【政治】原田文科副大臣、学歴虚偽記載で辞任へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★原田文科副大臣が学歴虚偽記載で辞任へ

・自民党の原田義昭文部科学副大臣(衆院福岡5区)は20日、自らの
 ホームページなどに記した学歴に虚偽の記載があったとして、責任を
 取って副大臣を辞任する意向を明らかにした。

 原田氏のホームページなどによると、同氏は旧通産省入省後、
 米マサチューセッツ州ボストンにあるタフツ大フレッチャー法律外交
 大学院に留学し、76年9月に卒業したとなっている。だが、実際には
 単位が足りず、卒業していなかったという。

 原田氏は東大法卒。90年に衆院旧神奈川2区から初当選。当選4回。
 昨年9月に文科副大臣に就任していた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040520-00000006-yom-pol
2名無しさん@4周年:04/05/20 16:18 ID:gV1llzZV
ウホッ、2
3名無しさん@4周年:04/05/20 16:18 ID:T1DFXCHq
2げとー
4名無しさん@4周年:04/05/20 16:18 ID:L0r0iTPA
Σ(´Д`lll)
5名無しさん@4周年:04/05/20 16:18 ID:x83vTV46
ニュー速のニューヒーロー「からとみ」が2ゲットしたぜ!

>>3 何でかしらないけど止められねーよ 風呂でションベンだけは
>>4 災害とかで人がたくさん死ぬとワクワクしてしまう僕です
>>5 見たくもないのに見せるの駄目だけど、見たい人が見てるならいいだろ
>>6 ○○○からとみに○○という言葉はどういう意味なのでしょうか
>>7 このスレを切除してください。 僕にずっと粘着的にしてきます。
>>8 ○○をあらわにする。っていう言葉の使い方はありますか?
>>9 俺が国訴的なものをしたらどうなるんだろうね?と警告しておく

>>10-1000
お前らが、今度ミスしたらとことん晒して粘着してやるからな!覚悟しとけよヴォケども!
6名無しさん@4周年:04/05/20 16:18 ID:+uuymeRD
 (´・∀・`)
7名無しさん@4周年:04/05/20 16:18 ID:TrnG90Rr
自分探しの旅に出ないのか?
8名無しさん@4周年:04/05/20 16:19 ID:1RKXaLQq
東大法学部でも十分な学歴だろうに
9名無しさん@4周年:04/05/20 16:19 ID:fTF/i5SF
アララ
10名無しさん@4周年:04/05/20 16:19 ID:GKoxQqt3
おぉ、擬古牛じゃないのか。
睡眠中かな?
11名無しさん@4周年:04/05/20 16:20 ID:Lfhp90wC
安倍の学歴詐称はどないだ
12名無しさん@4周年:04/05/20 16:20 ID:AFcIPB7h
また福岡か
13名無しさん@4周年:04/05/20 16:21 ID:YpFQRu6V
福岡の人間は外国学歴コンプレックスでもあるのだろうか。。。
14名無しさん@4周年:04/05/20 16:21 ID:Fog6NXxu
東大法学部卒業だけじゃ不満だったのか。
15名無しさん@4周年:04/05/20 16:21 ID:AfsEuY6e
古賀議員の件もあるから辞任じゃすまないだろ。
選挙前に議員辞職しないと参院選で足をひっぱるぞ。
16名無しさん@4周年:04/05/20 16:21 ID:jLt5oY3g
卒業しようがしまいが正直どうでもいいんだけど。
東大法卒だと潔癖でつまらないことにこだわるのかな。
17名無し:04/05/20 16:23 ID:BioIpVY7
あ〜あ
古賀のこと言えなくなったな、自民党
18名無しさん@4周年:04/05/20 16:23 ID:jaHJ38c/
>>15
民主党の古賀議員は、議員辞職したの??

>>12-13
俺も福岡市民。確かに福岡って、学歴コンプレックス強いよな。
19名無しさん@4周年:04/05/20 16:23 ID:+HnYBARB
【さいたま市】公務員国籍要件「一般職」撤廃 政令指定13市足並みそろう[05/12]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1084503175/
http://www.mindan.org/shinbun/news_view.php?page=6&category=2&newsid=2902
政令都市
大阪市、北九州市、さいたま市、仙台市、札幌市、広島市、神戸市、京都市、名古屋市、川崎市、福岡市、千葉市、横浜市
20名無しさん@4周年:04/05/20 16:23 ID:gJtoYrnO
古賀議員が一言
     ↓
21名無しさん@4周年:04/05/20 16:24 ID:xXL5TU8u
卒業証書ならアメリカにある
22名無しさん@4周年:04/05/20 16:24 ID:8PlJ5gDO
この人も福岡なんだね。
23名無しさん@4周年:04/05/20 16:25 ID:oVamBPYv
福岡は引き出しが多くて面白いですね。
24名無しさん@4周年:04/05/20 16:25 ID:B+KRX2Rn



             ぶんぶん


25名無しさん@4周年:04/05/20 16:25 ID:B+bTllQ6
東大法科だけでも素晴らしい学歴だ。
虚偽ではなく、たんなる勘違いだろ。
ぺぱだいん古賀とは、問題の本質が違う。
26名無しさん@4周年:04/05/20 16:25 ID:+k+MTgPq
小物は切るんだな。
トカゲの尻尾切り。
2715:04/05/20 16:25 ID:AfsEuY6e
>>18
してない、民主党を辞めただけ。だが自民党はそういう姿勢が潔くないといって
古賀議員と民主党双方を今も追及してるじゃないか。
自民党はほっといても参院選勝てるとは思うが、これは辞職させたほうがいい。
28名無しさん@4周年:04/05/20 16:25 ID:4INzlA8G
7
29名無しさん@4周年:04/05/20 16:25 ID:9SjQeJf6
>>17
古賀は比較にならない。

たぶんこのスレも古賀ほどは伸びないよ。
30名無しさん@4周年:04/05/20 16:25 ID:nILIt4mz
これは古賀に対する嫌みですか? (w
31名無しさん@4周年:04/05/20 16:25 ID:2OIjLP0Q
こいつみたいに誰も知らない小物の副大臣が辞任したところで、大勢に
影響なし。自意識過剰。
32名無しさん@4周年:04/05/20 16:26 ID:e7tV0QiB
この人も卒業したと勘違いしてたらしいけど、
アメリカの大学は卒業したかどうか分からないシステムなのか?
33名無しさん@4周年:04/05/20 16:26 ID:Ms/bBFVk
学歴詐称は問題だが、このケースは厳重注意でいい気もする
34名無しさん@4周年:04/05/20 16:27 ID:inq7LrJ7
副大臣やめるくらいなんのマイナスにもならんだろ。
35名無しさん@4周年:04/05/20 16:27 ID:Fog6NXxu
20 :名無しさん@4周年 :04/05/20 16:23 ID:gJtoYrnO
古賀議員が一言
     ↓
21 :名無しさん@4周年 :04/05/20 16:24 ID:xXL5TU8u
卒業証書ならアメリカにある
36名無しさん@4周年:04/05/20 16:27 ID:bdFrvySu
東大法卒 ⇒ その後外国の大学卒業と記載 ⇒ 卒業してないことが判明
『別に辞任することないのに…東大法だけで十分すごいのに。。。』


高卒 ⇒ その後外国の大学卒業と記載 ⇒ 卒業してないことが判明
『なに調子コイてんだコラ、ブッ殺すぞこのハゲ!』
37名無しさん@4周年:04/05/20 16:27 ID:cVtBuxMC

ぺっぱー古賀 邪魔をしないでーね♪
ぺっぱー古賀 私がこれから立候補♪

   /  _,-ミ''"`"~"─''ヽ彡|             
   | ミ          彡|
   ヾミ _ ━   ━_ 彡 
   ヘ∨. =・= )-( =・= ∨ヘ
   | |│__/   ヾ__|  }
   V   /(______)\   ソ    _____________
    |   )   ‖   (   |  / 
    \   く ̄ ̄ ̄>ヽ / <   ペッパー古賀よ♪
    /ゝ   ̄ ̄  . ノ\  \ 
    ::::::::| ̄ ̄/ヽ ̄ ̄|::::::::    \_____________
    :::::::: \ / \ /::::::::

38名無しさん@4周年:04/05/20 16:27 ID:tAjw6TkB
            , -ー,
           /   |
   /⌒ヽ  /    |
  / =゚ω゚)/.       |
  |  つ'@        |
  〜_`)`).       |
 ̄ ̄ ̄しU         |
     |          |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
39名無しさん@4周年:04/05/20 16:28 ID:UoucUOJZ
こいつが辞任で神崎たちはどーなっとるの?
冬柴はよーやめんか!!!
40名無しさん@4周年:04/05/20 16:28 ID:8PlJ5gDO
たぶん、笑いの神はこの人には舞い降りないだろな。
41名無しさん@4周年:04/05/20 16:28 ID:q1uqaTNj
ああ、そういえば古賀潤一郎って居たな、忘れていたよ。
4218:04/05/20 16:28 ID:jaHJ38c/
>>27
さんくす。
まー、辞職させたほうがいいんじゃないかな、学歴詐称だし。
公募展なんかでも、受賞後に学歴詐称が判ったら、受賞取り消しが
一般的でそ。
43名無しさん@4周年:04/05/20 16:29 ID:nHlxDsen
東大法学部卒がそんなミエはらなくていいのに。
もったいねぇ。
44名無しさん@4周年:04/05/20 16:29 ID:eEBb9vsR
カン違いだわな。単純に。
45名無しさん@4周年:04/05/20 16:29 ID:B+bTllQ6
えっ?なに?福男タイラーがどうしたって!?
46名無しさん@4周年:04/05/20 16:30 ID:Ms/bBFVk
キャリアの入省後の留学なんだろうけど・・・卒業できなかったと言うのは、ある意味かっこ悪いか
公費で留学させてもらっているんだから
47名無しさん@4周年:04/05/20 16:31 ID:PrxnB3TA

これじゃ、ますます自民党と民主党で、イメージに差がついてくるな。

連座制適用で、
すぐ議員辞職した自民党と、
居座り続ける民主党(しかも2人も)

未払い問題で、
内閣官房長官がすぐ辞任した自民党と、
居座ろうとして連日テレビで詭弁を弄した民主党

学歴問題で
すぐに副大臣が辞任した自民党と
離党させただけで頬被りの民主党
48名無しさん@4周年:04/05/20 16:31 ID:9SjQeJf6
    古賀 vs    原田

虚偽 ペパー大卒  タフツ大卒
    UCLA受講
    テニスの優勝歴

実際 高卒       東大卒
    講座受講歴無し
    大学名が二転三転
    テニスでの出場記録無し

対応 民主党離党  副大臣辞任

どうみても格が違いすぎるw
49名無しさん@4周年:04/05/20 16:31 ID:2jEOOpXc
いいよ。いまから単位取れば卒業できるんだろうから許す。
で、年金は?
あと見境無く渡米して、帰って泣くような無様な事だけはしないでくれ。
50残念だが、原田議員は誠実で正直:04/05/20 16:31 ID:lXxD+5nu
俺は原田議員を尊敬し応援する、ガンバレ!
本当に素晴らしい人格者なのに、

それに比べて党首から詐欺師まがいで責任とらない
公明党の神崎、冬柴・・・
51名無しさん@4周年:04/05/20 16:31 ID:L1hH6LWV
イヤミなやつだ。多分学歴ヲタ
52名無しさん@4周年:04/05/20 16:32 ID:zvql1D05
まったく学歴コンプ丸出しの偏差値かぶれした馬鹿だろ。

【社会】"史上最年少" 江戸川乱歩賞に、24歳フリーター神山裕右氏
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085015206/

こういうヤシを見習って、政治家として仕事やってみろよ。
偏差値とるしか脳が無い無能か?
53名無しさん@4周年:04/05/20 16:32 ID:0ZC20NxR
それでも東大卒か。
しかし潔い決断だな
54名無しさん@4周年:04/05/20 16:32 ID:Y3IpoE/4
これはセガレヨッシーのドテン表明だな
小粒な自爆テロだが

細田ドミノ狙い
55名無しさん@4周年:04/05/20 16:32 ID:26WBgMDA
古賀との違いが笑える
東大法卒 司法試験合格 通産省入省
公費で留学か
56名無しさん@4周年:04/05/20 16:33 ID:7uqjOCom

辞める事は無いだろうに。(・ω・ )
57名無しさん@4周年:04/05/20 16:33 ID:uvLOhe50
履歴書詐称なんてよくある事
民間ではみんなやってる
58名無しさん@4周年:04/05/20 16:33 ID:1YDZPtm9
原田義昭・文科副大臣が辞任 公表の学歴に誤り
http://www.asahi.com/national/update/0520/028.html

>大学側に確認したところ、18日に必須の単位が
>一つ足りていなかったことがわかったという。

一つ足りなくて辞任というのは、ちと可哀想な・・・。
59名無しさん@4周年:04/05/20 16:33 ID:oVamBPYv
細田の糞っぷりが際立つな
60名無しさん@4周年:04/05/20 16:34 ID:Ms/bBFVk
>>55
え、司法試験も合格しているの?
う〜ん・・・古賀との差が開く一方だ
61名無しさん@4周年:04/05/20 16:34 ID:oM6dGtX+
古賀サンを再燃させるための撒き餌だろ。
引っかかるなよ、民主党…
62名無しさん@4周年:04/05/20 16:34 ID:19568LoY
『すまんすまん。実はあっちの大学は卒業してなかったのよ。
だから、私の最終学歴は「東大」。「と・お・だ・い」。わかった?』
63名無し:04/05/20 16:34 ID:BioIpVY7
民主ならボロカス言って自民なら「問題ない」でスカw

64名無しさん@4周年:04/05/20 16:35 ID:xXL5TU8u
ま、優秀さとかそういうのはさておき、
古賀の場合許せないのが、ウソにウソを何度も重ねた点。
しかもアメリカへ自分探しの旅にでる始末。
その混乱を離党だけで済まそうなどとは、甘すぎるわけなのだな。
65名無しさん@4周年:04/05/20 16:35 ID:+D37IKDM
タフツにカメラはあるのかな〜
66名無しさん@4周年:04/05/20 16:35 ID:zvql1D05
>>58
つか、自分の単位ぐらい分かるだろ
単位が足らずに留年したか否かまで分からん馬鹿とは痛いなw
67名無しさん@4周年:04/05/20 16:36 ID:9SjQeJf6
>>63
だから格が違うんだって。

逆なら良かったのにね。
68名無しさん@4周年:04/05/20 16:36 ID:2jEOOpXc
>>62
とおだい→十台 十代
とうだい→東大 灯台
69名無しさん@4周年:04/05/20 16:36 ID:Ms/bBFVk
>>63
程度の問題

まったくのでたらめ>古賀
卒業ではないでしょ?>このケース

多少なら、大目にみないでもない・・・多少ならね(問題ではあるが)
70名無しさん@4周年:04/05/20 16:36 ID:1uxQKfkz
中卒で政界に打って出たコガさんは英雄だよ
71名無し:04/05/20 16:36 ID:BioIpVY7
幹事長は「成蹊」だけどなw
72名無しさん@4周年:04/05/20 16:36 ID:gJtoYrnO
分かった!!

