【海外】63歳邦人、エベレストで遭難・・・登頂成功後に滑落

このエントリーをはてなブックマークに追加
848名無しさん@4周年:04/05/22 16:09 ID:cuGUrss3
>>827
息があるなし関係なく、同行者の足手まといになった時点で死亡扱い。
849名無しさん@4周年:04/05/22 16:58 ID:BUVN+hio
>>842
平常な普段にそう思うのと、実際に事が起こった時では
まず間違いなく心情に変化があるぞ。
大田さんの息子にしてもある程度の覚悟はしていただろうが、
やっぱり本音は「信じられない。信じたくない」だったわけで。

それにしても、8000m級の登山って大変なんだな。
世界の8000m高峰をすべて(14峰)無酸素登頂したメスナーってのはバケモノか?
850名無しさん@4周年:04/05/22 17:09 ID:ZHnJX76X
エベレスト8,848mだったっけ?
んだったらマリアナ海溝10,924m潜った方が勝ちだな。
851名無しさん@4周年:04/05/23 10:38 ID:GWGYx5jk
横浜21世紀の会・第34回講演会 冒険家・三浦雄一郎さん、夢語る

足に約1〜5キロの重りを付け、約15キロのリュックサックを担いで歩く方法で、「500メートルの
山にも登れなかった自分が富士山やエベレストにも登れるようになった」と明かした。
「夢を持って山を登るように一歩一歩努力し続ければいつか夢はかなう」と

 8000メートルを超える山では、人間はいつ死んでも不思議ではないと言われている。
そんな危険をおかして登るのは、山は「忍耐の学校」だから。危険でつらいのを我慢して小さな一歩を
踏み出せば、自然は大きな感動を与えてくれる。
あきらめたら何も始まらないと、私はエベレスト登頂という夢を70歳で実現しようと挑戦した。
65歳では500メートルの山にも登れなかったが、5年後には8800メートルを超える山に登れる
体ができた。登山史上でも珍しい8000メートル以上で何泊もする経験もした。頂上に続く道は、空
や宇宙に向かって伸びている巨大なつららのように見え、一歩ずつ歩いていくと宇宙に近づいていく感じだ。
あきらめず夢に向かって一歩を踏み出す大切さを知った。
852名無しさん@4周年:04/05/23 10:57 ID:owpDOvnL
別にどうでも良い。一言言うなら
登頂成功後に死んだのだから無問題。
何の無念も無いだろう。
853名無しさん@4周年:04/05/23 11:11 ID:ort9i18I
本当に頂上についてから死んだのだろうか
854名無しさん@4周年:04/05/23 11:49 ID:Ht/YpCT3
「世界で一番高いところで死んだんだから登山家としては本望だろ」
とか逝ってるやついるけど大田さんが亡くなられたセカンドステップは
世界で一番高いところではありません

ソース↓
http://www.urban.ne.jp/home/kkochan/image/chomoranma1.jpg


855名無しさん@4周年:04/05/23 12:54 ID:GWGYx5jk
朝から多くの方に弔問においでいただき、ありがとうございました。
十分なご挨拶もできず、申し訳ない気持ちで一杯です。
山岳遭難事故というのは本当に多くの方にご迷惑をかけ、また悲しみを与え、当事者家族として
深くお詫び申し上げます。
記者会見でも申し上げましたが、家族の総意で遺体の搬出を要望しない旨を現地に連絡いたしました。
ヒマラヤ登山には超高所で遭難した際は、遺体の搬出を諦めるという暗黙のルールがあります。
人間一人が行動するのが精一杯の過酷な環境で、遺体を背負って行動するなど自殺行為であり、
2次遭難を誘発する可能性が高いからです。これ以上の犠牲は絶対に回避しなければなりません。
遺体を置き去りにすることは断腸の思いであり、皆様のご理解も得られないかもしれませんが、地球上
でここ以上に天国に近いお墓もないわけですから、なにとぞお許しください。
「山がそこにあるから登る」のジョージ・マロリー氏も、この近くで眠っておられます。
856名無しさん@4周年:04/05/23 12:56 ID:Y5BXVkYf
>>854
そういう無粋な指摘で亡くなった方の遺族がどう感じるか
配慮できる人になれ。
857名無しさん@4周年:04/05/23 12:57 ID:GWGYx5jk
また、山岳遭難事故は必ず責任問題に発展する可能性があります。
今回におきましては、近藤隊長・大倉ガイドは共に日本を代表する山岳ガイドであり、判断ミス等は
無かったと確信しております。隊員の力量も高く、全員が過去に8000m以上の山に登頂した経験があり、
同じ隊での登山経験も多く、チームワークも抜群であったと聞いております。
祥子隊員も隊長との信頼関係も強い物がありました。自身のトレーニングも豊富であり、トライアス
ロン等に出場する私が、山では着いて行けないほどの健脚を誇っていました。
つまり、今回の事故は自然の脅威に負けたとしか言いようが無く、誰の責任でもなく、本人は夢が達成
できて満足のことと思います。ただし、この事故により第2次アタック隊の登頂が中止されたことに対
する責任は大きく、他隊員の皆様には多大なご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
858名無しさん@4周年:04/05/23 13:00 ID:eyR+0Ziu
3馬鹿のうち2家族は見習って欲しいな。

