【社会】「Winnyで犯罪しろと言った覚えない」 開発者47氏、拘置理由開示法廷で★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★犯罪ほう助「覚えない」 ウィニー開発の東大助手

・ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」を開発し、違法コピーを容易に
 したとして、著作権法違反のほう助容疑で逮捕された東大助手金子勇
 容疑者(33)の拘置理由開示法廷が18日、京都地裁(神田大助裁判官)
 で開かれ、金子容疑者は「ウィニーを犯罪に使えと言った覚えはない。
 つくったり、配ったりしたことが犯罪とみなされている」と述べた。

 弁護側も「日本が誇るクリエイターを犯罪者に仕立て上げようとしている」
 と主張し、釈放を求めた。
 神田裁判官は「開発に至る経緯の全容が明らかになっておらず、罪証
 隠滅のおそれがある」と拘置理由を説明した。
 弁護側はウィニーそのものの違法性について、裁判所の見解を求める
 求釈明書も提出したが、神田裁判官は「本件はウィニーを利用した個別の
 著作権侵害事件」と述べ、判断を示さなかった。

 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=JOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2004051801003416

※前スレ: http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084873455/
2名無しさん@4周年:04/05/18 21:44 ID:rrGVbfXB
不当逮捕
3名無しさん@4周年:04/05/18 21:44 ID:r997t84p
4名無しさん@4周年:04/05/18 21:45 ID:6gTzMq68
ケーサツは嘘つき ケーサツは汚い
ケーサツは嘘つき ケーサツは汚い
ケーサツは嘘つき ケーサツは汚い

はいみんなで三唱
5名無しさん@4周年:04/05/18 21:45 ID:DWpehN+c
47氏ガンガレ
6名無しさん@4周年:04/05/18 21:45 ID:3igZdZVh
もうWinnyダウンロードできないですか?
7名無しさん@4周年:04/05/18 21:46 ID:GqMe5bLd
↓日本が誇るクリエイター
8名無しさん@4周年:04/05/18 21:46 ID:DA+QHvAa
自分は受信専用Winny使ってたんだって(・∀・)ニヤニヤ
9名無しさん@4周年:04/05/18 21:46 ID:STeEjD1g
10なら・・・何しよう?
10名無しさん@4周年:04/05/18 21:46 ID:BRFsdz6l
3
11名無しさん@4周年:04/05/18 21:46 ID:YgUQHvVF
>>6
いくらでもできるよ。
使ったことないけど。
12名無しさん@4周年:04/05/18 21:46 ID:IWg6MUXD
おまえら、どうかしてるぞ。
東大の奴を応援するなんて。
13名無しさん@4周年:04/05/18 21:46 ID:AyMZuFOt
ネットランナーはどんな記事書くかな。
14名無しさん@4周年:04/05/18 21:47 ID:a1cNptGO
>>6
Winnyで落とせ
15名無しさん@4周年:04/05/18 21:47 ID:2e8X3h0x
>>12
学歴で区別するほど器小さくないので
16名無しさん@4周年:04/05/18 21:47 ID:N1w5w5da
度重なるバージョンアップはBBSのデバッグだと聞いた
17名無しさん@4周年:04/05/18 21:47 ID:OFOquc3/
勾留理由開示公判における金子勇の上申の要旨
ttp://pwiki.chbox.com/news/pukiwiki.php?winny_kohan_20040518#content_1_2

拘留理由開示におけるwinny弁護団の意見陳述の要旨
ttp://pwiki.chbox.com/news/pukiwiki.php?winny_kohan_20040518#content_1_3
18名無しさん@4周年:04/05/18 21:47 ID:0ELmtS9V
>「開発に至る経緯の全容が明らかになっておらず、罪証隠滅のおそれがある」
これってどうなんでしょう?
今更47氏に証拠隠滅できるようなことってあるのか?
19名無しさん@4周年:04/05/18 21:48 ID:MxJtkEx4
京都府警さん、「メンツ」って何なんでしょうね
20名無しさん@4周年:04/05/18 21:48 ID:q3wX65tO
それにしても、日本もつまんない国になったな。
21名無しさん@4周年:04/05/18 21:48 ID:I46szWtj
ウィニー開発の金子容疑者が全面否認「幇助の覚えはない」
http://www.asahi.com/national/update/0518/032.html

法廷には大勢の支援者らが駆けつけた。弁護団によると、金子容疑者には
同日まで705件の寄付金計約635万円が寄せられているという。
22名無しさん@4周年 :04/05/18 21:49 ID:s2/X+dJI
この言い分・・・・。
やっぱ警察は、ちゃんとした情報流してなかったな。
23名無しさん@4周年:04/05/18 21:49 ID:bGWMhc9I
一人あたり一万円弱の寄付か・・・
24名無しさん@4周年:04/05/18 21:50 ID:PI7DNf5w
金子・・・・・・・それでいいんだよ・・・・・・・・・。
25名無しさん@4周年:04/05/18 21:50 ID:3igZdZVh
>>11
どこで?

>>14
持ってないから無理
26名無しさん@4周年:04/05/18 21:50 ID:a1cNptGO
>>19
キン○マウィルスに引っかかるはしたない身内など存在しようはずも無い
ってことだよ
27名無しさん@4周年:04/05/18 21:50 ID:Pc0nwT15
京都府警…
つまらん面子で、ファイル交換を合法化させてしまう気か…
28名無しさん@4周年:04/05/18 21:51 ID:MsSSGgy8

47氏の弁護士費用を寄付するスレ part21
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084868057/

47氏の弁護士費用を寄付するスレ part21
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084868057/

47氏の弁護士費用を寄付するスレ part21
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084868057/


【blog】
http://www.moodindigo.org/blog/
http://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/
29名無しさん@4周年:04/05/18 21:51 ID:hbJ1OY8E
たしかにまぁ、犯罪だとおもうよ。賛否両論あるだろうが、オレはそう思う。

でもね、もっとほかに緊急を要する事件ってあるとおもうんだけどねぇ。

もっと先にやるべきことがたーくさんあると思うんだけどねぇ。とくに京都府警はね。

京都府警のものすごい力の入れように疑問を感じる。
30名無しさん@4周年:04/05/18 21:51 ID:vJQZAUJ3
>>6
近所のコンビニでも売ってたぞ
31名無しさん@4周年:04/05/18 21:52 ID:LFcseEhm
もう裁判はじまったのか。

早いな。

47氏の無罪なら、DOMは完全合法なのか?
32名無しさん@4周年:04/05/18 21:52 ID:IWg6MUXD
京都府警は東大が嫌いなんだろうな。
33名無しさん@4周年:04/05/18 21:52 ID:bGWMhc9I
任天堂がスポンサー
34名無しさん@4周年:04/05/18 21:52 ID:HuZiuRrP

 47氏GJ!
 これで当分楽しめるな
35名無しさん@4周年:04/05/18 21:52 ID:dHdqPUTA
>>6
amazonで売ってたな
36名無しさん@4周年:04/05/18 21:52 ID:p9lBGCxa
>8
実験のため特定の機能に特化した試作プログラムくらいあってもおかしくありませんが何か?
白痴はこれだから困んだよな。
37名無しさん@4周年:04/05/18 21:53 ID:xvlt2J4D
>>6
ねとらん買え
38名無しさん@4周年:04/05/18 21:53 ID:gHtnAZ1o
635万も集まってんの?
この人ってすげー人徳があったんだな
金余ったりしたらどうすんだ?
39名無しさん@4周年:04/05/18 21:53 ID:37ysvl4h
犯罪者、必死だな
40名無しさん@4周年:04/05/18 21:53 ID:MsSSGgy8

■入金状況 (5/18夕方時点)
事前口座 (新井氏名義/西日本銀行)
5月12日 13時: (総額) 674,474円 (件数総計) 84件
5月13日 10時: (総額) 1,313,516円 (件数総計) 142(新規58)件
5月13日 15時: (総額) 1,711,138円 (件数総計) 182(新規40)件
5月17日 12時: (総額) 2,065,352円 (件数総計) 224(新規44)件

正式口座 (弁護団壇氏名義/UFJ銀行)
5月14日 朝: (総額) 132,700円 (件数総計) 6件
5月14日 夕: (総額) 1,237,805円 (件数総計) 105件
5月17日 昼: (総額) 3,033,901円 (件数総計) 338件
5月18日 夕: (総額) 4,286,303円 (件数総計) 481件

現在までの合計  6,351,655円
みなさんありがとうございます!! 
41名無しさん@4周年:04/05/18 21:53 ID:wOoG4Mut
未だに47氏が東大卒とか勘違いしてる奴がいるのか…
42名無しさん@4周年:04/05/18 21:53 ID:4FoeE1B8
5
43名無しさん@4周年:04/05/18 21:53 ID:jLE/mcfC
そろそろさぁ、ここいらでさぁ。

「京都府警りょう巡査のキンタマ.zip」をさぁ。
「リコーシステム 文字ピタッ Pro V2.rar」でさぁ。

んでもってさ〜。ww
44名無しさん@4周年:04/05/18 21:54 ID:wE1mqWcc

会社の人が、一連の報道を見たかしらんが、
「こんないいもんがあったんかー。やろーかな?」ってたぞ。
45名無しさん@4周年:04/05/18 21:54 ID:fEKha8+r
>>31
拘置理由を問う審判があっただけ。
46名無しさん@4周年:04/05/18 21:55 ID:bGWMhc9I
京都不敬の発表を鵜呑みにしてるおめでたいヤシが未だにいるとは・・・>>8
47名無しさん@4周年:04/05/18 21:55 ID:jSQE5THi
おれはノートンで
ウイニーでファイルをダウンロードできるようにして
ウイニーでファイルをアップロードしないように設定してるよ
だってアップロードは犯罪だろ?誰でも知ってることじゃん。
これが正しい使い方。
48名無しさん@4周年:04/05/18 21:55 ID:PXebwW3z
>>31
まだ本案じゃないです。
今回のは
「何で長期身柄拘束すんだこのヤロー!
直ちに理由言えや!」に
対しての返事をしただけです。
49名無しさん@4周年:04/05/18 21:56 ID:IWg6MUXD
>>38
金が余ったら、釈放祝金でいいだろ。
50名無しさん@4周年:04/05/18 21:56 ID:7rAdZx23
>>47
んなことできんのかい
51名無しさん@4周年:04/05/18 21:57 ID:yugsKLXi
>>47
さらに付け足すと、アップロードも自分が何をアップしているか知らなければ問題ない。
ISPやサーチエンジンやアップローダに罪が無いのと同じだ。
52名無しさん@4周年:04/05/18 21:57 ID:qvqA1Z6h
裁判で勝てるなこりゃ
53名無しさん@4周年:04/05/18 21:57 ID:f3K9i2m+
手鏡
54名無しさん@4周年:04/05/18 21:58 ID:C6Gjhe1T
>>47
Winnyのネットワークには何も貢献していないな
ny厨扱いされるぞ
55名無しさん@4周年:04/05/18 21:58 ID:ix14nNFH
47氏は不起訴でも何でもいいから早く出てこい。で、この期に及んでも
不正ファイルの交換してるヤツらをさっさと逮捕しろ。
56名無しさん@4周年:04/05/18 21:58 ID:2jyMBxGO
ウィニーって、ネットワークに参加しただけでも犯罪なんでしょ?
57名無しさん@4周年:04/05/18 21:58 ID:MsSSGgy8

Winny作者支援の動き、APから世界に発信

Jap bloggers raise S$44k for arrested Winny prof - MAY 15, 2004
http://straitstimes.asia1.com.sg/latest/story/0,4390,251175,00.html
58名無しさん@4周年:04/05/18 21:58 ID:jSQE5THi
できるよ
著作権のあるものを無断で複製して誰でもダウンロードできる状態にするのがダメ
ダウンロードについてはまだ大丈夫だからね!うはwwwwww
59名無しさん@4周年:04/05/18 21:58 ID:bGWMhc9I
京都不敬大失態の悪寒がしますね
60名無しさん@4周年:04/05/18 21:58 ID:3igZdZVh
合法サイトでダウンロードできた。
61名無しさん@4周年:04/05/18 21:59 ID:IrZ0opg/
俺はクリエイターだが、俺の作品が nyで流れて何人かが楽しんでくれるなら
俺はそれを良しとする。ひとりでも多くの人に楽しんで欲しいからな。
そりゃあ買ってくれたほうが見入りはいいが、買ってもらえないのは俺の負け、
俺の力が足りないからだと思っている。
もともとものづくりの動機はひとりでも多くの人に楽しんで欲しいからで、
可能なら日本国民にもれなく無料で俺の作品をプレゼントしたいくらいだ。

まあ大したものは作れてないんだけどな・・・
62雷息子:04/05/18 21:59 ID:o3zATW3n
>>6
> もうWinnyダウンロードできないですか?

ここで落とせ。
http://kaminarimusuko.hp.infoseek.co.jp/
63名無しさん@4周年:04/05/18 21:59 ID:2TLxJ9PU
京都府警逮捕〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
64名無しさん@4周年:04/05/18 21:59 ID:5SKDOGWd
>>47氏キターー。
65名無しさん@4周年:04/05/18 22:00 ID:yugsKLXi
>>56
いまのところ合法。犯罪ではない。
66名無しさん@4周年:04/05/18 22:00 ID:bGWMhc9I
アプリとか「使用許諾」のある物、については「ダウソ」はおkだが、それをソフトとして
起動しちゃまずいんでしょ?この件の判例はないようだがどうなの?エロイ人たち?
67名無しさん@4周年:04/05/18 22:00 ID:f3K9i2m+
東大助手はもう首だな。こりゃ。
かわいそう、最高学府を棒に振った。
どんな大企業に雇われようと東大教授よりも格はした。
ウイニーなんてつくらなきゃよかったのに。
68名無しさん@4周年:04/05/18 22:00 ID:hDfLbnbF
Winny擁護は屁理屈ばかりだのぉ。
69名無しさん@4周年:04/05/18 22:00 ID:jLE/mcfC
ってな感じに、誰かする?
それやると、犯罪でつよw。
(あれ?犯罪?無罪?ようわからん)
70名無しさん@4周年:04/05/18 22:01 ID:NhtRU1EM
>>44
うちの会社のおじさん達もやりたいと言ってたが、
心のなかで「ネットに繋げられず、挫折だろうよ。プ」
と思いました。
71名無しさん@4周年:04/05/18 22:01 ID:s5+wFAgX
なんか裁判官もグルになってないか?
72名無しさん@4周年:04/05/18 22:01 ID:2jyMBxGO
無意味なファイルを大量に捏造してアップロードできるようにしたら罪になるの?
73名無しさん@4周年:04/05/18 22:01 ID:DUpwSe/t
釣堀状態だな
74名無しさん@4周年:04/05/18 22:01 ID:IWg6MUXD
裁判がどうなっても、これで金子は神だな。
75名無しさん@4周年:04/05/18 22:01 ID:jSQE5THi
貢献する気なんて無いし。
なくなっても困らないし。
見はずしたアニメを金払わずに保存できるのがイイね!
UPした人はかってに逮捕されてくださいってかんじ。
76名無しさん@4周年:04/05/18 22:01 ID:ryIS0jxw
>>61
同意。まあ営業の連中&社長はどう思ってるかしらんが。
77名無しさん@4周年:04/05/18 22:02 ID:nAUHn2x+
>>61
おぉ、その気持ち分かります。おれもクリエイターの端くれですので。
共有される程人気があるって証拠になるんですよね。
78名無しさん@4周年:04/05/18 22:02 ID:N1w5w5da
>>67
欲しがるソフト企業はたくさんあると思うぞ。
うちにもぜひ欲しい。給料安いけど。
79名無しさん@4周年:04/05/18 22:02 ID:9JP3r7C4

やっと動きが出て反撃が始まったって感じかな。

勘違いや無知から47氏を責めるバカも多かったようだけどね、
これからは例の3人とは対照的な動きになるだろうよ。

無罪は確定だろうな。
有罪なんて出そうものなら、
世界中からバッシング食らうのは明白だしな。
80名無しさん@4周年:04/05/18 22:02 ID:+1pitlSY
私は最近ネットを始めたばかりで良く分からんのだが
この47氏のやった事って本当に刑務所に行くような事なんですか?
援護射撃があまりに多いもので気になりました。
81名無しさん@4周年:04/05/18 22:03 ID:9elC/9Ky
/  ̄ ̄\                
|____                 
(´дメ; ||┘ _ユ_II|          【中継】丸子橋の200m下流 セクースしてます!
( ” つつ[三≡_[====@   
 ̄| ⌒\⌒\  ||           
| ̄] \_)_)..|||           
         /|\          
82名無しさん@4周年:04/05/18 22:03 ID:F2lLatx+
>>77
なんでホームページじゃダメなの
83名無しさん@4周年:04/05/18 22:03 ID:T/66rCVl
>>61
で、貴方の給料はどうやって稼ぐのですか?
84名無しさん@4周年:04/05/18 22:03 ID:37ysvl4h
>>79
釣りですか?
85名無しさん@4周年:04/05/18 22:03 ID:gQKND2pP
無罪になっても京都府警誰も責任取らないのかな?
86名無しさん@4周年:04/05/18 22:03 ID:SOpEAaBf
★2003年(平成15年)4月18日、京都地裁で交通事故の後遺障害を装い保険金をだまし取ったとして、
詐欺罪に問われた会社役員福田栄二被告(51歳)とホステス伊東美子被告(31歳)の判決があった。
神田大助裁判官は「保険制度を揺るがす反社会的な犯行」として、福田被告に懲役3年・執行猶予5年
(求刑・懲役3年6月)、伊東被告に懲役2年6月・執行猶予4年(求刑・懲役2年6ヶ月)を言い渡した。
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/hanketu-apr-2003.htm

>神田大助裁判官は「保険制度を揺るがす反社会的な犯行」として

今回は「著作権制度を揺るがす反社会的な犯行」になるかも・・・
87名無しさん@4周年:04/05/18 22:03 ID:TchQMmSS
>>18
見せしめの逮捕だからね。

証拠隠滅の恐れでの拘置ってほとんど関係無い場合が多い。
88名無しさん@4周年:04/05/18 22:04 ID:ix14nNFH
>>72
無意味だろうがなんだろうが、貴方に著作権が帰属してるファイルなら
御自由にULしてください。
89名無しさん@4周年:04/05/18 22:04 ID:jSQE5THi
金子って人は悪くないとは思うがね。
Winnyを便利なものとしか認識しない馬鹿が多いのが困り物だよね
90名無しさん@4周年:04/05/18 22:04 ID:MsSSGgy8

★犯罪ほう助「覚えない」 ウィニー開発の東大助手

・ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」を開発し、違法コピーを容易に
 したとして、著作権法違反のほう助容疑で逮捕された東大助手金子勇
 容疑者(33)の拘置理由開示法廷が18日、京都地裁(神田大助裁判官)
 で開かれ、金子容疑者は「ウィニーを犯罪に使えと言った覚えはない。
 つくったり、配ったりしたことが犯罪とみなされている」と述べた。

 弁護側も「日本が誇るクリエイターを犯罪者に仕立て上げようとしている」
 と主張し、釈放を求めた。
 神田裁判官は「開発に至る経緯の全容が明らかになっておらず、罪証
 隠滅のおそれがある」と拘置理由を説明した。
 弁護側はウィニーそのものの違法性について、裁判所の見解を求める
 求釈明書も提出したが、神田裁判官は「本件はウィニーを利用した個別の
 著作権侵害事件」と述べ、判断を示さなかった。

 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=JOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2004051801003416
91名無しさん@4周年:04/05/18 22:04 ID:C6Gjhe1T
>>75
法解釈で言えば合法だけど

貴様は屑だな。俺の一番嫌いなタイプ
92名無しさん@4周年:04/05/18 22:04 ID:ca2MUrz2
寄付が700万近く集まってるならとっとと罪を認めて罰金払って出てくるのが最善の道。
罰金300万払っても400万は丸儲けだろ?
下手に裁判長引かせても金かかるだけじゃん。
93名無しさん@4周年:04/05/18 22:04 ID:CkkM3lTY
>>67
最高学府の意味知ってる?
94名無しさん@4周年:04/05/18 22:04 ID:HuZiuRrP
>>75
それが正解
95名無しさん@4周年:04/05/18 22:04 ID:IWg6MUXD
>>89
そうだ、悪いのは顔と性格だけで、winny は悪くない!
96名無しさん@4周年:04/05/18 22:05 ID:9JP3r7C4
>>84

釣りだと思うかい?

まあ、君はハッカーとクラッカーの区別も付かないんだろうな。
別にいいけどね。
97名無しさん@4周年:04/05/18 22:06 ID:gHtnAZ1o
というか、東大の助手だったら教授に絶対なれるとでも思ってんのか>>67
98名無しさん@4周年:04/05/18 22:06 ID:gQKND2pP
>>61

意気に感ず
99名無しさん@4周年:04/05/18 22:06 ID:ST7B1PMX
売新聞5月15日付「京都府警はパンドラの箱を開けた?」
 ファイル交換ソフト「Winny」を開発した東大大学院助手の逮捕をめぐりネット上の
議論が沸騰している。今主流のサイト閲覧に代わる新たなネット技術の可能性を摘む重
大事との論調が多い。ネットは個人のメディアとして随分と成熟した感が深い。Winny
問題も、この時代変化とおそらく無関係ではない。それは助手がネットに残した「Wiiny
の将来の展望について」という一文からも窺える。「コンテンツ流通はネット主体にな
る。問題は、情報がタダで当たり前というネット世界における集金モデルの不備」と指
摘し、具体的なモデルまで提案しているのだ。 Winnyの母型であるフリーネットを考案
したアイルランド人のイアン・クラークは、「目的は言論の自由を守ること」とし、
「著作権侵害が付随的におきようが、いずれ対応するビジネスモデルができるだろう」と
述べている。助手は、これを実現する流れを作るために活動したようにも見える。 
 その行為は法に触れるとされたが、7年前と違って世間の耳目を集めた。すでに弁護士費
用の支援講座に200万円近く集まった。今後、デジタル時代に立ち遅れている著作権法や
ネット配信に及び腰のレコード会社の姿勢、ただ乗りユーザーの責任が議論されよう。
逮捕した京都府警はパンドラの箱を開けたのかもしれない。
100名無しさん@4周年:04/05/18 22:07 ID:37ysvl4h
>>91
目糞鼻糞を笑うだな
101名無しさん@4周年:04/05/18 22:07 ID:LFcseEhm
>>92
犯罪をみとめたら、民事で莫大な訴訟をおこされる。

死んでも無罪を勝ち取るしかない。
102名無しさん@4周年:04/05/18 22:07 ID:yugsKLXi
>>82
だめ。転送量が問題になる。俺も日に数GBいくので、追い出されそうで困っている。
Winnyはでかいものを多くの人に配布するのに役立つんだよ。
103名無しさん@4周年:04/05/18 22:07 ID:nsUsur7c
      ○
      |├───-─┐
      |││ /  / │
      |│⌒ヽ /  │
      |│朝 ) ──│
      |├────-┘
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (-@∀@)<   47氏の代わりなんていくらでも居るからな!
  φ⊂  朝 )  |  包丁を作っただけの人を罪に問えるのか!
    | | |   \__________________
    (__)_)
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_05/t2004051119.html
「体制を崩壊させるには著作権侵害を蔓延させるしかない」47氏、供述で犯意認める
    ,.-‐ """''''''- 、
   /          \
  /  ノりノレりノレノ\  i
  i  ノ    ノ' 'ヽ   ミ |    日本が被った損害額 3.5兆円
 ノ  |   (・ ) ,  ((・ " . | |   47とny厨がwinnyで得た自己満足 Useless
 イ   |  "" ) ・ ・)(""  | |         違法ダウソ保護は国の義務
 ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ   ~~~~~     自己責任論は見当違い
 彡  !    ノつ━━・~~~~~~~       賠償するつもりはない
 ノ ノノノヽ   )─ィ /ノヽ  ヽ プカプカ    金を出して買うのは馬鹿らしい
/  \ \ヽ.      / \
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ   `、
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシィッ  ヽ
http://www.geocities.jp/shirt47s/
http://www.geocities.jp/shirt47s/catalog1/origin/122.jpg
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ヽ
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄       )

      ↑winny厨(売国奴反日プロ市民・ネット万引き常習犯)
104名無しさん@4周年:04/05/18 22:08 ID:IPiXmN4Q
要は「銃」を開発した人間は捕まらない、
悪用した人間が捕まると同じということで。

なんだ、ちょっと文をいじっても全然不自然じゃない。開発者側は勝てるでしょ。
105名無しさん@4周年:04/05/18 22:08 ID:YgF8bMxc
作品の共有状況が作者に伝わるような、Winny型P2Pソフトできない?
べつにカネが動かなくても、その情報がわかるだけでも改良と言えると思う
最終的には何らかの形で作者に直接カネが入るようにできればいいけど
106名無しさん@4周年:04/05/18 22:08 ID:8KctVgm+
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_05/t2004051119.html
「体制を崩壊させるには著作権侵害を蔓延させるしかない」47氏、供述で犯意認める
    ((((( )))))
     | | ファビョーン
    .∧_∧      アイゴー!
   ∩#`Д´>'')    winnyは知的創造物ニダ!表現のFREEDAMニダ!
.   ヽ    ノ      1億ネチズンの一人として恥ずかしいニダ!
    (,,つ .ノ        日本の恥の京都府警よ、謝罪汁!賠償汁!
εε≡ .し' ニダニダ        ウリはまだまだ違法ダウソしたいニダ!

      ↑winny厨(売国奴反日プロ市民・ネット万引き常習犯)
         ↓       ↓       ↓
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |京都府警は|
 | 47氏を  |
 |釈放しろ! |
 |_____|
     || ∧_∧
      ||(´∀`)=> ホルホルホル
      ||と    ヽ.     /::::::||
  ____        /::::: :::/|| ___
  |自衛隊は|       /:::ノ::: } || |自由 |
  |ぬるぽ!_!      ん〜、_ノ || |平和 |
    ∧_∧ ∧_∧ ∧∧  || ∧_∧
   <丶`∀´><=( ´∀`)(*゚0゚) O(@∀@ ) < 当局の不当な弾圧を糾弾する!!
    ┌O O.───O.───O.────O.┐
    |小泉首相、:::::::::::::::::   FREEDAM  |
    |:::あなたが47氏の身代わりに       |
    |::::::::::::::::::::京都府警へ行ってください  |
    └───────────────┘
http://www.geocities.jp/shirt47s/
http://www.geocities.jp/shirt47s/catalog1/origin/122.jpg
107名無しさん@4周年:04/05/18 22:08 ID:2jyMBxGO
インターネットのトラフィックを増加させたのは罪じゃないよね?
実際にウィニーを禁止したプロバイダって、あるの?
108名無しさん@4周年:04/05/18 22:08 ID:qMq+QM16
>>40
金額にみんなの怒りを感じるな。
109名無しさん@4周年:04/05/18 22:08 ID:HuZiuRrP
>>101
刑事が無罪でも民事で敗訴することはあり得るよ
110名無しさん@4周年:04/05/18 22:08 ID:QmLOu91o
東浩紀のブログより
http://www.hirokiazuma.com/blog/

>もし現行の著作権法が100万人もの人間を
>いつでも犯罪者にすることができるようなものなのであれば
>そんなのは法律のほうが間違っているに決まっています。

http://www.zakzak.co.jp/top/2004_05/t2004051119.html
「体制を崩壊させるには著作権侵害を蔓延させるしかない」47氏、供述で犯意認める

http://it.nikkei.co.jp/it/news/crime.cfm?i=2004051104351wg
Winny作者は「受信専用」使う・摘発逃れ意図か
  _____
/::::::::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::|_|_|_|_|
;;;;;;;;;;ノ□,, \,, ,,/ ヽ
::( 6  ー─◎─◎ )
ノ  (∵∴ ( o o)∴)
 ,, <  ∵ ___∵> < 法律のほうが間違っているに決まっています。
\  ヽ   /__/ ノ         ,.∩_
:: \⊂□⊃  ,, ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  E)
:::: \____/::::::.      ___l__ノ  グッ

      ↑winny厨(売国奴反日プロ市民・ネット万引き常習犯)
http://www.geocities.jp/shirt47s/
http://www.geocities.jp/shirt47s/catalog1/origin/122.jpg
111名無しさん@4周年:04/05/18 22:09 ID:fpEoZ5PD
「ウィニーを犯罪に使えと言った覚えはない。
 つくったり、配ったりしたことが犯罪とみな
されている」

これは、幇助容疑への直接的な反論にはなっていない。
ただ、戦う姿勢を見せたということは、本格的な裁判に
なるということだし、そうなれば、いろんな論点が法廷
で抉り出されて、法的な結論が判決という形で示される
ことになる。

これは、いいことだと思う。
112名無しさん@4周年:04/05/18 22:09 ID:ZgYBUtY6
10万も寄付する人いるんだね。
113名無し@4周年:04/05/18 22:09 ID:xvKKHZn/
  
  盗人猛々しい。

  不愉快極まりない。

  情けない奴だ。

114名無しさん@4周年:04/05/18 22:09 ID:xWyZuS+l
115名無しさん@4周年:04/05/18 22:09 ID:SEXafP5N
埼玉幕府>>>>>>>>>>最高学府
116名無しさん@4周年:04/05/18 22:10 ID:ST7B1PMX
法律司法修習板結論
犯罪行為は主観と客観の統合である以上、正犯の実行行為を容易にす
るという客観的な幇助行為の存在だけでなく、正犯の実行行為を容易に
するという主観的な意思、すなわち幇助意思が必要不可欠。幇助
意思に基づいて幇助行為を行うことが幇助犯の成立の要件である。
また、幇助は犯罪の実行行為以外の行為で正犯の実行行為を容易に
する行為である以上、正犯の実行行為を容易にするものであること、
言い換えると、正犯の実行行為が容易になったこと、幇助行為と容易
になったこととの間に因果関係があることが必要。

幇助の故意の認定という段階で問題がある。金子の思想イコール幇助犯
の故意ではない。そもそも、P2Pソフトとの作成そのものは違法ではない
し、著作権法違反で逮捕された2名を正犯とするのだろうが、片面的なも
のであっても、それに対して金子が幇助する故意があったとする根拠が曖
昧。幇助犯という、正犯と異なる修正された構成要件の解釈は厳格になさ
れるべきであり、たんになんらかの助けになったといったような雰囲気で
事実認定するのは危険であり有罪は難しい。因果関係も必要なはずだが、
この点についても考察不足。定型性について曖昧なまま逮捕できるという
考えを持つから、関連HPを捜索するといったような愚をやらかす。

このような内偵熟慮の強硬策は検察担当検事とも事前合議があったと予想
する。公判維持が困難なことはそろばんずくである。キ*タマで火が点い
た府警の真意は金子の有罪への力点ではなくWinnyネットワークのこれ以上
の拡充を防ぎ壊滅せしめることだろう。ここで重要なのは日常的に著作権
侵害行為が野放しなっていたという現実に対して無法性の打破が必要だと
言うこと。威嚇、啓蒙が秩序の維持のための大義名分としてコンセンサス
があるということも他方で理解すべきである。
117名無しさん@4周年:04/05/18 22:10 ID:ITEy5CBD
まあ、拘留されて一方的な大本営発表ばかり出てくる状態より
裁判でノーガードの打ち合いやった方が面白い。
118名無しさん@4周年:04/05/18 22:10 ID:f/Sb1x+9


取調室で暴行、けがさせる 人権侵害と京都府警に警告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040423-00000138-kyodo-soci

119名無しさん@4周年:04/05/18 22:10 ID:2e8X3h0x
>>102
そうそう、現実問題は転送量があるんだよな
P2Pは配布者が次々増えていくので非情に有用なんだよな
 
…今は別の使い方が大半だが
120名無しさん@4周年:04/05/18 22:10 ID:jSQE5THi
あれだよ兵藤センセもいってるだろ
「他人が痛くても自分は痛くない。この認識が大事なのだ」と
だから馬鹿が逮捕されるリスクをおいつつアップして
オレみたいな普通の思考ができる人が上手いところをいただく、と。
121名無しさん@4周年:04/05/18 22:10 ID:p2okCDrJ
winnyは共産主義の思想である。

「私有財産・情報の共有」
これは正に共産主義の発想そのものだ。

winny擁護厨=共産主義の手先
122名無しさん@4周年:04/05/18 22:10 ID:C6Gjhe1T
>>100
まだWinnyは違法だって言っている香具師の方が筋が通っている。
123名無しさん@4周年:04/05/18 22:10 ID:cngWErPS
出てきたら、winnyのソースを公開してくれないかな。
winny自体の存在は違法なものではないし、構わないよね?
124名無しさん@4周年:04/05/18 22:11 ID:hf1HCrD7
なんかとても必死な方が
125名無しさん@4周年:04/05/18 22:11 ID:gYr0YWtA






>>103とかのコピペをしている人は国民の9割は在日で朝日支持者だといいたいんだよね!
馬鹿?
126名無しさん@4周年:04/05/18 22:11 ID:D3uKiJUk
>115
いいIDもってるね
127名無しさん@4周年:04/05/18 22:11 ID:OzNlF9+B
【5月18日】47氏の公判を傍聴するオフ【京都簡裁】
ttp://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1084545155/
128名無しさん@4周年:04/05/18 22:12 ID:REa6xGEN
つーか、東京大学のバカ教授達は立ち上がりそうも無いね。

金子氏が東大出身だったら、救済されたんだろうな。
やっぱ東大はクズだな。
129名無しさん@4周年:04/05/18 22:12 ID:SEXafP5N
あ、SEXだ
130名無しさん@4周年:04/05/18 22:12 ID:XHxdnh2x
京都府警に正義は無いな。現在、日本一税金の無駄遣いしている警察署じゃないの。
恥ずかしくないのかね、nyの件にかかわっている捜査官どもは。

早く手を引かないと世界中のネットワークエンジニアから批判を受けることになることも知らずにね。

このネタ、ザ・スクープで取り扱ってくれないかな、京都府警の裏金疑惑が出てきたりして(w
131 :04/05/18 22:13 ID:NruQeqxk
>>113
ny知らなかったから口惜しいの??プ
132名無しさん@4周年:04/05/18 22:13 ID:hDfLbnbF
>>要は「銃」を開発した人間は捕まらない、
>>悪用した人間が捕まると同じということで。

無許可で銃を所持、使用する事は違法。
無許可の者に銃を配布するのもまた違法。
133名無しさん@4周年:04/05/18 22:13 ID:XGj9ZbgE
違法にアップした奴が名のり出て「金子さん助ごめんなさい」をすると、



  い ま な ら 英 雄 に な れ る か も 。


一部のコアな人たちの

 


134名無しさん@4周年:04/05/18 22:13 ID:ghZICgjF
セックスでアナルファックじゃないか
135名無しさん@4周年:04/05/18 22:13 ID:qa1GN7PZ

マスコミの情報操作に騙されるな!