参院選前に古賀問題がまだ解決していないとアピールしたかった
自民の戦略だな
73名無しさん@4周年:04/05/20 16:37 ID:vrt0EOLI
古賀も、谷口の「こけちゃいました」みたいに、
素直に認めりゃよかったのにな。
74名無しさん@4周年:04/05/20 16:37 ID:bNrwDvza
古賀くんのようにバタバタアメリカ旅行してやめれば良かったのに・・
75名無しさん@4周年:04/05/20 16:37 ID:tAjw6TkB
捜査協力をアメリカに要請 04/22 19:03
ttp://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/2004_04_22.html

福岡2区選出の、古賀潤一郎衆議院議員の学歴詐称問題です。
福岡県警と福岡地検は、警察庁を通じて、アメリカの司法当局に
捜査協力を要請しました。


76名無しさん@4周年:04/05/20 16:37 ID:vPn2t0+f
>>61
「政治家が嘘を言うのは許せない、厳しく追求していきたい」とか言うんじゃないの?必死だからな。
77名無しさん@4周年:04/05/20 16:37 ID:N5okQkIO
学歴虚偽が記載されていたのはホームページだけなのか?
それとも選挙公報にも同じ事書いてたのか?
ちゃんとチェックしろよ、マスコミ。
78名無しさん@4周年:04/05/20 16:38 ID:pe51Xx6E
古賀とは違うな。東大法卒やもんな。
79名無しさん@4周年:04/05/20 16:38 ID:GKoxQqt3
やっぱりこういう人は東大じゃ満足できないんだろうな。
まぁ入学してないのに卒業したとか言ったわけでもないし大したことないな。
80名無しさん@4周年:04/05/20 16:38 ID:MCnex5Z3
(・∀・)ニヤニヤ
81名無しさん@4周年:04/05/20 16:38 ID:EWXVumlG
dare?
82名無しさん@4周年:04/05/20 16:39 ID:9viesjs4
灯台出てるんだったらそれで十分賢いんだろ。
どうでもいい。
83名無しさん@4周年:04/05/20 16:39 ID:7uqjOCom

柳商卒と東大卒か・・・・・・・・≧∇≦ブハハハハハ
84名無しさん@4周年:04/05/20 16:39 ID:4VZnsTC9
内閣も自民党もかなりボロを出してるのに
それでも攻められない政権政党を狙う野党
レベルの低さを争ってどうするんだ
85名無しさん@4周年:04/05/20 16:40 ID:eBhxheP0
>>52
それは、学歴という権威から江戸川乱歩賞という権威に
置きかえられただけではないですか?

そこまで言うからには当然その作品を読んでから言ってるんでしょうね?
読まずにいってるんなら乱歩賞という権威だけで評価してる点で
なにも変わらないですよ
86名無しさん@4周年:04/05/20 16:40 ID:19568LoY
>>68
すいません。まちがいました。
こんどからきよつけます。

おおさまのブランチ大好きっこより
87名無しさん@4周年:04/05/20 16:40 ID:9SjQeJf6
週刊新潮が記事載せてたけど、

古賀は学歴詐称の他に、アメリカでの詐欺事件まであるよな。

日本に帰る際に、家賃踏み倒して大家が泣き寝入りと書いてあった。
88名無しさん@4周年:04/05/20 16:40 ID:Ms/bBFVk
>>84
確かに・・・野党の不甲斐無さを呪う(つД`)
89 ◆72VHAvdhx6 :04/05/20 16:40 ID:M4cSColE

東大法学部を卒業して、札幌大学大学院法科に進級するもので
ないのか?

詳しい人教えて。
90名無しさん@4周年:04/05/20 16:40 ID:pVfzQJnv
西鉄春日原駅前で涙の釈明演説きぼん
91名無しさん@4周年:04/05/20 16:40 ID:xA+ZkKoG
ほらほら、民主信者の皆様!
政策論争出来ないんだから、ココではりきって罵倒してください!
すっかり、ペパのことなんか忘れて!
92名無しさん@4周年:04/05/20 16:40 ID:7YCB/cXc
古賀は学歴を詐称した.
小泉は様子を見ている.
国民は激怒した.
古賀はルーラをとなえた.
だが何も起こらなかった.
菅は古賀を擁護した.
国民はますます激怒した.
(中略)
原田はメガンテをとなえた.
国民は目を覚ました.
古賀は・・・
93穴婁魔茶雄 ◆ANALMaCiao :04/05/20 16:41 ID:VQ0401/k
楠田の高笑いが聞こえてきそうだぜ・・・・・・

先月、原田に会ったが・・・福岡県出身の代議士の中では小粒だな。
94名無しさん@4周年:04/05/20 16:41 ID:qbgQ7HLm
東大法学部出ちゃってる時点でネタとしての格はネ申古賀さんに及ばない。残念!!
95名無しさん@4周年:04/05/20 16:41 ID:M996hsfF
福岡はこんなのばっかだな。お隣りの国に影響されすぎ。
96名無し:04/05/20 16:41 ID:BioIpVY7
ちなみに、小泉

「友人に指摘され、調べてみたら、私が入学したのは61年4月だった。すでに慶大生だった」だって。

2浪して大学入って1留で卒業したと本人が思ってたら、
実は1浪入学の2留だったんだって。

要するに自分が認識してないうちに大学入って知らないうちに卒業してたらしい(笑)

もう無茶苦茶だなw
97名無しさん@4周年:04/05/20 16:41 ID:2Vrb/pXW
>>79
キャリア官僚を国費で留学させるって奴で逝ってきたんじゃねーのか?
満足できなかったとかじゃなくてさ。
国費で行っておきながら単位が取れなかったとは、ゆるせんな。
98名無しさん@4周年:04/05/20 16:41 ID:GdXKBrgY
官僚になれなかったんだろ…
99名無しさん@4周年:04/05/20 16:42 ID:+eoxuAR9
なんだか辞めた香具師もイヤミだな。全然、自分が傷つかないことわかってるんだろうな。
100名無しさん@4周年:04/05/20 16:42 ID:zvql1D05
東大入試なんて、中高一貫校とか約6年ぐらいの、カリキュラムに基因する所が大きいからなぁ

偏差値はあるのは確かだろうけど、
東大というだけで優秀という判断材料にする事は疑問だろ。
よのなか偏差値だけしかない馬鹿も多いからなぁ。偏差値も無い馬鹿も多いけど・・。
101僕50億7番:04/05/20 16:43 ID:7FeFcsaL
こう言うのが、典型的なテストオタクだろう。
もう東大とかでも、ものたりないと言った感じ。
学校の勉強、テスト、それが全てだ的なんだよ、こう言う人は。
102名無しさん@4周年:04/05/20 16:43 ID:2jEOOpXc
すまんすまん。
ただ、東大を「とおだい」って書くのは、
ディズニーランドをデズニーランド
ディスコをデスコ
っていうくらい面白いんだ。
本当にすまん。
103名無しさん@4周年:04/05/20 16:43 ID:4VZnsTC9
外国をふらふら漂ってた古賀さんとは違う
本人もそれはわかって辞めたわけか
104名無しさん@4周年:04/05/20 16:44 ID:3SqZZUeZ
古賀サンは正規には高校も卒業してないんだよ。
105名無しさん@4周年:04/05/20 16:44 ID:Ms/bBFVk
>>100
ま、ひとつの物差しだろう>東大

古賀君の場合、学力でも人間性でも、魅力を感じる事が出来なかった(´・ω・`)

学力は抜群だけど、人間性が超マイナスの加藤紘一なんて人間もいるし・・・
かたや、高卒で首相までのぼりつめた角栄なんて人物もいるし
106名無しさん@4周年:04/05/20 16:45 ID:UoucUOJZ
原田くゥ〜〜〜ん
どーしてうっかりしてました
って言わなかったのよ
うっかりだったらそれで良かったのに
小泉君を見てごらん
ゆーゆーと北にまで行くんだよ
107名無し:04/05/20 16:45 ID:BioIpVY7
やっぱり幹事長になるにはせめて成蹊くらい出てないとハクがつかんよなw
108名無しさん@4周年:04/05/20 16:46 ID:zvql1D05
>>97
あ〜、キャリアの国費留学かw 留年させてもらえみたいだね。

国費留学で調子にのって、官僚をやめて外資に飛び出たはいいものの
能力がなく転職デフレに追い込まれてるって話だったな。
官庁OBの名簿を見れば分かる事だそうだ。
109 ◆HFa1q9OJ9o :04/05/20 16:46 ID:WNa08VXT
――――――――――――――終了――――――――――――――

        ,..-──- 、
.      /. : : : : : : : : : \
.     /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
.    ,!:: : : :,-…-…-ミ:: : : : :',
    {: : : : i -' ゙ー  i:: :: : : :}
     {: : : : | ェェ  ェェ  |:: : : : :}
    { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!   ここから先はヌケドスレに戻ります
     ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
      ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'    (ヌケド以外は削除対象となります
        >` ー一'´<
      .イ  ゝ ノ | ヽ
110名無しさん@4周年:04/05/20 16:47 ID:9SjQeJf6
なんかこのスレの半分は古賀の話題だな。w
111名無しさん@4周年:04/05/20 16:47 ID:8ev2fFWv
議員辞職しないのかよ!
古賀さん、助かったね
112名無しさん@4周年:04/05/20 16:48 ID:xA+ZkKoG
>>101
それは、違う。
東大法学部で、成績優秀が命のヤツラは、「日本をかえるのは自分!」という
思い込みがハゲしく、皆役人になるのです。
民間企業に就職してるってことは、普通の東大生ですね。
113名無しさん@4周年:04/05/20 16:48 ID:4VZnsTC9
民主党が追求しても
また批判してると思われて存在感を発揮できないのだろうか
114名無しさん@4周年:04/05/20 16:48 ID:nILIt4mz
タフツ大大学院卒よりも東大法学部卒司法試験合格の方が余程価値があるわな。
またイエロージャーナリズムがどうでもいい閣僚のミスをかぎ回っているのか?
115名無しさん@4周年:04/05/20 16:49 ID:+eoxuAR9
>>105
失礼だな!角栄は高卒じゃないよ。尋常小学校卒。今、考えるとすっげーな
116名無しさん@4周年:04/05/20 16:49 ID:ax9maO8z
こんなマイナー大学、卒業してても、してなくても
どっちでも良いじゃないですか。
117名無しさん@4周年:04/05/20 16:52 ID:olt0rV+6
ところで、古賀って年金ちゃんと納めてるの?
118名無しさん@4周年:04/05/20 16:52 ID:4VZnsTC9
よりによって文部省
119名無しさん@4周年:04/05/20 16:52 ID:9SjQeJf6
>>116
金と時間のある人間の英語のお勉強だよ。
120名無しさん@4周年:04/05/20 16:53 ID:LITsR0ba
>>115
いや、高等小学校卒だったと思う。
121名無しさん@4周年:04/05/20 16:53 ID:teProNlG
122名無しさん@4周年:04/05/20 16:53 ID:TWDX7BrZ
Tufts University は超名門校だぞ。
北米ではTufts University>>>>>>>>>>U of Tokyo(アジアの島国のイチバンの大学)
所詮2ちゃんの学歴ネタで盛り上がれる連中は日本基準でしか物を考えられないってか。
www.tufts.edu
123名無しさん@4周年:04/05/20 16:54 ID:EiiAImma
参院選に向けてペパダインの地雷か・・・

岡田がうっかり踏んじゃいそうだな

「任命権者である小泉首相の辞任を求める!」とかw
124名無しさん@4周年:04/05/20 16:54 ID:7YCB/cXc
小泉自民:ジャスコ民主=福田:菅=原田:古賀

教訓:追及する前から追及されている.
125名無しさん@4周年:04/05/20 16:54 ID:xA+ZkKoG
>>114
そのとおりだな!
本人はこんな大学どうだってイイと思っていたんじゃないか?
留学本書くために卒業ってしてしまったのだろう。
>>117
もう、コガちゃんスレじゃないだぜー!
まあ、コガちゃんは、面白い子でしたけど。
126名無しさん@4周年:04/05/20 16:55 ID:zvql1D05
>>122
アメリカの名門校か つーとやっぱり、 コネ かぁw
127名無しさん@4周年:04/05/20 16:55 ID:it2bKZWT
ふつうに東大卒じゃいけなかったのか?
タフツ大なんてはじめてきいたよ
ワケワカラン
128名無しさん@4周年:04/05/20 16:55 ID:NvNfiywY
>>122
>>北米では

「北米では」????
129名無しさん@4周年:04/05/20 16:56 ID:8ev2fFWv
議員辞職しろよ!
130名無しさん@4周年:04/05/20 16:56 ID:mvfFIHIh
で、だれよこいつ?
131名無しさん@4周年:04/05/20 16:57 ID:0ZC20NxR
>>122
は北米基準でしか物を考えてないらしい
つーか自国基準で何が悪い
132名無しさん@4周年:04/05/20 16:58 ID:3S56HtKJ
>>116
>こんなマイナー大学
>>116
>こんなマイナー大学
>>116
>こんなマイナー大学

きっと、ブレゲには目もくれず、ロレックスを超ありがたがる香具師にちがいない。
133名無しさん@4周年:04/05/20 16:58 ID:jRtvs4E9
東大法卒だけで充分だろ。
墓穴堀。
134名無しさん@4周年:04/05/20 16:59 ID:+eoxuAR9
まあ、古賀みたいに盛りあがねーな。東大卒って聞いただけで、2chねらーは(´・ω・`)だわ。
135名無しさん@4周年:04/05/20 17:00 ID:8ev2fFWv
これで辞職しなくていいのか
議員のモラルのハードルがどんどん低くなってきたな・・・
136名無しさん@4周年:04/05/20 17:00 ID:3S56HtKJ
東大卒なんて500人に一人くらいいるわけで、
ましてや政治家や役人ではくつけたいなら、
タフツ卒業したかったよなぁ。。。

でも同情の余地なし。
137名無しさん@4周年:04/05/20 17:01 ID:a3zY+kbp
単位が一つ不足とは。かわいそうだ。
138名無しさん@4周年:04/05/20 17:01 ID:7C585GxP



    糞民主党信者がたくさん釣れる釣れるw


    自民党は何やっても良いんだよゲラ



139名無しさん@4周年:04/05/20 17:02 ID:4INzlA8G
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 |' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || ̄ ̄, ⌒⌒\ ̄ ̄ ̄|
|            ‖   ((ll.l__ll)))    |
| アハハハハハハ ‖   'lロ-ロ ))、   |
|            ‖   ヽ∀ 人⌒\  |
|            ‖  /ヽ, \ )) / ゝ |
|            ‖  /  )/  .‖ |〆 |
|            ‖ /  /l   .‖ l.   |
|   ∧ ∧       || / y | .ノ.l |.  |
|    ( ゚Д゚;) <〜〜ノn|m) ι〜'===\j  |
|   〃==ヾ     ‖            |
| ̄ ̄μ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄・ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ̄ ̄ ̄ |
† Nishitetsu   _   //  //      †
‡ ヽ  __//  //  //   8544 ‡
|―==――――――――――――――――|
| 回回   |   ネオむぎ茶   |   回回 |
|―――――――――――――――――――|
| ⊂         |・2 58|        ⊃ |
ー――――――――――――――――――
  ||皿||                 ||皿||
140名無しさん@4周年:04/05/20 17:02 ID:zvql1D05
学歴厨=民主党って感じがするなぁ

このシトも民主党に行った方がいいんじゃねぇ。
141名無しさん@4周年:04/05/20 17:03 ID:Tcxd7jWy
タフツは政治系では超名門。
古賀の場合は、ただバカで分からなかった可能性もあるが、
東大卒の官僚が仕組みを理解できないわけがない。

漏れもいまアメリカの大学に行っているが、卒業を勘違いすることはありえない。

絶対にわかってやっていたということで、こいつはさっさと辞職するべき。
ま、さっき事務所に電話してやめるように伝えたけどね。
漏れ、一応自民党員だし。
142名無しさん@4周年:04/05/20 17:03 ID:uIt/xCeh
細田は辞任しないの?
143名無しさん@4周年:04/05/20 17:03 ID:teProNlG
タフツ大学が潰れないのはなぜであろうか
http://www.numse.nagoya-u.ac.jp/F1/proftakeda/07/worldeng01.htm
144名無しさん@4周年:04/05/20 17:04 ID:J3vR8kCF
留学費用って通産省持ちだろ。

無事卒業したと上に報告して業務継続か。

お目出度いねえ
145名無しさん@4周年:04/05/20 17:04 ID:8G6gn+TF

学齢虚偽記載したっていいじゃないか

自民党だもの

みつお
146名無しさん@4周年:04/05/20 17:04 ID:LITsR0ba
9割取得すればいいとジャスコが言っちゃったから、あまり強く出れない。
147名無しさん@4周年:04/05/20 17:05 ID:se1+pz/d
これもまた小泉のトラップか…?
148名無しさん@4周年:04/05/20 17:05 ID:Eafp8Dk8
なんか今更、世の中のすべての人が忘れたようなことで
辞職するってのもな。
今のブームは年金なのに。。。
149名無しさん@4周年:04/05/20 17:05 ID:TlNJ8cG2
これはむしろ、公選法違反で議員辞職相当なのでは?
150名無しさん@4周年:04/05/20 17:06 ID:zmjyxjQt
>>122
アジアの前に「極東」が付くと思う。
151名無しさん@4周年:04/05/20 17:06 ID:4M4F8Q6d
そーいえば、こいつって山崎派じゃん

どーせなら、議員辞職して古賀(&親分の小沢)にプレッシャーかければいいのに
152名無しさん@4周年:04/05/20 17:08 ID:ccfznwAl
>>128
>>138

122の言ってる事は鼻笑いレベルだが、それはそうと
北米のことをアメリカの北あたりとは思ってないよな?
153名無しさん@4周年:04/05/20 17:10 ID:+1spODjb
なんで公表したんだろう。

古賀のときとは全然ちがうだろうし、マスコミが指摘されなければ
追及なんかしないだろう
仮に追求したとしても、東大卒で通産省に入省してるぐらいだから、
世論のバッシングも盛り上がらんだろう。

本当にワケワカランズラ
154名無しさん@4周年:04/05/20 17:11 ID:uSj2dHIQ






議員やめろ。
155名無しさん@4周年:04/05/20 17:12 ID:7YCB/cXc
>>143面白いリンクをありがとう.

