【OldTestament】「ノアの方舟」の正体は? 探検隊が調査へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1癒し系φ ★
旧約聖書創世記に登場する「ノアの方舟(はこぶね)」の残がいか?
――トルコ東部アララト山の山腹に横たわる巨大な構造物を調査するため、7月に米国とトルコの
共同探検チームが出発する。
アララト山は標高5000メートルを超えるトルコの最高峰。昨夏の猛暑で雪が解け、長さ約140
メートル、幅約20メートル、高さ約15メートルの構造物が姿を現した。7月15日から1カ月間の
予定で、10人の探検家によるチームが現地までの登山に挑戦する。チームによると、発掘などで
手を加える予定はなく、構造物を撮影することが主な目的だという。
方舟は、神が起こした大洪水に備え、預言者ノアが作ったとされる。ノアと家族、さらに地上の全動
物のつがいを載せた方舟は、洪水の後、アララト山に漂着したという。
アララト山周辺は旧ソ連の政治的理由により、長年にわたって外国人の立ち入りを禁止されていた。
1957年、上空を飛んでいたトルコ空軍機の操縦士がボート型の構造物を発見したとの報告があっ
たが、当局が調査に乗り出すことはなかった。80年代以降は自由に入れるようになり、探検隊も何
度か送り込まれたが、今のところ方舟らしいものに遭遇したとの報告はないという。
今回のチームを率いるアフメト・アリ・アルスラン氏は、アララト山のふもとで育った登山家だ。「衛星
写真のおかげで、正確な場所も分かっている」と、探検に自信を示す。一方で地質学者らの間では、
「数千年前のメソポタミア一帯が洪水に襲われた形跡はあるものの、アララト山のような高さに舟が
たどり着くことはあり得ない」との見方が有力だ。
http://cnn.co.jp/science/CNN200405020005.html
2名無しさん@4周年:04/05/02 23:15 ID:pc70Rbi8
3名無しさん@4周年:04/05/02 23:15 ID:1YxXkeof
           <●>             <●>               tanasinn
4名無しさん@4周年:04/05/02 23:15 ID:iSvJVm6i
NOAHだけは禁止
5名無しさん@4周年:04/05/02 23:16 ID:PbiBzBXv
4なら聖櫃発見
6ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :04/05/02 23:16 ID:z70JeZLs
ガチ
7名無しさん@4周年:04/05/02 23:17 ID:60CPHE8H
2ゲト
8名無しさん@4周年:04/05/02 23:17 ID:V3+zooaN
スプリガソを思い出しますた
9名無しさん@4周年:04/05/02 23:17 ID:dNgt07r/
あれじゃねえの?
千年ぐらい後の連中が伝説を元にテーマパークを作ったんじゃねえの?
10名無しさん@4周年:04/05/02 23:17 ID:FWiau/pC
レッドノアでしょ。
もう十数年前に分かってることだよー。
11割り込み ◆QRWNgwhAOk :04/05/02 23:18 ID:Go9Gm9RL
緑色の小さな竜がいる。
12名無しさん@4周年:04/05/02 23:18 ID:xjgYDcI9
えばネタ禁止
13名無しさん@4周年:04/05/02 23:18 ID:l/PdTv1n
機械化小隊が投入されるぞ
14名無しさん@4周年:04/05/02 23:18 ID:vAXDcPut
ゾハルとか拾ってこい
15名無しさん@4周年:04/05/02 23:19 ID:97YZky86
ノアは酔っ払ってポコチン晒して
それを見た息子を呪うバカタレらしい。
16名無しさん@4周年:04/05/02 23:19 ID:BCULrK3t
検索したら出てきた。
ロシアが調査済みはじゃないのか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%96%B9%E8%88%9F
http://stver.hp.infoseek.co.jp/xx2/x002.htm
17名無しさん@4周年:04/05/02 23:19 ID:DHjpWYJ8
>>8
映画版は史上稀に見るクソだったが・・・。
原作は好き。
18名無しさん@4周年:04/05/02 23:20 ID:SHLLsVZh
ttp://www.hi-ho.ne.jp/toshi7/noah%20ark.htm

これとはべつのやつなんか?
19名無しさん@4周年:04/05/02 23:20 ID:2bgpoPlO
>ノアと家族、さらに地上の全動物のつがいを載せた方舟
これ、動物は2代目から、人間はこの代から近親繁殖になる訳だよな?
20名無しさん@4周年:04/05/02 23:20 ID:RgXJhtAv
箱船で動物をはこぶね・・・
21名無しさん@4周年:04/05/02 23:20 ID:0mRShhpP
旧約聖書創世記に書かれてる大洪水が起こったら
今の最新鋭戦艦でも沈んでしまう
22名無しさん@4周年:04/05/02 23:22 ID:G9bZ4HR0
うんこしたらなおるよ!
23名無しさん@4周年:04/05/02 23:22 ID:l/PdTv1n
そう言えば、海は一度消滅しているという説が最近あるらしい
24名無しさん@4周年:04/05/02 23:22 ID:LxI8g433
戦って氏ね
25名無しさん@4周年:04/05/02 23:22 ID:JHlei0hA
のび太がおねしょしたっていうオチの話でしょ?
26名無しさん@4周年:04/05/02 23:23 ID:PbiBzBXv
>23
氷河期があったからだろ
別に変でもないだろ
27コヴァ:04/05/02 23:23 ID:H/3YFcCO
 きっと太古の昔、地球に漂着した宇宙船に違いない。乗っていた宇宙人が、自分の遭難した目印にバビルの塔を作らせ、失敗に終わった後は地球人の女と結婚して、その子孫の一人が日本にも。
 そして、子孫の下にある日黒豹が訪れる……
28名無しさん@4周年:04/05/02 23:23 ID:5wDwK5sh
> 「数千年前のメソポタミア一帯が洪水に襲われた形跡はあるものの、アララト山のような高さに舟が
> たどり着くことはあり得ない」

そんなに生真面目に回答しなきゃいけない問題なのか?
29名無しさん@4周年:04/05/02 23:24 ID:govcCFB2
人間がノアと家族だけだったら日本人が生まれねーだろ
30名無しさん@4周年:04/05/02 23:25 ID:eoMdvbGa
ノラのは小船

ハイ!
ハイ!
ハイ!ハイ!ハイ!
31名無しさん@4周年:04/05/02 23:25 ID:huSFo+LK
勿論、宇宙船

地球の全生物の細胞を雄雌一つずつ保存して
核爆弾による洪水を逃れました

洪水が収まったら創造したときと同じように
再生してウマーです
32割り込み ◆QRWNgwhAOk :04/05/02 23:26 ID:Go9Gm9RL
箱舟運ぶね?
33名無しさん@4周年:04/05/02 23:26 ID:gxivmaAG
猿の惑星見たあとだから、なんかあらぬ方向へ考えが飛んでいく。
34名無しさん@4周年:04/05/02 23:26 ID:n+r5eqC5
船頭が多かったんだろうな。(´ー`)
35ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :04/05/02 23:26 ID:z70JeZLs
>>27
そして黒豹から赤い仮面を受け取った少年は、
白影青影と共に悪の忍者組織を・・・・・・
36名無しさん@4周年:04/05/02 23:26 ID:Tf0TB/UW
キバヤシAAがまだだな・・・
37名無しさん@4周年:04/05/02 23:27 ID:UFbANYbl
<ヽ`∀´>

の、登場?
38名無しさん@4周年:04/05/02 23:27 ID:G9bZ4HR0
>>32
うん ここにおいといて
39名無しさん@4周年:04/05/02 23:27 ID:neSoi4PP
ほうぶね(←なぜかry
40名無しさん@4周年:04/05/02 23:27 ID:5wDwK5sh
>>19
それを言うなら、それ以前から近親繁殖ですがな。
41名無しさん@4周年:04/05/02 23:27 ID:dNgt07r/
クルドの星か?
42名無しさん@4周年:04/05/02 23:28 ID:fZt8fN2H
木材で出来た船が、アララト山の山頂まで飲み込むような大洪水に耐えられるはずがない。
…って事は、誰かが山頂に船の構造物を後代に作ったんだろ。宗教的な目的で。
43名無しさん@4周年:04/05/02 23:28 ID:+cRjNHPD
金目教の隠れ里だべ
44あらいぐま ◆9klrrr3OOI :04/05/02 23:28 ID:oM2PQ93C
記念パピコ(´▽`)
45名無しさん@4周年:04/05/02 23:28 ID:YD0y7zm7
>>34

山に登りすぎ!
46名無しさん@4周年:04/05/02 23:29 ID:g4+z6cmF
>>21

最新鋭「戦艦」かよ。
船齢50年ぐらいか?
47名無しさん@4周年:04/05/02 23:29 ID:h5OClFUU
ゴキブリとカマドウマを絶滅させるチャンスを逃したノアは重罪。
48名無しさん@4周年:04/05/02 23:30 ID:H4VssEUy
TESTAMENT〜フリッパーズ・ギターは二度死ぬ
49名無しさん@4周年:04/05/02 23:30 ID:5wDwK5sh
>>47
ゴキブリはそもそも乗船しませんでした。
50名無しさん@4周年:04/05/02 23:31 ID:9UI+G01P
←花柳方舟
51名無しさん@4周年:04/05/02 23:31 ID:rzFt9MpH
>>27
一体何年後なんだよ。
バビル200世とかか。。。
52名無しさん@4周年:04/05/02 23:32 ID:e/RFbnff
オラの方舟
53名無しさん@4周年:04/05/02 23:33 ID:dNgt07r/
ジャイアント馬場は乗ってなかったんだろうな
54割り込み ◆QRWNgwhAOk :04/05/02 23:33 ID:Go9Gm9RL
>>38
ヽ(・∀・)ノ● ウンコ ココニオイトクネ。
55名無しさん@4周年:04/05/02 23:33 ID:Muk7PmEv
ノアの子守唄・・・
だれかうpしてくれ。
56名無しさん@4周年:04/05/02 23:33 ID:65JfGN3I
キバヤシAAでネタレスキボンヌ
57名無しさん@4周年:04/05/02 23:33 ID:k4iHRfKU
>>28
世の中には気のふれた方がたくさんいらっしゃいますから
58名無しさん@4周年:04/05/02 23:33 ID:lwyP/uAZ
ミサワ禁止
59名無しさん@4周年:04/05/02 23:34 ID:VaZmvJwf
ノアだけがガチ!!
60名無しさん@4周年:04/05/02 23:34 ID:fZt8fN2H
分かった!

ノアの箱舟はアララト山に流れ着いたんじゃなくて、最初から”そこ”で造られたんだ。
だから海に浮かんだわけでも、大洪水で押し流された訳でもない。

最初から”そこ”にあったんだ!
61名無しさん@4周年:04/05/02 23:35 ID:cSEpS70M
一般的科学を教えている日本じゃ考えられないけど
世の中には、聖書ありきで科学を考える学問もある
これも、その科学を研究してる(ほとんど、信仰に近いものがある)
グループ、よって本気にするべからず

こんなサイトもあるだでよ
ttp://www.ne.jp/asahi/seven/angels/index.htm
あとは、創造論でぐぐってみれ
頭くらくら出来るよん
62名無しさん@4周年:04/05/02 23:35 ID:rzFt9MpH

でもさ、膳動物のつがいを乗せたんでしょ。
数年後辿りついた頃は
ライオンと虎とかしかいない悪寒。
63名無しさん@4周年:04/05/02 23:35 ID:WDauvrx8
>>47
グッジョブ
センスあるなおぬし
64名無しさん@4周年:04/05/02 23:36 ID:KUMPbUTB
ノアは在日韓国人ニダ<ヽ`∀´>
65名無しさん@4周年:04/05/02 23:36 ID:LkbpPEzg
つーかさ、
箱舟であったとしよう。
洪水も起こったとしよう。
で、その箱舟が洪水から避難する為につくられたという明確な証拠は??
66名無しさん@4周年:04/05/02 23:37 ID:lwyP/uAZ
ナ ナンダッテー
Σ Ω
67名無しさん@4周年:04/05/02 23:37 ID:aQxqkaPr
洪水伝説って結構あるからなー。
なんかみつかるといいね。
希望としてはその船のどこかに
「ノア」って書いてあることだな。
「ノアの箱舟」だったら完璧だ。
68名無しさん@4周年:04/05/02 23:37 ID:xjgYDcI9
ブルー・ノアネタ禁・・・・

だ〜れも知らない知られちゃいけ〜ない〜
69名無しさん@4周年:04/05/02 23:38 ID:dNgt07r/
でも方舟に乗ってなかったはずの黒人や黄人がいっぱいいるのはどういう訳だ
70名無しさん@4周年:04/05/02 23:40 ID:hhTubE9w
神による全世界的な動物虐殺行為。
理不尽かつ残虐な「天罰」から助かったのは魚だけでつかね?
71名無しさん@4周年:04/05/02 23:40 ID:e/RFbnff
>>40
そもそもが近親繁殖だからこんなにDQNが多いんですな
72名無しさん@4周年:04/05/02 23:40 ID:OsV+KLhR
ノワこそプロレスリング
73名無しさん@4周年:04/05/02 23:41 ID:Rsx1Lxc0
>>34
船頭が多かったら、船だって山に登れますから。w
74名無しさん@4周年:04/05/02 23:41 ID:yyo9R7X6
新リードメールサイトオープン!
★【Web4ad】★

2004年5月1日オープンの新リードメールサイト!
ダウンは5段階!オープン直後なのですぐダウンが見つかる!
チャンスは今!すぐ登録を!

http://web4ad.com/paidmail/site/index.php?refid=50
75名無しさん@4周年:04/05/02 23:41 ID:Zp/5l0a+
>>34
スマン、敢えて言わせてくれ
ウマイ
76名無しさん@4周年:04/05/02 23:41 ID:fZt8fN2H
>>69
アララト山の標高よりも高い山黒人や黄人が住んでたから。
と、マジレスしてみる。
77名無しさん@4周年:04/05/02 23:42 ID:BB+RMjGP
時が止まった物質で建造されています。
78名無しさん@4周年:04/05/02 23:42 ID:97YZky86
100歩譲って大洪水もあり、ノアが全ての動物を
雄雌で乗せらる船を作り、他は全滅したとしよう。
水が引いた後、動物達は何食ったんだろ・・・
いきなり食物連鎖始めたら結局絶滅なのだかw
79名無しさん@4周年:04/05/02 23:43 ID:WDsEn7uQ
地球上の全部の氷を溶かしたって海水面の上昇は100m以下。
キリスト教はってのは嘘ばっかで好きでない。
80名無しさん@4周年:04/05/02 23:43 ID:eoMdvbGa
ゴドムの正体
81名無しさん@4周年:04/05/02 23:43 ID:k+/Wr1nM
>>69
土人なのさぁ♪
82名無しさん@4周年:04/05/02 23:43 ID:mLfYUKq0
>>42
大規模な天の逆矛みたいなものか?

