【人乳】母乳は肥満、2型糖尿病、冠動脈疾患などのリスクを低下させる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1癒し系φ ★
Cincinnati Children's Hospital Medical CenterのLisa Martin等の研究によ
り「インスリン耐性、肥満、2型糖尿病、冠動脈疾患のリスクを低下させる作用
がある脂肪ホルモン・adiponectinが母乳中に存在する」とわかりました。

http://www.medicalnewstoday.com/index.php?newsid=7880
2名無しさん@4周年:04/05/06 11:20 ID:KSVR5YPe
2だ
3名無しさん@4周年:04/05/06 11:21 ID:/WQen/Ji
蘭ねえちゃんの乳を吸いたい
4名無しさん@4周年:04/05/06 11:22 ID:Xv+H8LXP
ほう、オレも母乳飲もうかな。
5森の妖精さん:04/05/06 11:24 ID:HmaneGyG
英語のソースが多いな。

次はロシア語希望。
6名無しさん@4周年:04/05/06 11:26 ID:k28MiLVD
3食母乳を欠かさず摂取しないとな
7名無しさん@4周年:04/05/06 11:29 ID:JFiOY/wo
大人が母乳を飲むと下痢するって聞いたけど実際どうなの?
飲んだことある人教えて!
8河豚 ◆8VRySYATiY :04/05/06 11:29 ID:cUpCmMS8
母乳だけでは今ひとつ説得力が欠けるので、
ここはひとつ、父乳での結果を比較材料として。
9名無しさん@4周年:04/05/06 11:30 ID:TWvqyzfF
>>7
正直、母親の体調や食い物で味が物凄く左右されるし
そんなウマい物ではない。

下痢の件は知らん。
10名無しさん@4周年:04/05/06 11:32 ID:MTgLOH1z
>>4
>>6
おまいらだな、たまに育児板の母乳関連スレで変態カキコしてんのは。
11名無しさん@4周年:04/05/06 11:47 ID:TFcUx5Jy
実験した人がいるのね
12名無しさん@4周年:04/05/06 11:49 ID:3B07yJ4q
ダイオキシンとか濃縮されてそうで怖い。
13名無しさん@4周年:04/05/06 11:51 ID:1Hf/rVbp
>>7
乳離れしてラクターゼの活性が下がってるから下痢するんだろう。
普段から乳製品取ってる人間は大丈夫だと思う。
14名無しさん@4周年:04/05/06 11:57 ID:F57Ffl9z
俺は兄弟の中で一番の母乳派だったらしいが
実際兄弟の中で一番怪我・病気が少ないな。
15名無しさん@4周年:04/05/06 12:03 ID:G/KtsnIj
>>12
玄米摂取しろw
16名無しさん@4周年:04/05/06 12:43 ID:fNtDqWdb
未だにダイオキシンを盲目的に怖がっているバカがいるのか
17名無しさん@4周年:04/05/06 12:46 ID:9RufLvw2
でもって
ハゲとかにも効くんだろ
まったく・・・




飲ませろよ
18名無しさん@4周年
漏れのティクビの下にしこりができてきたのも糖尿病予防するための適応でつか