俺もちょっとだけ調べてみた.TEFLEスコアから判断するとアメリカの二番手校というところか.
Tufts University   TOEFL:要 平均:618

Harvard University   TOEFL:不要
Yale University TOEFL:600
Stanford University TOEFL:600 平均:650
Cornell University   TOEFL:550
Johns Hopkins University TOEFL:600 平均:633
Rice University    TOEFL:550 平均:600
Georgetown University  TOEFL:550
University of California at Berkeley TOEFL:550
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/1601/USAtop.htm
156名無しさん@4周年:04/05/20 17:13 ID:4M4F8Q6d
タイミングからすると、来週発売の週刊現代&ポストに記事が載るのでは?
157名無しさん@4周年:04/05/20 17:13 ID:3S56HtKJ
>>155
TOEFLのスコアで決められるかよ・・・
158名無しさん@4周年:04/05/20 17:14 ID:rB2IALGe
・「詳しいことは、土曜の朝に、地元の街頭演説で説明しますので、
取材に来てください。えー、参議院選挙の関連で、
山崎先生も来ますから。あっ、場所、西鉄の大橋駅前です。」
いやがらせくさいことを・・・。
159名無しさん@4周年:04/05/20 17:15 ID:REedO0r+
>>147
>小泉のトラップ
ジュンちゃんはジュンちゃんでも
コガジュンのトラップ

>>122
海外の一流研究者達からすると
最高学府・東大より3流マンモス馬鹿大学・日大のほうが格上だ罠
東大は首都のマイナー大学、日大は国立。。。
160名無しさん@4周年:04/05/20 17:15 ID:46+PEKA2

政策論議が出来ない民主党さんへの餌ですね。
さて、誰が食いつくかなぁ〜?

161名無しさん@4周年:04/05/20 17:16 ID:MAdowJOJ
今のゴタゴタに乗じてコソッと告白、コソッと辞任。
セコイぞ!
今なら大事にならないと判断したんだろな
162名無しさん@4周年:04/05/20 17:16 ID:kq1hUi9Y
>>155
わからんと思って超名門とか言っている香具師もいるけど
タフツって、二部リーグのトップという感じだよね。
日本で言えば、マーチかニットウコマセンって感じ。

日本とアメリカでは、大学の序列の感覚が違うので比較するのも意味ないが。
原田クラスの議員にはお似合いだね。
副大臣やめたところで、政局に何の影響もないだろ。
163名無しさん@4周年:04/05/20 17:18 ID:8G6gn+TF
副大臣って仕事あんの?
164名無しさん@4周年:04/05/20 17:19 ID:jaHJ38c/
福岡県警は21日、緊急記者会見を行い、毎年恒例となっている福岡の祭り、
博多どんたくについて、「人出数を実際よりも多く公表していた」と発表した。

博多どんたくは毎年、3日間平均で「200万人以上の人出がある」と公表されて
いたが、「ディズニーランドはGWの3日間で50万人強。どう考えても公表数は
虚偽だ」と市民団体が同警察に申し入れていた。

福岡県警側は「お祭りということもあり、多めに公表したほうが、枯れ木も
山の賑わい、とはちょっと違うなあ。まあいいやんけ、お祭りなんやし」と
釈明している。実際の人出の数は、20万人〜40万人程度ではないかと推測
されている。


ってことにならんように、正しい数公表せぇよ。警察も。
165名無しさん@4周年:04/05/20 17:19 ID:qt36jKNH
>>160
小泉が政策を語ったの聞いたことあるか?
得意の郵政?ですら郵政民営化のフレーズだけで中身は聞いたこと無いぞw
166名無しさん@4周年:04/05/20 17:20 ID:tXyOKs18
福岡って、もともと岡山の地名だったんだよな。
今では「福岡」というと100%九州で、岡山を思い浮かべる
人はいないだろう。
福岡には「京都(みやこ)郡」とかいう、人を食ったような
地名もある。
このへん岡山の人はどう思っているんだろう?
167名無しさん@4周年:04/05/20 17:20 ID:JjrJ6vrP
もう学歴を載せるのやめたほうがいいんじゃない?
大手にはエントリーシートに大学名を記載しないとこもあるし
政治家に学歴なんて関係ないじゃん
>>163
それ素朴な疑問。政務次官とどう違うの?
168名無しさん@4周年:04/05/20 17:21 ID:MXqyh/uW
安倍はコイツには議員辞職迫らないのか?
169名無しさん@4周年:04/05/20 17:21 ID:URsLjTP5
まあたペパーダインか!!
170名無しさん@4周年:04/05/20 17:21 ID:jaHJ38c/
>>166
埼玉には上福岡市ってあるし、鹿児島にはド田舎に新宿って地名があるけど。
171名無しさん@4周年:04/05/20 17:24 ID:p98+eSgJ
俺は某DQN高校卒で事実上無職
しかもシロとの雑種
エロマンガ描くことぐらいしか能無し
ウソをつかない正直な自分を自分で誉めてあげたいと思います!
172名無しさん@4周年:04/05/20 17:24 ID:q1uqaTNj
まあ、こういうネタを定期的に提供してやらないと
民主党議員が国会に登院する意義がなくなるからな。
自民党としては国会の運営上仕方が無い措置だ。
173名無しさん@4周年:04/05/20 17:25 ID:Lfhp90wC
はやく安倍晒せよ
174名無しさん@4周年:04/05/20 17:26 ID:3S56HtKJ
>>162
タフツのフレッチャースクールだぞ?
International Relationsとかでめちゃ有名だし、外交官や国連職員とかの御用達で、
MITやらHarvardとかと(単位交換制度で)と一緒に通うような大学院。

175名無しさん@4周年:04/05/20 17:27 ID:or2xTT8u
どさくさにまぎれて公表して軽くすますつもりだな
176名無しさん@4周年:04/05/20 17:27 ID:HSR8QRNK
懐かしいなあ、学歴問題。もう10年経ったように思える。
177名無しさん@4周年:04/05/20 17:28 ID:mE4wputq
ここのうち昔生協入ってた。 よく玄関に箱が置いてあった。 自民党でも生協するんだーと思いながら家の前通ってた。
178名無しさん@4周年:04/05/20 17:29 ID:xXL5TU8u
>>175
じゃあ、武道館でも借り切って、辞任ライブでもしろってのか?
179名無しさん@4周年:04/05/20 17:29 ID:lPWlA4sH
参院選前に古賀さん祭勃発のはずだが、
秋の補選後には原田さん祭か。
180 :04/05/20 17:29 ID:dSED3xrr
>>171
ハーフでオタクってのは変り種でいいかもしれんぞ
181名無しさん@4周年:04/05/20 17:31 ID:zmjyxjQt
>>162
アメリカの大学は、広告による一般意識の差も多きかと。場合によっては映画
までつくってOBが多額寄付して有名人を題材に母校を盛り上げたりする。
182名無しさん@4周年:04/05/20 17:35 ID:kq1hUi9Y
>>174
いや、そんなの知ってんだけど。

>外交官や国連職員とかの御用達
国連職員御用達=二流大学ってことは知ってるよね?
183名無しさん@4周年:04/05/20 17:37 ID:3S56HtKJ
>>182
いいえ。

もしかして、大学全体のランキングと、学部の評価は連動しないとか知らない香具師?
184名無しさん@4周年:04/05/20 17:45 ID:J8Ob3ny0
>>183
「いいえ」のあとに、当たり前ことを「知らない?」とか
質問して、恥の上塗りしてますねえ。

君の程度はよーくわかったよ。レスありがとう。
185名無しさん@4周年:04/05/20 17:51 ID:aOLxX5nj
また西鉄大橋駅前か!!
186名無しさん@4周年:04/05/20 17:52 ID:3S56HtKJ
>>184
君の程度もよく分かった。
君の世界では、きっとハーバードのケネディスクールの学生とかも、単位とるを楽にしたくて、「マーチかニットウコマセン」レベルの大学院で代替単位の取得をするんだろうなぁ。
187名無しさん@4周年:04/05/20 17:54 ID:kdeL0XpA
こういう詐欺議員はとっとと氏ね
日本の恥
188名無しさん@4周年:04/05/20 17:55 ID:fRZKIEVi
第二の古賀さんキタキタキタ━━━━(゚≡(゚∀≡( ゚∀゚ )≡∀゚)≡゚)━━━━!!!!!!
189名無しさん@4周年:04/05/20 17:56 ID:qpvJRTcG
古賀潤一郎の学歴詐称に対して「辞任に値する」とほざいた安倍真三の厳正な対応が待たれる。
190名無しさん@4周年:04/05/20 17:57 ID:kfKUNss8
ホントに悪いと思ってるなら議員辞職しないと。
ペパーダイン古賀と同レベル扱いされるぞー。
191名無しさん@4周年:04/05/20 18:00 ID:BJ2i15tw
コガさんとおなじく、これからも国民の皆様に〜とか言い訳すんのか?
192名無しさん@4周年:04/05/20 18:01 ID:BpPV8ZLb
こいつに一票入れました_| ̄|○
193名無しさん@4周年:04/05/20 18:01 ID:DisylQcl
いきなり辞任とは、かえって「やめなくていいよ」と思ってしまうな。
古賀さんは盛り上げ方がハンパじゃなく秀逸だったからなぁ。
194名無しさん@4周年:04/05/20 18:03 ID:+6UaTt0e
こいつは元々渡辺美智雄の政務秘書官やってた奴で
今もその繋がりで山崎派なんだよな。
神奈川2区の時に一度落選して2度目で当選。
その時に総連との繋がりができて、総連の中央議長だった
韓徳銖の密葬にも参列している。
だから自分のHPでも金正日に非難めいたことを云いながら
『医療支援を中心に思い切った人道援助をすべきであり
 誠心誠意かの国民のために協力を惜しんではならない。』
なんて事も言ってる二枚舌野郎だな。
http://www.y-harada.com/cgi-local/diary125/diary.cgi?mode=view&no=74
195名無しさん@4周年:04/05/20 18:03 ID:ccfznwAl
>>193
古賀さんは「卒業証書はアメリカにある」、
「卒業証書は弁護士が持っている。弁護士は誰だか分からない」
とまで言ってたしなw
196名無しさん@4周年:04/05/20 18:05 ID:s1w3MfIe
文科省ってところがミソだな。
197名無しさん@4周年:04/05/20 18:06 ID:Vc3vqcsA
東大卒だもの
辞任もオーバーキル
198名無しさん@4周年:04/05/20 18:06 ID:Z2YsDvc3
古賀さんも今から東大法に合格すれば、
イメージが挽回できるのにな。
199名無しさん@4周年:04/05/20 18:07 ID:lPWlA4sH
見得張ってました。すみません。
でも構わなかったけど、辞職はしてないようだし、こんなものかな。
200名無しさん@4周年:04/05/20 18:08 ID:yiVHNgMc
自民党としては参議院選挙の為にも
原田君にはこの際、
議員も辞めて貰うと言う事で話は進めております。

これで岡田民主党は更に窮地に
201名無しさん@4周年:04/05/20 18:16 ID:Cp10Lav6
俺は単位ギリギリで卒業したのよ。2単位とれるかどうかで決まる。
だから発表の前日とか全然眠れなかった。
5年たった今でも落第するかもって悪夢で目が覚める。トラウマだよ。
原田は卒業したと思っていたなんて言ってるけどありえないよね。
202名無しさん@4周年:04/05/20 18:18 ID:teProNlG
こいつ、しかも国民年金未納じゃねえか

http://www.y-harada.com/houkoku/nenkin.htm
203名無しさん@4周年:04/05/20 18:21 ID:g9ajULM6
>>198
いやいやいやそれはない
204名無しさん@4周年:04/05/20 18:22 ID:QQdxsq7G
東大法科じゃダメなん?( ´・ω・`)
205名無しさん@4周年:04/05/20 18:23 ID:SL4qFUIf
2ヶ月未納
206名無しさん@4周年:04/05/20 18:24 ID:0tAIuKj4
こいつ税金で留学してたんじゃないの?
207名無しさん@4周年:04/05/20 18:26 ID:Js9AMe9G
>>206
既出だと思うが、キャリア組の国外留学の殆どが修士号を取っていないのは「霞が関の常識」。
208名無しさん@4周年:04/05/20 18:26 ID:teProNlG
http://www.y-harada.com/houkoku/nenkin.htm

国民年金の納付状況について(御報告とお詫び)

私の国民年金の納付状況について、ご報告します。
私が国会議員になった以降は未納はございませんでした。
しかしながら議員になる前の2ヶ月間未納の時期がありました。
  ○ 未納期間:昭和63年11月〜12月(2ヶ月)
未納の2ヶ月間は、平成2年に衆議院議員に当選する直前の時期であり、
こうした未納の期間が生じてしまいましたことにつきまして、国民の皆様
ならびに支持者の皆様に対し、深くお詫び申し上げます。
 今後は、私自身深く反省することはもちろんでありますが、制度的にも
きちんとした保険料徴収の仕組を整えることが必要であり、私もしっかりと
取り組んでまいりたいと考えております。
     平成16年5月12日
文部科学副大臣 衆議院議員 原田義昭
209名無しさん@4周年:04/05/20 18:29 ID:d1WISzRz
これは安倍への自爆テロかい?
210名無しさん@4周年:04/05/20 18:31 ID:vv7VUuOJ
雅子様もハーバードあたりに留学してたけど、
ただいただけか。
211名無しさん@4周年:04/05/20 18:32 ID:Skd1Wvl/
また、福岡かよ!!
でも、高校は修猷館と県内でTOPなところだが。
212名無しさん@4周年:04/05/20 18:35 ID:KgJ8VDfO
>>210
雅子様は先にハーバード卒業して、その後東大だろ
213名無しさん@4周年:04/05/20 18:38 ID:teProNlG
   ,,,,,,,、                                     ,,,,、       r‐.     
   ゙┐゙l       r_,,,,/'',   .(,"'i、                ヽ `i        ゙l 冫     
    .| .|       .!、 _,,, /     )./                 _、 │jシー、   ._、 .l゙ メ,,,t- 、  
  ./'i,,ノ ヽ ,,,---,,、  `''ン`/′  ,-,_,,,ノ ゙l、、 ,-,、          l゙`ー″_,,,ノ__、 |`'‐'゜_,,ノ`ヽ.\ 
  .ヽ_,''".,―-,ヽ  / .,j_   ゙l ,,, ri、│ヽ‘'i、    .,,――i、 ゙ー''l .〔, ζ` | `-,! .l゙  ,-″.゙i 
    ,l゙ ./   │.| .,i´ ,,,-,、^'i、 ‘"l゙ l゙ .| .|  ゙l、゙i、._ .,/゙`,-'''''-,`i、 .l゙ /゙‐|"/゙゛  ,i´.|  l゙.r'"ヽノ 
   ,i´ |     | |丿./  ゙i、 ゙l  / .l゙ | .| _,,,〉 .| !,`゜/   ゙l .| │,!  ゙"`    l゙ │  .| |    
  丿,,|    丿 ,!l゙ ,/    | | .| .l゙  l | ヽ ,ノ ‘-"    l゙ .} 丿 | .ri、    .,i´,ノ   | .|    
  .l゙ノ'ト.|  ,,/.,,i´.゙‐',―ヽ,  l | ,ノ ,l ,l゙ .l゙   `″     .,/ ,l゙ .| │ | |     | │ ,-''''" ヽ、、  
    │ l i,,,,,,,-''′  .| .lヽ ヽ/ 丿 l゙.,!ヽ″.l゙        ィ'''',,,,,/  | .l゙ .},`ー--‐''i、"′.| (゙゙゙l .i、 `l  
    |丿       ヽ.゙''゜ _,/ くノ .゙l/         ̄`    .し"  ゙'―----"  .゙l_"'゙,,l゙ ゙ー" 
214名無しさん@4周年:04/05/20 18:40 ID:2t3VPO9W
     マスコミが伝えないのなら俺たちが伝えよう !!