しかしボコボコに弄られてるとは言え、
天の逆矛の調査は全然行われてないな
時期の特定くらいは出来るだろうに
83名無しさん@4周年:04/05/02 23:43 ID:ckLnNf9w
けっきょくカバオのお父さんの入れ歯は見つかったのか?
84名無しさん@4周年:04/05/02 23:43 ID:dNgt07r/
>>76
じゃあ最初から山に(ry

>>78
魚と海草じゃだめか
85名無しさん@4周年:04/05/02 23:45 ID:WRHFTnax
鳥は帰ってきたか?
86名無しさん@4周年:04/05/02 23:45 ID:eoMdvbGa
最終決戦の直前に居住区の生命維持装置の設計不良から
人口5億人が突然死滅してしまい、これに切れた手下が
ボスに詰め寄りボスをぶち殺します、その後、残った数人で
太陽系を脱出しようとしますがこれに失敗、
太陽に飲み込まれて完結します。
87名無しさん@4周年:04/05/02 23:45 ID:Zp/5l0a+
>>69
ノアは黄人では?
88名無しさん@4周年:04/05/02 23:46 ID:vfER2M8J
>>78
89NOBA:04/05/02 23:46 ID:KLTixHap
いっぱい聞けて〜 いっぱい喋れる〜
90名無しさん@4周年:04/05/02 23:46 ID:dNgt07r/
>>87
ユダヤ人だよね。当時で言えばアラブ人種では?
アラブ人ってモンゴルに近いのか?
91名無しさん@4周年:04/05/02 23:49 ID:97YZky86
>>84
肉食動物はとりあえず魚を食ったとして
草食動物は?海草では塩分とり過ぎて死にまつw
更に土壌は塩害の為に植物が生えるまでには長い時間がかかる。
つーか、植物はどうしたんだろう?
92名無しさん@4周年:04/05/02 23:50 ID:TWokw/b8
いちいちおとぎ話の裏づけなんて意味あるのかな?
93あのよろし ◆jPDX5sojro :04/05/02 23:50 ID:o5rb2UMZ
昔の山小屋だったというオチ。

菊池のトレジャーハンターであったな。
アレくらい無茶苦茶なほうがノアの箱舟っぽい。
94名無しさん@4周年:04/05/02 23:51 ID:dNgt07r/
>>91
山の上の高山植物で何とか汁
小麦の種ぐらいは貯蔵してたんじゃないの。
95名無しさん@4周年:04/05/02 23:51 ID:USMO60Vr
いいなあ、探検チーム。
一回ぐらいいって見たい気がする。
あ、でも標高1000ぐらいの
2次ベースキャンプぐらいで十分だから。
そこらあたりで、箱舟の破片とかないか
毎日散策するよ。初夏の高原ぐらいの気候の時にしよう。
1000mだったらあまり寒くないよね?
96名無しさん@4周年:04/05/02 23:51 ID:9UI+G01P
諸星大二郎ファン一名発見
97名無しさん@4周年:04/05/02 23:51 ID:r7xKHxzn
>>61 のサイト
漏れの頭では正しいのかそうでないのかわかりません・・・。
98名無しさん@4周年:04/05/02 23:51 ID:Zp/5l0a+
>>90
白人や黒人よりは近いでしょ。
黄色=モンゴロイドでもないし。
聖書的には、白も黒も黄もノアの子孫から分岐してるらしいから
何色なのかはよく解らぬが。
99名無しさん@4周年:04/05/02 23:52 ID:VRRVNI0d
とりあえず>>16の後のサイトは、1万年前に起こったという
大洪水の頃にはまだ建造されていなかった筈のピラミッドや
スフィンクスに水による浸食があったというのを、大洪水が
起こった「証拠」と書いているのがなかなか香ばしい。
100名無しさん@4周年:04/05/02 23:52 ID:fZt8fN2H
>>82
そうじゃなくて、ノアとされる人物が古代に実際にあの場所に箱舟を
「神のお告げ」で造った。と言うこと。
大洪水も、神のお告げもノアの”脳内妄想”だったのだが、箱舟だけが
化石化して数千年間残ったのではないかな?

聖書には、ノアがどこで箱舟を建造したかなんて実は書いてなかったりする。
101名無しさん@4周年:04/05/02 23:53 ID:dNgt07r/
キリストの墓も青森にあることだし、
こうなったら方舟も富士山に誘致しようぜ
102名無しさん@4周年:04/05/02 23:53 ID:k+/Wr1nM
黄色人種ってのはモンゴロイドのことだよ

ノアは白色人種
103名無しさん@4周年:04/05/02 23:53 ID:7ehTxPzC
やはり創造論は正しかったか?!!

104名無しさん@4周年:04/05/02 23:54 ID:9om/4vL2
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__   
     ト/ |' {              `ヽ.   
    N│ ヽ. `                 ヽ      
   N.ヽ.ヽ、            ,        }  
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |  
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ 
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ 
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'  
       l   `___,.、     u ./│  
        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,       
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./ 
( ;‘e‘)<方舟に関する事はトップシークレットDレベルに属する事だろ?
       調査してもその正確な結果が我々に伝えられる事はないよ
106名無しさん@4周年:04/05/02 23:56 ID:LGGx2Pzz
>>47
君大好き。
107だれか、キバヤシAA晴れよ:04/05/02 23:57 ID:65JfGN3I
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|     ノアの箱舟は
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \    終末を迎える地球から
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >   選ばれた人間のみを
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__   故郷であるプレアデスへ送り出すために
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /   古代ユダヤ人が開発した    
       l   `___,.、     u ./│    /_    反重力宇宙船だったんだよ!!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../ 
108名無しさん@4周年:04/05/02 23:59 ID:97YZky86
ナンダッテー!!
AA略
109名無しさん@4周年:04/05/02 23:59 ID:Zp/5l0a+
>>102
スマソ。そのとおり。
でもノアがユダヤ人(の祖先)だとすると
モンゴロイドではないかと。
110名無しさん@4周年:04/05/02 23:59 ID:aaZ7r8FT
大洪水もありました。
ノアもいました。


マジです。
111_:04/05/02 23:59 ID:nWnPVAz3
なんで、誰も>18に触れないんだ?

これは何かの陰ぼ……おあおいhkj;lてp@p
112名無しさん@4周年:04/05/03 00:00 ID:+Gk0hSyE
ノアの方舟は既にアメリカとトルコ政府によって発掘済みであり、その後埋め直された。
でいいんですよね?あすかあきお先生?
113名無しさん@4周年:04/05/03 00:00 ID:63OyAkwU
ワクワクしますな
114あけるなる ◆OTVBQIMqp2 :04/05/03 00:01 ID:iEynYka5
♪見えない明日に 迷う時は〜
115名無しさん@4周年:04/05/03 00:01 ID:ZwT8lrAc
確実な事は、

1.アララト山にまで海面が達するような”大洪水”はなかった。
2.仮にそんな大洪水があったら、箱舟では構造上耐えられない
3.地層にも、2000m級の大洪水の痕跡はない。
4.にもかかわらず、箱舟の遺跡がアララト山にある。

この4点だよね。
つまり、誰かが宗教的な目的で古代、実際にあの場所で箱舟を造ったのではないか?
それがノア自身なのか、もっと後代の人なのかは分からないが。
とにかく大洪水は起きてないのだから、人為的にあの場所に造った(運ばれたのではない)
と言う事で間違いないと思うけど。
116名無しさん@4周年:04/05/03 00:02 ID:x4wkX4t7
だな。
ムー廃刊が悔やまれる。
117名無しさん@4周年:04/05/03 00:02 ID:zV3qw6m4
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|     ノアの箱舟は
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   だんじり祭りが暴走して気が付いたら山の上に
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >   のっかってたんだよ!
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__   
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /       
       l   `___,.、     u ./│    /_   
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../ 
118名無しさん@4周年:04/05/03 00:02 ID:gR/RDdfU
イエスの方舟はどこいったの?
119名無しさん@4周年:04/05/03 00:03 ID:xV3NaecB
ただの建築廃材だったら笑えるな
うちの山にも捨てられてんだよ廃材
120名無しさん@4周年:04/05/03 00:03 ID:SmGpR+HD
スプリガンだな アララト山にあるのとは知らんかった
121名無しさん@4周年:04/05/03 00:04 ID:UoN17eM0
>>119
ホームレスのダンボールハウスかもな。

でも、そっちの方がある意味すげー!
122名無しさん@4周年:04/05/03 00:04 ID:ZwT8lrAc
>>116
ムー廃刊になったの?最近買ってないから知らんけど。
123名無しさん@4周年:04/05/03 00:05 ID:mnP8Gyrp
>>118
まだあるよ。奥さんたちは元気だそうな。
124名無しさん@4周年:04/05/03 00:05 ID:1cc0ptXF
おいおいピッコロ、乗ってきた宇宙船はちゃんと片付けろよ
125名無しさん@4周年:04/05/03 00:05 ID:Ckxi+9Tr
どうでもいいが、なんで洪水で海面が上昇するんだ?
異次元から水が転送されてきたのか?
126名無しさん@4周年:04/05/03 00:05 ID:9YyFUqTN
ただの石なのだが・・・・・・・
127名無しさん@4周年:04/05/03 00:06 ID:stPoahas


「衛星写真のおかげで、正確な場所も分かっている」


なら、まずそれを見たい。

128名無しさん@4周年:04/05/03 00:07 ID:p0qMEERm
天の鳥船
129名無しさん@4周年:04/05/03 00:07 ID:x4wkX4t7
>>122
ありゃ、随分前に廃刊になったような気が・・・・
まだあったらスマソ>ムーの中のh(ry
130おれはおまえらのキバヤシネタがみたい:04/05/03 00:07 ID:IAv9KMpt
  .ト│|、                                |
. {、l 、ト! \            /     ,ヘ                 |
  i. ゙、 iヽ          /  /  / ヽ            │
.  lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ            |
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  /  
こんな重要な調査をアメリカに任せておいていいのか?
CIAはノアの存在を握りつぶすに決まっているじゃないか!!
131名無しさん@4周年:04/05/03 00:07 ID:MZm2Jmxr
三沢さんは元スプリガン。
132名無しさん@4周年:04/05/03 00:07 ID:p6XHuE0j
ノイラートの箱舟はまだ大海で修理中ですか?
133名無しさん@4周年:04/05/03 00:10 ID:d6wABYPa
多分、韮澤さんは裏情報の全てを握ってますよ
134名無しさん@4周年:04/05/03 00:11 ID:v+QdMWEs
>>111
別の形状だったという説もあるよ。いわゆる舟形じゃじゃなくてただの長方体の箱。
かなりの大きさだけど当時の技術でも建造可能だったらしいと、検証した番組を見た事がある。
135名無しさん@4周年:04/05/03 00:12 ID:Ckxi+9Tr
>>116
なんだってー!!
小さいころ表紙だけみて、うそくせーと思いつつも
ちょっと本当かよってどきどきしていたのを思いだすよ。
まあ、さすがにネタもあれだし、記者や編集者もどんどん
いなくなったんだろうな。
さよならムー。
136名無しさん@4周年:04/05/03 00:12 ID:VybGFquF
洪水ってのは、じつは地殻津波だたーりすてー。
137アフリカ起源:04/05/03 00:12 ID:1cc0ptXF
聖書信者がいくら騒いでも遺伝情報はごまかしようがないのに・・・
138プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/05/03 00:12 ID:A8khS+aH
>>125
月が割れてそこから降ってきたらしいよ(by あすかあきお)
139名無しさん@4周年:04/05/03 00:13 ID:5xCeaDjT
ノアは洪水が終わったか確かめるために
まず、カラスを箱舟の外へ使いに出したが帰らず、
さらに鳩を使いに出し、草を咥え帰ってきたので
洪水は終わったと確信し動物達を箱舟の外へ連れ出した

ということはノアは洪水が終わった後も
箱舟に長いこと閉じこもっていたヒッキーだったのだ!
140名無しさん@4周年:04/05/03 00:14 ID:GsYZ8Fxs
ノアだけはガチ
141名無しさん@4周年:04/05/03 00:14 ID:ti1KXncq
亡国の王子様が今では登山家か…
142名無しさん@4周年:04/05/03 00:14 ID:KRzMC5ii
隕石が海に落ちたら、一部地域のみ高潮に見舞われそうな気がする。
143名無しさん@4周年:04/05/03 00:16 ID:fls+g/dr
洪水の時はアララト山は今より低かった。洪水の後伸びたんだろうな。
144名無しさん@4周年:04/05/03 00:16 ID:zV3qw6m4
地中海だな。
あと黒海。
145 :04/05/03 00:16 ID:MHBbiR8B
でもこれが本当にあったら仏教徒(浄土真宗)のおいらは悲しいな。
146名無しさん@4周年:04/05/03 00:16 ID:mnP8Gyrp
有名旅行代理店営業部勤務OL(24)の
濃密不倫SEXホテル密会を完全再現

ってエロ雑誌の企画より嘘くさい。
147名無しさん@4周年:04/05/03 00:17 ID:qGamsggb
 仏教徒にもなんか伝説はないの?
ところで、米国の研究機関というのがあやしいわなんか、モルモンとか絡んで
ない?モルモンも変な伝説が多い教団て聞いたことあるし
148名無しさん@4周年:04/05/03 00:17 ID:xV3NaecB
>アララト山周辺は旧ソ連の政治的理由により、長年にわたって外国人の立ち入りを禁止されていた。

旧ソ連軍の施設(観測所か何か)に500ルーブル。
149名無しさん@4周年:04/05/03 00:17 ID:x4wkX4t7
>>145
仏教の高次元性からみればたかが洪水ごとき些事なんだろう。
150名無しさん@4周年:04/05/03 00:18 ID:zV3qw6m4
>>148
ソ連のクローン研究所があって、クロマニヨン人のクローンを作ったが…
151名無しさん@4周年:04/05/03 00:19 ID:SYgIyitX
デウス・ウキス・マキナの残骸では?
152名無しさん@4周年:04/05/03 00:20 ID:qGamsggb
洪水伝説は、ギルガメッシュ叙事詩が元ネタらしいけどね・・・
聖書がぱっくった
153名無しさん@4周年:04/05/03 00:21 ID:fls+g/dr
仏教は哲学みたいなもんだし。
次の如来降臨は56億8千万年後だし。
154 ◆C.Hou68... :04/05/03 00:22 ID:Do+S8wGK
去年くらいにも似たようなスレがたってたような。
記憶違いかな。。
155名無しさん@4周年:04/05/03 00:22 ID:SCV5ncEH
仏教でいえばアーラヤ識の世界の奥深さは面白いよ。
世界解釈の哲学としてはキリスト教より遥かに高次元の話をしている。
156名無しさん@4周年:04/05/03 00:23 ID:tkzZIJdz
浄土とは月の地底世界のことである。
157名無しさん@4周年:04/05/03 00:23 ID:34uiFQ/r
某クイズ番組風選択肢

1.アララット  2.アラファト
3.アラヨット  4.アララララ
158名無しさん@4周年:04/05/03 00:24 ID:zV3qw6m4
>>152
それを更にパクったのが飯島愛か。
159山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/05/03 00:24 ID:rtLpktXE
>>147
釈迦の弟子迦葉が山に入ったまままだ生きているという伝説とか。
160名無しさん@4周年:04/05/03 00:26 ID:eFIN38kF
>>96
161名無しさん@4周年:04/05/03 00:26 ID:xljKysyJ
日本の聖徳太子伝説も聖書のパクリっていう話だ
162名無しさん@4周年:04/05/03 00:26 ID:yXFELUP9

アメリカ人は基本的に聖書原理主義なところがあるから、マジで信じてるのかもよ、ノアの箱舟。
163名無しさん@4周年:04/05/03 00:26 ID:zV3qw6m4
>>159
道鏡の巨根伝説があるではないか
164名無しさん@4周年:04/05/03 00:27 ID:X/0wH2RH
ノアだけはガチ
165名無しさん@4周年:04/05/03 00:28 ID:7u8cnApo
海の大陸NOAだけはガチ
166名無しさん@4周年:04/05/03 00:29 ID:1cc0ptXF
>>147
仏教じゃないけどオラのうちにも伝説はある。



むかしうちの裏庭の畑で野菜を育てとったんだと。

ある晩、裏庭のほうからガサゴソと音がしたんで覗いて見たん。

そしたあなんと大切に育てた野菜が消えていたんだわ!

