【調査】"史上最大の記録メディア" CD−R、年間生産量が100億枚の大台突破

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★CD-Rの年間生産量が100億枚の大台を突破

・CD-R/RWを中心にCD規格の標準化などに取り組んでいるCDs21
 ソリューションズによると、CD-Rの2003年における世界の生産量が
 100億枚を突破した。主な記録メディアでは、オーディオカセットテープが
 約50億巻、フロッピーディスクは約30億枚で頭打ちとなっていたが、CD-Rに
 ついては100億枚を突破してもなお伸び続けると見ている。

 CD-Rは追記のできる記録メディア。「従来の記録メディアは書き換え可能で
 あることを最大のセールスポイントにしてきたが、CD-Rは追記はできるが
 書き換えは不可能。そのため、市場で存在価値は認められないだろうとの
 見方もあり、事実立ち上がりは大変苦労した。しかし、1998年頃に市場で
 認知され、以降は鰻登りに出荷本数を伸ばし、史上最大の記録メディアに
 なり、R型(追記型記録)へと文化革命を起こした」と中島平太郎会長は語った。
 (一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040512-00000021-bcn-sci
2名無しさん@4周年:04/05/12 17:45 ID:DGkyWnif

3名無しさん@4周年:04/05/12 17:45 ID:wIH+EBvk
( ゚д゚)ポカーン
4名無しさん:04/05/12 17:45 ID:3Z5bGGap
2get
5名無しさん@4周年:04/05/12 17:46 ID:wA4+Qoeb
CDR発明したのはだれ。
きと大もうけだな。
6名無しさん@4周年:04/05/12 17:47 ID:qCiuUdUo
2・3割はコースター化
7名無しさん@4周年:04/05/12 17:47 ID:zaTUs/V+
イラク人虐待に怒ったテロリストがアメリカ人を拉致して、
そのアメリカ人、首を切られて殺されたっていうニュース速報スレが無いんですけど。
しかもその現場を撮影していてそれをアルカイダ関係のウェBにのっけてるらしいです。
そのサイト知りませんか?

テレ朝でさっき放送してました。
8名無しさん@4周年:04/05/12 17:48 ID:7DsHiiME
「うなぎのぼり」って表現久しぶりに見た気がする
9名無しさん@4周年:04/05/12 17:48 ID:osSuMwsv
> 文化革命を起こした
嫌な予感…
10名無しさん@4周年:04/05/12 17:48 ID:STMA01dj
別に追記出来るから流行った訳じゃなくて一般的なCDドライブで読み取り出来るから流行ったんだろ。
後、MXやNYの普及も大きいだろうな。
11名無しさん@4周年:04/05/12 17:51 ID:Tc2YMmGW
>>10

お前、10代だろ?
MXとか出てくる前に既にCD−Rは広く復旧していた。
そのころからエロゲーのコピーとか多かったし。
CD−RがDVDが出てからも伸びたのは音楽のコピーの効果が大きいだろうね
12名無しさん@4周年:04/05/12 17:51 ID:kLPUBhgp
CD-Rって中国人でもコピーしてぼろ儲けできるように開発されたんじゃないの?
13名無しさん@4周年:04/05/12 17:53 ID:iRiQhNxj
>>7
コピペ見て思い出したけど
イラク人質の自作自演の根拠にCD-Rが云々ってあったっけ。
14名無しさん@4周年:04/05/12 17:53 ID:j6032N+c
俺はDVD-RWをまだ買ってないのだが、どうやらDVD−Rの方がCD−Rよりも結局安くつく
らしいね。でも、nyとかMXはもうやらない予定なのでいらないかな・・
15名無しさん@4周年:04/05/12 17:53 ID:R8unUB9Q
"史上最大の記録メディア"は「紙」だろ。
16名無しさん@4周年:04/05/12 17:55 ID:zGQEV/Lu
>>15
頭いいなお前。
17名無しさん@4周年:04/05/12 17:55 ID:EWLAZEiQ
文化大革命
18名無しさん@4周年:04/05/12 17:57 ID:bxo+AulI
100億枚から消費されたcdのうち、何割が著作権侵害に抵触しているやら…
19名無しさん@4周年:04/05/12 17:59 ID:KSGufl2O
10枚¥5000くらいの時から買ってるなぁ。
20名無しさん@4周年:04/05/12 18:00 ID:TRBXwEol
今、一枚30円くらいか?まぁHDD買うから関係ないけど。
21名無しさん@4周年:04/05/12 18:02 ID:t+FpnVdc
みんな音楽とかコピーするからな。
22名無しさん@4周年:04/05/12 18:02 ID:Sj0euo4B
発売当初は\3,000/1枚弱ぐらいしてて、ライターも\2,000,000ぐらいしてますた。

PHIL△○SとSON△が特許を協同で持ってて、うはうはだと聞いた事蟻。
23名無しさん@4周年:04/05/12 18:03 ID:laZfyIG1
DVD−RAMマンセー!!!
24名無しさん@4周年:04/05/12 18:04 ID:gjgAI5fq
>>15
いや、脳だろ。
25名無しさん@4周年:04/05/12 18:05 ID:SF3vjb71
DVDメディアは時間かかるからなぁ。
26名無しさん@4周年:04/05/12 18:06 ID:POJpkB+J
CD-Rって追記可能だったの?
普通にするとできないと思ってたから追記可能に出来るソフト使ってんだが
27名無しさん@4周年:04/05/12 18:06 ID:w5EsYy61
>>24
情報の引き出しが非常に不安定で曖昧だったり、
時に勝手に書き換えられているけどな。
28名無しさん@4周年:04/05/12 18:06 ID:Ecax076j
>>24
ありゃ、使い物にならん
29名無しさん@4周年:04/05/12 18:10 ID:bxo+AulI
そこで電脳の登場ですよ
30名無しさん@4周年:04/05/12 18:14 ID:hzLwyeey
冬場にセーター脱ぐと記憶が飛ぶ。
31名無しさん@4周年:04/05/12 18:23 ID:lZt6yROy
初期のCD-Rは大変でしたね。
某社のメディアがすぐに読めなくなってしまったりとか
特定のドライブでしか読めなかったりとか←特定のドライブで読めない、ではなく。
32名無しさん@4周年:04/05/12 18:24 ID:xHyQS06l
でも、nyが死んだら、もう終わりだね。
33名無しさん@4周年:04/05/12 18:28 ID:q7k+C3lC
http://www.mfeed.ad.jp/jpnap/traffic.html

禿げしーく 下降中・・・・
34名無しさん@4周年:04/05/12 18:29 ID:9odiXcZV
>>11
お前、20代だろ?
CD-Rとか出てくる前に既にFDDは広く復旧していた。
そのころからエロゲーのコピーとか多かったし。
FDDがCD-Rが出てからも伸びたのはまだ高かった効果が大きいだろうね
35名無しさん@4周年:04/05/12 18:29 ID:2WSF9wN1
俺写真屋で証明写真デジタルで撮影、データ客にあげるってやってるけど、
最近CDRでやすいのが無くてこまってる。nyやら、DVDレコやらの影響かCDよりDVDの
安売りが多くて安いCDメディアさがすのに一苦労。以前は容量すくなめのデータでよかったんでFD使ってたけど
カメラかわってデータ量増えたからFDじゃ無理。CDでちょうどよかったけどDVDではでかすぎ。
うーむ・・・関係ないわだいだったか・・
36名無しさん@4周年:04/05/12 18:31 ID:Dwbn7BSl
CD-Rは書込みエラーが頻繁に起こりもったいないと思うことがある。
37名無しさん@4周年:04/05/12 18:32 ID:bxo+AulI
書き込みエラー防止機構搭載以前のドライブ?
38名無しさん@4周年:04/05/12 18:34 ID:Dwbn7BSl
>>37
書込みエラー防止機能は付いていますがエラーは起こります。
安いバルク品だからかな?
メーカー品が安いもので7000円、名前が通ってるメーカーなら12000円くらいしてた
ころに4000円弱だった。
39名無しさん@4周年:04/05/12 18:39 ID:CFnqyfPP
DVD買ってから焼いてないな・・・元々バックアップが主で
音楽CDのコピーとかしないから。
YAMAHAの2.4倍速とかいうのを持ってた。
40名無しさん@4周年:04/05/12 18:41 ID:5d3QzlWb
幇助でタイーホ
41名無しさん@4周年:04/05/12 18:42 ID:ZbKHxogA
焼くのに失敗することがある→消費量増
書き換えができない→同上
CDをそのままコピーできる
WindowsXPだとドラッグ&ドロップで簡単に書き込み可能