47氏の発言:
・「ソフトを配布したということがダメというなら、これは日本の法律に照らしておかしい…。 」

マスコミの報道:
・「…ウィニーを開発・配信したことが犯罪と言うなら、日本の法律は間違っている」

と発言を捻じ曲げて報道する。
マスコミの"47氏の発言"は本当の発言ではない。
136名無しさん@4周年:04/05/18 22:13 ID:enCBwhJC
教徒不敬
「かっとなって逮捕した」
「むしゃくしゃして拘留した」
「まさか自白しないとは思わなかった」
137名無しさん@4周年 :04/05/18 22:13 ID:s2/X+dJI
>>103
その発言が本当にあったのかどうかも怪しい。
今回の弁論とずれてるしね。
138名無しさん@4周年:04/05/18 22:13 ID:ST7B1PMX
ヤメ検弁護士苫米地氏

>間接補助を含め幇助罪は最高裁判決を含めあまたある訳ですが
>実はそのほとんどが、片面幇助の認定の前で無罪あるいは共犯としての
>罪状変更が行われています。
>裁判では正犯と異なる修正された構成要件の幇助罪の解釈はより厳格に
>なされます。たんになんらかの助けになったといったような雰囲気で事実
>認定するのは難しいのです。また客観的な因果関係だけでは有罪は無理な
>のです。

>金子容疑者が「法律とぶつかるならば仕方ない」と供述したと言われますが
>その言説を取って罪を認めたという解釈は裁判での立証にはなりませんし
>彼の思想も故意にはあたりません。
>個人的には道義的に著作権のデジタル証券化により新しいシステム構築の
>為ならば、フリーネットの発案者のように研究者としてまず論文を提起す
>べくでしょうね。とにもかくにも検察も警察も日常的に行われている著作
>権侵害行為の拡充を防ぐことが急務と決断したのでしょう。
139名無しさん@4周年:04/05/18 22:14 ID:jSQE5THi
金子は逮捕されるいわれは無い
どっかの企業に億単位で賠償請求されることはあってもな
140名無しさん@4周年:04/05/18 22:14 ID:f/Sb1x+9

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040518i313.htm

同容疑者は意見陳述で容疑を否認。
また、上申書を提出し、
「捜査側は思い込みに基づいて 作文のような調書を作成し、
 無理矢理、署名押印を強要している」 と訴えた。
141名無しさん@4周年:04/05/18 22:14 ID:VSiVQXMo
>>105
被参照量という数値で、拡散した量がわかる

ふと思い出したけど、47氏はちゃんと機能するP2P匿名掲示板を
作るために、nyにファイル共有機能をつけたんじゃなかったっけ。

単なるp2p匿名BBSソフトだと、たくさんの人が四六時中起ち上げて
使ってくれる状態にならず大した実験にならないから、オマケでファイル
共有を付けたよに記憶しているのだが。
142名無しさん@4周年:04/05/18 22:15 ID:xBwlWiGx
京都府警は手落ちが多いんだよな・・・
保護した筈が死んでたとか、捕まえる寸前で落下→死亡とか・・・
143名無しさん@4周年:04/05/18 22:15 ID:2e8X3h0x
>>132
法を犯しているのは使用者であって銃の開発者ではない
銃と違いWinnyという"ツール"を配布するのは違法ではない
144名無しさん@4周年:04/05/18 22:15 ID:YgF8bMxc
>>138
>著作権のデジタル証券化

ってどゆことー?
145名無しさん@4周年:04/05/18 22:15 ID:q7Ly9b7H
winnyの件で有罪が取れなくても、47氏のマシンから違法行為で得た音楽データとか、
クラック済ソフトとか無修正ロリペド画像が出てくれば、別件で有罪にできるね。

拘留期限が切れても、この別件で拘留延長ができる。拘留延長したら別件有罪確定。
146名無しさん@4周年:04/05/18 22:15 ID:F2lLatx+
>>123
ファイルを壊されるぞ
147名無しさん@4周年:04/05/18 22:16 ID:gQKND2pP
なーんか江戸時代と変わってねえな
148名無しさん@4周年:04/05/18 22:16 ID:VSiVQXMo
>>144
47氏が自分のサイトにのっけてたアイディア。
149名無しさん@4周年:04/05/18 22:17 ID:4FoeE1B8
>>145
ロリ以外は見つかっても意味ない。
150名無しさん@4周年:04/05/18 22:17 ID:jSQE5THi
ウイニー擁護は共産主義って意味わからねーな
だれも「これはみんなのものだ!」なんて主張してないと思うがね。
151名無しさん@4周年:04/05/18 22:17 ID:wzbENKLx
>>145
それをやると別件逮捕と騒がれて京都府警が余計に自分の首を絞めることに・・・・。
152名無しさん@4周年:04/05/18 22:17 ID:hi0utMYC
>>1
サツと裁判所はグルかよw。
153名無しさん@4周年:04/05/18 22:18 ID:C6Gjhe1T
>>89
Winnyを便利なものとしか認識しない馬鹿

>お前のことだろ。
154名無しさん@4周年:04/05/18 22:18 ID:qa1GN7PZ
>>145
そんなもんがあるなら、幇助より先にそっちの容疑でタイーホしてる。
155名無しさん@4周年:04/05/18 22:18 ID:h54epcpA
府警釣られたのか?
156名無しさん@4周年:04/05/18 22:18 ID:hDfLbnbF
>>143
著作権法を犯す事を前提としたWinnyは違法。
違法ソフトを開発、配布する馬鹿も違法。
157名無しさん@4周年:04/05/18 22:18 ID:npjlh/1W
>>145 別件逮捕などは無理ですよ。

クラック版を使用するとかとか音楽データとかをダウソするのは自由ですからね。
UPしてなければ全く問題なし。
そもそも問題の本質は企業側の販売姿勢にあるわけですからそれを反省し、心根を正さずして見当違いの部分をつついても駄目ですね。
158名無しさん@4周年:04/05/18 22:18 ID:xvlt2J4D
>>145
もう家宅捜索して何もかも押収したでしょ。
何か出てきたら報道してるだろうし、マジで出てこないから府警は焦ってんだよ。

結局作者は何ら違法行為はやってなかったってこと。
159名無しさん@4周年:04/05/18 22:19 ID:SU7g4moF
ほんとに意味わかんねーよ。
とっととパチンコ摘発しやがれ。
あっちのが1億倍儲けてるぞ!
160名無しさん@4周年:04/05/18 22:19 ID:yugsKLXi
>>145
ダウンロードは合法だから、それでは有罪にならない。
それをアップした証拠があれば別だが、そんな馬鹿なことは作者はやってないだろうね。
161名無しさん@4周年:04/05/18 22:19 ID:08MOZNKa
今回のことでわかった事。


一番遅れてるのは司法の理解度と判断力
162名無しさん@4周年:04/05/18 22:19 ID:+hOlBy82

取調室で暴行、けがさせる 人権侵害と京都府警に警告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040423-00000138-kyodo-soci
163名無しさん@4周年:04/05/18 22:19 ID:OFOquc3/
>>101
>>109
そもそも「ほう助」した(と仮定して)民事で賠償金を請求できるの?
直接、著作権を侵害した人に請求するなら分かるけど。
164名無しさん@4周年:04/05/18 22:19 ID:Y8ep2XQT

京都簡裁 神田大助 裁判官は、「・・・罪証隠滅の恐れがある」としているが、

本 物 の 罪 証 隠 滅 は 、

↓↓↓ コ イ ツ ら ↓↓↓ だ ろ 、禿 げ 。

【社会】証拠隠滅?7県警本部が会計文書廃棄
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084879516/
165名無しさん@4周年:04/05/18 22:19 ID:AYssWVx7
あれ?体制を崩壊させるとか言ってなかたっけ?
166名無しさん@4周年:04/05/18 22:20 ID:1uPR0cU3
腐警:著作権違反幇助の目的でwinny作ったんだろ
金子:そんなつもりはありません。技術的実験です。
腐警:いいや、お前は違法ファイルをDLしたくて作ったんだ、絶対そうだ!
金子:証拠はあるんですか?
腐警:んなもんは無い。お前が隠したんだろう。さっさと出せ!
金子:資料やら機材やらみんな押収されてますけど…?
腐警:Winnyなんてものを作れるんだから触らずとも隠滅できるだろう、さっさとブツを出せ!!
金子:(;´Д`).。о〇(俺は魔法使いと思われてるのか?…)


きっとこんなのが毎日続いてるんだろうなぁ…。
でこれはどこかで見たことがあると思ったら、これか。かの大学がある地だしなぁ…

韓国人:日帝は昔韓国に酷いことをした!!謝罪と賠償を要求する!!
日本人:論拠を提示してください。
韓国人:日帝が全部燃やしたから無い!!
日本人:じゃぁなんで酷いことをしたってわかるんですか?
韓国人:日帝だから絶対悪いことをしたに違いない!さっさと金だせ!
日本人:んなアホな
167名無しさん@4周年:04/05/18 22:20 ID:Kym7VDqh
金豚を摘発してくれ教徒婦警さん。
あなたたちならできる。
168名無しさん@4周年:04/05/18 22:20 ID:OzNlF9+B
169名無しさん@4周年:04/05/18 22:20 ID:qa1GN7PZ
>>156
著作権法にはP2Pソフトに関しては何の規定もないのだが。
何も書いていないのなら開発して配布しても違法ではない。
170名無しさん@4周年:04/05/18 22:20 ID:i3CwWQfZ
>>152
> >>1
> サツと裁判所はグルかよw。

何を今更・・・・・・・
171名無しさん@4周年:04/05/18 22:21 ID:gQKND2pP
>>164

ハゲドー
172名無しさん@4周年:04/05/18 22:21 ID:yIxvY9mO
47氏、ちゃんと眠らせてもらってるのかなぁ。
173名無しさん@4周年:04/05/18 22:21 ID:jSQE5THi
馬鹿→知らずのうちなら違法じゃないよとか屁理屈こねてる人のことだよ
おれはウイニーを便利なものと認識してるけど屁理屈こねて責任逃れしないよ
違法行為そのものをしない
174名無しさん@4周年:04/05/18 22:21 ID:ST7B1PMX
>144
デジタル証券によるコンテンツ流通システム
http://dempa.2ch.net/winny/Digikabu.html

金子の発案、実際的にNTTが実験段階に入る。
金子の考えは実は「著作権擁護」にあるという皮肉な話。
175名無しさん@4周年:04/05/18 22:21 ID:hMoCV5av
>>149
あれ?今って単純所持もアウツだったけ?
176名無しさん@4周年:04/05/18 22:21 ID:Ifa17AwE
>>157
nyが著作権制度を少しでも改善したのか?くだらないプロテクトだけは増えたが。
違法行為やったって法は改まらないよ。合法な運動でなければな。
177名無しさん@4周年:04/05/18 22:21 ID:wQMlaufk
しかし今のところの判断だと
京都府警は現米政権に近いところがあるな
「あいつは罪を犯している!…はず」
178名無しさん@4周年:04/05/18 22:21 ID:avIG6rg6
>>141
確か、Winny2のバージョンうpのほとんどが
BBS機能の修正だったと思う

つーか、Winny1からWinny2へ移行した理由が
BBS機能を高めるためだった筈
179名無しさん@4周年:04/05/18 22:22 ID:N1w5w5da
カツ丼食わせてもらったかなあ?
180名無しさん@4周年:04/05/18 22:22 ID:SMGEAfC5
違法行為を蔓延させることによって著作権制度を崩壊させるんじゃなかったの?
まあどんなに犯罪を煽ってないと言い張ったところで、
著作権法違反の行為を助けることになると予期できていれば少なくとも未必の故意は成立するんだけどね。
181名無しさん@4周年:04/05/18 22:22 ID:AtYt5x7b
> マスコミの情報操作に騙されるな!
> 47氏の発言:
>・「ソフトを配布したということがダメというなら、これは日本の法律に照らしておかしい…。 」

> マスコミの報道:
>・「…ウィニーを開発・配信したことが犯罪と言うなら、日本の法律は間違っている」
>
> と発言を捻じ曲げて報道する。
> マスコミの"47氏の発言"は本当の発言ではない。

僅かな捏造だが大きな意味の違い。
182名無しさん@4周年:04/05/18 22:22 ID:qa1GN7PZ
>>177
しかし、大量破壊兵器は見つからない・・・・・と(w
183名無しさん@4周年:04/05/18 22:22 ID:OhNJ0AaW
現状の違法ファイルが蔓延るWinnyは擁護し難いが、
金子擁護をしたいって人はたくさんいると思う。

ただ、ny厨って言うか、盗人猛々しいやつも糞味噌になって
金子擁護してるから擁護派の説得力がいまいち無いんだよなぁ。
184名無しさん@4周年:04/05/18 22:22 ID:HuZiuRrP
>>163
請求する裁判を起こすのは可能
185名無しさん@4周年:04/05/18 22:23 ID:08MOZNKa
>>166
まあスーパーハカーの事をウィザートともいうからな。
186名無しさん@4周年:04/05/18 22:23 ID:REa6xGEN
ひでー世の中だな。
裁判所も腐ってるんだな京都は。
187名無しさん@4周年:04/05/18 22:23 ID:Armt+2Qo
       _,,. -−- ,,_ 
   ,.-‐'''"       ヽ 
   ノ             ヽ
  /        ,,,_,_    ヽ 
  {  ,vリjh!リjh!(   ヽ,   }
  }  / ,; ニ=  =ニミ;、i  {
  { j  ,.ェュ ,  { rtェ 、 i ノ
 { Y      ミ       Yリ
 !|    y.-,_-)、    |ノ   
   '!   ノ _, u 、ヽ   !     
   !    ''ニ' '    !  <体制を崩壊させるには、著作権侵害を蔓延させるしかない
    ト、  _,,,,,,    イ     
    /|   −-- −'  |ヽ,     Winny製作者47氏(金子勇)
ー'''{  |      ノ   .| /''ー
188名無しさん@4周年:04/05/18 22:23 ID:80NAwasT
とりあえず金子が闘う気になってくれて良かた
189名無しさん@4周年:04/05/18 22:23 ID:bh2giyl+
47氏がんがれ!!
190名無しさん@4周年:04/05/18 22:23 ID:2EPfSU8T
今すぐ、釈放しる!!

Winny3の開発キボンヌ。
191名無しさん@4周年:04/05/18 22:23 ID:9K4PBr7k
法律に詳しくないんですが
47氏がたとえ、元から違法ファイルを流す目的で作ったとして
違法ファイルを流さない限り、単なるファイル共有ソフトなのでは?
これで逮捕できたら、世界中の誰でも逮捕できるよ
違法ファイルを流した張本人を逮捕すれば良いのに・・

あ、無理だから開発者の逮捕なのかw
WINNYの匿名性の宣伝してるね
192名無しさん@4周年:04/05/18 22:23 ID:SY6SHBXT
この事件を見て、めくそはなくそという言葉が頭に浮かんだ。
193名無しさん@4周年:04/05/18 22:23 ID:XZ6ZUziW
>>140
>捜査側は思い込みに基づいて 作文のような調書を作成し、
>無理矢理、署名押印を強要している

これは明らかな人権侵害です
194名無しさん@4周年:04/05/18 22:23 ID:J0wy5yWr
日本の宝 スーパーヲタを守れ!
195名無しさん@4周年:04/05/18 22:24 ID:vQz28aCr
ID:hDfLbnbF
こいつ、わざと煽ってるだろ、、
196 ◆4dC.EVXCOA :04/05/18 22:24 ID:rQrkrdag
「ほう助」って言葉見てて、ホウ助君を思い出した。

権利物な。
197名無しさん@4周年:04/05/18 22:24 ID:BznFYj1V
違法ファイルはわかった!
そのかわり、怪奇大作戦24話を放送してくれ!
198名無しさん@4周年:04/05/18 22:24 ID:Nx55TVsA
>>174
まじ?
そのソースくれぇ〜
199名無しさん@4周年:04/05/18 22:24 ID:M6mExGw9
つーか、Tipsページを摘発した以上
雑誌類も取り締まれよ
200名無しさん@4周年:04/05/18 22:25 ID:xvlt2J4D
役人共がPC使えないからどうなるかわかんないよな。

ヘビーユーザーがプログラマーと廃人と引きこもりに集中してるもんな……

プログラマーの叔父、Litestepとかの互換シェルも知らなかったし。

>>156
合法ファイルを流通させようがnyそのものが違法なの?
ものすごい理屈だな。おまえBBS機能ついてたことも知らないだろ。
2chほどではないが数千のスレが建ってるわけだが。
201名無しさん@4周年:04/05/18 22:26 ID:jSQE5THi
まあ 今の日本の法律は 
死因が分からないほどタコ殴りにして殺しても
「殺す気はなかった」「まさか死ぬとは思わなかった」
で殺人から傷害致死になるからな
202名無しさん@4周年:04/05/18 22:26 ID:PxhoDhnW
逮捕状出した手前引込み付かなくなってるな。
二審で引っくり返るふにゃふにゃな判決だすまで突っ走りそうな予感。
203名無しさん@4周年:04/05/18 22:26 ID:hDfLbnbF
>>169
たとえば自分のパスワードを忘れた時の為の解析ソフトを作ったとすれば
そのソフトは他人のパスワードも解析出来る。

自分用だから問題ないと思うかね?
204名無しさん@4周年:04/05/18 22:26 ID:C6Gjhe1T
>>173
盗人猛々しいとは貴様のことだな。

自分はダウンロードだけしかないと屁理屈こねてるじゃねーか
判決が出ていない以上、グレーゾーンだろ。
205名無しさん@4周年:04/05/18 22:26 ID:uVQNlRRO
本当に幇助したのはネトラン。
でも出版元がアレなので、手を入れられることはないか?
206名無しさん@4周年:04/05/18 22:27 ID:963zZKIs
>>202
>ふにゃふにゃな判決

ナンカスキダ
207名無しさん@4周年:04/05/18 22:27 ID:2EPfSU8T
つーか、Tipsページを摘発したのも、謝れよ

Tipsページも復活キボンヌ。
208名無しさん@4周年:04/05/18 22:27 ID:mS2g5YJ6
これって、京都腐警の逆恨みによる犯行じゃなかったの?
209名無しさん@3周年:04/05/18 22:27 ID:YIb82OJv
とりあえずソフトバンクの摘発はまだか?
210名無しさん@4周年:04/05/18 22:27 ID:2EK0lzgs
なんかさ、オウムの時みたいじゃね?
あん時は、「ナイフ持ってた」ってだけで銃刀法違反、
「よそのマンションの敷地内に入った」ってだけで建造物侵入。
あの時を彷彿とさせる。
法律を厳密に解釈すると幇助が適用されるのかもしれない。
事実、ナンバープレートカバーの製造業者が道交法違反幇助で
検挙されて実刑くらってるし。
しかしなあ・・・・なんか納得いかんね
211名無しさん@4周年:04/05/18 22:27 ID:N1w5w5da
>>201
首を切り落として「死ぬとは思わなかった」
って言ったらどうなるかな?
212名無しさん@4周年:04/05/18 22:27 ID:Kym7VDqh
判決が出てもny自体は別に違法じゃないよ。
問題は47が著作権侵害の幇助をしていたか否かだから。
213名無しさん@4周年:04/05/18 22:28 ID:08MOZNKa
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040518i313.htm
 神田大助裁判官は拘置を認めた理由について
「ウィニー開発に至る経緯や、ほう助を裏付ける意思が解明されたとは言い難く、
パソコンなど客観的な証拠を押収してもなお、罪証隠滅の恐れがある」と述べた。
よくわからないから拘留ですか?
ニポーンの司法は疑わしきは罰せずじゃないのか?
214名無しさん@4周年:04/05/18 22:28 ID:hMoCV5av
>>203
使う奴の問題だろうがよ。
パスワード解析するソフトの配布は違法なのか?
215名無しさん@4周年:04/05/18 22:28 ID:jRKFYn3h
今回の逮捕によりny合法が認定
それを受けユーザー増大
東大クビになった47氏は賠償金をもらい
働かずしてラクラク余生を

nyを無償配布したために
こんな裕福な人生のストーリーがあったとは
216名無しさん@4周年:04/05/18 22:28 ID:2e8X3h0x
>>203
フリーソフトでいくらでも流れてますが
アタマ大丈夫?
217名無しさん@4周年:04/05/18 22:28 ID:SMGEAfC5
nyそのものが違法かどうかは問題じゃないんだよ。
現実に違法な使われ方をしていて、金子がそれを意図あるいは予期していたから幇助に問われている。
包丁や車と違うのは幇助の意思だろう。
218名無しさん@4周年:04/05/18 22:28 ID:STeEjD1g
>>199
tipsじゃなくて nynodeを潰すべきだったね
winnyの命綱はノードなのに
何でこんな簡単な事に気付かなかったんだろ?
これだけ騒がれてる現状じゃ、もう同じサイト潰しの手法は無理だろうなぁ・・・
219名無しさん@4周年:04/05/18 22:28 ID:3nQ9WCMK
Winnyを使ったヤシが逮捕されても、開発者が逮捕されるなんてことは普通ありえないよな。

車でスピード違反をしたら、車メーカーは道路交通法違反「幇助」になるのか?
鞄の中に盗んだ本をいれていたら窃盗罪「幇助」になるのか?


結局裁判官が決める事だが、裁判官の頭が「昭和」のままだったら負けるのかな・・・
220名無しさん@4周年:04/05/18 22:28 ID:7Fj/fLlx

まぁ、当然だろうね。
ホント、歴史に残る**逮捕だもの。
221名無しさん@4周年:04/05/18 22:28 ID:DXRtM27j
>>210
金子と麻原は同類だよ。
どちらも体制の崩壊を目的としてテロリスト。
222名無しさん@4周年:04/05/18 22:28 ID:ST7B1PMX
223名無しさん@4周年:04/05/18 22:28 ID:JlwfCb4K
誰かが 京都府警に 裏から手を回して 47氏 逮捕

winnyのソース 入手

ちとだけ改変(管理者権限追加 とか UNIXかよ?)

新規著作物として 登記

お金 ガッポリ


やだな
224名無しさん@4周年:04/05/18 22:29 ID:/S62pr+t
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040518i313.htm

同容疑者は意見陳述で容疑を否認。
また、上申書を提出し、
「捜査側は思い込みに基づいて 作文のような調書を作成し、
 無理矢理、署名押印を強要している」 と訴えた。
225名無しさん@4周年:04/05/18 22:29 ID:Ifa17AwE
>>210
そして警察を弾圧だと非難する信者達。
226名無しさん@4周年:04/05/18 22:29 ID:jSQE5THi
グレーゾーンってなんだよ(笑)
屁理屈?はぁ。違法行為をしていないだけじゃん。
白黒どっちだ?まだわかんないからグレー?マジで言ってるなら
頭があれだぞ 親の愛情が足りなかったか?
227名無しさん@4周年:04/05/18 22:29 ID:ZK9uMCjo
>>141
そーいや、そんな感じもあったような無かったような・・・

>>200
著作権を侵害しよう、ってか「してやろう」という悪意に基づいたものであれば
違法だろうね。
狂徒府警が「悪意」をどうやって証明すんのか知らんけど(w
228名無しさん@4周年:04/05/18 22:29 ID:QzeFxOXn
おいおい47氏よ、言い逃れしてんじゃねーよ。
お前は犯罪者なんだよ。
ダウンロードもしてたじゃねーか。
腹くくれやボケが。
229名無しさん@4周年:04/05/18 22:29 ID:A1n/S4mw
白←             →黒
47氏    ネトラン    キンタマ警官


なぜか一番左だけタイーホ
230名無しさん@4周年:04/05/18 22:29 ID:PNBH28IL
ID:hDfLbnbFはどこかの工作員みたいだから相手しない方がいいよ
どの板でも叩かれまくってたヤシにそっくりだ。常時age進行にレス内容。
231名無しさん@4周年:04/05/18 22:29 ID:C6Gjhe1T
>>218
ノードは消せんな
掲示板にカキコすればいい。

いくら後から削除しても、流れてしまう。
232名無しさん@4周年:04/05/18 22:29 ID:0RqkP+Bt
よし、落としてた奴らを逮捕しようぜ

>>225
あのころに2ちゃんがあったらどんな自演がみられたかな
233名無しさん@4周年:04/05/18 22:29 ID:3rVasZqm
東大だから裁判の進め方もなかなかインテリだなあ
234名無しさん@4周年:04/05/18 22:30 ID:3nQ9WCMK
鞄の中に盗んだ本をいれていたら窃盗罪「幇助」になるのか?
    ↓
鞄の中に盗んだ本をいれていたら鞄を作ったメーカーは窃盗罪「幇助」になるのか?
235名無しさん@4周年:04/05/18 22:30 ID:gQKND2pP
凶徒不敬の頭の悪さが完全流出しちゃいましたね

部署名に ハイテク とか付けてる時点で鼻くそほじってるだけっていうのがバレバレ
236名無しさん@4周年:04/05/18 22:31 ID:xvlt2J4D
>>203
お役人さんですか?
そんなソフトはありますよ。

>>218
京都府警はPそんな難しいこと理解できません。

>>228
してたら何か出てきてもう報道されてるだろバカ
237名無しさん@4周年:04/05/18 22:31 ID:hDfLbnbF
>>214
なるほど、他人のパスワードを盗めるソフトの
存在すら肯定する馬鹿なんだね。

>>216
どこで配布されてるんだね?
238名無しさん@4周年:04/05/18 22:31 ID:kfbuFdXH
拡大解釈すれば、人死にが出たからノーベルやアインシュタインを逮捕して 「人を殺す為に発明したわけじゃない。」 って事だろうか。
239名無しさん@4周年:04/05/18 22:31 ID:+r36DaZV
>>145
京都府警はそれを必死に探しただろうが、出てこなかったんだろ。
出てきたら鬼の首を取ったように報道するに決まってるからな。
240名無しさん@4周年:04/05/18 22:32 ID:HpabsAF7
>>173
故意犯と過失犯も知らないお馬鹿さんですか?
241名無しさん@4周年:04/05/18 22:32 ID:Nx55TVsA
>>222
dくす
242名無しさん@4周年:04/05/18 22:32 ID:pjO/W+6x
作文のような調書を作成し、無理矢理私に署名押印を強要してきています。
現在の私に対する取調は、自白の強要ばかりであり、私の言い分を聞こうというような
姿勢は全くありません。

狭い部屋で何時間も・・・・こえぇぇぇぇx(||゚Д゚)ヒィィィ!!
243名無しさん@4周年:04/05/18 22:32 ID:mS2g5YJ6
>>219
>鞄の中に盗んだ本をいれていたら窃盗罪「幇助」になるのか?

…盗むの良くないと思うのだが…?
244名無しさん@4周年:04/05/18 22:32 ID:bh2giyl+


  ねっとらんなーっていう雑誌の会社も幇助でタイーホされてないの??


245名無しさん@4周年:04/05/18 22:32 ID:hMoCV5av
>>234
それでいくなら、古本屋が幇助だろうなぁ。
まぁ、俺のしってるとこの店長は逮捕されてたよ。
246名無しさん@4周年:04/05/18 22:32 ID:08MOZNKa
もうそろそろ警察だけじゃなく裁判所にもコンピューターや著作権関係を対象にした
裁判官を補佐する部門作ったほうがいーんじゃねーの?
247名無しさん@4周年:04/05/18 22:33 ID:z4t/Gw1Y
京都府警を馬鹿にする香具師は漏れが許さん!




















