【研究】極薄で曲がるCPU、民間研究機関が開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
写真フィルムのように薄く、曲げられる、コンピューターのCPU
(中央演算処理装置)を、民間研究機関の半導体エネルギー
研究所(神奈川県厚木市)が開発した。

薄膜状のCPUをプラスチック上に張り付けることに成功したのは
世界で初めてという。

軽く薄いため、眼鏡に張り付けて電子メールの受信、表示をさせた
り、衣服に縫い込んで健康チェックや記録を行えるなど使い道は
広く、“どこでもコンピューター”社会の実現に役立ちそうだ。

試作したCPUは、縦・横約2センチ、厚さは2―3マイクロ・メートル。
シリコン(ケイ素)でできた微小なトランジスター約2万個がアルミの
配線でつながれている。

CPUの製造には高温処理が必要なため、基板には、熱に弱いプラ
スチックではなく、シリコン基板やガラスが通常使われている。

同研究所では、一度ガラスの上に作ったCPUをはがしてプラスチック
に張り付ける方法を開発した。

試作品の動作速度は13メガ・ヘルツ(毎秒1300万回計算)で10年
前のCPUと同じ水準だが、これを数倍程度に引き上げ、2007年を

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040503i501.htm
2名無しさん ◆WED.COAwms :04/05/03 11:13 ID:jlFQBiIt
3名無しさん@4周年:04/05/03 11:13 ID:UgYKF5pB
13メガか
4名無しさん@4周年:04/05/03 11:13 ID:nm/JxH+b
コンドームに流用してプログラミングされた動きによって愚息も昇天
5名無しさん@4周年:04/05/03 11:13 ID:IfKfmQ+x
ウェアラブル〜♪
6名無しさん@4周年:04/05/03 11:14 ID:h8M+abi4
頑張れ技術者!
7猫煎餅:04/05/03 11:15 ID:2cCPxVAr
Z80Aより早い
8名無しさん@4周年:04/05/03 11:15 ID:3GXjdW3k
>>1
続きはどうした
文章切れてるぞ
9名無しさん@4周年:04/05/03 11:20 ID:y9wEj/iV
いくらで作れるんだろ
10名無しさん@4周年:04/05/03 11:22 ID:JCMgsipZ
数倍で実用レベルなの。

つかえないじゃん
11名無しさん@4周年:04/05/03 11:23 ID:zoUYdUFo
水に溶けるCPU暗闇で光るCPU時間が経つと消えるCPU
12茜丸と我王:04/05/03 11:23 ID:+tTDoLmO
それよりも、ゲル化ストレージの復活を....
13名無しさん@4周年:04/05/03 11:24 ID:GVPdMQwc
>>1
>どこでもコンピューター

ユビキタスとか言わない辺りが一般紙の良心だな(w
ドラえもんの道具みたいで可愛い。
14名無しさん@4周年:04/05/03 11:24 ID:IAv9KMpt
眼鏡コンピュータキボンヌ
液晶モニタ付で
15名無しさん@4周年:04/05/03 11:24 ID:Wq3QqfUr
人間が夢描いてたことがどんどん現実化するから
世の中ふしぎだなあ・・。
16名無しさん@4周年:04/05/03 11:26 ID:0dXeZggB
>>10
アホか
500枚くらい貼り付ければいいんだよ
17名無しさん@4周年:04/05/03 11:27 ID:oHbdcaMU
フィルム回路は別に珍しくないだろ。
今までCPUにしてなかったのは需要がなかっただけじゃん。
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19名無しさん@4周年:04/05/03 11:27 ID:rE8rk4BS
>>13
下手に横文字を使うよりかはいいね。判り易いし。
20名無しさん@4周年:04/05/03 11:29 ID:GVPdMQwc
>>10
13MHzもあれば用途を限れば充分実用的な演算ができるけどね。