この辺が大台突破に貢献してそう。
42名無しさん@4周年:04/05/12 18:48 ID:AKdJ4qiP
何で、カセットテープは引き合いに出すのに、VHSテープは出てこない?
実はCD−RよりVHSテープのほうが多いいだよ。
43名無しさん@4周年:04/05/12 18:55 ID:pA+av2yG
プレゼン資料とかでかいデータをMOとかで渡してたけど
CD焼く方が簡単で安上がりなんだよね
44名無しさん@4周年:04/05/12 18:59 ID:p04/ggKP
おれはいつもやっすい台湾製まとめ買いだな
45名無しさん@4周年:04/05/12 18:59 ID:+WxRtrez
ソフトは幇助でタイーホだけど、実際に著作権違反を行うメディアはOKなの?
46名無しさん@4周年:04/05/12 19:00 ID:vyc/aXeq
「先日,あるデパートで見かけた光景なのですが、中学1〜2年生ぐらいの女の子たちが、
CD-Rを買い漁っていました。おそらく、音楽CDを焼いて交換するのでしょう。
以前は、CD-RやCD-RWなどはPCのヘビーユーザーのアイテムだと思われていましたが、
もはやそんなことはありません。
信じられないなら、実際に中学生にアンケートを取ってみるといいですよ」

エイベックス ネットワーク取締役コンテンツ事業部/e-ビジネス推進担当 松田徹

ttp://www.itmedia.co.jp/news/0203/05/avex_int.html
47名無しさん@4周年:04/05/12 19:01 ID:yXZ9XUY2
文化大革命
48名無しさん@4周年:04/05/12 19:02 ID:ZBbYrKlV
書き換え可能なフロッピーと書き換え不可のCD-Rを比較するのは間違ってないか?
49名無しさん@4周年:04/05/12 19:03 ID:+W4dM12x

紙の立場は?
50名無しさん@4周年:04/05/12 19:05 ID:qCcJeDha

関連スレ・板ある

たくさんありますよ

CD-R,DVD
http://pc5.2ch.net/cdr/
パソコン一般
http://pc5.2ch.net/pc/
DVDコピースレ【14枚目】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1080849553/
51名無しさん@4周年:04/05/12 19:06 ID:bxo+AulI
コンピュータストレージとしてのメディアを考える場合はCDR>紙ではないかい…
52名無しさん@4周年:04/05/12 19:08 ID:kMEMeI5r
>>5
CDソニー、フィリップスと思うが、Rは多分誘電。
開発か実用化は分からんが、そんなとこ。

さてと オマイラDVDは何処のメディア使ってますか?

漏れはOEMと分かってても、慣れ親しんだTDK。
53名無しさん@4周年:04/05/12 19:09 ID:RwS+cOjj
もうスピンモデルは売れないね
54名無しさん@4周年:04/05/12 19:12 ID:rc4AFMhn
CD-R最初に作ったのって、ネタでもなんでもなくて太陽誘電じゃなかったっけ?
HPに書いてあったような気がする。

まぁ起源は韓国なんだろうけど。
55名無しさん@4周年:04/05/12 19:12 ID:v66zRATp
なにかと大変な三菱
56名無しさん@4周年:04/05/12 19:13 ID:fpd6C916
>>33
スレ違いで申し訳ないが、5月1日はなんで下がってるの?
57名無しさん@4周年:04/05/12 19:14 ID:lz7xLeZl
>>52
国産でDVD-R作っているのって、もう誘電とマクセルぐらいだっけ?
58名無しさん@4周年:04/05/12 19:15 ID:TOHQc00I
RWはリコーだっけ
59名無しさん@4周年:04/05/12 19:16 ID:kMEMeI5r
>>57
多分そう。リコーはどうだったか?



>>ALL
CD−R実験室は消えそうなので、今のうちに保存しとこう。
もう消えてたら残念。
60名無しさん@4周年:04/05/12 19:17 ID:HFKWqP3R
winnyの1件でどれだけCD-RやHDDの売上が落ちるかが見ものだな
61名無しさん@4周年:04/05/12 19:18 ID:jZh/Ppkw
おまえら全員著作権侵害幇助でタイーホ


どんなに言い訳しても、CD-Rドライブメーカーは
著作権保護機能を盛り込まずにドライブを製造し続けた。
またバックアップソフトも同様だ。
DVD-Rにしても、とうの昔に暗号は破られて事実上コピーフリーになっているのを認識しながら
今でも新たな著作権保護機能を盛り込まずに製造し続けている。

ドライブ機器メーカーは金子同様犯罪幇助の犯罪者集団である。
文句があるなら今すぐ著作権保護機構を盛り込め。この著作権侵害幇助業者どもが。
62名無しさん@4周年:04/05/12 19:19 ID:BR5v3soF
http://startlab.co.jp/vision.html
株式会社スタート・ラボは、1988年の太陽誘電株式会社による世界初のCD-R開発成功を受けて
1989年ソニー株式会社と太陽誘電株式会社の出資により設立された合弁会社です。
急速なデジタル技術の進歩によって大きな変革を迎えた今日
光記録ディスクを人間の営みの成果であるコンテンツを未来へ引き継ぐことのできるメディアとして位置づけ
多様化するワールドワイドなマーケットからユーザーの多彩なニーズを掘り起こし
またソニーと太陽誘電の持つ先進のテクノロジーやノウハウなど総合力をシーズとして捉えながら
光記録ディスクの求められる姿を模索し進化させるため
積極的な営業・マーケティング活動を行ってきました。
ミレニアムという大きな節目を越え、成熟を続ける新たな世紀においても光記録ディスクの可能性をさらに広げるべく
今後も広汎な活動に邁進いたします。
63名無しさん@4周年:04/05/12 19:19 ID:bxo+AulI
>>57
TDKは?どちらかのOEMでしたっけ
64名無しさん@4周年:04/05/12 19:26 ID:kMEMeI5r
>>63
RICOH

http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/media-01.htm

ただし超硬だけは違うと思う。
65名無しさん@4周年:04/05/12 19:27 ID:aS0hvxDW
ドクター中松ってフロッピーディスクの何を発明したの?
66名無しさん@4周年:04/05/12 19:30 ID:kMEMeI5r
>>65
記録メディアを保護する発想と思う。
それを競争で忙しい中 無理矢理 認めさせた。
67名無しさん@4周年:04/05/12 19:30 ID:tjdln9m/
>65
ライトプロテクトノッチ
68名無しさん@4周年:04/05/12 19:31 ID:TOHQc00I
>>65
概念?
69名無しさん@4周年:04/05/12 19:32 ID:bxo+AulI
>>64
なる
TDKには国産CD-Rの再生産をキボンヌしたい物だ…
70名無しさん@4周年:04/05/12 19:32 ID:kMEMeI5r
>>68
違うなら、スマソ。多分勘違い。
71名無しさん@4周年:04/05/12 19:34 ID:R32oNW3k
>>46
大学生なんかはみんなCDコピーしてるね。最近は。
中高生はPCもってる友達とか友達のお兄さんとかに頼んでやってもらってる。
72名無しさん@4周年:04/05/12 19:35 ID:7HrLyZab
>>52
おれはMaxellだな。
73名無しさん@4周年:04/05/12 19:39 ID:4r5m6VtW
>>34
お前、30代だろ?
FDDとか出てくる前に既にデータレコーダーは広く普及していた。
そのころからサラトマとかAVGのコピーとか多かったし。
音響カプラがFDDが出てから伸び悩んだのは本体標準装備になったからだよな・・・うん
74名無しさん@4周年:04/05/12 19:42 ID:j6032N+c
やはり今はDVD−Rが主流になってるね、昨日ヨドバシにいってもDVD−Rを買ってる人が多かったし、
安売りしてるのもDVDーRが7に対してCD−Rが3くらいの割合だった
75名無しさん@4周年:04/05/12 19:45 ID:R32oNW3k
DVDはテレビ用のレコーダーが普及しているのが大きいね
76名無しさん@4周年:04/05/12 19:50 ID:xJuT9lH+
230MBのMO使ってます
77名無しさん@4周年:04/05/12 19:52 ID:VzgyWAPR
>>73
お前、40代だろ?
データレコーダーとか出てくる前に既にガリ版は広く普及していた。
そのころから講義ノートとか成田闘争ビラのコピーとか多かったし。
活版印刷がガリ版が出てから伸び悩んだのは萌え絵が巧く描けなかったから。