いまでもこれは神隠しだっち言われとる。

167名無しさん@4周年:04/05/03 00:30 ID:zV3qw6m4
>>166のうちの野菜はスタッフがおいしくいただきました
168名無しさん@4周年:04/05/03 00:30 ID:P7aFMMQu
ドラえもん のび太のアニマルプラネット
169名無しさん@4周年:04/05/03 00:30 ID:xV3NaecB
マジで箱舟があってノアがまだ住んでいたら笑えるよな。
探検隊に「なんだよおめーら」とか言って出てきてさ。
しまいには箱舟の所有権なんかで裁判とかになったりして。
170名無しさん@4周年:04/05/03 00:31 ID:2d/aMqCE
「探検隊」と聞いて藤岡弘探検隊スレかと思ってしまった

次回の探検先
「ノアの箱船は恒星間宇宙船か?!アララト山に謎の機械文明を見た」(ギャガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!! )

とかw
171名無しさん@4周年:04/05/03 00:33 ID:SbozDwem
聖書の記述を信じたものが、後の時代に神の偉業を讃えるための
モニュメントとして箱船を山の頂上に建設したと考えるのが合理的。
観光客を呼び寄せる為ではなくて。ヨーロッパの高い山の頂上に
十字架が建てられているのと精神構造は同じだと思う。
172名無しさん@4周年:04/05/03 00:33 ID:zV3qw6m4
でも方舟っていうからには準構造船だよね。
あんまり遠くまで行けそうにない感じ。
173名無しさん@4周年:04/05/03 00:33 ID:xljKysyJ
川口浩探検隊以外は探検隊ではない。
174名無しさん@4周年:04/05/03 00:34 ID:1cc0ptXF
何の変哲もない船だったら当然作り変えるんだろうな。

個人的にはサンダーバードみたいな形で出てきたら笑えるんだが。
175名無しさん@4周年:04/05/03 00:34 ID:FaZy690s
↑つまらんしね
176名無しさん@4周年:04/05/03 00:34 ID:MNTykisF
ブッシュの好きそうな話題ですね。
177名無しさん@4周年:04/05/03 00:35 ID:x4wkX4t7
カメラマン探検隊
178名無しさん@4周年:04/05/03 00:36 ID:5VM2OYdQ
ノア「ノーコイズミ!ノーコイズミ!」
179さわやか青年:04/05/03 00:37 ID:HJu+gPym
みんな騙されるなよ。
「箱舟を探しに行ってきまーす」とか言って
ちょとずつ山頂に材木を運んで船つくってるんだからな!
180名無しさん@4周年:04/05/03 00:37 ID:1cc0ptXF
>>178
ワロタ。
181名無しさん@4周年:04/05/03 00:38 ID:f4aD+8xv
>>155
自分は去年まではずっと仏教以外の宗教には
哲学もなにもないと思っていたが調べてみると
キリスト教の方が奥が深いと思う
今のところ多くの宗教は同じ話をしてるなと感じてる
解釈が違うってのが弊害じゃないかな
仏教に方便があるようにキリストも方便で話してた
けど今のキリスト教はそのまま解釈してる
だから端から見てトンデモに見えるだけ
仏教から学んでから新約聖書読むときっと理解できると思う

言葉遊びが好きで仏教学んでるならスルーして下さい
182名無しさん@4周年:04/05/03 00:39 ID:Ckxi+9Tr
>>179
えっ?それってもうすぐ大洪水がくるってこと?
183名無しさん@4周年:04/05/03 00:41 ID:1cc0ptXF
>>179
半端なもの作ったってバレるだろ。

おそらく発掘中に「謎の」大爆発が起きて辺り一帯吹き飛ぶんじゃないのか
184名無しさん@4周年:04/05/03 00:41 ID:ibXIZRw5
>>153
56億7千万年後では・・・?
185名無しさん@4周年:04/05/03 00:43 ID:eAw/U/6d
>アララト山は標高5000メートルを超えるトルコの最高峰

やはり、ノアの箱舟のモニュメント説が高い。
こんな高い山に船が流れつくこと事体ありえない。あったら、地球自体滅亡してる。
それか、
ノアの箱舟が流れ着いたそこで、地殻変動が大幅におこって、地上からあの
高さの山へ押し上げられた説(w
186名無しさん@4周年:04/05/03 00:44 ID:gCsZF5+U
まぁ「常識」ほどあてにならん物はないからね・・・。
徹底的に調査して貰いたいもんだ。実際に空想の都市が
実在した例もあるわけだしね。
187さわやか青年:04/05/03 00:45 ID:HJu+gPym
>>182
ボトルシップみたいなもんですよ。

>>183
ひとって、信じたい物を信じるんだそうですよ。
UFOとか幽霊とかみんな居るって思ってるでしょ?
188名無しさん@4周年:04/05/03 00:45 ID:MNTykisF
メキシコに落ちた隕石による津波は地球を何周もしてたんじゃなかった?
地殻変動で浮き上がったかもしれないし。
189名無しさん@4周年:04/05/03 00:46 ID:b+HuP5P1
>>185
標高5000m…そこまで標高が上がるには、2〜3億年かかるっちゅ〜に!
だから最初から大洪水なんてなくて、箱舟は宗教的な目的で人為的に後代
造られたんだと推測してる。
190名無しさん@4周年:04/05/03 00:47 ID:1cc0ptXF
>>185
一度どころか何度か大海洋蒸発で滅亡してるらすぃ。

数千メートル地下の細菌だけ生き残ったとか何とか最近テレビでやってた。
191名無しさん@4周年:04/05/03 00:48 ID:hf26KI6d
アーマードマッスルスーツは?
192名無しさん@4周年:04/05/03 00:48 ID:ddNVVfEI
>>189
2,3億年前のサルが作ったんだよ、きっと。

こういう分野はオカルト板のやつらが詳しそうだな。
193名無しさん@4周年:04/05/03 00:49 ID:oxAL1KrR
ところで、ここにある箱船全景というやつは本当にいいのか?
放送禁止じゃないのか?
http://www.hi-ho.ne.jp/toshi7/noah%20ark.htm
オレはこれはイカンと思うぞ。モザイク入れろよ。
194名無しさん@4周年:04/05/03 00:49 ID:b+HuP5P1
メキシコに隕石が落下したのは6000万年前。
その時代には人類はいなかったよ。
195名無しさん@4周年:04/05/03 00:49 ID:Y6ghq3PS
日本からはアレだろ。
聖徳太子が作ったジライヤのロボがでてくるの。
196名無しさん@4周年:04/05/03 00:52 ID:Ckxi+9Tr
>>187
ボトルシップってすごいん?
197名無しさん@4周年:04/05/03 00:52 ID:c3lArRX0
気にするな、あれは昔俺が使っていた風呂だ。ノア
198名無しさん@4周年:04/05/03 00:53 ID:eAw/U/6d
信じるものは救われる。

199名無しさん@4周年:04/05/03 00:55 ID:zV3qw6m4
トヨタノアネタはまだ出てないようだな…
200さわやか青年:04/05/03 00:55 ID:HJu+gPym
>>196
そんな面倒な物作った事ないなぁ〜
別に船とか興味ないし。3DCGくらいだな俺は。
201名無しさん@4周年:04/05/03 00:57 ID:w4UdAg6q
マジレス

なんで外人って聖書信じてるの?
ノアの箱舟なんてあるわけないじゃん。
俺がガキの頃、きたろうの妖怪ポストを探したのと一緒。
馬鹿?
202名無しさん@4周年:04/05/03 00:57 ID:4m3EPoFf
隕石による津波が地球を何周しようと構わないけど、5000mまでは届かない。

それと、何かをきっかけに地形が急激に変化すると、方舟なんざ跡形も無いほど破壊される。
社会科の教科書で昭和新山の写真を見た事があるかい?
あの程度の地形の変化でも、えらい事になってるだろう?
203名無しさん@4周年:04/05/03 00:58 ID:5VM2OYdQ
ノア「わ〜た〜しは、やってない〜 け〜ぱくだ〜」
204名無しさん@4周年:04/05/03 00:58 ID:Ckxi+9Tr
>>201
もちろん、ゲフッ!!
205名無しさん@4周年:04/05/03 00:59 ID:icwLR2Di
そりゃ今の人間の知識・常識じゃ解明できないことなんかいくらでもあるだろ
206名無しさん@4周年:04/05/03 00:59 ID:1cc0ptXF
>>187
UFOは居ると思う、何百万光年か彼方に。

宗教的な幽霊は信じない。
素子の言うゴーストのほうがまだなんとなく分かる。
207名無しさん@4周年:04/05/03 01:00 ID:nrTjwvUj
UFOはうんこしないよ
208名無しさん@4周年:04/05/03 01:01 ID:b+HuP5P1
で、Y.Kって誰だ?
209名無しさん@4周年:04/05/03 01:03 ID:n07rDC+u
ロマンがあって(・∀・)イイ!
210さわやか青年:04/05/03 01:05 ID:HJu+gPym
>>206
UFOはどっかに居るけど、地球なんかに来ないって事か。
だいたい宇宙人が人間と同じ身体構造ってのがオカシイしな。
サイズも同じくらいだし。(ゼントラーディ禁止)

>>207
トコロントチャリピカァ!!
211名無しさん@4周年:04/05/03 01:05 ID:pk/leeVR

ノアの箱船の位置を人工衛星で特定、調査始まる
http://x51.org/x/04/04/2707.php

比較的最近になって撮影されたノアの箱船らしき物体の写真、ビデオもあり。
http://members.xoom.virgilio.it/mmmgroup/e-ark.html
212名無しさん@4周年:04/05/03 01:06 ID:Ckxi+9Tr
>>206
UFOは居るって、UFOってあれで生物なのか。
しかもなぜ何百万光年に限定。何千万光年とか
何億光年とかは想定には入ってないのか。
お前もしかしてUFOの正体を知ってるんじゃ。。。
うわ、なにをするやめoulれ[[@たp@けkwaj..l@poilw。
213名無しさん@4周年:04/05/03 01:06 ID:1cc0ptXF
まあ確かに天皇賞を当てるのよりはロマンがあるかな
214名無しさん@4周年:04/05/03 01:10 ID:d7CI/OaE
>>193

見たけど、ぜんぜん木でできてねえじゃん。たまたまそういう地形だろ。
アンカーも、あんな形じゃぜんぜんだめぽ。
215名無しさん@4周年:04/05/03 01:11 ID:1cc0ptXF
>>212
惑星間を航行できる能力があるなら生態ユニットや電脳、それ以上のものを使ってるかも。

うんこ(排泄物)・・・を出すかどうかまでは分からない。
地球のやつは出すらしいけど。
216名無しさん@4周年:04/05/03 01:12 ID:P66G3p1c
ノアの方舟に乗っていた人間は

ノアとその3人の子セム、ハム、ヤペテ(ヤフェト)とそれぞれの妻
3人がそれぞれ黄色人種、黒色人種、白色人種の先祖です

この中でハム(黒色人種の祖)が酔っぱらって寝ていたのあの裸を見てしまいます
怒ったノアはハムとその子カナンを呪いました
「カナンは奴隷の奴隷となれ」
「セムの神は称えられよ」
「ヤフェトはセムの神の天幕に迎えられよ」

これらはすべて実現したのは言うまでもありません
黒人達は長く奴隷とされ、黄色人種はユダヤキリストイスラム教を生み出し
白人達はユダヤ教キリスト教を信じ、その中心にいます
217名無しさん@4周年:04/05/03 01:14 ID:W+lh/E7g
>213
漏れは700万当てるロマンの方が良いな
218俺物語:04/05/03 01:15 ID:nGg/9qcW
[ファティマの第三の予言]と[死海文書]の未公開部分を知りたい
219名無しさん@4周年:04/05/03 01:15 ID:1cc0ptXF
いくら宇宙が広いからって外に出すのはマナー違反じゃないのか?
もしも遥か未来に直撃を喰らうやつが居たらそいつが可愛そう。
220名無しさん@4周年:04/05/03 01:15 ID:I8RZhrUp
∧_∧・∀・;)∧_∧∧_∧(´∀`;)∧_∧∧_∧∧_∧( ´∀` )∧∧
 ´Д`)ヽ_∧ ∧∧(´∀`*) ∧_∧∧_∧・∀・ O・∀・;)∧_∧(,,゚Д゚)
∧_∧ ;・∀・)(゚Д゚,,)∧_∧ ( ´∀`)∧_∧∧_∧∧_∧∧∧∧_∧
∧_∧∧_∧_∧ (´∀`;)つ∧∧_∧Д`)∧∧ (´∀` )∧_∧∧∧
´Д` )  ゚∀゚)∧_∧∧_∧(#゚Д゚) ∧_∧ (゚Д゚,,)∧_∧∧_∧・ )∩
∧_∧∧_∧( ´∀` )∧_∧∧_∧・∀・;)∧_∧ ・∀・)∧∧∧_∧
 ´Д`)∧_∧∧∧ つ´∀`∧_∧∧_∧∧∧∀`)∧_∧∧_∧∧_∧
∧_∧O・∀・ )∧∧  |\ ∧´∀`;)∧_∧∧_∧∧_∧∧´∀`*)∧∧
、・∀・*) _∧ (#゚Д゚) |  \_人_人_从_人ノヽ_人_人_ ∧∧∧_∧∧_∧
∧_∧ ´∀`)∧_∧ )                 て ,,゚Д゚)∧_∧・∀・ )
 ´Д`)∧_∧∧∧・ )  人類滅亡の予感! ( ∧_∧∧_∧∧∧
∧_∧ ;・∀・)゚Д゚)  )                ( ´Д` )  ゚∀゚)∧_∧
・∀・  )_∧∧_∧  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒∧∧∧_∧∧_∧
∧_∧・∀・;)∧_∧∧_∧(´∀`;)∧_∧∧_∧ (゚Д゚,,)∧_∧;・∀・)
 ´∀`)ヽ_∧ ∧∧(´∀`*) ∧_∧∧_∧・∀・ O∧_∧∧_∧∧_∧
  ∧∧  ・∀・)(゚Д゚,,)∧_∧ ( ´∀`)∧_∧∧_∧∧_∧ ´Д`) ∧∧
∧_∧∧_∧_∧ (´∀`;)つ∧_∧Д` ∧∧∧∧・∀・*)∧_∧(,,゚Д゚)
´Д` )  ゚∀゚)∧_∧∧_∧(#゚Д゚)∧_∧ (゚Д゚,,)∧_∧∧_∧∧∧∧_∧
∧_∧∧_∧( ´∀` )∧_∧∧_∧・∀・;)∧_∧∧_∧∀` )Д゚,,)
221名無しさん@4周年:04/05/03 01:17 ID:Ckxi+9Tr
>>215
地球のやつって、居るのかよ!!
しかもウンコするんかい!!(w

>>217
それはロマンといえるのか?(w
222ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :04/05/03 01:18 ID:GTHLfTc4
 WJだけはカンベンしてください。
223名無しさん@4周年:04/05/03 01:19 ID:Y6ghq3PS
で、ノアの方舟が見つかったら具体的にどうなるの?
俺が思いつくのはイスラエルのキ○ガイどもが
「やっぱり聖書は正しい!イコール俺たちが正しい!」って
ますます病状を悪化させるってことくらいしかないんだが。
224名無しさん@4周年:04/05/03 01:20 ID:RZqv8Axn
なんつーニュースだ。こんなの日本だったら天照大御神、中国だったら三皇・五帝
を考証するようなもんじゃないのか?

なんて考える俺はつまんない奴だな・・・
225名無しさん@4周年:04/05/03 01:20 ID:Ckxi+9Tr
>>222
WJってなに?
226名無しさん@4周年:04/05/03 01:21 ID:Z7VkWfM1
大洪水の伝説は世界中にある。
インディアン、インカ、アイヌ、ハワイ、ゲルマン・・・
227名無しさん@4周年:04/05/03 01:21 ID:/ODjCo4K
もし本当に箱舟が出てきたら、死海写本の発見と同じくらい感動だな。
まじで。

ノアと箱舟は実在だろ。
228名無しさん@4周年:04/05/03 01:22 ID:l/7TNxqG
映像で見たことあるけど完全に風化していてもおかしくないような場所だったなあ。
229名無しさん@4周年:04/05/03 01:22 ID:TVD3Ctl9
実際はちょっと床下浸水しちゃったんで、
小さな小船に家族と家畜をギュウギュウにの載せただけ。
230名無しさん@4周年:04/05/03 01:24 ID:w4UdAg6q
宇宙の年齢は大体数百億と言われているけど
1つの星が誕生して生命が生まれるまでに数50億年。
俺の考えだと、どんなに頑張っても物理的に光の速さの宇宙船を完成させるのが
無理なんだよね。時間的に。宇宙の歴史の終りとともに全ての文明、文化、科学が
リセットされちゃうから。
その後、またビッグバンで宇宙ができるわけだけれども、これもまた数百億年でリセット。
この繰り返しだね。
人間は猿の生活を見て「バッカだなー何かを新しく発見しても、次にそれを伝えないから
毎回毎回、新しい世代は1から全てをやり直し。だから文明をもてないんだよ」と思っているが
私たちを超える超宇宙人は私たちを見て「あいつらは宇宙の歴史の終了ごとに、全てをまた1から
やり直しだ。それじゃ、光速宇宙船なんて無理だぜ」と思っている。
ではどうするか。
べつの宇宙と連絡を取り合い、滅亡直前に科学の結集のせいかを次の宇宙に伝える。
これができなければ人間はいつまでたっても猿のままだ。
231正直、:04/05/03 01:25 ID:1cc0ptXF
>>223
ユダ公は船のお粗末さを隠す方向に走ると思うけど
232名無しさん@4周年:04/05/03 01:26 ID:ph38F72g
船頭多くして船山に登るとかいうだろ
たまたま針路間違えたんだろ
233名無しさん@4周年:04/05/03 01:26 ID:rLabVDMm
キング・クリムゾン・グローリー
234名無しさん@4周年:04/05/03 01:27 ID:HPHtekMp
ムーって雑誌まだ続いてる?
235名無しさん@4周年:04/05/03 01:27 ID:Qr2KXIsT
さて
神々の指紋でも読もうかな
236さわやか青年:04/05/03 01:27 ID:HJu+gPym
>>218
そういえばさ、そろそろアメリカ政府が宇宙人の存在を
公表するって昔言ってなかった?

人類も覚醒とかするんでしょ?
237名無しさん@4周年:04/05/03 01:28 ID:Ckxi+9Tr
>>230
数50億ってまた中途半端な単位だな。(w
238名無しさん@4周年:04/05/03 01:28 ID:bI9pn0YK
UFOが居るとしたら何億年も生きる生物だな地球の近くには
いないべ。何百年も旅するとは思えないし地球はそんなに
魅力てきかな。
239名無しさん@4周年:04/05/03 01:28 ID:BhWEloU/
どっかの神父が、ノアの箱舟を発見したと騒ぎ立てたこともある。
この手の騒ぎは、欧州では珍しくあるまい
240名無しさん@4周年:04/05/03 01:29 ID:lLI+eJGn

夢のない話だけど、現実主義者の僕は
山頂に、船の形に見える岩があるだけなんじゃないかと
思うんだよね。普通に考えたら、それが一番可能性が
高いでしょう。

船の形なんて、そう複雑じゃないから自然に存在しても
不思議じゃないよね。で、それを見た昔の人達が
山頂に船のような物あると言いだして、そこから
人伝いに話が広がるうちに、船があるという話に変わり、
そこから洪水伝説が生まれ、後に、それが聖書に書かれた
とみるのが自然じゃない?