21名無しさん@4周年:04/05/03 11:29 ID:rnpD5QZt
悪名高きSELか…。
22名無しさん@4周年:04/05/03 11:34 ID:DhtCH0sG
出来る出来るって聞いてたけどとうとう出来たのか。
デザインに革命が起きるな。
23名無しさん@4周年:04/05/03 11:35 ID:IAv9KMpt
>>21
知ってるのか?
24名無しさん@4周年:04/05/03 11:35 ID:ugBo4IZN
本の1ページにパソコンの機能がついたらいいなぁ・・
25名無しさん@4周年:04/05/03 11:35 ID:rnpD5QZt
>>23
つうか有名よ。
26CODF ◆zBkkY3/1AQ :04/05/03 11:35 ID:yLv8Se6R
68B09より速いな。
27名無しさん@4周年:04/05/03 11:36 ID:f7D936wM
こいつはスゲエな
28名無しさん@4周年:04/05/03 11:36 ID:XsmVok1Z
んー、Palmのドラゴンボールが33MHzとかだったから、
なんか逝けそう
29名無しさん@4周年:04/05/03 11:38 ID:gCsZF5+U
はぁぁあすげぇぇ!
30名無しさん@4周年:04/05/03 11:38 ID:971y4m4+
>>20
すみません、ド素人で罵倒を覚悟の上ですが
コンビニや100円ショップで買えるソーラー電卓って
演算速度はどのくらいなんですか
31 ̄ ̄^^ ̄ ̄:04/05/03 11:40 ID:MtEi6G67
将来、ウエラブルコンピューターを着て文章を読み上げてワードに入力したり、目の前で指をヒラヒラさせてエクセルに入力したり体の部分を叩いて画像編修したりするようになるのか?

職場の様子が一変してしまいそうやな。

昨日、橋の欄干に向かって念仏唱えながら踊ってるバァさんがいたな。
32名無しさん@4周年:04/05/03 11:41 ID:ktCqAd2M
ファミコンよりは性能いいな
33名無しさん@4周年:04/05/03 11:41 ID:h8M+abi4
発熱とかするんかいな。
34名無しさん@4周年:04/05/03 11:41 ID:MwzeyI0K
オレの肛門にも張り付けられそうです!
35名無しさん@4周年:04/05/03 11:42 ID:rJRVjo85
>>31
最後の一文は、スレに無関係だと思います。
36名無しさん@4周年:04/05/03 11:43 ID:QG+yo14b
CPUが曲げられても、電源その他が曲げられないと服に縫いこんだりするのは
難しくないか?
37名無しさん@4周年:04/05/03 11:46 ID:R5V5FEWE
>>36
 そこで生体電流ですよ(嘘
38名無しさん@4周年:04/05/03 11:46 ID:aTUVVLyP
>>31
時宗の人では?一遍上人を尊敬してるんだよ。
39名無しさん@4周年:04/05/03 11:47 ID:UgYKF5pB
冬場はカイロとして使える?
40名無しさん@4周年:04/05/03 11:49 ID:PMTJMrXV
ほれ、太陽電池で曲がるのでてたじゃん。
41名無しさん@4周年:04/05/03 11:51 ID:AchgbfMX
開発成功はいいけど、市場に出回ってくれないと。
そういえば曲げられる(折りたためる?)モニタというのがあったな。
あれの量産低価格化まだあ?ちんちん
42名無しさん@4周年:04/05/03 11:53 ID:w5bHTm/A
DUAL CPUにすればいいじゃん
43名無しさん@4周年:04/05/03 11:53 ID:QKM891MG
人間の体温で発電
44名無しさん@4周年:04/05/03 11:54 ID:R5V5FEWE
>>41
 一緒にすればノートより持ち運びに便利だな。

衣服と一体化したPCってPC業界よりなのか
衣服業界よりなのかどっちなんだろ。
PC性能を重視した衣服や、デザインを重視した衣服で
分かれたりすんのかな
45名無しさん@4周年:04/05/03 11:54 ID:mUPH/x8R
ニダニダ
46名無しさん@4周年:04/05/03 11:57 ID:GqHxjROp
>>44
スケルトンタイプの流行キボンヌ
47名無しさん@4周年:04/05/03 12:06 ID:3A/XUnTk
人間の右手で発電
48名無しさん@4周年:04/05/03 12:11 ID:mddoXa9a
携帯のSH52が64MHzぐらい
それで十分アプリが動いてる。
49名無しさん@4周年:04/05/03 12:11 ID:ykqJnsib
何年か前に、どっかの半導体メーカーがZ80のフィルム版を作ったってニュースを見た気がするが…
50名無しさん@4周年:04/05/03 12:14 ID:34WbiNbd
>>48
それプレステ1の倍のクロックだな。
51名無しさん@4周年:04/05/03 12:14 ID:ssMBvcuz
スカウター実装までもうすぐなんですね父さん。
52名無しさん@4周年:04/05/03 12:23 ID:mlryyJk0
これはすごい研究だ。ママンに知らせなきゃ!
53名無しさん@4周年:04/05/03 12:24 ID:UMmAU4c6
衣服とPCは洗濯が面倒だからたぶん一緒にはならないと思うよ。
こいつの用途は携帯の超軽量化だな。
54197:04/05/03 12:27 ID:BV+83Rsr
>>49
それはSHARPがガラスの上に作った奴。

