【経済】4月マネタリーベース、前年比6・6%増の低水準−日銀
2 :
名無しさん@4周年:04/05/07 15:17 ID:HbvbZ/VM
2get
3 :
名無しさん@4周年:04/05/07 15:17 ID:vh5jme/B
2
4 :
名無しさん@4周年:04/05/07 15:19 ID:Vfaw350U
インタゲまだぁ?
いや、もういいです。期待するほうが馬鹿ってもんだ。
景気引き締めか。
6 :
名無しさん@4周年:04/05/07 15:22 ID:HbvbZ/VM
2ですが、何か?
7 :
名無しさん@4周年:04/05/07 16:11 ID:oqUKzgDj
マターリネ
8 :
推定少女ファン:04/05/07 16:21 ID:bOM3I9Zw
4月マスターベーション、66回
平均一日2回か
9 :
名無しさん@4周年:04/05/07 16:43 ID:7BNbDQN4
マターリに見えた
10 :
名無しさん@4周年:04/05/07 16:44 ID:F1/Fx344
早水君がやった景気が少し上向きかけた途端の0金利解除を
なんとなく髣髴させるな・・・
11 :
名無しさん@4周年:04/05/07 16:49 ID:nEXv8E+G
だから日銀が幾ら増やそうと思っても
企業側が借りないのが問題なんだって。
直接金融に移行したところも多いし、バランスシートが傷んでて借りるより
返済最優先の企業も多い。
地価のデフレも続いてるしね。
それらの問題が片付かなきゃ増えるかいな。
12 :
名無しさん@4周年:04/05/07 16:51 ID:nEXv8E+G
MB(マネタリーベースと景気の関係)
通貨乗数 MB M2+CD デフレータ 名目GDP
1984/12 11.11 4.7% 7.8% 3.2% 6.4%
1985/12 11.38 6.7% 9.3% 2.3% 7.5% ←9月プラザ合意
1986/12 11.32 8.7% 8.2% 1.7% 4.7%
1987/12 11.43 10.4% 11.5% 0.3% 4.1% ←10月ブラックマンデー
1988/12 11.56 9.2% 10.4% 0.8% 7.6%
1989/12 11.35 12.6% 10.6% 2.3% 7.7% ←12月日経平均最高値
1990/12 11.55 6.6% 8.5% 2.4% 7.7% ←総量規制
1991/12 12.12 -2.8% 2.0% 2.9% 6.4% ←バブル潰しの金融引締め
1992/12 11.90 1.4% -0.4% 1.6% 2.6%
1993/12 11.62 3.7% 1.4% 0.5% 0.8%
1994/12 11.50 4.0% 2.9% 0.1% 1.2%
1995/12 11.19 6.1% 3.2% -0.5% 1.4%
1996/12 10.73 7.3% 2.9% -0.8% 2.6%
1997/12 10.13 9.9% 3.8% 0.3% 2.1% ←4月消費税5%へUP
1998/12 10.17 4.0% 4.4% -0.1% -1.2%
1999/12 9.14 14.2% 2.6% -1.5% -1.4%
2000/12 9.42 -1.1% 2.0% -2.0% 0.8% ←8月ゼロ金利解除による金融引締め
2001/12 8.32 16.9% 3.3% -1.5% -1.1% ←4月小泉総理就任
2002/12 7.12 19.5% 2.2% -1.2% -1.5%
2003/12 6.38 13.2% 1.5% -2.5% 0.1%
2004/01 6.34 13.6% 1.6%
2004/02 6.32 16.2% 1.7%
全て暦年
M2+CD、MB(マネタリーベース)は前年同月比増減(日銀HPより)
GDPデフレータ、名目GDP成長率(内閣府経済社会総合研究所SNA統計より)
13 :
名無しさん@4周年:04/05/07 17:05 ID:nEXv8E+G
ニュー速+じゃ経済スレは不評だな。
小泉信者の一番忌み嫌うものだな。
経済と雇用は。
「野党が公共投資一杯しますぜ、土建国家マンセー!」なんつー
主張して、ボコボコに叩かれたら、それはそれで面白いかもな。
ありえないが。
16 :
名無しさん@4周年:04/05/08 15:05 ID:HeoAdjCf
つーか、もう日本は右肩上がりの経済成長を期待するな。
17 :
名無しさん@4周年:04/05/08 15:16 ID:qjF5bS+H
成長というよりさかんに縮小したがってる日本人