民主党の岡田克也代表は18日の就任記者会見で、自らの国民年金加入歴を公表した。

20歳になった73年7月から卒業の76年3月までの大学生時代、
当時、学生は任意加入だったため加入していなかった。 (05/18 21:56)
http://www.asahi.com/politics/update/0518/009.html

記者会見みろ。ストリーミングで見れる。
開始後2分10秒くらいから
ttp://www.dpj.or.jp/news/200405/20040518_01net2.html

http://www.katsuya.net/top.html   (下のほうからメール送れるよ)

みんなも岡田にメールしる!!一言「バーカ」とか「嘘つき」でもいいから
215名無しさん@4周年:04/05/20 18:45 ID:dx9nFeyS
っていうか、旧通産キャリア?ということは旧総務庁の「在外研修制度」
で留学したんでしょうね。結構修士を取ってくるのは当たり前の世界ですが、
ちょっと勉強足りなかったのかな。
216名無しさん@4周年:04/05/20 18:59 ID:jaPDD0vM
政治家=人間のクズ

これ即ち、万物宇宙の公理なり
217名無しさん@4周年:04/05/20 19:07 ID:ovh5C//x
自民党の広報誌と自分のところのホームページだけなのでおそらくは
秘書が勘違いしたものと思われる。

衆院選でのマスコミの調査票において詐称してしまった古賀氏の時と
異なり、公選法違反には抵触しない。

副大臣を辞任して議員辞職はしない、というのは妥当だろう。
218名無しさん@4周年:04/05/20 19:10 ID:WTzMFWpl
原田は年金未納と学歴詐称、もう一つでスリーアウトだな。
219名無しさん@4周年:04/05/20 19:20 ID:erwlgEL5
東大法学部だけで充分なのに (ノ∀`)アチャー
220名無しさん@4周年:04/05/20 19:29 ID:q/DNFjMu
原田は、年金問題や小泉再訪朝やらと、最も目立たない発表のタイミングを探って
いたのではあるまいか。イケ面古賀の詐称ときに、既に分っていたのだろうけど。
セコイ奴だな、こいつは。
221名無しさん@4周年:04/05/20 19:31 ID:9R+HtUzH
自民党議員だとなぜか盲目的な擁護が増えるな。

やっていることは古賀ちゃんと何ら変わらんし、
副大臣な分余計に悪いだろ。
222名無しさん@4周年:04/05/20 19:34 ID:x5Fc5Q56
これから参院選まで泥沼のスキャンダル合戦だろうな。
今年はくだらない魔女狩りが既に2回あったからな。
まぁ、今回のは予めスキャンダルの芽を摘んで予防線張ったというところか?
223名無しさん@4周年:04/05/20 19:38 ID:twnpdaJU
高卒でも議員やってる人もいるんですけどね。
大臣クラスになるには学歴が必要なんでしょうかね。
224名無しさん@4周年:04/05/20 19:50 ID:MBoL/Aqr


     丿  
  ノノノノ⌒ヽ (  
 (゚∈゚ )  ミ)
/⌒\/(    ) ヽ  ID:3S56HtKJは、もういないの?
( ミ   ∨∨ 
 ノ  /   
( \/ヽ 
 \ ) ) 
 ///   
`ヾ ヽミ 

225名無しさん@4周年:04/05/20 19:52 ID:vWUNBOTl
>>173
 居れもそう思った。
226名無しさん@4周年:04/05/20 19:54 ID:WTzMFWpl
227名無しさん@4周年:04/05/20 20:12 ID:TMEq71iu
男が詐称していいのはチンコの長さと女性の経験人数だけ
228名無し:04/05/20 20:16 ID:BioIpVY7
>>223

そりゃな。
成蹊みたいな一流の大学出てないと幹事長にはなれんよ(笑)
229名無しさん@4周年:04/05/20 20:21 ID:kiTklDhS
こいつ(原田)は昔、川崎市の選挙区で衆議院に当選したことがある。
選挙事務所からの中継で、初当選の第一声が、
「ええ、これからこの選挙区へ予算をガンガン獲ってきますよ」 だった。
全国放送の当選第一声が、こんなエゴ丸出しのヤツは次回選挙で
絶対落としてやろうとオモタ。 (実際落ちた → 福岡へ)
230名無しさん@4周年:04/05/20 20:30 ID:cAf6gihy
コイツハ通産省入省後、留学して(国民の税金)、学位とれず、
通産省内では取ったことにしていたのか??
コガよりもっと悪質ではないか。
うそをついていたのなら原田の留学費用を即刻、国へ返せ、
彼の昇進にも影響していただろう(学位はプラスにはならないだろうが、
取れないと大幅なマイナスだろう)、官僚時代の給料を(国民の税金)を返せ。
あれだけ騒でいたときにはほっかむり、いまどきばれて、
安倍はどう処理するんだろうな。コガを徹底的に非難していたが。
学歴訂正したら問題なしかな。これも小泉流の、”うっかりミスで問題なし”。
ワイロも後から訂正したら問題ないし、学歴も発覚したら訂正し問題なし。
小泉自民党、モラルハザード起こしている。
すべて、小泉訪朝で拉致家族が帰ってきたら、世論の矛先ずれて、
逃げ切れると読んでるのかね。
231名無しさん@4周年:04/05/20 20:39 ID:MsYO9ZQ6
なんかこう、祭れないというか、のっぺりした事実だけって感じ?
「辞任した」となるとこう、なんかとっかかりもないというか・・・。
232名無しさん@4周年:04/05/20 20:46 ID:L6yKHdX/
待ってくれ。

大学院は「卒業」するものじゃないと思うのだが。
233名無しさん@4周年:04/05/20 20:48 ID:vsyqwhnN
おいおいこれで福岡の選挙民の印象がかわったんじゃないのか?
234名無しさん@4周年:04/05/20 20:49 ID:S62RZxlu
また福岡か
235名無し:04/05/20 20:52 ID:BioIpVY7
>>232

高卒が話しに首つっこむなよw
236名無しさん@4周年:04/05/20 20:53 ID:wCjf4jUl
東大法ってのは伝家の宝刀だな(w
237名無しさん@4周年:04/05/20 20:54 ID:fxGI9kyB
なさけない
238名無しさん@4周年:04/05/20 20:59 ID:mJD9j9Qy
最近自民厨のダブルスタンダードには笑える

自覚ないのかな(w
239名無しさん@4周年:04/05/20 21:10 ID:cAf6gihy
彼は離党はしないの。
コガよりも悪質だと思うが。
国民の税金で留学、学位取れず、
通産省内では学位取れたことにしていたのかね。

240名無しさん@4周年:04/05/20 21:13 ID:zMtq85AJ
古賀議員発覚後もずっと黙っていたのが、
自民党って小泉といい「バレなきゃいい」体質だなぁ。
悪事に慣れてて気にもならないヤツが多過ぎる。
241名無しさん@4周年:04/05/20 21:15 ID:kSM7wbFF
なんで学歴なんかごまかすのかね・・・。
他にも嘘ついてるんじゃないの?
242名無しさん@4周年:04/05/20 21:18 ID:vWUNBOTl
某政党の亜部さんの件は、どうなったのでしょうか?
243名無しさん@4周年:04/05/20 21:19 ID:E+Ofo5lA
公職選挙法違反の適用要件は「それが当選を目的とした詐称であること」だから

高卒がUCLAやペパーダイン(これは無名にカウントされるが)出ましたというのと
東大法卒が、有権者に無名な大学を卒業したと記載するのを同格に扱うのは無理。

244名無しさん@4周年:04/05/20 21:21 ID:E+Ofo5lA
>>1読んだら選挙公報の誤記じゃなくてHPなのか。忘れてくれ。
245名無しさん@4周年:04/05/20 21:54 ID:K4cPBV+u
古賀も辞職する必要はなくなったわけだ。バカが手本示したもんなw

それにしても、中身といいタイミングといい、きたねえ(cheating)ことを、
よくまぁ平気でできるもんだ。さすが、小泉内閣の一員だったなぁ。
246名無しさん@4周年:04/05/20 22:36 ID:k1zCAmIO
また福岡か。学歴詐称銀座だな。
東大卒でも張りたい見栄か…。
247名無しさん@4周年:04/05/20 22:42 ID:SZH9GxFk
「教育をつかさどる省のトップとして責任を感じている」と話す一方
「故意に詐称したのではない」と議員辞職はしない考えも明らかにした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040521-00000021-mai-pol
248名無しさん@4周年:04/05/20 22:54 ID:+eeUS3v3
最近、故意じゃなければ何でもありですね。
249名無しさん@4周年:04/05/20 22:54 ID:jwI/Uszo
>>243
コガの場合、ペパーダインという名前を日本人に知らしめた功績が
あるので、ペパーダイン大は名誉博士号くらいやってもいいんじゃないかw
卒業単位はコガにやらんでいいww

タフツ大だとそこまで落ちぶれてないだろう。
250名無しさん@4周年:04/05/20 23:11 ID:T3MCBkyC
小泉と安倍は"うっかり"卒業って書いてなかったからギリギリセーフだったんだよねw
251名無しさん@4周年:04/05/20 23:24 ID:+eeUS3v3
>>250
うっかりかよ!
252井尻 ◆2bWXZoSE7M :04/05/20 23:30 ID:iW59RRkc

 拒絶戦隊
  ペ パ ー ダ イ ン


253名無しさん@4周年:04/05/21 00:20 ID:dPg1pzwx
罠だろ。どう見ても。突っ込んだらペパーダイン古賀を蒸し返されて
比較されるって仕掛けだ。
254名無しさん@4周年:04/05/21 00:24 ID:EchBVj/y
詐称云々以前に税金で留学したくせに卒業ぐらいしてこい。
255名無しさん@4周年:04/05/21 00:26 ID:ABn9XGDD
ペパーダインって党を除名されてなかった?
蒸し返されても一概に比較できないのではないかな→党として制裁は加えたって言われちゃう。

・・・そもそもあいつ元々自民系県議だしやぶ蛇だろ
256名無しさん@4周年:04/05/21 00:27 ID:CkGJKj8p
>>253
自民党も工作員含めてちゃねらが多いからな。
民主党も工作員含めてちゃねらが多いから、この釣りはスルーかな。

ペパーダイン古賀がクマの着ぐるみ着て

そんな餌に俺がクマーーー(AAry やれば神。学歴詐称くらい許してやるよ・・・
257名無しさん@4周年:04/05/21 00:28 ID:dPg1pzwx
原田氏の学歴虚偽を徹底追及=ヤミ献金解明本部も設置へ−民主党

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040520-00000021-jij-pol

…・・・またあっさりと釣られてますね。古賀の事が蒸し返されて比較されたら

高卒 vs 東大法学部卒


どうすんだ?
258名無しさん@4周年:04/05/21 00:30 ID:CkGJKj8p
>>257
民主党には2ちゃん工作員はいなかったのか。
259名無しさん@4周年:04/05/21 00:32 ID:H+KtJLiO
東大卒のキャリアにしては頭悪すぎ。大学卒業できなかった事じゃなくて、こんなうそついて人生台無しにする事が。
260名無しさん@4周年:04/05/21 00:33 ID:dPg1pzwx
原田は自分から言ってさっさと辞めた。
ペパーダインは散々見苦しい振舞いをしたあげくの離党

ここで学歴比較されたら終わりだよ
261名無しさん@4周年:04/05/21 00:35 ID:ABn9XGDD
>>260
離党さえ許されずに除名された晒し者なのだが。
262名無しさん@4周年:04/05/21 00:36 ID:f808gmu7
素朴な質問ですが・・・・

 工作員、工作員ってそんなに工作員がいるんですか??


263名無しさん@4周年:04/05/21 00:44 ID:dPg1pzwx
>261
そーだった。

しかしこの件を記者が小泉に突っ込んでも

「まあ勘違いしてたんでしょう。それでも東大の法学部を卒業してるんだから
十分すごいとおもいますよ。そういえばえーと何所でしたか、ペパーダイン卒といっていた
民主党の議員さんの最終学歴は(正解 高卒)」
まあ実際には最後の辺りはいわんだろが(笑)
264名無しさん@4周年:04/05/21 00:46 ID:CkGJKj8p
>>262
民主党工作員はいたとしても質が低いのは確かだ
265名無しさん@4周年:04/05/21 00:48 ID:w8JMWHtv
>>229 ワロタ
266名無しさん@4周年:04/05/21 00:57 ID:eZqbh5UB
>>257
社民党も、土井たか子代議士と東門美津子代議士を先頭にして、原田の学歴虚偽を徹底追及してほしい!
267名無しさん@4周年:04/05/21 00:59 ID:ABn9XGDD
>>264
プロじゃないんだと思うよ(w
268名無しさん@4周年:04/05/21 03:06 ID:NVjINTwd
age
269名無しさん@4周年:04/05/21 03:12 ID:BtbIDsJi
もったいないな、マサチューなんてどうでもいいのに
270名無しさん@4周年:04/05/21 03:25 ID:P148/NB0
クサチュー摂津大学卒
271名無しさん@4周年:04/05/21 03:28 ID:ynwLm/s6
議員辞職しろよバカ
これじゃ古賀サンが矢面に出てこないがな
272名無しさん@4周年:04/05/21 03:48 ID:rC3eiRsL
立候補予定者の卒業確認書類、民主が提出義務づけへ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040126-00000315-yom-pol リンク切れ

民主党は26日、党公認候補の決定に際し、立候補予定者に対し、
卒業証明書など学歴を確認できる書類の提出を義務付ける方針を
固めた。

古賀潤一郎衆院議員の学歴疑惑を受けた措置で、本人の自主申告に
任せていた経歴について、党がチェックすることで、候補者の経歴に
疑惑が生じることを防ぐ狙いがある。

証明書類提出を求めるのは、新たに擁立する新人候補に限定する考えで、
現職議員は対象外とするという。

(読売新聞)
[1月27日1時9分更新]
273名無しさん@4周年:04/05/21 04:53 ID:ADh3uHuv
1月22日のよっしー日記の書き込みは笑えるな。
274名無しさん@4周年:04/05/21 05:00 ID:HQoRCqDq
>>25
>東大法科だけでも素晴らしい学歴だ。
>虚偽ではなく、たんなる勘違いだろ。
>ぺぱだいん古賀とは、問題の本質が違う。
はげ同。

タフツ大ってアメリカじゃ凄いかもしれないけど、
日本でやって行くぶんには、東大法とは比べ物にならない。
そもそも、通産省にキャリアで入ったんだから古賀みたいに見栄を張る必要なし。
辞職は当然だけど、古賀とは根本的に問題の背景が違うと思う。
275名無しさん@4周年:04/05/21 05:12 ID:HQoRCqDq
おいおいなんだよ、よく読んでみたらこれってHPにうぷをミスっただけじゃん。
リンク先消えてたから分からなかったよ。
HP上だけなら、多分スタッフのミスだろう。
こいつが自分自身でHP作っているわけないし。

選挙に受かる為の工作でもなんでもなく、HPのスタッフが書き間違たら辞任か???
HP上の間違いを見つけた時はすでに遅かったのかもしれないが、辞任するのかこれで???
それにしても、なんだかどっかの民族みたいに必要以上の謝罪や賠償求めるのは見てて醜いぞ。
276名無しさん@4周年:04/05/21 05:53 ID:Q3izJSpe
>>274
東大法→通産省キャリア→国費留学・・・単位が足らず修了できなかったのを言い出せず詐称

中高一貫とかで、別カリキュラムで(出る所を教えてもらい)東大まで入り、
その後、国Tで(とはいうものの東大のコネで)キャリアまでいったが、
またまた、コネで国費留学した先で単位が取れず中退にw

官僚が海外行くと単位取れず卒業できないシトおおいらしいし、、
海外にも、出る所を教えてくれる”塾”作った方がいんじゃねーかw

学歴厨ここに極まれリってとこか。
277名無しさん@4周年:04/05/21 06:02 ID:39FaTU/L

” 選挙広報 ”には何と書いてたの???