2万個のシリコンというと、8086(2.9万個)より少ないね。
20年前だね。
55名無しさん@4周年:04/05/03 12:29 ID:tJPlMJKb
 自力でコンピュータとか作れそう。
CPUを作ろうとかいう内容の本とか普通に本屋に売ってるから
自分でコンピュータを作ることもできるんだろうか?
56名無しさん@4周年:04/05/03 12:31 ID:nU2zo47F
>>55
どこぞの大学じゃ講義で作ってるね。
その作ったCPUで動くコンパイラまで作ってる
57名無しさん@4周年:04/05/03 12:34 ID:vw573+jT
58名無しさん@4周年:04/05/03 12:36 ID:oHbdcaMU
>>56
コンピューター工学関係の学科がある学校がある所なら、
CPUの設計は授業でやってるんじゃないかな。
半導体のFabができる所なら実際に作ってるだろうし。
59名無しさん@4周年:04/05/03 12:40 ID:mFu6MUvF
極細で曲がるティムポ (´・ω・`)
60名無しさん@4周年:04/05/03 12:41 ID:IKnLxuIk
>>54
8200 トランジスタの Z80+内臓 12MB DRAM=2万トランジスタ
と考えたほうが、8086 単体よりも実用的な気がする。
61黄色い拍子 ◆q22lUJAXPk :04/05/03 12:47 ID:B9LcSqFW
>>59
(´・ω:;.:...
62名無しさん@4周年:04/05/03 12:55 ID:w9pv6qex
1月ぐらい前の日刊工業新聞で似たようなのがあったような
あれとは違うの?
63197:04/05/03 12:58 ID:BV+83Rsr
>>60
そうだね。おもしろそうだね。
最近は肩身が狭いけど、組込用途ならZ80でokだし。

>>56
FPGAとかでCPU作って、コンパイラを自作なら、俺でも簡単にできるよ。
そんなに難しい物ではない。
しかし、あの本を見てCPUをつくるのは難しいかも。

FPGAパックマン
http://members.at.infoseek.co.jp/x1resource/xilinx/fpgapac/
64名無しさん@4周年:04/05/03 13:00 ID:cR0tp4GF
で、何計算するの?
服に縫いつけて
65名無しさん@4周年:04/05/03 13:02 ID:lvGnc1Ti
最近のニュースでアメリカの会社が、普通のプリンターみたいなやつで回路を直接印刷するっつうの無かった?
66名無しさん@4周年:04/05/03 13:17 ID:QG+yo14b
ICシートをはさみで切り取って、セロテープで張り合わせれば回路作れる
とかできるとおもしろそうだな。
67名無しさん@4周年:04/05/03 13:18 ID:YeNlHN5D
>>64
青色発光ダイオードの使い道が思い浮かばなくて死蔵させるタイプか。
68名無しさん@4周年:04/05/03 13:19 ID:Q9XabGtT
冬に暖かい
69名無しさん@4周年:04/05/03 13:21 ID:kaaNK7n6
DOSぐらいなら十分動かせるな。
70名無しさん@4周年:04/05/03 13:26 ID:Xyp7dmdN
13MHZあれば十分じゃないか。
71名無しさん@4周年:04/05/03 13:29 ID:YeNlHN5D
>>70
何に使うかにもよると思うが。
例えば高度なt暗号処理をするには、不十分かもしれない。
コピープロテクト付紙幣とか。
72名無しさん@4周年:04/05/03 13:29 ID:svjCAI2d
>>70
バス幅や内蔵ALUのビット幅がどれくらいかわからないとなんとも。
73名無しさん@4周年:04/05/03 13:29 ID:1T45qy47
初めて触ったパソコンは2Mhzだったなあ。
あれからもう1000倍になったわけだ。
74名無しさん@4周年:04/05/03 13:32 ID:GVpK7qH+
赤外線透視コンタクトレンズまだー?
75名無しさん@4周年:04/05/03 13:35 ID:Su85ZgHJ
>>55,56,63
とりあえず出資金募ることからはじめれ!
76見Hン:04/05/03 13:36 ID:GVpK7qH+
みる
みる
みる
77名無しさん@4周年:04/05/03 13:44 ID:tD57i/Rg
我々が必要としているCPU.