18 :
名無しさん@4周年:04/05/08 17:39 ID:x70Q/HN4
最近株価が振るわなかったのはこれのせいなのかな。
あと4月は為替介入が0だったのも影響してるか。
19 :
名無しさん@4周年:04/05/08 22:12 ID:aG0yCWZA
しかし・・・子鼠信者系右翼厨房が多数を占める+板では
この手の経済スレはホント伸びないな・・・
話に触れれるほどの知識がないのか、それとも子鼠の駄目な
部分に目を瞑っているために馬鹿の壁を作って避けているのか・・・
20 :
名無しさん@4周年:04/05/08 22:15 ID:bX0nknWu
>>19 正直なところ小泉に経済政策より
政治ショーを求めている者が大多数というところなんだろう
国民が望んだ結果だから仕方ないね
21 :
名無しさん@4周年:04/05/08 22:41 ID:iTRwp/WQ
挙国一致の清貧主義だね。節約して清貧に徹すれば社会の構造が
変わるという。国も企業も清貧に徹するからお金が動かず、
所得や税収を減らして、カネの巡りが悪化してるってだけなのに。
22 :
名無しさん@4周年:04/05/09 01:38 ID:UUBs5VMV
>>19 いつもはアカヒを批判しまくってるくせに、アカヒが支持する子鼠経済政策には
何故か何も言わないw
ま〜はっきり言って無知だからでしょうね。
少しは学習したらどうかと思うがね〜w
学習した上で支持するなり不支持なり判断すればいいのに。
無駄にはならないはずなんだけどね〜w
23 :
名無しさん@4周年:04/05/09 01:40 ID:S6Gb45Wj
前なら10%以上の伸びだったのにな。
デフレ収束していないのに出口政策取っている証拠。あほらし。
24 :
名無しさん@4周年:04/05/09 06:18 ID:09eotWoV
株価下落age
25 :
名無しさん@4周年:04/05/09 06:22 ID:8A1OmDZK
質素な生活をするのが日本の伝統文化。
近年の治安悪化や援助交際の流行などは経済第一主義で
精神をないがしろにして来たツケが出てきたものと言えよう。
>援助交際
これは彼女(彼)らなりの"経済第一主義"だろうw
需要と供給 確かに経済だな。
年齢が下がるほど素材インフレが
発生する。 少女専門のデートクラブは
商社みたいなもんかw
28 :
名無しさん@4周年:04/05/09 11:26 ID:g8NzSajr
とりあえず国民に20兆円分の商品券ばらまけ
29 :
名無しさん@4周年:04/05/10 01:37 ID:LfRAQi4r
竹中平蔵←バカボン大臣
30 :
名無しさん@4周年:04/05/10 10:55 ID:H3hrgUyp
その辺を誤魔化してるのが日本のマスゴミや竹中のずるい所だ罠。
そもそも韓国が回復したのは
構造改革に成功したからでも、不良債権処理を強行したからでも無いんだが。
IMFは韓国に対して生産設備も処理しろと迫ったが
韓国は頑として応じなかったんだよ。
結果として通貨危機でウォンの価値が半分になって廃棄しなかった生産設備を使って
輸出で稼ぎまくって回復したんだよ。
IMFの言う通り処理してたらV字回復は無かったんだよ。
それに不良債権を処理するに当たって大規模な財出をしたし
当時の韓国は日本と違ってインフレだったんだよ。
その辺の事はクルーグマンもクーも著書の中で書いてるよ。
要するに平蔵は日本を韓国と同様にアメ資本に売っちまおうとしてるだけ。
恐ろしい事に日本で着々とアメ資本による日本企業やゴルフ場や公共施設の買収が進んでるぞ。
ゴールド○ン○ックスなんて既に日本のゴルフ場ビジネスの半分を支配してる。
いわゆる森田実や亀井が小泉はアメリカに国を売ってると言われてるのは的外れじゃ無い罠。
生保だけで年間10兆円もアメリカに吸い上げられてる。
しかも今度は郵貯と簡保を差し出せと。
まだ一番欲しがってるメガバンクは手に入れてないしね。
日銀福井は、GSの顧問やってたし、平蔵は東部名門の教授の座が欲しい。
まだまだ経済・金融政策の逆噴射は続くよ。
産業再生機構や経済財政諮問会議のメンバー見ても分る通り外資の犬ばかり。
ソフトバンクみたいに外資は○日を使ってる。
かつて東南アジアで華僑を使って支配してたように。
もともと外資系には○日が多いからねえ。
31 :
名無しさん@4周年:04/05/10 10:59 ID:u86WYyAu
為替介入を止めたとたんに米短期金利が上昇ですねw
最近の株価ageを「構造改革の成果!」なんて言ってた政府や糞マスゴミ(特に肉茎!)