許さないだけだがな(w
248名無しさん@4周年:04/05/18 22:33 ID:mOa3oNsu
>>224

日本国憲法第三十八条【不利益な供述の強要禁止、自白の証拠能力】
1 何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
2 強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。
3 何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。
249名無しさん@4周年:04/05/18 22:33 ID:3rVasZqm
「*****」というパスワードを覗き見れるソフトはVectorにもおいてある(LookPasswd)
同種のソフトにSnadBoyのSnadBoyRevelationやFCJのPeepingMike などがある
250名無しさん@4周年:04/05/18 22:33 ID:N8wXKQ6B
>>224
だな、ソフト自体の違法性じゃなく幇助を焦点にしてるんだったら
ネトランの方が危ないだろう
251名無しさん@4周年:04/05/18 22:33 ID:EkXuVLyL
http://www.asahi.com/national/update/0518/032.html

> 法廷には大勢の支援者らが駆けつけた。弁護団によると、金子容疑者には同日まで705件の
>寄付金計約635万円が寄せられているという。 (05/18 20:15)

これで完全にタイーホした凶吐婦警は悪人になったな。
252名無しさん@4周年:04/05/18 22:34 ID:5jC2/cx5
>>244
だってまごまさよしだもの
253名無しさん@4周年:04/05/18 22:34 ID:gQKND2pP
京都府警のコップとネトランナーにも手をかけない限り納得せん
254名無しさん@4周年:04/05/18 22:34 ID:Ifa17AwE
>>232
世論調査に組織票して「我々は世論から支持されている!警察の逮捕は不当逮捕だ!」だな。
オウム信者だったらね。
255名無しさん@4周年:04/05/18 22:34 ID:u48JIzM5
「Winnyのぶっこぬきは厳重注意の今こそシャカリキに楽しめる」

「まだ使った事がない人もちょっと使用を控えていた人も、欲しいファイルは
残らずWinnyでゲットしよう。」

「今こそWinnyの使い始め時だ!」

「ファイルはキャッシュで公開せよ!」

「アップを抑えてISP制限を回避」

とか書いてある本が、セブンイレブンに売っていましたが、これはokですか、そうですか。
256名無しさん@4周年:04/05/18 22:34 ID:YkZQPkML
>>221
麻原がテロリスト?
ヤシは、そんなかわいいもんじゃねえ。
257名無しさん@4周年:04/05/18 22:34 ID:ZgYBUtY6
SEX記念カキコ
258名無しさん@4周年:04/05/18 22:34 ID:REa6xGEN
京都府警の一キャリアの出世仕事のために、人の一生が踏みにじられる。
まじで日本は終わってる。
京都府警は人権侵害を今すぐ止めろと言いたい。
259名無しさん@4周年:04/05/18 22:34 ID:N4HTQJ2t
代わりにこいつ逮捕しろや、京都府警

拉致被害者家族が帰ってきたら狙撃しようぜ!
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1084883226/

殺人予告してるぜ
260名無しさん@4周年:04/05/18 22:34 ID:vQz28aCr
>>237
盗んでソフトを利用するかどうかは、
使う側のもんだいじゃねーの、

ていうか、あんたは、鍵師っていう職業についてはどう考えんのよ
261名無しさん@4周年:04/05/18 22:35 ID:s5+wFAgX
いつでも100万人を犯罪者にすることができる日本の法律が間違ってる
さっさと法を改正しろよ
262名無しさん@4周年:04/05/18 22:35 ID:pjO/W+6x
京都不敬、イメージダウンだなw
263名無しさん@4周年:04/05/18 22:35 ID:SMGEAfC5
つーか拘置を決めるのは警察じゃなくて裁判所だろ。
逮捕状を出したのも裁判所。
今回の逮捕だって検察当局と慎重に協議を重ねてのことだろうし、
京都府警だけで決めてるわけじゃないんだよ。
264名無しさん@4周年:04/05/18 22:35 ID:xvlt2J4D
>>237
使わないから知らないが、今月のネトランあたりにあったぞ。
忘れたパスワードをPC内から探す方法みたいなの。
それにキーロガーっていう入れてるだけでキーのログを取るソフトもある。
友達のPCでスタートアップに入れてあとで回収すればパスワードなんて簡単にわかるだろうね。
265名無しさん@4周年:04/05/18 22:35 ID:jLE/mcfC
おい!>>237 
見えないはずのパスワードを見るソフトなんざ、
(Windows用なら)和製、海外製、いくらでもあるわ!ヴォケが!
266名無しさん@4周年:04/05/18 22:35 ID:2e8X3h0x
>>237
ttp://search.vector.co.jp/search?query=%89%F0%90%CD

ベクター訴えて頑張るのか?
267名無しさん@4周年:04/05/18 22:35 ID:STeEjD1g
初心者を弾ければそれで実効は出ると思うけどねw
規模が縮小して影響も減れば、それだけ「お目こぼし」の確率は上がるし
限度を超えてるからなぁ
細く長く活用するって概念がないんだろうね ny厨には(合法的に使ってる人には スマン
268名無しさん@4周年:04/05/18 22:35 ID:08MOZNKa
>>248
警察は証拠にからめて自白したように作文するから意味無し
269名無しさん@4周年:04/05/18 22:35 ID:0Hq9bkox
今日朝の番組でP2Pを監視するベンチャーが紹介されていてたよ。
WinMXやWinnyの使用者のIPか何かがずらりとならんで
そのネットワークがどう結びついてるかの3Dモデルまででてた。
270名無しさん@4周年:04/05/18 22:35 ID:AyMZuFOt
ネットランナーの付属のCDROMにWinnyが入ってたかどうか知ってる人居る?
271名無しさん@4周年:04/05/18 22:36 ID:ZNlYHQ0u
>日本が誇るクリエイター
プッ
272名無しさん@4周年:04/05/18 22:36 ID:bh2giyl+
>>252
セロリが好きだったり、winnyぶっこぬいたり、すぅるのぉね〜〜
273名無しさん@4周年:04/05/18 22:36 ID:jSQE5THi
故意か過失かどうやって判断するのか?
どうやってでしょうね
裁判になって弁護士が「神経衰弱・・・・・・PTSD・・・・・・まさか死ぬと(ry」
ってどうにでもごまかし効くんだぜ?
ちなみにオレは精神どうたらっていう無料の検査受けたら
幼い頃母親が出て行ったせいか軽い鬱になってますねって
いわれたぞ 今の時代そっち方面で悩みの無い奴などいない
どうにでもごまかしは聞くって事
274名無しさん@4周年:04/05/18 22:36 ID:z7Alhxdt
アメリカは技術が欲しいのでグリーンカードを準備して待っているんだろうね。

大きな発明した人はそれを成果にグリーンカード申請するとろくに英語話せなくても
許可下りるんだなこれがまた。
275名無しさん@4周年:04/05/18 22:36 ID:0RqkP+Bt
わかったわかった。金子は悪くないよ

落としてた奴らを逮捕すればいいだろ
276名無しさん@4周年:04/05/18 22:36 ID:C6Gjhe1T
>>226

あんた47氏を貶めてるんだろ。
違法だと知っててWinnyを使っている香具師や
Winny自体が違法だと言っている奴より

タ チ が 悪 い な
277名無しさん@4周年:04/05/18 22:37 ID:hMoCV5av
ときに、ネットランナーは寄付したんか?
100万円くらい気前よくはらってやれや。
278名無しさん@4周年:04/05/18 22:37 ID:1uPR0cU3
>>224
その
> 作文のような調書
ってのを読んでみたいな。

妄想> 調書 2004年5月x日
妄想> 担当官:っっx
妄想> 容疑者:金子勇
妄想>
妄想>  金子勇は著作権違反を手助けする目的でwinnyを開発しました。
妄想>  警察に捕まらないように改良を何度もしました。現行の著作権法が
妄想>  気に入らなかったのでやりました。全部私が悪いんです。自白します。
妄想>
妄想>                                  [印]

とか?恐ろしく幼稚な文なんだろうなぁ
279名無しさん@4周年:04/05/18 22:37 ID:Mx1H4QM5
>>113
まったくだ、君に全面的に同意するよ。
京都府警は不愉快、情けない奴だ。
280名無しさん@4周年:04/05/18 22:37 ID:3rVasZqm
Winnyってのは実に素晴らしいポエム交換ソフトだもんね
281名無しさん@4周年:04/05/18 22:37 ID:GBstfhaw
作っただけで犯罪なら使った奴も犯罪者だな
282名無しさん@4周年:04/05/18 22:37 ID:YgUQHvVF
>>275
え?
落としてた奴らを逮捕するの?
283名無しさん@4周年:04/05/18 22:38 ID:AIIxOOAU
取調室で暴行、けがさせる 人権侵害と京都府警に警告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040423-00000138-kyodo-soci



イラクの刑務所かよ・・・
284名無しさん@4周年:04/05/18 22:38 ID:q7Ly9b7H
なるほど。
だから自分で使うWinnyは別件逮捕されない為のアップロード機能をはぶいた金子専用Winnyか。

うまいやり口だな。
285名無しさん@4周年:04/05/18 22:38 ID:JX+8jV8T
>>268
ちがうよ。
警察は作文した調書にからんだ証拠をでっち上げるの。
286名無しさん@4周年:04/05/18 22:38 ID:RsXc9JTG
お前ら警察を舐めるな。
警察はそんな甘いところじゃねえぞ。
287名無しさん@4周年:04/05/18 22:38 ID:xvlt2J4D
>>284
だからクラックバージョンとかクラックパッチでUp0なんて簡単なんだって……
288名無しさん@4周年:04/05/18 22:39 ID:ZK9uMCjo
>>269
NHKだな。
ブヨブヨ動くネットワーク図だろ?3Dじゃなかったと思うが。
お前らping打ってんじゃねーよ?頃すぞ?みたいな。
会社の名前らしきものもバッチリ写ってたしな。
通産省絡みなのかね?
289名無しさん@4周年:04/05/18 22:39 ID:N1w5w5da
>>284
それも真実は分からん。ダウンテスト用かもしれないし。
290名無しさん@4周年:04/05/18 22:39 ID:fHOqx/M4
>「開発に至る経緯の全容が明らかになっておらず、罪証隠滅のおそれがある」
>「本件はウィニーを利用した個別の著作権侵害事件」

矛盾矛盾!
別件別件!

神田神田〜!

裁判官が別件やっていいのか!!!
291名無しさん@4周年:04/05/18 22:40 ID:ix14nNFH
>>257
おめ。
感想ドゾー
292名無しさん@4周年:04/05/18 22:40 ID:mS2g5YJ6
>>271
何も作れない人に笑われるいわれは無い。
293名無しさん@4周年:04/05/18 22:40 ID:C3JzpSmi
>>283
犯罪者が人権侵害とはお笑い種だ。
犯罪者に人権なんかねーよw
294名無しさん@4周年:04/05/18 22:40 ID:2EPfSU8T
シェアでなく、フリーソフトだったので無罪でいいだろ。
295名無しさん@4周年:04/05/18 22:40 ID:fpEoZ5PD
2スレ目らしいから、いまさらなんだが、俺は、
「勾留理由開示」を「拘置理由開示」と書いちまう
ドシロウト記者の記事を信用する気にはいまいち
ならんな。。。

記者といっても、ソースを書いた記者のことだがな。
296名無しさん@4周年:04/05/18 22:40 ID:ZgYBUtY6
調書が警察の作文って良くあるな。
297名無しさん@4周年:04/05/18 22:41 ID:JX+8jV8T
>>293は警察官
298名無しさん@4周年:04/05/18 22:41 ID:gQKND2pP
>>286

無理だよ
裏金裏金楽しいな

釣られたか
299名無しさん@4周年:04/05/18 22:41 ID:5jC2/cx5
>>293
犯罪者じゃなくて容疑者だと思うんだけどどうよ?
300名無しさん@4周年:04/05/18 22:41 ID:hMoCV5av
>>293
刑が決定、執行されるまで犯罪者じゃありません。容疑者です。
冤罪だったらどうするんだ?
301名無しさん@4周年:04/05/18 22:41 ID:ST7B1PMX
現実を理解していないですね。
検事(検察)の(逮捕令状も含めて)令状の発布を裁判所が認めない
割合はたったの0.04パーセントです。実質、無審査です。検事の自主
規制に委されています。

また、勾留質問(逮捕されて3日目に押送の上行われる)が当番担当判事
が容疑者の勾留が妥当なもか容疑者と面談上で審査します。
ここで釈放されることを3日パイといいまが釈放はめったにありません。
勾留に不服を訴えること事態が異例ですが、拘置理由開示法廷でも
警察検察の捜査権が優先されるために釈放になるのはごくごく稀です

それから、正確には勾留理由開示です。拘置所は起訴されてから
留置場から移管される未決勾留が収監される所です。


302名無しさん@4周年:04/05/18 22:41 ID:jLE/mcfC
最高裁以外の裁判官の罷免は、どうやればできるの?
303名無しさん@4周年:04/05/18 22:42 ID:jSQE5THi
なんでおれが金子タソを貶めなきゃならんのだ
おれは違法行為してるひとから
違法行為しないで物をいただいている良識在る一般市民であって、
だれも金子タソの不幸なんて願ってねぇって
誰が不幸になろうがしったこっちゃないとも言えるが。
304名無しさん@4周年:04/05/18 22:42 ID:gQKND2pP
>>301

だからなぁに?
305名無しさん@4周年:04/05/18 22:42 ID:1uPR0cU3
306名無しさん@4周年:04/05/18 22:42 ID:+D2+weS7
技術を理解できない
オールドタイプ=某官僚組織のトップ。
307名無しさん@4周年:04/05/18 22:42 ID:WCeMMzFs
神田裁判官「開発に至る経緯の全容が明らかになっておらず、罪証隠滅のおそれがある」
で具体的に罪証隠滅がどのように行うことができるのか述べたのかな?
正直、罪証隠滅をするのは無理としか思えないのだが・・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040423-00000138-kyodo-soci
このような、京都府警の不祥事があったばかりで、
「捜査側は思い込みに基づいて作文のような調書を作成し、無理矢理、署名押印を強要している」
と述べているのに、この裁判官はあまりに人間味がないように感じてしまう。

308名無しさん@4周年:04/05/18 22:43 ID:bh2giyl+
使ってない漏れが言いたいのはこれだけ


 使ってる香具師らをばんばかジャンジャン逮捕してってくらはい。
 こやつらのせいでレコ社は「違法ファイル交換で売上低下」とか言いやがるんだ。
 売上低下そのものはほとんど関係ないらしいけど、
 そんなことをのたまわらせたくないのであった。

309名無しさん@4周年:04/05/18 22:43 ID:N8wXKQ6B
>>263
裁判者は通常の手順さえ踏んであったら検察からの要求で
逮捕状出したり、拘置も許可するだろ

そして、検察が起訴するか判断して初めて裁判所が有罪か無罪かを
決めるんじゃないのか?
310名無しさん@4周年:04/05/18 22:44 ID:KEDfBONc
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040518i313.htm

同容疑者は意見陳述で容疑を否認。
また、上申書を提出し、
「捜査側は思い込みに基づいて 作文のような調書を作成し、
 無理矢理、署名押印を強要している」 と訴えた。
311名無しさん@4周年:04/05/18 22:44 ID:eF9Atdbr
nyで悪いことしてるヤシはとっとと氏ぬべきだが、
金子氏には裁判に勝ってもらいたい。
312名無しさん@4周年:04/05/18 22:44 ID:NIRN+A94
>>203
なんか問題なの?
法令で所持が禁じられているものでなければ
持っているだけで有罪にはならないですよ。

日本の法律は成文法主義だから法律に書かれていない
(と解釈されている)ものは無罪。
なんとなく悪いことしてるっぽいなんて理由で有罪にはなりません。
313名無しさん@4周年:04/05/18 22:44 ID:hMoCV5av
>>302
2ちゃんで祭りしまくって、政府とマスコミにガンガンメール送れば左遷されるかと・・・。
314名無しさん@4周年:04/05/18 22:44 ID:jSQE5THi
まったくだよ
違法ファイルを不特定多数のユーザーにダウンロードできる状況にする
最悪の犯罪者は社会の敵だね
315名無しさん@4周年:04/05/18 22:45 ID:hDfLbnbF
>>305
必死に集めたんだね。ご苦労さん。

316名無しさん@4周年:04/05/18 22:45 ID:fHOqx/M4
>>286
誰が甘いかどうかを訊いてる。

警察が法を破ってることが問題なんだよ。
317名無しさん@4周年:04/05/18 22:45 ID:VzYLvc9Q
http://pwiki.chbox.com/news/pukiwiki.php?winny_kohan_20040518#content_1_0
捜査側は、捜査当初から、自らの思いこみに基づいて、作文のような調書を作成し、無理矢理私に署名
押印を強要してきています。現在の私に対する取調は、自白の強要ばかりであり、私の言い分を聞こう
というような姿勢は全くありません

京都府警も証拠はまったくないけど、適当な罪状で逮捕して絞り上げれば自白取れると
思ってたんだろう
318名無しさん@4周年:04/05/18 22:45 ID:vQz28aCr
>>314
釣りですか?
319名無しさん@4周年:04/05/18 22:46 ID:5jC2/cx5
>>314
とするとアップローダー置いてある所も逮捕か?
320名無しさん@4周年:04/05/18 22:46 ID:N1w5w5da
>>308
売れない理由はなんでもいい。
現に輸入盤規制しようとしてるし。
321名無しさん@4周年:04/05/18 22:46 ID:dpkpzHCx
       _,,. -−- ,,_ 
   ,.-‐'''"       ヽ 
   ノ             ヽ
  /        ,,,_,_    ヽ 
  {  ,vリjh!リjh!(   ヽ,   }
  }  / ,; ニ=  =ニミ;、i  {
  { j  ,.ェュ ,  { rtェ 、 i ノ
 { Y      ミ       Yリ
 !|    y.-,_-)、    |ノ   
   '!   ノ _, u 、ヽ   !     
   !    ''ニ' '    !  <体制を崩壊させるには、著作権侵害を蔓延させるしかない
    ト、  _,,,,,,    イ     
    /|   −-- −'  |ヽ,     Winny製作者47氏(金子勇)
ー'''{  |      ノ   .| /''ー
322名無しさん@4周年:04/05/18 22:46 ID:C6Gjhe1T
>>303
>>75
>なくなっても困らないし。
この発言は何?

だったら黙ってこっそりやればいいのに。

警察逮捕されてもに同じこと言えるかなw
323名無しさん@4周年:04/05/18 22:46 ID:IWg6MUXD
今回の逮捕の後ろにいるのは P2P ソフト市場に参入したい日本のIT企業ってこともあるな。

しばらくして、大手電機メーカーが、バックドア付きの P2P ソフトを発表し、
大手の著作権者は、そのソフトを推奨し、
パソコン雑誌も ny や MX の代わりに、それを紹介する、
というような動きが出たら、間違いないな。

今回の逮捕は、よくある「足の引っ張り合い」かもな・・・
嫌だな・・・
324名無しさん@4周年:04/05/18 22:46 ID:JX+8jV8T
>>309
でーも日本じゃ
タイーフォ>起訴は5割くらいだけど
起訴>有罪は9割だしなぁ
325名無しさん@4周年:04/05/18 22:46 ID:ix14nNFH
>>308
まったく同意。
京都府警の身内隠し云々は正しくないでしょう。
おそらく大手企業からの要請によって渋々動いたものと思います。

まぁぽまいら、エロ(ロリ除く)だけにしとけ。
326名無しさん@4周年:04/05/18 22:47 ID:mS2g5YJ6
つーか、
何で京都腐警って、なぜこんなにネタが多いんだ?
327なるほどねぇー:04/05/18 22:47 ID:YBm4tWZ5
神田裁判官、こいつの過去の裁判記録調べないとな(w
328名無しさん@4周年:04/05/18 22:47 ID:avIG6rg6
>>317
突っ込みどころ満載なんだろうなw

まあ、誰が考えても無理がある逮捕だから
ちょっと目を通しただけで「おいおい・・・」があると見た




・・・つーか、ひどいな >京都府警
329名無しさん@4周年:04/05/18 22:47 ID:Ifa17AwE
>>313
なら支援者が罷免希望署名でもすればよいんじゃないかな。
スパムごときで裁判官どうにか出来る訳がない。
330名無しさん@4周年:04/05/18 22:47 ID:zIHfDkLe
まあ、不法ファイルの情報交換が公然と行われている板で
開発宣言してるような香具師や支持者が正論述べたところで
世間様には詭弁にしか聞こえんよなぁ。ご愁傷様。
331名無しさん@4周年:04/05/18 22:47 ID:wQMlaufk
何ツーかこの傾向で行くと「著作権侵害」の名のもとなんでも出来そうだな

「被告人は公衆の面前で歌を歌い、著作権を侵害した。よって口裂きの刑に処す」

「被告人は密かに便所にTVアニメのキャラクターを描き著作権を侵害した。
 よって手首から先を切り落とす刑に処す」

332名無しさん@4周年:04/05/18 22:47 ID:hMoCV5av
正直イラクにいった3馬鹿が逮捕されないのに47氏が逮捕されるのはおかしいよなぁ。
333295:04/05/18 22:48 ID:fpEoZ5PD
おっと、ソース記者すまん。

ドシロウトってのは撤回。

いま調べたんだが、「勾」の字が当用漢字表に
ないことから「勾留」を新聞用語では「拘置」と
書くらしいな。
334名無しさん@4周年:04/05/18 22:48 ID:nxCiSRd9
>>270
> ネットランナーの付属のCDROMにWinnyが入ってたかどうか知ってる人居る?

自分も聞いた話なんで情報ソースとしては弱いんだけど
ネトランで配布した事は1度も無いらしい。
335名無しさん@4周年:04/05/18 22:48 ID:bh2giyl+
>>320
。・゚・(ノД`)・゚・。 次ぎはきっとプレイヤーの再生ボタンと録音ボタンが外されるに違いないんだ!!!!




336名無しさん@4周年:04/05/18 22:48 ID:QXySaVVr
>>447
お前会社ってモンをなめてんのか?そんな理論で生きていけるとでも?
自分を過大評価して、他人の前では何も言えないヘタレのくせにな(プゲr

モキュモキュいうだけならタマちゃんでもできるってことだな
337名無しさん@4周年:04/05/18 22:48 ID:SryzqOAg
関連スレ

Download板 ←Winny関連スレが沢山
http://tmp3.2ch.net/download/

低価格・激安・格安PC(新品) PART23
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1077287356/
光ファイバの質問スレッド4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/isp/1079598584/
【〒】 オンラインDVDレンタル pt.15 【〒】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1083460661/
DVDスーパマルチドライブが8000円台前半で買える(Winny逮捕で激安に)
http://www.kakaku.com/sku/priceimage/012545.htm
338名無しさん@4周年:04/05/18 22:49 ID:0RqkP+Bt
>>308
ものを手に入れるのに相応の代価を払わんやつは邪魔なだけだよな

相応じゃないものもあるから一概にはいえんけど・・・
339名無しさん@4周年:04/05/18 22:49 ID:xvlt2J4D
>>293
お仕事お疲れ様です。
一書き込みいくらぐらいなんですか?
俺もそこで働きたいなぁ。

>>305
どうやらID:hDfLbnbFはPC初心者だったようですなw
墓穴掘りすぎ。

今起動してる奴ら落としてるもののハッシュ晒せや。さっき落としたものでもいいが。
【合法】【自作】【小説】 神々の時代 第1話.lzh 95,570 343090564f7c8730269f270f5ebd80ea
[合法][風景]桜-大府市(2004年4月12日).zip 11,283,775 3423eb5d1ab1e86b8cd9a7c2951808e6
(自作曲) リトルライズ flower【合法】.mp3 5,646,757 c10072125026e323f1c25db2025c48fd
340名無しさん@4周年:04/05/18 22:49 ID:jSQE5THi
だからといって
違法ファイルを不特定多数のユーザーにダウンロードできる状況にできる
ソフトを開発、配布したところでなんら法に触れないはずなのに逮捕されてるから
金子タソはかわいそうだよな
本当に可哀想。募金はしないけど

アップローダーの管理人は違法ファイルをアップした人を通報する義務があるじゃん。
アップローダー自体は法に触れないだろ?
アップローダーに違法ファイルをアップする人が犯罪者ナだけ。
違法ファイルがあるのがわかってて管理人が放置したら管理人も共犯。
341名無しさん@4周年:04/05/18 22:49 ID:Kdp1hqzx
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_05/t2004051119.html
「体制を崩壊させるには著作権侵害を蔓延させるしかない」47氏、供述で犯意認める
    ((((( )))))
     | | ファビョーン
    .∧_∧      アイゴー!
   ∩#`Д´>'')    winnyは知的創造物ニダ!表現のFREEDAMニダ!
.   ヽ    ノ      1億ネチズンの一人として恥ずかしいニダ!
    (,,つ .ノ        日本の恥の京都府警よ、謝罪汁!賠償汁!
εε≡ .し' ニダニダ        ウリはまだまだ違法ダウソしたいニダ!

      ↑winny厨(売国奴反日プロ市民・ネット万引き常習犯)
         ↓       ↓       ↓
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |京都府警は|
 | 47氏を  |
 |釈放しろ! |
 |_____|
     || ∧_∧
      ||(´∀`)=> ホルホルホル
      ||と    ヽ.     /::::::||
  ____        /::::: :::/|| ___
  |自衛隊は|       /:::ノ::: } || |自由 |
  |ぬるぽ!_!      ん〜、_ノ || |平和 |
    ∧_∧ ∧_∧ ∧∧  || ∧_∧
   <丶`∀´><=( ´∀`)(*゚0゚) O(@∀@ ) < 当局の不当な弾圧を糾弾する!!
    ┌O O.───O.───O.────O.┐
    |小泉首相、:::::::::::::::::   FREEDAM  |
    |:::あなたが47氏の身代わりに       |
    |::::::::::::::::::::京都府警へ行ってください  |
    └───────────────┘
http://www.geocities.jp/shirt47s/
http://www.geocities.jp/shirt47s/catalog1/origin/122.jpg
342名無しさん@4周年:04/05/18 22:50 ID:XGj9ZbgE
この話題はうんざりなので
ネットランナーが悪いということにしましょう。
343名無しさん@4周年:04/05/18 22:50 ID:QXySaVVr
誤爆すんません
344名無しさん@4周年:04/05/18 22:50 ID:hMoCV5av
>>329
東京地裁のアノ人は左遷されたべや。
2ちゃんは関係ないかもしれんけど・・・。
345名無しさん@4周年:04/05/18 22:50 ID:1uPR0cU3
>>315
必死?キーワード入れてURLコピペするだけですが?
あなたの必死はずいぶん簡単なことなんですね。
346名無しさん@4周年:04/05/18 22:51 ID:N8wXKQ6B
>>324
起訴されたのか?
拘置理由を説明する為の法廷だったんじゃないのか?
347名無しさん@4周年:04/05/18 22:51 ID:DNbPspzd
モキュモキュ・・・
348名無しさん@4周年:04/05/18 22:51 ID:2EK0lzgs
>>330
そうなんだよなあ・・・裁判官の心証は最悪だろうし、
「社会通念上」違法行為の巣窟としてしか見られてないからなあ、nyネットワークは。
判決がどうなることやら
349名無しさん@4周年:04/05/18 22:51 ID:W8kz1S9K
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040518i313.htm

同容疑者は意見陳述で容疑を否認。
また、上申書を提出し、
「捜査側は思い込みに基づいて 作文のような調書を作成し、
 無理矢理、署名押印を強要している」 と訴えた。
350名無しさん@4周年:04/05/18 22:51 ID:UAhUIlP2
釈放まだー
351名無しさん@4周年:04/05/18 22:51 ID:yIxvY9mO
>>336

せめてレス番間違えない程度までおちけつ。
352名無しさん@4周年:04/05/18 22:52 ID:xvlt2J4D
>>334
ああ、サイトへのリンクだけだったな。
でも補助ツールはそのまま入ってたような……
しかし今月号の特集はすさまじい幇助だなw

>>315
必死に集めるほどでもなくたくさん転がってましたが、何か弁解はありますか、PC初心者のりょうさん。
353名無しさん@4周年:04/05/18 22:52 ID:VzYLvc9Q
>>346
おそらく検察もバカではないので起訴は無理だと思う
354名無しさん@4周年:04/05/18 22:52 ID:JX+8jV8T
>>339
[キンタマ] 俺のデスクトップ りょう [04-03-20](ファイル詰め合わせ).zip 26,962,543 25067a782604be95bb265db082173c9c
[キンタマ] 俺のデスクトップ 藤城 和敬 (航空自衛隊 6空団 武器小隊) [04-04-06](ファイル詰め合わせ).zip 8,011,094 135d5fc058355ab52715977252a492c2
355名無しさん@4周年:04/05/18 22:52 ID:W5SPAUmh
どうせ無罪だろ。罰する法律がない。
356名無しさん@4周年:04/05/18 22:52 ID:ajw5JfNL
遺体になって釈放されると予想
357名無しさん@4周年:04/05/18 22:52 ID:7Fj/fLlx

 すべてを解き明かした相手に対して、何を隠滅する恐れがあるんだろう・・・。
358名無しさん@4周年:04/05/18 22:53 ID:VHo8CoWx

47氏の弁護士費用を寄付するスレ part21
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084868057/

【blog】
http://www.moodindigo.org/blog/
http://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/


■入金状況 (5/18夕方時点)
事前口座 (新井氏名義/西日本銀行)
5月12日 13時: (総額) 674,474円 (件数総計) 84件
5月13日 10時: (総額) 1,313,516円 (件数総計) 142(新規58)件
5月13日 15時: (総額) 1,711,138円 (件数総計) 182(新規40)件
5月17日 12時: (総額) 2,065,352円 (件数総計) 224(新規44)件

正式口座 (弁護団壇氏名義/UFJ銀行)
5月14日 朝: (総額) 132,700円 (件数総計) 6件
5月14日 夕: (総額) 1,237,805円 (件数総計) 105件
5月17日 昼: (総額) 3,033,901円 (件数総計) 338件
5月18日 夕: (総額) 4,286,303円 (件数総計) 481件

現在までの合計  6,351,655円
みなさんありがとうございます!! 
359名無しさん@4周年:04/05/18 22:53 ID:N1w5w5da
コンピュータなんかなくなっちゃえ
360もっこす ◆ZM08EeniEM :04/05/18 22:53 ID:mqEuhYgS
釈放だ!
釈放。
361名無しさん@4周年:04/05/18 22:53 ID:AyMZuFOt
>>334
なるほど。
362名無しさん@4周年:04/05/18 22:53 ID:oWrREEOI
ネトランは相変わらず酷いんだが、京都府警は何もしないの?
363名無しさん@4周年:04/05/18 22:53 ID:dtxx0wZn
>>344
左遷じゃないよ栄転だよ。
左遷とか言ってるのは2ちゃんねらだけ
364名無しさん@4周年:04/05/18 22:53 ID:N5YAZ/SV
勾留理由開示公判における金子勇の上申の要旨

捜査側は、捜査当初から、自らの思いこみに基づいて、作文のような調書を作成し、
無理矢理私に署名押印を強要してきています。

ワロタ。
京都府警最高!
365名無しさん@4周年:04/05/18 22:53 ID:defDRDEX
>「ウィニー開発の全容が解明されたとは言い難く、
 不敬は、去年からの半年間何やってたの?ソース解析に半年なんて
どんなシステムだよ。(w腹抱えて笑いそうになったぞ。
こんな下手な言い訳したら、余計自分達が馬鹿にされるだけなのに・・・・
 Winnyの構造なんて、その辺の開発者拾ってきても判るだろ。
こんな人達が、やみくもに取り締まったら、
先端技術開発やってる連中はぶんや問わず逮捕されるな。
366名無しさん@4周年:04/05/18 22:53 ID:2EK0lzgs
>>355
刑法62条読んでこい。
367名無しさん@4周年:04/05/18 22:54 ID:Bp8im1XH
キャリア組が出世のために手柄をあせった結果がこれか。
368名無しさん@4周年:04/05/18 22:54 ID:BznFYj1V
違法ファイルはわかった!
そのかわり、怪奇大作戦24話を放送してくれ!
369名無しさん@4周年:04/05/18 22:55 ID:DPERpPYs
もっこすが暴れてるという段階でこの事件が公安労働事件と同種になってるって
よく判るなぁ。










そう言う方向性からみるとおまいら面白すぎ( ´ー`)y―┛~~
370名無しさん@4周年:04/05/18 22:55 ID:Hm1A//J1
政治家の人、俺達に力を分けてください!m(_ _)m
こんな不当逮捕ゆるされん!
371名無しさん@4周年:04/05/18 22:55 ID:q7Ly9b7H
>>349
無断転載禁止なんだが、ちゃんと許可取ってるか?
372名無しさん@4周年:04/05/18 22:55 ID:fHOqx/M4
>>166
笑えん。

京都府警と韓国は逝ってよし!
373名無しさん@4周年:04/05/18 22:55 ID:zFAID01g
そろそろ、定額制で好きなだけコンテンツを楽しめる時代が来そう。
電子書籍とか発展しそうな分野と思うけどなあ。
374名無しさん@4周年:04/05/18 22:55 ID:V/uVKPeq
 >>364
その文読んで、天才なんだな…と思った。
375名無しさん@4周年:04/05/18 22:55 ID:xvlt2J4D
>>354
キンタマ一度も落としたことないんだよなぁ……
キンタマそのものが入ってることもあるだろ?

>>357
いえてる。

いいからおまいらもっと合法ファイル流せや。
【合法】nyで合法ファイル流してみない? part13
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084597537/
376百鬼夜行:04/05/18 22:56 ID:nKzL8gCs
弁護団の入れ知恵だとしても、そこんとこはちゃんと主張しないと。
無罪ですよ。
377名無しさん@4周年:04/05/18 22:56 ID:jSQE5THi
某雑誌曰くウイニーを使って高額アプリケーションを無料でダウンロード!
いちいち金を払うな!!