低電力(現最高機の100/1)
低電圧(現最高機の100/1)
高速な解凍・圧縮(現最高機の100倍 30MのJPGを1秒で解凍・圧縮)
動画表示の高速化(現最高機の100倍)

とっとと作れ.極薄とか、曲がるとか、そんなものはどうでもいい.

78名無しさん@4周年:04/05/03 13:47 ID:/EmpvIhE
>>71
金にCPUつけたらすごそうだな。
偽札作るの超大変そう。
79名無しさん@4周年:04/05/03 13:49 ID:GqHxjROp
RDIFで十分では?
80197:04/05/03 13:50 ID:BV+83Rsr
>>77
まあ、DSPにやらせた方がいいとは思うけど、
CPUを並列にしてSIMD命令ってパターンだね。

実時間1秒間で30秒間分MP3へ変換できるとする。
すると3分の曲を1秒で行うため、パソコンの中の人を6人割り振るとかね。
81名無しさん@4周年:04/05/03 14:00 ID:eI/RpHBP
とにかくエロイ方面の用途が無いとね。
82名無しさん@4周年:04/05/03 14:01 ID:oHbdcaMU
>>81
紙型のカメラ。
薄っぺらくて、どこでも撮影できる。
完璧。
83名無しさん@4周年:04/05/03 14:01 ID:1T45qy47
爪に貼り付けるパソコンなんてどうよ。
近距離通信で、最高10枚で並列処理。
加速度センサーで入力、
親指の爪がディスプレイ。
バッテリーは体温と外気の温度差で発電。
84名無しさん@4周年:04/05/03 14:03 ID:tpi8Nbql
>>77

作って欲しいなら案を出せガキ
85名無しさん@4周年:04/05/03 14:08 ID:HY1fsZNS
>59 それはもはや触手
86名無しさん@4周年:04/05/03 14:10 ID:e3JYctB/
これって今日のニュース?
だいぶ前に見た気がするけど
87名無しさん@4周年:04/05/03 14:12 ID:w183ejdG
日本マンセーーー!
88名無しさん@4周年:04/05/03 14:12 ID:xv2t3GcY
土に埋めたら自然分解するCPUまだ〜?
89名無しさん@4周年:04/05/03 14:14 ID:SYgIyitX
10年前のレベルっても、俺が始めてさわった初代MSX、あるいはファミコンなんかよりは、
はるかにマシな訳で。
それどころか、月面着陸した時のNASAのコンピュータよりも高性能な訳で。

