39 ID:2Wv04mI/
スタインウェイだろうが、ストラディバリウスだろうが、いいのはほんの一握り。
名前だけで評価するので、業者は儲かる。
みんなヤマハ叩きすぎ。
買った直後はいい音出るよw
ブロードウッドってのも有名なの? ヤフオクで高い値段だけど・・
65 :
名無しさん@4周年:04/05/21 19:40 ID:m/pPXnNA
イマジソのピアノは2億4千万
濡れた洗濯物掛けられて
ステインウェイ
ってか。
67 :
名無しさん@4周年:04/05/21 19:45 ID:V2k7t7vm
ヨーロッパの楽器は本国で良い音が出てても、
高温多湿の日本に持ってくると本来の音が出なくなるんだよ。
始めから外国で使うことなんて想定してないから。
スタインウェイの中のカス楽器でも国産よりはいい音するもんな
69 :
名無しさん@4周年:04/05/21 19:47 ID:4raNBlOp
>>67 では海外で使用されている日本製のピアノは
本来の音を出してないということになりますね
70 :
名無しさん@4周年:04/05/21 19:48 ID:doPOYGVX
>>69 日本製ピアノは外国で使われることを想定してるんじゃないかのう
71 :
名無しさん@4周年:04/05/21 19:48 ID:93V2vhyv
>>69 日本人は、ちゃんと相手のことも考えて作ってるよ。
当たり前だろう。
72 :
名無しさん@4周年:04/05/21 19:51 ID:cND09q49
1923年といえば、第一次大戦後の驚異的なインフレでドイツ国内が大恐慌に陥り、
ヒトラーがミュンヘン一揆を起こした年だな。そんな混乱の中でまともな製品を作れるわけない。
祖悪品に間違いないでしょう。
ハンマースティックだらけになる国内某社のUPは海外での使用を重点に置いてるのかな?
74 :
名無しさん@4周年:04/05/21 19:52 ID:l7h4wCTy
ヤマハは勝ち組。
75 :
名無しさん@4周年:04/05/21 19:53 ID:ERa6TLel
物干し代替わりになってたって、
もしかして、女子高生のブラジャーとかも載せられてたのか、(;´Д`)ハァハァ・・・
どんな話題にしろ、その分野のオタクが来ると、一気に盛り下がるね。
77 :
名無しさん@4周年:04/05/21 19:54 ID:xVuMoY4/
>>59 オレの使ってたバッグには
「マジソンスクエアガーデン」ってロゴがあったな
79 :
名無しさん@4周年:04/05/21 19:55 ID:okH0hStT
ピアノはどんないい物でも底板が経年変化で伸びる(≒響かなくなる)んで、
直したところでそんな魔法みたいにいい音は出ないと思われ。
底板を張り替えちゃったらそれはもはやもとの楽器じゃないし。
>>77 漏れが厨房のころはみんな
・バッグはマジソンスクエアガーデン
・靴はジャガーシグマ
・体育の授業ではくトランクスはYASUDA
を使いたがったっけ
>>63 まるでPrincoのDVD-Rの評価みたいな言いようだな。
82 :
名無しさん@4周年:04/05/21 19:59 ID:vH4bbEJ9
いい話には素直に感動する、大正時代の名器ピアノを再現。
が、投石器を再現してグランドピアノをぶん投げた映像にはもっと感動した。
83 :
名無しさん@4周年:04/05/21 20:01 ID:XrBhks1u
84 :
名無しさん@4周年:04/05/21 20:01 ID:6JGSLrbH
記事にある前身の女学校は趣きあっていいぞ。
校舎も復元せよ。
85 :
名無しさん@4周年:04/05/21 20:01 ID:46Bp1psV
我々日本人は、古き良きものを大切にする、本当にすばらしい民族だよ(^^)
日本人として日本に生まれたことを、心から誇りに思います。
スタインウェイが何であるかを知って手のひらを返す、
日本の田舎らしいニュースだな。
87 :
名無しさん@4周年:04/05/21 20:04 ID:/yX2NOrv
懐かしい俺が最初に引いたのが、スティンウェイだったよ・・・
88 :
名無しさん@4周年:04/05/21 20:05 ID:ugoPfWBV
ヴァイオリン<<<<<<<<<<<<ピアノ
89 :
名無しさん@4周年:04/05/21 20:06 ID:/yX2NOrv
アートブレーキー・アンド・ジャズメッセンジャーズ
「チェニジアの夜」だった・・。
90 :
名無しさん@4周年:04/05/21 20:07 ID:+InKb1QK
>>82 いい話か? もともと隅に置かずに大切に扱ってれば
91 :
名無しさん@4周年:04/05/21 20:08 ID:Vx7TAZXT
で、里帰りしてどこに行くの?
3年後にはやはり物干し台っすか
92 :
ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :04/05/21 20:08 ID:SAE2Njma
もしやと思って我が家のピアノを調べてみたけど、
スタインウェイでもヤマハでもなく、ホンダだった。orz
手裏剣マークのださいバッグがもてはやされる国だしな。
>>93 LVの事でつか?