書いてれば当選目的、古賀と同じだな。
278名無しさん@4周年:04/05/21 06:04 ID:POY4/cDZ
「国民年金 未納・未加入 問題」を利用した、
自民党内「反 コイズミ 派・一掃作戦」は、成功しますた。
279名無しさん@4周年:04/05/21 07:09 ID:epTW+UT1
小泉の学歴詐称辞任はまだ?
280名無しさん@4周年:04/05/21 07:16 ID:U+PASecv
       \   /
        \ /
        ■■■
       ■ ■ ■ ■ ■           カサ?
      ■ ■ ■ ■ ■ ■■
 __ ■   ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ ■__
 /   ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■  \
 __ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■__
 /   ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■  \
 __ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■__
 /    ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■   \
       ■ ■ ■ ■ ■
        ■■■
         ■
281名無しさん@4周年:04/05/21 07:16 ID:v+e32y2M
ここで、原田擁護してるヤツって、民主党の工作員か?

漏れは自民党員だが、この嘘は許せない。

ミスじゃないぞ、これは、意図的なものだ。
自分で「卒業したと思っていた」っていってるだろ。

民主党工作員に告ぐ、これ以上自民支持のフリするのはやめろ。

原田は議員を辞職すべきだ。

副大臣辞任なんて、「党籍を辞職」よりレベルが低い。
282名無しさん@4周年:04/05/21 07:19 ID:yRbWzjUi
そうだそうだ!
原田は議員辞職して古賀との違いを見せるべきだ!
283名無しさん@4周年:04/05/21 07:20 ID:Hfz6bBsK
>>281
釣りに必死だなwwww
284名無しさん@4周年:04/05/21 07:20 ID:U+PASecv
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 訪朝前にかけ込み自白が増えそうだな
285名無しさん@4周年:04/05/21 07:31 ID:VZAbtGid
この問題に関しては、俺は安倍の「政治責任」に付いて、このスレで徹底的に
追求していくぞ。

奴は、古賀潤一郎の問題の時に
「議員本人の責任もそうだが、こんな人間を候補に公認した党とその責任者の
責任はどうなるのか?!」とほざいていたんだからな。当然、古賀と同じ学歴詐称
の人間を公認した当事者である、安倍幹事長は、「政治責任」を明確にするんだろうね?(w
286名無しさん@4周年:04/05/21 07:59 ID:wOc8SBtG
今日の毎日朝刊によると、

・大学の同窓会に問い合わせたときは卒業ということになっていた。
・大学のウェブサイトにも、MA(修士課程卒業)と掲載されていた。
・卒業証明書を取り寄せた段階ではじめて発覚。
・選挙公報には掲載しておらず、自身のサイトで詐称しただけ。
・民主党は、古賀議員が離党したのと比べて政府は甘すぎると非難。
287子守ママン#sm:04/05/21 08:02 ID:oUENY8zS
gj
288名無しさん@4周年:04/05/21 08:18 ID:U+PASecv
>選挙公報には掲載しておらず

またこの手口か!
289名無しさん@4周年:04/05/21 08:19 ID:M02Q32gq
民主党には言われたくない
290名無しさん@4周年:04/05/21 08:23 ID:F6NT2Uid
古賀の送検はまだ?
291名無しさん@4周年:04/05/21 08:26 ID:6DN1HNu/
>>288
突っ込むと民主が自爆するといういつもの手ですな。
292名無しさん@4周年:04/05/21 08:30 ID:M02Q32gq
>>257
他党のあら捜し以外に力入れろよ
293名無しさん@4周年:04/05/21 08:31 ID:gn/S2GNr
離党もしないの?
294名無しさん@4周年:04/05/21 08:33 ID:cQF8jByL
>>286 日経新聞朝刊 43面 13版には
【選挙公報】に虚偽学歴 90,93年衆院選すでに無効
という見出しだったけど。どっちが本当なんだろう?
295名無しさん@4周年:04/05/21 08:42 ID:7i0opmtC
国民年金と同じで海外留学で卒業できた国会議員は殆んど居ないんじゃないのか?
296次鋒レオパルドン ◆92/Ai8IavQ :04/05/21 08:43 ID:+oWcZyve
>>1
管さんならこのエサに凄い勢いで食いついて、
見事なまでの自爆劇を演じてくれただろうに。

我々は1人の偉大な英雄を失った・・・・・
297名無しさん@4周年:04/05/21 08:45 ID:MrTP6bNs
>>296
つーか、痔民信者は安倍の心配したらどう???(w
298名無しさん@4周年:04/05/21 08:45 ID:EvCkw8BO
福岡で学歴詐称はまずいだろ。
民主党への批判カードが無効に。
299名無しさん@4周年:04/05/21 08:46 ID:QX/Rd/bl

しかし、菅さんがいないと盛り上がらんな〜。┐(´ー`)┌
300名無しさん@4周年:04/05/21 08:48 ID:7P3LyR2D
この人司法試験合格しているんだ・・・・・でもなんで通産省なのかね?
301名無しさん@4周年:04/05/21 09:46 ID:W2EKbUs3
>>274
だからさ、通産キャリアの中では東大法学部なんて当たり前で、
何の差別化要因にもならないんだよ。で、留学したい、と。

知人のMETIキャリアで、優秀なんだけど、優秀だから激しい部署
ばかりまわされて、20台に留学できず、30半ばになってようやく留
学にこぎつけた人がいた。とてもほっとしたらしい。そんな雰囲気。

まあ、この人は本当に単位計算ミスったんだろうね。
でもこの年までフレッチャースクール卒業でやってこれたんだから、
それほど損していないじゃない。
正直っぽいのでそれほど有権者にも悪印象与えなかったし。

302名無しさん@4周年:04/05/21 09:57 ID:gn/S2GNr
出るのが大変な米の大学で、卒業が不明確な事はあり得ないというのは古賀議員の時でも明らか。

ウソだったんだよ。あとは選挙演説とかでもウソを利用していたかどうかだな。
少なくとも離党はするんだろうが。
303名無しさん@4周年:04/05/21 09:57 ID:ZYLG6RZY
こういったの見ると民主はつくづく戦い方が下手だなと思う。
政権童貞の悲しさか。
304名無しさん@4周年:04/05/21 09:59 ID:y8leHEWS
コレでも古賀サン逮捕されるのかな
305名無しさん@4周年:04/05/21 10:04 ID:yRrQFQh9
>>303
農民・経営集団vs雇われリーマン集団。
使える余力に大きな差がある。
306名無しさん@4周年:04/05/21 11:07 ID:x7bKrAvf
1.これについて原田氏は「選挙公報には載せていない。故意ではない」とし、
公職選挙法違反には当たらず、議員辞職をする考えはないとした。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040520i212.htm(昨夜な)より

2.選挙公報に虚偽学歴 90,93年衆院選 すでに時効
当選を目的にして選挙公報などに経歴を偽って記載した場合
公職選挙法違反に問われる。同罪の時効は3年で、この記載が
同法違反に問われることはない。
しかし、自身のホームページ(HP)のほか、自民党、文部科学省、
首相官邸のHPにいずれも同様の経歴を記載していた。<日経05.21朝刊より

ウソかどうか、これほどはっきり決着できるケースも珍しいな。
2度も公報に記載していながら隠したのであれば、こんな下司(ゲス)を
こともあろうに文科副大臣に任命した小泉の責任に遡及する。
ペッパ古賀などより、数等悪質だ!
307名無しさん@4周年:04/05/21 11:25 ID:x7bKrAvf
勝負あった!だな。原田は古賀以下のウソつきだ。しかもドサクサ利用とは!
ま、選管が保証しちまったんじゃぁなぁ。 わかるな?身の処し方。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040521-00000145-mai-pol
神奈川、福岡両県選管によると、原田氏は出馬した過去6回の衆院選のうち、
90、93年の2回、選挙公報にも「アメリカ・ボストン(タフツ)大学
政治外交大学院卒業」と記していた。
308穴婁魔茶雄 ◆ANALMaCiao :04/05/21 11:26 ID:MNNnDIE7
結局、こういったことをやらかしても地元に金を引っ張ってクりゃぁまた当選するよ。

って思ってると痛い目見るんだよな・・・・拓先生みたいにさ・・・・・・

309名無しさん@4周年:04/05/21 11:40 ID:yFyw5g8h
しかし、この件といい、細田官房長官の給与肩代わり疑惑といい、
痔民信者若しくは工作員の必死さには笑える(w
310名無しさん@4周年:04/05/21 11:41 ID:QQMJF7be
タフツ大学より東大法卒の方がよっぽどすごいと思うのだが。
311名無しさん@4周年:04/05/21 11:41 ID:+HVQPP4Q
高卒のペパダイン詐称古賀に比べれば・・・

東大卒・・・
312名無しさん@4周年:04/05/21 11:44 ID:mvWaa038
しかし、こう見てくると、とても利権とは縁のなさそうな奴が
小泉マンセーに酔い痴れているの図というのも、なかなか乙だね。ぷっ
313名無しさん@4周年:04/05/21 11:53 ID:W2EKbUs3
>>312
ぷっ、までは思わんが、実際不思議だよ。
こういうのも親方日の丸体質というのだろうか?
314名無しさん@4周年:04/05/21 12:18 ID:NAOu/S+h
>>306-307
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1076485488/727
>選挙公報に掲載していたのは時効だから法的には責任を問われない。

かなり前の過ぎ去ってしまった嘘は許されるということなのか。
315名無しさん@4周年:04/05/21 12:26 ID:3EDFwTvH
公選法の時効3年ということもあるが,原田の場合は大学のHPでも同窓会でも「修了」ということになっていたらしい.
これは故意と言えるのか?
古賀の場合とはかなり事情が違いそうだ.

庇うつもりはサラサラないが,法律の恣意的運用は戒めないとな.

それと,タフツが無名とか書いてる香具師は低学歴丸出しだぞ.キヲツケロ!!!
316名無しさん@4周年:04/05/21 12:28 ID:NAOu/S+h
>>315
下のスレにも3年と書いてあった。

http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1085051288/48
>公選法の時効は3年
317名無しさん@4周年:04/05/21 12:29 ID:v+e32y2M

・大学のウェブサイトにも、MA(修士課程卒業)と掲載されていた。
↑書いてない。アレは卒業という意味ではない。騙している

・卒業証明書を取り寄せた段階ではじめて発覚。
↑「そんな紙切れがほしくていったんじゃない」と豪語していた(秘書談)

こいつは本物の嘘つき。

古賀サンみたいにさわやかな、バカ嘘つきじゃない。
318名無しさん@4周年:04/05/21 12:31 ID:6IC9ryhr
これ自分で公表して辞めたんだよね
自民としては、だれか辞める奴がいないと選挙で困るって事だろ
319名無しさん@4周年:04/05/21 12:31 ID:amahTgiO
自由民主党離党はどうなったの。
なんのお咎めもなし???
安倍チャンのコメントは?
320名無しさん@4周年:04/05/21 12:33 ID:C3lYZ09x
タフツフレッチャーといえば外交官の卵が世界から集まるから
使える大学院だよな。
まあ、たいした査証じゃないんだから、どうでもいいとおもうが。

「学歴」を詐称したことが悪いんじゃなくて
学歴を「詐称」した=うそをついたからだめ、ってことなんだよな。
321名無しさん@4周年:04/05/21 12:34 ID:D/1xVnxx

時効?
(古賀当選の)昨年の選挙の時は書いてなかったってことですか。
322名無しさん@4周年:04/05/21 12:36 ID:NAOu/S+h
>>318
未納問題の責任を原田は小泉内閣の中で福田と共に
ケジメをつけたということかあ?

http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1085051288/32
323名無しさん@4周年:04/05/21 12:39 ID:PFANv60I
>>314-315
こりゃ驚いた!(w
痔民信者に言わせると、時効なら、政治責任も無いってか?(w
普通、時効ってのは刑事・民事上の法的責任の訳だが(w

それにしても、ホント、痔民信者の必死さって、まさにギャグだな(w
324名無しさん@4周年:04/05/21 12:43 ID:PFANv60I
>>314
あ、君は、時効扱いを批判してるのか。ゴメンゴメン。
325名無しさん@4周年:04/05/21 12:44 ID:2llI+DQe
>>321
そういうこと.

ソースは朝日,讀賣,産経.
毎日だけは「選挙公報にも記載」と書いてあった.

時効を全く認めないカルトが紛れ込んでるようだが気のせいか.
遡及法作って先祖の罪を子孫に被せる半島の方からの客人かな?
326名無しさん@4周年:04/05/21 12:46 ID:tVTUtl7F
U.S. News ranking: National Universities-Doctoral, 27
Peer assessment score (5.0=highest): 3.7
Average freshman retention rate: 97%
2002 graduation rate:
-Predicted: 85%
-Actual: 88%
-Overperformance (+)/Underperformance (-): +3
Classes with under 20 students (2002): 72%
Classes with 50 or more students (2002): 5%
Student/faculty ratio (2002): 8/1
Percent of faculty who are full-time (2002): 83%
SAT/ACT 25th-75th percentile (2002): 1250-1430
Freshmen in top 10 percent of high school class (2002): 72%
Acceptance rate (2002): 27%
Average alumni giving rate (2002): 31%

Best Engineering Programs Where the Highest Degree is a Doctorate
Engineering program rank: 59

まあ、日本でいったら、青学くらいかな?
327名無しさん@4周年:04/05/21 13:08 ID:6IC9ryhr
>>322
政府系御用記者のバグ犬の強調したいのは、自ら辞めて潔いって事だろ
自民は誰も責任とらん訳じゃないとw

でも、この伸びないスレは、
犬の意図を読めない池沼信者たちって構図を表しているようだな(藁藁
328名無しさん@4周年:04/05/21 13:08 ID:9Kw72X3k
税金使った人事院の派遣留学って
そういうのこそちゃんと単位確認しないと
そんなだから叩かれる
というか単位とれなかったら実費負担させろよ
329名無しさん@4周年:04/05/21 13:11 ID:2llI+DQe
>>327
ジャスコ未納スレが伸びない理由と同じと思われ.

も う お 腹 い っ ぱ い
330名無しさん@4周年:04/05/21 13:44 ID:2mOOxAsT
>>324
時効だからなに文句ある、と言わん方がいいぞ。

殺人罪でも時効はある。刑事責任は問われなくとも、殺人の事実と
人間としての倫理的責任は問われ続ける。

刑事責任は問われなくとも、虚偽公表による公選法違反の事実と
政治家としての政治責任は問われ続ける。
331名無しさん@4周年:04/05/21 13:57 ID:v+e32y2M
そんなに「東大法」ってのがすごいんかねぇ。

「東大法」の人間が、勘違いで卒業したと信じられる香具師がいるのが信じられん。

332あれあれあれ!?!?:04/05/21 13:59 ID:C+a32txs
ぺッパー!!!
333名無しさん@4周年:04/05/21 14:00 ID:mZkPQ9lF
で、誰がちくったの?
334名無しさん@4周年:04/05/21 14:01 ID:v+e32y2M
>>329
そうなんだろうな。
しかも今回の原田氏は、地味すぎるもんな。

ねたの対象としては、質が悪すぎる。

しかし、ウソのレベルは古賀サン以上であることは間違いない。
335名無しさん@4周年:04/05/21 14:14 ID:6Q+RQfMo
東大でも裏口入学ってあるんじゃねーの。
知り合いに昔の話を聞くとかなりいい加減なんだが。

親が金とコネをフルに使っていろいろと動いて嵩上げ。
本人は自分の実力で合格したと勘違い。

結構多いと思うな。親が子供に話してないという奴。
336名無しさん@4周年:04/05/21 14:17 ID:C+a32txs
司法試験は無理
337名無しさん@4周年:04/05/21 14:36 ID:mYnInf3B
古賀サンの場合もすぐに未卒業を認めて謝罪すればこんな感じのスレの伸びだったと思うよ。
ずるずる引き延ばしたからあんな感じになってしまったわけで
338名無しさん@4周年:04/05/21 15:41 ID:UdsHy++M
自民厨が泣きながら書き込んでるな
339名無しさん@4周年:04/05/21 15:45 ID:6duzsz7e
民主がこの事件を利用して反転攻勢に出れると思ってる香具師は手を挙げて!
340名無しさん@4周年:04/05/21 15:49 ID:2llI+DQe
学歴の話に低学歴の香具師が混じると話が急につまらなくなるな.