なにはともあれ、こういった技術開発、がんばれニッポン!!
90名無しさん@4周年:04/05/03 14:19 ID:1mRHcXx4
どこでもコンピュータよりも
どこでもドアを早く作って下さいよ!
91名無しさん@4周年:04/05/03 14:23 ID:vaU7qmWl
脳内CPUに視神経ディスプレイがあれば
いらないものが多すぎる3次元に恋しなくても
脳内妹と100人と暮らすのも夢じゃない・・・。
92名無しさん@4周年:04/05/03 14:25 ID:dFwN233n
とりあえずDOSが動くな・・・
93名無しさん@4周年:04/05/03 14:28 ID:AgEWSU4c
500枚ぐらい積層して、スレッド毎に物理CPUを割り当てられる
マシンも夢じゃないな。
94名無しさん@4周年:04/05/03 14:28 ID:9A9stY6F
>>91の人生は全て夢。
今日も2ちゃんに書き込む夢を見つづける。
遠隔操作のキーワードは今日も妹。
そして
95名無しさん@4周年:04/05/03 14:31 ID:Pzl16c8v
>>89
2万個のトランジスタっていうと、Z80並の性能+メモリ。
8086単体ですら2.9万個だから、10年前って言うのはうそで15〜20年前だね。
96名無しさん@4周年:04/05/03 14:43 ID:mdS2nsCf
これは半導体と半導体を繋ぐ基盤に使えないかな。
97名無しさん@4周年:04/05/03 14:48 ID:EXyyvTTn
ぬぉぉぉぉぉ電磁波がぁぁぁぁぁぁ
98名無しさん@4周年:04/05/03 14:54 ID:+ZcSBZ6O
ついに下敷きぐらい薄いシートみたいなパソコンできるのか!
電子ブックにちょうどいいんだよなあ
99名無しさん@4周年:04/05/03 14:55 ID:YeNlHN5D
>>95
記事で言う10年前ってのは、おそらくエントリークラスのパソコンのCPUの事だと思われる。
当時は 386SXや互換CPUあたりが多く出回ってたと思う。
100名無しさん@4周年:04/05/03 15:07 ID:IBA/BaK/
200MHzくらいまでいったら、MorphyOneの開発を再開してくれないかなぁ…>とよぞう
超薄型乾電池駆動で20時間CF2枚挿しのPDAを…。
101名無しさん@4周年:04/05/03 15:07 ID:eI/RpHBP
>>82
それがあったら、某エコノミストも逮捕されなかったのに。合掌。
102名無しさん@4周年:04/05/03 15:13 ID:PYas/+79
>>101
逮捕されっだろ・・・
103197:04/05/03 15:14 ID:BV+83Rsr
>>99
いや、さすがに386クラスのCPUは2万個のトランジスタじゃつくれんぞ
286ですら134,000

http://www.intel.co.jp/jp/intel/pr/press2001/011115c.htm
104名無しさん@4周年:04/05/03 15:16 ID:TUFd3xpz
って事は6年後あたりには極薄のギガヘルツCPUができる!?
105197:04/05/03 15:17 ID:BV+83Rsr
>>104
これからの技術なので、これからが楽しみですね。
106名無しさん@4周年:04/05/03 15:20 ID:kxgSa0/E
>>104
まあ、日本ではあと50年ぐらい?
107106:04/05/03 15:21 ID:EXyyvTTn
ぬぉぉぉぉぉぉぉ発熱がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
108名無しさん@4周年:04/05/03 15:23 ID:FY84NE9H
応用次第だろ
恐らく、あと5年後にはギガヘルツは達成すると思う
109名無しさん@4周年:04/05/03 15:28 ID:azk5uOTX
SELの起源はウリナラニダ!
110名無しさん@4周年:04/05/03 15:30 ID:YeNlHN5D
>>103
トランジスタに拘る理由が解らんのだが、
>試作品の動作速度は13メガ・ヘルツ(毎秒1300万回計算)で10年前のCPUと同じ水準
という文脈から察するに、10年前と同水準なのはあくまでも「クロック」の事だろう。

111名無しさん@4周年:04/05/03 15:32 ID:AuEI7lT0
>77 :名無しさん@4周年 :04/05/03 13:44 ID:tD57i/Rg
>我々が必要としているCPU.

>低電力(現最高機の100/1)
>低電圧(現最高機の100/1)
>高速な解凍・圧縮(現最高機の100倍 30MのJPGを1秒で解凍・圧縮)
>動画表示の高速化(現最高機の100倍)
>
>とっとと作れ.極薄とか、曲がるとか、そんなものはどうでもいい.