物gは漏れもキライ(絵比とかは好き)。
>>83底板{響板のこと?)が伸びるってのはアレだが、ピアノ古くなると
だめってのはピアノひきの常識ですが。
絃の張り替え何かしたくても簡単にできないし、する場合は
ホントばらばらにしなきゃならない。響版も古くなると弦の張力やら
経年劣化やらでひび割れだらけになるし。
グレン・グールドが Yamaha を愛用していたのは有名な話。ただ、その理由が
残響が少ないから、というのはイマイチ頂けないが、、(藁
97 :
名無しさん@4周年:04/05/21 20:46 ID:T6zgCyqJ
かつて、ベヒシュタインが発見されて復元した・・・
というニュースを思い出した。
98 :
名無しさん@4周年:04/05/21 21:12 ID:sSjsidMv
今春この高校卒業したけど…。あのピアノは大切な物だから上に物おいたりしちゃ
いけないことになってたよ。
一回弾いてみたことあるけど、スタンウェイって気付かなかったなぁ
99 :
名無しさん@4周年:04/05/21 21:13 ID:y9SfWgQb
100 :
名無しさん@4周年:04/05/21 21:30 ID:uBU/UV5z
みんなよく知ってるなぁ。
ウチ狭くてアップライトのピアノしか置けなかったからよく知らない。
いい音、悪い音の判断もつかないし。
構造が違うから連打できる、できないの違いしかわからなかった。
電子調律計使ってよく調律師に意地悪したもんだ。
これの上でエルトン・ジョンみたいに逆立ちしたい。
これはこの辺出身の金持ちが寄付したんだろうね。
昔は身を立てた後、故郷の村や学校に寄付するってことが結構普通にあったし。
103 :
名無しさん@4周年:04/05/21 21:43 ID:v9MH+y/t
スタインウエイは、ドイツ製が本家だと思われているが、ドイツからの移民が
アメリカで創業し、ドイツに分社を置いたのでNYスタインウエイの方が本家で
格が上。
80年前の独スタインウエイなら 「?」だが。NYスタインウエイの
80年前のものなら最近ビンテージ物として扱われている。 上物なら
2000万円程度。 あの有名ピアニスト グレングールドが好んでビンテージ物
使うようになったあたりから値が出てきた。 ドイツ製でも値が上がる見込み。
ただし、スタインウエイは、引き込まないと本当の音色が出ない。
新品は、プロに頼んで毎日、ならし演奏しないとダメなほど。
だから 山形のオンボロスタインウエイも、腕利きのピアノ弾きに
弾きこませないとダメ、時期を逃すと、生涯ならない楽器となる。
もう おそいかもしれないけどね。
を
104 :
名無しさん@4周年:04/05/21 21:56 ID:p6pVFMFB
物干しにしてたって…木が湿って死んでるだろ。つД`)
>>103 この頃のスタンウェイはハンブルグ製でも鋳造フレーム本体はNY製。
ハンマーなどの構造も同じはずなので、楽器としての価値は大差ないと思われ。
カワイのEXの場合出来上がってからしばらくはカワイコンサート
で使い込んでから(ナラシ?)納品すると聞いたことがある。
106 :
名無しさん@4周年:04/05/21 22:31 ID:rTz2su3d
うちのピアノ、Fukuyama & sonsってとこのらしいけど
これってどういうメーカーなんでつか?
107 :
名無しさん@4周年:04/05/21 22:35 ID:jR3hZ6ab
電気ピアノがいいよ。
調律しなくていいし、夜中も弾きまくれるし、安いし。オススメ。
108 :
名無しさん@4周年:04/05/21 22:39 ID:tHSfkSeh
ずっと前の鑑定団に焼却処分するつもりの屏風を出したら
1千万ぐらいついたことがあったな。
その屏風もたしか洗濯物をかけてたような気がする。
109 :
名無しさん@4周年:04/05/21 22:39 ID:YC1JlzSd
>>96 他のピアノの残響はしつこ過ぎるんだよ
宇宙に抜ける感じがしない。
スタンの残響は例えれば、霧。
どうでもいいが俺もグランド欲しいなー。
俺なんかじゃ国産で充分でつから。
でもこの話、知覧かなんかの特攻隊の話を思い出させるな。
猫に小判
豚に真珠
山形県民にSTEINWAY
以前NHKのニュースで見たけど、似たようなケースで
ベーゼンドルファーの修復をやったところもあったなぁ。
113 :
名無しさん@4周年:04/05/21 22:59 ID:uSOPnrDG
>1−>112
どうせ持ってねえくせに知ったかぶりしやがって
キース・ジャレットもスタインウェイじゃないとダメだって。
117 :
名無しさん@4周年:04/05/22 09:14 ID:itF7qo2z
>>15 うちもスタンウェイいらねーんだがヤフオクは無理。
ヤフオクで50万越えのピアノが売れた履歴が見当たらない。
50万で手放す気があるならヤフオク出してみろってとこだな。
今や家を売っても買えない価格のものを50万で売る気には……_| ̄|○l||l
ま、中古価格が150万から300万ぐらいみたいだから、
本気で手放すなら楽器店経由で手放す方がましだと思われ。
118 :
名無しさん@4周年:
スタインウェイを売るなら、
音大の貧乏そうな奴を紹介してもらったほうがいい。
ピアノ科、弦の奴は金持ち多いが
その他は大抵、貧乏なので市場価格より
下だったら喜ぶはず。
演奏してもらったほうが、ピアノは幸せだ