【医学】失った歯の再生に成功 マウス実験で英研究者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちぃφ ★
3日付の英紙ガーディアンは、ロンドンのキングズ・カレッジの歯科研究者らが、
マウスの幹細胞を使い、失った歯を再生する実験に成功し、人への応用が期待されていると報じた。
同カレッジのポール・シャープ教授によると、この技術は、マウスから採取した幹細胞に
刺激を与えながら歯に成長する組織を培養、部分麻酔で歯肉に埋め込むというもの。
実験では2、3週間で歯が形成され、技術が有効なことが判明した。
教授は「同じ原理が人間に当てはまらないという理由はない」と話している。
教授の研究チームは実用化研究のため会社を設立、既に公的基金の援助を得ている。

記事の引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040503-00000085-kyodo-soci
2名無しさん@4周年:04/05/03 18:24 ID:e41PBHY7
>>4だったら>>4をレイプする
3エルビウム鶴見:04/05/03 18:25 ID:viK4WSK8
3だったら明日笑顔のすごくクプい女の子に話しかけられる
4名無しさん@4周年:04/05/03 18:25 ID:Y93FHdRC
4だったらムーミン
5名無しさん@4周年:04/05/03 18:25 ID:j+9b4M67
4だったらどうしよう
6名無しさん@4周年:04/05/03 18:26 ID:kEa7fAmg
5だったら今いるゴミ部屋を掃除する
7名無しさん@4周年:04/05/03 18:26 ID:1hJlxSdh
ねずみのはーとーかえとくれ♪
8名無しさん@4周年:04/05/03 18:31 ID:SeUqbIMI
日本でもやってたなー。毛のないマウスの背中に人間の耳が生えてた。グロイ
9名無しさん@4周年:04/05/03 18:33 ID:W4Tt4drn
まあ、自然歯が一番なので1本30万だとしてもためらいなく買うよ。
10名無しさん@4周年:04/05/03 18:35 ID:R5umZX8k
【おなにー】おなにーに成功 人体実験で俺

3日付の2chで、日本のひきこもりの俺が、
自分のちんこを使い、精液を射精する実験に成功し、他人への応用が期待されていると報じた。
同ひきこもりの俺によると、この技術は、股間から生えたちんこに
刺激を与えながら巨根に成長する組織を掌握、部分刺激でちり紙に射精するというもの。
実験では2、3分で海綿体が膨張し、技術が有効なことが判明した。
俺は「同じ原理が女に当てはまらないという理由はない」と話している。
俺の研究チーム(一人)は実用化研究のため彼女を募集、既に名無しさんの叩きを受けている。
11名無しさん@4周年:04/05/03 18:37 ID:ALOuCk8t
この技術を応用すれば象牙の培養可能なんか?
いやさ、歯は一応骨。牙も一応骨だから・・・
12ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄.|ミミ彡:04/05/03 18:39 ID:np7wBC8j
>>2
両性具有?

13名無しさん@4周年:04/05/03 18:41 ID:M1ozS+pA
つーか

日本でとっくに犬で歯の再生実験は成功しとる
で、人間での実用化でどっちが先か
問題はここだな
14名無しさん@4周年:04/05/03 18:42 ID:TQzSm7E6
ネズミの歯って伸び続けるんだろ?
だから常に硬いもの齧ってないと伸びすぎてしまう。
いつも何か齧ってなきゃいけないのは困るな。
15名無しさん@4周年:04/05/03 18:44 ID:8KXmroXO
えーっと、マウスの幹細胞を使って、マウスの歯を再生させたのか?
マウスなんて勝手に歯が生えてくるのに・・・
マウスの細胞で歯が生えてこない動物でテストしなきゃ。
16 ̄ ̄^^ ̄ ̄:04/05/03 18:45 ID:MtEi6G67
ネズミは硬いものを噛らんと歯が伸び過ぎるとかいうから、ネズミやサメで成功しても人間には無理やと思うでぇ。
そんな事よりも100%髪の毛が生える研究してぇなぁ。
17名無しさん@4周年:04/05/03 18:48 ID:NNH25wep
>>16
はげ。
18名無しさん@4周年:04/05/03 18:49 ID:zzl7476G
新造細胞の開発を見守るスレはここですか?
19名無しさん@4周年:04/05/03 18:50 ID:sBoaHD0H
>>16
お前が誰だか知らんが、知識が
お前>英の歯科医師チーム、って事は無いと思うぞ。
20名無しさん@4周年:04/05/03 18:50 ID:M1ozS+pA
アゴの骨から完全な歯再生…犬で成功
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news_i/20031214so11.htm