ところでPTSDはどうなったんだ?
859名無しさん@4周年:04/05/23 13:01 ID:SasvFUHB
好きな山で永遠に眠る事ができるのもありなのかね
860名無しさん@4周年:04/05/23 13:03 ID:+b89P8/M
夢枕獏の神々の山嶺おもしろかちったよ
ツェルマットを単独無酸素登頂する話だけと最後はしんじゃうんだ
861名無しさん@4周年:04/05/23 13:04 ID:GWGYx5jk
>>854
遺族である次男の方も「本人は夢が達成できて満足のことと思います」と言ってるのだが。
文句あるのなら、次男の福山市議
[email protected]
にメール送ってみろや。
862名無しさん@4周年:04/05/23 15:16 ID:XnwHDcO4
>>855,857
こう言うの見ると関学ワンゲル部の「早く息子を助けに行ってください」とか
「抱きしめてやりたい」とかほざいてた親どもがいかにDQNだったか分かるな。
あの親、このニュース見てたらどう思うのか。
863名無しさん@4周年:04/05/23 15:36 ID:SasvFUHB
>>806
(=゚ω゚)ノぃょぅキチガイ
864名無しさん@4周年:04/05/23 16:36 ID:zxgOB6/B
拉致被害者のやつとかでもそうなんだけど、こういうニュースで被害者家族の対応に
怒ってる人って、あるジャンルの常識がない人を自分の知識を元にした視点でしか見れてない
っていう状況だからさ、一回落ち着いて広い視点で見るべきなんだよ。
人間って自分の常識=みんなの常識って無意識に思っちゃうじゃん?
それは間違いだってわかっててもどうしても自分のものさしで物を比べちゃうんだよね。
でもそこで一歩立ち止まって、自分自身を見てみるんだよ。
ああ自分は今こういう主張してるんだって再確認できるじゃん?
そしていろんな視点で周りを見る。例えば自分が被害者家族の立場だったら、どう思い、
どう行動するか、とか。するとどういうわけか、パッと世界が開けて怒りが消えてくんだよ。
あ、俺って雄大な人間なんだなって思えてストレスが無くなり、抜け毛も減ってくし、
ニキビも出ないつるつるな肌になる。で、周りでキレてる人達を優しい目で見ることができるんだ。
865名無しさん@4周年:04/05/23 21:46 ID:Bskk3BnJ
エベレストでのトイレってぼっとん便所?野グソ?
866名無しさん@4周年:04/05/23 21:53 ID:l3GcBiCe
確かに、798は796の何を批判しているのか
まったく分からないな。
867名無しさん@4周年:04/05/23 22:01 ID:g3/1b8Rk

エベレストで遭難するとこうなる。

http://www.noguchi-ken.com/message/cate/ev_clean2002/2_0519_a.html

きれいなもんだ。
868名無しさん@4周年:04/05/23 22:09 ID:YJ999112
>>865
クレバスにまたがってやる。
素人にはおすすめできない。
869名無しさん@4周年:04/05/23 22:12 ID:kqXeEg3A
婆ちゃんのクリフハンガー?
870名無しさん@4周年:04/05/24 06:51 ID:uIL+Txhe
酸素やすでに設定してあるロープ、はしごを使わず、自分の力のみで
単独登頂するラインホルト・メスナーは超すごい。8000m以上の14峰
すべて無酸素登頂。あだなは超人。
871名無しさん@4周年:04/05/24 12:05 ID:r93f60ea
>>870
メスナーの記事キボン
872名無しさん@4周年:04/05/24 12:35 ID:7/Vc26lJ
大田記念病院は、旦那も息子も葬儀に出ずに診察してるのだろうか?
873名無しさん@4周年:04/05/24 12:36 ID:SDao292F
test
874名無しさん@4周年:04/05/24 12:57 ID:01RKKea4
>>871
ブクオフとかワッチしてるとメスナーの自伝が100円で投売りしてたりする。

メスナーと植村直巳はガチ。
875名無しさん@4周年:04/05/24 15:52 ID:PmS38Fva
>>851
この間、別件で三浦雄一郎氏の講演聴いたよ。
山頂手前のキャンプは、本当に最後の1日まで粘っていたんだってね。

他にも色々へんてこな健康法とか、面白かったです。
876名無しさん@4周年:04/05/24 15:54 ID:JAuDHbsY
ジジババで渋滞する登山道
877名無しさん@4周年:04/05/24 16:00 ID:PmS38Fva
>>862
まあ、かばうとするなら、自分の親が好き勝手やって遭難したのと、
息子がロクに説明もしないで山言って遭難しちゃうのじゃ、関係者
の心境も違うって事でしょ。
878名無しさん@4周年:04/05/24 16:04 ID:tMqKr485
税金を注入して助けてやれよ。

