【政治】法案成立に暗雲…森英介“厚生労働副大臣”も国民年金未納 主管省庁にも波及
1 :
擬古牛φ ★:
2 :
名無しさん@4周年:04/05/13 15:08 ID:ksTVWbgD
∧∧ ;'"'゙';, 2get〜!
(=゚ω゚)( ' (>
〜( っミヽ//
⌒´) ヽ⊃ ノ
⌒´)´)≡≡ yy´
≡≡≡;;;⌒´)≡≡≡ //
;;;⌒´) ̄ ̄ ̄ ̄´´
3 :
名無しさん@4周年:04/05/13 15:09 ID:5IH3MsZB
今、何兄弟?
4 :
擬古牛φ ★:04/05/13 15:09 ID:???
5 :
名無しさん@4周年:04/05/13 15:09 ID:KdOYX6oy
こりゃ、年金制度廃止だな。(藁
6 :
名無しさん@4周年:04/05/13 15:10 ID:Jk9+L6Dy
7 :
名無しさん@4周年:04/05/13 15:11 ID:w6cW1kX0
むしゃくしゃして、やった。
8 :
名無しさん@4周年:04/05/13 15:12 ID:S/MIKYa1
未払いだ〜ヨ全員集合
9 :
名無しさん@4周年:04/05/13 15:13 ID:lYUNdun4
議員年金廃止マダー?
10 :
擬古牛φ ★:04/05/13 15:16 ID:???
11 :
名無しさん@4周年:04/05/13 15:18 ID:TyGhvIpN
ばれないだろうと思ってやった。
12 :
pcog_ngo:04/05/13 15:18 ID:4HmAnNnI
「憲法」を守らない首相や閣僚や国会議員が「国民年金法」など守るわけが
無い!
国家の最高規範・最高法規である憲法であっても、必要とあれば「自衛隊は
軍隊ではない」と詭弁を弄して無視しても良いのであれば、憲法の下に位置
付けられている法律など必要とあれば無視しても一向に構わない、況んや法
律の下に位置付けられている条例規則に於てをや、と言う理屈になる。
つまり、憲法を無視すると言う事は、遵法精神の欠如した社会が醸成される
事を意味する。この事は、とりもなおさず、法治国家の崩壊を意味する。
そもそも、日本国憲法を無視して守らない首相や閣僚や国会議員が「国民年
金法」など守るわけがない。判りきった当然の帰結である。憲法を守らない
親・教師が子供をしつけ・教育できるわけがない。自明の理である。etc.etc.etc.etc.
http://www2u.biglobe.ne.jp/~matuoka/
年金板作って年金関連スレは隔離しろ。うざいだけ。
14 :
名無しさん@4周年:04/05/13 15:19 ID:EZtftr7K
もう飽きてきた…(´・ω・`)
15 :
名無しさん@4周年:04/05/13 15:25 ID:BYNvDe3n
>>13 小泉が自民党議員の納付状況を公表しないと言うから、年金関連のニュースがいつまでも続く
16 :
名無しさん@4周年:04/05/13 15:29 ID:bY4B24z+
17 :
名無しさん@4周年:04/05/13 15:41 ID:ESz5TBy0
議員は給料をサラリーマン同様に天引きにすれば
未納は起こらないと思うが何故それをしないのか分からない。
18 :
名無しさん@4周年:04/05/13 15:41 ID:uJP8pgo5
議員年金の返上を申し出る議員は居ないのか?
19 :
名無しさん@4周年:04/05/13 15:45 ID:rLCftNxy
未納もむかつくけど、それより社会保険庁の無駄遣いの方がむかつかねぇか?