嫉妬と羨望に駆られて罵倒しても無知を曝してしまうだけなのに.
341国道173:04/05/21 15:51 ID:W8sSNs6W
こんなのクビに決まってるじゃないの、とフツーの人は思う。しかし、福岡5区はフツー
じゃないから、居直りを許すでしょう。
342名無しさん@4周年:04/05/21 16:00 ID:UdsHy++M
文科大臣の学歴詐称>>>>>>>>>>>>>>>>>厚生大臣の国民年金未納
    ↑                          ↑
   死 刑                        罰 金
343名無しさん@4周年:04/05/21 16:27 ID:6Kxa7x27
これはもうすぐ古賀潤一郎が立件されるって事だろ。
原田は中選挙区の頃、神奈川2区が地盤だったが、
小選挙区に変わって生まれ故郷の福岡5区に鞍替えした。
このとき福岡が地元の山崎は必死の応援で原田の当選を支えてやった。
恐らく自民は古賀の学歴詐称事件が立件された段階で議員辞職勧告案を
提出して古賀を追い込み、山崎の復帰を果たす腹だろうから、
その時に山崎派の原田の学歴詐称が野党から飛び出して、山崎復帰の勢いが
削がれないように配慮したんだろ。もちろん原田も同意の上で。
344 :04/05/21 17:51 ID:JpwfvKVd
楠田祭りキボンヌ
345名無しさん@4周年:04/05/21 19:06 ID:CmT0IvTz
>>335
試験には流石に裏口は無いが、東大に入るにも裏技が有る。その実例が
後退死非電荷殿のやりくち。彼女の場合、まずハーバード大学に入学して
おいて、途中から東大に学士編入と言う裏技を使って東大に潜り込む事に
成功した。おまけに在学中に親のコネで外交官試験合格(外交官試験は
国家公務員一種クラスの試験では、外交官の親戚・子弟などばかりが合格
する最も胡散臭い試験)し、東大を中退(w
ちなみに、キチンとハーバードで学士号を取ったパックンが言うには
「ハーバードは有る程度高校の成績が有れば、申し込めば誰でも入れるんですよ!
でも卒業するのは大変です!」との事。

東大も卒業出来ないのに、外交官試験には受かるって凄いね(w
346名無しさん@4周年:04/05/21 19:42 ID:hjptrjbx
4カ国語使えるってのも凄いね。
347名無しさん@4周年:04/05/21 20:23 ID:NAOu/S+h
348名無しさん@4周年:04/05/22 01:23 ID:dermajmf
>>345
いたたたた、外交官試験にうかったら、学士なんていらんから中退するんだよ

で、なぜかその方がカッコイイとされている。

常識でしょ
349名無しさん@4周年:04/05/22 05:20 ID:itF7qo2z
誤って虚偽を記載していたことよりも
国費留学して単位が足りなかったことの方が
よっぽど突つくべき点に思えるのだが。
350名無しさん@4周年:04/05/22 05:39 ID:+QuXetIC
古賀に自民から援軍かよ
自民の副大臣までやってた奴が学歴詐称で議員辞めないんだから古賀も辞める必要ないね
山崎がっかりw
安倍は原田を離党させるんだろうな?
古賀のときに
「そういう人間を公認した政党の責任がある」と言ってたからな
自民の責任もちゃんと追及してくれるはずだw
351名無しさん@4周年:04/05/22 06:38 ID:P17uR6kF
自民、「学歴詐称に当たらず」と不問=公明も静観−原田副大臣辞任

 自民党は自らの学歴に誤りがあったとして文部科学副大臣を辞任した原田義昭
衆院議員について、経歴の「詐称」には当たらないとの判断から、特に処分は行
わない方針だ。民主党を除名された古賀潤一郎衆院議員の学歴疑惑では議員辞職
を要求した公明党も、「辞める必要はない」(幹部)として問題にしない考えだ。
(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040520-00000955-jij-pol

これで古賀潤一郎も議員辞職する必要がなくなった。
352名無しさん@4周年:04/05/22 09:08 ID:NBbYD/gP
東大出た奴にも原田みたいなクズがいるのか!
353名無しさん@4周年:04/05/22 09:23 ID:FmCZtiCn
嘘泣き古賀ちゃんの辞任はまだぁ?

あの人何歳よ。
354名無しさん@4周年:04/05/22 09:25 ID:5L2c9x5k
1回国会議員国民の前で土下座しろや。
インチキ野郎ばっかりじゃん。
355名無しさん@4周年:04/05/22 09:47 ID:C9S1gIFO
93年以後の選挙公報には、記載していない。なぜやめたか?

これを、政治倫理審査会では、ぜひとも質問してみてくれ。>野党
知り合いに言われて気が付いた?白々しいゴタクのウラがとれるはずだ。
356名無しさん@4周年:04/05/22 11:34 ID:lh1Dsqjz
落選した1986年の衆院選のときには選挙公報に
「留学」と書いていたのに, どうして1990と1993では
「卒業」に変えたんですかね.
1996と2000には十分な知名度・地盤が出来たんで,
危ない橋渡らないことにしたって風にも見えますね.
357名無しさん@4周年:04/05/22 14:27 ID:fJWJb1Qi


せこそうなジジイだよな。
何にもしねえクセに保身ばかり異様に計算高くて。
辞任じゃなくてクビにせや。クビ。
大臣じゃなくて議員も辞めろ。
税金ドロボー。

358名無しさん@4周年:04/05/22 14:28 ID:P17uR6kF
選挙公報に学歴虚偽記載 文科副大臣辞任の原田議員

 学歴問題で文部科学副大臣を辞任した自民党の原田義昭衆院議員(福岡5区)は22日、
福岡県筑紫野市の地元事務所で会見し、旧神奈川2区から立候補した1990年と93年
の衆院選の際に選挙公報に「タフツ大学院卒業」と虚偽の学歴を記載していたことを明ら
かにした。
 原田氏はこれまで自分のホームページや衆議院要覧に虚偽の学歴を記載したことを認め
ていたが、20日の会見で「(法的責任は)ないと確信している。選挙公報にも掲載して
いない」と話していた。
 原田氏は96年の衆院選で、それまでの神奈川から福岡に移って立候補した。公報の記
載について「神奈川では国際性を強調した方がいいし、地域に応じて何がふさわしいかの
判断をした」などと説明。故意ではなかったことを強調し「疑念を残さない意味で政治倫
理審査会で訴えたい」と述べた。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040522-00000079-kyodo-soci

選挙公報に掲載していないという嘘はバレた。
359名無しさん@4周年:04/05/22 15:32 ID:dDmyiSIu
米国際関係大学院入学難易度ランク
(日本の官僚にとって。学術的評価は度外視。)

1プリンストン大学(官僚合格率15%)
2ハーバード大学(20%)
3ジョンズホプキンス大学(25%)
4イェール大学(30%)
5ジョージタウン大学(50%)
6ジョージワシントン大学(55%)
7タフツ大学(70%)
8コロンビア大学(90%)

人事院留学してる役人の学位取得率は80%程度だから、
@留学組の中では負け組み大学に留学w
Aしかも学位を取得できずwww
という点で、相対的に負け組みだったことが証明された。
360名無しさん@4周年:04/05/22 15:33 ID:WyYOwn0D
福岡生まれは詐称が好きだなw
361名無しさん@4周年:04/05/22 15:35 ID:YadYVSCp

柳川商業高校 VS 東京大学 アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
362名無しさん@4周年:04/05/22 15:39 ID:dDmyiSIu
タフツに留学した役人を30人程知っているが、
学位を取得できなかったという話など前代未聞。

よほどのバカかチョンだったのだろう。
通産にソルジャー採用で潜りこめたことで運を使いきったと思われ。
363名無しさん@4周年:04/05/22 15:47 ID:cee9EdVk
>>358
福岡の人間(古賀の隣の選挙区)として何が一番許せんって、
「福岡では国際性に触れなくていい」と思われたことだ。
そりゃ東京に比べたら田舎かも知れんが、旧神奈川二区程度で何を言うかと。
片腹痛い。
364名無しさん@4周年:04/05/22 18:24 ID:7D8n7php
虚偽学歴、選挙公報にも=副大臣辞任の原田議員

 虚偽の学歴を記載したとして文部科学副大臣を辞任した自民党の原田義昭衆院議
員=福岡5区=は22日、旧神奈川2区から衆院選に出馬した1990年と93年
の選挙公報にも「タフツ大学院卒業」と虚偽の学歴を記載していたことを認めた。
ただ「副大臣辞任をもって責任を果たしたと思う」と述べ、議員辞職しない考えを
示した。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040522-00000380-jij-pol

学歴詐称は副大臣辞任で十分というのが原田義昭の考えなのか・・・。
365名無しさん@4周年:04/05/23 00:16 ID:oHdO4a4a
変態の側近は糞みたいな奴ばっかだな
甘利に木村に原田に関谷に亀井もうだめぽ
366名無しさん@4周年:04/05/23 00:21 ID:VZQZ4pqd
武部狂牛病大臣や平沢口曲がり議員も変態幹事長の側近ですね
娘が飛び降り自殺した福岡の代議士や、日歯連の疑惑でてんぱってたあの人も
タレントの失楽園問題のあの人や、数ヶ月前に消滅した変な政党の党首も
み〜〜〜んな変態幹事長の側近
367名無しさん@4周年:04/05/23 00:30 ID:K+Fr0IYD
「虚偽」という表現が強すぎるように思うね。これだと「嘘」と
とられる。印象の問題だ。意図的に悪質な嘘を
ついた場合と、ミスの場合は区別したほうがいいだろう。この人の
場合は勘違いだろう。「違」でいいんじゃないか。「違学歴」で。
368名無しさん@4周年:04/05/23 04:55 ID:R5VsQ/IV
古賀ちゃんと同じレベルの副大臣。
age
369名無しさん@4周年:04/05/23 09:38 ID:+DVjKL4x
本人がウソでないと申告すれば真実だと思いこめるシアワセなやつ>>367
370名無しさん@4周年:04/05/23 17:49 ID:dZ43CbfM
>>361
古賀の学歴詐称は自民党県議時代に遡る。

自民党の安倍晋三幹事長は2月27日午前の記者会見で、民主党の古賀潤
一郎衆院議員が議員辞職しない考えを表明したことについて「古賀氏には
道義的責任があり、その候補を公認した責任が政党にはある。党として
処分すべきだ」と述べた。

こういうバカを天唾という。原田と二人並べて賑々しくやってくれ。w
371名無しさん@4周年:04/05/23 18:14 ID:12Bu+Vto
>>369
本人がウソでないと申告しても、ともかくあくまでも悪意でウソをついた決め付けるフコウナなやつ>>369
人は自分の身になって考えるというから、自分のいきざまを自白するようなもんだ。

372名無しさん@4周年:04/05/23 18:14 ID:izFOIwJM
http://www.mkimpo.com/diary/1999/satchie.html
この人を文部副大臣にすべきだ
373名無しさん@4周年:04/05/23 20:39 ID:E7xSVjeA
国費留学なので、必ず報告書を帰国後に作成、提出しているはず。
この時点で通常ならば修了(学位取得)を証明する書類の添付を
要求される。したがって「うっかり」などというのは考えられない。
もし、修了していないのに修了しているように記載したならば、
公文書への不実記載、あるいは詐欺。
374名無しさん@4周年:04/05/24 11:56 ID:+/acYh3k
>>371
小泉がありもしない政経学部にいたという『ウソつき』だった
かどうか、もそうだ。どーなのよ? 解決したのか? ぷ
そういや、福ちゃんが嬉しそうに「嘘つきは泥棒の始まり。ふっふっ」って
喜んでたなあ。
375名無しさん@4周年:04/05/24 12:01 ID:+n5BsAkN
■ 1月22日 01月22日(木)
このところ毎日衆議院議員古賀潤一郎さんの学歴詐称問題がマスコミで騒がれています。
同じ福岡県でまた隣りの選挙区でもあり、多少の面識もあるため複雑な気持ちにもなりますが、
仮にそれが事実であれば、政治家以前に人間として決して許されるものではなく、
早晩なんらかの決断は必要となると思います。
そしてこれを他山の石(他人の行為をみて自分の態度を改めること)として
私たちも今後一層自らを律していくことが必要です。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

■ 辞任、翌日 New! 05月21日(金)
  副大臣辞任の大騒ぎが明けて、今日の新聞各紙、本当に悪意に満ちた記事が多い。
あれだけ誠意を尽くして説明したのに、『学歴詐称』と一言で切って捨てる。
この悔しさに何とか一矢報いたい気持ちだ。
376名無しさん@4周年:04/05/24 12:06 ID:+n5BsAkN
■ 小泉総理とお雛様 03月03日(水)   
 さて、現実の政治では、またぞろ不祥事続発!民主党の佐藤観樹議員に秘書給与詐取疑惑、
社民党の東門美津子議員に学歴詐称疑惑・・、悪いことは断固として糾弾し、
また自らには常に厳しくあらねばなりません。その帰趨を見守りたいと思います。



学歴詐称疑惑・・、悪いことは断固として糾弾し、また自らには常に厳しくあらねばなりません。

学歴詐称疑惑・・、悪いことは断固として糾弾し、また自らには常に厳しくあらねばなりません。

学歴詐称疑惑・・、悪いことは断固として糾弾し、また自らには常に厳しくあらねばなりません。
377名無しさん@4周年:04/05/24 14:44 ID:eJXtA8RY
>>376

古賀:単位が足りなかった。
東門:単位は足りたが、修士論文提出できず。
原田:単位も足りず、修士論文も提出できず。

なんだか、原田が一番のクズだなぁ。東大出てんだぜ
378名無しさん@4周年:04/05/25 04:14 ID:qLWb0JGn
>>366
近未来政治研究会
http://www.taku.net/link/
379名無しさん@4周年:04/05/25 04:42 ID:0TuJ7UUU
原田ちゃんwあげ。

どんどん追求して。
380名無しさん@4周年:04/05/25 04:46 ID:kjSOqi7/
やっぱりアメリカの大学にコンプレックスがあるんですね。
東大卒業だけで十分じゃん。
381名無しさん@4周年:04/05/25 04:51 ID:5y9P4lok
学歴詐称って、学歴が無いのにあると見せかけて得しようって事でしょ。
名誉毀損とは逆、名誉毀損はそのことによって名誉が毀損されたら罪になる。
つまり、誰かをあの人は頭が良いですって言っても名誉毀損にならない。
東大法学部卒の学歴があるから、同じようなレベルの大学出たって言っても
たいして得しているとは思えない。
だから、あんまり一般のニュースで大きく扱われないんでしょ
まあ、もうちょっと野党が追及してもよいとは思うが。
ついでにあげとこう
382名無しさん@4周年:04/05/25 19:40 ID:qLWb0JGn
>>380-381
原田義昭の脳ミソはBSE?
383名無しさん@4周年:04/05/25 19:46 ID:VzzJnY9+
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/news013.html
 公表していた学歴に誤りがあったとして、文部科学副大臣を辞任した自民党の原田義昭衆院議員
(福岡5区)について、大阪府泉南市の市民団体代表金永忠夫さん(59)は二十五日、「大学院を卒
業していないことを認識しながら虚偽の事実を公表した」として、公選法違反(虚偽事項の公表)容疑
の告発状を福岡地検に提出した。

 原田氏は旧通産省在職中、米国・ボストンのタフツ大学フレッチャー法律外交大学院に二年間留学
。自民党機関紙や自分のホームページなどに「一九七六年 ボストン(タフツ)大学大学院卒業」と記
していたが、実際は単位が足りず修了していなかった。原田氏は取材に対し「(告発状の)内容を把握
していないのでコメントは差し控える」と話した。

 金永さんは同じく、公表していた「オハイオ大学大学院修士課程修了」の学歴が事実と異なることが
発覚した社民党の東門美津子衆院議員=比例代表九州ブロック=についても同容疑で告発状を提出
した。福岡地検は、二件の告発状を受理するかどうか検討している。
384名無しさん@4周年:04/05/26 03:33 ID:W1q7jW2+
原田議員 法定ビラも学歴詐称 県選管「公選法抵触も」

 ホームページなどに記載した学歴に誤りがあったとして、文部科学副大臣を辞任
した自民党の原田義昭衆院議員(福岡5区)が、昨秋の衆院選期間中に配布した法
定ビラ七万枚にも「ボストン(タフツ)大学大学院卒業」と誤った学歴を記載して
いたことが二十五日、分かった。原田氏の東京事務所は選挙期間中に配った名刺や
パンフレットにも誤りがあったことを認めた。福岡県選管は「法定ビラなどに故意
に虚偽を記載すれば、公職選挙法に抵触する」と指摘している。

 法定ビラは、公選法で選挙期間中に配布が認められたビラ。最大七万枚まで配布
可能で、公費の補助もある。原田氏の事務所などによると、衆院選では県選管から
公費負担の限度額約四十六万円を受け、七万枚を印刷。ビラには原田氏の経歴を記
し、その中に「(昭和)四五年 ボストン(タフツ)大学大学院卒業」と誤った学
歴を記載していた。

 このほか、事務所で配布していた政策紹介のパンフレットや名刺にも同様の記載
があった。パンフレットや名刺の枚数は「把握していない」という。同事務所は「修
了したと思い込んでいたので、疑問を持たずに記載した。決して故意ではない」と
している。(西日本新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040526-00000018-nnp-kyu

もしかしたら古賀潤一郎よりも原田義昭の方が大きな問題だったりして・・・。
385名無しさん@4周年:04/05/26 03:38 ID:TKLly/U5
>>380
と言うか、東大では役人にはなれても、政治家として大衆にアピールするには、
足りないと言うことだろう。
386名無しさん@4周年:04/05/26 04:10 ID:+6Lq/u1O
1単位忘れか。ど忘れ禁止法を適用したいね。
387名無しさん@4周年:04/05/26 08:03 ID:W1q7jW2+
ニュー速+にあるもう一つのスレで気になったレスをコピーしてみた。
( 書かれている内容が本当であるのかどうかはわからない。)

【政治】選挙公報に学歴虚偽記載 文科副大臣辞任の原田義昭衆院議員
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085234846/

10 :北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/05/23 08:58 ID:miH+qUwe

こいつは大学院を「修了」したことがないから「卒業」などと書いてしまったのだろう。www
そこから疑問をもった香具師が出てきたのではないか。wwwwww

「大学院卒業」と書いてる香具師は調べたほうがいいぞ。www


42 :トマーチン :04/05/24 21:18 ID:Q0FBI7yG
落選した86年の衆院選では選挙公報に「留学」と書いてたのに、
どうして90年と93年のときは「卒業」に変えたんですかね?