駆動電圧が170V前後で、最大1kWの駆動電力が必要なCPUか。
とても、一般家庭で使えそうに無い。
てゆうか、真空管で組んだCPU?
112名無しさん@4周年:04/05/03 15:34 ID:T5Wc8C8a
1000枚くらい貼り重ねてギガマルチプロセッサ。
100倍くらいの能力にはならないか?
113名無しさん@4周年:04/05/03 15:34 ID:Su85ZgHJ
>>77
最近では100分の1ってそういう書き方するんだ・・・。
114名無しさん@4周年:04/05/03 15:36 ID:kDw1kISZ
>>111
駆動電圧140Vなら都合いいね
コンセントを整流するだけで動くしw
115197:04/05/03 15:39 ID:BV+83Rsr
>>110
ああ、クロックだけの話か。
了解。
116名無しさん@4周年:04/05/03 15:46 ID:ZpracL+H
脳内に埋め込んだほうが早いんじゃないかね。
117名無しさん@4周年:04/05/03 15:57 ID:2SDnyOQ7
PowerPaperとあわせれば電源問題もなくなる?
118名無しさん@4周年:04/05/03 16:12 ID:ucwkzWOQ
素晴らしい発明だ!
119名無しさん@4周年:04/05/03 19:36 ID:IgZE6lqe
PCMCIAにさして昔のパソコンをリサイクルするとか
120名無しさん@4周年:04/05/03 19:37 ID:jYTgy/77
おれのちんこも柔らかくて曲がるんだが、これは有益かな?
121名無しさん@4周年:04/05/03 19:38 ID:9ptMh6Wh
CPUだけ極薄でも
マザーボードだのメモリだのHDDだのはどうすんだい?
122名無しさん@4周年:04/05/03 19:56 ID:TUFd3xpz
一番複雑なCPUが極薄ならマザボとかメモリも薄く出来るんじゃないの?
123名無しさん@4周年:04/05/03 20:00 ID:250KaL2n
これかなりコスト高そう。
樹脂自体が半導体で、レーザーか何かで回路をプリントできる
ようなのは無いの?
124名無しさん@4周年:04/05/03 20:46 ID:HjRpRrdi
マザボやメモリはCPUとセットになってるんじゃね?
125名無しさん@4周年:04/05/03 23:10 ID:exoR0efY
ついに寝ながらTVが見れるコンタクトレンズができるのか!
126名無しさん@4周年:04/05/03 23:16 ID:BgBgBkcp
これ本当に凄いな。

そろそろ人間は要らなくなるなw
失業者が当たり前の時代に突入までカウントダウンが始まった。
127名無しさん@4周年:04/05/03 23:25 ID:HkH27kHf
SELは就職ブラック偏差値で72がついています。

【転職】−ブラック企業にはまった新卒で退職した人3
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1074265172/
128名無しさん@4周年:04/05/03 23:59 ID:QfxsTpqS
クレカと同サイズの携帯…、冊子と同サイズのノートPC…

できるかな?
129名無しさん@4周年:04/05/04 00:06 ID:ugO/Fz1K
>>128
出来るけど、入出力をつけると今の携帯/PDAサイズが下限じゃないか?
130名無しさん@4周年:04/05/04 00:07 ID:BVn1cYAB
BTTF2で未来に行ったマーティが着てた服だな
131名無しさん@4周年:04/05/04 00:13 ID:Fls1eR3g
多い日も安心。
132名無しさん@4周年:04/05/04 00:18 ID:lIIuKbrw
コンドームに内蔵出来たら便利そうだな
133名無しさん@4周年:04/05/04 00:52 ID:LwbmpXEi
美大の卒業作品で
これをたくさん繋ぎ合わせて
服作る香具師が出てくるに100モナー
134名無しさん@4周年:04/05/04 00:54 ID:VqzYkRRO
>>128 クレカと同サイズの携帯なんて使いにくいだろ。ある程度の大きさが
必要だ。なんでも小さく薄くすればいいてもんじゃーない。クレカと同サイズ
デジカメなら話はわかるがな。
135名無しさん@4周年:04/05/04 00:56 ID:r5lkrkiq
問題は、このCPUの特許は、インテルに抑えられてるの?
136名無しさん@4周年:04/05/04 01:03 ID:LwbmpXEi
マグロの脊椎あたりに埋め込んで
ラジコンとして遊びたい
生物魚雷にも使えるか?
137名無しさん@4周年:04/05/04 01:18 ID:RvnT4YYl
あのう・・・
コンビニで買える電卓って
クロック数幾つくらいなんですか?
138名無しさん@4周年:04/05/04 01:24 ID:k/wULfRT
>>137
カシオかシャープに聞けよ。

薄いと耐久力が気になるなあ。
曲げすぎると素材が剥がれそうな気がする。
139名無しさん@4周年:04/05/04 01:37 ID:3MWw/Ksg
>>77
>低電圧(現最高機の100/1)
他が実現可能なら、漏れなら5Vくらいにするけどな
ノイズ対策とかセンシングとかマンドクセ

