【社会】オーストリアの料理マイスター、日本人が初の難関突破

このエントリーをはてなブックマークに追加
274名無しさん@4周年:04/05/17 07:18 ID:d5+zK51z
道場六三郎のが上だしょ
275名無しさん@4周年:04/05/17 07:28 ID:0RfesaX6
すげぇ・・・手を叩いておめでとうって言いたい。
この人もすごく嬉しかったんだろうな、合格が発表された時。
276名無しさん@4周年:04/05/17 07:29 ID:FXKElRmc
>>80には誰も食いついてないな。見事だ。
277名無しさん@4周年:04/05/17 07:30 ID:cHtJ4jD/
うはー、マイスターってすごいんだなー。
料理だけうまければいいってわけじゃないのかー。
278名無しさん@4周年:04/05/17 07:32 ID:cC44gA45
道場って素材に金かけるばっかで何だかなーって気がする。
279名無しさん@4周年:04/05/17 08:22 ID:JVTYd2mD
おめでとー ずっと海外で活躍しろよ 日本に戻ってきたら潰されるからw
280名無しさん@4周年:04/05/17 08:53 ID:XBvqYpD+
カルティエの社長はたこ焼きを挙げるのにラーメンを挙げないのか。
日本食と言ったら活気があり新しいメニューが続々と生まれる
ラーメンははずせないと思うのだが。
281名無しさん@4周年:04/05/17 11:50 ID:be5TD3j8
フランスの大衆料理ぐらいの味か
オーストリア宮廷料理
282名無しさん@4周年:04/05/17 12:23 ID:1xc31VYm
豪州のマイスター、日本人合格の裏

判定関係者の話によると日本人が合格したのはある目的の為だと言う。
そして豪州人受験者の一人も吐き捨てて言う。
「金儲けの為に料理の魂・本髄を売り払った」
一体どういうことなのか。深く入り込んで話を聞くと重い口が開いた。
「牛肉だよ」
日本と豪州、一つの共通点が浮かんできた。
今豪州と米国では日本の牛肉市場を巡り火花を散らしている。
日本人の目を向けさせるにはそれなりのアピールが必要(関係者)との
算段だったのだ。
283名無しさん@4周年:04/05/17 12:27 ID:eoSjzibz
>>282
オーストラリア?
284名無しさん@4周年:04/05/17 12:29 ID:Rg5frGgq
これが女だったら
フェミナチマスコミが騒ぎまくるのに
男性だからあんまり取り上げてくれない。

神田さんおめでとう。
285名無しさん@4周年:04/05/17 12:30 ID:eoSjzibz
コピペに反応してしまったorz
286名無しさん@4周年:04/05/17 12:39 ID:uOwiIb4P
こんなメシがまずい国に認められても何もならん
287名無しさん@4周年:04/05/17 12:40 ID:cLgOhi7N
世界で2番目に美味いイタリア料理を出す国は日本だそうで。

イタリアで修行中の日本人料理人は膨大な数にのぼり、
盆に一斉帰省するとイタリアの主要レストランが軒並みパニックになるとか(w

おまいらやりすぎ。
288名無しさん@4周年:04/05/17 14:09 ID:Eo8TWNd7
>>282
オーストリアとオーストラリアの区別もつかないのか。
帰れ朝鮮人
289名無しさん@4周年:04/05/17 15:02 ID:0RfesaX6
>>282
勘違いしながらもがんばっている姿勢にワラタ
290名無しさん@4周年:04/05/17 18:57 ID:kpbGUdR0
>>282
オーストラリアと書かずにわざわざ豪州にしてる所に
朝鮮人には少ない謙虚さを感じる。
291名無しさん@4周年:04/05/17 19:07 ID:E93wHEU6
× 豪
○ 墺
292名無しさん@4周年:04/05/17 19:09 ID:/SufmMna
やはり八王子だなっす! (`・ω・´)シャキーン
293名無しさん@4周年:04/05/17 19:11 ID:sh6HjfU8
>>287
確か大阪の店じゃなかったっけ?
イタリア国内の評価では日本の一番美味しいイタリア料理の
店は大阪にあるらしい。
294名無しさん@4周年:04/05/17 19:19 ID:NAugI47E
また大阪か!
295名無しさん@4周年:04/05/17 19:25 ID:lE+ncxM6
今日まで黙ってたけど実はオレ、マエストロなんだ。
296名無しさん@4周年:04/05/17 19:30 ID:sh6HjfU8
ちなみにその大阪の店はスッド・ポンテベッキオ
という店。
297名無しさん@4周年:04/05/17 20:03 ID:2ME+ER1r
そこ、小金持ちの吉本芸人とかがよく行くとこだろ
テレビですぐ連発するからあんまりいいイメージないや
298名無しさん@4周年:04/05/18 07:21 ID:BnXvdoy4
豪州のマイスター、日本人合格の裏