お前等どんな言い訳するんだ???w
日本は中国や韓国のような貿易依存度の高い貧乏国じゃないんだよ!
内需が立ち直らなきゃ景気回復なんて有り得ないんだよ!www
32 :
名無しさん@4周年:04/05/10 11:44 ID:yczj1toT
>25
清貧思想はどう考えても一時的なものに過ぎないよ。
江戸時代でもそういう政策は一時的なものに過ぎなかった。
大半の藩が財政赤字と引き換えに経済成長した。
33 :
名無しさん@4周年:04/05/10 11:56 ID:7DjQcZn4
>>11 馬鹿は黙ってろ。企業が金を借りないのは日銀の引き締めで実質金利が
高いから。それを下げるためにマネタリーベースを増やせという話なの。
34 :
名無しさん@4周年:04/05/10 11:59 ID:di7RfcbY
>>32 財政赤字は犯罪です。
勝手に国民に借金を負わせる権利はありません。
35 :
名無しさん@4周年:04/05/10 12:00 ID:7DjQcZn4
>>32 財政赤字っつーか藩札の発行ね。あれ実質金融緩和だから。
幕府の場合は貨幣改鋳。
36 :
名無しさん@4周年:04/05/10 12:00 ID:5J9rQE2y
「マターリペース」に見えた。
37 :
名無しさん@4周年:04/05/10 12:01 ID:yPBuOoR2
なぜ江戸時代の人間が出来て、現代人はできんのだ!はわば
38 :
名無しさん@4周年:04/05/10 12:03 ID:7DjQcZn4
39 :
名無しさん@4周年:04/05/10 12:04 ID:u86WYyAu
>>34 財政赤字を増やさなかったらどうなっていたかも併せて考えるようにしましょう。
愛と幻想のファシズムみたいだね。
41 :
名無しさん@4周年:04/05/10 12:10 ID:TCeyXZX6
>>31 そうですよ景気回復傾向は外需と株高(外国人投資家が主)と
リストラなどで一見回復と思われただけでしょう。
イラク戦争景気でアメリカ経済も上がり
戦争景気は何時までも続かないから要注意
中国経済が急速な発展をして日本経済が引き上げられた
ところが国内は回復していない
企業がリストラを進めているので
個人消費は全体的に見れば停滞気味
リストラ組に組み入れられなかった会社員は
デフレで所得に余裕が出てGWに海外旅行が出来た
国内にはあまり金が落ちなかった
42 :
名無しさん@4周年:04/05/10 12:17 ID:7DjQcZn4
>>41 中国のおかげで景気回復するのなら90年代を通じて日本経済はバラ色だった
はずだけど?外国人投資家ってのも都合のいい言葉だけど、彼らも馬鹿じゃ
ないんでね。根拠もないのに株を買ったりしないよ。おまけに買ってるのは
外資でも資金の出所は国内だったりするしね。
43 :
名無しさん@4周年:04/05/10 12:23 ID:u86WYyAu
>>42 中国の経済成長率が急上昇したのはここ数年です。
インフレ率も急激に上がってきております。
中国・北米の影響が薄いのなら、何故あんなにも為替介入をしたのでしょうか?
勿論金融緩和の効果もあるわけですがね。
為替介入資金が回り回って日本の株式市場に入っていたのは間違いないでしょう。
マクロ政策が景気に大きな効果をもたらすことを実証した1年だったのではないでしょうか。
44 :
名無しさん@4周年:04/05/10 12:27 ID:BCc+IOY/
45 :
名無しさん@4周年:04/05/10 12:28 ID:7DjQcZn4
>>43 いろんな話がごっちゃになってて所々矛盾してるのは体系的な理解ができていないから。
自分でも分かってるでしょ?