あと、表示は80fpsもあれば人が見る分には十分だと思われ
140名無しさん@4周年:04/05/04 01:56 ID:9mWM3Qxt
90fpsのがなんとなく喜ばれそう。
解像度は300dpiぐらいで。
動画編集が簡単に出来るようなのがいいな。3Dも楽に扱えるクラス。
手持ちのアプリを全部起動してもへっちゃらなぐらい。
141名無しさん@4周年:04/05/04 02:01 ID:guTnxwU3
>>137
単純な奴だとだいたい数十KHz。関数電卓でもせいぜい400KHzくらい。

>>1のCPUの方が動作周波数ははるかに速い。
142紅のニダ ◆DENPAY1J.g :04/05/04 02:03 ID:FgwK75MB
これで服を作って「電脳化された近未来がど〜のこ〜の」だの
「インターネットの普及により現実と仮想空間の区別が無くなったことを人にとって最も身近な
衣服にCPUを使うことで表現」だの言うヤツが出てくる予感。






特に多摩美。
143名無しさん@4周年:04/05/04 02:05 ID:hbZM7Ujm
コンドームに装備って既出かな
144名無しさん@4周年:04/05/04 02:26 ID:q4DOgZ3J
>>186
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/18/news077.html
ほぼクレカサイズの携帯ならすでに・・。
145名無しさん@4周年:04/05/04 02:27 ID:krsitohr
>>142
情デか?
146名無しさん@4周年:04/05/04 02:30 ID:AxGVlnPd
テストでメガネ禁止になったら視力の悪い奴はどうすればいいの?
147紅のニダ ◆DENPAY1J.g :04/05/04 02:41 ID:FgwK75MB
>>146
遠くを見て視力回復。


>>142
そのネタわかんないや。
148紅のニダ ◆DENPAY1J.g :04/05/04 02:44 ID:FgwK75MB
>>145
×>>142 _| ̄|○
149名無しさん@4周年:04/05/04 02:52 ID:krsitohr
いちおー多摩美生だけど、情報デザイン学科っぽいネタだったから。
150紅のニダ ◆DENPAY1J.g :04/05/04 02:56 ID:FgwK75MB
>>149
情デってそういう意味か・・・そうそう、そのあたりで。
あとこれで作った服とお金を合わせて「電子マネーがどうこう」なんてのも卒業制作で創られそうで鬱。
151名無しさん@4周年:04/05/04 02:58 ID:dnq94EWY
多摩美といえば喜国だっけか
152名無しさん@4周年:04/05/04 03:06 ID:krsitohr
>>150
マジでやってそうだな。
あの科は何がしたいのかよー分からん。
153名無しさん@4周年:04/05/04 03:23 ID:9mWM3Qxt
結局中身がありそうで中身の無い芸術が作られるわけだ。
154名無しさん@4周年:04/05/04 03:23 ID:kw3Dq9lY
>>15
超亀レスだが、今頃は車が空飛んで、人が透明のチューブで動く歩道のなかを
移動してるはずだった、俺の中で。
155紅のニダ ◆DENPAY1J.g :04/05/04 03:24 ID:FgwK75MB
>>152
多摩美にかぎらず日本の美大から最近大物って出てないね。
君はがんばってよ。応援してる。
156名無しさん@4周年:04/05/04 03:27 ID:krsitohr
>>155
さんきゅ
建築ですががんばりまする。
157名無しさん@4周年:04/05/04 03:28 ID:q5f52wwn
しかし、そんなもん作って、まぁ生活は便利になるかもしれんが
なんか我々の人生がどんどん無機質になっていくような悪寒が。。。

メガネにCPU組み込んでどうすんの?ウェアラブルコンピュータ?
歩きながらメールしたりwebしたりしたい?日本人なら、もっと
季節の移ろいやら、人と人との触れ合いに価値を見出すべきだと
思うんだが。
158紅のニダ ◆DENPAY1J.g :04/05/04 03:31 ID:FgwK75MB
>>156
F.L.ライトみたいな世界的な建築家になってくださいね。おやすみ。