241名無しさん@4周年:04/05/03 01:29 ID:WY8ul/50
どうせ韓国が起源なんでしょ
242名無しさん@4周年:04/05/03 01:29 ID:1cc0ptXF
ユダ公はこれ以上墓穴を掘る前に
「実はアララト山自体が箱舟ですた」って言ってたほうが無難だと思うんだけど・・・
243名無しさん@4周年:04/05/03 01:30 ID:x4wkX4t7
伊勢神宮の聖櫃だけはガチ
244名無しさん@4周年:04/05/03 01:30 ID:ak14HG/o
舟形の墓や神殿は古代から作られてるから、
最初から舟形の建設物なんじゃない?
245名無しさん@4周年:04/05/03 01:31 ID:F312LQbk
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| このスレはMMRが
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ _\ヽ、   |  \   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__乗っ取らせてもらう!!  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、      ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../ 
246名無しさん@4周年:04/05/03 01:32 ID:CAdR69me
これも数十年数百年後には謎が解明されるんだろうな
聖骸布が、ダ=ヴィンチの作品だというのも、長いこと隠されてきたそうだし
誰が仕込んで誰が得してって考えれば、案外答えは簡単かも
247名無しさん@4周年:04/05/03 01:32 ID:9o5o85xf
まあ伝承ってのは何らかのインパクトのある事実を脚色したものだから
別にこれが方舟でノアが実在していたとしてもおかしくはないし、それと
あの話自体が真正かどうかというのはまた別の問題だわな。
248名無しさん@4周年:04/05/03 01:33 ID:l/7TNxqG
言っとくけど山頂じゃなくて山腹。
249ガ○ア説:04/05/03 01:33 ID:1cc0ptXF
>>240
いえいえ単なる山がピラミッドだったり
トロイの木馬が史実だったりって場合もあるんですよ。

そもそも地球は生き(ry
250名無しさん@4周年:04/05/03 01:34 ID:7kC5Xtqy
おいおいおいおい

>>61のサイトの衛星写真見たけどよ、これマンコだぞ!マジ!
箱舟じゃなくて、マンコ作ったんだよ
251名無しさん@4周年:04/05/03 01:34 ID:w4UdAg6q
私たちの地球は運が悪かった。
場合によっては火星くらいの距離の星に生命が住んでる星も存在する。
そういう星では、現代の地球ほどの文明段階まで達したら
その星にでかけていって、その星の価値観が根底から覆るような
大ショックをうけてるんだね。
ちなみに、そういう星の生物は色の見え方も違う。
空をムラサキ色に見て、言葉がないかもしれない。いや、言語はある。
匂いで話をするのだ。声だけが言語ではない。
言語は所詮記号である。匂いの配列と順番と統治的規則で話をする。
具体例を言うと「くさい→いいにおい→すっぱいにおい」が「こんにちわ」
「いいにおい→くさい→くさい」が「さようなら」
こういう例だってあるのである。
252名無しさん@4周年:04/05/03 01:35 ID:F312LQbk
           ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ  く
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ // わ
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|    っ
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、  !
今から、このスレは「なぜ、ノアの箱舟が今更発見されたのか?をMMRが調査する!!」
とさせてもらう!!これで、ノアの箱舟の謎をこのキバヤシとMMRチームで解明してやる!!
253名無しさん@4周年:04/05/03 01:36 ID:l/7TNxqG

あの状態だったらサンプルは取れそうだから
うまくすれば放射性炭素年代測定が可能かもな。
254名無しさん@4周年:04/05/03 01:36 ID:Ckxi+9Tr
>>252
能書きはいいから、とっとと解明しる!!
255名無しさん@4周年:04/05/03 01:37 ID:U4WNK1/Y

あすかあきおファーンは少数派なのか・・・
256さわやか青年:04/05/03 01:37 ID:HJu+gPym
いやいや、地球ってのは巨大なコンピューターなんですよ。
ある問題を計算する為に作られたんですけどね。
気付いて無い人多いんで言っときますけど。
257193:04/05/03 01:37 ID:oxAL1KrR
わかりにくいボケで正直スマンカッタ
258名無しさん@4周年:04/05/03 01:37 ID:+qF2TUsI
>>218
ファティマの第3の予言は、一応公開されたみたい。
内容は・・・ローマ法王暗殺に関わる内容だったとの事
http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/kak2/1207041.htm

この手の話は、調べ始めると面白い(w
259名無しさん@4周年:04/05/03 01:38 ID:gcFGo25H
7月出発ということは今年中に写真が見られるんだな。
たのしみだなあ。
260名無しさん@4周年:04/05/03 01:38 ID:1cc0ptXF
どうでもいいけど毎回途中で投げ出すのはやめてくれ>MMR
モルダーもな。
261名無しさん@4周年:04/05/03 01:39 ID:1U4c/2yY
>>147
>仏教徒にもなんか伝説はないの?

仏教の伝説って、未来に向けられた話の方が多いような。
多宝塔の話とか、宇宙人の話とか、寂光土の話とか、虚空蔵の話とか。
262名無しさん@4周年:04/05/03 01:39 ID:b+HuP5P1
聖書を忠実に読むと、アダムの誕生が41千年前(紀元前2千年)。
ノアが3000年前(紀元前1千年)。

この時代には、他の地域にとっくに文明があったわけだが、大洪水で絶滅した
なんて記録はないし、当時は文字の記録がすでに残ってる時代。
どう考えても大洪水なんてありえないわけだが。

しかも、イリオモテヤマネコやパンダやカンガルーは乗ってたのか?
平地にいるが、絶滅してないぞ。
263名無しさん@4周年:04/05/03 01:39 ID:F312LQbk
       ,. -─- 、._
            ,. ‐'´      `‐、
       /           ヽ、_/)ノ
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ
      i.    /          ̄l 7
      ,!ヘ. / ‐- 、._        |/
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /
      /`゙i         ´    ヽ  !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /   じゃ、早速はじめようぜ!!
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /   キバヤシ、何で紀元前のものが今更発見されたんだ?
 .! \     `‐、.    `ー;--'´       
  ヽ \     \   /

264名無しさん@4周年:04/05/03 01:40 ID:Ckxi+9Tr
>>253
そんなことしちゃだめだ!!
神聖な方舟だ、見つけても近づいたり、触ったりしちゃいかん!!
許されるのは1000m以上離れたところからの写真撮影だけだ!!
265名無しさん@4周年:04/05/03 01:42 ID:w4UdAg6q
よく言われるように私達は絶対的な大きさを認識できない。
この宇宙が大きいか小さいかもわからない。
よくある考え方で私たちの宇宙は非常に大きな生物の細胞の中の
原子を構成する一つの単位にすぎないかもしれない。
私たちの世界における原子も同様に、どんどんと拡大していくと
原子核があり、素粒子があり、さらには最後には「ひも」がある。
この「ひも」が現在の所、モノを形作る最小単位と考えられているが
この「ひも」の中には7次元が埋まっている。
この「ひも」をさらに分解すると宇宙が1000億個出てきて
その宇宙一つ一つに数千億の銀河。数千兆の星。数千ナユタの生命が存在する。
これが宇宙の認識というものだ。
266名無しさん@4周年:04/05/03 01:42 ID:gcFGo25H
昔、この箱舟の中に入った人もいるんだよな。
たのしみだなあ。
267名無しさん@4周年:04/05/03 01:42 ID:nKUfSZft
>>263
                       _,.-‐"':" ̄~゙'ヽ、       __
      _,---‐" ̄\         /          ``ー‐-、   ノ   \
    /        ヽ      ;"                ) /      \
   /   ぐ わ   |      /                |ノ/        \
  /    ら か     |     |                 )/.|   ・  オ   |
  |    .い ら    |     |          ,;';;,,    /ノ |   ・   レ   |
  |     ・  な    |    |::::.................:::::::::;;,'^;、::::::'''..,,_;、丿 |   ・   に   |
  |     ・  い    |    /:::::::::::::::::::::::::::;"゙, /゙~゙`''::;'゙;     |  ・   だ.  |
  |    あ  こ    |    `、;;::::::::::::::::;/ ),;'   :.'.,、   |  ・   っ  |
  |    る  と    |  ,へノ   `'''''"´   .:;     .:::_ヽ  |  ・   て   |
  |    ・        Y   \       .::;     ::::ゝ    .|  ・         |
  |    ・       ∧    \     ::::::、   .:;`     |         |
  |    ・       |ヽ丶    \;;  :::;;;;::..,,、. ::i       |          |
  |    ・       | `       \;;;;/    `゙"       \

268名無しさん@4周年:04/05/03 01:42 ID:l/7TNxqG
>>264
とっくにひとが踏み込んでるしサンプルらしきものの採取もしてるよ。
判定はできなかったが。大分前だよ。
269名無しさん@4周年:04/05/03 01:43 ID:1cc0ptXF
>>253
そんな事をしようとすれば聖櫃からビームが飛んでくるのでつよ
270名無しさん@4周年:04/05/03 01:43 ID:2dSW1JI6
藤岡隊長派遣希望
271名無しさん@4周年:04/05/03 01:43 ID:8pTRzxDY
アララト議長
272名無しさん@4周年:04/05/03 01:43 ID:mnP8Gyrp
ココはネタスレ、味なネタスレ♪
273名無しさん@4周年:04/05/03 01:44 ID:bI9pn0YK
イエスの箱舟は確かまだ健在じゃないかな
千石イエスはなくなつたと聞きました
いまだにつずいてるとは純粋に信仰だつたんだね。
274さわやか青年:04/05/03 01:45 ID:HJu+gPym
>>265
ラッカーの作品にそんなのあったっけね。
275名無しさん@4周年:04/05/03 01:45 ID:mZpG5svq
続猿の惑星
276名無しさん@4周年:04/05/03 01:45 ID:b+HuP5P1
パンダ・カンガルー・トキ・イリオモテヤマネコ・ペンギン・イグアナは、大洪水を
どうやって生き延びたのですか?

箱舟のリストには載ってないわけだが。
277名無しさん@4周年:04/05/03 01:46 ID:w4UdAg6q
最後に光速宇宙船の作り方だ。
それは、まず非常にでっかいロボットを作ることから始まる。
その大きさはどれくらいかというと、足の親指の爪の先で10億光年くらいの
距離があるというとてつもない大きさのロボットである。
完成したら、こっちのものだ。
一 歩 あ る く
ただそれだけで良い。
一歩歩くだけだから、かかる時間はせいぜい3秒。
それだけでかいロボットであるから、一歩で進む距離は100億光年くらい。
これで、簡単に光の速さを超えられるのである。
278名無しさん@4周年:04/05/03 01:46 ID:nKUfSZft
>>276
馬鹿野郎、決まってるだろう


泳いだんだよ
279名無しさん@4周年:04/05/03 01:47 ID:F312LQbk
     ,. -─v─- 、 、
 __, ‐'´           `ヽ
..≦              `i,
..≦               i、 そうだ!木でできてるんだったら、
 1  イ/l/|ヘ ヽヘ       i  .    何で残ってるんだ?
  l,_|/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、,l`ヘ  .,|   
  .レ二ヽ、 、__∠´_"` ! /  
  riヽ_(:)_i  '_(:)_/  |i)'   
  !{   ,!   `      μ!   
  ゙!   ヽ '        ,i!
   !、  ‐=ニ⊃     ,,ハ
    ヽ  ‐-    / "ト、
     ヽ.___,._/   // \
    //イ;;:::::     //〃 ヽ、
280分業〜:04/05/03 01:49 ID:1cc0ptXF
>>276
ほかの宗教の神様が救ったんじゃないのか?
漏れらの日本人の祖先は当然(ry
281名無しさん@4周年:04/05/03 01:49 ID:64jgYAfs
スプリガン思いだした。
282名無しさん@4周年:04/05/03 01:50 ID:nb6eMPdq
茶屋の後だろ。
コーラの看板が揚ってた記憶があるが・・・。
最近は自動販売機なんかも置いてあるらしい。

283名無しさん@4周年:04/05/03 01:50 ID:lrMCyl3V
>>267
激しくワロタ
284名無しさん@4周年:04/05/03 01:51 ID:U4WNK1/Y

キバヤシのAAばっかりでつまらん
あの人のAAきぼんぬ
285名無しさん@4周年:04/05/03 01:51 ID:F312LQbk
  , ‐''´~   `´ ̄`‐、
 ヽ‐'´            `‐、
≦               ヽ
≦   , ,ヘ 、           i.   それは雪などで保護されていたからじゃ?
 l イ/l/|/ヽlヘト、      │    それに、政府が人を近づけなかったなかったらしいし。
 |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l    
  ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、  .
  } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !  .
 ゙!  7     ̄    | トy'/
 !  `ヽ"    u    ;-‐i´
 ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
  ヽ、 ー         / ゝ
   \   __, ‐'  / / \
      ̄ i::::: / /
286名無しさん@4周年:04/05/03 01:52 ID:Y6ghq3PS
>>262
バチカンの連中は
ナポレオンがエジプト攻めた時にエジプトの古文書が出てきたら
創世を1000年ほど遡らせて、
列強が中国を支配してさらに古い歴史書が出てきたら
もう1000年ほど遡らせた実績があります。

連中の頭ん中は所詮そんなモンです。
287名無しさん@4周年:04/05/03 01:52 ID:gcFGo25H
>>262
記録は無いけど洪水伝説はあるよ。ギルガメッシュ叙事詩嫁。
シュメールの都市国家が頻繁に洪水に襲われていたのも
遺跡の発掘で分かってきてるらしいぞ。
288名無しさん@4周年:04/05/03 01:52 ID:Ckxi+9Tr
>>267
ばかやろう!!
あきらめてどうする?
お前の方舟への情熱はそんなもんか!?
289名無しさん@4周年:04/05/03 01:52 ID:V6mzMFou
竜の柩 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
290名無しさん@4周年:04/05/03 01:52 ID:w5N5jUXh
234
先月電車の中で熟読してる香具師がいましたが

何か?。
291240:04/05/03 01:53 ID:lLI+eJGn
>>262
>この時代には、他の地域にとっくに文明があったわけだが、大洪水で絶滅した
>なんて記録はないし、当時は文字の記録がすでに残ってる時代。
>どう考えても大洪水なんてありえないわけだが。

中東にノアの元ネタになったと思われる洪水伝説がいくつか残ってるよ。
当時の人にとっての世界というのは、今のように地球全体をさすのじゃなく
自分が知ってるだけの世界で、今より、ずいぶん狭い範囲をさすんだよね。
その狭い世界が覆われるような大規模な洪水というのも当然あったわけで、
それが全世界を覆い尽くす洪水の正体なんじゃないかな。
292名無しさん@4周年:04/05/03 01:54 ID:919a5QlY
>>47
なるほど、Gはあの慈悲深いノアにも嫌われていたのか。
そうだろうな。納得、納得。
293名無しさん@4周年:04/05/03 01:55 ID:1cc0ptXF
>>282
公衆便所も出来たらしいね。
世界遺産に登録を申請してるけどゴミが多いのがネックらしい。
294名無しさん@4周年:04/05/03 01:55 ID:F312LQbk
    ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    |   
  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |   たしかにそうだ!!
   `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ     しかし、政府にも考えがある!
.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ   
    ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン    
      l     r─‐-、   /:|   
       ト、  `二¨´  ,.イ |   
     _亅::ヽ、    ./ i :ト、   
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、 
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /


295さわやか青年:04/05/03 01:55 ID:HJu+gPym
..,/ ̄ヽ
.|    |
|   丿
| =ヽ=   アノひと?
| /∪
| | '=|
.\   )
.  ` ̄´
296名無しさん@4周年:04/05/03 01:55 ID:l/7TNxqG
洪水伝説は世界中にあると言う人もいるが
グラハンもそういうこと書いてなかったけ?
297名無しさん@4周年:04/05/03 01:55 ID:TQB9XMdu
全く西洋人は馬鹿だな。
聖書に書いてあることを全て信じているとは。
あんなの、いろんな人が継ぎ足し継ぎ足しして出来上がった寓話集だろ。
298名無しさん@4周年:04/05/03 01:55 ID:h+dwRjvt
あの衛星写真を拡大して、何か画像処理すれば、大体の形とか解るんじゃないの?
何か小さい写真ばっかで上記の様な事した画像無いよね。
299名無しさん@4周年:04/05/03 01:55 ID:U4WNK1/Y

       __   .。 
     _▲■¶  un
     ..*画画参 /\」
   ,  ,《゛ロ;”")》 /  ≪ 打倒MMR!!
   ゜〇~≪~≪~_~/    
 ...   \||  ||| 
300名無しさん@4周年:04/05/03 01:58 ID:r4G/9dTf
多分、ヨミの秘密基地だろ
301名無しさん@4周年:04/05/03 01:59 ID:xljKysyJ
>>291
地球は丸いと考えてその大きさまで計算でほぼ推定してしまったギリシア人は異常。
302名無しさん@4周年:04/05/03 01:59 ID:F312LQbk
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'       ヽ:::::::/         ゝ‐;----// ヾ.、
       [          }二          |.r-'‐┬‐l l⌒ | }    
        ゙l         リ ̄ヽ         |l:::::::::::!ニ! !⌒ //
.         i        ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ':::::::::::::::::ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄  :::::::::::::::::i/‐'/
          i:::::::::::::      .:::ト、  ̄ ´     ::::::::∪::::::l、_/::|
          !::::::::::::                :::::::::::::::::::::|:::::::::::|
             ヽ:::::::::::   --───--   :::::::::::::::::: !::::::::::::ト、
ノアノは小船ほどの巨大建造物が、何十年も発見されていなかったというのはありえない!