ま、責任取って未納議員と内閣総辞職+社会保険庁解体ってことで。
20 :
名無しさん@4周年:04/05/13 16:50 ID:9FwvNmHX
菅直人と全く同じ「行政上のミス」
21 :
またか〜:04/05/13 16:51 ID:bvkG/JQR
ぞろぞろと、出るわ〜出るわ〜、もう、これは、止まらない、
未納議員に、ペナルティを与えたら、どうだろう。
議員を即刻辞めるか、今まで、支払った、議員年金の金額を、
国民年金の金庫に入れてもらって、議員年金ナシ、
尚、退職金も、ナシ、
これで、手をうつってのは、どうよ〜
22 :
名無しさん@4周年:04/05/13 16:53 ID:Yrgfyy4g
大神源太を釈放するか、
未納議員・関係役人も臭い飯を食うか、
どっちにするかはっきりしろ、はっきり
23 :
名無しさん@4周年:04/05/13 16:55 ID:xbJMLNVh
言いたいこともいえない こんな世の中じゃ
24 :
名無しさん@4周年:04/05/13 16:55 ID:ZcFobIjM
盛り上がってまいりました
25 :
名無しさん@4周年:04/05/13 16:56 ID:kxBI/zAt
祭としての価値が、落ちていく。。。。。。
26 :
名無しさん@4周年:04/05/13 17:12 ID:rbdDc/ZI
27 :
名無しさん@4周年:04/05/13 17:26 ID:G2sYQvTz
暗雲って、
河北新報必死だな
28 :
名無しさん@4周年:04/05/13 17:27 ID:Wa1D2j6k
あ〜あw
チンチンチンチンチンッ∧_∧
(゚Д。; )←>>森厚生労働副大臣
=つ∧_∧≡⊃ミヽ つ
-つ(つ・∀・))=つ `☆て ヽ
=つ つ=つ≡ ☆(_)
29 :
名無しさん@4周年:04/05/13 17:27 ID:/VURGgIk
>>27 暗雲は単なる事実
小泉政権視界不良ぐらい書かれても不思議ではない。
30 :
名無しさん@4周年:04/05/13 17:28 ID:mVI9so8g
31 :
名無しさん@4周年:04/05/13 17:29 ID:aw+w8JXe
廃案。
32 :
名無しさん@4周年:04/05/13 17:30 ID:sXZ5o520
国民年金を払ってなかった国会議員は、議員共済の給付も減額せれ
議員共済は、国民年金から補てんされてんだろ?
33 :
名無しさん@4周年:04/05/13 17:31 ID:OEavssgU
蛆虫ども何時までも粘着するんじゃねー
34 :
名無しさん@4周年:04/05/13 17:33 ID:2WKpONtc
自民叩きスレを立てるのはたいてい擬古牛だな。
まぁバランスがとれていて、いいと思うが
35 :
名無しさん@4周年:04/05/13 17:33 ID:+LNushB5
>>30 4 月 半 ば に は 認 識 し て い た
汚ねー
36 :
名無しさん@4周年:04/05/13 17:34 ID:/VURGgIk
>>30 福田と同じで故意に公表を遅らせた悪質なパターン?
37 :
名無しさん@4周年:04/05/13 17:35 ID:8KpsWwtv
この時間は住民が少ないな〜
38 :
名無しさん@4周年:04/05/13 17:35 ID:/VURGgIk
海外出張中に秘書に未納を公表させるってのもダメだ。
安倍幹事長も自らの不祥事の釈明はいつも事務所にさせるけど。
39 :
名無しさん@4周年:04/05/13 17:37 ID:SoMGJ4mb
辞任に追い込まれた菅が惨めだな。
40 :
名無しさん@4周年:04/05/13 17:40 ID:i99PJP+S
議員辞職しない福田は相変わらず厚かましいな
41 :
名無しさん@4周年:04/05/13 17:42 ID:fvmaRLJn
年金制度廃止、社会保険庁及び年金運用基金の解体、職員解雇は免れないな
あはは
42 :
名無しさん@4周年:04/05/13 17:43 ID:DD6gBptk
( ´・∀・`)へー 馬鹿ばっかだな>議員
43 :
名無しさん@4周年:04/05/13 17:44 ID:8KpsWwtv
10人位までの悪行は盛り上がるが、大半の議員が悪臭に汚染されてる
然も全党。
もう飽きたな。次は社会保険庁を攻めようぜ!
44 :
擬古牛φ ★:04/05/13 17:44 ID:???