超煽ってンじゃん 沢山釣れそうだな
378勇者名無し。:04/05/18 22:56 ID:540s6iVD



ぐだぐだ言い訳してないでWinny使ってた奴は自首しろ。話はそれからだ。






379名無しさん@4周年:04/05/18 22:56 ID:Ifa17AwE
>>370
赤旗にでも投稿すれば採用されるかもね。赤旗は同情的だったから。
380名無しさん@4周年:04/05/18 22:56 ID:V4ddjn9k
Winny3 の 開発か・・・

 最初に著作権についての解説が流れるとか?



 ダウンロード可能
  自分のヌード
  自作のポエム





 著作権侵害
  ディズニー
  ニンテンドー
  京都府警の内部文書。

381名無しさん@4周年:04/05/18 22:57 ID:Bp8im1XH
京都腐警が、「ハイテク」犯罪を取り締まるなんざ100万年早いな。
せめてホモサピエンスレベルの知能を獲得してからにすべき。猿に
コンピュータの理解は無理。

京都腐警による脅迫取り調べが「また」行われたわけだね。本人は
やる気満々みたいだから、最高裁までとことん行って欲しい。
382名無しさん@4周年:04/05/18 22:57 ID:CucgpAAi
>>368
ウルトラセブン12話もきぼんぬ
383名無しさん@4周年:04/05/18 22:57 ID:hMoCV5av
>>363
え?まじで?ランクダウンじゃないんかよ・・・。

>>371
学校の宿題でもやって、さっさと寝ろや、ボケカスが。
384名無しさん@4周年:04/05/18 22:57 ID:bh2giyl+


    モキュモキュ


385名無しさん@4周年:04/05/18 22:58 ID:uNL7K5GS
婦警マンセー
386名無しさん@4周年:04/05/18 22:58 ID:5jC2/cx5
>>382
レンタルで借りてきや、普通に置いてあるぞ
387名無しさん@4周年:04/05/18 22:58 ID:dHdqPUTA
>>368
狂鬼人間持ってるよヽ( ・∀・)ノ
388名無しさん@4周年:04/05/18 22:59 ID:fHOqx/M4
>>320
レコ社なんかの組織の中の人が責任を逃れるため。

そのためなら、Winnyだって輸入盤だってスケープゴートにする。

本当の原因は幻想の崩壊だが、それを認めると中の人たちが責任をとらねばならない。
責任を逃れられるなら、47氏だって逮捕するし、輸入盤だって規制する。
389名無しさん@4周年:04/05/18 22:59 ID:DPERpPYs
>>379
共有って概念自体が共産主義だから。











「調書作成で作文に署名捺印を強要」って実は決まり文句だったりする( ´ー`)y−~~
390名無しさん@4周年:04/05/18 22:59 ID:/o8wVdSs
>>386
鉄人28号FXは?
391名無しさん@4周年:04/05/18 22:59 ID:cngWErPS
家宅捜索した結果、違法コピーしたソフトとか出てこなかったの?
そういう報道が無いんだけど。
ひょっとして、家宅捜索してヤバイ物を見つけて、そっちで起訴しようとして当てが外れた?
392名無しさん@4周年:04/05/18 22:59 ID:vJsqnP3y
>>386
まじでつか?
393名無しさん@4周年:04/05/18 22:59 ID:3wQCmuiC
結局47氏が罪を認めてるって話は警察が世論作りのために
マスゴミにリークしたデマだったのか。よくやる手だけどね。
394名無しさん@4周年:04/05/18 22:59 ID:sdpZJpez
今までの警察発表は何だったんでつか???・・・作文???
395名無しさん@4周年:04/05/18 22:59 ID:jKGOxl5L
>>380
次は公然猥褻でタイホか
396名無しさん@4周年:04/05/18 23:00 ID:dHdqPUTA
>>386
うそつけ
397名無しさん@4周年:04/05/18 23:00 ID:dvv4iReD
裁判官は「おれにもクリックさせろ」と言いたいんちゃうか?
398名無しさん@4周年:04/05/18 23:00 ID:hc8O1lVi
Winnyの使い方についてはny厨に語ってもらえばいいんだが、>>47氏逮捕は不当だろうな。
見せしめに雰囲気だけ適当な理由つけて逮捕してみたってとこだろ。
399名無しさん@4周年:04/05/18 23:00 ID:zIHfDkLe
>>358
そんだけ金ありゃ、今までタダで手に入れたソフト買ってやりゃあいいのにな。
イマイチ金銭感覚がワカンラン。
400名無しさん@4周年:04/05/18 23:00 ID:nf+ekxKH
47氏、今頃は十数年ぶりに妄想で抜いてんだろうな
Winny厨の糞女どもは、出所したら下半身の世話もしてやれよな
401名無しさん@4周年:04/05/18 23:01 ID:z4t/Gw1Y
>>391
47氏は多分出てきてない。
Tips管は危ないと思う。
402名無しさん@4周年:04/05/18 23:01 ID:hDfLbnbF
募金した奴はWinnyで万引きしまくってたんだろうな・・・・
403名無しさん@4周年:04/05/18 23:01 ID:CucgpAAi
>>386
ウチの近所、置いてないよ…
つかソフト化されてるの?
404名無しさん@4周年:04/05/18 23:01 ID:rdAxUoRb
逮捕されただけで犯罪者扱いしてるしてる香具師は
推定無罪の原則を知らない奴だな。日本人じゃないか低学歴だろ。
405名無しさん@4周年:04/05/18 23:02 ID:ix14nNFH
まぁ裁判官がやってないことを祈るよ。
406名無しさん@4周年:04/05/18 23:02 ID:bD8giz6O
┗( ・∀・)┓マッソー
407名無しさん@4周年:04/05/18 23:02 ID:xvlt2J4D
>>391
そうゆうこと。あったらもうとっくに(ry

>>399
ny使用者が必ずしもアプリ落としてるとは限らんだろ。
むしろアプリは一番危険地帯だからファイル数としては少ない方だと思うが。
一番多いのはエロだろうね。
408名無しさん@4周年:04/05/18 23:02 ID:hMoCV5av
>>399
寄付してる奴は以外にny使ってないんじゃないか?
409名無しさん@4周年:04/05/18 23:02 ID:KKR2wo/S
本当につまらん映画と音楽と漫画とゲームとネットコンテンツしか
流通しなくなる時代がやってくるので
阻止するためにプロバイダーを立件せよ
410名無しさん@4周年:04/05/18 23:02 ID:j1asU0nL

 クレージーな人たちがいる。
 反逆者、厄介者と呼ばれる人たち。
 四角い穴に、丸い杭を打ち込むように
 物事をまるで違う目で見る人たち。
 彼らは規則を嫌う。彼らは現状を肯定しない。
 彼らの言葉に心をうたれる人がいる。
 反対する人も、賞賛する人も、けなす人もいる。
 しかし、彼らを無視することは、
 誰にも出来ない。
 なぜなら彼らは物事を変えたからだ。
 彼らは人間を前進させた。
 彼らはクレージーと言われるが、
 私たちは彼らを天才だと思う。
 自分が世界を変えられると
 本気で信じる人たちこそが、
 本当に世界を変えているのだから。

 ttp://www.apple.com/thinkdifferent/
411名無しさん@4周年:04/05/18 23:02 ID:EJsRiX3c
次期P2Pのソフト名はオマンコ。
一般人が得意げに使っていることを主張できない
名称にすべし!
412名無しさん@4周年:04/05/18 23:02 ID:gQKND2pP
推定無罪っつう考えが凶徒不敬にありゃ良いんだが
413名無しさん@4周年:04/05/18 23:02 ID:0mgzu/z9
無罪の47氏は、いったいどうなってしまうのですか?
414名無しさん@4周年:04/05/18 23:03 ID:bh2giyl+

    
    (・ω・= 3 ゞ モキュモキュ


    
    (・ω・= 3 ゞ モキュモキュ

415名無しさん@4周年:04/05/18 23:03 ID:dHdqPUTA
>>403
ないよ
416名無しさん@4周年:04/05/18 23:03 ID:wcLPvMol
>>391
違法な物は何も出てこなかったみたい
417名無しさん@4周年:04/05/18 23:03 ID:Bp8im1XH
47氏の言い分を曲解し、断片のみを都合良くつなぎ合わせて小学生
並みの作文を行ったのが先日の記者会見での大本営発表というわけで
すか。そうですか。
418名無しさん@4周年:04/05/18 23:03 ID:hc8O1lVi
クセで『>>』までつけちまった俺は何の罪に問われるんだろう orz
419名無しさん@4周年:04/05/18 23:04 ID:4FoeE1B8
>>391
winnyでダウンロードしたソフトや音楽が出てきても、別に違法じゃないから意味がない。
ロリみたいに所持自体が違法なものが出ない限り。
420名無しさん@4周年:04/05/18 23:04 ID:Ifa17AwE
>>389
まあ弁護側が使う初歩中の初歩の手法だな
421名無しさん@4周年:04/05/18 23:04 ID:xvlt2J4D
>>402
そうとも限らん。
合法ユーザーでも寄付してるかもしれんし。
だってこれで作者が有罪ならnyの存在すら危うくなるだろ。
合法ファイルすらやりとりできなくなる可能性もある。
422名無しさん@4周年:04/05/18 23:05 ID:C6Gjhe1T
>>407
その時は猥褻物陳列罪で逮捕って事は無いよな
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
423名無しさん@4周年:04/05/18 23:05 ID:p767qhnn
>>399
火事と喧嘩は江戸の花、義理と人情は男の要
424名無しさん@4周年:04/05/18 23:05 ID:V/uVKPeq
>>389
なんだ…
425名無しさん@4周年:04/05/18 23:05 ID:xDnoqATc
開発を公言した頃から既に目を付けられていたのなら、制作中の発言をチェックして満を持して
タイーホというのは簡単だろう。
口は災いのもと。
426名無しさん@4周年:04/05/18 23:05 ID:nff8lMRp
この話、海外で取り上げられているのかな?
「本物のハッカー」たちが怒りそうだが。
427名無しさん@4周年:04/05/18 23:05 ID:2e8X3h0x
>>411
Winny(ウイニー)→ny(ニー)のように略称になるだけど。オマとか
428名無しさん@4周年:04/05/18 23:05 ID:DPERpPYs
>>399
むしろnyを知らない人間がカンパしてるんじゃないかなぁと。
状況が公安労働系の事件と酷似してるから。
429名無しさん@4周年:04/05/18 23:06 ID:hDfLbnbF
罪に問われなければ万引きしても良いといってるタコがいるね。
430名無しさん@4周年:04/05/18 23:06 ID:N1w5w5da
さっきウンコしましたが、証拠隠滅するの忘れました。
431名無しさん@4周年:04/05/18 23:06 ID:RD/C4EbN
しばらくネタに困らなくてイイ
432名無しさん@4周年:04/05/18 23:06 ID:bh2giyl+
   


   モキュモキュ


おまいら、きょうはワールドダウンタウンですよ
433名無しさん@4周年:04/05/18 23:06 ID:jSQE5THi
金子タソに募金する奴の気が知れない。
金子タソは乞食じゃないぞ
まるで病気だ狂信だよ
「僕たちの金子様を返せー」ってかんじで気持ち悪い
何故金を送る?送るのは抗議の言葉と署名だろ
係わり合いになりたくないけど優越感に浸りたいんじゃないか?
正直に言ってみろよ
434名無しさん@4周年:04/05/18 23:06 ID:/aEN0uwN
>>426
取り上げられているよ。
435名無しさん@4周年:04/05/18 23:06 ID:tfA33Uxh
Winny厨へ。

自作のポエムなら
20KBで十分。
20KBは2バイト文字で1万字。
条件加味すると約8000字。
原稿用紙20枚分。

一冊の本で約原稿用紙400枚。
20KBファイル20個でOK。

一個20KB・20個までっていう総量制限はいかが?
436名無しさん@4周年:04/05/18 23:07 ID:2EK0lzgs
>>404
社会的には犯罪者扱いだろうな。無罪にならない限り。
検察も裁判やって無罪になったらかっこつかんから
不起訴とか起訴猶予とかやりそう。
それを受けて勘違いしたバカが「nyは合法」とかわけわからんこと
言い出して著作権法違反で大量検挙、とかな
437名無しさん@4周年:04/05/18 23:07 ID:0RqkP+Bt
>>435
いい解決法だ。
438【コピペ】:04/05/18 23:07 ID:Nu19NFCd

都合の悪いレスを徹底的にスルーするN+板のループ厨ども、おまえらにひとつ、
合法的でなおかつ匿名性が重視される、Winnyならではという使用法を教えてやるよ。
しつこく何度でも書いてやる。

企業や警察などの内部告発とか暴露系のデータ、これ。
漏れはもっぱら、このへんが目的でWinnyやってるよ。

あとはせいぜい、絶版で買えない古い曲とか、通常手に入らない昔のラジオ番組とかテレビ番組とかかな。
これらは少しヤバめだが、著作権利権団体がキレるような物はDLしてないなー。
てか、今どきのクソ曲やら、まったくキョーミねー。
DLするのも馬鹿馬鹿しい。HDD容量と電気代の無駄だ。

話を本筋に戻すけどさ、おまえら、Winnyが無くなることで、健全なコピーライトの楽園が出来るとでも
本気で思ってるのか?47氏が諸悪の根源で、彼を叩き潰せば正義が復活するとでも?

全〜然、筋違い。おまえら何にも解ってない。ダウソ厨のほうがまだ物事の本質を解っている。

早い話が、京都府警が逮捕したかったのは

  P 2 P と い う 概 念 そ の も の

まずそんな考えが先にありだからこそ、
「Winny自体は合法」だけど「製作者は違法」
とかいう、ワケのわからない論理展開がまかり通るんだよ。

もう一度、合法的でなおかつ匿名性が重視される、Winnyならではという使用法を教えてやるよ。

企業や警察などの内部告発とか暴露系のデータ、これ。

特定の連中にとって47氏をいじめる事は、一石三鳥にも四鳥にもなるんだよ。
439名無しさん@4周年:04/05/18 23:07 ID:ZK9uMCjo
>>429
万引きは窃盗罪です。
>>435
動画もあるでよ。
440名無しさん@4周年:04/05/18 23:08 ID:+zgspSiB
キムさん始め認めたのにね
441名無しさん@4周年:04/05/18 23:08 ID:2e8X3h0x
>>435
自作midが引っかかるからせめて100KBぐらいに
自作mp3が引っかかるからせめて10MBくら
俺のマッスルポーズの動画が引っかかるから100MBくr
442名無しさん@4周年:04/05/18 23:08 ID:z4t/Gw1Y
>>433
送金が一番匿名性が高いから。
443名無しさん@4周年:04/05/18 23:08 ID:DNbPspzd
モキュモキュ・・・
444名無しさん@4周年:04/05/18 23:08 ID:qT1DW1hn
法的な観点で言えば、逮捕状が発行されたということは、裁判所によって現時点で違法との1次判決が出たということ。
だから、地裁の2次判決で覆されるまでは現時点では違法。
だから、今nyを起動している奴は、金子への判決が出た時点で連座制が適用されて逮捕の可能性が高い。
さあny厨よ、どうするw
445名無しさん@4周年:04/05/18 23:08 ID:C6Gjhe1T
>>433
ny厨は引き篭もって

シコシコ合法ダウンロードでもしてろ!
446名無しさん@4周年:04/05/18 23:09 ID:xvlt2J4D
>>435
ポエム以外にも合法ファイルは流れてるわけだが……
個人撮影の風景写真に自作曲に自作小説に。
特に自作の動画系や自作曲をWAVのままいくつもまとめたものなんかは数百メガあるのもあるぞ。

447名無しさん@4周年:04/05/18 23:09 ID:KKR2wo/S
スタンドアロンのゲームが流通しなくなっても
ネットゲームで課金すりゃいいと思っているかもしれんが
今までタダで落としまくっていたやつが金払うとでも思っているのか?
448名無しさん@4周年:04/05/18 23:09 ID:hDfLbnbF
>>421
>>合法ファイルすらやりとりできなくなる可能性もある。
          ^^^^
やはり万引きが主な目的だったんですね。
449名無しさん@4周年:04/05/18 23:09 ID:wySZWnge
著作権法違反ほう助の疑いで逮捕されたWinny開発者の47氏の為にTシャツを作って応援しましょう。
まずは以下の投票所でこれを着て応援したいというデザインを投票してください。
締め切りは5/19日、皆さんの協力よろしくお願いします

投票所
http://f40.aaacafe.ne.jp/~nytshirt/
投票の前にここを読め
http://f40.aaacafe.ne.jp/~nytshirt/readme.html
まずは予選です。良識をもって投票しましょう。
450 :04/05/18 23:09 ID:NruQeqxk
>429
万引きは窃盗だよ。知らないの?
451名無しさん@4周年:04/05/18 23:09 ID:8N46bBUs
弁護団とか募金とか、
カッター持ってて銃刀法違反で逮捕されたオウム信者とはえらく扱いが違うな。
452名無しさん@4周年:04/05/18 23:09 ID:bh2giyl+
>>447
モキュモキュ言わないのか。・゚・(ノД`)・゚・。
453名無しさん@4周年:04/05/18 23:09 ID:Bp8im1XH
>>412
推定有罪は良くやってるようだがな。

>>426
言葉の壁があるからね。英文で支援を募れば、たぶん国内の
比でないドネーションが集まると思う。日本人が見ても今回の
逮捕はかなり変だし、ヨーロッパやアメリカの連中が見たら
「またアジアの野蛮人国家が人権無視の不当逮捕かよ」って
ところだろう。
454名無しさん@4周年:04/05/18 23:10 ID:44P9zWdn
>>435
ジャッカルは駄目ですか。そうですか。
455名無しさん@4周年:04/05/18 23:10 ID:dvv4iReD
>402
おれ3万寄付したけど、Winnyはほとんど使ってない。
ただ使い方自体を知りたかったのと京都府警のキンタマファイルを見たかったということで、
ちょっと使ってみたことはある。

そもそも音楽、映画、ゲームはあまり興味ないし、
エロファイルは高速な有料サイトでダウンロードしちゃうから
Winny使う理由が今のところないっす。
456名無しさん@4周年:04/05/18 23:10 ID:r/5TsegK









>>444
推定無罪って言葉知ってる?
457名無しさん@4周年:04/05/18 23:10 ID:iHHm9ViM
>パソコンなどを押収したとしてもなお証拠隠滅の恐れがある

どういう証拠隠滅の恐れがあるんだろう・・・?
458名無しさん@4周年:04/05/18 23:10 ID:ZK9uMCjo
>>448
(違法ファイルはもとより)合法ファイルすらやりとりできなくなる

と捕らえるのが日本人だと思うが、気の所為か?(w
459ばか:04/05/18 23:10 ID:0slqLiYn
Winnyなんて作っちゃいけないよ。タダで利用できる環境作ったら、
真面目に働いている人の給料が少なくなってしまうんだ。
悪いと思わない?
460名無しさん@4周年:04/05/18 23:10 ID:Hm1A//J1
>>433
募金に理由など無い。
日テレの24時間テレビに同じ事言えないくせに
461名無しさん@4周年:04/05/18 23:10 ID:jSQE5THi
>>442
そうだよな。ウイニーってのは多少の金でなら守りたいけど
自分の社会的生命をかけてまでは守る必要は無い、と考えるのが普通だよな。
462名無しさん@4周年:04/05/18 23:10 ID:JEyQxNhg
弁護士団、キンタマの被害者(不敬の人とか憧憬の人とか)晒してくれたら神なんだが
463名無しさん@4周年:04/05/18 23:11 ID:1uPR0cU3
>>435
高画質なオープニング映像や
ポエムに合わせて制作した高音質のBGMや
ポエムの言葉のバックに表示する背景画像や
ポエムを効果的に演出するプログラムなんかのために

1Gくらいよろしく
464名無しさん@4周年:04/05/18 23:11 ID:Xrrsjddc
このタイーホされたオッサン少し893の血が流れとるみたいやね
465名無しさん@4周年:04/05/18 23:11 ID:2EK0lzgs
>>419
炉の単純所持は現段階では法律に触れないよ
466名無しさん@4周年:04/05/18 23:11 ID:C6Gjhe1T
>>438
禿げしく同意
俺の言いたかったことが凝縮されてるな
>絶版で買えない古い曲とか、通常手に入らない昔のラジオ番組とかテレビ番組とか
俺もお世話になってますw
467名無しさん@4周年:04/05/18 23:11 ID:VSiVQXMo
>>457
じさつ・くちうらあわせ
468名無しさん@4周年:04/05/18 23:11 ID:jKGOxl5L
>>438
いずれそれは「情報窃盗罪」になるよ
個人情報の保護はおざなりのまま…
469名無しさん@4周年:04/05/18 23:11 ID:xvlt2J4D
>>444
俺は合法ファイルしか落としてないから関係ねえよ(゚ε゚)キニシナイ!!

>>448
俺は合法しか落としてないっての。違法ユーザーは勝手に捕まえてもいいが、ってことだよバカ。
470名無しさん@4周年:04/05/18 23:12 ID:o1dgWhyN
>日本が誇るクリエイターを

誰がみてもクリエイターじゃないだろ?
何も産み出してない。
471名無しさん@4周年:04/05/18 23:12 ID:N8wXKQ6B
>>402
俺も寄付したが、不法な使い方した覚えはないな
472名無しさん@4周年:04/05/18 23:12 ID:fHOqx/M4
>>373
それがWinnyに対する普通の反応。

京都府警 for JASRAC は逮捕。
473名無しさん@4周年:04/05/18 23:12 ID:vQz28aCr
>>429
>罪に問われなければ万引きしても良いといってるタコがいるね。

良くはないが、罪には問われないんだろ、
474名無しさん@4周年:04/05/18 23:12 ID:Ifa17AwE
ここでイラクの3人並の署名運動起こすぐらいの勇気がny使用者にあればねぇ。
あんなのでもあれだけ署名集まるんだから、ny使用者の数からすれば膨大になるだろうに。
ネット投票だけでは世論は動かない。これは現実。
475名無しさん@4周年:04/05/18 23:12 ID:Bp8im1XH
>>448
オツムは大丈夫ですか?w
476名無しさん@4周年:04/05/18 23:12 ID:wcLPvMol
>>456
>>444は朝鮮人だから放置
477名無しさん@4周年:04/05/18 23:12 ID:5jC2/cx5
>>457
ハッカーは魔法使いですから
478名無しさん@4周年:04/05/18 23:12 ID:yIxvY9mO
>>458
俺もそう取ったが・・>>448の揚げ足取りはあまりにも青い。
479名無しさん@4周年:04/05/18 23:12 ID:V/uVKPeq
 >>457
そこら一体を焦土に…って恐れ?
480名無しさん@4周年:04/05/18 23:13 ID:+79AYiIx
俺は今ここで京都府警にたれこむ!

実は、WinnyはWindowsネイティヴのソフトなんですよ。
Windowsがなければ動かないわけです。
著作権法違反を幇助したWinnyを幇助したのがWindows。
実はこれが真相。Windowsが大本。
で、そのWindowsというソフトを組織的に開発した連中の親分の名前も俺知ってます。
そいつはアメリカ人のビルゲェェェェェッェ
481名無しさん@4周年:04/05/18 23:13 ID:z4t/Gw1Y
>>461
そのセリフを2chで言うのが一番最低。消えたら匿名希望君!
482名無しさん@4周年:04/05/18 23:13 ID:4FoeE1B8
>>465
え?炉って所持もOKだったのか。
俺は違法だとばっかり思ってたよ。
483× 47氏  ○ 金子勇:04/05/18 23:13 ID:/2afujBU
 
  「そろそろ匿名性を実現できるファイル共有ソフトが出てきて現在の著作権に関する概念を変えざるを得なくなるはず」

  「自分でその流れを後押ししてみようってところでしょうか」

  なのにWinnyのソースコードをファイル共有することを許さない

  金子勇は卑怯者
  
  金子勇はオープンソースの敵
  
  金子勇は工作員
484名無しさん@4周年:04/05/18 23:14 ID:Y8ep2XQT

京都府警は、P2P を禁止したいんだろうな。
クレージーだな(ワラ
485名無しさん@4周年:04/05/18 23:14 ID:wQMlaufk
>>435
半ば光ファイバーの存在意義がなくなるな。
486名無しさん@4周年:04/05/18 23:14 ID:Ifa17AwE
>>451
イラクの3人みたいだね。署名とかリアルでの動きがあまり無いのを除けば。
487名無しさん@4周年:04/05/18 23:14 ID:dHdqPUTA
まあ、これだけは言える



      Winnyがなければ、ジャッカルはここまで広まらなかった。



                                       ってことだ。
488名無しさん@4周年:04/05/18 23:15 ID:5Zc1ZwB7
>>465
嘘つくなよw
489名無しさん@4周年:04/05/18 23:15 ID:1uPR0cU3
>>458
日本人になってまだ日が浅い子なので多めにみてあげてくd(tbs
490名無しさん@4周年:04/05/18 23:15 ID:JIdor3IR
コピペにマジレス
>絶版で買えない古い曲とか、通常手に入らない昔のラジオ番組とかテレビ番組とかかな
これはやめて。
それみんなにやられると再版や復刊できないから、
結局創作者の生きる糧を奪うことになる。
著作権団体が苦情を言わなければ、なんでもオッケーなものではないのよ。
491名無しさん@4周年:04/05/18 23:17 ID:pRuKUCFh
>>470
少し調べて発言した方がいいかもね。
492名無しさん@4周年:04/05/18 23:17 ID:jSQE5THi
だから何でオレが最低って言われなきゃいかんのだーーーー
おれは前に言ったように馬鹿が垂れ流す有益な物を
合法的に貰えて今の時代はいい時代♪っていってるだけじゃんよ
493名無しさん@4周年:04/05/18 23:17 ID:lywIFrKU
>>490
ラジオについて言えば、復刻音源とか皆無だね
494名無しさん@4周年:04/05/18 23:17 ID:vIbx2o8t
なんでダウソとN即落ちたままなの?
495名無しさん@4周年:04/05/18 23:17 ID:wQMlaufk
>>488
どういう法律でそうなったのかね。教えて欲しい物だ…
ツマラン騙りは辞めたまえ。

496名無しさん@4周年:04/05/18 23:18 ID:PExiNSev
>>490
その意見は同意だけどいかんせん、今の著作権法では
再販が難しいものが多すぎるのも問題の一つだよな・・・。
497名無しさん@4周年:04/05/18 23:18 ID:ajw5JfNL
>>490
>再版や復刊
どうせしないくせに
498名無しさん@4周年:04/05/18 23:18 ID:/IvduSgJ
>>488
http://www.moj.go.jp/KEIJI/h01.html
所持だけで違法とはどこにも書いてないけどな。
499名無しさん@4周年:04/05/18 23:19 ID:N8wXKQ6B
>>444
あふぉ?
なんの為に容疑者という言葉があるか知ってるのか?

ていうか、裁判自体を否定してないか? w

>>435
ネトゲなんかの動画をキャプチャしたデータをどうやって
配布するか、いい方法があったら教えてくれ。
ネトゲに限らず、自分でとった動画なんか仲間内への配布に
便利なんで使ったり
LinuxやFreeBBSなんかでCD用のISOイメージをこれまた
配布するのに必要なんだけどな・・・・
500【コピペ】:04/05/18 23:19 ID:Nu19NFCd
レスせんくす。
>>490
売られてたら買うよ。
本当に気に入ったアーティストや映画などは、金出して買うって。
そんなん、nyで落とせるレベルのクオリティじゃ我慢できないね。
501名無しさん@4周年:04/05/18 23:20 ID:1uPR0cU3
>>490
>再版や復刊
それこそ流通メディアの手間が安く上がるネット配信を使えってことなんだけどね。
なんでやらんかね。

#やらないからDLしてもOKというのではない
502名無しさん@4周年:04/05/18 23:20 ID:HuZiuRrP
>>444
推定無罪って知ってる?
と釣られてみる
503名無しさん@4周年:04/05/18 23:20 ID:Qbxlj0Hn
>>501は今から出頭するそうですよ
504名無しさん@4周年:04/05/18 23:20 ID:JIdor3IR
>>493
ラジオの音源や発言をHP上でうpするのは、ばれたらアウト。
出演者や構成作家の権利があるから。
当然、nyでの流通も駄目です。
505名無しさん@4周年:04/05/18 23:20 ID:C6Gjhe1T
>>481
jSQE5THiを順番に読んでみ
すげームカつくから

Winny擁護派にとっても
著作権擁護派にとっても

こいつは屑だって事が分かる。
506名無しさん@4周年:04/05/18 23:20 ID:Ifa17AwE
>>490
まあ著作権者なんてどうでもよいって論理の人間が多いからね。
使い捨てて後は野となれ山となれ。nyの通った後には何も残らない。
507名無しさん@4周年:04/05/18 23:21 ID:Sf02lGG9
>>490
それはやめてと言われても、まずは少数でも簡単に復刻できるシステム作りしないとな。
こうしてる間にも永遠に人の前に出ることが無くなる作品は増えつづけてるんだし。その手の業界の人なら、頼むからガンガレ。
508名無しさん@4周年:04/05/18 23:21 ID:VkbxxE3r
それより、裁判始まったら、誰か裁判所から実況する猛者はおらんか。。。
509名無しさん@4周年:04/05/18 23:21 ID:wQMlaufk
>>490
基本的なところはまあいいが

>結局創作者の生きる糧を奪うことになる。

なんで著作権法って「死後50年」も保持されるのかねぇ
「生きる糧」なんだろ? 創 作 者 の。
510名無しさん@4周年:04/05/18 23:21 ID:nMYOK+GK
著作権云々言ってないで
早くモテモテ王国一〜六巻復刊しろよ。
511名無しさん@4周年:04/05/18 23:21 ID:PExiNSev
娘の裸で走り回ってるデジタルビデオ画像の所持はひょっとして犯罪ですか?
512名無しさん@4周年:04/05/18 23:22 ID:wB0G9Myc
おまえら、気をつけろよ。支援弁護団の中に当局側の者が紛れ混んでる。
寄付支援者リストを元に次の見せしめタイーホする気だろうから、寄付すんのも考えもんだ。

それに47氏の足がついたのは2ちゃんかららしいし。winnyBBSが完成すれば一番被害受けるのは2ちゃんねる。
少なくともIP記録している2ちゃんねるを利用した方がマシというわけだ。
47氏タイーホで当局側と2ちゃんの利害は一致しているわけで、まろゆきが47氏を売ったのも当然の成り行き。

おとなしくダウンロード板で意見しているぐらいが安全だぞ。
513名無しさん@4周年:04/05/18 23:22 ID:vJsqnP3y
証拠隠滅の恐れ

完全無敵Winny3リリースが怖い
514名無しさん@4周年:04/05/18 23:22 ID:ZK9uMCjo
>>490
そういえば、CDNOWだったっけ?オンライン系のCD屋
CD−R販売とかやってなかったっけ?
ああいうのをやってくれないと、その意見にも賛成しかねるよ。
DVDとかも随分普及してきたんだし、そういうビジネスを始めないのは
中間搾取者の怠慢としかいえないと思う。

やってる所、知ってたら教えて欲しい。
需要はありそうな、渋そうな(w
515名無しさん@4周年:04/05/18 23:22 ID:cngWErPS
>>490
著作者や関係者すら原盤を紛失してたりする場合はどうよ?
516名無しさん@4周年:04/05/18 23:22 ID:z4t/Gw1Y
>>505
読んでたから釣った。釣られたの方がが正しいか(w
517名無しさん@4周年:04/05/18 23:22 ID:JIdor3IR
nyで落とすぐらいなら、復刊ドットコムへ。
手間はそんなにかかんないよ。
518名無しさん@4周年:04/05/18 23:23 ID:c+rPTmNx
BBSしか使ってないよ
519名無しさん@4周年:04/05/18 23:23 ID:4FoeE1B8
>>506
残るよ。nyは被害と言っても、万引きのように実際にマイナスになるわけじゃないからね。
520名無しさん@4周年:04/05/18 23:23 ID:C6Gjhe1T
>>500

MP3の圧縮された音より、CDの音質で聞きたい、レーベルも欲しい!
キャプチャーで取り組んだ低画質の動画より、DVDで見たい!
521名無しさん@4周年:04/05/18 23:23 ID:3EwE8/QT
>>498
>児童を児童買春における性交等の相手方とさせ又は第二条第三項第一号、
>第二号若しくは第三号の児童の姿態を描写して児童ポルノを製造する目的で、
>当該児童を売買した者は、一年以上十年以下の懲役に処する。

自らの意思で逃げ出す事が非常に困難な人身売買で10年以下なのか…
522名無しさん@4周年:04/05/18 23:23 ID:2EK0lzgs
>>482
うん、法案では挙がってたんだけど審議時間切れで単純所持は
施行されてないのよ。
つか、単純所持も違法ってことになったら
たまたま開いたサイトに炉画像があって、知らずにそのままにしてたら逮捕
とかなっちゃうしねぇ
>>488
嘘じゃないよ。よく読め
523名無しさん@4周年:04/05/18 23:23 ID:q7Ly9b7H
音楽データとかのアップロードは確実に違法で、ダウンロードは違法じゃないと言ってる奴いるけど、
仮にDL自体は合法だったとしても、デジタル配信が認められてない(行われてない)もので、
さらにオリジナルのCDを所有してない場合は、私的複製権が行使できないから単純所有で違法じゃね?