判定関係者の話によると日本人が合格したのはある目的の為だと言う。
そして豪州人受験者の一人も吐き捨てて言う。
「金儲けの為に料理の魂・本髄を売り払った」
一体どういうことなのか。深く入り込んで話を聞くと重い口が開いた。
「牛肉だよ」
日本と豪州、一つの共通点が浮かんできた。
今豪州と米国では日本の牛肉市場を巡り火花を散らしている。
日本人の目を向けさせるにはそれなりのアピールが必要(関係者)との
算段だったのだ。
299名無しさん@4周年:04/05/18 07:37 ID:P3iaFbM4
>298
もしかして本当にオーストラリアだと勘違いしてたとか?
300名無しさん@4周年:04/05/18 07:41 ID:2Gph1/7S
おやまぁ、地元の人ではないですか!>八王子
とりあえずおめでとん♪

ところで、オーストリアと言えば、最近できた魔法学校。
次は公認の?魔法学の先生ですね。
301名無しさん@4周年:04/05/18 09:56 ID:DA+sF/NL
>>240
もともとは四壊楼だっけ
屑野菜とゲソとか安い魚介を炒めて作った金の無い貧乏留学生用のもんだったよね
吉牛とおんなじでたまにはいいけどショッチュウは食いたくは無いな

そう言えば長崎って「トルコライス」てのがあってケチャップライスの上にスパゲッティー
(パスタとはあえて言わない)とかハンバーグなんかが乗っかてる大人向け「お子様ランチ」
と言うか残飯メシがふるさとの味らしいんだけど、トンカツが必ず乗ってるんだよね・・
「トルコ」ってイスラムで豚肉は御法度なんじゃ?
302名無しさん@4周年:04/05/18 10:05 ID:YynKwzXP
オーストラリア人になったんだね。
きっと見間違えたんだよ
303名無しさん@4周年:04/05/18 15:23 ID:X1f05qkD
>>241 遅レスだが 寿司だったら六本木の「纏寿司」旨い!
304名無しさん@4周年:04/05/18 15:25 ID:bp8ACFXV

で、何語なの?
305名無しさん@4周年:04/05/19 02:38 ID:fj+y/ELW
マイスター試験に合格シマィスター
306名無しさん@4周年:04/05/19 03:02 ID:5h//TtnP
オージー相手なら日本で一流の板前になるよか楽だろうな。
307名無しさん@4周年:04/05/19 03:23 ID:po2zDHO0
>>306
豪じゃなくて墺だよぅ。
308名無しさん@4周年:04/05/19 10:56 ID:eh9zZESU
フォアグラよりも旨いアンキモを出したから合格したんだよ、きっと
309名無しさん@4周年:04/05/19 10:56 ID:3x7/w2nL
【食品】マーガリン、ショートニング 心臓病だけでなく痴呆の引き金にも
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1084718871/
310名無しさん@4周年:04/05/19 11:00 ID:HJmSPsE2
>>306
ほんと馬鹿だなw そことはレベルが違うわ
311名無しさん@4周年:04/05/19 19:58 ID:eh9zZESU
不味い料理を作ると「このあらいを作ったのは誰だ!」とか叱られる
312名無しさん@4周年:04/05/19 20:27 ID:bqtCBT40
>>302>>306
おまいら、>>42 を見てみろ。
313名無しさん@4周年:04/05/19 22:00 ID:SGdMMAp8
モナコマイスター?
314名無しさん@4周年:04/05/19 23:23 ID:x7Xn+HL7
あーせっくす
315名無しさん@4周年:04/05/20 07:16 ID:1lvZH54v
ところで、庶民の漏れはこの方が作ったお料理を食べることは可能ですか?
316名無しさん@4周年:04/05/20 07:23 ID:FdtoUtCj
こっちの新聞には載ってないよ。テレビもちゃんと取り上げてほすぃ。
317名無しさん@4周年:04/05/20 07:24 ID:MceMzC+F
たぶん、醤油かけて出したんだよ。
318名無しさん@4周年:04/05/20 07:25 ID:Blovg+ld
1回、家に来てくれ
319名無しさん@4周年:04/05/20 23:35 ID:1gfXPtLw
>301
その長崎の店食べに行ったことあるけど、量ばかり多くて、リンガーハットのほうが
美味しかったような記憶がある。
320名無しさん@4周年:04/05/20 23:42 ID:fVpC6SeL
料理も作れて英、仏、独語もできてって、彼氏にしたら最高だね
321名無しさん@4周年:04/05/21 00:18 ID:XxIWPTIN
トリビア

オーストリアの国境の道路にはカンガルーがいないことを示す標識がある

オーストリアの道路でカンガルーが車に轢かれる事故が起きたことがある

補足トリビア
動物園から脱走したカンガルーが車にはねられた
322名無しさん@4周年:04/05/21 00:44 ID:4oE4jm5l
「お腹空いたなぁ、ちょっとお金あるし満足いくもん食いてーなぁ」
となったとき思い浮かぶのはやっぱり和食だな。
定食も好きだな。ごはんと味噌汁最高だ!
323名無しさん@4周年
ニッポンの食通と呼ばれる人間は、滑稽だねえってキメ台詞、
一生に一度くらいは言ってみたいよな。