★両厚労副大臣に年金未納・未加入歴=森氏1年1カ月、谷畑氏5年11カ月
森英介、谷畑孝両厚生労働副大臣(いずれも自民)に国民年金の未納・未加入歴が
あることが13日明らかになった。森副大臣は、労働政務次官を務めた1994年7月から
1年1カ月間が保険料未納。谷畑副大臣は、参院議員だった時期とほぼ重なる89年8月から
95年6月までの5年11カ月間、国民年金に加入していなかった。同時に加入実績を
公表した竹本直一(自民)、佐々木知子(参院自民)両政務官には未納・未加入はなかった。
時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040513-00000341-jij-pol
45 :
名無しさん@4周年:04/05/13 17:46 ID:8VD+C5wv
88へぇ〜
46 :
名無しさん@4周年:04/05/13 17:47 ID:fvmaRLJn
グリーンピアは、北は北海道から南は九州まで全国6ヶ所にある、リゾートホテルです。
厚生年金保険・国民年金保険に加入されている方や年金を受けとっている方、
そのご家族の皆様が自然に囲まれてくつろいでいただけるためにつくられました。
100万坪の敷地には、ホテル・温泉・プール・テニス・スキーなどのいろいろなレクリエーションが楽しめます。
グリーンピアは、どなたでもご利用いただけます。
なお、現在のグリーンピアは各施設とも運営を委託された民間の法人(公益法人・株式会社)により独立採算で運営いたしておりまして、
直近平成14年度の各グリーンピアの収支は、おかげさまですべて黒字でございます。
おかげさまですべて黒字でございます。
おかげさまですべて黒字でございます。
おかげさまですべて黒字でございます。
↑負債は全て年金で補填したからそりゃ黒字でしょうよ。
47 :
名無しさん@4周年:04/05/13 17:48 ID:ubuwHpgA
48 :
名無しさん@4周年:04/05/13 17:49 ID:dILjc5In
49 :
名無しさん@4周年:04/05/13 17:50 ID:YlKwq+ft
50 :
名無しさん@4周年:04/05/13 17:51 ID:dILjc5In
厚生労働副大臣が未納か・・・・アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
51 :
名無しさん@4周年:04/05/13 17:59 ID:APazDVHr
終わってる
52 :
名無しさん@4周年:04/05/13 18:01 ID:h5P6NmwB
ちんちんしゅっしゅっ
53 :
名無しさん@4周年:04/05/13 18:06 ID:GYypAZIj
長らく皆様に愛されて参りました国民年金は本日をもって閉店させていただくこととなりました。
長い間本当にありがとうございました。
さようなら
54 :
名無しさん@4周年:04/05/13 18:15 ID:ChezLMMb
それでも改革法案は通してしまいます。
後でいくら貰えるかわからない年金保険料を、国民はせっせと払うべし。
55 :
名無しさん@4周年:04/05/13 18:22 ID:ReR3ozX3
ダダも納めぬこんな年金じゃ〜♪
56 :
名無しさん@4周年:04/05/13 18:48 ID:7LIDr1xO
57 :
名無しさん@4周年:04/05/13 18:53 ID:unBW/UXd
58 :
名無しさん@4周年:04/05/13 21:17 ID:dFk+jfX+
法案成立どころじゃない
59 :
名無しさん@4周年:04/05/13 21:18 ID:gcKOK7Gs
法案通過までダンマリしてたんですか、そうですか。
60 :
名無しさん@4周年:04/05/13 21:19 ID:ZwiENZd6
ガマ公明とともにいにさらせ。
61 :
名無しさん@4周年:04/05/13 21:30 ID:MWYlvqK0
主管官庁の副大臣が未納で許されるの?
62 :
名無しさん@4周年:04/05/13 21:31 ID:g/yMaPnD
年金議論、とりあえず停止したら?やってらんない
63 :
名無しさん@4周年:04/05/13 21:37 ID:0C/iGOZ8
未納6閣僚と小鼠が引責辞任したら、年金に関する議論が止まるんじゃない?
64 :
名無しさん@4周年:04/05/13 21:41 ID:FUdZTHVP
未納厨うぜええええええええ
さっさと時効制度廃止して払えるようにすれば
いいじゃないか。
65 :
名無しさん@4周年:04/05/13 21:45 ID:8BhL5kTX
また嘘ついてたのか。
国家議員は嘘つきだらけなのか。
66 :
名無しさん@4周年:04/05/13 21:49 ID:/FT6P6dy
もう、国のやる年金制度なんて廃止しちゃえばいいじゃん
老後の事なんて、個人個人で自由にやることにすればいいよ
67 :
名無しさん@4周年:04/05/13 21:50 ID:rYeIPxnq
灯台下(もと)暗し
68 :
名無しさん@4周年:04/05/13 22:26 ID:82MQn22v
議員っていいなあ、年金払って無くても議員年金で
通常の国民・厚生年金払ってる人が貰う額よりはるかに多い金受け取るんだろ?
法律を弄れる立場にいる人達は好き勝手できていいね。
こう言うのみてると一定以上の年齢の議員は年金廃止して辞めて頂きたいね。
年金が足りないってよく聞くけど
議員年金廃止したら足りるようになるとか言う落ちだったり
議員年金止めたく無いからギャーーギャー都合のいい事、言いまくってんだろ?
69 :
名無しさん@4周年:04/05/13 22:30 ID:4GN0QPp5
バカがここまで揃うと、あきれて物が言えない。
なにが江角未納で、CM困っただと?!ふざけるなよ。
そして、年金の引き上げ?バカか? 閣僚は 1/3減らしても全然痛くないわ。
それと、社会保険庁一旦解体しろよ。なんであんなに無駄な人間をやとってるんだ?
もっと分かりやすい制度にすれば、人なんてあんなにいらん。バカども。
4月の消費税込みの値段にするのも、騙しの一環なんだろ?
糞国家!! こんなデタラメな事をやっていたら、
いまに必ずクーデターや暴動が起きるぞ。
70 :
名無しさん@4周年:04/05/13 22:32 ID:y4z9dL/N
こうなったら社会保険庁の上層部にも年金未納者がいたりして
年金は国民を100年騙しますw
71 :
名無しさん@4周年:04/05/13 22:37 ID:UV0pG3kH
もう未納はどーでもいいが、森さんフケたなあ
俺昔こいつの国政デビューの頃にこいつの地元に居たんだけど
「若くて二枚目で」ってことで
おばちゃんたちからキャーキャー言われてて
同じ選挙区のハマコーとか、ただでさえ殆どない浮動票も完全にもって行かれて
すんげー苦労してたからな。
まあ、今の後藤田ほど若くはなかったから若いねーちゃんにキャーキャーって言われるこたぁなかったけど
72 :
名無しさん@4周年:04/05/13 22:45 ID:WrR9bJiY
サラリーマンから搾取できれば
所期の目的達成なのだ
73 :
名無しさん@4周年:04/05/13 22:47 ID:n9K532K4
>糞国家!! こんなデタラメな事をやっていたら、
いまに必ずクーデターや暴動が起きるぞ。
先にあなたが起こして下さい
74 :
名無しさん@4周年:04/05/13 22:47 ID:IqKCBidk
だからよー、いっそ年金廃止にしてよ、安楽死認めようぜ。
もちろん有料でいいからよ。
75 :
名無しさん@4周年:04/05/13 22:48 ID:1PRKeEAt
森厚生労働副大臣は菅と全く同じケースの未納組(共済加入で勘違い)だが、
野党の菅が責任を取って辞任したのに、保険担当の副大臣が未納で続投できるわけ
ないだろ。
76 :
名無しさん@4周年:04/05/13 22:49 ID:n9K532K4
谷畑孝副大臣は大阪のウンコ
77 :
名無しさん@4周年:04/05/13 22:50 ID:LfVi2sdR
>バカがここまで揃うと、あきれて物が言えない。
>なにが江角未納で、CM困っただと?!ふざけるなよ。
江角サイドに損害賠償する、とか社会保険庁は言っていたよな。
そんなことより国会議員未納者全員に年金運用の損失分を補填して貰え!!!!