違うの?つう前にデジタル配信の認められてない音楽のDLも充分違法な気がするけど。
524名無しさん@4周年:04/05/18 23:23 ID:2qFgTptp
弁護団弱そうなんだが、大丈夫か? あれ。
もっと刑法に強い奴雇わないと弁護にならないような気がするぞ。
525名無しさん@4周年:04/05/18 23:24 ID:V7RPoDlp
ところで

>技術的検証としてウィニーを開発、公開

するのに匿名性が必要な理由を教えてください。
526名無しさん@4周年:04/05/18 23:24 ID:Sf02lGG9
>>517
全てのレスは無視して復刊の宣伝か、あそこは交渉中のまま放置だから意味無いだろw
527名無しさん@4周年:04/05/18 23:24 ID:hMoCV5av
>>490
とりあえず、義務を果たさないものに権利はないと俺は考えてるがな。
怠慢で復刊しないなら、どうやって入手しろと?
528名無しさん@4周年:04/05/18 23:24 ID:j3EesiFC
>>511
違う意味で犯罪
529名無しさん@4周年:04/05/18 23:25 ID:lywIFrKU
>>504
よく知らないけど
ラジオの音源や発言をHP上でうpされて
出演者や構成作家が何らかの警告したり、
取消を求めたりした事はあるのですか?
530名無しさん@4周年:04/05/18 23:25 ID:Zp7CNDcc
>>522
アメではそれで逮捕された人がいるらしいが
531名無しさん@4周年:04/05/18 23:25 ID:fHOqx/M4
>>404
>逮捕されただけで犯罪者扱いしてるしてる香具師は
推定無罪の原則を知らない奴だな。日本人じゃないか低学歴だろ。

京都府警にいえよ。

>逮捕されただけで犯罪者扱い

という日本社会の特徴を知ってて狙ってるのは京都府警なんだから!

これは警察機構としてはもの凄いまずいこと。
普通の先進国なら大問題になってる。

>>453
明治以来頑張って欧米になめられない先進国を目指してきたのに
日本はまた後進国に逆戻りだよ。

京都府警のせいで!
532名無しさん@4周年:04/05/18 23:25 ID:6hPW7ShA
>>512
凶徒腐刑の方?
533名無しさん@4周年:04/05/18 23:25 ID:4FoeE1B8
>>522
じゃああれか。
二次元画像も規制対象にするとかいう改正案に含まれてるだけか。
534名無しさん@4周年:04/05/18 23:26 ID:C6Gjhe1T
>>501
>>504

それこそが47氏が言ってた
今の著作権に対する問題提起なんじゃない?
535名無しさん@4周年:04/05/18 23:26 ID:b/tduChh
>>525
開発・公開時に十分に自分の匿名性を確保しなかったのでこんなことになっちゃいました。
536名無しさん@4周年:04/05/18 23:26 ID:my3IST0E
>490
AppleのiTunes Music Storeとかの音楽配信サービスを日本の音楽でもしてくれたら、
気軽に聞いたり買ったりできるし、絶版なんて事も無いのに。と思うんだけど、日本の
音楽業界は何故か及び腰だよね。まあ、だから違法コピーに手に入れて良いんだ!と
は思わんけど。
537名無しさん@4周年:04/05/18 23:26 ID:1uPR0cU3
>>503
わざわざ#つけて付記したのを無視するとはやりますな腐警

>>509
著作者は死んでも著作隣接権で食う人間の生きる糧なのでは?
デズニーがそうでしょ。法律まで作らせたんだから。

>>515
最初の発行元が倒産してたりね。
538名無しさん@4周年:04/05/18 23:26 ID:Ifa17AwE
>>523
判例は海外での物であって日本でもDLは完全合法かと言う判例は出てないんだよな。
539名無しさん@4周年:04/05/18 23:27 ID:2qFgTptp
拘留するに至る理由があると認めるに至った具体的な推論過程については公判
の性質上ここでは明らかにできないとかなんとか。 > 真中に座ってた法衣着
た人
540名無しさん@4周年:04/05/18 23:27 ID:JIdor3IR
出版社、レコード会社、放送局への要望でも可。
正式に復刊、再版されれば、
創作者には、わずかでもお金が入る。
すると次のものが作れる。
もしかしたら、みんなの好きなモノが作れるかもしれませんよ。
541名無しさん@4周年:04/05/18 23:27 ID:vWjeQYxb
著作隣接権で食う人間なんて寄生虫そのもの
542名無しさん@4周年:04/05/18 23:27 ID:nKse+xs0
>>531
>明治以来頑張って欧米になめられない先進国を目指してきたのに
>日本はまた後進国に逆戻りだよ。

逆にこのムーブメント(?)をもっと海外に広めるべきではないだろうか?
良い方法はないだろうか?と考えてみる。
543名無しさん@4周年:04/05/18 23:27 ID:PExiNSev
>>525
何の匿名性?
データ通信上の匿名性?送信者自体が誰かわからなくなるってこと?
544名無しさん@4周年:04/05/18 23:28 ID:hoV424UU
>>501
#やらないからDLしてもOKというのではない
#やらないからDLしてもO
#やらないから

#やらないか


 や ら な い か
545名無しさん@4周年:04/05/18 23:28 ID:KKR2wo/S
金子容疑者が自分の欲しいファイルを落としたいが為に
作成したのなら話はまだ理解できるが、
>>著作権法違反状態をまん延させるしかない

この理由が未だによく分からん。
しかし、やはり只のお遊びで作ったのだろうなあ。
546名無しさん@4周年:04/05/18 23:28 ID:DyYP2kgE
>>246
禿同。

その方面に強い弁護士はいるけど、裁判官や検事は聞かないな。
確かに、裁判官や判事は全国レベルで転勤するから、サポート部門がないと
これからやっていけないのでは。

547【コピペ】:04/05/18 23:28 ID:Nu19NFCd
>>501
ネット配信による著作物の販売形態、これこそJASRACが最も嫌がる(tbs
548名無しさん@4周年:04/05/18 23:28 ID:2EK0lzgs
>>530
それはアメリカの法律さね
漏れがさっきから言ってるのは日本の児ポ法

向こうは児童ポルノに敏感(性的・身体的虐待が凄まじいから)やしね
549名無しさん@4周年:04/05/18 23:28 ID:DPERpPYs
>>524
だから公安労働事件だって。この事件事実上。
そう考えると結末も見えてくる。







大体FLMASKにしてもこの種の訴訟に関与する弁護士は例外なく寒い先生な
訳だが。( ´ー`)y―┛~~
勝てる先生方が早期に付いた場合は最初から記事になるようなことすら
無いというのが実情だし( ´ー`)y−~~

とりあえず見物モード( ´ー`)y―┛~~
550雷息子:04/05/18 23:28 ID:o3zATW3n
村井しかステートメントだしてないのかな、、、さみしいな。
http://kaminarimusuko.hp.infoseek.co.jp/P1010005.JPG
551名無しさん@4周年:04/05/18 23:29 ID:ZK9uMCjo
>>523
前スレにあった気がしたが、バックアップ目的のMP3等のの扱いに絡めて
メールで友人に送信はNGだったっけ? CDの貸し借りと実態は変わらん気がするが。
違法とはしがたいという見解だったよう名・・・・本当かどうかは知らんが。

私的複製(というか、バックアップの作成)は正当な権利でなかったかな?
原版にキズ付けても補償してくれないものねぇ。
552名無しさん@4周年:04/05/18 23:29 ID:wQMlaufk
>>541
まったく、ホントそう思う。
勿論著作者と別の奴である場合ね。
553名無しさん@4周年:04/05/18 23:29 ID:N8wXKQ6B
>>525
nyの匿名性かい?

nyはサーバーの集中してしまうという欠点をなす為にP2Pという手法で
接続されているユーザー資源を使うという特性上、どうしても第三者の
パソコンを経由してしまう。
交換する情報やデータの中には特定のグループへ見せなく無い物や
合法だけども個人の嗜好がはっきりわかる物など明らかに個人情報も
含まれる以上は、匿名性は必要な機能
554× 47氏  ○ 金子勇:04/05/18 23:30 ID:/2afujBU
金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

Winny開発者のアイデンティティを尊重しよう!
Winny開発者は単なる数字の47なんかじゃない。
555名無しさん@4周年:04/05/18 23:30 ID:cngWErPS
nyって、ある歌手の名前で検索かけると、歌のmp3以外にもラジオ番組にゲストで出た時の音源やら、テレビに出た時の動画ファイル
やら、雑誌のインタビュー記事をスキャンした画像ファイルやらいろいろ出てくる。
これって、ある意味凄いデータベースだよな。
上げられてるのは違法だけど。





まあ、使ったこと無いから、よく知らないで書いてるけど。
556名無しさん@4周年:04/05/18 23:31 ID:RQeRu5bF
001010100100101010010100101001001010100100101010010100101001001001010
557【コピペ】:04/05/18 23:31 ID:Nu19NFCd
>>525

漏れのコピペ>>438でどうだい?
558名無しさん@4周年:04/05/18 23:31 ID:defDRDEX

・47氏ー>HP管理者へ情報提供 HP−>逮捕少年が参考
って感じの流れで間接幇助の証拠が無いか探したのかな?
・・・で、結果直接的な繋がりが見つからなかった。
・彼のPCからなんら侵害、幇助に関わる直接的な証拠は
見つかっていない。(見つかっていたら、正犯で逮捕、さらに
リークもあるはず。)
・P2Pのソフト開発だけでの立件は無理。(刑殺自ら違法性が
無いと公言している。)

 その為あくまでも幇助で逮捕。
後は拘留して自白だけ。自白もしないと・・・公判維持可能なのかねぇ。(w
559名無しさん@4周年:04/05/18 23:31 ID:5zjb+huF
罪刑法定主義。
まず法律作ってから捕まえろ。
560名無しさん@4周年:04/05/18 23:32 ID:EbQWipvQ
いかにも「弁護士が付いた後」って感じの展開ですな。
まぁ、当然の事なんで金子が悪い訳でもないが。

皆さんも覚えておきましょう。
例えば君が追突事故に巻き込まれたとします。
明らかに相手に非がある事故ですし、向こうもそれを認めしきりに謝り、
「全額弁償するし、慰謝料も払う」と言っています。
そこで、ひとまず連絡先を交換し、一旦解散。

で、しばらくして連絡が来たと思ったら、
相手は一転して態度を豹変。あなたの車も動いていたから、
全額弁償は出来ないし、慰謝料払うなんて一言も言ってないと、
無茶苦茶な嘘まで付き始めます。

もうお分かりの通り、これ全て弁護士の入れ知恵。
悪いとは言わないが、弁護士ってのは客を助けるために、
こういうやり方をするのです。
561名無しさん@4周年:04/05/18 23:32 ID:jSQE5THi
著作権は大事だよね
作家の命綱だものね。
でも作家の世界は弱肉強食で弱いものから死んでいく。
昔はただ売れなくなるだけだけど
いまは「買うほどでもない」という理由でウイニーで落とされる
どっちもどっちだと思うよオレは。
だって作家が餓えようが怪我しようが俺には関係ないし。
562名無しさん@4周年:04/05/18 23:32 ID:QbkRvijl
47氏逮捕までするのは行き過ぎ!ってニュース見た段階では思うんだけど
2ちゃん見るとその考えが揺らぎ始めるんだよなぁ
2ちゃん見ない人で逮捕不当って人でもダウソとか行ったら考え変わっちまう気がするよ

警察庁も2ちゃん見て、もうどこでもいいから怒りをぶつけたくなったんじゃね
563資本主義者 ◆vhX57iu14M :04/05/18 23:32 ID:S/94QKPW
>>523
現時点に置いて、ネットワークに送信可能な状態にした場合、その
状態にした者を罰することは認められている。

そして現時点で、ダビングされたテープを持っていたら犯罪か?と
いったら犯罪にはならない。ではデジタルデータでの複製(DLとは
いえ、その実際は仕組み上コピー)は一体なんの法律に抵触する
のかといったら、特に儲けられていないのが現状。

またここに海外の判例を持ち込むのは論外。ここは日本だ。法律
というのはダブルスタンダードなのが当たり前なのであって、海外
の判例を持ち出してもなんの意味もない。

すでに送信側は埋めてある。あとは受信側はどうなのか?といった
ら送信と違い、一律で受信したら×にするとありとあらゆるものまで
×になる(法律の汎用性)ため、簡単に決めることは出来ない。
564名無しさん@4周年:04/05/18 23:32 ID:Ifa17AwE
>>551
私的複製は全く合法。最も犯罪者が暴れ続けるならそれすら失われる可能性あるが。
565名無しさん@4周年:04/05/18 23:32 ID:eSriNN4j
>>553
そこまで見せたくないものならば
メッセンジャーとかのP2Pのほうが
早いのではないかと思うんだが。
なんでわざわざ第三者をとおして
送るかね。
566名無しさん@4周年:04/05/18 23:33 ID:2EK0lzgs
>>551
著作権法では、例外規定としては私用目的の複製という行為を認めてるけど
権利としては認めてないんだわ、これが
567名無しさん@4周年:04/05/18 23:33 ID:q7Ly9b7H
>>551
自分でオリジナルを所有しててこそ行使できる権利が私的複製権だから、
オリジナルを持ってなかったら単純所有で違法じゃないかと思ったんだが。
568名無しさん@4周年:04/05/18 23:33 ID:Sf02lGG9
>>529
番組プロデューサーが穏便に済ませようと個人的に警告した例と
放送局の法務部がキチンと動いて警告した例を知ってる。
569名無しさん@4周年:04/05/18 23:33 ID:njac39w/
nyでDNA解析とかやったら、すごそうだな
こういう世間にアピールする機能もつけとかないと
570名無しさん@4周年:04/05/18 23:33 ID:Zp7CNDcc
>>565
> >>553
> メッセンジャーとかのP2Pのほうが
???
571名無しさん@4周年:04/05/18 23:33 ID:wQMlaufk
>>560
お前、作文みたいな文章でめちゃくちゃな論理をだすな
572名無しさん@4周年:04/05/18 23:34 ID:N8wXKQ6B
>>565
>P2Pのほうが早いのではないかと思うんだが
はぁ?
573ん?:04/05/18 23:34 ID:YBm4tWZ5
558の流れだとTips管とかも幇助で逮捕されないとおかしいんだけど、、、
574名無しさん@4周年:04/05/18 23:34 ID:eSriNN4j
>>570
メッセンジャーにファイル転送機能がついてるの知らないの?
575名無しさん@4周年:04/05/18 23:35 ID:SAPqyTMs
ざまあみろやNY厨どもが!!!!!!!!!!!!!!
576名無しさん@4周年:04/05/18 23:35 ID:+nLSz1Kd
また一段とトラフィックが上がったと感じるのは俺だけではないはず。

前回はSONY社員おかげだったが今回は明らかにk察のおかげ。馬鹿だねぇ余計ユーザーを増やしているだけじゃん
577名無しさん@4周年:04/05/18 23:35 ID:p2scLjk1
弁護団の支援口座だけで500万円突破


http://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/

May 18, 2004
Winny開発者支援口座18日
壇弁護士から以下のように報告がありました。お伝えします。

・・・・・・・・・・・・・・・・
支援金口座は
本日の午後の記帳で5,001,872円となりました。
578名無しさん@4周年:04/05/18 23:35 ID:q7Ly9b7H
>>566
私的複製権って例外だったんだ。初めて知った。

へぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇ
20へぇ
579名無しさん@4周年:04/05/18 23:35 ID:lywIFrKU
>>568
どういう番組?
580名無しさん@4周年:04/05/18 23:35 ID:DPERpPYs
>>565
メッセンジャーのファイル転送が使い物になるようになってからはこっちばっかりだね。
漏れも。巨大ファイルでもFileXC使えばレジューム出来るし。
581名無しさん@4周年:04/05/18 23:36 ID:ZK9uMCjo
>>566
お目こぼし、なのか。

>>567
私的複製賠償なんたらのメディアに(以下略
かと思うので、一概には言えないと思うのだが・・・
582名無しさん@4周年:04/05/18 23:36 ID:PExiNSev
メッセンジャーつかったことないからしらんけどICQみたいなもんでしょ?
P2Pの機能もついてんの?
583名無しさん@4周年:04/05/18 23:36 ID:N8wXKQ6B
>>574
突っ込まれているところを理解して無いだろ?
それにメッセンジャーは特定の相手とだけだし、お互いに接続状態に
なっていないといけないなど制約多すぎ
584名無しさん@4周年:04/05/18 23:37 ID:2EK0lzgs
>>574
メッセはP2Pじゃない。鯖を通してるでしょうが
585名無しさん@4周年:04/05/18 23:37 ID:Zp7CNDcc
>>574
> メッセンジャーとかのP2Pのほうが早いのではないかと思うんだが。

お前は自分の頭を疑わないのか?
釣りならまぁ効果的と言えないでもないがw

まぁどっちにせよ馬鹿か・・・
586名無しさん@4周年:04/05/18 23:37 ID:HMWBb1sw
単純所持で違法っとのはかなり恐ろしい理論だなー。
587名無しさん@4周年:04/05/18 23:38 ID:GgmpNDBw
588名無しさん@4周年:04/05/18 23:38 ID:ASGd9Npd
>>581
> お目こぼし、なのか。
だからこそCCCDってものが登場したりしたわけで。
589名無しさん@4周年:04/05/18 23:38 ID:JlwfCb4K
winnyの版権は (・A・)ワタシガ ノットッタ 旗 |〜◇
590名無しさん@4周年:04/05/18 23:38 ID:wQMlaufk
>>567
例えば貴方が香港なり中国なりで「海賊版」のCDを買ったとする
しかし貴方はそのCDが「海賊版」かどうか知らない場合は罪には問われない

これと同じで法律用語を絡めて言えば「情実を知っているかどうか」
つまりそのファイルが違法であると知りつつダウンした場合は違法と
判定される可能性が大。

591名無しさん@4周年:04/05/18 23:39 ID:yyg2CEGC
長者番付でB'Zの二人がアーティスト部門でランキング入り
してたけど、あんなすぐ廃れるような曲ばかりで稼げるのは、
著作権でガッチリガードして高値を維持してるからだろうな。
ま、合法的にボッタくったもんが勝ちってこったな。
592名無しさん@4周年:04/05/18 23:39 ID:Nx55TVsA
テンプレ更新

■入金状況 (5/18夕方時点)
事前口座 (新井氏名義/西日本銀行)
5月12日 13時: (総額) 674,474円 (件数総計) 84件
5月13日 10時: (総額) 1,313,516円 (件数総計) 142(新規58)件
5月13日 15時: (総額) 1,711,138円 (件数総計) 182(新規40)件
5月17日 12時: (総額) 2,065,352円 (件数総計) 224(新規44)件

正式口座 (弁護団壇氏名義/UFJ銀行)
5月14日 朝: (総額) 132,700円 (件数総計) 6件
5月14日 夕: (総額) 1,237,805円 (件数総計) 105件
5月17日 昼: (総額) 3,033,901円 (件数総計) 338件
5月18日 会見: (総額) 4,286,303円 (件数総計) 481件
5月18日 午後: (総額) 5,001,872円 (件数総計) 件数不明

現在までの合計  7,067,224円
みなさんありがとうございます!! 
593名無しさん@4周年:04/05/18 23:39 ID:KKR2wo/S
お遊びでWinny作ったにしては、あまりにも力が入りすぎてるよね。
これは、2ちゃんねるで利用者がプライドを煽られたのが原因である。
594名無しさん@4周年:04/05/18 23:39 ID:DPERpPYs
>>583-584
FileXCって知ってる?
595名無しさん@4周年:04/05/18 23:40 ID:dHdqPUTA
>>584
鯖で相手を探した後はpc間のやりとり
立派なp2p
596へたれ:04/05/18 23:40 ID:NjphZSxd
もうこうなったら狂吐腐刑を爆・・・じゃなくて支援口座に募金します。
597名無しさん@4周年:04/05/18 23:41 ID:eSriNN4j
>>583 >>584
たとえば個人的な動画を配信するときに
nyだと第三者を通すわけだけど、その第三者のHDD上に
キャッシュになった段階でそのキャッシュを保持してる人に
みられる可能性があるんじゃないの?
キャッシュはやり方によっては復元できるって聞いたから。

私はそっちのほうが怖いよ。私のレスはそういう意味。
598名無しさん@4周年:04/05/18 23:41 ID:MMg1etYU
カンパされたお金ってまず最初に金子容疑者の保釈金に消えるんだろ?
599名無しさん@4周年:04/05/18 23:41 ID:N1w5w5da
>>596
僕は既に狂吐腐刑を爆笑してます
600名無しさん@4周年:04/05/18 23:41 ID:JH+F4W4L
>>525

匿名性は悪ってイメージあるけどかなり重要なことだよ
情報化社会なんて言われる中通信を他人に見られるなんてとんでもないことで暗号化して通信の内容を
第三者に見られないようにすることはとても重要。
601名無しさん@4周年:04/05/18 23:41 ID:bTYqWonN
Winnyなんてどうでもいいが、著作権法の修正キボンヌ。
作者の死後50年とかじゃなくて、販売終了後10年に変更汁。
そうじゃないと昔の名作とか全く手に入らない。
著作権守られ過ぎ。
602名無しさん@4周年:04/05/18 23:42 ID:bkmA+3H5
47氏の弁護士費用を寄付するスレ part21
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084868057/
603名無しさん@4周年:04/05/18 23:42 ID:jjyy0GJ7
>>525>>565>>574
baka?
もうちょっと勉強してから来い
604名無しさん@4周年:04/05/18 23:42 ID:2EK0lzgs
>>594
あれって、peer to peerって言えるん?詳しく教えてくれませんか?
605名無しさん@4周年:04/05/18 23:42 ID:V7RPoDlp
>>553
それは、たとえ犯罪捜査の妨げになるとしても尊重されなければならないものですか?
606名無しさん@4周年:04/05/18 23:42 ID:jSQE5THi
>>47
>>58
>>75
>>89
>>120
>>139
>>150
>173
>201
>226
>273
>303
>314
>340
>377
>433
>461
>492
>561
オレの軌跡
607名無しさん@4周年:04/05/18 23:42 ID:KKR2wo/S
金子容疑者のWinny作成理由に関しては、
2ちゃんねるが多大な影響を及ぼしているのは明確な事実なので
早く、家宅捜索するべきだな

>>エリート京都府警
608名無しさん@4周年:04/05/18 23:42 ID:qr/F7SXu
シャブの売人と同じこと言ってるw
609名無しさん@4周年:04/05/18 23:42 ID:Sf02lGG9
>>597
本当のヴァカなのか天才的な釣り師なのか、ドチラにしてもすげぇなお前w
610【コピペ】:04/05/18 23:42 ID:Nu19NFCd


  ちなみに今の日本、自分で作った曲が一度流通に乗ると

    著作権放棄して無料ネット配信したくても認められないそうな。

      萬Zが言ってたな。


611名無しさん@4周年:04/05/18 23:42 ID:jCu7wHYO
<47氏の今後>

なんだかうやむやの内に不起訴

→体面気にする日本社会にいられなくなる

→アメリカの大学から客員教授の話が

→それなりのプロジェクトでそこそこの成功

→数年後「プロジェクトX」で紹介される

→(゚Д゚)ウマー
612名無しさん@4周年:04/05/18 23:43 ID:PExiNSev
>>597
共有するってのはそういうことで、この場合の利点は
最初の送信者がいなくなってもファイルが存在するから不特定多数に
その動画を見てもらいたい場合には有効な公開方法。
って感じかな?
613名無しさん@4周年:04/05/18 23:43 ID:DPERpPYs
>>604
http://www.filexc.com/indexj.html

10ドルぐらい払おうね。
614名無しさん@4周年:04/05/18 23:43 ID:2qFgTptp
支援活動には参加したいが、将来就職するときにそれが障害となるのが怖いので、
こっそり傍聴してきたヘタレです。(w
615名無しさん@4周年:04/05/18 23:43 ID:eSriNN4j
>>603
>>597の問題についていってるんだけどその辺は?
616名無しさん@4周年:04/05/18 23:44 ID:IWg6MUXD
とにかく、バカな府警のおかげで、金子は神になった。
617名無しさん@4周年:04/05/18 23:44 ID:N1w5w5da
>>611
普通に助手を続けるかも
618名無しさん@4周年:04/05/18 23:44 ID:wQMlaufk
>>601
中間搾取業者が絶対に阻止するでしょうな。
まあ「販売終了後」だといつでも「売り切れ」状態に
しておけばいいという猿知恵がすぐ浮かんだが…

著作権そのものは別に死後50年でもいいから
問題は隣接権だろうな。
619名無しさん@4周年:04/05/18 23:45 ID:4PI03BPy
しかし、逮捕に踏み切った理由が
スピード違反取締り防止ナンバープレートカバーの
製作者の逮捕ということだから警察側も
かなりいいかげん。プレートはあきらかに
違法改造だがnyというソフトウエアはどこが
違法なんだ?第一、警察内部の関係者が捜査資料
をnyで流した時点で警察も同罪じゃないか。
先に捜査資料ながした警官逮捕しる!
620名無しさん@4周年:04/05/18 23:45 ID:B8eEiV0g
熱湯風呂の上で押すなよと言っているようなものだな
621名無しさん@4周年:04/05/18 23:45 ID:73ay0skV
京都父兄はコンプレックスのカマタリ。
47氏が兄弟だったら、逆に擁護していたはず。
622名無しさん@4周年:04/05/18 23:45 ID:C6Gjhe1T
>>614
お、裁判傍聴したのか

裁判面白かった?関連スレがあるなら教えてくれ。
623【コピペ】:04/05/18 23:45 ID:Nu19NFCd
>>611
で、日本でP2Pを使おうとするとアメリカ人に特許侵害で訴えられる、と。
624名無しさん@4周年:04/05/18 23:46 ID:tBFU3h/R
こいつ引っ込みつかなくなって
どんどん心証悪くしてる
当分出らんねえな
625名無しさん@4周年:04/05/18 23:46 ID:055O2TPg
Winny自体は合法なんだから、合法的な配布方法を警察が開発者に教えて
やれば済むことじゃないか。
626名無しさん@4周年:04/05/18 23:46 ID:EkXuVLyL
>598
それ以前に保釈を認めるかどうか。ここで金子氏を釈放したらたちまち神扱いで
京都府警のメンツ丸つぶれ。
627名無しさん@4周年:04/05/18 23:47 ID:OhNJ0AaW
うあ。
ろくな弁護しついてないな。もうだめぽ
628名無しさん@4周年:04/05/18 23:47 ID:QbkRvijl
変なの思いついた(・∀・)

著作権法30条で私的利用のための複製はOKだよね
「個人的又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内」なら大丈夫なんだから
ファイル交換する都度、一時的なサークルを作ってはどうだろうか
ファイル交換が終了するとサークルも消滅

・・・って詐欺だわな
629名無しさん@4周年:04/05/18 23:47 ID:jSQE5THi
プロバイダー自体もうやめてほしい
なんで自分の個人情報を第三者に教えなきゃならんのじゃ

ああそうか おしえなかったら今以上の混乱になるからか。
630名無しさん@4周年:04/05/18 23:48 ID:/yffwqYF
俺もP2PFTPソフト作ったけど、ユーザーの使い方によっちゃ幇助か。
確かに違法に使われるかも?とは思ったが絵描き職とかには
好評なんだけどなぁ。

……江別署に出頭してきます
631名無しさん@4周年:04/05/18 23:48 ID:X8bLfqNq
P2Pには匿名性が必要とか言ってるやつがいるけど、
騙されてるか馬鹿かどっちかでしょう:-)
632【コピペ】:04/05/18 23:48 ID:Nu19NFCd
ジャスラックマン 〜47氏に捧ぐ〜

♪どういう具合か教えてやるよ
 おまえの取り分が1で私が19さ
 なにせ私はジャスラックマン
 著作権のお役人様さ

 5%じゃ少な過ぎるって?
 全部取られないだけ感謝しな
 なにせ私はジャスラックマン
 著作権のお役人様さ

 口笛吹いたら 使用料払いな
 口ずさんだら 使用料払いな
 街頭(みち)で弾きたきゃ 使用料払いな
 MIDIを載せたら 使用料払いな

 なにせ私はジャスラックマン
 著作権のお役人様さ

 余計なことは詮索しなさんな
 京都府警にパクられたくなけりゃね
 ナメた真似するヤツぁ容赦しない
 著作権のお役人様さ

 死んでも50年は私の支配下さ
 追悼ライヴ演りたきゃ 使用料払いな
 なにせ私はジャスラックマン
 著作権のお役人様さ

 結局おまえらは私どものために働いているワケさ
633名無しさん@4周年:04/05/18 23:48 ID:2qFgTptp
>>622

ここで聞いてくれたらメモ(正しくないかもしれないけど)から要旨ぐらいは
説明できると思うよ。といってもそんなに面白いものではないけれども。
634名無しさん@4周年:04/05/18 23:48 ID:N1w5w5da
>>628
交換会ですな
635名無しさん@4周年:04/05/18 23:48 ID:2EK0lzgs
>>613
読んだけどよくわからんちん。メッセと連動ってことは、転送時に
鯖経由してるんと違う?それともIPだけ取得して繋げてんの?
明記されてないので全くわからん。
636名無しさん@4周年:04/05/18 23:49 ID:YkZQPkML
メッセはP2Pだよ。ヤフーメッセンジャーについて言えば だが。
やりとりするデータ自体は鯖を通らない。
嘘だと思うなら、試しにキャプチャしてみ。
http://e-words.jp/w/P2P.html
637名無しさん@4周年:04/05/18 23:50 ID:V7RPoDlp
復刊されない絶版モノとか
合法ファイルとかを
免罪符にしようとしている人がいるようですが

それだと管理者が審査する必要が出てきますよね。

これは本当に著作権フリーなのか?
本当に、復刊のための程度の努力がなされたにもかかわらず
復刊の見通しが立たない作品なのか?