21名無しさん@4周年:04/05/03 18:54 ID:tLLwr3TU
ムシバになっても、お金さえあればキレイな歯にできるようになるってことー?
22名無しさん@4周年:04/05/03 19:03 ID:q5deA4RO
ねずみ男になれるのかな
23名無しさん@4周年:04/05/03 19:10 ID:R5umZX8k
>>16
うっせーボケ、しばき倒すぞゴルァ。
おまえのかあちゃんでべそ!
24名無しさん@4周年:04/05/03 19:35 ID:T6MzNd+Y
Guardian Unlimited The Guardian Grow-your-own to replace false teeth

ttp://www.guardian.co.uk/uk_news/story/0,3604,1208424,00.html
25名無しさん@4周年:04/05/03 19:36 ID:isMowfDy
全国のシンナー小僧に朗報です
26名無しさん@4周年:04/05/03 19:53 ID:EWmHasjz
備忘録
>20

ビジネスnews+
【医療】アゴの骨から完全な歯再生…犬で成功
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1071400238/
(dat落ち)
27名無しさん@4周年:04/05/03 20:13 ID:upf3A4BV
>>4
        ∧  ∧
        |1/ |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /   ,,     ヽ
      /  丿  \    |
     | (●) (●)   |
     /          |
    /        ^   |
   {         /|   |
    ヽ、.    /丿ノ   |
      ``ー――‐''"    |
      ./         . | |
 (⌒―|          | ゛―^⌒)
28名無しさん@4周年:04/05/03 20:37 ID:U1a3ZI1j
歯って成長するのに時間かかるだろ?
一本完成するのにどのくらいかかるんだろう。
高速で成長させられたりするんだろうか。
29(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/05/03 20:52 ID:VKr56w21
まぁ。マウスの歯と人間の歯じゃ構造違うからナァ。
30(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/05/03 20:56 ID:VKr56w21
因みに犬の歯は人間に近い。

釘植だから。
31名無しさん@4周年:04/05/03 20:58 ID:ZDWaI89z
実現直前で日歯が妨害して日本では実用化しないだろうな
32名無しさん@4周年:04/05/03 21:00 ID:E9Loht49
こりゃいいな。
今は研究初期段階でも、
俺らがじじいになる頃には期待できる。
これは需要あるから、
医療業界も開発費つぎ込むだろ。
保険はきくのかな?
33名無しさん@4周年:04/05/03 21:05 ID:GKIJDgxi
生えるとしても、都合良くきれいな歯並びにはなりようもない気がする。
表裏間違えるくらいは上出来で、酷い角度で生えてきて喋るのに邪魔になったり、
寝ている間に頬突き破ったりw
34(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/05/03 21:10 ID:VKr56w21
どーせインプラントと実質カワランよ。

口腔内で培養できる訳無いし。
35名無しさん@4周年:04/05/03 21:15 ID:gNRqc7Lb
>>33

たしかにね
奥歯に生えるとこにこれやったら、前歯のような形の歯が生えてくるとか
そこらへんどうやってコントロールするんだろうか?
まあ、それが出来るなら、人間にも応用されるか
36名無しさん@4周年:04/05/03 21:17 ID:sDxrS7pS
>>34
しかし、旦那
インプラントは「ボルト」ですぜ
37パソプ菌(・`д・) ◆WKCXYerLMY :04/05/03 21:22 ID:gt8dGVVB
>>4僕ね、好きなんだよ。ニョロニョロとね、スティンキーが大好きなんだよ。
(´∀`)
38名無しさん@4周年:04/05/03 21:24 ID:GCrDZVyn
こういう歯はいやだなあ