78 :
名無しさん@4周年:04/05/13 23:01 ID:FrsNkscW
勘違いすれば納めなくてもいい、という条項を追加すれば良いじゃん。
国会議員ってまさに社会のダニだな
80 :
名無しさん@4周年:04/05/13 23:04 ID:7nFx4S1H
ここまで話が大きくなると管も辞めた甲斐があるな(w
81 :
名無しさん@4周年:04/05/13 23:24 ID:82MQn22v
正直、今の議員達に政治を任せておいていいんだろうか?
自分達においしい部分は残しつつ、国民には強制・・・
節約しようとすれば制度を変えずにいくらでも出来ると思うが
自分達が痛む・損をするのは嫌だ・・・都合のいいように変えちまえ・・・っか・・・
今の政治家連中や各省の中枢部に任せてると
そう遠くない未来、本当に亡国になる気がしてきた。
82 :
名無しさん@4周年:04/05/14 00:23 ID:K/C4fMml
83 :
名無しさん@4周年:04/05/14 01:40 ID:7JcbO3uz
>>83 管はマスコミが「辞任するしか無い」と煽り続けて耐えられなくなっただけ。
84 :
名無しさん@4周年:04/05/14 01:50 ID:mMpvtWRg
年金が足りないってよく聞くけど
議員年金廃止したら足りるようになる
85 :
名無しさん@4周年:04/05/14 01:57 ID:qNR1fQBa
森さんモロ地元ヽ(´ー`)ノ
86 :
名無しさん@4周年:04/05/14 01:57 ID:WFVJDbDV
年金収入の読み間違いは、ちゃんとしたリーマンが
減ったことじゃないのかなあ。
不況でプーやフリーター、契約社員が増えたし。
もちろん少子化もあるけどさ。
87 :
名無しさん@4周年:04/05/14 02:02 ID:Jt8Im09K
小泉政権も揺るがす問題に発展するぞ。
88 :
名無しさん@4周年:04/05/14 02:02 ID:ily/qH4N
菅直人恐るべしだな。
たった一人で、国会の最高機関を、小学校の放課後の
ホームルームにまで堕としてしまった。
日本の最終兵器として、北朝鮮にでも送るか。
89 :
名無しさん@4周年:04/05/14 03:02 ID:SqvoV+k0
みのさんは、未納?
90 :
名無しさん@4周年:04/05/14 03:04 ID:j+ogAvEo
ウヨってのは潔くないんですね。
91 :
名無しさん@4周年:04/05/14 03:06 ID:TYWW6sZ3
>>86 企業にとってもあれの負担がつらいんだろうね。
というか、ここまで拡がると間違いなく制度上に欠陥があるな。
これを放置して議論するのって、ちょっと変・・・
ウヨサヨ以前に、こんな問題で政治的空白をつくる訳にはいかんだろう
しかしなんで今まで議員がきちんと年金払ってるかって事について誰も気付かなかったんだろ?w
94 :
名無しさん@4周年:04/05/14 04:04 ID:cDhALIc5
金を集める側で私腹を肥やすことで頭がいっぱいで、まさか自分たちが問うことはあれ
問われることは想定外だったんじゃない
彼らの中では自分たちが国民年金に加入し、社会福祉に参加することはどうでもいいこと
大事なのは金を集めるだけみたいな
年金・医療は全て自己責任でいきましょうや。
96 :
名無しさん@4周年:04/05/14 04:05 ID:tlvH/ml+
未納三兄弟→未納一族→未納軍団→未納民族???
どうでもいいことなんだが
議員が未納であること と 法案自体の是非
に何の関係が有る?
議員が未納じゃなかったらOK 未納だから駄目
ってわけわかんないことしてんじゃねー
98 :
名無しさん@4周年:04/05/14 04:08 ID:GG4Wmvzc
もとはと言えばすべて江角が・・・
99 :
名無しさん@4周年:04/05/14 05:35 ID:ATb47pb/
100 :
名無しさん@4周年:04/05/14 05:39 ID:ATb47pb/
101 :
名無しさん@4周年:04/05/14 05:43 ID:OoYTrHrp
あはははははは!