審査が必要ですよね。
その審査に通ったファイル以外は流通させられないシステムが必要ですよね。

nyで出来ますか?
638名無しさん@4周年:04/05/18 23:50 ID:eSriNN4j
>>612
もともとは
>>553
>>交換する情報やデータの中には特定のグループへ見せなく無い物や
合法だけども個人の嗜好がはっきりわかる物など明らかに個人情報も
含まれる以上は、匿名性は必要な機能

といった趣旨のファイルについて言及したんだけど
これはつまり
「自分の個人情報がかかれているので、Aさんには見せたいが他の人には見せたくないファイル」
をnyで放流するという意味にとったんですよ。で、直接Aさんにファイル転送するとか
あるいは、著作権に反しないんだったら自分で鯖をたてて知り合い達にとって
いってもらったほうがはやいんじゃないの?って思った。
>>597のような疑問があったから。ただそれは私の勘違いかもしれなくて
第三者はキャッシュは見られないのかもしれない。
639名無しさん@4周年:04/05/18 23:50 ID:t2NXEsT0
プロバイダ抜きでインターネットに接続できるようになるかどうか
要はグローバルIPをどっかから持ってこれるかどうか

そんなんあれば面白いだろうがね
640名無しさん@4周年:04/05/18 23:50 ID:B2PtYDGf
警察も利用者を立て続けに逮捕なんてかなり無理があるし、
第一人手が足りない。
だから、作者を逮捕起訴し有罪にすれば以後利用するだけで違法
と認定されれば自然消滅することを計算に入れた逮捕なんだろ。
ただ、氏が有罪になったとしても彼が有能な人材であることには
変わりないので刑期が過ぎれば仕事には困らないと思う。
641名無しさん@4周年:04/05/18 23:50 ID:wQMlaufk
>>628
最近じゃ新聞社が「会社で記事のコピーを配布するのは著作権法違反だから
何がしかの金を払え」などと電波な主張をするぐらいだから、とてもそれが通用するとは
思えない
642名無しさん@4周年:04/05/18 23:50 ID:Ifa17AwE
弁護士云々言ってる人はもっとカンパするべきだね。
643名無しさん@4周年:04/05/18 23:51 ID:fHOqx/M4
>>601
本来、著作権制度は利用者をまもるためにある。

そのために作品と著作者の権利をまもり、
創作環境を良好化させ、創出サイクルを保全する。

いまでは本末転倒になっている。
著作権権利者の権益のみが焦点となって、
作品の品質の保全や流通の維持はなされていない。
利用者の共益はまったくまもられていない。

これを著作権制度の制度腐敗という。
644名無しさん@4周年:04/05/18 23:51 ID:C6Gjhe1T
>>633
警察はどんな罪状で47氏を責めてた?
著作権違反そのものか、幇助なのかどっち?

あと47氏の主張があったら教えて。
645名無しさん@4周年:04/05/18 23:51 ID:ZjpD7mtt
>>635
IMにもよるが、メッセのファイル共有は鯖を通さないよ
あれはユーザー管理などを鯖で管理しているのであってMXなどと原理は同じ

P2P=ファイル共有と誤解してる奴がいるみたいだが、広義ではメッセもP2P
646名無しさん@4周年:04/05/18 23:52 ID:5zjb+huF
>>601
世界の流れは、50年どころか、永遠になろうとしている。
ディズニー、ハリウッド、先進国(のメディア産業)の利益にかなってるから。
647名無しさん@4周年:04/05/18 23:52 ID:N1w5w5da
>>639
プロバの偉いさんが初めてny見たとき、
「将来プロバイダいらなくなるな・・」
ってつぶやいたそうだ。
648名無しさん@4周年:04/05/18 23:52 ID:B+hyEKeA
悪法もまた法。
649名無しさん@4周年:04/05/18 23:53 ID:69JsN63n
著作権法に時効ってあるの?
っていうか、そもそも著作権法って親告罪じゃなかったっけ?
650名無しさん@4周年:04/05/18 23:53 ID:KKR2wo/S
おれの立場としては
2chもプロバイダも煽れるから、気分は良いわけだw
651名無しさん@4周年:04/05/18 23:53 ID:2qFgTptp
弁護人が発言すると、裁判長(でいいの?, つまり、拘留の決定を下した人なんだ
と思うが)に、それは請求の趣旨が本公判のものとは異なりますよね。と指摘され
るわけで、裁判すら経験してない可能性が高いと思われ。このままだとほぼ間違
いなく負けるし、Winnyの適法性の判断も回避されるだろう。お金だけじゃどうに
もならないのかもしれないね。

日本の怖さを思い知りました。

とはいえ、若き弁護人には頑張ってもらいたいね。
652名無しさん@4周年:04/05/18 23:54 ID:PT840tv3
少ないですが 5,000円振り込みました。
1000万いって欲しいですね。
653名無しさん@4周年:04/05/18 23:54 ID:hW/l9Am1
募金したいけど・・・
募金したら幇助で捕まりそうで怖い!
654名無しさん@4周年:04/05/18 23:54 ID:ix14nNFH
>>618
俺は出版から20年ぐらいでいいんじゃないかとおもうけどな。特許ライクに。
著作から20年ではもとがとれないだろうが、出版からならどうだろう。
655名無しさん@4周年:04/05/18 23:54 ID:Sf02lGG9
>>637
>免罪符
そりゃおまいの妄想だよ。
偏見無くレス読めばわかるが、まずは復刊、復刻しやすいシステム作りをしろというカキコ。

著作権側に拠る発言に反論がついたら、全てny擁護だと思う事自体かなり偏見にまみれてるぞ。
656名無しさん@4周年:04/05/18 23:54 ID:OO40QinW
657【コピペ】:04/05/18 23:55 ID:Nu19NFCd
>>637
> 復刊されない絶版モノとか
> 合法ファイルとかを
> 免罪符にしようとしている人がいるようですが

「復刊されない絶版モノ」を最初に書いたのは漏れだから言うけど、
別に免罪符にするつもりは無いね。

ただし合法ファイルのほうは十分免罪符になるよ。

> それだと管理者が審査する必要が出てきますよね。

そもそもインターネット自体に「管理者」なるものが無い。そして当然、純粋P2Pにも。
あるのは個々のドメインの管理者のみ。

…とまあ、あなたさりげなく、いつのまにか著作権利権団体やマスコミの本音に
触れちゃってることに気づいた?
誰の管理も及ばない、自由な(ある意味無法状態な)情報のやり取りを忌み嫌う人種について。
658名無しさん@4周年:04/05/18 23:55 ID:00CSpdTe
>>8
だったら無罪確定じゃん。
違法ファイルと分かっていてもDLするだけなら罪に問われませんよ。
659名無しさん@4周年:04/05/18 23:55 ID:N1w5w5da
>>653
ななしさんで振込みしたらどうかな?
660名無しさん@4周年:04/05/18 23:56 ID:HuZiuRrP
>>652
俺は4747円
661名無しさん@4周年:04/05/18 23:56 ID:yyg2CEGC
>>637
視野が狭い狭い。アメ公がでずにー保護の為に法改正してるの
知ってるでしょ。>>643の言うとおりだよ。市民は憂いてるんだよ。
662名無しさん@4周年:04/05/18 23:56 ID:2EK0lzgs
>>645
なるほど、漏れの頭では「不特定多数」ってのが前提だったもので。
>広義ではP2P
確かに、技術的にはP2Pですな。上でファイル転送機能が
ついてるものすべてP2Pってな感じで言ってるバカがいたもので。

お手数かけて申し訳ない。勉強になりました
663名無しさん@4周年:04/05/18 23:56 ID:jSQE5THi
巨大なサークルつくろうぜ
メールアドレス登録して
自分が欲しいものをそのサークルにリクエストすると
それをもってるサークルのメンバーに連絡がいってあげるかどうか
聞いてくるんだ。で、あらかじめアップしてあってOKサインを
出すだけで簡単にだうんロードできるって感じで。
664名無しさん@4周年:04/05/18 23:56 ID:V7RPoDlp
>>655
nyで合法ファイルや絶版ファイルだけを流通させることは出来ない、と言うのも私の妄想ですか?
665名無しさん@4周年:04/05/18 23:56 ID:DPERpPYs
>>645
というかファイル共有=P2Pってのが基本的に間違っているのではないかと
思うのですが。
666名無しさん@4周年:04/05/18 23:57 ID:m/CuKFbW
金子さんが必死すぎて、涙でディスプレイがみれません・・・
667名無しさん@4周年:04/05/18 23:57 ID:ix14nNFH
>>651
まだ裁判はおろか起訴さえされてませんが。
668名無しさん@4周年:04/05/18 23:57 ID:nxCiSRd9
>>658
> だったら無罪確定じゃん。
> 違法ファイルと分かっていてもDLするだけなら罪に問われませんよ。

も少しちゃんとどーいう事件なのか理解しよう。
金子が捕まったのは去年11月に捕まった映画おやじとGBA少年の「ほう助」容疑。
669名無しさん@4周年:04/05/18 23:57 ID:cngWErPS
>>637
危ない橋を渡ってでもどうしても手に入れたいものならば、危ない橋を渡ればいいだけ。
もちろん、リスクも負う覚悟でな。
670名無しさん@4周年:04/05/18 23:58 ID:C6Gjhe1T
>>646
文化って共有することに意義があるんだけどなあ。

2ちゃんねらには受け入れがたいかもしれないけど
俺は中国、韓国の不正コピーですら、容認せざるを得ないと思っているよ。
671名無しさん@4周年:04/05/18 23:59 ID:B2PtYDGf
>>653
じゃぁ、犯罪者を支援している人たちも、もうすでに逮捕されてるはずだぞ。
氏のwinny開発に手を貸したわけでもないのに逮捕されんよ。

672名無しさん@4周年:04/05/18 23:59 ID:9hR6yjjT
疑問なんだが、Win-CDR等のソフトは問題ないのかな?
ボタン一つで音楽CDを複製出来るんだし、そういう使い方が一般化してるんだし。
673名無しさん@4周年:04/05/18 23:59 ID:PExiNSev
>>638
その辺はまぁそうだろうなぁ。見せたい相手が一人の場合共有化の意味は
ないだろうし。でもそれが10人とかに見せないならファイル自体にパスワード付きzip
とかまぁ使いようはあるだろうけど。

ついでにいうとwinny自体にファイルの匿名性なんかないよ。
データそのものの流通内容を外部から見えにくくはしてあるけど
流通内容を外部から見れる方が問題だし。
674名無しさん@4周年:04/05/18 23:59 ID:V7RPoDlp
>>657
管理者がない、って開き直られても。
いないのなら管理者を置くべきでしょう。
当然。
675名無しさん@4周年:04/05/19 00:00 ID:fFDx+TYV



つーか開発時に本人が
著作権侵害の目的で作るような
発言してただろ

結局法廷では嘘つくのかよ!!!
676名無しさん@4周年:04/05/19 00:00 ID:dbgA0OpH
>>669
昔のweb割れには犯罪者なりの覚悟とかあったもんだけどね。
今は「他が悪いから仕方ない」で責任転嫁ばっか。
677名無しさん@4周年:04/05/19 00:00 ID:SG8AK+rx
>>659
疑心暗鬼
678名無しさん@4周年:04/05/19 00:00 ID:t7Wabt5/
中国 韓国は無条件で否定する。根幹が腐ってる。
大陸で生き残るためとはいえどうしてあんな考え方できるんだよ・・・・・
日本で育ったからこんなこといえるんだろうけど
679名無しさん@4周年:04/05/19 00:00 ID:vZsJe0Gu
>>640

仕事に困るとか困らないとかいう次元ではなく
氏が有罪になったら日本は世界中の赤っ恥。
北朝鮮と同じレベルの国家と見做される・・・
680名無しさん@4周年:04/05/19 00:00 ID:qKPuFK7a
>>610
現代の著作権制度は原著作者や利用者のためにあるのではない。

流通・販売を握る権益ハイエナのためにある。


Winnyの課金化でハイエナは滅び著作権制度は甦る。


>>611
どうもバックにアメリカか韓国あたりがいそうなんだが…
681名無しさん@4周年:04/05/19 00:00 ID:8od14/Af
>>671
幇助犯の幇助犯・・・・従犯の従犯?そんな刑法の規定や判例はないなあ
682名無しさん@4周年:04/05/19 00:01 ID:VveUCLnd
>>664
そもそも免罪符にしてるという前提条件が間違ってるから指摘したげたのに
そこから展開された君の妄想までオレが始末しないといけないの?
683名無しさん@4周年:04/05/19 00:01 ID:HCnbN45u
>>673
ファイルは暗号化されて送受信されるんじゃないか?
684名無しさん@4周年:04/05/19 00:01 ID:+JxuS207
まぁ、過去アンダーグラウンドなアプリを作った人が偉かったのは、
ユーザーフレンドリーとは程遠い仕様にしてた事だな。

より簡単に、より便利にすることは、カタギな方々の流入を呼び、
結果、自分達の世界の崩壊を早めるだけだから。

ま、
ここにいる多くの皆さんは、47氏が大天才に見えてるようですが…。
685名無しさん@4周年:04/05/19 00:01 ID:zkh/ldrP
>>670
共有と言うなら、あなたも御自分がDLしているファイルに匹敵する著作物を
創作し、アップしているのですか?

勝手にパクッてるだけならあまりに情けない発言だぞ。

まぁnyユーザではないと信じたいが。
686名無しさん@4周年:04/05/19 00:02 ID:GUrVQ9eo
>>654
まあ、出版なり発表の届出を受けつける団体が必要ではあるが
それもいいかもしれない。

>>637
著作権侵害は「親告罪」つまり「侵害された!」と思った側が届け出て初めて
捜査する。故に悪意の無い著作権侵害の場合「警告」→「謝罪と該当部分削除」
ですむ場合が多い。
687名無しさん@4周年:04/05/19 00:02 ID:JWFbIzsR
>>652
金額の多い少ないではなく
振り込むという気持ちが大切さ♪
688名無しさん@4周年:04/05/19 00:02 ID:cbSD0Shw
絶版モノが復刻されないのには色々理由があるようだが
http://kiri.jblog.org/archives/000707.html
689名無しさん@4周年:04/05/19 00:02 ID:Nhmpup+s
>>680
Winnyの課金化っていうけど
値段は誰が決めるんですか?
690名無しさん@4周年:04/05/19 00:02 ID:k145XMsf
一度でも使った事のあるヤツ。
いますぐ入金汁
691名無しさん@4周年:04/05/19 00:02 ID:tq+6adXr
でも、合法でも違法でも一度流出したものが削除できない世界ってのも怖いな。
自分のオナニ動画とか隠し撮りされたら・・・


イクの早いなぁと思うだけか。
692名無しさん@4周年:04/05/19 00:02 ID:zPxDcVnh
>>673
> ついでにいうとwinny自体にファイルの匿名性なんかないよ。
> データそのものの流通内容を外部から見えにくくはしてあるけど
> 流通内容を外部から見れる方が問題だし。

見えにくくというか、キャッシュの扱い、故意の送信か否か、あたりのいわゆるグレーな部分を突いて
逮捕できるものならやってみろ。ケケッ という脱法に挑戦したツールやね。
693名無しさん@4周年:04/05/19 00:03 ID:UWz2kLZC
京都府警って適当なこと言ってたのかな>被疑者の供述
694名無しさん@4周年:04/05/19 00:03 ID:+8j/fwFM
>>644
警察は発言ないですよ。今日のは逮捕(拘留)を認めた裁判官が、何故逮捕を認め
たかということを明らかにする公判です。

裁判官:
著作権法違反の幇助、をしたと認められるに至る理由があったから拘留します。
金子勇は〜という特徴をもつソフトウェアを匿名で発表し、先の事件の容疑者ら
不特定多数にダウンロードさせ、またそれが違法行為に用いられるということを
知りつつ、バージョンアップを繰り返し、先の事件の著作権法違反の幇助を行った。

拘留の必要性については、現在までの事情から逃亡の恐れはないものと考えられる
が、証拠の保全のため拘留する必要がある。


弁護側の釈明:
多くのネットで出されたもの、つまり、
・共同正犯は面識がなくても成り立つのか
・すでに多くの物品が押収されているのにさらに拘留する必要があるのか
・正犯者と面識がなく口裏合わせのようなことが発生する可能性はない
・自白が強要され、シナリオが作られている

などです。で、裁判官はやっつけ仕事というような感じでとっとと終りました。
ちなみに傍聴席は30席で30分以上前には並んでいないと傍聴できませんでした。
695【コピペ】:04/05/19 00:03 ID:EARjbLab
>>674
君は何を言ってるのかね。そもそもインターネットというものが原理的に(ry
という話をしてるだけ。開き直ってるわけじゃない。

> いないのなら管理者を置くべきでしょう。
> 当然。

本気で言ってるの?ねた?
うーん、君は中国か北朝鮮に住んだほうがいいかも。

まあ、インターネットそのものを忌み嫌う特定の連中と、
話の持っていきかたがものすごく似てるよ。
696名無しさん@4周年:04/05/19 00:03 ID:yFKsReDL
警察の裏金問題をもっと追及しましょう
697名無しさん@4周年:04/05/19 00:03 ID:Mev8KKKW
>>676
お手軽すぎて自覚ないんだよね。
一線を越える覚悟くらいは欲しいよな。
せめて、本屋でエロ本買う中学生くらいの覚悟は。
これは違うか。
698名無しさん@4周年:04/05/19 00:03 ID:xv2r0C5+
つかさ、いっそ著作権法を廃棄でいいじゃん。

芸術は、個人のものではなく、万人のものなんだよ。
699名無しさん@4周年:04/05/19 00:04 ID:dbgA0OpH
今の日本は中国や韓国を凌ぐ海賊版大国になった訳ですが現実。
ここで著作権をある程度でも認めるか全く無視する完全無法国家になるかの瀬戸際。
700名無しさん@4周年:04/05/19 00:04 ID:IxB+KGMo
>>649
著作者の死後50年で時効になります。
著作権侵害については確かに親告罪なので著作権者本人の訴えが無ければ告訴できません。
ちなみに刑事責任は3年で無効。
701名無しさん@4周年:04/05/19 00:04 ID:bocX8OSI
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040518-00000506-jij-soci

「著作権侵害の道具でない」=開発者、容疑否認−ウィニー事件で拘置理由開示

 ファイル交換ソフト「Winny」(ウィニー)を開発し、著作権法違反ほう助容疑で京都府警に逮捕された
東大大学院特任教員、金子勇容疑者(33)の拘置理由開示が18日、京都地裁(神田大助裁判官)で
あった。同容疑者は「著作権侵害の道具としてウィニーを開発したわけではない」とし容疑を否認した。
 拘置理由として、同裁判官は「著作権侵害のまん延を知りながらソフトのバージョンアップを繰り返し
た行為などに、罪証隠滅の故意性が認められる」と述べた。 (時事通信)

おいおい、バージョンアップがどうやったら証拠隠滅につながるんだ
支離滅裂だな
702名無しさん@4周年:04/05/19 00:04 ID:PB/o84SD
>>689
ジャスラックがします。
でもって、著作者本人分よりも遥かに高い額をピンはねします。
703名無しさん@4周年:04/05/19 00:04 ID:w3iCB/N/
CD , DVDの複製ソフト開発してるメーカー
ビデオデッキ開発してるメーカー



全部捕まえろよ
704名無しさん@4周年:04/05/19 00:04 ID:F+fcsIr9
>>684
たしかに。
昔は質問しても誰も答えてくれず、
必死で自分で調べて使ったもんだが、
雑誌に図解してる時代だもんなあ。
705名無しさん@4周年:04/05/19 00:05 ID:Vhxg7XQx
>>646
ディズニーは商売にしてるから別にいいと思うんだけどね。
お金払えば手に入るし。
それよりも著作物を新しく生産販売しないくせに著作物を確保してるのが腹立つ。
倉庫の肥やしにするくらいだったら頒布フリーにしてほすぃ。
特許権みたいに権利を制限しないと利用者が不便なだけ。
706名無しさん@4周年:04/05/19 00:05 ID:kQBP1ZEE
>>684
あれはGUIプログラムに慣れてない人が多かったという事情もあるのよ。
あと英語版が多かったしね。nyもデザインは褒められたもんじゃないと思う。

どちらかというと日本国内のユーザーコミュニティの発展と体質変化があると思うよ。
日本語パッチとか即効で出るようになった時時代の変化を実感した。
707名無しさん@4周年:04/05/19 00:05 ID:py6V8ZkQ
>>683
おいおい、いまだにWinnyに匿名性があるとか思ってる奴がいるのか?
Winnyの暗号なんか、とっくに破られてんだよ!
708名無しさん@4周年:04/05/19 00:05 ID:xRLdNrgE
>>637
無理を可能に変え続ける技術を時代は必要としている、
それで古い仕組みが壊れたとしても、協力しながら直せばいいよね。
P2Pとの共存というキーワードが公益団体に必要なんだと思う。
709名無しさん@4周年:04/05/19 00:05 ID:VuGsl5n/
>>683
暗号化されてやり取りされるけどwinny使えば普通にファイル
内容はわかるってことで、送受信の内容が途中で盗み見られること
に対してのセキュリティだって。
710うみ:04/05/19 00:06 ID:apXero5g
未踏犯罪だよ。
711名無しさん@4周年:04/05/19 00:06 ID:qO5T4ISK
>>698
それはダメ(笑
712名無しさん@4周年:04/05/19 00:07 ID:5n3E6xxW
もう、国がP2Pアプリケーションを作ればいいんだよ。

何を交換するのか丸見えにしておけば
自分の作ったムービーなんかを交換しても別段違法ではない。
(ただ、交換するものなんてほとんどないだろうけど)

使用者が著作権侵害を起こした時、逮捕されるようにしておけばいい。

ここまでくればP2Pアプリケーションは悪くない、単なる道具だと万人が認めると思う。

でも、この人、匿名性を高める機能をつけてたんでしょう。

何の為に?
著作権侵害が起きているのを分かりにくくする為じゃないの?
713名無しさん@4周年:04/05/19 00:07 ID:HYhu5gNT
>>684
コンピュータ業界では、良く「馬鹿でも使えるインターフェイスは
馬鹿しか使わない」と言ったものだがな。Winnyまたしかりか。
714名無しさん@4周年:04/05/19 00:07 ID:8od14/Af
>>694
>・共同正犯は面識がなくても成り立つのか
本当に弁護側がこんなこと言ったんですか?
解釈上、教唆・幇助犯は「狭義の任意的共犯」の関係にあるとは言えますが
従犯ではなく「共犯が成立するか」、なんて質問するとは・・・・・
弁護側大丈夫か?
715名無しさん@4周年:04/05/19 00:08 ID:LM3/XxRk
P2P自体はこれかtらの時代に必要なすばらしい技術なんだから、
この逮捕も違法ファイル交換問題ていう超えるべきハードルとしては、
P2P技術を育てるうえで避けられないものだったんじゃないかね?

ヘタレ主張で無罪を勝ち取ろうなんて思わず正面から問題提起して、
法律の改定まで世論を動かしたら47氏は神だったんだがな。

「K察に無理矢理供述させられました。不当逮捕だ!」じゃ、ぺらぺらの紙だよ。
716名無しさん@4周年:04/05/19 00:08 ID:IxB+KGMo
 拘置理由として、同裁判官は「殺人事件のまん延を知りながらナイフのバージョンアップを繰り返し
た行為などに、罪証隠滅の故意性が認められる」と述べた。 (時事通信)
717名無しさん@4周年:04/05/19 00:08 ID:dbgA0OpH
>>697
まあ作った人間自体が「神」とかおだてられる時代だからねえ。
718【コピペ】:04/05/19 00:08 ID:EARjbLab
>>698
×芸術は、個人のものではなく、万人のものなんだよ。
×芸術は、個人のものではなく、創作者のものなんだよ。
○芸術は、創作者のものではなく、利権団体のものなんだよ。
719 ◆GjPLtshC1E :04/05/19 00:08 ID:t7Wabt5/
あれだよあれ
グぐれとか言われても質問とりあえずすれば教えてくれる馬鹿がいるだろ?
2ちゃんねるではさ。
それとおなじで馬鹿から搾れるものは絞るべきなんだよ
いちいち手間かけて楽しいか?手軽にできることに意味があるんだよ
おやすみ
720名無しさん@4周年:04/05/19 00:08 ID:LaFdPB6B
>>674
管理したいとかできると思ってること自体が時代遅れってことなんじゃないの?
>>657が暗示してるのは
721名無しさん@4周年:04/05/19 00:08 ID:+xmithb0
>>710
SoftEther + winny か?
722名無しさん@4周年:04/05/19 00:09 ID:Nhmpup+s
>>695
訳のわからない事言ってないで真面目に答えてくださいよ。

全容を(この場合は誰がどんなファイルをやり取りしているのか)把握できる立場にあって、犯罪が行なわれたら
直ちに警察に届け出ることができる人を置く。
当たり前のことじゃないですか?
どんな世界でも。
723名無しさん@4周年:04/05/19 00:09 ID:bocX8OSI
【合法】私はWinnyが好きだ!.swf 3,724,390 3f15ba76a5fb5aeb96697f61588d7080

このフラッシュの最後に、支援サイトへのリンクがあります。
(内容は http://updown.coolnavi.com/inline/10207.swf と同じ物です)
(内容は http://flash.nobody.jp/flash/i_love_winny.html と同じ物です)

現在、Winnyに接続されてる方は、ぜひこのFLASHをダウンロードしてください。
そして、キャッシュは消さずに残してください。
このファイルが多くの人に広まれば広まるほど、支援活動の宣伝になります。

すでにWEBでダウンロードした人も、WinnYでダウンロードしてください。
キャッシュの拡散が、支援活動の宣伝になりますので。

どうか協力おねがいします。
724名無しさん@4周年:04/05/19 00:09 ID:+8j/fwFM
>>714
あー、それは僕のポカミス。共同正犯そのものじゃないです。もちろん幇助のほう。
725名無しさん@4周年:04/05/19 00:09 ID:py6V8ZkQ
>>709
送受信の盗聴についても可能っぽい。
何でも、鍵がそのままやり取りされてるそうな。
726名無しさん@4周年:04/05/19 00:10 ID:JWFbIzsR
>>713
Portを開ける必要がある(慣れれば簡単なんだけど)
PC初心者をある程度弾いているよ。
727名無しさん@4周年:04/05/19 00:10 ID:a7G6mQOk
銃発砲して立てこもってる事件あるけど・・・

銃を作った人の逮捕はまだですか?
(・∀・)ニヤニヤ
728名無しさん@4周年:04/05/19 00:10 ID:IxB+KGMo
 拘置理由として、同裁判官は「ATM強盗のまん延を知りながら重機のバージョンアップを繰り返し
た行為などに、罪証隠滅の故意性が認められる」と述べた。 (時事通信)
729 ◆GjPLtshC1E :04/05/19 00:11 ID:t7Wabt5/
>>727
アンタもばかだねぇ
730名無しさん@4周年:04/05/19 00:11 ID:tq+6adXr
銃発砲して立てこもってる事件あるけど・・・

犯人を作った親の逮捕はまだですか?
(・∀・)ニヤニヤ
731名無しさん@4周年:04/05/19 00:11 ID:qKPuFK7a
>>640
それって京都府警が犯罪犯してることにならないか?

>>648
ありもしない法のありもしない罪を着せれば人治主義

>>657
それは2ちゃんねるを骨抜きにした人たちのことですか?
732名無しさん@4周年:04/05/19 00:12 ID:gWXO5Mrq
京都府警がアホな真似するたびに
winnyに京都府警の不祥事記事を流したらどうだろうか
永遠に笑いの種が流れることになるわけだが。
733名無しさん@4周年:04/05/19 00:12 ID:dbgA0OpH
>>715
アメリカを賞賛する人間は元祖Napsterが一旦挫折させられたのを知ってるのかな。
734名無しさん@4周年:04/05/19 00:12 ID:HYhu5gNT
>>712
データの内容に関わらず、通信においては秘匿性を高めたいと思う
ものじゃないのか?問題は著作権を侵害する行為であってプライバシー
を守ろうとする行為じゃないだろ?
735名無しさん@4周年:04/05/19 00:13 ID:8od14/Af
>>724
そでしたか、揚げ足取るような真似してすみませぬ

幇助は・・・行為だけだったら成立するでしょうな。判例あるし。
あとは犯意の立証かあ・・・やばいな。。。
736【コピペ】:04/05/19 00:13 ID:EARjbLab
漏れは釣られているのか…?

>>722
> 訳のわからない事言ってないで真面目に答えてくださいよ。

> 全容を(この場合は誰がどんなファイルをやり取りしているのか)把握できる立場にあって、犯罪が行なわれたら
> 直ちに警察に届け出ることができる人を置く。
> 当たり前のことじゃないですか?
> どんな世界でも。

おいおい。。。

ここはWinnyに関するスレだよね。
Winnyのネットワークって、どこか中央のサーバのようなものがあって、
その管理人みたいなものが存在するのか?
737名無しさん@4周年:04/05/19 00:13 ID:qrTn8xaJ
Winnyで違法な共有をしている連中を擁護する気はない。
しかし、知的財産権は、永遠の私有財産にすべきではない。
文化とは何か、有名なこれ↓を見ろ。
http://ittousai.org/mt/archives/2003_04/free_culture.html

ディズニーもマイクロソフトも他人のものの改良・マネをして、
巨大なソフトウェア帝国を築き上げた。
かれらが、知的財産権に異常に神経質なのは、自分たちが
どういう手段で支配権を得たのか、身にしみて分かってるからだ。
738名無しさん@4周年:04/05/19 00:14 ID:iIU10lEn
日本にもファイルローグってのが・・・
739名無しさん@4周年:04/05/19 00:14 ID:IX/e/TBW
>>509
>>537
根拠1)著作権は財産権であるので、相続を発生させることができる。
根拠2)著作者の名誉を死後も守るため。
その他、根拠があった気がするけど、忘れた。

日本では「50年」だが、欧米では「70年」が普通になっている。
日本も「70年」にしようという動きがあるが、反対意見もあある。

さらに誤解のないよう付け加えておくと、アメリカでは企業が著作権を持っていて、いろんな人に描かせる
ことが多く(アメコミが有名ですね)、
「死後何年」著作権があろうと関係がなく、企業が亡くならない限りずっと、著作権を保持できる。

ただし、映画は「公開後ウン年」と定められているので、
ディズニー映画の著作権が切れそうになったために、あの、例の法ができた。
だから、あの、例の法と「死後ウン年」は関係ない。
740名無しさん@4周年:04/05/19 00:14 ID:lV87xA+2
>>730
いや鉄を逮捕
741名無しさん@4周年:04/05/19 00:15 ID:tONYLngz
ごもっとも>47氏
742名無しさん@4周年:04/05/19 00:15 ID:Nhmpup+s
>>736
管理者を置けないものは存在してはいけないのです。
Winnyもそうだということです。
743名無しさん@4周年:04/05/19 00:15 ID:RgGg9WY5
>>712
誰が送受信しているかを判り難くする為です
アップとダウンが一対一では問題があるのです
相手が何かを欲していて、自分が応えている
これは送信相手に自分の手持ちのファイルと自分のIPアドレスを教えているようなものです
誰かを経由している可能性が出ることで、特定しにくくなるので
匿名性が増す=セキュリティの向上 に繋がるのです
いくら匿名とは言っても相手のIPアドレスなどを得ようとすれば簡単に得られるのですから
IPアドレスがわかればセキュリティが甘いなら、その甘さを突いて攻撃したり侵入したり(ry
744名無しさん@4周年:04/05/19 00:16 ID:bocX8OSI
>>742んじゃインターネットも存在しちゃいけないね
745名無しさん@4周年:04/05/19 00:16 ID:75SrlSF+


Winnyやるやつは、著作権って言葉を知らない中国人と同じだってことに
気が付けよ。

746名無しさん@4周年:04/05/19 00:16 ID:QyWiz3a1
すまん、抗議デモはやらないのか?
747名無しさん@4周年:04/05/19 00:16 ID:hnocIR0y
>742
なんだそれは?
釣りにしてももっとマシなこと書いてくれ。
748694:04/05/19 00:16 ID:+8j/fwFM
ちなみに、最後に金子勇さんが、「みなさんに助けていただきありがとうございます」
と述べていました。

あと裁判官が、

・Winnyそのものの適法性についてはここでは判断しません。
・GBAともう一件の事件についての幇助だけについてが理由です

と言ってました。
749名無しさん@4周年:04/05/19 00:17 ID:xv2r0C5+
これ以上、47氏をいじめたら・・・

この俺が許さんぞ!!