78名無しさん@4周年:04/05/12 19:53 ID:MYywhC8J
CD-Rを作ったやつは何故逮捕されないの?
winnyは逮捕されたのに。
79名無しさん@4周年:04/05/12 19:55 ID:vyc/aXeq
>65
マジレスすると、IBMがフロッピーディスクを開発したとき、似たような回転型記録メディア概念を
特許出願してる人全員に金を払った(後から訴えられないように)。
その中のひとりがドクター中松だったというだけ。
80名無しさん@4周年:04/05/12 19:56 ID:2Ls00621
エイベックス式に解釈すると年間100億枚が音楽CDのコピーに使われてる事になるのか
81名無しさん@4周年:04/05/12 19:57 ID:dZcwX+t5
タイーホ!
タイーホ!
タイーホ!
タイーホ!
タイーホ!
タイーホ!
タイーホ!
タイーホ!
タイーホ!
タイーホ!
タイーホ!
タイーホ!
タイーホ!
タイーホ!
タイーホ!
82名無しさん@4周年:04/05/12 19:59 ID:bxo+AulI
やむなく買ったCCCDはとりあえずCD-Rにコピーして聞いてます
83名無しさん@4周年:04/05/12 19:59 ID:xbVEOkqp
DVD-Rは湯水の如く浪費しているけど、最近CD-Rって使わないなぁ…
84名無しさん@4周年:04/05/12 20:02 ID:YTjPpYST
>78
それによって社会経済に貢献
しているか、いないかの違いだろ。

もっと狭義には、政治献金でき・・ 社会の常識。
85名無しさん@4周年:04/05/12 20:03 ID:MHZM7p0C
まだPD使ってますが何か?
86名無しさん@4周年:04/05/12 20:04 ID:t+L3rDhk
DVD-Rを買おうとして間違ってDVD-RAMを買いますた

なんで?
87名無しさん@4周年:04/05/12 20:06 ID:sHcDpH04
CD-Rにアイドル画像を沢山・・・・・。へらへら
88名無しさん@4周年:04/05/12 20:11 ID:RguSn38+
いかにRが安くなったとはいえ、音楽CDのコピーなんかしないね。

だって10余曲しか入らないじゃん
89名無しさん@4周年:04/05/12 20:13 ID:kMEMeI5r
>>73
オマエ、えーと・・・・・・90代でいいや。

地球環境シミュレータとか出てくる前に既にENIACは広く場所を取っていた。
そのころからFw190とかパンツァーファウストのコピーはとか多かったし、
微分解析機が電子計算機が出てから伸び悩んだのは砂漠の鼠が勝ってだろうな・・・・・うん。

>>86
坊やだからさ。
90名無しさん@4周年:04/05/12 20:14 ID:AycNj6QS
MP3いれろ>88 おまえ大阪人だろ?
91名無しさん@4周年:04/05/12 20:16 ID:R2hAhFap
俺ソノシート使ってるよ。
安くていいんだよね。
92名無しさん@4周年:04/05/12 20:18 ID:kMEMeI5r
>>88
ここはテープだ!何10Gも入るぞ。
93名無しさん@4周年:04/05/12 20:23 ID:k8cpIn/2
CD-Rって。。。。
未だにかよ。。何時の時代の話だ?
94名無しさん@4周年:04/05/12 20:32 ID:7FBMX/yz
  ∧_∧
 (´Д⊂ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂    ノ< ZIPディスク使ってる漏れは
 .人 .Y   | 完全に負け組でつか?
 し.(_)  \_______
95名無しさん@4周年:04/05/12 20:32 ID:bxo+AulI
PDよりいいのでは
96名無しさん@4周年:04/05/12 20:37 ID:cfVIKaz+
MOってどこいった?
97名無しさん@4周年:04/05/12 20:39 ID:RnyzBcOK
CCCDの普及とP2Pの衰退で、確実に減ると思われる
98発明世界一とフロッピー伝説の真相 ドクター中松:04/05/12 20:40 ID:MYywhC8J
99名無しさん@4周年:04/05/12 20:40 ID:D9n5ZIlz
>>1
恥ずかしながらCD−Rが追記可能って知らなかった
あとで試してみよう
100名無しさん@4周年:04/05/12 20:47 ID:xL7AwYil
フロッピーってそんなに少ないか?
windows95をフロッピーでインストールしたのが懐かしいよ
101名無しさん@4周年:04/05/12 20:48 ID:v/RfbsGN
どうせ、殆どは違法コピーかバックアップなんだろうよ。
102名無しさん@4周年:04/05/12 20:50 ID:KMqQdLtU
太陽誘電から、実売で400円くらいするCD-Rが出てたと思う。
元祖としてのプライドなのか?
103名無しさん@4周年:04/05/12 20:58 ID:HrZM5ycJ
お前、50代だろ?
ガリ版とか出てくる前に既に浮世絵は広く普及していた。
そのころから美人画とか掛け軸とか多かったし。
浮世絵が活版印刷が出てから伸び悩んだのは高い技術を要求する割りに生産性が低いから。
104名無しさん@4周年:04/05/12 21:00 ID:t9CwMao2
ドラゴンコンピュータ
http://www.dragon-computer.co.jp/tsuhan.htm
105名無しさん@4周年:04/05/12 21:01 ID:bxo+AulI
だんだん年齢と時代背景がずれていってるぞw
106名無しさん@4周年:04/05/12 21:04 ID:isOfp5dX
地上でじたるTVは敗者復活の社会を実現させる
競争時代に突入する?
107名無しさん@4周年:04/05/12 21:21 ID:taMbtobf
パソコンがCD-R/RW搭載が当たり前になって、
トーシロでも音楽CDのコピーが出来るようになったからね。

CDレンタル屋で(音楽用じゃないデータ用の)CD-R売るなよ。
108名無しさん@4周年:04/05/12 21:22 ID:j6032N+c
でも、冷静に見ると、DVD-Rは片面焼きで4.7G出し、CD-R7枚分くらいだし
普通に使うにはCD-Rで十分だけど、さすがにフロッピーは、あまりにも容量が違いすぎるよね
MOは半永久的に保存可能とかがうたい文句だったけど、本当にそんな何十年もデータ消えないのかな?
109名無しさん@4周年:04/05/12 21:23 ID:yuEue/IJ
自作KNOPPIXやってるとすぐCD-Rがなくなる。
110名無しさん@4周年:04/05/12 21:25 ID:j6032N+c
あと俺の知り合いでも多いが、ノートしか持ってなくて
ノートの場合はDVD-ROM・CD-R/RWが多いから、データ焼くのはCD-Rで焼いてる人も多いね
でもDVDレコーダ持ってる奴も多いからあんまり不自由してないみたいだけど
111名無しさん@4周年:04/05/12 21:25 ID:wLzHYYTf
>>108
何十年先にMOが残ってるかどうかが問題だ。
保存できてても読み込めなきゃ意味無いぞ。
112 ◆C.Hou68... :04/05/12 21:37 ID:QgppBbvK
以下、下降の一途か。
113α:04/05/12 21:39 ID:GgQtw9RD
>>102
もっと高いのもあります。