あっはっはっはっはっっ!!
政治家なんて口だけの 『講釈師』 なのさ!!!
102 :
名無しさん@4周年:04/05/14 06:40 ID:ATb47pb/
厚労2副大臣が未納 森氏、辞任は否定
厚生労働省の森英介副大臣と谷畑孝副大臣が国民年金の保険料を一時期納め
ていなかったことが十三日、分かった。森副大臣らが記者会見して明らかにし
た。引責辞任は否定したが、年金制度の主管省庁の現役幹部にまで未納問題が
広がったことに批判は強まりそうだ。
森氏によると、未納だったのは労働政務次官を務めていた一九九四年七月か
ら九五年七月。政務次官就任に伴い国家公務員共済に加入したが、共済年金に
は入れないことを知らずに国民年金保険料を納めていなかった。森氏は「勘違
い」とし「運用整備に力を尽くすことが私の役割」と述べた。
森氏は未納に気づいた時期について「(三月二十二日に発覚した)江角マキ
コさんの未納の件から二、三週間後」とし、衆院厚生労働委員会での年金制度
改革関連法案採決前だったと説明。委員会質疑で未納を明らかにしなかったこ
とには「現在のことについては答えた。芳しい話ではなかったので声高に発表
しなかった」と釈明した。
谷畑氏は、参院議員に当選した後の八九年八月から九五年六月まで国民年金
に加入せず、保険料を未納。本人が海外出張のため代わりに会見した同氏の秘
書は理由について「帰国後あらためて説明したい」と述べた。
厚労省の竹本直一、佐々木知子両政務官も十三日に会見、未納期間はなかっ
たと説明した。
http://www.chunichi.co.jp/00/sei/20040514/mng_____sei_____000.shtml
103 :
名無しさん@4周年:04/05/14 06:55 ID:oEh5zpL5
社会保険庁の無駄使いやら年金運用の失敗という問題が、あまりクローズアップされてないようなのだが。
そりゃ、議員の未納は問題だし笑えるわけだが、こうした損失のほうが、議員の未納分より多いし、プライオリティは高いだろうて。
議員の未納については、未納分は国庫に納めさせて、しかしそのうち2年前まで分しか受け取る年金に影響させないようにして(2年より前の分は国への寄付)、未納についてはそれでもうチャラ。それ以上の責任を採らせたければ、選挙で落とせばいい。
後は議員年金の廃止、年金の一本化、社会保険庁など年金に絡む役所、事業の統廃合、年金運用の改善、といった議論に集中したほうがいいよなぁ。
今のように、未納議員を小出しにしてグダグダやってれば、笑うのは年金利権に群がる連中だけだぜ。
104 :
名無しさん@4周年:04/05/14 06:56 ID:sf5Gch4p
将来物価が上がっても、まったく給付額には反映されない今回の法案だと、
ますます将来不安が高まった。そして、5年後の見直しで増額・給付減・・
どころで、議員・公務員年金は、まったくもって安泰なのは何でだ?
社会保険庁の多額の流用・運営失敗の責任も一切改善されず、定期的に
法案を見直していて作成に関わってる議員が、うっかりしてたという見苦しい
言い訳をしている。両者は、国民の代表として血税から給料も得ているのに
まるで他人事では、存在意義がないだろう。
早く公務員・議員の構造改革をしないと、日本は終わりです。
105 :
名無しさん@4周年:04/05/14 06:58 ID:xwrdlQvC
The king of 馬鹿...._〆(゚▽゚*)
107 :
擬古牛φ ★:04/05/14 07:51 ID:???
108 :
名無しさん@4周年:04/05/14 09:08 ID:vUCs/575
>>104 国が財政赤字を解消できなくなると、ハイパーインフレで過去の借金を帳消しにしたがるでしょう。
109 :
名無しさん@4周年:04/05/14 09:11 ID:YPqz92WK
自民党の公表しない動きをみると小泉も未納なんだろ。
110 :
名無しさん@4周年:04/05/14 09:44 ID:vUCs/575
>>109 参院選が終わったころに公表するつもりかも
111 :
名無しさん@4周年:04/05/14 10:55 ID:OIUVACh4
自民党の公表まだー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
112 :
名無しさん@4周年:04/05/14 12:23 ID:eWXr8WaK
小鼠は公表を拒んだ
113 :
名無しさん@4周年:04/05/14 12:39 ID:Jt8Im09K
数年前、静岡で摘発された「足裏診断」と同じ、出資法違反じゃないか。
配当も約束されない。預かり金の行方は定かでない。年金に名を借りた
広域集団詐欺だよ。
114 :
名無しさん@4周年:04/05/14 16:51 ID:M2FszShl
☆ チン マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 自民党の公表まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
115 :
名無しさん@4周年:04/05/14 21:49 ID:xulm6Ql7
ギャーハッハッハ、やっぱりトリはおまいかW
【速報】小泉首相、6年11カ月年金保険料未納 「虚偽説明」に責任論も★5
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084525473/ 彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
((彡ミミミミ)(彡彡)))彡)
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙" """"ヾ彡彡)). 聞かれないから答えなかった。
ミ彡゙ .._ _ ミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ)))感動したか?
ミ彡 '/゚ ̄' 〈 ゚̄\ .|ミミ))
((彡| | | ` |ミ彡
(彡| ´-し`)\ |ミミ
ゞ| 、,! 」 |ソ
ヽ '´ ̄ ̄ ̄'ノ /
\____/
116 :
名無しさん@4周年:04/05/14 22:54 ID:xulm6Ql7
臨時ニュース
先ほど入ったニュースによると、データ改ざんも虚しく、
厚生年金への不正加入がバレた小泉・安倍が、北朝鮮への逃亡を
計画している模様。
そのまま北朝鮮に亡命するかどうかは、偉大なる将軍様のお心次第
とのこと。
帰ってこなくていいよ、ペテン師の売国奴どもめが!
被保険者記録照会回答票」は困る、のだろう。
是が非でも厚生年金記録を公開ししてくれよ。
北へ逃げたって、また帰ってくるんだろ?逃げ切れんよ。
117 :
名無しさん@4周年:04/05/14 22:57 ID:A6ivHBN0
118 :
名無しさん@4周年:04/05/14 23:00 ID:A6ivHBN0
スレ違いのこぴぺも多いな。削除依頼ださないなら、こぴぺ嵐としてアク禁要請だすからな。
119 :
名無しさん@4周年:04/05/15 18:16 ID:H7EYngfD
ここでショムニの格好で江角が国会に登場ですよ。
120 :
名無しさん@4周年:04/05/15 21:13 ID:l991Hqjd
121 :
名無しさん@4周年:04/05/15 22:14 ID:OJufvuFo
グリーンピア債務一括返済
巨額損失には焼け石に水
厚生労働省は6日、公的年金資金で建設した大規模保養基地「グリーンピア」にともなう約800億円の有利子債務を
2005年度に財政融資資金へ繰り上げ一括償還する方針を固めた。
189億円に上る金利の圧縮が狙い。ただ、圧縮額は数十億円とみられ、
3500億円を超える見通しの最終損失と比べると焼け石に水といえそうだ。
厚労省によると、全国13カ所(うち6カ所は閉鎖)のグリーンピアの総建設費は、1914億円。
公的年金の積立金をいったん財政融資資金に預託し、再び借り入れる方法で資金を捻出(ねんしゅつ)してきた。
こうした借入金は、1974年度から2002年度にかけて、元本1306億円と金利分1405億円の計2711億円を償還。
今後、22年度までの間に元本608億円に加え、金利分だけでも189億円に上る償還を予定している。
Kyoto Shimbun 2004.02.06 News
↓グリーンピアの言い分
グリーンピアは、北は北海道から南は九州まで全国6ヶ所にある、リゾートホテルです。
厚生年金保険・国民年金保険に加入されている方や年金を受けとっている方、
そのご家族の皆様が自然に囲まれてくつろいでいただけるためにつくられました。
100万坪の敷地には、ホテル・温泉・プール・テニス・スキーなどのいろいろなレクリエーションが楽しめます。
グリーンピアは、どなたでもご利用いただけます。
なお、現在のグリーンピアは各施設とも運営を委託された民間の法人(公益法人・株式会社)により
独立採算で運営いたしておりまして、直近平成14年度の各グリーンピアの収支は、
お か げ さ ま で す べ て 黒 字 で ご ざ い ま す。
http://www.green-pia.com/outline/index.html >お か げ さ ま で す べ て 黒 字 で ご ざ い ま す。
↑だそうです
↓年金運用基金は「運用」するより「貯金」したほーがいいんじゃねーの (プ
年金運用基金 6兆円
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%B9%B4%E9%87%91%E9%81%8B%E7%94%A8%E5%9F%BA%E9%87%91%E3%80%806%E5%85%86%E5%86%86&hl=ja&lr=
122 :
国民に嘘ついたのは大問題!:04/05/15 23:16 ID:SHg7D8W4
小泉純一郎総理、国民に国民年金全て払っているは嘘だった!