46 :
名無しさん@4周年:04/05/10 12:33 ID:u86WYyAu
>>45 すべて書くのは無理がありますからねw
結論は為替介入を通した金融緩和策・米実質金利sage、さらに世界的な金融緩和、
米の戦争特需、中国特需、これらが重なったってことでしょう。
47 :
名無しさん@4周年:04/05/10 12:36 ID:7DjQcZn4
>>46 戦争特需と中国特需のところがちょっとあやしいと言ってるわけだよ。
まあ試しにGDPに占める中国貿易の割合を調べてみたら?
48 :
名無しさん@4周年:04/05/10 12:37 ID:BCc+IOY/
2月(3月だっけ?)まで
量的緩和+為替介入
3月(4月かも…)から
量的緩和
当然マネタリーベース落ちるわな(w
49 :
名無しさん@4周年:04/05/10 12:43 ID:u86WYyAu
>>47 もともと日本は貿易依存度の低い国です。
中国や韓国のような貧乏国とは違いますから。
それにもかかわらず、いくつもあるリフレ政策のうち為替介入+当座預金残高ageを
選択したのが今の政府です。
ですから外需刺激で景気回復などしないと私は言ってるわけです。
上場企業のうち、売上増加分について外需依存度を調べれば想像がつくと思いますが。
50 :
名無しさん@4周年:04/05/10 12:57 ID:7DjQcZn4
>>49 言ってることがあべこべ。まあいいけどね。
51 :
名無しさん@4周年:04/05/10 12:58 ID:TCeyXZX6
>>47 アフガン・イラク戦争の戦費だけで
2年間で120兆円使ったのですよ
日本が補正予算とかで5兆円、10兆円とか使うけど
桁違いだよ
何で効果が無いって言えるのか?
ここが不思議
中国経済の急発展で素材価格が軒並み上がってる
鉄、古鉄、セメント、原油(戦争の影響も有る)
海運業界の活況の多くは中国関連の輸送でしょう?
中国の効果も疑わしいって
どの点から言えるのか?
不思議
52 :
名無しさん@4周年:04/05/10 13:00 ID:TCeyXZX6
53 :
名無しさん@4周年:04/05/10 13:01 ID:uUm2Eyqj
マネタリーベースの伸び率がマターリしていますね
54 :
名無しさん@4周年:04/05/10 13:07 ID:KRUBejTj
日本は人口問題で爆弾になってる。戦後50年間土地が上がりつづける
インチキの上に成り立ってたから、そこからの脱却が難しい
55 :
名無しさん@4周年:04/05/10 13:09 ID:TCeyXZX6
現時点での日本株安の原因は
ドルの金利上げ観測が原因でしょう?
当然円安に向かうし日本株売って
ドルを資産として増やしたり
当然日本株はしばらくの間下がる
ドルの政策金利が上げられるまで下がるのではないか?
多少の上げ下げ有っても下げ基調でしょうね
56 :
名無しさん@4周年:04/05/10 13:14 ID:yPBuOoR2
最近の相場は、外人が動くと、やたらに大きく動く構造になってるから
利上げで退避ってのが、まあ大筋の見方だ。
おい、いい加減クソマクロ経済の観点で景気浮揚策語るのやめてくれないか?
58 :
名無しさん@4周年:04/05/10 13:19 ID:u86WYyAu
>>50 全てではないが景気にはプラス要因に間違いなくなっていると言ってるのですが。
もう少しあらゆる方向から考えた方がよろしいのではないでしょうか?
それと波及効果を全くあなたは考慮していませんね。
波及効果には公共事業と同じ収入上昇による消費・設備投資等の上昇、その他期待に
よるプラス要因もあるでしょう。
59 :
名無しさん@4周年:04/05/10 13:19 ID:Eh9SjJl9
マネータリネに見えた・・・
円安になれば景気回復マダー、なんでみんな悲観一色?、騙された?、嘘つき大杉?