>>104
数週間前、そこで「ひまわり誘電」を箱(20枚)で発見、即買。

>>109
うちのPCでは何故か使えなかった。フリーズしてしまって…。

>>111
残るよ。個人に使われて無くても、企業に採用された企画は細く長い一生を送る。
114名無しさん@4周年:04/05/12 21:41 ID:Qzq2Mlas
YAMAHAのCDR400、まだあるよ。 8マソしたが今でも使えてる(`・ω・´)
115名無しさん@4周年:04/05/12 21:45 ID:jZh/Ppkw
ちゅーかなんでもかんでも次から次へメディア変えてくれるなよ。
いろんなもんが出てくれるのは楽しいが、
今保存したもんがあとで読み込めなくなるんじゃかなわないよ。
116名無しさん@4周年:04/05/12 21:46 ID:zxk3WIEz
一枚二十円の世界しか知らないぜ
117名無しさん@4周年:04/05/12 21:48 ID:71WH4su+
バックアップは外付けHDだし、でかいデータのやり取りなんて他人としない
から、FDしか使ったことないや。
今度買うパソコンはリカバリーディスクとやらをCD-Rで作らなきゃいけない
らしいので、その時がCD-Rデビューだな。
今から楽しみ。
118名無しさん@4周年:04/05/12 21:49 ID:B+x13Z8p
>>10
>>11
>>34
>>73
>>77
>>89
>>103

ワラタ(w
119名無しさん@4周年:04/05/12 21:51 ID:O9j6zneY
ZIPって覚えてる人いる?
120名無しさん@4周年:04/05/12 21:56 ID:NVmOQlWW
>>119
拡張子にもあるから紛らわしいな
121名無しさん@4周年:04/05/12 21:56 ID:nqxnXif1
そんなものよりHSだろ。
MOやPD、ZIPなんて漏れでも使ってる。
最低でもJAZZ使ってから口出せ。
122名無しさん@4周年:04/05/12 21:58 ID:TP8nd7oB
今も時々カセットテープにファイルを保存したりしてガーピー音を楽しんでますが、何か?
123名無しさん@4周年:04/05/12 21:58 ID:uRy8iq7w
>>119
ヨーロッパはいまだにZIPだよ。
124名無しさん@4周年:04/05/12 21:58 ID:dR8MmDNW
DVD-Rが百均で売られるようになったらDC-Rもお終いが近い
かな?
125名無しさん@4周年:04/05/12 22:05 ID:Q4cRUsg9
Clik!は流行らなかったな。
126名無しさん@4周年:04/05/12 22:06 ID:BtUKQFYI
Winnyがコケて、売り上げが減る予感。
127名無しさん@4周年:04/05/12 22:07 ID:rxB/dsaG
数年前に焼いたCDRは表面がペリペリ剥がれて来た
やっぱ国産を買おうとオモタ
128名無しさん@4周年:04/05/12 22:24 ID:PtAWj2ZV
オレの本棚の隅にデ−タ用カセットH-10ってのが
未開封で25本あるんだが、

おまいら買え!20円やるから、送料払え!
129名無しさん@4周年:04/05/12 22:29 ID:PtAWj2ZV
タダでいいから送料だけでも、、

しかしオレは50代ではない!
130名無しさん@4周年:04/05/12 22:30 ID:4vFFB7FD
>>124
ダイソーで売ってるよ。200円だがw
131名無しさん@4周年:04/05/12 22:31 ID:0AiKUjLk
MDデータが記憶メディアなシャープ製デジカメを持ってる俺は勝ち組。
132名無しさん@4周年:04/05/12 22:48 ID:q8dy0oep
最初にCD-Rドライブを買ったのは’95年だったな。
ボーナス注ぎ込んで無理して買ったっけ。
あの頃は安いメディアでも4桁円してた(遠い目)
今じゃDVD-Rがかなり安くなっちゃったな。

と思いつつ押入れを漁ったら、昔買った未使用メディアが出てきたw
うわ、6倍速対応のヤツとか、対応倍速の書いてないヤツが出てきたぞ(もち国産)
アホオクに出してみるか。
133名無しさん@4周年:04/05/12 22:53 ID:8mtYsEPx
DVD-Rも1枚100円くらいで売ってるよ。
SuperXとか、10枚スピンドルで1000円くらい。
134名無しさん@4周年:04/05/12 22:54 ID:qWn55iS1
直径12cmで、なにが史上最大だよ。

8インチFDを甘く見るな!
135名無しさん@4周年:04/05/12 22:57 ID:1LAn7sqs
↓カセットテープをステレオの前に置いて録音してる香具師
136名無しさん@4周年:04/05/12 22:57 ID:tsVYZ6Yl
>>133
superX10枚スピンドルで600円台で売ってたよw
137名無しさん@4周年:04/05/12 22:59 ID:RzhIJjOm
既に秋葉じゃDVD-Rの方がたくさん売られてるよな。
138名無しさん@4周年:04/05/12 23:15 ID:bT1SEHlA
確かに、CD-R焼くのにいっぱい失敗しているよな。
去年も50枚ぐらいCD-R買ったよな。
1/3はそのまま不燃ごみとなりました。
139名無しさん@4周年:04/05/12 23:31 ID:kMEMeI5r
>>122
ストレージデバイスか?
あれって72G入るから便利。
140名無しさん@4周年:04/05/13 00:12 ID:By7mW/9Y
MP3焼いたRを再生できる安いオーディオきぼんぬ
141名無しさん@4周年:04/05/13 16:53 ID:tjaTDpyw
142名無しさん@4周年:04/05/13 16:58 ID:CASK5XQM
エイベックスの松なんとかっていう人のコメントどこかに残ってないかな?
女子中学生がCD-Rを購入云々てやつ
143名無しさん@4周年:04/05/13 17:29 ID:+DoPFxRz

>140

電気屋さんで12VのACアダプターを購入してきて、
クルマの解体工場でmp3対応のオーディオ(オークションを知らない人はそのまま)と
スピーカー(多分タダ)とアンテナ(多分タダ)を売ってもらって(自分でばらさないといけないかも)
足りない線は、自分でハンダ付けする。
144名無しさん@4周年:04/05/13 17:32 ID:rCK81BAQ
何れはDVDがトップに追い抜くでしょう

>>142
松浦勝人?
145名無しさん@4周年:04/05/13 17:44 ID:UJOsmx7V
>>135
>カセットテープを
にワラタ。
146名無しさん@4周年:04/05/13 18:11 ID:4mPlgT0F
>>134
レコード相手に勝てると思ってるの?
147名無しさん@4周年:04/05/13 18:18 ID:Jc6/vDV/
>>134
5インチのフロッピーディスクを見たときには小さくて驚いたよ。
更に裏にも記録できる2HDの登場にも感動した。
148名無しさん@4周年:04/05/13 18:21 ID:sqOsSCMm
カセットテープの単位が巻であることを初めて知った
149名無しさん@4周年:04/05/13 18:24 ID:eG0Vu6id
ディスクシステムを見たときは小さくて驚いた。

中身を書き換えられるのを知って感動した。
150名無しさん@4周年:04/05/13 18:24 ID:v9kGeX0s
いまや時代は音楽DVD-RAM
9.4Gにwavのままつめこめ
151名無しさん@4周年:04/05/13 18:24 ID:uQ5WILM1
俺CD-R/RWやDVD-RWとかって一枚も持ってねーや
最近PC買い換えて焼けるようになったけど携帯用のHDD十分小さくて事足りるし
容量少なくていいならUSBメモリの方が小さいし
152名無しさん@4周年:04/05/13 18:43 ID:7iUPl7mf
Click Zip Jaz ベルヌーイディスク PD DVD-RAMVer1.0 HiFD SuperDisc DDCD

どんどん足していってくれ
153名無しさん@4周年:04/05/13 18:46 ID:+Z9iP8t/
自分は、頻繁にデータ書き換えたり追加したりするのはMOだけど、
一回しかしないようなのはCDRだ。あと遠くに送るようなのとか。
前者の代表が自サイト/文書のバックアップ、後者がMP3の音楽データ。