俺が、「メテオ」の呪文を唱えたら、一体どうなると思って(ry
750名無しさん@4周年:04/05/19 00:17 ID:8od14/Af
>>742
突っ込むのもためらうくらい無茶苦茶だな

やっべもれもつられたやっぺ
751名無しさん@4周年:04/05/19 00:17 ID:IxB+KGMo
そもそもインターネットの存在が・・・
752名無しさん@4周年:04/05/19 00:17 ID:QKpudWpG
リフレク
753名無しさん@4周年:04/05/19 00:17 ID:JWFbIzsR
>>742
P2Pというか
インターネットそのものを否定しているな。
754名無しさん@4周年:04/05/19 00:17 ID:hM1HgD4o
日本の著作権の法律を貼り付けとくぞ。

著作権法 第一章

第一節 通則 (目的)
第一条 この法律は、著作物並びに実演、レコード、
放送及び有線放送に関し著作者の権利及びこれに隣接する権利を定め、
これらの文化的所産の公正な利用に留意しつつ、著作者等の権利の保護を図り、
もつて文化の発展に寄与することを目的とする。

(昭六一法六四・一部改正)

一応、目的は「文化の発展」な。
個人の利益が目的じゃない事を知っておいてもらいたい。
755名無しさん@4周年:04/05/19 00:17 ID:Nhmpup+s
>>744
インターネットにはプロバイダがあるじゃないですか。
756名無しさん@4周年:04/05/19 00:18 ID:bocX8OSI




>>745は人権という言葉を知らない中国人と同じだってことに
気がつけよ。



757名無しさん@4周年:04/05/19 00:18 ID:a7G6mQOk
インターネットを開発した人の逮捕はまだですか?
(・∀・)ニヤニヤ
758名無しさん@4周年:04/05/19 00:18 ID:dbgA0OpH
>>745
まあnyなら中国人バイヤーなんか問題にならない速度でばらまけるね。中国人に失礼。
759【コピペ】:04/05/19 00:18 ID:EARjbLab
すまんみんな、漏れが彼をバーサク状態にしてしまった。。。
760名無しさん@4周年:04/05/19 00:18 ID:qO5T4ISK
>>735
でもFLMASK事件より成立しづらいと思うよ
あれは猥褻画像がソフトダウンロードのリンクと一緒に置いてあったし
nyの場合はそういうの無いんでしょ? たぶん
違法ダウソを奨励するようなファイルリストを載せてたHPへのリンクとかが
作者のPageにあったのかな そこんとこ良く知らん
761名無しさん@4周年:04/05/19 00:18 ID:TiKP+2gW
つーか、お前らに責任に転化してるなw
762名無しさん@4周年:04/05/19 00:18 ID:DhOA332H
上げるさ
763名無しさん@4周年:04/05/19 00:19 ID:tq+6adXr
>・Winnyそのものの適法性についてはここでは判断しません。
>・GBAともう一件の事件についての幇助だけについてが理由です

これってどう考えても検察からの根回しだよな。
なーんか、判決まで見えちゃうような・・・
764名無しさん@4周年:04/05/19 00:19 ID:eeQVwCd1
金子勇ってミラーマン植草みたいなヤツだな
765名無しさん@4周年:04/05/19 00:19 ID:ztSz6zWD



金子が有罪になることを祈っています




766名無しさん@4周年:04/05/19 00:19 ID:JWFbIzsR
>>748
お、いい情報Thanks
これからの裁判期待できるな。
767名無しさん@4周年:04/05/19 00:20 ID:HYhu5gNT
ところで、やっぱり取り調べの時には例のアジ化ナトリウム事件の時の
ような脅迫があったんでしょうか?
768名無しさん@4周年:04/05/19 00:20 ID:5n3E6xxW
>>734

その言い分には一理あるなぁ。
盗聴とかされたくない。

でも、誰かに伝えたいメッセージだから秘匿性を高めたいというなら分かるけど
皆が欲しがっているなのは単なるアプリケーションなどのデータでしょ。

それなら、どこかにアップロードすればいい。(大変だと思うけど)

なぜ、アップロードできないか?

著作権侵害で逮捕されるから。

その代わりになったのがWinnyじゃないの?
769名無しさん@4周年:04/05/19 00:20 ID:VuGsl5n/
>>763
二人の逮捕者って、winnyなくても逮捕されたんじゃないの?
と思うんだけど漏れの気のせいなんだろうか。
770名無しさん@4周年:04/05/19 00:20 ID:8od14/Af
>>748
適法性の判断は確かにできませんねぇ。
違法と判断したら、犯罪に使用される可能性のある道具すべて
違法ってことになるし。
771名無しさん@4周年:04/05/19 00:21 ID:cftSavgC
俺もネット関係で検挙されたことあるけど、拘置理由が証拠隠滅の恐れ。

ネットを通じて遠隔操作で警察に押収されたPCの中身を消してしまう、とでも思ってるらしい。
772名無しさん@4周年:04/05/19 00:21 ID:xRLdNrgE
まず著作データ内に拡散的にシリアルいれる
全頭検査の仕組みが用意されれば、病原がわかるはずなんだな。
コピーできても購入者に責任を与えておけば問題ないんだ
通信を問題にすべきじゃないよ、Winny事件ですりかえられている
773名無しさん@4周年:04/05/19 00:21 ID:bocX8OSI
>>760
まったくそういう事実はないです。
47氏が犯罪を奨励するかのような発言をしたというのも
京都腐警&マスゴミのミスリード。
47氏は一切そのような発言はしてないし
また47氏のホームページにも、著作物をUPするなと書いてあった。
さらに47氏自身が著作物をWinnyでやり取りしたという証拠も
一切出てきてない(PCを押収されたにもかかわらず、だよ)
774名無しさん@4周年:04/05/19 00:22 ID:Nhmpup+s
>>771
CD-Rを電子レンジで(ry
775名無しさん@4周年:04/05/19 00:22 ID:IxB+KGMo
プロバイダに24時間監視させたってインターネットが管理できるわけないが
776名無しさん@4周年:04/05/19 00:22 ID:qrTn8xaJ
>>755
Winnyもプロバイダがないとつながらないよ。
777名無しさん@4周年:04/05/19 00:22 ID:F+fcsIr9
>>771
何やったの?
778名無しさん@4周年:04/05/19 00:22 ID:GUrVQ9eo
>>472
基本的な貴方の正義感は良しとするが
例えばリアルに「電話」を例にとってみよう

仮に電話にラジカセを繋いでCDをかけ相手に流し
相手側もラジカセを用意してカセットに録音すれば
それは著作権侵害だろうが、しかしながら電話の内容の管理は
通信のプライバシーの侵害だから出来ない。

Winnyも基本的は著作権侵害とプライバシー侵害の両挟みにあると言える
どうせだったら矢張り通信速度の制限が現実的だろう。

>>739
著作権が財産なのはわかるけど相続できるのか…
なんか納得しがたいな。
779名無しさん@4周年:04/05/19 00:22 ID:8od14/Af
>>754
「著作者等の権利の保護を図り」

これが真の目的
780694:04/05/19 00:22 ID:+8j/fwFM
裁判長と弁護人との問答はほとんど、マスコミと先に辞任した内閣官房長官F
みたいな感じだったな。裁判長のほうがFのほうね。

日本の司法もヘタレが多くなった。(w
781名無しさん@4周年:04/05/19 00:23 ID:cftSavgC
>>773
WINNYが常に違法目的で使用されていることが問題なんだよ。
いつになったらお前みたいなウンコ馬鹿が消えるんだろうね。
呪うよ?
782名無しさん@4周年:04/05/19 00:23 ID:ymhVY9dh
       _,,. -−- ,,_ 
   ,.-‐'''"       ヽ 
   ノ             ヽ
  /        ,,,_,_    ヽ 
  {  ,vリjh!リjh!(   ヽ,   }
  }  / ,; ニ=  =ニミ;、i  {
  { j  ,.ェュ ,  { rtェ 、 i ノ
 { Y      ミ       Yリ
 !|    y.-,_-)、    |ノ   
   '!   ノ _, u 、ヽ   !     
   !    ''ニ' '    !  <寄付よりも、身代わりに自首しろよ>ダウソ厨
    ト、  _,,,,,,    イ     
    /|   −-- −'  |ヽ,   
ー'''{  |      ノ   .| /''ー
783名無しさん@4周年:04/05/19 00:23 ID:bocX8OSI
>>771
どうやってネットに接続されてないPCを遠隔操作するんだ(w

磁力の強い磁石のついたラジコン飛行機で
押収されたPCのデータを破壊するのか?(w
784名無しさん@4周年:04/05/19 00:23 ID:py6V8ZkQ
とりあえず今のところ、
785名無しさん@4周年:04/05/19 00:23 ID:PaafWtoL

うおおおおおおおおおおおおお!!

誰でもいいからかかってこい!

↓オラ、びびってんじゃねえ!!!!!!!
786【コピペ】:04/05/19 00:23 ID:EARjbLab
>>779
ぶー。不正解。

×作曲者や著作者
○中間搾取者
787名無しさん@4周年:04/05/19 00:24 ID:LaFdPB6B
>>736
制作者が管理しろって言いたいんじゃないの?
もしくは管理できるような機能を付加しろとか。

出来るわけ無いけど。
788名無しさん@4周年:04/05/19 00:24 ID:j4ozFSo7
>>763
逮捕状の請求理由がそれに限定してるからだろ。
まだ解からん。新たな証拠が見つかれば再逮捕もありえる。
789名無しさん@4周年:04/05/19 00:24 ID:pad/rDZu
>>779
日本では既得権益保護と外圧以外の理由で法律が出来たり変わったりするのは稀だね
790名無しさん@4周年:04/05/19 00:25 ID:qKPuFK7a
>>699
>今の日本は中国や韓国を凌ぐ海賊版大国になった訳ですが現実。
ここで著作権をある程度でも認めるか全く無視する完全無法国家になるかの瀬戸際。

目的のためには手段を選ばずか…

>完全無法国家
にならないために法治国家から人治国家に堕ちては意味がないだろう。
791名無しさん@4周年:04/05/19 00:25 ID:Nhmpup+s
そんならやめときな、ってことだな。
792名無しさん@4周年:04/05/19 00:25 ID:1dC+q5Sa
>>776

>>755
>Winnyもプロバイダがないとつながらないよ。

ってのはインターネットの管理者でありえるのはISPってことじゃないか??
793名無しさん@4周年:04/05/19 00:25 ID:IxB+KGMo
裁判長はジジイが多いから明らかにIT関連に偏見を持ってそうだが・・・(´Д`)
794名無しさん@4周年:04/05/19 00:25 ID:T6oTrsu4
こうやって日本は世界から工業技術のみならず、
IT社会からも取り残されていく訳だな。
京都府警のやった事は歴史的に見ても重罪だな。
それは今後100年後の日本史を見れば分かると思うが・・・
また考えたくもないが今ではチョソの技術の方が全てに於いて
日本より上なんじゃねーのか?
ITもこれからは捕まるのが怖くて開発者は開発進まないだろーなー。
795名無しさん@4周年:04/05/19 00:26 ID:75SrlSF+


もっと逮捕者でないかなぁ

開発者の苦労を踏みにじるWinny
ああムカつく!
796名無しさん@4周年:04/05/19 00:26 ID:8od14/Af
>>786
だから「著作者等」だって。

ヤマトの泥仕合とかな。著作権法を盾にとってそりゃあもう。
797名無しさん@4周年:04/05/19 00:26 ID:VveUCLnd
>>781
>WINNYが常に違法目的で使用されている
おめぇすげぇ妄想だな、オラワクワクしてきたぞ!
798名無しさん@4周年:04/05/19 00:26 ID:Hu9gcO/g
要するに、過激派。

一般人が自分の望むことを暴力でもって成そうとするのはいけないが

警察が自分の望むことを暴力でもって成そうとするのはいい


そう見える。
799名無しさん@4周年:04/05/19 00:26 ID:0URNDTUU
800名無しさん@4周年:04/05/19 00:26 ID:X80l8e+g
インターネットが普及し始めた10年前から
将来的にこういうことが起こりえるということは
十分分かり切っていたのに、何の対策も取れなかった
政府も業界も無能だと思うのは私だけでしょうか。
801名無しさん@4周年:04/05/19 00:26 ID:xv2r0C5+
特殊部隊投入して、47氏を奪還せよ!

24時間以内に、デルタフォース降下。
802名無しさん@4周年:04/05/19 00:27 ID:eb1kqfvq
>>793
同意。。それかこのスレの思考停止しているやつらみたいのだったら・・
803名無しさん@4周年:04/05/19 00:27 ID:bRSY4jzV
あのさ、Winnyの合・非合法の判断が無いとしてだな、
47氏が著作権を侵害しようとして開発したって事の
証明は難しいかと思うんだけど。どうだろ。
例えばネットのログだって 「錯乱していました」と言えば
アレだろうしね。

結局、プログラム作品なんて思想(考)の具現化なんだしね。
何を持って47氏が著作権の侵害を目的としたか、答えは
結局Winny自身なんだと思うんだ。
さて、どんな結果が出ることやら。
804名無しさん@4周年:04/05/19 00:27 ID:bocX8OSI
>>772
その方法には重大な欠陥がある。
ユーザーが自分で炊いたファイルにはシリアル入れようがない。

>>781
裁判では、あくまで2件の著作権侵害事件の幇助があったか
という点のみが問題になってるのだよ?
それすら理解できない皮被りは死んでくれ
805名無しさん@4周年:04/05/19 00:27 ID:iIU10lEn
>>800
多分、今後も場当たり的な対処療法で切り抜けるつもりと思います
806名無しさん@4周年:04/05/19 00:28 ID:qO5T4ISK
>>694
>Winnyそのものの適法性についてはここでは判断しません。
FLMASKとおんなじだぁw
でもWinnyそのものを違法に利用させるのは違法なんですよね
となるとちょっと悪い使い方もできますよって紹介してHPにWinnyへのリンクを貼ると幇助の可能性がある
しかし今回は開発者だけが逮捕されてる
となるとリンク貼ったものとの違いは開発行為及び改良行為になる
結局Winnyというソフトの違法性を判断してる事になるんではないですかね
807名無しさん@4周年:04/05/19 00:28 ID:bkyFQLvf
ダウンは匿名でアップした奴が匿名でないP2Pソフトならわんさかあるみたいだが。
それ使えよ。
808【コピペ】:04/05/19 00:28 ID:EARjbLab
>>796
ああ、著作者「等」ね。揚げ足とって悪かったスマソ。
809名無しさん@4周年:04/05/19 00:28 ID:JWFbIzsR
>>790
悪法がまかり通る法治国家より(というか人治国家)
無法国家のほうがマシだな

共産主義者呼ばわりされそうだがw
810名無しさん@4周年:04/05/19 00:28 ID:cftSavgC
>>783
ウィルスに空気感染させられるとでも思ってるんだろう。

>>777
猥褻関係。
811名無しさん@4周年:04/05/19 00:28 ID:qrTn8xaJ
>>787
ソフトウェアを作成するときに、
作成者がそのソフトウェアを遠隔管理できるような
機能を導入しろということなら、まったくとんでもない。
バックドア(裏口)というセキュリティーホールと何らかわらない。
マイクロソフトがWindowsを遠隔監視できるん機能をいれようと
しているんじゃないかという噂だけで、世界は大騒ぎしたって言うのにね。
812名無しさん@4周年:04/05/19 00:28 ID:dbgA0OpH
>>794
そんなに海賊版が蔓延してる韓国が羨ましいのか。移住すれば良いと思うよ。
しかし今回の事件ではやたら韓国と比べる人間が多いな。不思議だ。
813名無しさん@4周年:04/05/19 00:29 ID:zkh/ldrP
居直ってるnyユーザは○○人を見てるようで心底むかつくが、
とはいえ中間マージン業者への不満は首肯できる。CD3000円は高すぎるもんな。

nyを課金制にして複製権を放棄したコンテンツのみを合法的に流通させるしくみはアリ
だと思うので、「現行法の中でもできる活動」をエンドユーザから立ち上げていく運動なら
支持したい。もともと合法ファイルも流通しているから課金のルールを作るのは難しいだろうが
たとえば2ch有志が一億あつめ、これでアーティストの版権を一曲まるごと買い取って大々的に
流通させる。(非現実的かどうかは、参加者が決めること。万引きに快感を覚えてるだけの
ヤツばかりであれば成立しないだろうな。)

これが新しい流通の形態であり、ビジネスモデルになると認識されれば代行業者は必ず現れる。
賛同する反骨のアーティストも必ず現れる。こういうときは米国企業に期待したりしてしまう。

ま、日本は労働コストが上がりすぎて低コストの大量生産でウマーというわけにはいかなくなって
しまった。中国やベトナムなんかとは状況が違うのだから特許や著作権は尊重していこうぜ。
知財(コンテンツ)で飯くってかなきゃいけないんだから。

あとは、知財族議員が最近目鼻につくが、こいつらに法改正してもらうよう陳情するなどかな。
現行法を破ってちゃぁ居直りの開き直りにしか見えないぜ。
ま、あなたに言ってるわけじゃないがな。

じゃ、おやすみ。
814名無しさん@4周年:04/05/19 00:29 ID:Nhmpup+s
ネット上にも指紋が残るようにしなければいけないのです。
犯罪が行なわれている以上。
815名無しさん@4周年:04/05/19 00:29 ID:+xmithb0
おまえら、これは、金子氏の「自作自演」で「自己責任」だから「自業自得で」じゃないのか?
816名無しさん@4周年:04/05/19 00:29 ID:bocX8OSI
>>788
新たな証拠って、どういう証拠があるのさ(w
まさか、nyユーザーが逮捕されるたびに47氏も幇助容疑で逮捕されて不起訴
また別のnyユーザーが逮捕されたら47氏も幇助容疑で逮捕されて不起訴
またまた別のnyユー(ry

こんなこと繰り返すわけじゃないよね?w
817名無しさん@4周年:04/05/19 00:29 ID:8od14/Af
>>806
tips管理者も逮捕されてた。幇助で。もうわやくちゃですがな。
818名無しさん@4周年:04/05/19 00:30 ID:iIU10lEn
>>804
だから自分で炊く必要ないわけで・・・
企業が許可与えたファイル流通させりゃいいんだから
819名無しさん@4周年:04/05/19 00:30 ID:py6V8ZkQ
とりあえず今のところ、 Winnyが悪いんじゃなくて、
他人の著作物を無許可でアップした奴が悪いってことは明らかだな。

結局、自作ポエムを共有しろってことだろ?
820694:04/05/19 00:30 ID:+8j/fwFM
傍聴席で、ノートパソコンで速記することすら認められない時代遅れ司法
821名無しさん@4周年:04/05/19 00:30 ID:7h3fYe+U
革新技術はいつの時代も迫害される。
著作権侵害であわや潰されかけたビデオデッキ。
可能性に結論が出てない以上ここでwinnyを潰すのは得策ではない。
822名無しさん@4周年:04/05/19 00:31 ID:EtB+cQIT
>>773
>さらに47氏自身が著作物をWinnyでやり取りしたという証拠も
>一切出てきてない(PCを押収されたにもかかわらず、だよ)

これはスゴイね、マジで合法に使ってたんだ
プログラムの腕だけじゃなくて
人間としても47氏は尊敬に値するよ
823名無しさん@4周年:04/05/19 00:31 ID:dbgA0OpH
>>801
47氏を奪還するオフでも開催するのはどうかな。
824名無しさん@4周年:04/05/19 00:31 ID:tq+6adXr
>>806
検察も裁判所もFLMASKのときと同じに進めるだけで楽勝!と思ってる?

弁護士さん、二の舞踏まないように対策頼むよー。
825名無しさん@4周年:04/05/19 00:31 ID:DPEDFzTh
>798
は「警察」の代わりに「将軍様」とか「人民解放軍」とか入れても十分通用するよなwww
826名無しさん@4周年:04/05/19 00:31 ID:pcNF4VoB
827名無しさん@4周年:04/05/19 00:31 ID:I93z4h9A
>803
とはいえ京都のゲーム屋あたりに「ny作者を逮捕しる」って警察もケツ
叩かれてるから逮捕拘禁せざるを得なかったって事だろ。起訴できるかど
うかは花札屋の検察に対する影響力しだいだが。
828名無しさん@4周年:04/05/19 00:31 ID:IxB+KGMo
まぁ、中間マージン取ってる奴らを守るためにはP2Pは邪魔なわけだ
829名無しさん@4周年:04/05/19 00:32 ID:cftSavgC
>>804
今回の検挙の前提が、金子さんの未必の故意による片面幇助なんだよ。
2人の犯罪行為は、金子さんがWINNY開発を継続していたということから、暗黙的に被幇助されていたと。
その証拠がWINNY自体が恒常的に違法目的使用されているという事実なの。
830名無しさん@4周年:04/05/19 00:32 ID:LaFdPB6B
>>783
やり方なんて知らないニダ!
でも絶対証拠隠滅を図るニダ!

ああもう韓国人相手の歴史議論と同じ
831【コピペ】:04/05/19 00:32 ID:EARjbLab
>>809
前レスでも書いたけど、Winnyと共産主義は全く相容れない。

一見、P2P的な「価値の共有」という考え方が共産主義的ではあるが、あくまで理想論。
共産国家の実態は統制と検閲がデフォルトの全体主義体制。
匿名P2Pのような、一般国民風情が好き勝手に情報のやり取りできるツールが許されるはずが無い。

ny厨はアカの手先とか言ってる人、むしろ逆なんだよ。
832名無しさん@4周年:04/05/19 00:32 ID:qrTn8xaJ
>>792
そういう意味ではない。
なぜ君は、インターネットの管理はISPの責任だと主張しておいて、
Winnyの管理もISPの責任だとは、主張しないのかね?
833名無しさん@4周年:04/05/19 00:32 ID:+QnmslHX
>奪還するオフ

オウムぽくて・・・きもい
834名無しさん@4周年:04/05/19 00:33 ID:Nhmpup+s
>>828
邪魔じゃないでしょう。
どうせビジネスになんかならないんだから。
835名無しさん@4周年:04/05/19 00:33 ID:Mev8KKKW
>>822
京都府警の論理だと、何の証拠も無いのは証拠隠滅した証拠。
やはり、本人は違法行為だという自覚があったということになるらしい。
836名無しさん@4周年:04/05/19 00:33 ID:ACgRD48G
この件で点数稼ぎに走ったキャリア警官さんは、
47氏が不起訴、あるいは無罪になったらやっぱり失脚するんだろうか?

それとも、新たな点数稼ぎに走るんだろうか。
837名無しさん@4周年:04/05/19 00:33 ID:75SrlSF+


>CD3000円は高すぎるもんな。

Winnyで音楽やソフトをダウンロードしてるような奴は1000円でも
買わないよ。
中国人と同じ。
838名無しさん@4周年:04/05/19 00:33 ID:DbWctyvl
こういうことやってるから
日本人が馬鹿にされるんだよな
京都府警は世界の恥だ
839remember 斧男:04/05/19 00:34 ID:xaklU02s
警察側の言う「悪意を持って」とか「違法性を認識」というのはどの程度の
レベルを言うの?時速100km以上出る車は、スピード違反に利用される
可能性が認識されながらも、追い越し時の走行安定性が高いと言う理由
でそのまま販売され続けているよね?
840名無しさん@4周年:04/05/19 00:34 ID:qKPuFK7a
>>748
典型的な別件逮捕、見せしめ逮捕。
許されん行為だ!

>>771
物理的ウィザード…

頭おかしいのか警察

>>773
>京都腐警&マスゴミのミスリード。

許すまじ京都府警
841名無しさん@4周年:04/05/19 00:34 ID:4G0VFk+V
逮捕せずに、うまく取り込む事が出来なかったのかな。
警察や公安にその力が無かったとしたら、そちらの方に不満を感じる。

大した能力じゃないと言う人もいるとは思うけど、そういう人達も含めて、
このようなある意味危険な技量を持つ人間は、国家が『裏』で囲っておくべきじゃないのか。

裏で国が糸をひきながら、BBSをさらに強化したのとか、全く別モノとかを作らせてさ。
匿名性が高いと思わせて、情報を集めておくとか、色々使い道あるんじゃないの。
他国にも別な形で流通させたりしてさ。世界を席巻したら日本版エシュロンじゃん。

まぁ、今回の逮捕が一種の偽装or戦略であるなら、我が国を見直すけど。。。
・・・とか言う漏れは、陰謀史観が大好物。
842名無しさん@4周年:04/05/19 00:34 ID:xRLdNrgE
>>804
>>その方法には重大な欠陥がある。
ユーザーが自分で炊いたファイルにはシリアル入れようがない、

自作CDってこと?、自作は問題外だよ

早合点するな、焼きではなくデータ内にシリアルはある(CDよりも配信市場向き)
拡散して入ってるからシリアルだけを外せない。
843名無しさん@4周年:04/05/19 00:34 ID:zbHTZOaL
もしかして凶斗腐刑って47氏をnyの管理人とでも思ってるのかな?
844名無しさん@4周年:04/05/19 00:34 ID:IxB+KGMo
まぁ、Winnyで【合法】のトリップ付けて検索すれば問題ない物が釣れるわけだが
845名無しさん@4周年:04/05/19 00:34 ID:LaFdPB6B
>>794
【IT・電機】日韓技術情報総合スレ 48【機械・ナノテク】
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1083933049/

すごいよ、韓国。
846名無しさん@4周年:04/05/19 00:34 ID:8od14/Af
>>814
漏れ、リアルでもネットでも、人を傷つけるようなことは極力言いたくないんです。
そんな漏れですが、一言言わせてください。

氏ね。二度と書き込むな。
847名無しさん@4周年:04/05/19 00:35 ID:VkHaNGXu
「著作権違反に使われていると知りつつ対策を行わなかった。」

がフリーウェアの開発者に責任が問えるかどうかが争点だろ。
848名無しさん@4周年:04/05/19 00:35 ID:cftSavgC
>>836
面子を失うリスクを負ってまで逮捕に踏み切ったんだから、タニマチどもからは評価されるだろ。
少なくとも花札協会の専務理事くらいのポストは用意してくれるんじゃないの。
849名無しさん@4周年:04/05/19 00:36 ID:+gIJhrkO
↓日本が誇るクソエーターが一言
850名無しさん@4周年:04/05/19 00:36 ID:wYPIt9+D
京都府警は誰が責任取らされるのかねぇ
851名無しさん@4周年:04/05/19 00:36 ID:A3y72n4Z
【殺害予告】
絶対殺します
私を挑発したことは許せません
どこに逃げようとも見つけ出して殺します
逃げても無駄なのでおとなしくあきらめなさい
苦しまないように一撃で殺しますから
毒殺も考えましたが、周囲への影響を考え私自ら手を下そうと思っています















くそっ、あの蚊どこに逃げやがった?
まだ室内にいるはずだ
俺の血を吸うなんて十年早いんだよ
852名無しさん@4周年:04/05/19 00:36 ID:bocX8OSI
>>818
そんなの誰もほしがらないし、わざわざ共有して企業の片棒を担ぐ香具師もいない。

>>829
開発の継続はBBS機能の強化(というかバグフィックス)が目的だったのは
はっきりしてます。ファイル交換機能はWinny1で完成されていて、Winny2では
ほとんど手をつけてません。
853名無しさん@4周年:04/05/19 00:36 ID:8izWP03P
著作権ビジネスなんてもはや時代遅れ。
無理をすればするほど客が逃げてくだけだろう。

音楽家はライブやコンサートで金を稼げ。
作家は本の売り上げ以外で金になる方法を適当に見つけろ。
ゲーム屋はゲーセンでも経営してろ。
ソフト屋はソースの保守で食いつなげ。
厳しいがこれが現実。
854名無しさん@4周年:04/05/19 00:36 ID:Nhmpup+s
>>846
なぜですか?
当たり前のことだと思うのですが。
855名無しさん@4周年:04/05/19 00:36 ID:ruRT/XOc
>ウィニーを犯罪に使えと言った覚えはない。

金子には正直失望した。
じゃあ著作権とどう絡んでくるんだよ?
犯罪上等でとことん裁判で争うのが思想犯としての
おまえの覚悟じゃなかったのかよ?
ビビりまくりか?
856名無しさん@4周年:04/05/19 00:36 ID:R6vG8Ti8
>>843
ありえないとはいいきれんあたりがヤバい、マジやヴァイ
857694:04/05/19 00:37 ID:+8j/fwFM
47氏の書き込みが確かに47氏であったと証明できなきゃ、状況証拠だけに
なるんではないのかい。ログも残ってないはずだしなあ。それと、nan.さくら
インターネットなサイトは金子勇容疑者の運用だったの?
858名無しさん@4周年:04/05/19 00:37 ID:DPEDFzTh
>>835
じゃありょうのPCのハードディスクから何も出てこなかったらすでに証拠隠滅したと言うことなんディスネ?
859名無しさん@4周年:04/05/19 00:37 ID:tq+6adXr
>>839
だから本当のところは「違法ではない道具」を使用して起こった事象は
使用者の自己責任であるべきなんだよな。製品の欠陥以外。
860名無しさん@4周年:04/05/19 00:37 ID:9cryVx3y
国がP2Pを仕切るというのは、良いね。
内容は違うが、まあ宝くじみたいなもんだろ?貴重な財源確保になる。
年金うんぬん言ってる場合じゃねえ?

そうするとWinnyは、パチンコみたいなもんかなorz
861名無しさん@4周年:04/05/19 00:37 ID:pad/rDZu
>>839
多くのドライバーが法定速度を遵守しないであろう事は当然認識しているだろうね
862remember 斧男:04/05/19 00:37 ID:xaklU02s
>>847
ホムペや掲示板に「違法ファイルを流すな」と書くのは対策じゃないのか。
863名無しさん@4周年:04/05/19 00:38 ID:75SrlSF+


はやくwinnyで著作物をダウンロードしたやつ死刑の法律つくれや。
864名無しさん@4周年:04/05/19 00:38 ID:GUrVQ9eo
>>854
そういうのを監視社会というのでは?
あなたがネット上何をしていたか…簡単に調べられるのは屈辱でしょうが。

865名無しさん@4周年:04/05/19 00:38 ID:ITUvVoz+
>>855
おまい鬼だな。
実際にしょっぴかれたら保身するのは当然だと思うがな。

おまいが意思を継げば良いと思います。
866名無しさん@4周年:04/05/19 00:39 ID:j9USZ35W
>>815
魑魅魍魎
867名無しさん@4周年:04/05/19 00:39 ID:kQBP1ZEE
てか財産権を無くして商業所有権みたいなのを作ればいいのになぁ…
868名無しさん@4周年:04/05/19 00:39 ID:bocX8OSI
>>842
そんなの、いくらでも回避(解除じゃないよ、回避ね)する方法あります。
初心者は、そういう技術的なことに首つっこまないほうがいい。
869【コピペ】:04/05/19 00:39 ID:EARjbLab
>>843
> もしかして凶斗腐刑って47氏をnyの管理人とでも思ってるのかな?