303名無しさん@4周年:04/05/03 01:59 ID:nKUfSZft
>>288

  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ   :::::::::/ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   :::::::::ゝ‐;----//::::::ヾ.、
        |.   \     :::}二.    \   ::::::::|.r-'‐┬‐l l⌒::::| }
         ゙l  /    :: リ ̄ヽ   /   :::::::|l:::::::::::!ニ! !⌒:://
_______________/     _,ノ':::::::::::::::::ゞ)ノ./
          ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄  :::::::::::::::::i/‐'/
           i    ,   .:::υ_,,_,,,,;;-=、ヾ i::::::::::::::::::::l、_/::|
           !    '!ヽ_=─'''"    ,__)  !::::::::::::::::::::|:::::::::::|
             ヽ.   ゙i ::フ二-r──'''",,,,i' ":::::::::::::::::::!::::::::::::::ト、
           /ヽ;. |/二/''"''ヽ-‐'" / ,,:::::::::::::::::::::;!::::::::::::::::::::ヽ、
           '    i |‐、/      / /:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
         /     | |''      ,.‐''i "::::::::::::::/:::::::/::::::::::::::::::::::::::: ^ヽ
        "      :l !,゙ヽ--‐─‐'''"ノ:::::::::::::::/::::::::/::::::::::::::::::::::::    `ーフ^ゝ〜ヽ、
      ,イ        ..! \_    ,/:::::::::::::/.:::::::/ :::::::::::::::::      :::/  /.:::.  `ー-、
わかんねーからわかんねって言ってんだよ!!お前なんか炭にでもなりやがれ!
304名無しさん@4周年:04/05/03 01:59 ID:l/7TNxqG
現場で撮影した映像があるのになんで写真の画像解析が必要なのかわからん。

305名無しさん@4周年:04/05/03 01:59 ID:1U4c/2yY
旧約聖書の昔話を文字通りに信じて何の意味があるんだか。
エデンの話にしても、バベルの塔の話にしても、
ノアの箱船の話にしても、要はモラルがテーマの話だろ?
普通の人ならそれくらいの読解力はあるだろう。
一部の馬鹿が聖書を駄目にしている。
そもそもヤーウェとかそういうのはユダヤ人の祖先が
迫害から身を守るために考え出した法螺の産物だろ。
ナチスにあっさり破れたから、ナチスショックで
いまだにユダヤ人がうるさいが。
306名無しさん@4周年:04/05/03 02:00 ID:0qcTdrHt
>>47
バカだな。
昆虫は地球外からの飛来生命体だからノアの措置とは関係ないよ。
相変わらず次々とやってきている。
307名無しさん@4周年:04/05/03 02:00 ID:gCsZF5+U
MMRおもろいなw
308名無しさん@4周年:04/05/03 02:00 ID:CFBtvLF8
なんかあるのは確かなのかな。
単に木製の建物の残骸とかでも、十分すごい謎の遺跡だと思うけど。
舟じゃなかったら、その木材で作っちゃえばいいな。
探検隊に大工を連れて行くといいと思う。俺からのアドバイス。
309名無しさん@4周年:04/05/03 02:01 ID:U4WNK1/Y

       __   .。 
     _▲■¶  un
     ..*画画参 /\」
   ,  ,《゛ロ;”")》 /  ≪ ノアの箱船は潜水艦だったんだよ!!
   ゜〇~≪~≪~_~/    
 ...   \||  ||| 
310名無しさん@4周年:04/05/03 02:01 ID:1cc0ptXF
そもそも地球の七割が海なわけで、
地球のどこにでも大洪水が起こりうるわけで。
311名無しさん@4周年:04/05/03 02:01 ID:MFkN4abG
312名無しさん@4周年:04/05/03 02:01 ID:NbDyq5Fe
地球発狂事件
313名無しさん@4周年:04/05/03 02:02 ID:F312LQbk

       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  そう!!エイリアンによってテレポートされてきたんだよ!!
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、      ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l    .\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、  _/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     | l. /    |=  ヽ/ | .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
      l.    | l./     .!    / | i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |. .!    .|  /  .!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |  l.    .| /   | i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |   l    .|/     !│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7
        l  |   l   ./     .| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |     l  /     .|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |    .∨      !   /ヽ::: `:::    ::::  ...
314名無しさん@4周年:04/05/03 02:04 ID:Ckxi+9Tr
>>297
本気でまるごと信じてるやつなんかそんなにいないんじゃないか?
ただ、どっかのスレじゃないが、心豊かに生きていく上のヒントに
なるようなことが結構かかれている。と思う。
まあ、日本の仏教とかといっしょだろ?とりえずよくわからんが祈っとけと。
315名無しさん@4周年:04/05/03 02:05 ID:DjEVyceq
ホワイトベース
316名無しさん@4周年:04/05/03 02:05 ID:F312LQbk
>>315
          ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"   ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                      
            ,. -─- 、._              ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´           `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、          i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l        レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !       !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i   |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ! ̄ ̄ ̄ ゙̄!   ヽ '      .゙!  7    ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、 / u      !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u   ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /        u   ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)     /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /:::  (●)     (●) ヽ.___,./  //ヽ、 ー        / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー;--'´:::::::::::::  \___/   /イ;;:::::    //〃 \   __, ‐'  / /
  ヽ \     \   /  ヽ:::::::::::::::::::.  \/     /i:::::.   //      ̄ i::::: / /
317名無しさん@4周年:04/05/03 02:06 ID:KV/rqy5z
>>313
な、なんだってー!?テレポート!?
        _,,,,,,,,,,,,_ ,r─‐-、
     ,,,r ''~.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`゙ヽ、.:.:.:.:\
   /.:.:.:.;.:.:/!ヽヽ,,、.:、.:.:.ヽ.:.:.:..:.:.:\
‐''~/.:.:.:..:i.:.i.:./ | ゙ヽ、_\ヽ、ト、!.:.:.:..:.:.:..ヽ
.:.:.:i.:.:.:.i.:!iA|/    i'⌒゙i! Y゙'i─── ┘ 
.:.:.i.:.,.:.:|.|!r'⌒ヽ   ヽ- '  ゙, |        
.:.:.:!ト、.:|゙!ヽ,,,,ノ    _,,,,_   Y  
.:.:.:.i⌒リ     ,,r‐''~   ゙ヽ ノ,,r-───‐┬t'''フ
.:.:.人 ヽ    |         レ'!´|       ii,/
/  ゙ヽ-‐ 、_ i,    ,, r'^リ、.|   _,,,..-‐'~
     /、`゙┴.t‐''~´|r=' ゙i -‐''i
318名無しさん@4周年:04/05/03 02:06 ID:MFkN4abG
人類補完計画
319名無しさん@4周年:04/05/03 02:07 ID:M/Kq1mP+
>>316
何でダイちゃんがいるんだよ
320名無しさん@4周年:04/05/03 02:07 ID:1U4c/2yY
>>314
結構居ると思うよ。アメリカで科学の授業で
「進化論教えちゃいけません」って学校に圧力かける団体とかあるよ。
321さわやか青年:04/05/03 02:07 ID:HJu+gPym
ナメクジだってテレポートするくらいだからな。
322名無しさん@4周年:04/05/03 02:07 ID:gcFGo25H
>>304
うpきぼんぬ
323名無しさん@4周年:04/05/03 02:07 ID:yUTBNZvj
モサドがとっくに調査してそうだけど
324名無しさん@4周年:04/05/03 02:08 ID:nKUfSZft
>>319
監督業に飽きたそうだ
去年は俺達が采配になん(ryしてたんだがねぇ
325名無しさん@4周年:04/05/03 02:08 ID:ph38F72g
>>320
説得力があって論理的にも矛盾してない証拠なだ
326名無しさん@4周年:04/05/03 02:08 ID:Ckxi+9Tr
>>303
グハッ!!
ま、まさか、お、お前は。。。そうだったのか。。。
本物のキバヤシ、後はたのんだぞ。。。ガクッ。
327名無しさん@4周年:04/05/03 02:08 ID:F312LQbk
    ,. -─v─- 、 、
 __, ‐'´           `ヽ
..≦              `i,
..≦               i、 しかし、エイリアンどもの目的は一体なんなんだ?!
 1  イ/l/|ヘ ヽヘ       i  .  このままではペンタゴンが動き出すぞ!!
  l,_|/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、,l`ヘ  .,|   
  .レ二ヽ、 、__∠´_"` ! /  
  riヽ_(:)_i  '_(:)_/  |i)'   
  !{   ,!   `      μ!   
  ゙!   ヽ '        ,i!
   !、  ‐=ニ⊃     ,,ハ
    ヽ  ‐-    / "ト、
     ヽ.___,._/   // \
    //イ;;:::::     //〃 ヽ、
328名無しさん@4周年:04/05/03 02:09 ID:YoTfkqTX
>>320
教えてない州が結構あるんじゃなかったっけ?
329名無しさん@4周年:04/05/03 02:09 ID:MFkN4abG
>>320
高校の時、カトリックの友人が生物の教師に文句言ってた。
バカだな
330名無しさん@4周年:04/05/03 02:10 ID:1cc0ptXF
>>314
漏れがマーブルチーフに勝ってくれと祈ったのと同じようなもんだな
331名無しさん@4周年:04/05/03 02:10 ID:1U4c/2yY
>>325
わかってないな。進化論という考え方の存在自体学校で教えるな、
といってる人たちがいるんだよ。
332名無しさん@4周年:04/05/03 02:10 ID:2Mfa3AoV
やまたのおろちも川の氾濫なんだよね?
333名無しさん@4周年:04/05/03 02:12 ID:sQhB3bm1
「アララト山頂には箱舟がなければならない。いや、あるべきだ」という人たちが、こっそり資材を運んで
造ったとか。

「ここはもともと我が国の領土だから、我が国固有の種が存在しなければならない」とかいう理屈で、
某国の人が他国の領土に植物の種子蒔きに行ったりしてるじゃん。
334名無しさん@4周年:04/05/03 02:13 ID:UTGR53bd
まだ、未調査やったんか

下手にイジルと、また大洪水になるべ
335名無しさん@4周年:04/05/03 02:13 ID:2mQ7bDB2
>>314
そういやマザーテレサは、“キリスト教を疑うことから始めてもいい”といってたらしいね
聖書に書かれていることに疑問を抱いたまま、死んでいくキリスト教徒もいるのかもしれん
そう考えるとすげぇな、宗教って
336名無しさん@4周年:04/05/03 02:14 ID:1cc0ptXF
>>332
アル中が酒瓶をひっくり返したから。

って、漏れの手元にある「ウソの日本史」に書いてある
337名無しさん@4周年:04/05/03 02:15 ID:F312LQbk
    ,. ─- 、,,.___
      ,イ〃          `ヽ,__
.   N. {'             \
.  N. {               ヽ
.  N.ヽ`               〉 大丈夫だ!!いい手がある!!
  N.ヽ`        ,.ィイ从       /   
 ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく    
    lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !   .
    ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ    .
       !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´  
       ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\   
  -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヾ''ー-
    /   ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ  :|
.   /   :ト、` ー-、 r--‐_'´/   | 
  / _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、  :| 
  T´ ヽ\l.0|   V /   / /  \ |
338名無しさん@4周年:04/05/03 02:15 ID:ixC71QoX
船長は三沢さん
339名無しさん@4周年:04/05/03 02:16 ID:FMuaNq3/
【OldTestament】「ノアの方舟」の正体は? 探検隊が調査へ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083507304/
1 癒し系φ ★ New! 04/05/02 23:15 ID:???
旧約聖書創世記に登場する「ノアの方舟(はこぶね)」の残がいか?
――トルコ東部アララト山の山腹に横たわる巨大な構造物を調査するため、7月に米国とトルコの
共同探検チームが出発する。
アララト山は標高5000メートルを超えるトルコの最高峰。昨夏の猛暑で雪が解け、長さ約140
メートル、幅約20メートル、高さ約15メートルの構造物が姿を現した。7月15日から1カ月間の
予定で、10人の探検家によるチームが現地までの登山に挑戦する。チームによると、発掘などで
手を加える予定はなく、構造物を撮影することが主な目的だという。
方舟は、神が起こした大洪水に備え、預言者ノアが作ったとされる。ノアと家族、さらに地上の全動
物のつがいを載せた方舟は、洪水の後、アララト山に漂着したという。
アララト山周辺は旧ソ連の政治的理由により、長年にわたって外国人の立ち入りを禁止されていた。
1957年、上空を飛んでいたトルコ空軍機の操縦士がボート型の構造物を発見したとの報告があっ
たが、当局が調査に乗り出すことはなかった。80年代以降は自由に入れるようになり、探検隊も何
度か送り込まれたが、今のところ方舟らしいものに遭遇したとの報告はないという。
今回のチームを率いるアフメト・アリ・アルスラン氏は、アララト山のふもとで育った登山家だ。「衛星
写真のおかげで、正確な場所も分かっている」と、探検に自信を示す。一方で地質学者らの間では、
「数千年前のメソポタミア一帯が洪水に襲われた形跡はあるものの、アララト山のような高さに舟が
たどり着くことはあり得ない」との見方が有力だ。
http://cnn.co.jp/science/CNN200405020005.html

34 名無しさん@4周年 sage New! 04/05/02 23:26 ID:n+r5eqC5
船頭が多かったんだろうな。(´ー`)

340さわやか青年:04/05/03 02:16 ID:HJu+gPym
>>338
ノアだけは・・・


食い放題!!
341名無しさん@4周年:04/05/03 02:16 ID:Ckxi+9Tr
>>315
マチルダさんはいないのか?

>>337
よし!!それだ!!
342名無しさん@4周年:04/05/03 02:17 ID:aK4R1/di
マシンナーズプラトゥーン投入ですか?
343名無しさん@4周年:04/05/03 02:17 ID:zis0QLUc
キリスト信者もオウム信者も狂信者であるという点では、まったくかわらない。
カルトとカルト以外をわけて論じようとすることこそ、誤りの始まり。
一般的に支持されてる宗教でも、カルト的な狂信は普通だ。
344名無しさん@4周年:04/05/03 02:18 ID:F312LQbk
        ,. -─- 、._
            ,. ‐'´      `‐、
       /           ヽ、_/)ノ
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ
      i.    /          ̄l 7
      ,!ヘ. / ‐- 、._  u     |/ 
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l  
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /  それはなんだよ!!
      /`゙i         ´    ヽ  !   国連に直訴でもするきか?!
    _/:::::::!  u          ,,..ゝ!    第一、テレポート云々の話は‥
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /   
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /
 .! \     `‐、.    `ー;--'´
345名無しさん@4周年:04/05/03 02:19 ID:FMuaNq3/
すまぬ。誤爆
346名無しさん@4周年 :04/05/03 02:19 ID:vGUprCTs
>>257
すぐに分かった俺は;;;
347名無しさん@4周年:04/05/03 02:20 ID:XFWuFbI3
おろ。スプリガンばっかりか。ゼノギアス派はおらんのか?
348名無しさん@4周年:04/05/03 02:20 ID:1cc0ptXF
>>339
アララト山には頂上付近まで続く川があったのですよ・・・
そしてその川を(ry
349名無しさん@4周年:04/05/03 02:21 ID:1U4c/2yY
>>335
宗教とか神話の類いは良心がなきゃ猛毒たりうる。
逆に人間次第で薬にもなる。狂信者は単なるアホにすぎないが、
もしバカな奴らから金をかき集めて、その金を社会や国の利益になる事業に
投資することができれば、それはそれでいい。平和団体というフィルターを
通して軍需産業に投資することができる。人間の文明の常套手段だな。
350名無しさん@4周年:04/05/03 02:24 ID:UNpPFGAN
人類は近親相姦の根っこがある。
DNA的には、俺とリリアンのおねいさまがたはスール・・・。
なんか、いやですわ。
351名無しさん@4周年:04/05/03 02:24 ID:F312LQbk
  ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    |
  \`.、_  __ ,. _彡'ノリ _,.ゝ、  |         ∧
   `ゝf‐ゞ゙ujヾ二r^ァuj< y=レヽ.     l\ /
.    |fjl、  ̄.リj^ヾ.)  ̄  ノ レ リ   __|  `
    ヾl.`ー- べ!゙‐ ` ー-‐'  ,ン   \   
      l    f,.ニニニヽ u /:|   _∠,  それは私が大洪水を起こす事だ!
       ト、  ヽ.__.丿  ,イ |     /  
     _亅::ヽ、 ー   / i :ト、    ´ ̄|
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、   l/、  ,ヘ
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l       ∨
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /
352名無しさん@4周年:04/05/03 02:26 ID:wNZHnh7J
聖書通りなら、地球誕生から六日で人類が誕生した事になるよ!
353名無しさん@4周年:04/05/03 02:26 ID:Ckxi+9Tr
>>303 借りる

   ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ   :::::::::/ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   :::::::::ゝ‐;----//::::::ヾ.、
         |.   \     :::}二.    \   ::::::::|.r-'‐┬‐l l⌒::::| }
 >>350     ゙l  /    :: リ ̄ヽ   /   :::::::|l:::::::::::!ニ! !⌒:://
 _______________/     _,ノ':::::::::::::::::ゞ)ノ./
           ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄  :::::::::::::::::i/‐'/
            i    ,   .:::υ_,,_,,,,;;-=、ヾ i::::::::::::::::::::l、_/::|
            !    '!ヽ_=─'''"    ,__)  !::::::::::::::::::::|:::::::::::|
              ヽ.   ゙i ::フ二-r──'''",,,,i' ":::::::::::::::::::!::::::::::::::ト、
            /ヽ;. |/二/''"''ヽ-‐'" / ,,:::::::::::::::::::::;!::::::::::::::::::::ヽ、
            '    i |‐、/      / /:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
          /     | |''      ,.‐''i "::::::::::::::/:::::::/::::::::::::::::::::::::::: ^ヽ
         "      :l !,゙ヽ--‐─‐'''"ノ:::::::::::::::/::::::::/::::::::::::::::::::::::    `ーフ^ゝ〜ヽ、
       ,イ        ..! \_    ,/:::::::::::::/.:::::::/ :::::::::::::::::      :::/  /.:::.  `ー-、
354名無しさん@4周年:04/05/03 02:27 ID:V6mzMFou
ま、伊勢神宮と靖国にお参りしてれば日本は大丈夫だけどな
355名無しさん@4周年:04/05/03 02:27 ID:dE8iIVol
地球の歴史を六日間で例えるなら、そうなるだろう。
356名無しさん@4周年:04/05/03 02:28 ID:Fi2geZY/
探検隊のじいさんが「私は君達のトモダチだ」と叫びながら
ゾンビが大量に湧き出るに一票。
357名無しさん@4周年:04/05/03 02:28 ID:F312LQbk
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、       _
            ,. ‐'´      `‐、          , ‐'´        `‐、, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   <         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/  / ̄l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、       |
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l /  ...レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    !
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /.|\  riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
      /`゙i u       ´    ヽ  !..|(・)  !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(:.)~ヽ  |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!...|⊂⌒.゙!   ヽ '      i゙!  7     ̄     | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /....| |||||||||!、  ‐=ニ⊃   / !  `ヽ"    u    i-‐i
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /  ......\ ヘ_ ..ヽ  ‐-  /  ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /    .........\__..ヽ.__,./   //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー:--'´       ./  .//イ;;:::::    //〃 \   __,. ‐' ./ / \
  ヽ \     \   /       ..⊂ (    ./  /i:::::.   //      ̄ i::::  / /

358名無しさん@4周年:04/05/03 02:28 ID:2Mfa3AoV
日本にも創価とかオウムとかいるんだしさ
外国にも聖書を文字通り解釈しちゃうファンダメンタリスト?がいてもいいじゃないか
359名無しさん@4周年:04/05/03 02:29 ID:FMuaNq3/
大洪水(何かの天災)はあったんだよなァ〜きっと、、、、、
信じないと船に乗れないよ。

ノアも世間の皆から気狂いあつかいされながら箱舟を作った訳だし、、。
360名無しさん@4周年:04/05/03 02:29 ID:1cc0ptXF
>>350
同時発生説もあるけどね。

最初に生まれた猿はオスか?メスか?両方か?両性か?
361名無しさん@4周年:04/05/03 02:30 ID:pO+m0uf0
そのとき藤岡が見たものとは・・・!
ライダー「こ・・これは・・」
藤岡が見たもの・・それは一隻のカヌーであった
ライダー「これが箱舟・・いや・・・まさかな・・」
しかし藤岡はそのカヌーから神秘的な雰囲気を感じたという
隊員「隊長!!この方がカヌーの持ち主だそうです」
村人「このカヌーは私の祖父の時代から使い続けているものでなんでも御神木から削りだした者だとか」
ライダー「御神木?」
村人「ええ・・西の森にある神が植えたとされる木です」
ライダー「西の森・・か」
村人「別名ノアの森と呼ばれています」
藤岡「・・・んんなんだって・・・!」
神秘的な雰囲気を発するカヌー・ノアの森・御神木・今・・藤岡の中で一つの線がつながった
362名無しさん@4周年:04/05/03 02:31 ID:Ckxi+9Tr
こら、MMR隊。
ちゃんとアンカーつけろ。
なにに、な、なんだってーかわからんじゃないか!!(w
363名無しさん@4周年:04/05/03 02:31 ID:nH77ndSc
旧約聖書って誰が書いたのよ?
364名無しさん@4周年:04/05/03 02:31 ID:NbDyq5Fe
>>313
偶然なのか、地球発狂事件を知っているのか…… 判断に苦しむ。
365名無しさん@4周年:04/05/03 02:32 ID:1cc0ptXF
>>359
そう言えば方舟を真似て剥製を集めまくったじいさんが居たね。
結局ワシントン条約違反で捕まったとか。
366名無しさん@4周年:04/05/03 02:33 ID:F312LQbk
       _
   , ‐''´~   `´ ̄`‐、
 ヽ‐'´            `‐、
≦               ヽ
≦   , ,ヘ 、           i.   妄想仮説を唱えるあんたが?
 l イ/l/|/ヽlヘト、      │    脳みそをリトルグレイにでもやられたの。
 |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l    
  ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、  .
  } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !  .
 ゙!  7     ̄    | トy'/
 !  `ヽ"    u    ;-‐i´
 ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
  ヽ、 ー         / ゝ
   \   __, ‐'  / / \
      ̄ i::::: / /
367名無しさん@4周年:04/05/03 02:34 ID:1IRiJbY4
そんなもんねぇよ
368名無しさん@4周年:04/05/03 02:35 ID:NbDyq5Fe
>>363
当時の政府関係者でしょ。旧約も新約も「馬鹿でも判る法律集」にしかみえん。
369名無しさん@4周年:04/05/03 02:37 ID:1cc0ptXF
>>368
漏れはてっきり馬鹿を括るための法律集かと思ってた。
370名無しさん@4周年:04/05/03 02:38 ID:F312LQbk
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'       ヽ:::::::/ □[二]兩_ ゝ‐;----// ヾ.、
       [          }二   5 -.- ● ▽|.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l         リ ̄ヽタナカ l>■_/ |l:::::::::::!ニ! !⌒ //
.         i        ソ;;:..  ヽ、._  . | | _,ノ':::::::::::::::::ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄  :::::::::::::::::i/‐'/
          i:::::::::::::      .:::ト、  ̄ ´     ::::::::∪::::::l、_/::|
          !::::::::::::                :::::::::::::::::::::|:::::::::::|
             ヽ:::::::::::   --───--   :::::::::::::::::: !::::::::::::ト、

           戦闘力…たったの5か…ザコめ
371名無しさん@4周年:04/05/03 02:39 ID:nYc5qOhu
で、探してどうするの?(笑)
372名無しさん@4周年:04/05/03 02:40 ID:Ckxi+9Tr
>>370
タナカって誰よ?(w
373名無しさん@4周年:04/05/03 02:41 ID:1cc0ptXF
>>371
角煮に持っていって人型に改造するんじゃないのか?
374名無しさん@4周年:04/05/03 02:41 ID:sQhB3bm1
>372
R・田中一郎じゃない?
375(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/05/03 02:42 ID:DYYOrI8v
また世界の浪漫を減らすなよー

シュリーマンのような浪漫実現はホトンド無い。
376名無しさん@4周年:04/05/03 02:42 ID:F312LQbk
           , ‐''´~   `´ ̄`‐、
         ヽ‐'´            `‐、
        ≦               ヽ
        ≦   , ,ヘ 、           i
    ,rn   l イ/l/|/ヽlヘト、      │
   r「l l h.  |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
   | 、. !j   ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
   ゝ .f    } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ ! < ばかにしたな!くらえ!キバヤシ!
   |  |    ゙!  7     ̄    | トy'/    
   ,」  L_   !  `ヽ"    u    ;-‐i´
  ヾー‐' |   ヽ  ` ̄二)      / 
   |   じ、  ヽ、 ー      /
   \    \.  \     /
    \   ノリ^ー-ヽ、_ ‐' '\__.   /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /

377名無しさん@4周年:04/05/03 02:43 ID:1U4c/2yY
>>352
神の時間と人間の時間は感じかたが違うんじゃなかったかな。
神の一週間は人間の時間に換算すると途方もない時間、という屁理屈が
あったような。まあ、「全知全能の神=人間の無知を補填する存在」
なわけだが。分からないことは全部神の仕業ということにしておけば
色々と説明する手間が省けるし、権力者が神の名のもとに堂々と政治ができる。
アメリカの大統領が神を持ち出すのもそういう理由があってのことだ。
378名無しさん@4周年:04/05/03 02:45 ID:8YflqKwX
スプリがん出動
379名無しさん@4周年:04/05/03 02:45 ID:b+HuP5P1
どうもこれを見ると、アララト山はアルメニアとトルコ国境に位置しており、
アルメニアには古くからキリスト教の少数派が修道院をアララト山麓に多数
造っていたようですね。
その中の一派が、ノアの箱舟に関与していた可能性は大いにあると思います。
やはり後世の創作の可能性が高いかな。カトリックから異端として追放された、
ネストリウス派の修道院もあったようです。。。

アルメニア
http://homepage3.nifty.com/ishidate/armenia/armenia.htm
380名無しさん@4周年:04/05/03 02:45 ID:1cc0ptXF
>>377
どこぞのヘタレなソフト会社が「それは仕様です」と言うのと同じようなもんだな
381名無しさん@4周年:04/05/03 02:46 ID:F312LQbk
    //////// i|     .i///////////
    ///////// | |     .||///////////
  ///////// ,;| .|_,,___!.|、//////////
  __///// \ /|/// / |i!' ゙゙゙̄',''///////
 ゙' - , _ ̄ ゙" ''' '' ─;-/_, ./  /__゙., -;;:''_____________
/////"''.‐- ,,, /  ./;:/ノ,.  / / \______,,,,,,--‐‐‐'゙
////// '!i、 /;;'/ ̄) /;';/.,/'゙////////
/////// ゙‐-./:::: / /--゙//////////
//////// /::::;/./ ///////////
///////  ./⌒,/ ///////////
/////// /  ////////////
  ////// |./ //////////
  /////////////////
  キバヤシ「逃げるぞ」
382名無しさん@4周年:04/05/03 02:46 ID:Ckxi+9Tr
>>374
だれ?
383名無しさん@4周年:04/05/03 02:48 ID:yTXez1Po
ノアとか関係なくそんな高地に古代の遺跡がみつかったらすごいんでないの
384名無しさん@4周年:04/05/03 02:48 ID:Ckxi+9Tr
>>381 敵前逃亡はゆるさん!!

   ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ   :::::::::/ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   :::::::::ゝ‐;----//::::::ヾ.、
         |.   \     :::}二.    \   ::::::::|.r-'‐┬‐l l⌒::::| }
      ゙l  /    :: リ ̄ヽ   /   :::::::|l:::::::::::!ニ! !⌒:://
 _______________/     _,ノ':::::::::::::::::ゞ)ノ./
           ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄  :::::::::::::::::i/‐'/
            i    ,   .:::υ_,,_,,,,;;-=、ヾ i::::::::::::::::::::l、_/::|
            !    '!ヽ_=─'''"    ,__)  !::::::::::::::::::::|:::::::::::|
              ヽ.   ゙i ::フ二-r──'''",,,,i' ":::::::::::::::::::!::::::::::::::ト、
            /ヽ;. |/二/''"''ヽ-‐'" / ,,:::::::::::::::::::::;!::::::::::::::::::::ヽ、
            '    i |‐、/      / /:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
          /     | |''      ,.‐''i "::::::::::::::/:::::::/::::::::::::::::::::::::::: ^ヽ
         "      :l !,゙ヽ--‐─‐'''"ノ:::::::::::::::/::::::::/::::::::::::::::::::::::    `ーフ^ゝ〜ヽ、
       ,イ        ..! \_    ,/:::::::::::::/.:::::::/ :::::::::::::::::      :::/  /.:::.  `ー-、

385名無しさん@4周年:04/05/03 02:48 ID:NbDyq5Fe
>>377
この調査でこれが船であり、また古いとしたら時の政府は事実を元に神を構築していたのではないかと。
すべての現象を神で理由付けるためには、偶然への理由付けの神ではなくて、超越者としての神を演出していたのかなぁ。
神なら六日程度ですべてを構築できるとか。

そりゃ教会は力をつけるし、内部抗争で派閥に分かれるはずですな。
386名無しさん@4周年:04/05/03 02:50 ID:ExyG2gqg
ノアだけはガチ!
387名無しさん@4周年:04/05/03 02:52 ID:NbDyq5Fe
>>379
この船は過去の創作でしょうな。神パビリオンとかなんとか。少数派が山ろくに蟄居する理由かも知れんし。
異端ってのも時流の話だからなぁ。異端とされた派閥が復興を狙って民衆受けのいい挿話から事実を捏造した説。
いつの世も、宗教が人を救うことなんかありえんね。

>>382
ああ、これが世代間隔世感か。
388名無しさん@4周年:04/05/03 02:52 ID:1U4c/2yY
>>385
おれが唯一神だったら世界なんか作らないでぼーっとして過ごすけど。
389名無しさん@4周年:04/05/03 02:52 ID:F312LQbk
                 __,,:::========:::,,__
                       ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                     ..‐´      ゙          `‐..
                   /                    \
       .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
  .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
 ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
     ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
          //゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙\\\
        ////ノi|lli; i . .;, 、    .,, タナカ↓       ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ\\\\
       //////゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙\\\\\λλλ←キバヤシ達
        /////`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ\\\\
          ///゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙\\\\\
           ///////ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙\\\\
                       ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
390名無しさん@4周年:04/05/03 02:52 ID:WSz1fISH
もし、これが日本にあったら確実に陰石として子宝信仰の対象になるのだが
391名無しさん@4周年:04/05/03 02:53 ID:ph38F72g
これ隕石だったのか…('A`)
392名無しさん@4周年:04/05/03 02:54 ID:q887lsUt
ソドムとゴモラも実在したのですね・・・・・・・・・そうですか。

聖書に書かれていることは全て真実だったのですね・・・・・・・・そうですか。
393名無しさん@4周年:04/05/03 02:54 ID:Wng9q2jf
     _  _____ __/ ̄/__○○_  __/ ̄/_  _  _/ ̄/_
    / / /___  / /_   __/   / / /_  _/ / / /_  _/
   / /    _ / /    / /       / /   / /   / /   / /
  / /    / /  ̄    / / / ̄ ̄/  / /   / /   / / _/ /_
 / /    / /       / /   ̄ ̄  / /   / /   / / / _    /
/ /    / /       / /  / ̄ ̄/ / /   / /   / /  ヽ_ノ ̄
 ̄      ̄         ̄    ̄ ̄    ̄     ̄     ̄
              _/ ̄/__○○   / ̄ ̄ ̄/
             /_  _  /       ̄/ / ̄
              / /  / /    / ̄ ̄   ̄ ̄/
             / /  / /      ̄ ̄/ / ̄ ̄
            / /  / /        / /
           / /  / /        / /
            ̄    ̄          ̄
394名無しさん@4周年:04/05/03 02:57 ID:NbDyq5Fe
>>390
いやー、確実に空海の仕業になるとおもうが。