やっぱり使い分けるのが賢いと思う。あとDVD系もちょっと欲しいな。
CDRだと二枚以上に分けないといけないから、色々面倒だったり。
やっぱり一枚にまとめるのが最強。
154統合参謀本部長(本物):04/05/13 18:47 ID:ALvwW6Zj
メディア自体の耐性も重要。
RWなんて紫外線に当てたらおしまい。

だからね、大切な思い出の写真はCD−Rに焼くもんじゃないよ。
そう、心の中に...priceless
155名無しさん@4周年:04/05/13 18:55 ID:AzmcWV3R
京都府警がCD−Rメーカーを摘発しないのなんでだろ?
156名無しさん@4周年:04/05/13 19:00 ID:gXVHaQNt
明らかに幇助だなw
157名無しさん@4周年:04/05/13 19:02 ID:eIarF8YF
そりゃ書き換えできない分、大量に消費するわな。
158名無しさん@4周年:04/05/13 19:10 ID:FBm+OI1b
どうでもいいが、数百キロバイトのMP3をフロッピーに保存して、音楽を聞くときにフロッピーを
フロッピーを入れた箱の中でガチャガチャひっくり返しているときって、なんか「技術の進歩って
凄いよなあ」と感動していた。
159名無しさん@4周年:04/05/13 19:25 ID:S7upip7v
PCデータ用にフォーマットしなおすことができるっていう
MD記録ドライブに期待してるんだけど、あれってどう?
うちに使わないMDがガチャガチャころがってて勿体無い
160名無しさん@4周年:04/05/13 19:32 ID:CE9TL0B8
なんとなくTDKや太陽のしか使わないんだが、他のメーカーのも大丈夫なん?
161森の妖精さん:04/05/13 19:33 ID:z63/uoau
カラス除け
162地方愚民@長崎県民:04/05/13 21:49 ID:50e7DX0X
>159
MDDataは640M-MOが出始めた頃、ZIP,PDと共に次世代ストレージの一翼を担うものと期待されていたが敗退…。
敗退の原因は色々あると思うけれど、転送速度がかなり遅かった上に容量も中途半端だった。
音楽用MDを使えるようになっても、ここからは巻き返せないと思われ。
163名無しさん@4周年:04/05/13 23:19 ID:m/aphAJ2
>>162
HiMDって出るらしいけど、こいつ容量が1Gの癖にUSB1.1までしかサポートしてないらしい。
MDDataで懲りておらんようだ・・・・さすが糞ニー・・・・・
164名無しさん@4周年:04/05/13 23:23 ID:sbVXLu5D
5インチフロッピーに入れっぱなしのデータ、どうしよ。
165名無しさん@4周年:04/05/13 23:24 ID:gVnZTd8E
CD-R メーカーは逮捕されないのか?
166広 告:04/05/13 23:26 ID:CoBi0aN2
うちには8インチと5インチのフロッピーが未開封であるぞ。
しかも箱だ。ためしに1つ開けてみたら使えるでやんの。
167名無しさん@4周年:04/05/13 23:34 ID:UHcx4Ig3
ぶっちゃけCD-Rはどれくらいの年数持つんだろう
168名無しさん@4周年:04/05/13 23:38 ID:6y01kN0U
NECのMVDISKレコーダ所持者の降臨を待つ。
169名無しさん@4周年:04/05/13 23:50 ID:rs0CiWh3
CD-Rって10年ももたないようなイメージがあるがどうなのだろうか?
DVD-Rはもっと持つのかな?
170名無しさん@4周年:04/05/14 00:07 ID:zWzqkQ9C
MOのがCDRより補完度は上だと友人から聞いたが俺のMOはファイルコピー中
エラー起こしてメディアはあぼん
171名無しさん@4周年:04/05/14 01:41 ID:aRSX9iVV
追記できるって本当かよ、知らなかった。
じゃあ満タンになるまではどんどん足していけるってことか。
特別なソフトもいらないの?
172名無しさん@4周年:04/05/14 01:42 ID:TdMJAFg/
sonyの規格は普及しない。
173名無しさん@4周年:04/05/14 01:43 ID:qYq811zH
>>171
はずかちいでつよ。
174名無しさん@4周年:04/05/14 01:50 ID:IgKDuJK/
>>163
全然ダメじゃん…やるな糞ニー…。
175名無しさん@4周年:04/05/14 01:55 ID:qYq811zH
>>163
嫌がらせだな、そりゃw
176名無しさん@4周年:04/05/14 01:59 ID:4mnzlq98
nyのために買ってるやつおおいんだろな。

摘発当日の株価の変動でもしらべてみようかな。
177名無しさん@4周年:04/05/14 02:02 ID:nCsL/v+J

winnyで落としたエロ(゚Д゚ )ウマーな動画をすぐにCD-RかDVDで焼かないと
ハードディスクすぐいっぱいになって(+д+)マズー
178名無しさん@4周年:04/05/14 02:05 ID:nCsL/v+J

>>176

ケコ━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━ン
179名無しさん@4周年:04/05/14 02:09 ID:qIkHN7ZZ
カセットテープに記録してますがなにか?
180名無しさん@4周年:04/05/14 02:11 ID:MBesNzOV
20年ほど前、マクセルやらTDKやら誘電やらのカセットテープに
音楽を録音していた。10年くらいたってから、それぞれ
聞いてみると、誘電以外はOKなのに、誘電は全滅。
それ以来、CDもDVDも誘電の奴は絶対に買わないよう
にしている。
181名無しさん@4周年:04/05/14 02:11 ID:Z5FBJFED
何気に>>15が真実をついているような。
182名無しさん@4周年:04/05/14 02:15 ID:J9WIdX89
CD-Rって日本じゃ2年前に終わってる企画だとおもうけど
未だに増えてるって事は3、4年前の日本の中古PCありがたく使ってる
途上国とかで使われてるんだろな。
183名無しさん@4周年:04/05/14 02:34 ID:/6dZNG3V
これも開発担当者が会社に利益配分しろって訴訟おこしたりして…
184176:04/05/14 03:13 ID:4mnzlq98
太陽誘電...下がってるな。金子タイフォより前から下がってるからnyは関係無さそうだが。
185名無しさん@4周年:04/05/14 09:58 ID:P3OmT6vx
>>182
4年前に買ったオレのPCのドライブはCD-ROMだったよ。
2年前にCD-RWドライブを増設して現在でも現役だが何か?
186名無しさん@4周年:04/05/14 10:41 ID:VnRc+ejJ
数年後はBD-R/RE
187名無しさん@4周年:04/05/14 10:43 ID:lPMxZQ32
CD-Rって嵩張って保管に困る。

5枚一まとめ感覚で今やDVD-Rにしてます。
188名無しさん@4周年:04/05/14 10:45 ID:jZC+WAqF
某議員さんがこれからはフロッピーでなくて
CD-Rの時代だと言ったのかな?
189名無しさん@4周年:04/05/14 10:46 ID:xKiGPiRv
百億のうち9割が違法な利用だったりしてな
ジャスラックによればオーディオ用CD−R以外にCDからコピーするのもだめらしいぜ。
190名無しさん@4周年:04/05/14 10:47 ID:EoMBV/qP
DVDメディアももっと安くしる!m9(・∀・)
191名無しさん@4周年:04/05/14 10:48 ID:pkxt3sY1
なかなか規格統一されないDVD系は負け組?
192名無しさん@4周年:04/05/14 10:51 ID:/RIkXt1A
>>181
へりくつ
193名無しさん@4周年:04/05/14 10:58 ID:MrSf9mdE
会社のデータバックアップで毎晩居残りで焼いてたのを思い出すよ。
等速で5枚ぐらい。焼きながら泣いた。
194名無しさん@4周年:04/05/14 11:07 ID:P3OmT6vx
>>193
5枚だと70分×5枚=350分=5時間50分
書き込みエラーや交換時間を考慮すると約6時間か。
かつてはかなり過酷だったんだね。
195名無しさん@4周年:04/05/15 00:49 ID:dUQAtJMv
nyが使えなきゃ売上半減だな
196名無しさん@4周年:04/05/15 08:36 ID:w3tXJEGG
どのくらいの期間持つかがかぎを握るな、20年持てば次の記録媒体につなげる事が出来るが..
やはり大事なのは複数枚焼いておくのが吉だな、今は安いからいいけど
197名無しさん@4周年:04/05/15 15:09 ID:Z+wgCh8y
age
198名無しさん@4周年:04/05/15 16:23 ID:opCjhuWY
リアル厨房の頃、友達がPC98マルチという機種買ってそれについてたCD−ROMドライブ
を馬鹿にしたを思い出すなあ。当時はFDドライブが二つついているのが基本でソフトもほとんど
FDでの提供だったなあ。
199名無しさん@4周年:04/05/15 23:32 ID:HqbMmLYX
age
200名無しさん@4周年:04/05/15 23:34 ID:zKATckbC
実用的なこと以外に、手作り感が、いいんだと思う。
201名無しさん@4周年:04/05/15 23:56 ID:1NMI4ukD
追記できるのか。
今まで知らんかった。
700MのCDに焼きソフトで300Mしか入れなかったらあとで400M追記できるって事か。
へ〜へ〜
202名無しさん@4周年:04/05/16 00:33 ID:g9PJrYB9
MOしかつかわねえ
203名無しさん@4周年:04/05/16 11:12 ID:tYdosgFM
age
204名無しさん@4周年:04/05/16 11:13 ID:ziZJqmsA
へ〜〜〜カセットより多いとは驚きだ
205名無しさん@4周年:04/05/16 11:13 ID:ZdOsqptX
記録メディアは、カセットテープが、最強だな。
206名無しさん@4周年:04/05/16 11:21 ID:Bd2Scvwt
12枚パックのCD-Rを1年かけても、半分しか使ってない漏れは負け組みかな?
207名無しさん@4周年:04/05/16 11:22 ID:+SZfnpgk
インディーズバンドの音源もテープ→CD-Rになったな。
ジャケもPCで作れるし少量ならば自家製だよ。
208名無しさん@4周年:04/05/16 11:31 ID:snJj10sp
CD-Rは国産650MBしか買わない。
209名無しさん@4周年:04/05/16 11:38 ID:HcDRT3ZZ
リサイクルとかあるんかいな?
まあ、あったとしてもデータの消せないCD-Rをリサイクルに出す香具師は少ないかな。
210名無しさん@4周年:04/05/16 11:47 ID:Da4EjVu6
CD-Rってさ、レーベル面の傷に異常に弱かったんだな。
昨日これ、失敗したCD-Rでやってみたんだが、
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3657/DestroyCDR/
ドライバーでちょっと削っただけで向こう側が見えたよ。
今からDVDに書き込めるドライブ買ってきます。
211名無しさん@4周年:04/05/16 11:51 ID:s10xSAsH
>>210
DVDRは2枚のディスクを貼り付けただけなので
もっと弱かった気がする。
212名無しさん@4周年:04/05/16 12:05 ID:6ul9aOyY
しかしCDにデータを書き込むのを
「焼く」というのはどこからきてるんだろ?
焼き付けるから?
213名無しさん@4周年:04/05/16 12:10 ID:6xRi0DZx
確かにCD-Rは何枚も焼いてるけど、これもVTRと同じような物で
そんなに見る物でもないんだよな…でも定年を迎えてから見ると楽しいのかな?
その時に消えてたらショックだな
214名無しさん@4周年:04/05/16 12:24 ID:ChcKNhdW
97年当時、HDD(2G)が足りなくなって、外部記録装置を買うことを決めた時、
俺の選択肢は、MOか、CD-Rだった。
書き換えが出来ない、それがネックで選んだのは、MO。

今はもう使う機会は無くなったとはいえ、当時の選択は失敗したなんて思ってないね。
書き込みの速度の速さで、会社と家のデータのやりとりには、すごい重宝したしさ。
なんだかんだで今は速くなったとはいえ、CDに焼くのは時間かかるから。
(専用ソフトの立ち上げ等々。)
215名無しさん@4周年:04/05/16 12:28 ID:SLaxsnoZ
>>214
はぁ?
専用ソフト?WINDOWS奈に使ってんだ?
XPなら何もいらないだろ?
216名無しさん@4周年:04/05/16 12:32 ID:/cs5N0wp
    /|/l/|/|    
   /       |   
  /  ____|  
  /  /      |
 /  / /  \|
 |_ |   ・ ・  |   
 |(6レ ∴  つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |    ___ | < うるせー馬鹿
  \  \_/ /   \_________
   \___/
217名無しさん@4周年:04/05/16 12:33 ID:nBAkDxuh
>>212
CD-Rを文字通り「焼いてる」から。
簡単に言えばCD-Rは読み取り時より遙かに強いレーザーで記録層に小さな「焦げ跡」を作ることで記録してる。
ちなみにRWの場合焦がして記録してるわけではないので「焼く」は間違い。(厳密に言えばね)
218名無しさん@4周年:04/05/16 12:35 ID:YiPoztDH
>>214
同じ時期にMOを買った。
理由は3D作品の作成で。学校←→会社←→家で。
500Mの作品はザラだった。貧乏学生時期に50000円は食費を回した位だった。

しかし今は大容量ネットで直接送信。
しかもG級の作品を。
・・・時代を読めなかった。

まぁ今は収入がすげーから当時のMO代50000円位は勉強代程度に思える。
219名無しさん@4倍満:04/05/16 12:35 ID:tvxZVB86

PDは・・・?
220名無しさん@4周年:04/05/16 12:42 ID:nBAkDxuh
>>219
強くイキロ
221名無しさん@4周年:04/05/16 12:44 ID:9qszh5Eb
>>215
多分>>214は仕事で古いOSを使っているんだと思う。

業務用には「稼動しているシステムは無意味にいじらない」
のが原則で、場合によってはPC-98上でDOSが動いているのはそのため。

俺も仕事で一部の作業をPC-98上のWin95などという泣きたいシステムを
使わざる負えない。XPでは動かないソフトがあるので。
その場合確かにCD-RよりMOがはるかに楽で、230MBのMO使ってる。
222名無しさん@4周年:04/05/16 12:51 ID:7F3bR4Q0
>>221
つーか>>215は日本語の理解できない千絵オクレだろ。
223名無しさん@4周年:04/05/16 12:58 ID:/FK71h/S
で、いつになったらMDにPCで書き込みできるようにn
224名無しさん@4周年:04/05/16 13:42 ID:OU9pYbf5
>>223
とっくの昔にありましたが何か??
225名無しさん@4周年:04/05/16 22:08 ID:KzsEHIfo
不織布に入れてたCD-R、白くなってたよ。
一緒にメモ紙入れてたんだが
インクジェット対応のヤツは
メモ紙がレーベル面にくっ付いてたよ。

あああああああああああああ・・・・
226225:04/05/16 22:21 ID:KzsEHIfo
微妙にスレ違い_| ̄|◯
227212:04/05/17 16:30 ID:rV0FbkhQ
>>217
おおー、そうなんだ。
ためになった。ありがとう。
228名無しさん@4周年:04/05/17 20:43 ID:YBnw4G4i
 
229名無しさん@4周年:04/05/17 20:45 ID:q4zNI9gw
今日30枚買ってきた。TDKの国産品。
DVD-R持ってるから、CDに何入れるか迷うな・・・。
230名無しさん@4周年:04/05/17 22:41 ID:2A/fusCi
>>229
DVD-R持ってると、CD-Rって…
人にデータを渡す時くらいにしか使わないんじゃ?
231名無しさん@4周年:04/05/17 23:57 ID:KdbwwM6f
>>230
ベストCD作るときとか録音するときに使う。
232名無しさん@4周年:04/05/18 00:10 ID:IytXzl2z
>>230
カーステがMP3を焼いたCD−Rに対応だから、1枚のCDに10枚分くらいぶち込んで、車に積んでる
ただし、パケットライトに非対応だから、新しいCDを借りたり買ったりするたびに、1枚CDを焼く羽目になる
DVD-RAMでもRでも何でもいいから、MP3をDVDに記録して、鳴らせるカーステレオでないかなぁ・・・
233230:04/05/18 02:18 ID:fFl27AAS
>>231-232
あっそうか、失礼しました。まだまだ音楽では主流ですね。
234名無しさん@4周年:04/05/18 02:36 ID:yxDqN/Pq
>>211
逆だよ。張り合わせてるからDVDRの方がマシ。

CDRは一枚のディスクに記録面を塗っているだけだから簡単に傷つくし剥がれやすい。

DVDRは記録面を二枚のディスクでサンドしているから傷に強く、剥がれにくい。
(落としただけで割れるような接着不良の海外の安いメィアは別)
235名無しさん@4周年:04/05/18 02:38 ID:yxDqN/Pq
訂正
メィア→メディア

つか、俺のID
DQNかよw
236名無しさん@4周年:04/05/18 02:45 ID:F+PEYkjo
>>229
TDKはCD-R生産から撤退してRitekがOEMしてるんだが・・・
237229:04/05/18 02:46 ID:ZZlbB6es
>>236
げ、、、そうなの?
騙されたか・・・
238名無しさん@4周年:04/05/18 02:47 ID:EdFT6N12
>>235
(藁)

ところで700MのCDより640MのCDの方がいいって、どういう事なんですか?
239名無しさん@4周年:04/05/18 02:52 ID:F+PEYkjo
>>237
2001年で国内生産からは撤退して台湾メーカーに生産委託してるんよ。
だから、国内生産分はそれ以前に生産された物か、一部マスター用に
特殊に降ろしてた10倍は値段の違うマスター用高級メディアしかない。

CD-Rを本当にmade in japanなのは太陽誘電っていう所くらいしかない。

これ知ってるやつは太陽誘電がガチ。
240名無しさん@4周年:04/05/18 05:03 ID:1jiRHVqC
ドクター中松じゃないんだ。
241名無しさん@4周年:04/05/18 05:07 ID:UzQbSP2j
よく知らんがプリントンちゅう安いの使ってるがエラー出たことないな
いつまで読めるかに不安
242当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 05:13 ID:B+anoayO
すーぱーAZOを見なくなって以来、自分はCD-Rを買ってませんが、何か?
243名無しさん@4周年:04/05/18 05:22 ID:FXv5bpq3
RWの方が伸びると思ったんだがな・・・

Rが勝ったのは一枚当りのクソ見たいな値段と、互換性の高さだな。
244名無しさん@4周年:04/05/18 05:25 ID:DYZ+n/c0
>>232
とっくに出ていますが・・・
245名無しさん@4周年:04/05/18 05:26 ID:FQ6Lf4cg
オナニーのときのティッシュペーパーと同じ感覚で使える
安さだな
246名無しさん@4周年:04/05/18 05:27 ID:yZIyNBEV
来年の生産量が落ちたら京都府警のせいと考えて
おいて宜しいでつか?
247名無しさん@4周年:04/05/18 05:28 ID:UzQbSP2j
>>232
DVDでMP3対応有るの?ソースきぼん
248名無しさん@4周年:04/05/18 05:29 ID:06jzH4VK
>>241
記録面を上にして天日干をすると寿命を飛躍的に延ばせますよ。
249名無しさん@4周年:04/05/18 05:29 ID:Ku9Nq55V
てか、京警にびびってる奴って居るのか? 
ますますWinny人口はあの事件以来、増え続けているだろ。
250名無しさん@4周年:04/05/18 05:47 ID:1jiRHVqC
>>249
違法コピー以外の利用割合ってどのくらいなの。
251名無しさん@4周年:04/05/18 05:48 ID:4wY7rWxK
おまいら今まで何枚ぐらい焼いた?
俺は200枚ぐらいかなぁ
252名無しさん@4周年:04/05/18 05:49 ID:1jiRHVqC
俺は10まい程度。
253名無しさん@4周年:04/05/18 06:02 ID:YpnqtRwm
ZIP使ってる漏れは負け組み
254名無しさん@4周年:04/05/18 06:06 ID:PQFw9A4O
音楽用CDRを買ってる人ってどんくらいいんのかな。
まわりには一人もいないけど。
255名無しさん@4周年:04/05/18 06:09 ID:IJuSsAzx
CD-Rて太陽に当てておくと駄目になるって本当?
永久に保存しておくことは不可能で10年ぐらいごとにコピー
しなおしていくうちに画像、音楽は段々劣化していくって本当?
256名無しさん@4周年:04/05/18 06:09 ID:Bd7zsA9T
>>253
アメリカ人は結構使ってるぞ
257名無しさん@4周年:04/05/18 06:11 ID:3z+Ulnyf
>>254
音楽用なんて飾りですよ。JASRACにはそれがわからんのです。
258名無しさん@4周年:04/05/18 06:15 ID:SCo3ovyN
Clik! ドライブとメディア5枚あるけどもう誰も使わない
40メガじゃなぁ
259名無しさん@4周年:04/05/18 06:16 ID:tN4ZKeFG
260名無しさん@4周年:04/05/18 06:18 ID:spn3U3OD
cd-rメディアメーカーを著作権法違反幇助罪で逮捕
261名無しさん@4周年:04/05/18 06:20 ID:x1vVz/P4
>>255
両方本当、暗所保存ってのは基本中の基本、ケース買うなら黒がいいぞ。
寿命はメディアに依存する、台湾のでもRitekだけは信頼がそこそこある。

国内メーカーがわんさか生産委託してる良いメーカーなんだが、台湾メーカー弱点で
品質にバラツキが大きいという悲しさ・・・多分品質チェックの加減が緩めなんだろう。

現行のCD-Rで10年持てば良いほうで、酷いのだと3年位で駄目になるのもざらだ。
俺が4年前に記録した国産TDKのメディアもC1,C2共に去年よりエラーレートが上がってる。

心配なら5年を目処にバックアップを取り直すといいと思う。
それとプ○ンコというメーカーは知る人ぞ知る地雷であり、伝説を多数持つメーカー。
DVD-R生産にTDKのメディアIDをパクったりと縦横無尽の活躍を行っている。
Ritekが台湾の星だとしたら、プ○ンコはまさにウ○コと言えるだろう。

心配なら多少高いが唯一全て国内で生産している老舗、太陽誘電がオススメだ。
Ritekも品質のバラツキをもっと厳しくすれば、もう文句無いんだがなぁ。
262名無しさん@4周年:04/05/18 06:21 ID:AJzrRDA7
著作権法違反幇助でタイーホしないの?
263名無しさん@4周年:04/05/18 06:21 ID:YpnqtRwm
>>256
そーなのか・・・
264名無しさん@4周年:04/05/18 06:30 ID:FrKZq2Sg
誰か1000年以上持つ耐久力のある記録メディア作ってYO
265名無しさん@4周年:04/05/18 06:31 ID:IX1vmDc/
はやいとこCD-Rに保存してるデータはDVD-Rに移し変えようっと。枚数も減るし。
266名無しさん@4周年:04/05/18 06:31 ID:3LdFxp5e
間違ってプリンタブルを買ってしまった時の悔しさ
267名無しさん@4周年:04/05/18 06:35 ID:Vv+o5Z04
>>264
んで、お前はそれに何を記録するんだ?
268名無しさん@4周年:04/05/18 06:37 ID:/cpVuO4Q
CD-RとDVD-RとHDDで、
信頼できる所のメディアの、量販店の通常価格(秋葉の最安値とかじゃなく)の使って、
今現在で一番コストパフォーマンス高いのどれですか?
269名無しさん@4周年:04/05/18 06:39 ID:qZTnHOWg
>>264
1000年後 土の中から1000年前のエロゲーやエロ動画が発掘されてもいやだけどなw
データは10年程度で消えて欲しい
270名無しさん@4周年:04/05/18 06:39 ID:Ts31rEAi
5〜6年前はドライブも持ってないのに素で買って文句言う人が多かった