京都府警も可能性高いが、ID:Nhmpup+s は確実にそう考えているね。
誰かインターネットの入門から懇切丁寧に教えてやってくだちい。
870名無しさん@4周年:04/05/19 00:39 ID:cjjYKqAe
>>855
不器用だから要領よく出来なくて
ちょっと格好つけちゃったんでしょw
せめて著作権に違反しない旨の「このソフトは日本国の法律云々」
のダイアログ出して利用者に毎回同意させりゃ良かったのに
871名無しさん@4周年:04/05/19 00:39 ID:zPxDcVnh
>>782

                              _,,. -−- ,,_ 
                         ,.-‐'''"       ヽ 
                        ノ              ヽ
                      /         ,,,_,_    ヽ 
           __         {  , vリjh!リjh!(   ヽ,    
          〈〈〈〈 ヽ        }  /   ,; ニ=‐'  i ミ; 、 ノ
          〈⊃  }     {  { j     --‐  ミ  tェ、i!//
   ∩___∩  |   |       { Y   ,_;:;:;ノ  (P o)  {/
   | ノ      ヽ !   !   、   !|     ノ /二―-、 /
  /  ●   ● |  /   ,,・_    '!     //   ̄7 { 
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ .   !    //    {  }
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  .    ト、  (_二─-┘{/
/ __  ヽノ /         /    /|   −-- −'  |ヽ, 
(___)   /         /  ー'''{  |      ノ   .| /''ー
872名無しさん@4周年:04/05/19 00:39 ID:+gIJhrkO
>>855
アカの人間だって取調室ではビビル大木なのだぁ〜
873名無しさん@4周年:04/05/19 00:39 ID:cftSavgC
>>843
京都府警というより、裁判官がそう思ってる、あるいはそう思うことにしている>>852
可能性大。
874名無しさん@4周年:04/05/19 00:40 ID:7h3fYe+U
法律ってのは技術の進歩についていけない。
なぜなら法律家も政治家も技術の専門家では無いからだ。
後手に回らざるを得ない。
だからと言って既存の法律で新しい技術を排除していけば社会の発展は止まる。
875名無しさん@4周年:04/05/19 00:40 ID:JWFbIzsR
>>860
国家が取り仕切るのは反対
そんなに「監視」されたいの?
876名無しさん@4周年:04/05/19 00:40 ID:KK/e1aV9
正直者は馬鹿を見る。正直に洗いざらいぶちまけて
刑務所に繋がれちゃ無意味だろうが。
裁判なんだから有利にことを運ぶために発言するのは当然。
不当逮捕へ持って行くのがいちばんインパクトが強い。
警察は打ちのめされて敗北感に打ちのめされるだろう。
877名無しさん@4周年:04/05/19 00:40 ID:WDg45yWN
弁護士の入れ知恵だよ。ミエミエすぎて印象悪くしたな。
878名無しさん@4周年:04/05/19 00:40 ID:E0VXDm+N


879名無しさん@4周年:04/05/19 00:40 ID:Nhmpup+s
>>864
ネット上は無法地帯ですか?
なにやっても犯罪を犯してもいいと?
880名無しさん@4周年:04/05/19 00:40 ID:6tGlx8fp
742 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:04/05/18 14:43 ID:Hbf1coPP
ID:4iS0ZX9s=ID:zWmqEUby=ID:YFCBrI9w=ID:LM9VBhzE=ID:ubz//9skは

http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084779821/
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084791265/
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1084444027/
等でおよそ丸4日ほぼ24時間営業でny崩壊を説いて回ってる
(でもその理屈は穴だらけ)変態です。
自分の頭にある仮説と都合のいい部分のみに抜粋・都合のいいように解釈した
法律・条文を前提にしか返答をしないので相手にするだけ無駄です。
被害が拡大しないようコピペよろ。

ダウン板で相手にされなくなったから今度はニュー速ですか。
881名無しさん@4周年:04/05/19 00:41 ID:bRSY4jzV
つか、あのシステム上ファイルの流通を制限するのは難しそうだな。
どういう実装を行えば(著作権侵害を)未然に防げたか、っつー事は
警察屋さんが考えるんだよな、きっと。
882名無しさん@4周年:04/05/19 00:41 ID:YetoRR1Z
>>817
それマジ!?
本当ならWINNYの解説本も当然逮捕だろ??
883名無しさん@4周年:04/05/19 00:41 ID:PB/o84SD
今頃「おらおら、まさか眠れるなんて思ってんじゃねえだろなあ!」とか
頭ゴスゴスどつかれたり、拳銃つきつけられたりしてるんだろなあ
884remember 斧男:04/05/19 00:41 ID:xaklU02s
>>855
旧態依然としたコンテンツ流通業者に自己改革を迫るための「圧力」として
認識されればよいのであって、本当に海賊版を流さなくとも47氏の目的は
達成できる。
885名無しさん@4周年:04/05/19 00:41 ID:xRLdNrgE
>>868
概略はこうだけど、穴はあるさ、今よりマシってだけ

免許書や学生証で会員証を作らせ(CDショップやレンタルで現存する)
著作物の購入時に現存のPOSで販売元や著作権管理局へUser登録する、
コピーして流したら固有のシリアルナンバーから足がつく、本人を事情聴取
すれば盗難かどうかもわかる。
886名無しさん@4周年:04/05/19 00:41 ID:hPrMTv69
>神田裁判官は「開発に至る経緯の全容が明らかになっておらず、罪証
>隠滅のおそれがある」と拘置理由を説明した

開発に至る経緯も何も・・・・なさそうなんだけど
887名無しさん@4周年:04/05/19 00:41 ID:qrTn8xaJ
>>868
ハードウェア製作まで考えれば、完璧な著作権保護はほとんど不可能。
著作権保護なんて、要は、十分に「めんどくさく」なっていて、
普通の人間はちゃんと買ったほうが、楽だと思うぐらいになってればいいんだよ。
違法コピーする人間を極少数にすれば、あとはしょっ引ける。
888名無しさん@4周年:04/05/19 00:42 ID:T72/RNUl
これが理工系の限界なのか…orz
最後まで雄弁な確信犯であって欲しかった
がっかり
889名無しさん@4周年:04/05/19 00:42 ID:CthbQLi8
最初から47氏をスケープゴートにする出来レース。
逮捕前から判決文は決まってるんだよ。
890名無しさん@4周年:04/05/19 00:42 ID:bocX8OSI
>>857
47氏の投稿が本人のものだということは、ほぼ証明できるし
それは問題ではない。
投稿内容を読んでも、著作物を共有することを奨励する投稿は
ないのだから。
891名無しさん@4周年:04/05/19 00:42 ID:tq+6adXr
>>882
刊行されている書籍とHPの法的な扱いの違いで逮捕はない。
892名無しさん@4周年:04/05/19 00:42 ID:Mev8KKKW
>>883
自白剤なんかもバンバン打たれて、医者に「もうお止めください。これ以上やると死んでしまいます」とか
言われてるんだろうな。
(;´Д`)ハァハァ
893名無しさん@4周年:04/05/19 00:43 ID:Nhmpup+s
>>869
いりません。
管理する人間がいないのなら誰かがWinnyを管理すべきです。
現に犯罪が蔓延しているのですから。
894名無しさん@4周年:04/05/19 00:43 ID:dWHjFSyd
このコメントを見る限り47のパソからは大した物出てこなかったみたいだな
今頃IP解析ソフトが著作権を持っている各種会社に送られて解析中ってトコか・・・
895名無しさん@4周年:04/05/19 00:43 ID:DPEDFzTh
ID:Nhmpup+は検閲と統制を渇望している将軍様直下の工作員ということが判明しますたw
896名無しさん@4周年:04/05/19 00:44 ID:lNt1UOk9
UNIX板で神と崇められる粉末様も抗議してます。
http://fz.bigmountain.cc/snd.html
897名無しさん@4周年:04/05/19 00:44 ID:A1X8jdyu
ていうか著作権なんてものがあるから悪いんです
あれはヤクザが権利を独占して庶民から金を巻き上げるため法律でしょ
それを必死になって守っているのが警察ってのもまた滑稽な話だね
898   :04/05/19 00:44 ID:rkuhxPda
正規の金を払ってコンテンツを入手している自分からすると、

正直、

ザマミロ、悪いことは出来ないもんだなゲラゲラ
断固、有罪!警察もたまには良い仕事するな。

てな感じですが。
899名無しさん@4周年:04/05/19 00:44 ID:IxB+KGMo
ここ見てると国に常に監視されていたい奴もいるもんなんだな・・・
900名無しさん@4周年:04/05/19 00:44 ID:cftSavgC
>>855
取調室で対峙するのは現場の捜査官なんだが、こいつらがすごい。
検事みたいに頭のいい人たちじゃないんだが、人間的に器が大きい。
その人間性に段々魅了されて、この人のためなら・・・と思ってしまう。

で、起訴されると連れて行かれるのが革張り背もたれ椅子にふんぞり返ったキャリアや、耄碌爺の裁判官。
裁判でも取調室で心を通わせた捜査官などどこにもいない。

調書にサインするんじゃなかった、と後悔する瞬間です。
901名無しさん@4周年:04/05/19 00:45 ID:KOvKRXHE
>>893
どうやって管理するのさ?
902名無しさん@4周年:04/05/19 00:45 ID:bocX8OSI
>>885
だから、へたれは黙ってろって。
そんなものアナログコピーすれば関係ないし
リッピングしたってエンコード方法によっては
どうにでもなる
903名無しさん@4周年:04/05/19 00:45 ID:L3/1qke8
無線LANの野良電波からフリーメールの垢を取って
そのままRyoと嫁の写真をSPAMしたら犯罪?
904名無しさん@4周年:04/05/19 00:45 ID:pad/rDZu
>>883
米軍でも認められている人権的尋問法ですね
905名無しさん@4周年:04/05/19 00:45 ID:qKPuFK7a
>>779
実際はそうであったとしても、法理念的には
文化の発展が第一義です。
そうでなければ立法の意味がない。

>>831
共産主義というよりかなり過激な自由主義の部類
906名無しさん@4周年:04/05/19 00:45 ID:LaFdPB6B
>>835
> 京都府警の論理だと、何の証拠も無いのは証拠隠滅した証拠。
京都府警って韓国人集団なの?


とマジで聞きたくなるなそれ。
それなら犯人不明の事件はそこらの一般人やらヤクザやら捕まえてきて
こういうこともできるじゃん。↓

腐:おまえがやったんだろう
人:やってません。証拠もない。
腐:証拠が無いのはお前が隠したからないんだ。
人:それだったら誰でも捕まえられるんじゃ…
腐:お前が犯人だというのは分かってるんだ、だから自供しろ
人:やってもいないもん自供なんぞできるか

警察って「犯人」を作り上げるのが仕事なの?
907名無しさん@4周年:04/05/19 00:46 ID:y2sY8x6P
>>893
メールで犯罪の計画が行われていたとして、メールを管理すべきなのは誰?

P2Pっていいな。BitTorrentでFC2をさくさくダウンロードしてるよ
FTPだけじゃこうはいかない
908名無しさん@4周年:04/05/19 00:46 ID:tq+6adXr
あのー、オレny管理者やってもいいですよ(ボソッ
909名無しさん@4周年:04/05/19 00:46 ID:YetoRR1Z
>>891
やってることは同じなのにHPと雑誌じゃ法的に扱いが違うってのもなんだかなぁ・・
910名無しさん@4周年:04/05/19 00:46 ID:bRSY4jzV
もう釣りはいいよ・・・>>893

開発の経緯なんて、外国のFreenetみたな自由なコミュニケーション空間の
創造を行いたかったとか、真似したかったとか、いいように言えば幾らでも
言える気がするが。
使用者の良心に任せるってのはダメなのか?
プログラマっつーか、物を作る人間全てがそこまで配慮しなきゃならんのか?
っつー感じ?
911名無しさん@4周年:04/05/19 00:46 ID:qO5T4ISK
>>817
あぁあれ逮捕なの? 単なる事情聴取か47氏の件での証拠押収かと思ってた
となるとリンクしてたのも幇助になり得るのか
てかあの判例が有ると言っても、ソフト開発者やHP設置者に広く知られていたわけじゃないし
あれを知ってたとしてもどういう開発等ならOKかっつうのが不明
どういう事をやれば捕まるかってのは刑事の場合、罪刑法定主義であらかじめわかってないと
いけないわけだから
立法、行政(司法もか?)の怠慢とも言えるのでは
例えば「有害指定図書」に「包括指定」ってのがある
「卑わいな姿態等」を被写体とした写真または描写した絵が全体の3分の1、5分の1あるいは20ページ以上、
10ページ以上といった基準に達している図書類については、審議会で審査することなく、
また、具体名を示すことなく、自動的に「有害」図書類とみなす、というものだけど

こういう風に具体的に示してあれば開発者もHP設置者も対処しようがあると思うんですけどね
せめて行政によるガイドラインくらいは必要でしょ
912名無しさん@4周年:04/05/19 00:47 ID:E0VXDm+N


インターネットが無責任、放任主義で手前勝手に運用されていると本気で思っているらしい人がいた
913名無しさん@4周年:04/05/19 00:47 ID:IxB+KGMo
>>887
紙幣の製造がそんな感じになってるな
精密な偽札作ろうとすると赤字になるって奴・・・
まぁ、商売じゃこの方法は使えんがな(´Д`)
914名無しさん@4周年:04/05/19 00:47 ID:Nhmpup+s
>>901
まず匿名P2Pソフトの開発、使用を禁止する法律を作ります。
以下略。
915名無しさん@4周年:04/05/19 00:47 ID:xv2r0C5+
>>823

「47氏を奪還して、牛角で焼肉を食べ、その後カラオケでマターリするオフ」

全員、コスプレだからな。
あと、目じるしとして、頭に、薔薇の花を付けて来ること。

俺は、インリン・オブ・ジョイトイのコスで参加。
916名無しさん@4周年:04/05/19 00:47 ID:bocX8OSI
>>887
まあ、そういうことだね。
ただ、そのバランスを取るのが非常に難しいんだけど。

>>893
Winnyを管理する方法は、ありません。
地球を管理する方法がないのと同じことです。
917名無しさん@4周年:04/05/19 00:47 ID:lG58ECXU
>893
君は温室効果ガス対策として

「排出基準を満たさない企業を取り締まれ」

ではなく

「そもそも地球の大気は全てにおいて何者かによって管理されなければならない」

と言ってるようなものだぞ。それがどんなに無茶なことかわからんか?
918名無しさん@4周年:04/05/19 00:47 ID:MRoHRWb9
>>897
ガキの屁理屈ウザイ
919もっこす ◆ZM08EeniEM :04/05/19 00:48 ID:OiGBsyKS
今度の構図は、アメリカのイラク侵略の口実そっくりだ。
920名無しさん@4周年:04/05/19 00:48 ID:wYPIt9+D
MIDIの恨みは絶対はらすぞ!
921名無しさん@4周年:04/05/19 00:48 ID:8od14/Af
>>893
犯罪が蔓延してるインターネットは存在してはいけないってことですね
922名無しさん@4周年:04/05/19 00:48 ID:67uOaX0z
関係ないが京都ではこんな事が

【社会】エイズ、「若者中心に日本だけ増加傾向」 HIVとの共生等訴えパレード…京都
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084757750/
923【コピペ】:04/05/19 00:48 ID:EARjbLab
>>914
おやすみ。
924名無しさん@4周年:04/05/19 00:48 ID:NzFK7aPw
もう寄付金600万も集まったのか。
最終的に何千万ぐらいあつまるんだろうか。
925名無しさん@4周年:04/05/19 00:48 ID:iIU10lEn
>>915
それじゃ俺はプリキュアの黒をもらうよ
926名無しさん@4周年:04/05/19 00:49 ID:GUrVQ9eo
>>879
その質問は多分にナンセンスですね。なぜなら事実上「管理できない」からです
リアル世界でのその質問を考えてみればわかりますが、私個人は殺人やら窃盗やらは
憎む物ですが「やる人はいつでもやる」のが現実です。
仮に殺人を存在させない為に人間を檻にでもいれて管理する法律でも出来ようなら
むしろ死んだほうがマシと言う物です。
ネット世界も同じです。幾ら対策を進めようとも「やる奴はなんでもやる」のです。

個人的には刑罰が甘すぎるのが問題だと思います。
500万以上の窃盗が死刑である中国は多少厳罰すぎる気がしますが
そうやって「やったやつは死ぬほど痛い目にあう」と認識させるのが
犯罪の抑止の基本だと思っています。

927名無しさん@4周年:04/05/19 00:49 ID:qrTn8xaJ
>>914
「匿名P2Pソフト」の定義を述べよ。
928名無しさん@4周年:04/05/19 00:49 ID:qOz+oKZu
匿名性のないP2Pなんてこわくて使いたくないな。
929名無しさん@4周年:04/05/19 00:49 ID:KOvKRXHE
>>914
はぁ?
それは管理じゃなくて規制だろ?

で、

どうやって管理するの?
930名無しさん@4周年:04/05/19 00:49 ID:bocX8OSI
>>911
tipsは逮捕まではされてない。>>817の早とちりだろ
931名無しさん@4周年:04/05/19 00:49 ID:xH8EGCOh
わりーことするやつは逮捕あたりまえ
932   :04/05/19 00:50 ID:rkuhxPda
>>910

手鏡を持って女性のスカートの中に差し出しておきながら、

「いやらしい気持ちで行ったのではない。
純粋にスカートの中身が気になっただけだ。私は無実だ」

と主張するようなもんだ。
933名無しさん@4周年:04/05/19 00:50 ID:A1X8jdyu
ネットランナーまで警察の捜査の手が及ぶことは絶対にありえない
警察なんて所詮は権力の犬
だいたい警察を裏で操っているのは孫正義などのような人物だし
弱い庶民は永遠に権力者にひれ伏して金を貢ぎなさいってことですよ
934remember 斧男:04/05/19 00:50 ID:xaklU02s
いずれ電話がIP化されて定額かけ放題になったら、個人のPCを電話回線で
直結するタイプのP2Pが登場するんだろうな。そうしたら「通信の自由」自体
を廃止しないと取締りができなくなるな。
935名無しさん@4周年:04/05/19 00:50 ID:E0VXDm+N

>「排出基準を満たさない企業を取り締まる」
てのは「何者かによる管理」なわけだが

人がたくさん増えたので、もう泥棒を捕まえようとするのは無駄で、時代遅れで、不可能です

とでも言いたいのだろうか?
936名無しさん@4周年:04/05/19 00:50 ID:cftSavgC
>>926
>>幾ら対策を進めようとやるやつは何でもやる

だったら罰則の強化で犯罪抑止はできないってことだろう。
矛盾してるよ?
937名無しさん@4周年:04/05/19 00:50 ID:2euHyPH0
>>897
はげどう。
古来より日本の発展を妨げてきたものは既得権益を守ろうとする集団だ。
そのせいで日本では科学技術も、医学も発展しなかった。
受け売りしかできない国だと思われているんだよ。
そして今また、その過ちを繰り返そうとしている。悲しいね。
938名無しさん@4周年:04/05/19 00:50 ID:7h3fYe+U
でP2Pってのはいつごろ一般人に普及するのよ?
939名無しさん@4周年:04/05/19 00:50 ID:oC/F8Qxc
オマエラの意見がこれほど分かれている位に、
日本の法律は現代それらの状況には適正化されておらず
そんな腑抜けな法律で、しかも幇助という曖昧な罪状で
逮捕されるというのはソフトを作るという行為を
ある意味否定しかねないもので、これからの
インターネットを活用した新しい発展を否定しかねないなり
940名無しさん@4周年:04/05/19 00:50 ID:Mev8KKKW
>>914
それ、存在の禁止で、管理じゃないじゃん。
管理する方法言えよ。
941名無しさん@4周年:04/05/19 00:50 ID:TzF0uoMy
>>924
nyでやりとりされる違法ファイルが正しく購入された場合の何時間分の金額なのか気になるな。
942名無しさん@4周年:04/05/19 00:51 ID:JWFbIzsR
全スレでも書いたけど
今週のAERA読んでみ

今回の問題は違法ファイルの共有ではなく
匿名性にあることを危惧していた

所詮、アサヒも国も同じ穴の狢なんだよ。
943名無しさん@4周年:04/05/19 00:51 ID:BJfN7Qui
あれでしょ?

N点堂とかカスラックとかから、
凶屠父兄にお金が・・・
944名無し@4周年:04/05/19 00:51 ID:XZHw6PjA


  私は京都府警を支持する。

  そして、もっと過剰なくらいでよいから、
  逮捕による取り締まりを強化することを願う。


  以上。
945名無しさん@4周年:04/05/19 00:51 ID:y2sY8x6P
>>932
スカートの中を見るのは動機に関わらず、それ自体が犯罪
今回のようなソフトウェアの開発は、それ自体では犯罪足り得ない
946名無しさん@4周年:04/05/19 00:51 ID:qO5T4ISK
>>930
そうなのか サンクス(゚∀゚,,)
947名無しさん@4周年:04/05/19 00:51 ID:bocX8OSI
>>924
700万円超えました。
948名無しさん@4周年:04/05/19 00:52 ID:QKpudWpG
みんな金持ちだな。
949名無しさん@4周年:04/05/19 00:52 ID:daIJHMCg
>>893はインターネットというのが部分的なネットワークの
集合体だってのを分かってない。馬鹿の壁ってやつか。

世界は国家が集まって動いてるだろう?
世界を統治する世界皇帝が存在しないのと同じだ。

それとも、>>893は、歴史的に見ても一度も世界皇帝が
存在したことのない人類はそもそも存在が許されないという
過激な思想の持ち主か?
950名無しさん@4周年:04/05/19 00:52 ID:DPEDFzTh
>>914
て言うかさー
オマエのお国の厨国じゃインターネッツはすべて中央鯖で検閲されてるって言うじゃない?

日本で同じ事しようってのは






無理でしょw
951名無しさん@4周年:04/05/19 00:52 ID:xRLdNrgE
>>902
まぁいいか
952名無しさん@4周年:04/05/19 00:52 ID:tq+6adXr
tipsは家宅捜索時に見つかった××で逮捕されますた。
953名無しさん@4周年:04/05/19 00:52 ID:Nhmpup+s
要はネット上に指紋が残ればいいのです。
954名無しさん@4周年:04/05/19 00:52 ID:lSWocPtT
いいか、著作権の法律の目的は「文化の発展」だ。
過度の著作権保護は、逆に文化の衰退をもたらすんだよ。

ディズニーが「ジャングル大帝」から「ライオンキング」を
創っている事に何の疑問ももたないのか?

逆に手塚治虫氏はディズニー映画に影響を受けていないのか?
955 ◆SALA/cCkcU :04/05/19 00:52 ID:NSvwz94y
なあ、
「本件はウィニーを利用した個別の著作権侵害事件」
裁判官がいっているのに「幇助?」

この疑問は解決されたの?
956_:04/05/19 00:53 ID:K9D6E0Iv
「一体何を証拠にするのか」「どういう手段で証拠を集めたのか」の方がすげー気になる。
早く公判始まんねーかな。
957名無しさん@4周年:04/05/19 00:53 ID:ruRT/XOc
匿名である以上Winnyはビジネスにはならんよ。
958名無しさん@4周年:04/05/19 00:53 ID:cftSavgC
>>933
警察は「言論の自由」と言われると弱い。
特に出版界には運動家がウヨウヨしてるから、そこに踏み込むと大変なことになる。

「著作権フリーの自由」なんてのは誰も主張してないから、弾圧するのは簡単。
959名無しさん@4周年:04/05/19 00:53 ID:j9USZ35W
車の説明書には確か法廷速度を守って安全運転
とかあったしシートベルト装着も書いてある。










イ壬天堂のトランプ、花札、マージャンの説明書に
金品を賭けると犯罪とか賭博禁止なんて書いてないぞ!

WinnyのReadmeには
本ソフトウェア使用の結果、何か問題が生じても責任はとりませんのでよろしくお願いします。
また、このソフトにより違法なファイルをやり取りしないようお願いします。
本アーカイブの転載などは常識的な判断に従ってください。
としっかり書いてあるぞゴラァ!
960名無しさん@4周年:04/05/19 00:53 ID:L3/1qke8
>>945
それどころか鏡を作ったやつを逮捕しちゃったんだもんな
961名無しさん@4周年:04/05/19 00:53 ID:IxB+KGMo
>>934
個人レベルでp2pを利用して通話ってのは既にあるんだが・・・
962名無しさん@4周年:04/05/19 00:53 ID:py6V8ZkQ
P2Pソフトを最初に流す方法について考える。
まず、自作P2Pソフト(以下GPS)をGPSを使って放流する。
963名無しさん@4周年:04/05/19 00:53 ID:7h3fYe+U
>>944
お前の考えでいくといつまで経っても社会は発展しないな。
一時的に法律の枠を超える(ビデオしかり自動車しかり)技術だから迫害されるんだよ。
既存の利益団体が猛反発するからな。
それに屈していたらずっと現状維持だ。
964名無しさん@4周年:04/05/19 00:53 ID:A1X8jdyu
しっかし著作権で金を荒稼ぎしている連中にはろくな奴がいねえよな
つい最近も文化庁とツルんで適当な理由ぶちあげて、
著作権法改正して輸入品の市場を独占しようと企てる連中が話題になってるし
やれやれ庶民は蚊帳の外でひたすら搾取されるのみですなぁ
965もっこす ◆ZM08EeniEM :04/05/19 00:53 ID:OiGBsyKS
>>950
メールなら、ロンドンとワシントンで盗聴されてまつ♪
966名無しさん@4周年:04/05/19 00:54 ID:VuGsl5n/
>>938
パソコン使ってれば普通にLAN等でP2P機能使ってる場合が多い。
967名無しさん@4周年:04/05/19 00:54 ID:uh18QHMN
東大の教授ってどれぐらい頭良ければなれるんだ。
968名無しさん@4周年:04/05/19 00:54 ID:YetoRR1Z
とりあえずネットランナーは例の100マソは寄付済みだろうな。
969名無しさん@4周年:04/05/19 00:54 ID:JI4p9Ipy
試聴できなかったらどんな商品かもわからないじゃないか。なあ?
気に入ったら買うよ。みんなそうだろ?
970   :04/05/19 00:54 ID:rkuhxPda
まあ、ファイル交換厨が最近調子に乗っていたことは事実。

たまにこうやって取り締まらないとどうしようも無いな。

個人の良心に期待するなんてナンセンスだし、見せしめに多額の賠償金でも
課するような判決がでれば、少しはおとなしくなるのではないかな?
971名無しさん@4周年:04/05/19 00:55 ID:LaFdPB6B
ID:Nhmpup+sってマイノリティ・リポート見たこと無い?
未来予知が社会システムに取り入れられた世界を描く映画だけど、
高度監視社会も同時に描いていて、駅やビルの監視カメラから
通行人の光彩読み取って、だれが何時何処に行ったか全部管理されてる。

そういう社会がお好みなの?
972名無しさん@4周年:04/05/19 00:55 ID:E0VXDm+N
部分的なネットワークがなぜ集合できたのか、
そのためのどのような問題が存在していて、
それをどのように解決してきて
そして誰が、どうやって維持しているのか
973名無しさん@4周年:04/05/19 00:55 ID:GUrVQ9eo
>>936
犯罪の絶対数は減ると思います。データはありませんが…
また気軽な犯罪は減ると思います

それでもやる人はやるでしょうね。
974名無しさん@4周年:04/05/19 00:55 ID:u+WxTLZT
逮捕は明らかにおかしいだろ。
普通に、47に2万くらい払ってでも助けたいんだけど・・・
誰か運動起こさないの?

つうか、winny月3000円くらいで合法になんないかな・・・
キャッシュの流通量計って作成者に時価払いみたいな・・・
975名無しさん@4周年:04/05/19 00:55 ID:4IiioiJH
一番痛いのは著作権を無視してるってのを認識せずにny起動してる厨
自分が侵害してるって理解してりゃ問題なし。
976名無しさん@4周年:04/05/19 00:55 ID:8od14/Af
>>953
IPがあるやん。つーか、あんたが展開してきた
「nyは犯罪の巣窟。存在してはならない。しても管理者が必要」ってことに対する
「インターネットは存在してはいけないってことか」っていう漏れの問いや
「どうやって管理(規制ではない)するのか」という他の方の問いに答えろ。
977名無しさん@4周年:04/05/19 00:56 ID:L3/1qke8
>>964
まったくだ

文化の保護になんでカスラックのピンハネ率が高いんだよな
978 ◆SALA/cCkcU :04/05/19 00:56 ID:NSvwz94y
>>974
47氏の弁護士費用を寄付するスレ part22
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084893353/
979名無しさん@4周年:04/05/19 00:56 ID:Nhmpup+s
>>960
指紋の付かない鏡、ですがね。
980名無しさん@4周年:04/05/19 00:57 ID:Szz49p93
京都府警は5月10日、P2Pファイル共有ソフト「Winny」を開発し、ユーザーが
著作物を違法複製できるようにしたとして、著作権法違反ほう助容疑で
配管工(33)を逮捕した。

 配管工がプログラムの開発をしたのは国内初。強姦や万引き、窃盗等の犯罪で
被害者側から民事訴訟を起こされた例はあるが、「著作権法違反をほう助した」
などとして刑事事件の対象になるのは世界的にも極めて異例。

981名無しさん@4周年:04/05/19 00:57 ID:Mev8KKKW
>>970
逮捕者が何人も出れば、ここまでなら何も無し、これ以上だと怒られる、ここまでいったら
逮捕されるって線引きがはっきりするしいいかもな。
982   :04/05/19 00:57 ID:rkuhxPda
>>974
誰か運動起こさないの?じゃなくて自分でやれば?

983名無しさん@4周年:04/05/19 00:57 ID:GhvbalMQ

言うじゃなぁい〜 言うじゃなぁい〜


なんとか斬り!
984名無しさん@4周年:04/05/19 00:57 ID:tONYLngz
WINNYの暗号鍵を管理出来ればビジネスツールになるような気がするオイラは素人。
985名無しさん@4周年:04/05/19 00:57 ID:QKpudWpG
>979
指紋フェチですか?
986名無しさん@4周年:04/05/19 00:57 ID:xT9OiE92

ポート空けられない → DL板質問 → 放置される → 逆切れ「ny厨は犯罪者だ!」

必死だな(藁
987名無しさん@4周年:04/05/19 00:57 ID:bocX8OSI
>>974
47氏の弁護士費用を寄付するスレ part21
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084868057/
988名無しさん@4周年:04/05/19 00:57 ID:jxN8sZL2
★3を作れや。
989名無しさん@4周年:04/05/19 00:58 ID:tq+6adXr
これって、nyの違法性を決定できないから
開発者を犯罪幇助にさせてnyも違法に使用って考えなんじゃないのか?
990名無しさん@4周年:04/05/19 00:58 ID:4IiioiJH
>>984
それは金子助手が言ってたことだろうが
991名無しさん@4周年:04/05/19 00:58 ID:zPxDcVnh
                              _,,. -−- ,,_ 
                         ,.-‐'''"         ヽ 
                        ノ                ヽ
                      /         ,,,_,_      ヽ 
           __         {  , vリjh!リjh!(   ヽ,     ノ
          〈〈〈〈 ヽ     ! }  /   ,; ニ=‐'  i ミ; 、 ノ
          〈⊃  }     {  { j     --‐  ミ  tェ、i!//
   ∩___∩  |   |       { Y   ,_;:;:;ノ  (P o)  {/
   | ノ      ヽ !   !   、   !|     ノ /二―-、 /
  /  ●   ● |  /   ,,・_    '!     //   ̄7 { 
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ .   !    //    {  }
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  .    ト、  (_二─-┘{/
/ __  ヽノ /             //   −-- −' /ヽ, 
(___)   /           ー'''{       ノ    / / \
992名無しさん@4周年:04/05/19 00:58 ID:qrTn8xaJ
>>971
つーか、社会がそうなっていく流れは、もう止められない。
だから、市民が逆にカメラを持ち歩いて、常に社会を監視し、
権力に頼らず互いに(P2P的に?)共有しようということになってくる。
監視には監視で対抗。多分、こうなるしかない。
993名無しさん@4周年:04/05/19 00:58 ID:L3/1qke8
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
994名無しさん@4周年:04/05/19 00:58 ID:iIU10lEn
もういいじゃん?
管理できないインターネットなしで、お前らもみんな解散!!
995名無しさん@4周年:04/05/19 00:59 ID:o2xZSuS5
おれさまの1000
996名無しさん@4周年:04/05/19 00:59 ID:4G0VFk+V
現実社会より、IP分かるだけネットの方が監視しやすいよな。
そこを理解なさっていないお方もいる悪寒。

動きが見えるのに、犯罪立証が難しいだけでしょ。
997名無しさん@4周年:04/05/19 00:59 ID:J0ebBrfq
1000
998 ◆SALA/cCkcU :04/05/19 00:59 ID:NSvwz94y
ねこでし
999名無しさん@4周年:04/05/19 00:59 ID:CC/4CeNp
ところでさ〜
1000名無しさん@4周年:04/05/19 00:59 ID:g9lyKvJB
>>1000 はNy房
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。