【社会】慶応大生、91人が結核集団感染…横浜

このエントリーをはてなブックマークに追加
508名無しさん@4周年:04/05/17 00:26 ID:Wrq8mLuy
>>501
はげ同。

不治の病→治癒可能な病

に変化したら統合失調症や白癬みたいに名前を変える制度が必要と思われ
509名無しさん@4周年:04/05/17 00:41 ID:Bjv1cRVe
これやばいだろ
510とある馬鹿  ◆BAKAB.w.so :04/05/17 00:44 ID:xHFheQGz
なんか慶應生は危機感0だな…

まとめリンク

慶大生90人が結核に集団感染
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1084534713/
慶大生91人が結核集団感染 横浜市が発表
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1084525779/

【社会】慶応大生、91人が結核集団感染…横浜
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=1458&KEY=1084527000
結核関連の話題はここに
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=2462&KEY=1084529107
511とある馬鹿  ◆BAKAB.w.so :04/05/17 00:51 ID:xHFheQGz
>>501
もっと正しい認識を持たせるような報道をしないといけないとなるとマスコミとしてはメンドクサイんだろうね…

感染した人は一生結核が発症しないように注意しなくてはいけないし…
512名無しさん@4周年:04/05/17 00:56 ID:t+r6It8d
まじで危機感もったほうがいいのかな?
矢上だが気になってきました
おいらも検査できるのかな?
513名無しさん@4周年:04/05/17 00:56 ID:IrHO/FZn
91人のバイト先とかもヤヴァイのでは?
514運用きんきん:04/05/17 00:59 ID:L8uU31ez
医学生のテロじゃないだろうな
515とある馬鹿  ◆BAKAB.w.so :04/05/17 01:02 ID:xHFheQGz
>>512
検査したほうがいいね 発病したら大変
516名無しさん@4周年:04/05/17 01:11 ID:ymhk6z/J
電車の中も妙な咳するやつばっかだしよー何とかしろや

もしかして気づかないうちに隔離策が進んでるんじゃなかろうな
517名無しさん@4周年:04/05/17 01:14 ID:Wrq8mLuy
>>516
無職引きこもりならともかく、誰にも気づかれずに隔離するのは難しいよ。

漏れが思うに間引き政
518名無しさん@4周年:04/05/17 01:19 ID:n0/uHIga
二郎食べないからだよ
519名無しさん@4周年:04/05/17 10:52 ID:1yo3YAFC
 ま た 低 能 未 熟 大 学 か!
520名無しさん@4周年:04/05/17 11:07 ID:r+OZEN7k
東大、早稲田、慶応の友達いるけど、慶応が一番常識あって性格いい奴多かった。
だいたい明るくて社交的で礼儀正しい。バイト仲間の間でも気配りできる感じ。
なんか東大、早稲田の連中は暗いやつ多かった。
521名無しさん@4周年:04/05/17 13:32 ID:4uFjJoCq
>>520
低脳未熟大生必死だなwww
522名無しさん@4周年:04/05/17 13:50 ID:ymhk6z/J
大学の話はよそでやれ!
そんなことより結核のことの方が大問題だろうが
523名無しさん@4周年:04/05/17 14:04 ID:bSk+xsDg
>>520
類は友を呼ぶ。
俺は、暗い奴は友達にいないんだけど・・・。
524名無しさん@4周年:04/05/17 14:23 ID:EP3dk6Bm
>>521
漏れはマーチだよ
525名無しさん@4周年:04/05/17 14:40 ID:oEAbhLyg
去年の秋に一回、今年の春に一回レントゲンを撮って異常なしと言われたのに 咳がやたら続く。かれこれ一年くらい断続的に続いてるんだけど どっか悪いんだろうか?
526名無しさん@4周年:04/05/17 14:41 ID:K8lmkptJ
>>525
それは癌の症状だよ
こないだテレビで言ってた
527名無しさん@4周年:04/05/17 14:45 ID:d9IuTHpH
>>520
日吉に住んでるけどさ、飲み会の時期とかひどいもんよ。どこも一緒。

とか言う話はおいといて、東横線だけじゃなく横須賀線沿線住人も気をつけよう。
矢上キャンパスに都内から行くのに、特に山手線東側エリアからだと東横使って日吉下車じゃなくて
横須賀線使って新川崎から徒歩で通う場合があったのだ。
528名無しさん@4周年:04/05/17 14:56 ID:pjcufY+/
>>527
 となりの綱島の治安にくらべれば日吉の慶應生のマナーなんてかわいいもんだ。
529名無しさん@4周年:04/05/17 14:58 ID:oEAbhLyg
>>526 マジかよ!?大学病院逝って検査してもらおうかな
530名無しさん@4周年:04/05/17 15:06 ID:d9IuTHpH
>>528
住んでたから知ってるさ。
531名無しさん@4周年:04/05/17 15:06 ID:lqsC/Ciq
結核で91人もKOか・・・
532名無しさん@4周年:04/05/17 15:08 ID:ph87jJIO
俺も最近やばい咳が出てて
レントゲンの結果気管支炎だそうで
533名無しさん@4周年:04/05/17 17:39 ID:CkvQR0kY
結核は治る病気になったといっても、半年〜1年くらいは隔離病棟に
入院しなければならないんでしょう?
人生が狂いますね。家族には迷惑をかけるし。
世話をしてくれる人がいない場合はどうするんだろう?
それにしてもなぜか日本は結核が発展途上国なみに多いんだよね。
なんでだろう?
534名無しさん@4周年:04/05/17 17:41 ID:OfSSg63e
>>533
ついこないだまで発展途上国だったから。
535名無しさん@4周年:04/05/17 17:41 ID:7fdisClz
感染したら隠蔽した慶応が責任とってくれるのかな
536名無しさん@4周年:04/05/17 17:51 ID:Vy42vpXi
三田校舎の近くの住民だが、マスクした事務職っぽいおばちゃん、
お姉ちゃんをよく見かけるのは気のせいか?しかも立体マスク。