>>392
それらを想起させる事実があったかもしれませんな。ソドムとゴモラは日蝕のことだとおもうが。
しっかし、たかだか2000年で伝わっていたことが朽ちるかねぇ。
395名無しさん@4周年:04/05/03 02:58 ID:mCf0tFwy
なんだよ今さら。ただの宇宙船だろー?
396名無しさん@4周年:04/05/03 02:59 ID:D+uP5svR
こんな名前の宗教が昔あったよなぁ
397さわやか青年:04/05/03 02:59 ID:HJu+gPym
>>382
昔の漫画だな。究極超人R
398名無しさん@4周年:04/05/03 02:59 ID:F312LQbk
やっと尾綿。もう寝るか。

藤岡隊長がキバヤシと共に方舟調査する夢を見つつ‥‥。
399名無しさん@4周年:04/05/03 03:00 ID:Ye/OcsS3
>>377
それだけが神を信じることの効果だとすればあまりにも浅薄だ。

つかキバヤシが面白いのでまーいいやw
400名無しさん@4周年:04/05/03 03:01 ID:Ckxi+9Tr
( ´∀`)<もう3時だ。もうねるぽ。
401名無しさん@4周年:04/05/03 03:01 ID:D+uP5svR
イエスの方舟だった...
402名無しさん@4周年:04/05/03 03:02 ID:WSz1fISH
403名無しさん@4周年:04/05/03 03:03 ID:nKUfSZft
>>402
ご立派な資料ですね
404名無しさん@4周年:04/05/03 03:03 ID:Ckxi+9Tr
>>398
( ´∀`)<乙〜。おやすみ。
405名無しさん@4周年:04/05/03 03:04 ID:1U4c/2yY
>>399
このスレのおれの発言を全部調べれば、
おれの信仰心の深さが分かると思う。
406名無しさん@4周年:04/05/03 03:04 ID:x6BaUmK4
百年もあれば事実を歪曲して後世に残すのに十分。
北朝鮮のアホ報道を見れば分かる。

つーかこれどうせ自然物だろ。
まぁ過去の地球の様子を知る手掛かりになるかもしれないから、調査はすべきだと思うが。
407名無しさん@4周年:04/05/03 03:05 ID:bJQZOKGh
ぶっちゃけ俺ノアだけどー、そんなとこに漂着してないしー
408名無しさん@4周年:04/05/03 03:06 ID:CBSc4lMi
2000年後の人類に告ぐ
昔はこんなことがあったんだよ( ´∀`)
409名無しさん@4周年:04/05/03 03:07 ID:Ye/OcsS3
>>405
読んだ。確かに深い。知識がな。
410名無しさん@4周年:04/05/03 03:08 ID:5vYJ2Gsw
男はロマンなんだよロマン
411名無しさん@4周年:04/05/03 03:08 ID:KV/rqy5z
このスレも1000年後も残ってるんだよな。
412名無しさん@4周年:04/05/03 03:09 ID:MqFgZetv
ノアだけはガチ
413名無しさん@4周年:04/05/03 03:09 ID:IImqjSpG
>>117
゜ω゜)ノ◇ ザブトン イチマイ ドゾー
414名無しさん@4周年:04/05/03 03:10 ID:ixrK3Qx7
洋上に設置された多層構造の整備基地だろ。
415名無しさん@4周年:04/05/03 03:14 ID:NbDyq5Fe
>>414
それもわからん人いるぞ。
416名無しさん@4周年:04/05/03 03:19 ID:EosYyu+G
アメリカは超古代文明の遺産欲しさに調査するんだな
417名無しさん@4周年:04/05/03 03:25 ID:1cc0ptXF

どーでもいいけど漏れのうちの近くにある海岸に
七福神の船の置物が流れ着いてたんでつよ。

で、縁起がいいからってうちに持って帰って飾ってみたんですけどね、





・・・・・・なんか見られてるような気がするんですよ・・・・・・
418名無しさん@4周年:04/05/03 03:33 ID:z36Q6Uy2
>>417
ちゃんとお祭りしてお祈りすれば悪いことはないと思うよ
419名無しさん@4周年:04/05/03 03:35 ID:pIL8n6S6
>>418
いや、もう遅いと思うぞ・・・・
本来災悪を乗せて海に流す宝船を持ち帰って来たんだから。
420名無しさん@4周年:04/05/03 03:36 ID:kU+iz59M
アララト山か、懐かしいな。
この手が2chの本流の筈なのだが、ずっと政治工作員がうざくてたまらん。
421名無しさん@4周年:04/05/03 03:39 ID:IAv9KMpt
  .ト│|、                                |
. {、l 、ト! \            /     ,ヘ                 |
  i. ゙、 iヽ          /  /  / ヽ            │
.  lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ            |
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  /  
ちょっと待て! 俺たちは大事なことを見落としているぞ!
ノアの箱舟探索という重大なニュースが何故これほど話題にならないんだ?
正直2chで初めて知ったというヤシもいるはずだ。
わかったぞ!!
422名無しさん@4周年:04/05/03 03:41 ID:5QZSVrxg
これまだ言っちゃダメなんだけど、2ちゃんならいいかな。
ノアの箱舟は実在しました。今もしていますし、建造され続けています。
詳しくはいえないけど南半球のどこかです。
近い将来、北米と太平洋に巨大な天体が衝突するので、位置的に南半球が望ましいからです。
当時使われた箱舟の数は92隻。うち68隻が今も地中海に沈んでます。
大半がメチャメチャに壊れてしまい、サルベージしても誰も箱舟とは信じられないでしょうが。
ちなみにアララトの引っかかってるのはその一部で、今もその土地に住んでいるある一族の祖先が乗っていました。
植物の種などを大量に載せていたようですが、動物は乗っていなかったようです。
423名無しさん@4周年:04/05/03 03:42 ID:mqn+YSF/
日テレでノア放送中だべ
424421続き:04/05/03 03:43 ID:IAv9KMpt
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|      アメリカ政府、いや軍産複合体が
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \     あの時にイラク戦争を開始した真の目的は
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >    1年後のノアの箱舟探索に対する
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__     マスメディアの取材をくらますための
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    カモフラージュだったんだよ!!
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../ 
425名無しさん@4周年:04/05/03 03:46 ID:IAv9KMpt
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
426名無しさん@4周年:04/05/03 03:46 ID:DDB7WRij
>>96 全動物の内の入っているんでしょ。お慈悲で
427名無しさん@4周年:04/05/03 03:49 ID:DDB7WRij
>>462
訂正 96 → >>69
428名無しさん@4周年:04/05/03 03:51 ID:1cc0ptXF
>>418
わかりました。
では次のだんじり祭りのときにでも山車の上に投げつけてお祈りしてみます。

うまくいけばアララト山のてっぺんまで運んでもらえるかも
429名無しさん@4周年:04/05/03 03:55 ID:/NW3mZgV
そーいやトルコの山の中でUボートが発見されたなんてこともあったっけ
430名無しさん@4周年:04/05/03 04:00 ID:REGLdIuA
しまつた・・・
乗り遅れた!!!
では、、、逝かせていただきます・・・

「ふ・ざ・け・る・ん・じゃ・ねぇぇぇぇっ!!!!」

では失礼・・・
431名無しさん@4周年:04/05/03 04:01 ID:n8o7MaUf
 -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'ヾ・j' !/
| ! リ  ",;' :、゙ |   キバヤシじゃ無理だ!やはり私が逝かねば。
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
  |  /  二ニヽ ) (ヽ(ヽ.
432たからぶね:04/05/03 04:10 ID:1cc0ptXF
>>430
いえいえ、まだ間に合いますyo!
なぜか大黒天のスペースが開いてるので乗ってみませんか?
433マギー司郎:04/05/03 04:22 ID:6xA2t9sb
だからね、その正体はね、アローエクスプレス産駒のお馬なのよね…。
今から20年くらい前だけど、オークス勝ってるのよ、『ノアノハコブネ』。小田切オーナーの馬なのね。
今の若い子たちは知らないかもね〜。

だけどこのギャグ、埼玉のおばちゃんたちにはウケたのよ…
434名無しさん@4周年:04/05/03 04:24 ID:BliP3t8v
創世記六章十二節と同じくリリンのデストルドーに反応し再び姿を現したということですね

ああ、やっと使徒が攻めてきてくれる‥‥('∀`)
435ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :04/05/03 04:33 ID:GTHLfTc4
 もう一回書いておこう。

 WJだけはカンベンしてください。
436名無しさん@4周年:04/05/03 04:38 ID:fOpxekcA
>>432
諸星大二郎ネタかよw
437名無しさん@4周年:04/05/03 04:41 ID:uD/jqik1
>>406
意外と基地外ノア一家が、洪水が来るって言う妄想電波を受信して、山の上に船作ったかもしれん
で、完成したらタイミング良く麓で洪水
信じてなかった一般人に奇跡として認識され聖書に収録される

現実の日本でもいるでしょ?穴掘っちゃう人とか変な家立てちゃう人とか
宇宙人との交信基地造っちゃう人とか・・・
438名無しさん@4周年:04/05/03 04:43 ID:BHh0M93y
講談社現代新書の『失われた文明』はオススメ。
439名無しさん@4周年:04/05/03 04:46 ID:YSKUhv9W
アララト山系には、この↓3つの箱舟以外にも
http://www.answersingenesis.org/images/ark5.jpg
まだ幾つかあるということか?
440名無しさん@4周年:04/05/03 04:58 ID:1cc0ptXF
>>439
ノアは用意周到な奴だからな、

 ・ 通常使用
 ・ ダビング用
 ・ 配布用
 ・ 永久保存用
 ・ 初回限定版


まだ他にも用意してるんだろう
441名無しさん@4周年:04/05/03 05:05 ID:tjQOJicu
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′ >439
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|      衛星写真を良く見ろ!
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \    アララト山は地球のマムコだったんだよ!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >    ハァハァなんだよ!!!
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__     
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../ 
442名無しさん@4周年:04/05/03 05:31 ID:76KODYO8
いよいよ死海文書の予言が具現する。覚悟することだな
443名無しさん@4周年:04/05/03 05:41 ID:WFHKNqdf
ブタ箱船
444名無しさん@4周年:04/05/03 05:50 ID:UhLgFB8p
旧約聖書創世記なんて嘘だらけなのに
なぜノアの箱舟だけは信じる奴がいるんでつかね?
445名無しさん@4周年:04/05/03 05:57 ID:UlsAccgA
ノアのレスラーが乗る船か。それがそんなに凄い事か・・・
地方巡業で船くらい乗るときあるだろ、そりゃ。
446439:04/05/03 06:02 ID:YSKUhv9W
447名無しさん@4周年:04/05/03 06:04 ID:3esnDYyN
ま、大洪水があったのは事実。
氷河が衰退する時に、大陸大氷盆の上にそうとうな水が溜まっていた。
それが氷盆の端が崩れ去ると超巨大ダムが決壊するがごとく怒涛の勢いで
あふれ出した。あるいは氷河が乗っていて凹んでいた土地に氷河の融水が
流れ込んで大きな湖をなしそこも持ちきれずに近くの凹地に流れ込んだ。
それを人類が記憶していたのは間違いないだろう。しかしノアの話はそれを
元に脚色したフィクションだ。フィクションの根拠に事実があるからといって
それがノンフィクションであるという証拠にはならない。
448名無しさん@4周年:04/05/03 06:11 ID:bdWdssrk
エジプトではアスワンハイダムができるまで毎年洪水があったらしい。
何年に一回かは大洪水もあっただろう。
そのときの記憶、伝承がユダヤ人に残っていて
あとで面白おかしく脚色したのがノアの洪水の物語だろう。
ノアの箱船といわれてるのはおん柱祭りの柱のように
奉納されて山頂に祀られていたものだろう。
449名無しさん@4周年:04/05/03 06:11 ID:QqAwAwUB
人類補完計画マダー
450名無しさん@4周年:04/05/03 06:16 ID:f1fsyAhZ
恐竜が絶滅したのは箱舟に入りきれなかったせいと
エホバの証人さんが言ってたなあ
451名無しさん@4周年:04/05/03 06:17 ID:q7elhB4U

ノアの箱舟って話、他の民族に伝わる民話のパクリでしょ。
第一、ノアの寿命990歳って、



こんなの化学全盛の時代に信じるヤツ、狂ってる〜   ┐(´-`)┌
452名無しさん@4周年:04/05/03 06:19 ID:3esnDYyN
>>448
川の氾濫程度の洪水でユダヤ人が物語を作るのはエジプト人から見れば
物笑いの種にしかならない。氷河由来の大洪水は、規模から言って比較に
ならないくらいの大陸規模のもの。神話となるにはこの程度の根拠が必要。
453名無しさん@4周年:04/05/03 06:21 ID:SAsqaiSc
船型構造体も結局偽物だったじゃん
トルコ政府も調査班もイカレてんのかよ
454名無しさん@4周年:04/05/03 06:21 ID:3esnDYyN
>>451
「化学」全盛・・・・ワラタ
455大山のぶ代:04/05/03 06:26 ID:9FuPTwZW
>>454
onaziku
456名無しさん@4周年:04/05/03 06:31 ID:8XfxEOYd
箱舟はすでに我々アーカムが確保した、
いかなる勢力も近づけはしない!!
457名無しさん@4周年:04/05/03 06:47 ID:YSKUhv9W
>>450
>恐竜が絶滅したのは箱舟に入りきれなかったせいと

恐竜も余裕で入るサイズ
http://www.answersingenesis.org/Home/Area/overheads/images/oh20021122_146.jpg
458名無しさん@4周年:04/05/03 06:55 ID:NoUP80+b
宗教は怖いね。天動説をとなえて科学の発達を遅らせたり、
邪教の名の下に侵略したり。その点日本はほとんどの人が宗教には
無頓着。神でも仏でもなんでもあり。w
459名無しさん@4周年:04/05/03 07:05 ID:nCMBtjW0
スプリガンか?
460名無しさん@4周年:04/05/03 07:05 ID:HTVDHj74
南極はまあ別として、昔から探検旅行とはスパイ行為の隠れみのだった。
461名無しさん@4周年:04/05/03 07:19 ID:HrNNS3Vb
フレッドホイルの言葉を借りれば、 「生命が偶然に発生する」と、
信じることは
「ゴミ捨て場を襲った竜巻が、 そこにあった 物を寄せ集め、
ホーイング747型機ができる」
と 信じるようなものだ。
462名無しさん@4周年:04/05/03 07:22 ID:k8YbpyaX
んなこたーない
463名無しさん@4周年:04/05/03 07:30 ID:q7elhB4U

進化の真髄は突然変異なんだけどね。

だから遺伝的疾患で全身ひげもじゃの人は、
現代社会に適応しにくいかも知れないけど、
いずれ、その人の子孫しか生き延びれなくなる。
多様性は子孫繁栄の保険です。

464名無しさん@4周年:04/05/03 07:32 ID:NbPjGkdW
フレッドホイルは直観主義者かね?
自分の感覚でしかものごとを判断しない人間は科学者ではないな
というか、デンパに限りなく近い
465名無しさん@4周年:04/05/03 07:34 ID:Uxa78IT0
まあぶっちゃけ、水晶のドクロ造ったの俺なんだけどね
466名無しさん@4周年:04/05/03 07:37 ID:F8EfMhy4
>ずれ、その人の子孫しか生き延びれなくなる。

そんなことないだろ
467名無しさん@4周年:04/05/03 07:38 ID:9FuPTwZW
>>457
大きく広いようで実は狭いね。
468名無しさん@4周年:04/05/03 07:40 ID:HrNNS3Vb
>>463
突然変異はDNA異常だから
子孫に受け継がれるほど
DNAエラーが大きくなり
生存に不利になる。
469名無しさん@4周年:04/05/03 07:42 ID:7W8z8NWU
今度の水曜スペシャルが楽しみだね
470名無しさん@4周年:04/05/03 07:43 ID:HrNNS3Vb
>>464
お前よりは社会的に認められてるがね(藁
471名無しさん@4周年:04/05/03 07:47 ID:HhrK0IPc
ポンペイの遺跡も二千年近く発見されなかったんだからノアの箱船も存在するに決まってるよ。
472名無しさん@4周年:04/05/03 07:49 ID:ecVTTLe0
ノアの箱舟の正体は!コンドームだ!