159名無しさん@4周年:04/05/04 03:36 ID:GXscaVEK
>>30
電卓程度だと4ビットで数百KHz程度もあれば十分じゃない?
16年以上前のシャープのポケットコンピューターでも8ビットで768KHzだったっけ?
4ビットのも有ったけど、BASICプログラミングも関数計算も出来たし。
あの頃のポケコンは1MHzも無かったよ。


160名無しさん@4周年:04/05/04 03:38 ID:LwbmpXEi
普段の生活が無機質であればあるほど
季節の移ろいやら、人と人との触れ合いに対する
価値観が高まるとも考えられる罠

タイムマシンが出来て原始人が現代を見る感動と
現代人が原始世界を見る感動は一緒なような気がする
でも旅行帰りのおかんみたいに
やっぱり家(普段の生活)が一番ねみたいなところで落ち着くんだろうけど
161名無しさん@4周年:04/05/04 04:12 ID:9mWM3Qxt
人の生活から無機質を切り離したいのなら、
人間以外の奴隷つくんなきゃダメ。(最有力候補がコンピュータね)
そしたらみんな好き勝手に農作業なり、あきたら文化的なことなどに勤しめる。

俺の未来像はこれだよ。
162名無しさん@4周年:04/05/04 07:18 ID:mzRRnFe2
なんつーか、腕に埋め込んでいつでも使えるみたいなやり方にまた一歩前進?
163名無しさん@4周年:04/05/04 19:31 ID:q2ENrT7J
光ファイバに組み込んでケーブル兼ルータとかになりそうなヤカン
164名無しさん@4周年:04/05/05 23:09 ID:BFkd07xH
携帯に搭載。
二つ折りした液晶の方に、さらに見開きとかにして電子BOOK(・∀・)イイ!!
165名無しさん@4周年:04/05/06 22:13 ID:X/BtcmtM
166名無しさん@4周年:04/05/06 23:39 ID:9Ka14RcK
チンコとマンコに埋め込んで、認証キーの役目を
すると言うのはどうか?
167名無しさん@4周年:04/05/07 00:09 ID:u8i/y5d7
半導体研究所は企業ゴロ。

物を作らないメーカーは死ねよ。
168名無しさん@4周年:04/05/07 00:51 ID:KHwAOncH
曲がるって事は配線が伸び縮みして電子の流れる距離が一定じゃないって事だから
あんまり高クロックにはできないだろう
169名無しさん@4周年:04/05/08 11:26 ID:4Jy+grG1
>>166
君はまだ認証されたことがないとか。
170名無しさん@4周年:04/05/08 11:52 ID:FDIBRqxh
これはすごいな
171名無しさん@4周年:04/05/08 12:44 ID:ao9meVnZ
本当の意味で板状いや紙状のコンピュータ出来そう。
夢でつ。
172名無しさん@4周年:04/05/08 12:45 ID:ozEnUGrS
アメリカに吸い上げられます。
間違い無く。
173名無しさん@4周年:04/05/08 12:49 ID:58cCn2EW
2ヶ月ぐらい前にも似たようなスレを見た記憶が・・
特に「“どこでもコンピューター”社会の実現に役立ちそうだ。」って部分
174名無しさん@4周年:04/05/08 13:34 ID:ao9meVnZ
>172
陰照かMSか、
厚木に工場があったAMDか?
175名無しさん@4周年:04/05/08 20:16 ID:vhilKLsA
Pentium4は、もっさりなだけじゃなくて消費電力が異常に大きい。
消費電力比較
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040508043350.jpg

そして、2006年、Windowsを動かすCPUの消費電力は600Wへ。
「Intel、パン焼ける」

「Longhorn」、4-6GHzDualCPUのPCを推奨
http://www.microsoft-watch.com/article2/0,1995,1581842,00.asp
Microsoft Watchが、Windowsの次期メジャーリリース版である
「Longhorn」の推奨システムは、4〜6GHzのデュアルコアCPU、
2GB以上のメモリ、テラバイトのストレージ、現在のものより
3倍高速なグラフィックプロセッサとなるようだと伝えています。
「Longhorn」は、2006年中頃以降に発表される見込みです。
176名無しさん@4周年:04/05/08 20:19 ID:NFQced/T
日本企業高度情報保護法でもつくってくれ
177名無しさん@4周年
特許ゴロは氏ね