60 :
名無しさん@4周年:04/05/10 13:22 ID:u86WYyAu
>>57 マクロ政策を取らずに景気回復させた例でも教えてくれませんか
61 :
名無しさん@4周年:04/05/10 13:29 ID:u86WYyAu
>>59 円安になれば景気回復するなんてのは典型的なデマゴークです。
貿易依存度の高い国ではそのようなこともあるでしょうが、今の日本のように
依存度の低い国では無理があるのは明らかでしょう。
勿論為替介入はやらないよりやった方がマシであったわけですが、それで効果を
だすためには多額な資金を要することになりますし、他国の事情も考慮せねばなりません。
それと一連の為替介入は円を下げることだけを目的にしていたわけではなく、
金融緩和は勿論、米の短期金利を引き下げることにより米の景気を回復させ外需を
伸ばすために行われたと思われます。
62 :
名無しさん@4周年:04/05/10 13:30 ID:jsl6QoOl
景気悪いよねー
貧乏人の俺の周囲では景気が良い話を聞かない
構造改革とやらで貧乏人の持ってた数少ないお金を
金持ちに吸い取られてる感じ
63 :
名無しさん@4周年:04/05/10 13:35 ID:TCeyXZX6
>>61 為替介入で円売りドル買いして
去年と今年で30兆円でしょう
そのドルで短期米国債とか買ってるから
アメリカ経済の下支えを日本がやって
アメリカ経済の回復を助けてアメリカの雇用や
消費を増やして
まあ、日本の自動車や電機が儲かる
アメリカの投資家が(だけでは無いけど)日本株買って
日本の金融機関は助かった
一時的に日本も景気回復した様だけど
内需が回復したわけではないから
外需と外国人投資家の資金が逃げると
またしばらく落ちるかな
調整かな
>>63 そんなことやってると内需の方の体力が落ちるばかりだろうがw
結局株も落ちるしかない。
どのみち小泉くんと竹中くんの経済運営のおかげで、
破綻は避けられないんだよw
で、IMFがでてくる、ってことになるんだろう。
65 :
名無しさん@4周年:04/05/10 13:45 ID:u86WYyAu
>>63 基本的にはそう思ってます。
ただ為替に関しては急激な円安を嫌気して外国人が資金を引き上げてる状況で、
これが中長期的に続くかは疑問に思ってます。
日本のインフレ率もマイナスのままですし、米が利上げと言っても実質金利を
急激に引き上げるようなものにはならないと思いますので。
66 :
名無しさん@4周年:04/05/10 13:53 ID:TCeyXZX6
>>65 戦争景気って次の段階では
二重の意味でマイナスでしょう?
破壊だけやってるから(まさかイラク原油をアメリカが取る訳には行かない)
一般的な投資だと次は投資が利潤を生み出す事になるけど
戦費は消えて行きますから(全部とは言わないけど兵器開発が民需に繋がる場合も有るが)
それとイラク戦争が考えた以上に長引いて
混乱が酷くなっているので
占領費用が浪費に繋がりますから
有効な投資が減ってきます
戦争が長引く泥沼化する
これはアメリカ経済には大きなマイナスですね
双子の赤字が急拡大しますね
ドルの利上げはやらない方が良いと
私は考えていますけど
ドル高になると米国本土の企業の業績が落ちるので
雇用に悪い影響が出るのではないか?
利上げは時期が早すぎると思うけど
インフレ懸念と言っても
そんなに深刻な状況なんですかね?
67 :
名無しさん@4周年:04/05/10 13:56 ID:Eh9SjJl9
>>61 ん?、つうことは介入で金利下げやがったから、上げてやるつう事ですか。
68 :
名無しさん@4周年:04/05/10 13:59 ID:TCeyXZX6
>>66 訂正
「イラク原油をアメリカが盗る」の表現が良いみたい
横取り出来ないでしょうからね
原油はイラク国民の資産だから
69 :
名無しさん@4周年:04/05/10 14:09 ID:u86WYyAu
>>68 私はこのままドルが上げ続けるとは思っていませんので。
米に多くの懸念材料があるのはその通りでしょう。
ただ経済とは全てそうで、表もあれば裏もあるわけですから。
内需拡大が望ましいとしても、当然に金利高が付いてくるわけですから。
米のインフレ懸念も仰る通り大したことはありませんね。
70 :
名無しさん@4周年:04/05/10 14:18 ID:yPBuOoR2
どないしたらええのん
71 :
名無しさん@4周年:04/05/10 14:19 ID:TCeyXZX6
>>69 となると
この日本株安も長くは続かないと考えた方が良いでしょう
空売りも程々にでしょうかね
円安も長くは続かない
今回調整はまだ小さな調整と考えた方が良いでしょうね
大統領選挙後が一番心配かな?
