【社会】ガソリン、さらに"4円値上げ"…6月から

このエントリーをはてなブックマークに追加
43名無しさん@4周年:04/05/20 14:39 ID:b9gmby5T

いま104円くらいだから、108円・・・;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
44名無しさん@4周年:04/05/20 14:40 ID:/S9+uwl4
オラもしばらくは
ハーフ&ハーフでいこう。
45名無しさん@4周年:04/05/20 14:41 ID:MnD+OkQq
セルフの給油所が流行るわけだな
46名無しさん@4周年:04/05/20 14:41 ID:nL6+cl1/
先物で大儲けうっはっはー
47名無しさん@4周年:04/05/20 14:42 ID:Xm7J2vY8
石油連盟って二重課税の撤廃を目指して随分活動しているけど、
全然効果があがらねぇな。
ロビー活動が下手くそなのか。それとも賊議員に動きを阻まれているのか?
48名無しさん@4周年:04/05/20 14:43 ID:5QFOKrIZ
ホンダさん、環境に優しく、静かでスムースなデーゼルエンジンをつくってください。
49名無しさん@4周年:04/05/20 14:43 ID:1Hb3A7yk
地元ではこの数ヶ月で93→103と10円上がっている。
まだ上がるのか。
50名無しさん@4周年:04/05/20 14:44 ID:5kTgjn0K
ミネラルウォーターより安いガソリン。
51名無しさん@4周年:04/05/20 14:45 ID:EMBCgytR
50円、100円単位で値上げして欲しいねえ
貧乏人のガソリン車が走らなければ
空気がキレイになる
52名無しさん@4周年:04/05/20 14:47 ID:dR+d7rW9
プラド海苔のおれは軽油なわけだが
軽油の値上げはどうよ?
あぶらギッシュなエロいひと、おしえれ
53名無しさん@4周年:04/05/20 14:48 ID:bfdu0vsA
>>51
チャリみたいに車の乗り捨てが多くなるから諸刃の剣
54名無しさん@4周年:04/05/20 14:51 ID:yW6zjaT/
6月前に燃費20km以上の新車が納車される漏れは……省エネ運転しよっと。
55名無しさん@4周年:04/05/20 14:51 ID:/acdu5Db
>>53
チャリは6000円前後の中国製が出てきたせいで乗り捨てが増えたんだよね
俺今まで5台くらい買ったけど一台も捨ててない
なぜなら全部盗まれた(笑。。。えねぇ
56名無しさん@4周年:04/05/20 14:53 ID:5GSMDSjA
4円位いいんじゃないか。
オレがバイク乗り始めた時は中東戦争か何かで、スタンドへ行く度に十円単位で値上がりした。最高で170円位。
57名無しさん@4周年:04/05/20 14:57 ID:fqqRdMEy
イラク戦争への戦費か
58名無しさん@4周年:04/05/20 14:57 ID:uWcYw10E
車を持っていない、無職でヒキの>>51には関係無い話だな
59cis ◆ez1yfCCSw. :04/05/20 14:59 ID:bPaBQsfa
燃費がいい車が増えてるから
問題無い
60名無しさん@4周年:04/05/20 15:04 ID:e/kbX6G1
天ぷらとかの残り油で作る燃料はどうなったんだろう。
61名無しさん@4周年:04/05/20 15:04 ID:RMldZ8J7
今まで日本は円高で救われてた。
「円安でデフレ脱却、景気回復!」って吼えてたバカはどこ逝った?w
しかし飴公に都合のいいようにドル高になるよな〜w
スタグフレーションの足音が聞こえるなw
62名無しさん@4周年:04/05/20 15:05 ID:Eo7A7PNJ
>>59
漏れの車7km/g・・・_| ̄|○
63名無しさん@4周年:04/05/20 15:06 ID:1nUS404I
>>51