ここここここわいよー
537結核の正しい知識を:04/05/17 19:37 ID:CKpJLtPU
結核の治療と隔離、WHOは療養所の廃止を勧告しています。
2週間も薬を飲めば殆んど人にはうつりませんし、
結核と診断されて隔離してもそれまでに感染させている例のほうが多く
同居人などへの診断後の感染は誤差範囲とされています。
世界的には結核の治療は外来治療が主流なのです。
538名無しさん@4周年:04/05/17 20:06 ID:ZyycxT6M
また乱交か
539名無しさん@4周年:04/05/17 21:44 ID:vekI1ExS
また低能未熟か
540慶應経済 ◆kEiOBoY/pE :04/05/17 21:54 ID:6GyNHjig

エリート・高学歴の座を生涯不動のものとした慶大生に対する低学歴の憧れ・嫉妬・憎悪は、ロスチャイルド家や、ソ連解体後のロシア経済を支配するオリガルヒに対するそれと良く似ている

541名無しさん@4周年:04/05/17 23:17 ID:flHw5Cky
↑こいつも隔離しておけ
542名無しさん@4周年:04/05/17 23:25 ID:2ZvXWTzQ
慶大生、電車のらないでください。
543名無しさん@4周年:04/05/17 23:29 ID:VCI+tII6
>>527
マジかよ
千葉だから安心してたが横須賀線直通の総武・快速線もアウトじゃんかよ!

((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
544名無しさん@4周年:04/05/17 23:40 ID:GmtkI3vG
エイズが増えて結核患者も激増してるらしい
545名無しさん@4周年:04/05/18 00:03 ID:GDfECjDu
緊急事態
age
546名無しさん@4周年:04/05/18 00:10 ID:oXusZydx
これは東横線とか横須賀線だけのもんだいじゃないだろ。
矢上の学生は日吉キャンパスに来ることも多い。というか1,2年ならサークル等もあり必ず来る。
→日吉キャンパスの学生は少なくとも東京中から来ている。
→東京全体がやばい
547名無しさん@4周年:04/05/18 00:12 ID:L5IHorth
どこにチクれば問題を大きく出来る?
548名無しさん@4周年:04/05/18 00:20 ID:LMYdkwdW
>>547
とりあえず週刊誌に片っ端から。
549名無しさん@4周年:04/05/18 00:29 ID:e4fnkAyZ
ことしの春は気温の変化が激しかったからね

普段眠ってる菌が起き易かったんだろう


ただナメてかかっていい病気でも無いので早めに病院逝け。
>>474 のURLから抜粋。

>初期の炎症が進むと、やがて「化膿」に似て組織が死んで腐ったような状態になります。
>この状態の時期が肺結核ではかなり長く続き、レントゲンなどに写る影の大半がこの状態の病巣です。

>その後死んだ組織がどろどろにとけて、気管支を通して肺の外に排出されると、
>そこは穴のあいた状態になります。これが空洞です。空洞の中は空気も十分にあり、
>肺からの栄養もあるので結核菌には絶好のすみかとなり、菌はどんどん増殖します。
>空洞をもった結核患者が「感染源」になりやすいのはこのためです。

>このような病巣からの菌が肺の他の場所に飛び火したり、またリンパや血液の流れに乗ったりして、
>他の臓器に結核の出店を作ることもあります。こうして結核は肺全体、全身に広がって行きます。
>そして最後には肺の組織が破壊されて呼吸が困難になるとか、他の臓器の機能が冒されるとかして
>生命の危機を招くことになります。
550名無しさん@4周年:04/05/18 00:50 ID:XOsedi1r
>>547
学歴板にでも貼ってくれば
551名無しさん@4周年:04/05/18 12:07 ID:n8/h7xoS
Co.慶応って今頃何してるんだろう
552名無しさん@4周年:04/05/18 17:10 ID:Zpft4qtL
で、学歴厨はどこいった?
553名無しさん@4周年:04/05/18 19:38 ID:HhuHamng
結核の問題なのに学歴の問題に摩り替える慶応は賎ましいですね。
554名無しさん@4周年:04/05/18 19:47 ID:ZCe1RL3s
実はみんな穴兄弟
555名無しさん@4周年:04/05/18 23:05 ID:gvQvHLCx
緊急事態
556名無しさん@4周年:04/05/19 01:25 ID:5HCyq8mR
ここ読んでる慶大生どうよ?
557名無しさん@4周年
>>556
学校側としてはえらいことだが、
学生側からみるとえらく自然に感染が広がってたように思う。
排菌してる奴ももういないらしい。
学歴云々は正直どうでもいい。