万策尽きてアメリカ経済が落ちると痛い
どうせ今の感じだとブッシュ再選でしょうからね
ケリーさんは元々イラク戦争に賛成だったし
イラク戦争の泥沼化がケリー票に繋がらない
経済は戦争景気が後半年は続くでしょうから
経済政策でブッシュが負けるとは思えない
ブッシュ再選後に経済もイラク戦争も泥沼化か?
私の予想は外れた方が良いけど
株の買い時は5月後半か?
今回の小さな底値で買って次の売り時は大統領選挙後か?
まあ素人判断ですから当てにしないでね(念のため書いておきます)
72 :
名無しさん@4周年:04/05/10 14:24 ID:m479ZoJD
国債買い切りオペ、月額5兆円。それっきゃないでしょう
73 :
名無しさん@4周年:04/05/10 14:45 ID:TCeyXZX6
そうこう言ってる間に
日経平均が600円安に迫ってる
売り時を間違えた
やっぱ1ヶ月前がピークだった
売り注文を出すのが遅れたよ
私はオンライン証券ではないので
間に合わないよ
これでは5月の底で売る事になる
手続きが遅れた
まあ、4000株程度だから被害は小さいけど
それにしても今日の下げは予想してなかった
後悔先に立たず
損しました先週金曜日に売っておけば良かった
これでは売り注文出せない
あーーあ
74 :
名無しさん@4周年:04/05/10 14:45 ID:BCc+IOY/
>>52 もちろん。量的緩和の量を変えず為替介入止めたらそりゃマネタリーベースが落ちるの当り前じゃん。
75 :
名無しさん@4周年:04/05/10 14:58 ID:NMvSkm+/
まだ陰謀厨がいるのか・・・外資がやってることは日本企業でもできるんだよ?
ただ手を汚したくない、現場の保身が為に
外資にとられてるだけであって。
陰謀厨は日本がもっとグダグダになって北海道状態になりゃよかったの?
長銀なんか最初何処に話いってたのかみんな忘れたのだろうか。
76 :
名無しさん@4周年:04/05/10 14:59 ID:TCeyXZX6
>>74 何かおかしくない?
2002/12〜2004/3のマネベ
1%以内で大して変わっていませんよ
6.3%〜7.2%かな
為替介入って日本市場と外国市場でやってるのでしょう?
買ったドルはアメリカに流しているのでしょう?
国内の円だけが増える訳では無いのでしょう
国内での円の需要は為替介入してもしなくても
それほど上がりもしない下がりもしないで
6%〜7%でウロウロしてる訳だから
日本国内の景気回復に繋がっていない訳でしょう
為替介入は日本国内だけでやっているのではありませんから
介入資金全部が日本に落ちないのでしょう
77 :
名無しさん@4周年:04/05/10 15:01 ID:ycqkLv/1
だから小泉・竹中・福井を追放しないと日本の景気は回復しないってば。
ひたすら足を引っ張ってるんだから。
朝日や日経みたいな反日マスゴミも同罪。
78 :
名無しさん@4周年:04/05/10 15:04 ID:BCc+IOY/
>>76 為替介入してドルと交換した円は日本(円建て資産売買含みます)以外では使えないわけです。
必ず、日本市場に入って来ます。
( ´,_ゝ`)プッ
エセ経済通どもが必死だな
竹中は政策も世界的に評価されてる最高の男
80 :
名無しさん@4周年:04/05/10 15:15 ID:TCeyXZX6
>>78 なるほど、しかし海外で売りの為に日本に帰らない訳でしょう
日本で円の需要が無いから
マネベの数字は2002/12〜2004/4まで
6%〜7%で為替介入の効果が何処に読めるの?
日本に流れた円も
市中に流れず国債になったりして
マネベにならないでしょう
82 :
名無しさん@4周年:04/05/10 15:21 ID:BCc+IOY/
>>80 >マネベの数字は2002/12〜2004/4まで6%〜7%で為替介入の効果が何処に読めるの?
為替介入してなければもっと落ちてただけ。経済は実験できないからそう判断するしか無い。
>>75 馬鹿だな、これから更にグダグダにされるんだよw
外国に。
特にアメリカに。
アホじゃないのかw?
小泉改革とやらが笑った連中は外資と輸出系企業の一部だ。
後は焼け太りした官僚とそれにあわせて増えた利権を享受する政治家。
郵政民営化なんてされれば、どんな名目で、どんな法人や団体が、
幾つつくられるかわからんのだぞ?