βακα..._〆(゚▽゚*)
64名無しさん@4周年:04/05/20 15:07 ID:/tvlMDpX
ガイアックスを入れればいい
65名無しさん@4周年:04/05/20 15:08 ID:eaPM+Xpz
リッター20km/l、ただちょっとした買い物で平気で往復100キロは走るし、信号も20キロはないような地区だ
66名無しさん@4周年:04/05/20 15:15 ID:0ZC20NxR
セルフのステーション(゚听)イラネ
67名無しさん@4周年:04/05/20 15:17 ID:xXL5TU8u
石油ってもう日本にはないの?
68名無しさん@4周年:04/05/20 15:18 ID:iO9AiimT
>>51
輸送コスト高で商品価格も上がるぞ
69名無しさん@4周年:04/05/20 15:18 ID:dklJhap/
値上げするならガソリン税を引き下げろバカ政府
70名無しさん@4周年:04/05/20 15:20 ID:ficMYWit

<丶`∀´>ノ ウリナラの害悪酢を復活おつゆ!
        燃えるクルマは自己責任で・・・
71名無しさん@4周年:04/05/20 15:21 ID:dklJhap/
>>67
露助が不法占拠してる北方領土に海底油田があったような気がするぞ
72名無しさん@4周年:04/05/20 15:21 ID:D9zXPsiz
>>62
漏れの車もそんな感じだ・・・・_| ̄|○
73名無しさん@4周年:04/05/20 15:32 ID:18i5iCX3
愛知はセルフで100円だよん。
74名無しさん@4周年:04/05/20 15:34 ID:jBYjGYoi
愛知に限らず日本中どこもセルフはそれぐらいの値段だろ
75名無しさん@4周年:04/05/20 15:36 ID:WAnM6i9i
漏れの車は5速廃屋で5km/g・・・_| ̄|○

燃費のいいのに乗り換えるか・・・。
76名無しさん@4周年:04/05/20 15:38 ID:y77wuBAp
ガイアックスってもう売ってなくね?
77名無しさん@4周年:04/05/20 15:39 ID:jNvnMeEv
近場はなるべく自転車に限るな。
街中だと燃料が距離のわりに多く減るしね。
これからは電気と人力に期待しませう。
78名無しさん@4周年:04/05/20 15:39 ID:Gptxn5L9
廃屋で11キロくらいだ
79名無しさん@4周年:04/05/20 15:41 ID:biznHxiw
Д
空気で走る車でも開発しろよ。
そうするとこんだ空気税か、
もうあかんね。
80名無しさん@4周年:04/05/20 15:45 ID:NXgNfbEo

おそらく、空気税は二酸化炭素税として本当に導入されるぞ。
81名無しさん@4周年:04/05/20 15:47 ID:565xr3Ga
街乗りリッター5キロのセルシオだからな・・・
82名無しさん@4周年:04/05/20 15:54 ID:jBYjGYoi
リッタ実質70キロぐらいかな。カブ。最高。
83名無しさん@4周年:04/05/20 16:12 ID:7snL9OhL
漏れの行っているスタンドも\98だが、\100超えるか_| ̄|○

まあ、アメリカよりは値上げ率低いのだが、漏れが旅行に行くと
1000マイル当たり前だからなぁ
84名無しさん@4周年:04/05/20 16:14 ID:CX2oF30S
リッター4円?!マジっすか?!
85名無しさん@4周年:04/05/20 18:33 ID:ycCTjsoK
満タンで50リッター入れても200円しか違わないと考えると
大したことないかも。
86名無しさん@4周年:04/05/20 19:51 ID:j2jUkzYD
ハイオクっていまいくらぐらい?
87名無しさん@4周年:04/05/20 19:52 ID:tLccJlyN
>>86
114円から119円位だな。
88名無しさん@4周年:04/05/20 19:55 ID:pNq5eIuY
ブッシュのあほ。
89デブネコ ◆DEBUcSSwWI :04/05/20 20:49 ID:3WfE/PBi
いいんじゃねーの?困るのはDQN車ヲタくらいでしょ?
俺は自転車と地下鉄と電車以外使わないから
関係ないです
90名無しさん@4周年:04/05/20 21:07 ID:7snL9OhL
>89
原油高がガソリン高の原因だから重油も高くなって、電力料金に
跳ね返ると思うのだが?
91名無しさん@4周年:04/05/20 21:27 ID:mNJiJo4w
>>89
車が流通にどれだけ貢献してると思ってんだ?
92名無しさん@4周年
>>90-91
無知は放置しとけ