>>4
私はムムリクが好き
39名無しさん@4周年:04/05/03 21:26 ID:WEDWIyP5
あれ?培養してから歯肉に埋め込むんだよね。
でその記憶されてる歯肉のDNAからの情報で
その場所にあった骨に形成されるって聞いたよ
40名無しさん@4周年:04/05/03 21:31 ID:sVsb8m5R
100年後には能以外は何でも再生できてるんだろうな
病気になったら交換
41名無しさん@4周年:04/05/03 21:35 ID:6BveUMve
こんなことせずとも普通に満月近くなったら再生するんだけどな。
42名無しさん@4周年:04/05/03 21:39 ID:epOo43L6
実際にはもうとっくに虫歯にならない薬ってのが完成されてるんだけど、日歯があるかぎり
世に出てくることはないんだよな。
43名無しさん@4周年:04/05/03 21:51 ID:E9Loht49
>>42
マジですか?
そんなお薬があるのですか?
まあ確かにこれだけ医学が発達してるんだから、
虫歯なんてどうにでもなりそうだな。
44(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/05/03 22:07 ID:tSi3KtGs
>>36
ある意味固定できりゃ良いんだからボルトで構わんだろ。
有髄歯にする事なんてマズ無理だろうし。
45名無しさん@4周年:04/05/03 22:14 ID:adk7Gkbh
オーストラリアじゃ水道水にフッ素入れてから虫歯がかなり減ったと放送してた。
なんでも20年以上なるらしい。
日本じゃむりなんだろうね。
46名無しさん@4周年:04/05/03 22:24 ID:q5deA4RO
>>45
日本のある市では30年前に水道にフッ素入れて班状歯イパーイできました
47名無しさん@4周年:04/05/03 22:34 ID:HzWLxt2s
>>1
48名無しさん@4周年:04/05/04 03:19 ID:Et3hB/Cl
失った髪の再生に成功した話はどうなったのかな…
49名無しさん@4周年:04/05/04 03:33 ID:W9bfTMOz
「完璧に再生する」という技術は、歓迎できない業界もあるわけで
これが民間人の誰もが、サービスを受けられることはありえない。
あんまり期待しない方がいいと思うよ。
50名無しさん@4周年:04/05/04 03:37 ID:AhgHyA5u
キムタクに歯を折られたファンの方には朗報ですね
51名無しさん@4周年:04/05/04 03:41 ID:6GCGmy2S
>>45
フっ素で死んだ女児も出たからな
52名無しさん@4周年:04/05/04 03:44 ID:CSg4SZ8s
科学の進歩は目覚しいからさ。
小指がなく、背中に龍の刺青してたり、ほほに切り傷痕のある
パンチパーマの黒いサングラスの怖い右翼活動しているヤクザの兄貴も
これで普通の人間に細胞再生されるといいね。
53『命』:04/05/04 03:47 ID:9btD66Be
入れ墨は完全に消せるの?今の時代
54名無しさん@4周年:04/05/04 12:55 ID:S39lmbeR
ネズミの歯と換えてくれって投げるんだよ
55名無しさん@4周年:04/05/04 13:15 ID:aIjvjQbO
>>53
ちょっとだけ跡は残るよ。
56名無しさん@4周年:04/05/04 13:35 ID:3MWw/Ksg
これでねずみ男の完成にまた一歩(ry
57名無しさん@4周年:04/05/04 15:38 ID:E6Bryete
サメみたく、新しい歯が次々生えてくるようになれば
便利でいいのに。。。
58チンカス☆パトロール:04/05/04 16:34 ID:z1jXaQwE
誰かが、噛めりゃいいんだよってカキコしてるけど
インプラントだけを、すこんと埋めて上手くいける症例なんて
ほんっと限られてるんだって。見た目もダサくなるし。
問題なのは、歯自体ではなく
歯をささえる周囲組織のほうなのね。
CE細胞で歯があたらしく再生するというのなら
当然、歯根膜も再生し、歯周組織の再建もはかられるということだな。
現在、技術上、もっとも困難なのは失われた歯槽骨の再建であると思う。
歯槽膿漏になって歯茎の骨がなくなったのは、もうもとに戻らないんだよね。
歯周外科手術とかいうのは、進行を食い止めることはできても
新たになくした歯茎の骨を再生することはできないんだよな。
え〜、そんじゃGTRは?とかエムドゲインは?っとか言う奴も
いるだろうが、使ったことのある奴は、その効果に限りがあることは充分承知しているよな。
59犬神明(ウルフガイ):04/05/04 17:47 ID:DD//C22p
>>51
そりゃフッ酸だろ?
フッ素は身体に悪い、っていってるフッ素プロ市民じゃあるまいし。
60名無しさん@4周年:04/05/04 17:50 ID:tSpPI49i
インプラントをしたいけど、治療費が高すぎ・・・
これが人にも出来たら私も受けたいけど、形を整える時はどうするんだろう・・・
( ̄ヘ ̄)ウーン
61名無しさん@4周年:04/05/04 18:00 ID:IB1PIrQG
で、又虫歯になって歯医者大儲けか。
入れ歯だらけの年寄りから年金しぼりとるうまい手だな。
62(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/05/04 18:32 ID:Zfe8YpBk
インプラント等が保険範囲に入らない理由を教えてやろう

歯 医 者 が 大 杉 だ か ら や 


保険点数だけじゃ喰っていけないのさ
淘汰されれば良いんだが↓こーゆう活動もあってナァ
【速報】日本歯科医師会の臼田会長 収賄容疑で逮捕
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081950724/
63名無しさん@4周年
>>62
違うよ
日本の保険治療ってのは、どんな貧乏人でも受けられる最低限の治療が基準だからだ
0割負担の人達が居るのは知ってるか?
その人が10万の治療を受けて3割負担の人が3万払ってたらどう思う?
この違和感を無くすための最低限、一番安い治療が保険治療なんだよ
インプラントは贅沢品、奥歯を白くするのも贅沢品
自費治療ってのは金持ちのための医療であって、貧乏人のための医療じゃない