84 :
名無しさん@4周年:04/05/10 15:23 ID:TKOXSMG8
>>76 為替介入は通常日本国内の金融機関が持っている外国資産を購入する。
つまり日本で使えない資産から日本円に変わる。
ただ不胎化してしまうとマネーが増えないので当座預金残高を引き上げる。
どれほどの効果があったかはわからないが、貸し渋りみたいな話は少なくとも
聞かなくなったね。
>>79 あくまでも自称なんですけどねw
バーナンキ当たりが評価してるとは思えないな。
あと肉茎の評価は高いねw
85 :
名無しさん@4周年:04/05/10 15:34 ID:TKOXSMG8
>>71 ただしこれから米による日本への内需拡大圧力が強まってくると予測している。
日本の実質金利を下げ「強いドル」にするため、劇的に状況が変わる可能性がある。
その時、小泉政権はどうなるのか?総辞職か???
86 :
名無しさん@4周年:04/05/10 15:44 ID:pSKj4ppI
87 :
名無しさん@4周年:04/05/10 20:39 ID:ENKVGMQp
もっと財政赤字を増やすなりして有効なカネを国内に満たせ。
貯蓄ばかり増やして平然としてるこの国の貯蓄バカ体質は、
年金保険料をゼロにしたり大型の減税をやる程度じゃ
まるで直らない。減税はアメ公には効いても日本人には
焼け石に水だ。まず国民の所得を一気にドバっと増やすよう
なことせんと。
89 :
名無しさん@4周年:04/05/10 21:59 ID:JxKg4g3i
マスターベーション
90 :
名無しさん@4周年:04/05/11 04:41 ID:dqKNtxXo
株安記念上げ
・・・外需依存度をひたすら高めて、無理やり景気回復を
演出してきた結果がこれだ・・・
91 :
名無しさん@4周年:04/05/11 07:28 ID:Mh8Vtzlz
対中ODAを廃止すれば景気なんてすぐ回復するのにな。
>>91 即座に経済制裁すると思いますw<中国
八方塞ですなw
93 :
名無しさん@4周年:04/05/11 19:57 ID:bdJPnFP2
94 :
名無しさん@4周年:04/05/11 20:14 ID:s/ADrF4+
中国のODAって年間1000億円だっけ、これでも
ピークだった3年前と比べると半分に減ったんだよな。
95 :
名無しさん@4周年:04/05/12 07:34 ID:+0ZGLJuk
内需拡大期待age
96 :
名無しさん@4周年:04/05/12 07:36 ID:gN6lYVKX
先進国でも政策インフレらしきものをやってる国があるようだが・・・・
どうしてもできないのかねぇ?
97 :
名無しさん@4周年:04/05/12 07:50 ID:iZ14iGzI
日銀の問題って、激しく政治的なことなんだけどねぇ。
イメージで敬遠する住人が多いのか、イマイチ伸びないのが残念だ。
98 :
名無しさん@4周年:04/05/12 08:07 ID:V9278kqi
デフレ脱却、金融健全化でマネーサプライ・銀行貸出回復が必要=内閣府
[東京 11日 ロイター] 内閣府は、今夕の経済財政諮問会議に「構造改革
レビュー」と題した資料を提出し、これまでの構造改革の成果を強調した。
資料では、残された課題としてデフレ脱却を挙げ、「制度的・一時的要因を
考慮すると、緩やかなデフレが続いている。今後、デフレ脱却には金融機能
が健全化し、マネーサプライや銀行貸出の伸びが回復する必要がある」とした。
99 :
名無しさん@4周年:04/05/12 08:10 ID:pkvbK75W
マターリペースに見えた
>>96 日本ほどの経済規模で、インフレをわざと起こしたあとに
抑制してみせた実績がないから。経済学なんて、自然科学と違って
実験ができないから、もっともらしい理論も正しいかどうか誰も保証できない。
日本以上に経済規模がでかくても、
アメリカみたいな基軸通貨の国なら実験的な政策もとれるけど。
個人的にはインフレ誘導が絶対必要だと思うけどね。
101 :
名無しさん@4周年:04/05/12 08:47 ID:LAq/nRsz
バカウヨは本気で対中ODAを廃止すれば景気回復だと思ってるようだ
102 :
名無しさん@4周年: