【社会】研修医が薬大量投与、70代女性患者死亡−北里大病院
82 :
名無しさん@4周年:04/05/09 10:47 ID:ANegQabD
研修医からなんかされるの拒否!ってできないのかな〜?
研修医が担当になる場合は、安いとかさ(w
83 :
名無しさん@4周年:04/05/09 10:49 ID:6w3d0IqT
よくわからんが最初から薄めて販売しろよ、そーめんのつゆじゃないんだから
84 :
名無しさん@4周年:04/05/09 11:11 ID:VVqWiKyv
>>82 今なら出来るんじゃない?
皆がそう言い出したら駄目だろうけどさ
初めから研修医がいない病院を選ぶってのも手だな
そういう病院では、新卒看護婦がミスするんだけどさw
85 :
名無しさん@4周年:04/05/09 11:12 ID:I+rhER18
菅直人、民主党党首を卒業
86 :
名無しさん@4周年:04/05/09 11:17 ID:+XgplFOZ
財前教授の総回診です
87 :
名無しさん@4周年:04/05/09 11:59 ID:lzHj5b/a
なんか医者(研修医)の責任から皆の目をそらすためか、
10%キシロカインの存在自体が原因だということに
しようとしている香具師がいるね。
単にこれだけ事故が繰り返し起きてる製品なのに
企業がろくな対応してないんだから非難されて当然じゃないか?
他の職業なら笑い話になるようなケアレスミスで
犯罪者になるのが医者
90 :
名無しさん@4周年:04/05/09 12:10 ID:fWwzVGjV
新人看護婦が注射ができなくて
先輩「大丈夫?」
新人「・・・はい・・・」
先輩「大丈夫?」
新人「・・・」
先輩「変ろうか?」
新人「お願いします」
漏れの腕で注射の練習すな!
5回も6回も針刺すなや!!
個人総合病院内科。
簡単な血液検査のための採血。
91 :
名無しさん@4周年:04/05/09 12:11 ID:I+rhER18
>>90 君のような実験体によって
僕らの幸せが守られているのです。
ありがとう実験体さん
92 :
名無しさん@4周年:04/05/09 12:14 ID:Y04Tliii
>>53 むちゃくちゃ大事ですが、大学では習いません。
医者になってから病院で実践でおべんきょ
こわいですねー
でも事実
俺も気をつけなきゃ
でもリドカインはひどい...
93 :
名無しさん@4周年:04/05/09 12:16 ID:iQpJlBm/
キシロカインの点滴用とじょうちゅう用のアンプル取り違えミスは
30年も前から時々起こっている。10%をアンプル型のまま
何十年も放置しているのは問題。
研修医でもアンプル確認されたとき気づくべきなのはいうもでもないが。
94 :
名無しさん@4周年:04/05/09 12:18 ID:lzHj5b/a
>88
とは言うものの、静脈注射する薬剤の濃度を
自分の目でチェックしなかったのはやはり
医者(研修医)の落ち度と言ってもよいのではないかと。
看護士が「(点滴用の)原液でいいのですか?」って聞いてきたのなら
医者(研修医)は「もしかしたら濃度の濃いやつかもしれない」と考えて、
それを確認することがまぁ医者としての最低限の義務だと思うのだが。
96 :
名無しさん@4周年:04/05/09 13:06 ID:0dnqtTOe
研修医・指導医とも謹慎3日ってどうなのよ
97 :
名無しさん@4周年:04/05/09 13:22 ID:TVtzJzaI
>87 なんか医者(研修医)の責任から皆の目をそらすためか、
10%キシロカインの存在自体が原因だということに
しようとしている香具師がいるね。
俺は循環器科だが、もちろんすべての医療行為の責任は医師にあると思う
が、同じ事故がこれだけ繰り返されるのは個人の不注意だけのものではないだろ。
あんたの病院にはリスクマネージャーいないのか。
98 :
名無しさん@4周年:04/05/09 13:44 ID:n69xm7pn
失敗する可能性のあるものはいつかかならず誰かが失敗する。これ常識
(どんな集団にもアホは一定の割合で存在する、とも言う)
必要なのは失敗する可能性の排除
今回なら剤形変更・表示変更あるいは発売中止とか
この研修医と上司は責任を負わねばならないが、
今後の事件を排除することはもっと重要。
99 :
88:04/05/09 14:01 ID:bE5uNC4n
>>94 この研修医の落ち度が明確にあるのは確か。
10%キシロはこうした事故が繰り返し起きている危険な薬剤であることを
使用する人間はきちんと認識し、それなりの扱いをしなければいけない。
それを怠って指示を出した研修医に責任があるのは当然だと思うよ。
だけど事故が起きるのは取り違えしやすかったり、
そもそも静注できてしまうという製品の形状に問題があって
今後事故が起きないようにするためにも
製造メーカーの責任は追求すべきと思う。
100 :
名無しさん@4周年:04/05/09 14:09 ID:dyxIrtyN
>>90 僕のかかりつけ病院(私立病院)では日曜は僕の静脈に針を刺すことが出来る看護婦がいないので
日曜は入院していても点滴はお休みですw
あと,僕も針を刺したままにされるのをいやがるのも原因なんですけど,1時間で終わるような点滴のために
ずっと針を常置されるのは嫌ですから.
うちか・・・
研修医をたたくのは勝手だけど学校は関係ないでしょ
北里柴三郎が泣いてるぞ。
103 :
名無しさん@4周年:04/05/09 14:34 ID:IdGmW132
104 :
名無しさん@4周年:04/05/09 14:58 ID:6rIx9gtu
5月って、新人研修が多いからいろいろ控えた方が良いんだろうな。
自動車とか家電とか、病院とか。
点滴の練習台になるくらいはかまわないけど、
間違った薬を使うのは勘弁してほしいよ。
106 :
名無しさん@4周年:04/05/09 16:18 ID:2nei7fE2
最終的には医者の責任なんだけど
リスク管理部がきちんと機能していれば
1)10%キシロカインを病棟や外来に置かない。
2)「オリベスK」などを採用変更する。
などになっているはず。
自分が研修する病院なってますか?
107 :
名無しさん@4周年:04/05/09 16:29 ID:8c6of8DX
またこのミスか。。
数学もできないやつが、医学部入るな。ぼけ。
108 :
名無しさん@4周年:04/05/09 16:43 ID:lpG1+yNb
これって2年目の研修医?
109 :
名無しさん@4周年:04/05/09 16:47 ID:OvoiCciV
一流になる人間はミスを犯さない。
ってのを聞いて自分は一流にはなれないと思った。
それまで誰しも人間はミスを犯すものだと思ったけど、
それは単に自分に対する甘えなんだね
同様にミスは起こるもんだと何の疑問も感じずに思ってる人間は
医者になるべきではないと思う
110 :
名無しさん@4周年:04/05/09 17:43 ID:VVqWiKyv
>>109 逆。
「いつ自分もミスを犯すか分からない」
「過去の自分の判断がミスだったかもしれない」
と思える医者しか一流にはなれない
「自分は絶対にミスを犯さない」
「過去の自分の判断は間違いない」
って医者は三流
まあ、前者の方が ミス無し に近づけるってのはあるだろうけど。
ちなみにここはDQN私立医大。
アホなボンボンに体を診られる事になるから避けたほうが吉。
112 :
名無しさん@4周年:04/05/09 18:03 ID:AA8aTQvG
死んだのが70の老人だからなあ。
この研修医の今後の生涯年収とか、社会貢献
を考えると、公表して弾劾することは正しいのかね。
113 :
名無しさん@4周年:04/05/09 20:55 ID:fTdUnbfq
まず最初にミニ講義とか、してなかったのか?
「これとこれとどう違う?」と研修医に聞いてるような、さ。
そういう間違えるとやばいのは、オーベンとの関係が良ければ、
まず「事故のないように」との事で教えてもらえるモンだが。。。
114 :
名無しさん@4周年:04/05/09 21:07 ID:GMdbzs2Y
ちょっと難しい病気でここいってるけど
東京の国立大の権威ぽい医師(病院)よりここがいいと思った
ここは研究機関、研修期間を備える病院だからペーペーの練習にも付き合って(゚∀´)ネッ
て断ってるけどこれからどーすんだろね
115 :
名無しさん@4周年:04/05/09 22:33 ID:bmaLlDMv
でも、あのアンプルは真っ赤なシールにでかでかと「10%点滴専用」って書いてたよ。
塩素系洗剤の「混ぜるな危険」並に目立つと思うけど。
研修医という人種は日本語読めないのですか?
116 :
名無しさん@4周年:04/05/09 23:03 ID:EqypIab5
この研修医のミスの責任は担当医(オーベン)、教授、大学が
とるというのが妥当ですかね?
117 :
名無しさん@4周年:04/05/09 23:22 ID:38jpoPzN
>>116 今回はともかくとして、
どんな事故であっても、研修医を切っておしまいじゃない?
とかげの尻尾きり。
これは大量投与じゃなくて明らかに薬の取り違えだろ。
10%キシロと2%キシロは成分が同じでも用途は全く違う別の薬。
ボトルとか剤形のレベルじゃなくて薬の通称や商品名を変えるべき。
病院には知識の少ない研修医や看護師もいるわけなんだから
メーカー側でもリスク管理をすることが必要だと思う。
119 :
名無しさん@4周年:04/05/10 01:41 ID:1YCT/1zQ
柳原医局員「俺じゃないー、嘘だー偽証罪にとわれても構いません」
120 :
名無しさん@4周年:04/05/10 01:57 ID:1YCT/1zQ
木城カインいっぱい入れたら不整脈はとまった心臓も止まった
>>13 これみるとさ、50ミリグラムぶん点滴用をいれろといったのが
看護士が勘違いして1000全部言ってしまったというのはありうる?
122 :
名無しさん@4周年:04/05/10 08:17 ID:nWVSi2ga
>106
同意。10%キシロカインを病棟、外来、ましてや救急カートの中に入れておく
ことに危険がはらんでいる。
123 :
名無しさん@4周年:04/05/10 21:16 ID:PeaCOIj4
これは初心者が間違えやすいから、最初に指導すべき。
これとKCLが一番危ない
いっそのこと研修医は使用禁止とかしてもいいんじゃね?
北里は10%キシロカインを撤去しとかなかったの?
こないだ勧告か指導かなんか出たんじゃなかったっけ?
病院を訴えても勝訴可能でしょ。
>>103 そうそう。相模原。
市の花、あじさい。
市の木、けやき。
>>42 今まで表沙汰にならなかったことの方が不思議では?
別に今回の北里に限らずだけど
>>128 ((;'A`)ガクガクブルブル
130 :
名無しさん@4周年:04/05/12 10:44 ID:dbwe1Ld2
息止まったら救命救急センターに運べばいいじゃん、蘇生で有名なんだから
131 :
名無しさん@4周年:
これはシステムの問題でしょう。