3バカに金出してやってなんで63歳の勇気あるチャレンジャーに金出さないんだ。
どう見てもおかしいだろ。
879関西人 ◆7Cz5UvIf6w :04/05/24 16:23 ID:ga8AQeQT
>>867
頸部から下は皮膚が残ってる?
880名無しさん@4周年:04/05/24 16:31 ID:6n9B8aWd
神々の山嶺
881名無しさん@4周年 :04/05/24 16:37 ID:r2SobhDI
憧れのチョモランマで死ねたってのは良い死に方だったのでは。
関係者各位には気の毒だが、危険なのは明白な事だからね。
882名無しさん@4周年:04/05/24 16:38 ID:6n9B8aWd
さあ・・・立て たちあがれ

体力が ひとしずくだって  のこってるうちは 
ゆるさないぞ  ゆるさない

足が動かなければ手であるけ
てがうごかなければ ゆびでゆけ
ゆびが動かなければ
歯で雪をゆきを かみながらあるけ

はもだめなら 目であるけ
目でゆけ 目でゆくんだ
めでにらみつけながらあるけ

めでもだめだったら
それでもなんでもかんでも
どうしようもなくなったら

ほんとうにほんとうに
ほんとうのほんとうに
どうしようもなくなったら

もうほんとうに こんかぎり あるこうとしても
だめだったら

思え
ありったけの
こころでおもえ

想え−
883名無しさん@4周年:04/05/24 16:41 ID:aZ6ko4sH
世界一高いところで宙づり自殺か?
884名無しさん@4周年:04/05/24 16:41 ID:Ud8vB+is
ま、下山時の死者が圧倒的に多いってことだな。
黙祷。
885名無しさん@4周年:04/05/24 16:43 ID:mG9MTtOb
滑レストだな
886名無しさん@4周年:04/05/24 16:54 ID:7/Vc26lJ
IRAQ3馬鹿の家族とは大違いだな
887名無しさん@4周年:04/05/24 17:10 ID:6n9B8aWd
>>870
羽生丈二もビックリだな
888名無しさん@4周年:04/05/24 17:38 ID:6n9B8aWd
_そして今私が思っているのは 人には誰にでも役割があるということです

 結局歴史は、私をマロリーとアーヴェインの最後の目撃者、証言者に選んだということです
二人のうちどちらかがエヴェレストに立った可能性は・・・・もちろんあります
そのかわり立たなかった可能性だってあるのですから

 よく考えてみればあれは私の姿なのです、そしてあなたの
この世に生きる人はすべてあの二人の姿をしているのです

 マロリーとアーヴェインは今も歩き続けているのです
そして、死はいつもその途上でその人に訪れるのです

 その人が死んだ時、何の途上にあったのか
たぶんそのことが重要なのだと思います

N.E.オデル
889名無しさん@4周年:04/05/24 19:32 ID:1o1n9aej
>>879
きれいでしょ?
890名無しさん@4周年:04/05/24 23:34 ID:8IzmlBb+
ごちゃごちゃいってる奴は自分の余裕のなさに気が付いていない.
2chにはそんな奴ばっかだな.おめえらにはうんざりだ.
891名無しさん@4周年:04/05/25 00:05 ID:qChL07vW
>>890
乙。さようなら〜
892名無しさん@4周年:04/05/25 00:23 ID:3Rcz8g8y
>>872
>大田記念病院は、旦那も息子も葬儀に出ずに診察してるのだろうか?

てゆうか、親族は現地に向かったよ。葬儀は故人の遺志でやらないそうだよ。
記帳所を出してるそうな。

>>878
>税金を注入して助けてやれよ。

投入して向かったところで、全然間に合わないわけだが。
あれだけの高所で凄く寒くて、酸素も無いので、倒れたら即死亡に近い状態だよ。
どゆーように税金を投入して助けに向かうのか、教えろ。
893名無しさん@4周年:04/05/25 00:34 ID:o9+6z8Ea
ハワイのなにやら名前は忘れたが溶岩の出ている火山の国立公園で、
日本人サラリーマンのおっさんが火口めがけて飛び降り自殺した。
何十年も前の話だが。
途中のでっぱったがけに遺体がひっかかったのだが、その遺体から
おびただしい血が出ていたそうだ。
遺族が「どうしても遺体を日本につれて帰りたいので、何としてでも
遺体をひきあげてくれ」と救急隊にせがんだので、クレーンを出動させたが
そのクレーンの足場が火口のがけっぷちで崩れそうになったので、遺体の
搬出は断念。
遺族は、僧侶をがけっぷちに招いてお経をとなえてもらい、遺体の上に
クレーンで砂をかけて墓標代わりとしたそうだ。
894名無しさん@4周年:04/05/25 00:36 ID:4K1ASVKh
>>885
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
895名無しさん@4周年:04/05/25 00:37 ID:Ggh5cFet
>>893
いい話やね・・・やくざものみたい
896名無しさん@4周年:04/05/25 01:09 ID:d18yHUm/
>>882
これなに?
すげー気に入った
897896
ぐぐってみた
夢枕獏の「神々の山嶺」か
読んでみる