実は、国民年金払っていなかった総理と閣僚達が
年金の掛け金と年金の給付率を引き下げる
改悪年金法案!(公明党に選挙で支援とバーターかよ?)
123 :
名無しさん@4周年:04/05/15 23:17 ID:gAKYVTjo
厚生労働省の香具師は、嘘つきが多いです。
お前ら皆氏ね!!
125 :
名無しさん@4周年:04/05/15 23:46 ID:nkawUf1n
豚飯島に雇われた子鼠工作員が必死だけど
もう無理だよ、子鼠はw
小泉は嘘をついたのも大問題だが最大の問題点は年金の名義貸しだろ。
週明けには明らかになる。
彼は70年4月1日から74年11月1日まで55か月間の
厚生年金加入歴がある。その間、福田赳夫元首相の私設秘書を務める
傍ら、横浜市内の不動産会社の社員として勤務して、厚生年金を含む
社会保険料を払っていたが、72年12月に衆院議員に初当選した後も
、
1年半以上、議員と不動産会社社員とを兼職していたことになる。
勤務実態もなく厚生年金に加入していたとしたら、明らかな違法加入になる。
この件が明らかになるのが怖くて安倍は自民党議員の公表を出来なかった訳だ。
子鼠以外にもウジャウジャいるからなw
126 :
名無しさん@4周年:04/05/16 00:53 ID:/VzuuzQu
副大臣だろ
127 :
名無しさん@4周年:04/05/16 00:57 ID:EmRU4g8y
民主党支持者がんがれー
128 :
名無しさん@4周年:04/05/16 12:41 ID:o6HqvARU
悪法を作っても守らぬ人
それが国会議員
129 :
名無しさん@4周年:04/05/16 16:00 ID:QfnHT0Rd
130 :
名無しさん@4周年:04/05/16 16:03 ID:ghwkBjYV
131 :
名無しさん@4周年:04/05/16 16:18 ID:sY5S7Le2
で、とどのつまり社会保険庁と厚生労働省の職員は「共済年金」加入で国民年金
や厚生年金があぼーんしても無関係で無問題ウマー(゚д゚)なんでそ?
こいつら公務員が一生懸命国民のために働かないと思いっきり一蓮托生になるよ
うな公僕管理システムきぼんぬ。
>>38 谷畑ってバリバリ街道のBだろう。Bに常識を期待する方が野暮だと思うが。
しかし、年金法案が国会に掛かっている時期に良く海外出張許可が下りたなw
内閣の許可がいるはずなのだが(委員会開会中なので、もしかすると国会の許可もいるかも
知れない)。
>>71 あまり知られていないが、森は昭和電工などを持っていた財閥の一族だからな。
>>125 それでも倒れないのが小泉。どうせポストしか書かないだろうし、拡がらないよ。
133 :
名無しさん@4周年:04/05/16 20:49 ID:HtNIKtIg
134 :
名無しさん@4周年:
未納の奴等が年金保険料の運用について国会で議論している現状は異常。
奴等に被選挙権を与えるべきではないし、大臣職なんてもってのほかだ。
一刻も早く罷免して下さい。これは一国民からの要求です。