388名無しさん@4周年:04/05/26 11:32 ID:W1q7jW2+
勘違い?                           2004/ 5/23 0:04
                                 メッセージ: 4125 / 4126
投稿者: kibouhou777 (男性/海外)

アメリカの大学院を卒業した者から言わせてもらえば、卒業したと思っていたなどと
勘違いすることはありえないことでしょう。
それじゃなくても通常英語にハンデのある我々は1単位1単位、苦労しながら積み上げ
て卒業にこぎつけます。

卒業まで何単位と指折り数えて送る日々です。 特に公費留学の場合はなおさらです。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=552019556&tid=8e2l5d0w3xnr5bfog&sid=552019556&mid=4125

ヤフー掲示板からコピーをした。
書かれていることが事実なら原田義昭の言うことはすべて嘘であるということになる。

389名無しさん@4周年:04/05/26 14:33 ID:W1q7jW2+
>>58
>http://www.asahi.com/national/update/0520/028.html
>これまで原田氏は、自民党の広報誌で「ボストン(タフツ)大学大学院卒業」と記したり、
>自らのホームページ(HP)に「タフツ大学(フレッチャーロウスクール大学院)卒業」と
>掲載したりしていた。昨年11月の衆院選の選挙公報には留学歴を載せていなかった。

>>247
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040521-00000021-mai-pol
>原田氏が衆院旧神奈川2区から初当選した90年、秘書が記入し毎日新聞に提供した調査票
>にも「卒業」と記されていた。
>「本人も大学の同窓会事務局に確認し、卒業したと思っていた。ホームページに掲載しただ
>けであり、経歴詐称にはあたらない」。自民党幹部は20日、原田氏をこうかばった。
>こうした問題に敏感な公明党幹部は(1)大学の同窓会の台帳に名前があった(2)選挙公
>報に書いたわけではない――の2点をあげ、「辞める必要はない」と語った。

>>306
>http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040520i212.htm
>「選挙公報には載せていない。故意ではない」とし、公職選挙法違反には当たらず、議員辞職
>をする考えはないとした。

>>307
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040521-00000145-mai-pol
>神奈川、福岡両県選管によると、原田氏は出馬した過去6回の衆院選のうち、90、93年の
>2回、選挙公報にも「アメリカ・ボストン(タフツ)大学政治外交大学院卒業」と記していた。
390名無しさん@4周年:04/05/26 14:36 ID:W1q7jW2+
>>358
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040522-00000079-kyodo-soci
>旧神奈川2区から立候補した1990年と93年の衆院選の際に選挙公報に「タフツ大学院卒
>業」と虚偽の学歴を記載していたことを明らかにした。
>原田氏はこれまで自分のホームページや衆議院要覧に虚偽の学歴を記載したことを認めていた
>が、20日の会見で「(法的責任は)ないと確信している。選挙公報にも掲載していない」と
>話していた。
原田氏は96年の衆院選で、それまでの神奈川から福岡に移って立候補した。公報の記載につ
いて「神奈川では国際性を強調した方がいいし、地域に応じて何がふさわしいかの判断をした」
などと説明。

>>384
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040526-00000018-nnp-kyu
>法定ビラは、公選法で選挙期間中に配布が認められたビラ。最大七万枚まで配布可能で、公費の
>補助もある。原田氏の事務所などによると、衆院選では県選管から公費負担の限度額約四十六万
>円を受け、七万枚を印刷。ビラには原田氏の経歴を記し、その中に「(昭和)四五年 ボストン
>(タフツ)大学大学院卒業」と誤った学歴を記載していた。
>このほか、事務所で配布していた政策紹介のパンフレットや名刺にも同様の記載があった。パン
>フレットや名刺の枚数は「把握していない」という。

1990年と93年の衆院選の際に選挙公報に記載していた理由が神奈川の地域性だと言いなが
ら福岡でも法定ビラやパンフレットや名刺にも記載しているという矛盾ぶりには笑いを通り越し
て呆れるより他はない。こんな人間にまともな政治ができるのか?

391名無しさん@4周年:04/05/26 17:01 ID:RZuP48qr
通産省在職中の公費留学なのだから、結果報告書があるはず。
学位取得の有無が、その書類に申告されてるんじゃないかな。
ゼヒ開示きぼんぬ。
392名無しさん@4周年:04/05/26 21:21 ID:LUjPBiI3
>>391
373読め。通常の手続きでは「勘違い」もありえない。必ず報告書
提出時に認識していたはず。
393名無しさん@4周年:04/05/26 23:02 ID:eQ/zYqng
て、次は河村大臣のバンダナ。
広島の教育長時代からかなりの悪だったかあなぁ・・・・
394名無しさん@4周年:04/05/27 07:53 ID:LjIXsnJD
原田議員学歴詐称 福岡地検が告発を受理

 公表していた学歴に誤りがあったとして、文部科学副大臣を辞任した自民党
の原田義昭衆院議員(福岡5区)を、公選法違反(虚偽事項の公表)容疑で福
岡地検に告発した大阪府泉南市の市民団体代表金永忠夫さん(59)は二十六
日、同地検から「告発を受理した」と連絡があったことを明らかにした。

 原田氏は米国・ボストンのタフツ大学フレッチャー法律外交大学院に二年間
留学し、法定ビラなどに「同大学院卒業」と記していたが、実際は修了してい
なかった。

 また、金永さんは、同じく公表していた「オハイオ大学大学院修士課程修了」
の学歴が事実と異なることが発覚した社民党の東門美津子衆院議員=比例代表
九州ブロック=について同日、那覇地検に、同容疑での告発状を郵送した。
(西日本新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040527-00000019-nnp-kyu

古賀潤一郎と原田義昭の2人の告発を福岡地検は受理したことになる。
福岡地検の今後を予想してみよう。

・ 2人とも起訴
・ 古賀は起訴で、原田は不起訴
・ 原田は起訴で、古賀は不起訴
・ 2人とも不起訴
・ その他( 起訴猶予になることもあるのだろうか? )

さあどのパターンになるのか、大注目だ!!

395名無しさん@4周年:04/05/27 09:51 ID:PlzDCXrV
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040526-00000057-kyodo-pol
原田義昭衆院議員(福岡5区)が、昨年11月の衆院選の際に配った
法定ビラにも虚偽の記載をしていたことが26日、分かった。

こいつ、神奈川はインテリだから載せたが福岡は、などと93以降の
公報に載せない言い訳していたが、去年だって【法定ビラ】に麗々しく
載せているじゃないか。
もう、知らなかったじゃ通らんな。確信犯的なクズ野郎だ。
政倫審での取り繕い、こりゃ見もんだぞ。
396名無しさん@4周年:04/05/27 10:39 ID:LjIXsnJD
>>395
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040526-00000057-kyodo-pol
>原田氏の事務所は「本人も卒業していたと思い込んでいたし、故意ではない」と
>している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040526-00000018-nnp-kyu
>「修了したと思い込んでいたので、疑問を持たずに記載した。決して故意では
>ない」としている。

原田が政倫審で言うことは上にあげたことを繰り返し言うだけであろう。
下の記事にあるようなコメントを出すこと自体、原田に矛盾があることになる。
国際性のある神奈川で載せていたのは(もう時効らしいけれど、)逆に言えば
公職法違反だったということになるわけである。

ようは原田の故意が起訴した時に福岡地検が立証できるかどうかにかかっている。
原田は福岡地検が起訴できないだろうと思っているはずである。
原田の件で起訴できなければ古賀の件も福岡地検は起訴できないであろう。
学歴詐称は故意ではない、勘違いしていたと言えばこれからは何の問題もないこと
になるのだろう。
小泉はうっかりに寛容だから、「勘違い、うっかり」についてはすべて許すが日本の
慣例となっていくに違いない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040525-00000307-yom-soci
>原田氏は選挙公報にこの学歴を載せていないことを理由に「公選法違反には当た
>らない」と主張している
397名無しさん@4周年:04/05/27 14:07 ID:uWnFYlUV
>>396
法定ビラは昔のことじゃない。HPよりもはるかに公的だ。
原田の主張は原田の主張だ。w

「昨年11月の衆院選の際に配った法定ビラにも
 虚偽の記載をしていたことが26日、分かった」
398名無しさん@4周年:04/05/27 15:52 ID:LjIXsnJD
日ごろのニュースで激論バトル!
http://www.waraeru-news.com/forum/patio.cgi?mode=view&no=77
隗より始めよ!学歴詐称問題
http://shinshin5.exblog.jp/i2
399名無しさん@4周年:04/05/27 20:24 ID:hCO6aeIs
うっかりしていたんでしょ?
400名無しさん 〜君の性差〜:04/05/27 20:27 ID:GHr99fb5
うっかりしてやった。
反省している。
400
401名無しさん@4周年:04/05/27 21:02 ID:JcgXC+JP
>>376 単位を取ってたなら、私の印象では東門はギリギリセーフかな。
例えば日本の文科系大学院の博士課程だと、課程を修了しても
博士号もらえないから、5年大学院に在籍して博士課程修了という学歴を書く人が多い。
東門はアメリカの大学院で、修士課程の話なのだけど微妙なところ。
必要な単位を取ってないとか「卒業」は論外。
402名無しさん@4周年:04/05/28 01:43 ID:uDr23rlZ
>394
>大阪府泉南市の市民団体代表金永忠夫さん(59)

この人何者?
403名無しさん@4周年:04/05/28 03:30 ID:hkeeULnS
霞ヶ関にキャンバスのある東京国際大はどうよ?
404名無しさん@4周年:04/05/28 10:40 ID:07lhEFpn
どうしてウソつくのかねぇ?
発表時期も年金問題のドサクサで悪質だなぁ。
405名無しさん@4周年:04/05/28 12:33 ID:K9mGWFiP
>>401
>>377
>「卒業」は論外。

大学院は「卒業」とは言わないのかな?
406名無しさん@4周年:04/05/28 20:42 ID:SF2kQjpU
>>375-376ってどこに載ってたの?
407名無しさん@4周年:04/05/29 02:55 ID:XTwJIzbt
>>406
http://www.y-harada.com/

上にあるところで、その日にちを探せば見つかるみたいだ。
408名無しさん@4周年:04/05/29 03:08 ID:XTwJIzbt
>>407
http://www.y-harada.com/cgi-local/diary125/diary.cgi
 ↑
こっちのほうだった。
409名無しさん@4周年:04/05/29 08:41 ID:0Mg8JEof
自民党は不祥事に優しいね。
次はわが身だからね。
410名無しさん@4周年:04/05/29 08:47 ID:5qe8RCAu
この副大臣って有能だったの?業績はなにある?
411406:04/05/29 09:02 ID:NlVKFndD
>>407-408 Thanx!
「ヨッシー日記」笑わせてもらいました.
月曜日の政倫審が次の見せ場かな.
412名無しさん@4周年:04/05/29 17:19 ID:M9UJIicN
次あたり大臣を目論んでいたのに、一般人になるのかな?
413名無しさん@4周年:04/05/29 17:21 ID:i5AAvIki
  副大臣 辞任 ×
  議員  辞職 ○
414名無しさん@4周年:04/05/29 18:21 ID:FL8I9UmG

熱い!

ヤバい!

間違いない!

古賀サン! 古賀サン! 古賀サン! 古賀サン!
415名無しさん@4周年:04/05/29 18:21 ID:Hv1eqrTV
なに、また福岡なの?w
416あまぎしみん:04/05/29 22:30 ID:cChjxDew
黙ってりゃいいのになにをやってるんだか。
また福岡が叩かれるじゃねーか!ヴォケ!

ま、漏れも選挙行ってないから強く言えないけど・・・
417名無しさん@4周年:04/05/30 08:24 ID:huyUxAlB
「虚偽の認識」がカギ 「卒業」の記載は犯罪?

 民主党を除籍された古賀潤一郎衆院議員に続き、自民党の原田義昭衆院議員にも
学歴詐称疑惑が浮上した。2人は「卒業したと思ってた」と強調。原田氏は31日
の政治倫理審査会で経緯を説明する。公選法違反に当たるのか。立件には、本人が
「虚偽」と認識していた証明が必要となる。
 昨年の衆院選福岡2区で自民党の山崎拓氏を破り国政デビューを飾った古賀氏。
“イケメン議員”ともてはやされたが、ことし1月に「米ペパーダイン大卒業」と
の経歴が虚偽と判明した。
 この際、山崎派の原田氏は自らのホームページで「政治家以前に人間として決し
て許されるものでなく、早晩何らかの決断は必要」と痛烈に批判している。
 しかし、その原田氏の「米タフツ大学院卒業」の経歴も誤りだった。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040529-00000150-kyodo-pol
418名無しさん@4周年:04/05/30 14:50 ID:huyUxAlB
http://blaugrana.cocolog-nifty.com/annamagdalena/2004/01/post_18.html

「嘘つきは泥棒の始まり」と福田官前房長官は言っていたが、31日の政倫審で
原田義昭は「嘘つきではなく、うっかりしていた」と言い張るのだろう。
原田義昭は古賀潤一郎のことをこき下ろしていた( >>375 )が、どこがどう違うというのだ?

>>389-390 >>396 のコメントを見ると、今ふうの表現ではまさに確信犯だ。
大学院の修了の意識もないほどいい加減な留学を官僚の時からやっていたことになる。
こんな人間が国会議員をやって偉そうに国会で物を言う資格があるのか?