今はメーカー品買ってれば、素でコンボドライブだからさらにメディアが売れてるんだろうね
271名無しさん@4周年:04/05/18 06:42 ID:PasAByY/
メディアは溜まる一方なんだけど、カタログ検索ソフトって意外と進化しねぇよな。
272名無しさん@4周年:04/05/18 06:45 ID:FrKZq2Sg
>>267>>269
いちいちバックアップし直す手間暇をお金に換算すると
莫大に損をしていないか?
10年も持たないメディアなんて、紙にも劣るよ。
273名無しさん@4周年:04/05/18 06:51 ID:UzQbSP2j
つか10年後にCD-RやDVD規格やメディアが存続してますかな。
274名無しさん@4周年:04/05/18 06:55 ID:zH9ghvJd
>>269
原始時代のエロ石画発見は聞いたこと無いな。あっても不思議じゃないと
思うんだが。
275名無しさん@4周年:04/05/18 07:19 ID:IJuSsAzx
なろほど。ほぼ日本製じゃないんだ。
富士フイルムやTDKは日本のメーカーだから
安心してたけど、10枚に1枚くらいは書き込み不良エラーが出る。
100円ショップの2枚104円の方がエラーが起きないぐらい。
ブランド名がつく分安いバルク品をパッケージでごまかしていたか。
昔ボンのカセットテープが100円だったことを思えばいたしかたないかな。

276名無しさん@4周年:04/05/18 07:20 ID:jsXp2t/P

著作権法違反ほう助の疑いで逮捕されたWinny開発者の47氏の為にTシャツを作って応援しましょう。
まずは以下の投票所でこれを着て応援したいというデザインを投票してください。
締め切りは5/19日、皆さんの協力よろしくお願いします

投票所
http://f40.aaacafe.ne.jp/~nytshirt/
投票の前にここを読め
http://f40.aaacafe.ne.jp/~nytshirt/readme.html
まずは予選です。良識をもって投票しましょう。

------------------------------------------------------------------------------
277名無しさん@4周年:04/05/18 07:27 ID:06jzH4VK
>>274
女性型の土偶が発掘されていて、母性の象徴とされているけど、
実は当時のエロフィギュアだったんだよ。で、年に二回のお祭りの日に物々交換されてて、
中には鹿一頭分ぐらいの超高値がつく土偶があったりしたんだと思うよ。
278名無しさん@4周年:04/05/18 07:32 ID:FrKZq2Sg
>>273
大昔のレコードだっていまだに聞けるんだから、
テープもフロッピーもCDもDVDも100年は残るだろうよ。
279名無しさん@4周年:04/05/18 07:32 ID:QiWIlLEM
それはない
280名無しさん@4周年:04/05/18 11:12 ID:eweznfET
Blu-ray Discももっと安価になtってより大容量になる道を歩むかな?
でも、案外DVD系は長く残りそうだけどね、。
今ってDVDソフトばかりだし、メーカー製PCも
オリンピック間直だからかTVをキャプチャーして
HDに録画するのやらDVD+Rに直接録画がデフォで出来るのが売れてる
らしいし。記録媒体もDVD±RやDVD-RAMが主流になってるしね。
281名無しさん@4周年:04/05/18 17:33 ID:fFl27AAS
>>269,274,277
モロ男性器の形をした石器は発見されてる。
あまり、世間的には知られていないが。
この間トリビアの泉では法隆寺の屋根裏なんかに
エロ落書きがたくさんある、ってやってたぞ。

>>280
よく言われることだけど、何か大きなイベントがあった時が勝負だな。
映像の新技術と一緒に。
今上天皇陛下御結婚でテレビが普及したように……
ブルーレイって3D放送でも始まらない限り要らないような。
282名無しさん@4周年:04/05/18 17:39 ID:3pbQFu4/
法隆寺が原始時代にあったとは知らなんだw

原始時代はみんなハダカだったから
ハダカ=エロの図式は当てはまらんのではないだろうか。
283281:04/05/18 19:02 ID:fFl27AAS
いや、>>269が1000年前っていうので法隆寺の例を出したんだが…
いかんな、むしろ古すぎだ。1000年前だと平安時代か。
実は聖徳太子のことを一瞬考えたんで、法隆寺の例を出した。
聖徳太子の直筆「三経義疏」は残ってるそうな。
また、現存する世界最古の印刷物もお経「百万塔陀羅尼」だろ。
CD-R版の聖書やコーランやお経が出たら千年残るような気がするな。
284名無しさん@4周年:04/05/18 19:21 ID:2WZTuQb5
>>65
遅レスだが,中松の作ったのは紙製レコード。
パッと見,昔の5インチFDに似てるので後顧の憂いを
絶つためにMSが金を払っただけ。
285名無しさん@4周年:04/05/18 19:29 ID:LknCbRwn
MXとnyのおかげ?
286名無しさん@4周年:04/05/18 19:32 ID:M1vPoWXS
>>14
高くつくが、そのかわり省スペースになるので漏れは最近DVDオンリーで
CD−R・RWなんて全然買わなくなった。
それ以前は、ビデオテープを買う時も1本で録画時間が出来るだけ長いのを高くでも買ってたし。
せまい日本では省スペースの方が最終的に需要出ると思うけどなぁ。
287 :04/05/18 20:45 ID:IH9BMiza
>>88
MP3で入れるだろう? 10倍入るよ、それで車で聞く。 
288名無しさん@4周年:04/05/19 00:51 ID:cWEJKdS/
>>11
お前、20代だろ?
CD-Rとか出てくる前に既にFDDは広く復旧していた。
そのころからエロゲーのコピーとか多かったし。
FDDがCD-Rが出てからも伸びたのはまだ高かった効果が大きいだろうね

>>34
お前、30代だろ?
FDDとか出てくる前に既にデータレコーダーは広く普及していた。
そのころからサラトマとかAVGのコピーとか多かったし。
音響カプラがFDDが出てから伸び悩んだのは本体標準装備になったからだよな・・・うん
289名無しさん@4周年:04/05/19 01:02 ID:mBFXCGOG
まぁ、サンヨーがバーンプルーフ開発したからRが普及したモンだよな。
白モノ家電風情が・・・なんて思ってたけどny厨や自作ヲタにとっちゃ
「サンヨーはネ申」だぜ?

いまでもちょくちょくといろんな会社とつるんで使える技術を開発してるみたいだしな。
290名無しさん@4周年:04/05/19 01:08 ID:Q5N/cYXi
どこかでクイックディスク大量に売っていないかなぁ・・・
ニセモノじゃなくてホンモノのを。
291名無しさん@4周年:04/05/19 01:37 ID:IlyfErMS
太陽誘電に敬意を表して、
ここのメディア使ってます。
292名無しさん@4周年:04/05/19 01:52 ID:duT45YcF
文革スレの予感
293名無しさん@4周年:04/05/19 02:11 ID:Mk+UUO+l
>>264
やっぱ紙、これ最強。
294名無しさん@4周年:04/05/19 02:24 ID:q7CcmAvq
>>255>>261
オイ後半の最後は嘘だろw
>永久に保存しておくことは不可能で
これは本当だが(永久に保存できるメディアなんて石版とか木簡・紙くらいか?)
>10年ぐらいごとにコピー
>しなおしていくうちに画像、音楽は段々劣化していくって本当?
これは明らかにネタだろw
読めなくなる前に次のバックアップ取れば半永久的に持つよ。
メディアは死んでもデジタルデータは受け継がれる。
ちなみにウチのプリン娘は2年経っても大半がしぶとく読める。
それより、「一度焼いたデータはまず二度と使わない」ことに気づかされる・・
むしろ本当に必要なデータはHDDの中に残しといて、2年ごとに買い替えた方がラクチン。
それより俺はPD使いだったが、あれは偉大だったぞ。今のRAMみたいなもんだな。
HDDが500M〜1Gの時代に安定書き換えで650Mだ。重宝したよ。
295名無しさん@4周年
どう考えても、100億枚のうち99億枚が違法行為に使われてると思う。
CD-Rが著作権法違反に使われた割合と、Winnyのその割合と比較したら
どちらが多いんだろうか…