419名無しさん@4周年:04/05/30 15:34 ID:FsFdgRxx
古賀:単位が足りなかった。
東門:単位は足りたが、修士論文提出できず。
原田:単位も足りず、修士論文も提出できず。

なんだか、原田が一番のクズだなぁ。東大出てんだぜ。
420名無しさん@4周年:04/05/30 17:09 ID:xoz3kuis
>>419
視点を変えれば

古賀:高卒
東門:琉球大学卒業 オハイオ大学大学院修士課程修了(未・修論)
原田:東大法学部卒

古賀がダントツのクズなんだがw
421名無しさん@4周年:04/05/30 17:41 ID:slXOliWe
目くそ鼻くそ!福岡最低〜!
422名無しさん@4周年:04/05/30 17:45 ID:z+rpoFPj
>>420
>修士課程修了(未・修論)
それは修了とは言わないの。おk?
423名無しさん@4周年:04/05/30 20:16 ID:FZaH7elM
こんなの神奈川から引っ張ってきたの誰?
424名無しさん@4周年:04/05/30 21:00 ID:P0jiTCUM
>>420
オマエ、そんなに東大法学部に恥じかかせたいのか!そうかそうかw
425名無しさん@4周年:04/05/30 23:02 ID:xoz3kuis
>>422
おk。
426名無しさん@4周年:04/05/31 07:27 ID:RLikL0Ms
■ 政倫審の準備 05月28日(金)

  いよいよ私の学歴問題に関する衆議院の政治倫理審査会(政倫審)が
31日月曜日に開催されることになりました。決して名誉なことではありま
せんが折角の機会ですから、自らの非は心から詫び、また不当な誤解に
対してはしっかり糾していこうと思っています。
今日は一日、友人たちの協力も得て政倫審における対応振りを検討しま
した。緊張の続く毎日ですが、私も今日までの人生をこんなことで無にして
なるものかと頑張っています。どうぞ皆様宜しくお願いしま
す。
http://www.y-harada.com/cgi-local/diary125/diary.cgi

死に物狂いで頑張るのは「 今 」なのかあ?

死に物狂いで頑張るのは通産省官僚として税金で
米タフツ大学院に留学していた時ではなかったのか?
まともにやっていたらごく普通に修了できるはずが
できていない。
この人は国民の税金をいったいなんだと思っているんだ!!

427名無しさん@4周年:04/05/31 07:32 ID:KqUQMctC
選挙の際に公表した学歴を詐称とホームページの嘘は次元が違うと言うだろ
428名無しさん@4周年:04/05/31 07:41 ID:+y5kuE7u
>>427
原田は選挙の時に卒業を謳っているビラを配っていたのは事実だよ。
429名無しさん@4周年:04/05/31 07:50 ID:RLikL0Ms
>>427-428
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040521-00000021-mai-pol
>公明党幹部は(1)大学の同窓会の台帳に名前があった(2)選挙公報に書いたわけ
>ではない――の2点をあげ、「辞める必要はない」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040521-00000002-maip-pol
>「故意に詐称したのではない」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040522-00000079-kyodo-soci
>20日の会見で「(法的責任は)ないと確信している。選挙公報にも掲載していない」と
>話していた。
>原田氏は96年の衆院選で、それまでの神奈川から福岡に移って立候補した。公報の記載
>について「神奈川では国際性を強調した方がいいし、地域に応じて何がふさわしいかの判
>断をした」などと説明。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040526-00000018-nnp-kyu
>法定ビラは、公選法で選挙期間中に配布が認められたビラ。最大七万枚まで配布可能で、公
>費の補助もある。原田氏の事務所などによると、衆院選では県選管から公費負担の限度額約
>四十六万円を受け、七万枚を印刷。ビラには原田氏の経歴を記し、その中に「(昭和)四五
>年 ボストン(タフツ)大学大学院卒業」と誤った学歴を記載していた。
>このほか、事務所で配布していた政策紹介のパンフレットや名刺にも同様の記載があった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040526-00000057-kyodo-pol 
>ビラは公選法で認められている上限の個人分と政党分を合わせた11万枚作成。

「故意に詐称したのではない」と言えば、それで許されてしまうのか?
神奈川県では選挙広報に記載していたというから公明党の言い分は通らない。
430名無しさん@4周年:04/05/31 08:03 ID:RLikL0Ms
>>429
古賀潤一郎も「故意に詐称したのではない」と言ったら許されることになる。

だったら下にある日記の内容を訂正するべきだ。
「政治家以前に人間として決して許されるものではなく、早晩なんらかの決断は必要
 となると思います。」

( 訂正後 )
「政治家はうっかりしたり、勘違いすることがよくあるものです。それに対して
 国民は寛容になることこそ今の日本では必要となる大事なことであると思います。」

http://www.y-harada.com/cgi-local/diary125/diary.cgi?mode=view&no=16

431名無しさん@4周年:04/05/31 09:47 ID:JNQowyBm
>>425
ちなみに、満期退学です。論文未提出は。
>>430
コガジュンもね、ペパダイン卒は電話応対の事務所員のミスって感じだよね。
UCLAは...救いようの無いところ、だね
432名無しさん@4周年:04/05/31 09:59 ID:RLikL0Ms
>>431
古賀氏、米国へ今夕出発=学歴疑惑で自ら調査
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=news&vi=1074671611

433名無しさん@4周年:04/05/31 10:11 ID:ZouY8g4/
本人はうっかりで済まそうとしようが、公の党としてなんにもしないって、
あり得るのか?
そこに税金まで与えているのに、虚偽の経歴で当選してきた人に公認のままなの?
434名無しさん@4周年:04/05/31 10:13 ID:JNQowyBm
>>432
直リンじゃないのか
ソースは2chの手前じゃねーか
435名無しさん@4周年:04/05/31 10:15 ID:Mi9/0akf
「東大法卒」←余計な事書かなくても、これだけで十分でしょ?
436名無しさん@4周年:04/05/31 11:43 ID:QuRdRrNW
>427 HPのウソだけではありません

原田議員 法定ビラも学歴詐称 県選管「公選法抵触も」

 ホームページなどに記載した学歴に誤りがあったとして、文部科学副大臣を辞任した自民党の原田義昭衆院議員(福岡5区)が、昨秋の衆院選期間中に配布した法定ビラ七万枚にも「ボストン(タフツ)大学大学院卒業」と誤った学歴を記載していたことが二十五日、分かった。
原田氏の東京事務所は選挙期間中に配った名刺やパンフレットにも誤りがあったことを認めた。福岡県選管は「法定ビラなどに故意に虚偽を記載すれば、公職選挙法に抵触する」と指摘している。

 法定ビラは、公選法で選挙期間中に配布が認められたビラ。最大七万枚まで配布可能で、公費の補助もある。原田氏の事務所などによると、衆院選では県選管から公費負担の限度額約四十六万円を受け、七万枚を印刷。
ビラには原田氏の経歴を記し、その中に「(昭和)四五年 ボストン(タフツ)大学大学院卒業」と誤った学歴を記載していた。

 このほか、事務所で配布していた政策紹介のパンフレットや名刺にも同様の記載があった。パンフレットや名刺の枚数は「把握していない」という。同事務所は「修了したと思い込んでいたので、疑問を持たずに記載した。決して故意ではない」としている。(西日本新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040526-00000018-nnp-kyu
437名無しさん@4周年:04/05/31 12:04 ID:/PvmQHmO
実質「知らなかった!」で済まそうとする態度そのものが
馬鹿丸出し!

こんなの代議士に選ぶ福岡5区の皆さん
精神科の集団検診お勧めします。
438名無しさん@4周年:04/05/31 13:07 ID:RLikL0Ms
古賀氏の審査議決見送り 学歴問題で衆院政倫審
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040531-00000083-kyodo-pol
>衆院政治倫理審査会は31日、午後の審査会で学歴問題で民主党を除名された古賀
>潤一郎衆院議員(無所属、福岡2区)について審査に入ることを議決する予定だっ
>たが、民主党の要請により見送ることを決めた。

民主党はやっぱりどうにもならない政党だ。
除名した古賀潤一郎を未だにかばおうとしているようだ。
古賀潤一郎の政倫審がなくなったことで原田義昭の問題も
故意ではないと民主党が認めたということなんだろう。
与野党の癒着政治、ここに見たり。
日本の政治はまあこんなもんなんだろう。

439名無しさん@4周年:04/05/31 13:13 ID:RLikL0Ms
>>438
正確に言うとなくなってはいない。

でも古賀は絶対に自分から政倫審の申し出を
しないから実質的に古賀の政倫審は開かれる
ことはない。
440名無しさん@4周年:04/05/31 13:17 ID:JNQowyBm
>>437
>福岡5区の皆さん
山タフ+コガジュンの福岡2区も、ね
441名無しさん@4周年:04/05/31 16:07 ID:RLikL0Ms
これまでの政倫審

・ 加藤紘一(1996年)共和献金問題
・ 山崎拓(1998年)泉井純一からのヤミ献金問題
・ 額賀福志郎(2001年)KSDから資金提供問題
・ 田中眞紀子(2002年)公設秘書給与問題
・ 松浪健四郎(2003年)私設秘書給与肩代わり問題

442名無しさん@4周年:04/05/31 18:16 ID:RLikL0Ms
米大院修了「一貫して確信」=原田前副大臣、政倫審で弁明

 衆院政治倫理審査会(小里貞利会長)は31日午後、自民党の原田義昭前文部
科学副大臣が事実とは異なる学歴を公表していた問題について審査した。原田氏
は「自分が米タフツ大学院を卒業(修了)したと一貫して信じてきた」と語り、
意図的に学歴を詐称したのではないと弁明した。
 原田氏は通産官僚当時、同大学院に国費で留学。選挙公報などで「卒業」と記
載していたが、必要単位を取得していなかったことが判明し、20日に副大臣を
辞任した。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040531-00000102-jij-pol

まあ予想通りの弁明だ。
一貫して信じてきたことを法定ビラや名刺には記載しているのになぜ選挙広報に
記載しなかったのか全く理解ができない。

福岡県民には米タフツ大学院卒業を選挙公報に載せることは全く無意味だという
ことなのか?
福岡5区で当選しているからその判断は正しかったということかあ?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040522-00000079-kyodo-soci
>20日の会見で「(法的責任は)ないと確信している。選挙公報にも掲載していない」と
>話していた。
>原田氏は96年の衆院選で、それまでの神奈川から福岡に移って立候補した。公報の記載
>について「神奈川では国際性を強調した方がいいし、地域に応じて何がふさわしいかの判
>断をした」などと説明。


443名無しさん@4周年:04/05/31 19:17 ID:OmonrRuz
だったらド田舎の福岡から出馬しないで
国際的な神奈川に帰ったら原田議員も
本当は戻りたいんでしょ?
444名無しさん@4周年:04/05/31 19:59 ID:RR7UXJcn
>>438
31日の審査会では、学歴詐称疑惑で民主党を除籍された古賀 潤一郎議員に
対する審査が議決される見通しだったが、古賀氏自身が「捜査中なので審査
に応じられない」と説明したため、採決は見送られた。
http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00051638.html

別段、民主が動き回って古賀を呼ばんように工作したわけじゃないなぁ。
ソースはいろいろ見て判断しような。
445名無しさん@4周年:04/05/31 20:02 ID:RR7UXJcn
原田義昭なぜ、公報の経歴に以前は記載していたのに、途中から
外したのだろうか?

神奈川、福岡両県選管によると、原田が出馬した過去6回の衆院選のうち、
90、93年の2回、選挙公報にも「アメリカ・ボストン(タフツ)大学
政治外交大学院卒業」と記していた。

それがだ、公選法でが明示していないHPには載せていたのに、
93年以後の選挙公報になぜ、記載しなくなったんだ?

この頃からヤバイことに気が付いたとしか言えんな。

古賀も自民県議時代の古賀後援者向けサイトで97年頃には卒業と載せていたしな。
http://web.archive.org/web/19980109222756/intelnet-jp.com/SEIJI/koga.html
446名無しさん@4周年:04/05/31 20:32 ID:RLikL0Ms
>>444
政倫審に古賀を呼んで説明をさせることは大いに意味があることである。
それを「議決は多数の横暴になる可能性がある。」と言ってしまう民主党に
情けないものを感じてしまう。

>>445
公報の経歴に以前は記載していたのに、途中から外したところに原田義昭の
胡散臭さが見えてしまう。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040531-00000179-kyodo-pol
>90年には大学に立ち寄り、卒業生名簿を見るなど、過去何度も卒業を確認し
>たと強調。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040521-00000021-mai-pol
>知人を通じ、同窓会の担当部署に口頭で卒業を何度も確認し、大学の公式サイトにも
>学位を示す「MA」と掲載されていたため、卒業を信じていたという

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040524-00000005-mai-l40
>古賀議員の件で大学の同窓会名簿や電話で確認すると大丈夫だったが、4月に文書照会
>すると違っていた。

大学が出している卒業生名簿が間違っていたのか?
大学の公式サイトも間違っていたのだろうか?

もし同窓会名簿を卒業生名簿と言っているなら、はかなりズボラな人間だと言える。
ズボラな人間 = 通産官僚?( 同じ福岡のテトリスゲーム渡辺具能も通産官僚 )

447名無しさん@4周年:04/05/31 21:22 ID:2jc8sloi
原田前文部科学副大臣が留学歴の誤りで弁明 衆院政倫審
http://www.asahi.com/politics/update/0531/007.html

教育行政を預かる立場の議員が学歴詐称なのだから、
副大臣を引責辞任程度で責任をとったとは言い難い。
448名無しさん@4周年:04/05/31 23:08 ID:+qFzhpwG
>>446
というか、文書で大学当局に確認というのがアメリカ社会の常識。
同窓会うんぬんや口頭でのやりとりが全く何の意味もないことは
ちゃんと向こうで生活していればわかる。アメリカ社会を
ほんとうに知っていればそんなことはしない。学位はともかく
国費を使って何を学んできたのか。

ちなみに古賀氏が現地へ直接確認しに行ったのも、全くの茶番。
大学が文書で回答したらそれでファナル。
449名無しさん@Linuxザウルス:04/06/01 01:18 ID:/uZYGdOL
>>448
手が滑った。ファイナルが正。
450名無しさん@4周年:04/06/01 02:04 ID:UnsvVxl0










コイツ自分のこと、ヨッシーだってさwww









451名無しさん@4周年:04/06/01 08:26 ID:y4sf6M0+
>>446
× もし同窓会名簿を卒業生名簿と言っているなら、はかなりズボラな人間だと言える。
○ もし同窓会名簿を卒業生名簿と言っているなら、原田義昭はかなりズボラな人間だと言える。

後で名前をコピーしようと思っていたが、忘れてしまった。

原田氏詐称の意図否定 学歴問題 政倫審で国民に謝罪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040601-00000021-nnp-kyu
>原田氏は、こうした確認にもかかわらず誤りが生じた原因について「サイトや
>名簿を管理している学内の卒業生係と、単位を管理する管理係の連携が取れて
>いなかった」とし、大学側の落ち度が今回の事態を招いた、との認識を示した。

どうやら同窓会名簿ではなく大学が管理している卒業名簿らしい。
大学側の落ち度なら、原田義昭は米タフツ大学に抗議はしないのかあ?

原田前副大臣経歴問題 政倫審開催で事実上幕引き
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040601-00000008-san-pol

日本の社会は、「勘違いしていた、うっかりした」といえば、すべて許されることになった・・・


452名無しさん@4周年:04/06/01 09:23 ID:ZBWbqMS0
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20040601k0000m010078000c.html
90年の衆院選立候補の際、卒業名簿に名前があることを電話で確認したという。
(証拠も証人もまったくなく、いくらでもなんとでも言える!)
しかし、今年4月末、マスコミからの問い合わせを受け、再確認したところ、
必須単位が1単位不足していたことが発覚。卒業証書については「見たことが
ないのは事実だ」と語った。
(古賀の言いぐさと寸分たがわない!)
意図的に学歴を詐称したのではないと弁明した。
(そうであるなら、なぜ93年以降、選挙公報への記載をとりやめたのか!)
(こんないい加減な「弁明」で、贖罪を済ませるつもりかい!)
453名無しさん@4周年:04/06/01 09:40 ID:y4sf6M0+
>>452
結論はこういうことで。 → >>430

454名無しさん@4周年:04/06/01 11:52 ID:y4sf6M0+
http://www.y-harada.com/houkoku/6_30.htm
>さて、私は、留学期間は2年の予定でしたが、必要な単位は1年半で取得した
>との認識のもと、

アメリカでの留学事情はさっぱりわからない。
単位取得については留学生はきちんと確認しないものなのかあ?
アメリカは日本と違って、入るのは比較的簡単だが、出るのが大変だとよく言わ
れている。それなのに原田義昭は単位の確認もきちんとせずに次の大学の公開講座
を受けていたということかあ?


古賀潤一郎の時にも問題になった卒業(修了)証書はアメリカではどうい位置づけ
なのだろうか?
留学生の多くの人が卒業(修了)証書を手にしているとしたら、福岡県の国会議員
の2人だけが特異な行動をとっていたということになる。


455名無しさん@4周年
>>454
× 卒業(修了)証書はアメリカではどうい位置づけ

○ 卒業(修了)証書はアメリカではどういう位置づけ