洪水→彼女濡れ濡れ!→海面上昇!→海綿体上昇!→ぼっ起!→ノアの箱舟=コンドーム

すべての精子を乗せる船!
473名無しさん@4周年:04/05/03 07:49 ID:aAPuJg33
 ノ ア だ け は ガ チ
474名無しさん@4周年:04/05/03 07:50 ID:xcxSClAb
ノワだけはガチ
475名無しさん@4周年:04/05/03 07:50 ID:grzZbQhV
向斜構造または,ウルトラのレンズ状岩体でしょ
476475:04/05/03 07:53 ID:grzZbQhV
>16の写真みた
背斜構造決定だね
世界中どこにでもあるよ.あのくらいのものなら
477名無しさん@4周年:04/05/03 07:57 ID:PGSEtVeA
むかしは、アララト山は丘だったんだよ。
箱船がのかったあとで盛り上がったんだ。
478名無しさん@4周年:04/05/03 08:00 ID:i76bNlft
獣人化しないジャンはジャンじゃねー
479名無しさん@4周年:04/05/03 08:01 ID:EjRjS0sy
スプリガンスレはここですか?
480名無しさん@4周年:04/05/03 08:01 ID:vjSkCM1U
さ、サイキックフォース?
481名無しさん@4周年:04/05/03 08:05 ID:5eryWPrg
なにげにプロレスファンが混じっているな
482名無しさん@4周年:04/05/03 08:09 ID:IIIE7lmQ
ちゃんとノアさんの許可とってから掘れよ
483名無しさん@4周年:04/05/03 08:14 ID:zKCV7hAi
ノア=三沢
484名無しさん@4周年:04/05/03 08:21 ID:Gu4uHDdG
そういえば日本の国生み神話も洪水の後っぽい感じがしないでもない。
485名無しさん@4周年:04/05/03 08:34 ID:PGSEtVeA
ノアは韓国人ニダ!
人類は韓国人に救われたニダ!
感謝しる。ウェーハッハッハッハ
486名無しさん@4周年:04/05/03 08:48 ID:NbPjGkdW
>>470
おまえは宗教系デンパさんかな? それとも論理が使えないガキ様ですか?

ちなみに、デンパだということと、社会的に認められているということはあまり関係がない
どのみち一般人の頭脳の中身はあまり論理的ではないからな
487名無しさん@4周年:04/05/03 09:17 ID:GTHz214c
TESTAMENTはやっぱ1stだな。C.O.T.L.O.D.最強。
488名無しさん@4周年:04/05/03 09:17 ID:t9xceyPu
>>486
社会の底辺のお前がこんな場末で論理的に何を語ろうがデンパ以下なのは確実。
489名無しさん@4周年:04/05/03 09:29 ID:GytNrieg
いまどき大洪水とかいわれてもねぇ
490名無しさん@4周年:04/05/03 09:29 ID:ZOtdbS3m
まあ取り合えずスプリガンを派遣しろって事だ。
491名無しさん@4周年:04/05/03 09:34 ID:bs2y/GVk
>>13
現地で爆発事故が起こってからな
492名無しさん@4周年:04/05/03 10:05 ID:8xeTa49M
探検に宗教的な理由なんて必要ねえよ、ロマンじゃないか。
493名無しさん@4周年:04/05/03 10:13 ID:PHrzHgDg
ノアの箱船って星間移民船のことだよね。
494名無しさん@4周年:04/05/03 10:13 ID:HHTRlV3b
ロシアの山中にあるやつは
船と誰が決めたんだ?
先入観はイクナイ
495名無しさん@4周年:04/05/03 10:15 ID:R2gVaHx8
>>218
>[ファティマの第三の予言]と[死海文書]の未公開部分を知りたい

意外にしょうもない予言だったので封印していると思っている。
496名無しさん@4周年:04/05/03 10:16 ID:/st4mPzC
ヒョトシーテ ざうおの居酒屋かもしれんばい
497名無しさん@4周年:04/05/03 10:26 ID:nU2zo47F
>>495
ファティマの第三の予言は公開されてるよ。
たしかローマ法王の暗殺がどうのとかっていうやつ。
498名無しさん@4周年:04/05/03 10:27 ID:YrWfBVTZ
ノアの箱舟 解明しちゃだめだ
日本の漫画のネタが一つ減る
499名無しさん@4周年:04/05/03 10:29 ID:tv6ofoTj
確率が0.000000001%でもあるなら、本当にありえることだと思う。
だってスロットでAC5000G引くのと同じくらいの確率だろ?
絶対引けないと思ってるけど、どっかで引いてる香具師もいるんだよなぁ・・・。
(今はもう撤去された古いネタだが)
500名無しさん@4周年:04/05/03 10:30 ID:/INIrdau
バイブルとテスタメントの違いって何ですか
501名無しさん@4周年:04/05/03 10:31 ID:HOTAz4Ot
>地質学者
洪水に乗って流れ着かなくとも、
構造物に後から伝説が付加されただけでも充分に価値はあるだろうに。
502名無しさん@4周年:04/05/03 10:31 ID:9O8fVmHz
ファーストインパクトは木の箱舟で助かったのなら
セカンドインパクトの時も船を用意しとけば良かったのに。
変なロボ作るより割安だろ。
503名無しさん@4周年:04/05/03 10:33 ID:5dGI6QCw
箱舟らしいものが見つかったというニュースが流れて、
その後、音沙汰なしって昔からあるパターンだな。
504名無しさん@4周年:04/05/03 10:33 ID:R5V5FEWE
>>501
 つか、ギル亀にある伝承を引用しただけのような
505名無しさん@4周年:04/05/03 10:35 ID:XckhzdU9
マダラの続きまだー?
506名無しさん@4周年:04/05/03 10:39 ID:o8xAlsnT
「どうした!?野明!」
「いないよ・・・ここには人間なんていないよ!」
507名無しさん@4周年:04/05/03 10:40 ID:HHTRlV3b
>>506
本来いるべき場所に帰りなさい
508名無しさん@4周年:04/05/03 10:40 ID:UTGR53bd
>>502
アレは、偶発的に起きてしまったので箱舟作る余裕は無いなり
509名無しさん@4周年:04/05/03 10:47 ID:VjQo2lxD
>>115
だからさぁ箱船って言うのは宇宙船、ロケットなの
「人類を創造した」って言う連中だから
それぐらい存在しても当然
510名無しさん@4周年:04/05/03 10:49 ID:Ckxi+9Tr
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i

511名無しさん@4周年:04/05/03 10:52 ID:VjQo2lxD
>>210
さぁ我々を形取って、我々に似せて人を造ろう
by 創世記


似ているのは当然
512名無しさん@4周年:04/05/03 10:54 ID:IfKfmQ+x
捏造だろ。そんなに聖書を信じるなよ。
513名無しさん@4周年:04/05/03 10:54 ID:0rFPwddS

水曜スペシャル −川口浩探検隊シリーズ−

「緊急特報!トルコアララト山中にノアの方舟の残骸発見!ノアの方舟UFO伝説を伝える幻の部族に接触!!」
514名無しさん@4周年:04/05/03 10:55 ID:kVlLscxE
本当に箱舟を信じてるDQNって、世界には一杯いるんだなぁ・・。
515名無しさん@4周年:04/05/03 11:01 ID:VjQo2lxD
>>514
進化論を信じるDQNよりはまし

進化はする物でなくさせる物だ
516名無しさん@4周年:04/05/03 11:01 ID:zS/H+Tl4
取り合うえず
ぬるぽ
517名無しさん@4周年:04/05/03 11:03 ID:IJGpHxKf
>>497
またまた〜とか思いながら調べたら、マジでつか!?
しかも2000年にとは、知らなかった・・・ orz


原文:「白装束の聖職者が十字架に向かう途中で銃弾に倒れ、死んだように見えた」

解釈:「81年5月13日に法王がバチカンのサンピエトロ広場で銃撃され、ひん死の重傷を負った事件の暗示だった」


超つまんねぇ・・・
518名無しさん@4周年:04/05/03 11:06 ID:YGO2Zyi/
519名無しさん@4周年:04/05/03 11:21 ID:9O8fVmHz
なんかロマンがあるよね。こういう話。


とか思ってトルコに行ったら箱舟まんじゅうとか売ってて鬱になる罠。
520名無しさん@4周年:04/05/03 11:23 ID:VjQo2lxD
>>518
そういえば昔のお札の水に写った「裏富士」が
実はアラファト山と言う話がありましたね
521名無しさん@4周年:04/05/03 12:31 ID:IuELpgba
大洪水というと、何故にシュメールのギルガメシュ叙事詩でも
イランのゼンド・アヴェスタでもユダヤのタルムードでも
インドのマハーバーラタでもなく何はさて置いてまず聖書なのか?
サマリア文字で書かれた聖書だけがそんなにありがたいわけはなかろうに。
522名無しさん@4周年:04/05/03 12:33 ID:9siz3Je2
>>521
一番有名だからじゃない?
523名無しさん@4周年:04/05/03 12:40 ID:IuELpgba
>>522
わかってないな。聖書が不自然に有名な理由が見過ごされがちなことを言ってるんだよ。
聖書の民が侵略好きだから、聖書のあとには豊かな感受性が残されない。
聖書は地球の民族の文化を破壊し滅ぼしてまわる悪魔の書だよ。
524名無しさん@4周年:04/05/03 13:17 ID:ZhvQG5lN
>>109
ユダヤ人はコーカソイド
525名無しさん@4周年:04/05/03 13:23 ID:UVDYbJ3w
ノアだけはガチっていうレスばっかりですね


ガチなのは三沢さんだけ
526名無しさん@4周年:04/05/03 13:25 ID:duho/cmA
古代のユダヤ人が、その遺跡を見て
「これはノアの箱舟に違いない!!」
と考えて、
「ノアの箱舟はアララト山へ漂着した」
という話を作った。

ということなら、ありえない話ではない。
527名無しさん@4周年:04/05/03 13:28 ID:cZA5KzR8
>>505
てめーまだ自分の前世に気づいてねーのかよ
528名無しさん@4周年:04/05/03 13:30 ID:UjPYV3Qw
ノアだけがヤオ
529屑野郎:04/05/03 13:33 ID:jI+8mY38
>>507
さっさとお家に帰りなさぁ〜い
530名無しさん@4周年:04/05/03 13:40 ID:/0xo9iH7
天鳥船
531名無しさん@4周年:04/05/03 13:41 ID:WO2zWDTr
>>524
それは間違い。
ヨーロッパ人的には根っこのジューイッシュは有色人種。
532名無しさん@4周年:04/05/03 13:41 ID:mCf0tFwy
>>523
大丈夫かお前。「侵略」をしたことのない民族なんてもう生き延びてないと思うぞ。
533あらいぐま ◆9klrrr3OOI :04/05/03 13:43 ID:uMrOlBU8
>>524
本来のユダヤ人はコーカソイドじゃないよ。
コーカソイドのユダヤ人は、紀元200年だか300年だか細かいこと忘れたけど、
国を挙げてユダヤ教に改宗した民族の子孫であり、
旧約聖書の時代からの本来のユダヤ人とは別人種だから。
534名無しさん@4周年:04/05/03 13:44 ID:FQxZoo4F
【JOY】あやちぃのHPへようこそ【2世誕生】



ニュー速で祭りだぞ
535名無しさん@4周年:04/05/03 13:44 ID:67Iv3XmJ
ノアだけがヘーボン
536名無しさん@4周年:04/05/03 13:45 ID:y4f/Xoyq
>>532
いるんじゃねーの?
アボリジニとかアメリカ先住民とか。
537名無しさん@4周年:04/05/03 13:46 ID:GPCV7/YI
> アララト山周辺は旧ソ連の政治的理由により、長年にわたって外国人の立ち入りを禁止されていた。

なんでトルコの話なのにソ連が関係するの?
538名無しさん@4周年:04/05/03 13:48 ID:MwzeyI0K
白人   神が獣人に文明を与えて人類に進化させた。
湯だ   神が契約した民
−−−−−−−<越えられない壁>−−−−−−−−
日本人 神が地上に降りたち日本を作ったその子孫
539週刊ダイアモンド・アイ:04/05/03 13:49 ID:N8xhGC9o
>>527
前世魔人の正体見たり。
外道照身霊波光線!!
540名無しさん@4周年:04/05/03 13:51 ID:nH8CVAR8
ノアよりはマシ
541 :04/05/03 13:52 ID:HMXbsd3M
ニダのニダがニダの発祥ニダ!
542あらいぐま ◆9klrrr3OOI :04/05/03 13:52 ID:uMrOlBU8
>>537
トルコは長年ロシアにいじめられてきた歴史があるんだよ。
だから日露戦争でロシアに勝った日本に大喝采を送った。
543名無しさん@4周年:04/05/03 13:53 ID:c8iYq4X0
実は…

CNNの情報源がMBSで、「ウルトラマンノア」の宣伝のための捏造だったに1000T豚S
544名無しさん@4周年:04/05/03 13:54 ID:ZhvQG5lN
白色人種=コーカソイド=ヤペテ(淡い白色)、セム(褐色)、ハム(濃褐色)
だからノアはコーカソイド

モンゴロイドがセム系の末裔だとか、ネグロイドがハム系の末裔だとかは、
オリエントや地中海以外の地域にキリスト教社会が拡大する上で辻褄を
合わせる必要を欲した為の後知恵だ

古代ヘブライ人が純セム系だろうと、古代イスラエル人がヤペテとの混種だろうと
改宗ユダヤ人が純ヤペテ系だろうと、北アフリカから現イスラエルに帰還した
ユダヤ人がハム系との混種が居ようと、全部コーカソイドだ
545名無しさん@4周年:04/05/03 13:56 ID:9Fg05AeU
そうかそうか、要するに「ものみの塔」は「火の見やぐら」を指しているワケだな。
546名無しさん@4周年:04/05/03 13:58 ID:N8xhGC9o
「ノアの住民は『ユーロ』だけか?
『モンゴ』や『アフロ』は居ないんだな?」

‐アイザック・アシモフ「ネメシス」より
547名無しさん@4周年:04/05/03 14:02 ID:/yl2CqAB
江頭だけはガチ
548名無しさん@4周年:04/05/03 14:03 ID:8qhjrit2
千石イエスの方舟のほうが興味を引く
549名無しさん@4周年:04/05/03 14:05 ID:+totMfbB
日本人は竹内文書の史実部分をもっと検証すべきかと。
東経137度11分につらなる「羽根」のラインとかすげーぞ。
550名無しさん@4周年:04/05/03 14:09 ID:0bg6Fr9U
>>514
方舟だけじゃないじゃん
宗教を信じてる時点でキチガイ
551名無しさん@4周年:04/05/03 14:22 ID:Xfs8hbqF
宗教さえ無ければ、どれだけ平和だったことか。
552名無しさん@4周年:04/05/03 14:23 ID:HHTRlV3b

議長!
553名無しさん@4周年:04/05/03 14:31 ID:UNVgiP0f
宗教が原因で戦争になった事は枚挙にいとまが無いが、
宗教のおかげで平和になったことなんて一度もないもんな。
554名無しさん@4周年:04/05/03 14:36 ID:3esnDYyN
聖書が誇張を多く含んでいるのは確か。
バベルの塔だって、天にも届かんばかりのを立てたわけじゃないし、神に自らを
比肩すべく思い上がった意志で立てたのでもない。古代バビロニア人もバカじゃない
から、遠くにそびえる高山より高いものを立てられるわけないのは簡単にわかるわけ。
それをちょっといじめられた腹いせに面白おかしく揶揄したのが聖書の記述。
555名無しさん@4周年:04/05/03 14:40 ID:tqLC1QgH
>アララト山のような高さに舟がたどり着くことはあり得ない」との見方が有力だ。

きっと船頭が多かったんだよ
556名無しさん@4周年:04/05/03 14:42 ID:ZhvQG5lN
旧約書いてたユダヤ人達は、創世神話に始まるアダムから、
その当時のオリエントを中心とした諸民族に至るまでの系譜を纏める上で、
ノアがそれ等コーカソイドの祖として必要とされたんであって、当時のユダヤ人達は
サハラ以南やインド以西に興味なんか無い訳だ

聖書は他の寓話の寄せ集めだとか、箱舟はノア以降の時代にユダヤ教徒やキリスト教徒に
作られたに違いない、とか云って聖書的解釈以外での視点で検証してるのに

旧約の御利益に預かろうとして、セム系は寧ろモンゴロイドに近いだとか、
ハム系はネグロイドに近いだとか、肌の色度以外に無頓着だから、
コーカソイドとはヤペテ系である白人の事だ、とか考えちまうから駄目なんだ

それと白色人種≠白人だよ

有色人種とはコーカソイド=白色人種の中でも、旧約で云う所のヤペテ系とされる
淡白色の肌を持つ人の中で、取り分け明白色の肌を持つ人種「以外」の事だよ

つまりは上記の明白色の肌を持つ人種、すなわち白人から見た、
区別されるべき肌の色を持つ人種の全てを指す言葉が有色人種だ

だからノアが当時のユダヤ学者に措いてオリエント周辺諸民族=コーカソイド全般の祖として
考えだだされた机上の人物だとしても、白人が言う所の有色人種であるセム系と
同じ褐色の肌を持つとしても、コーカソイドなんだよ
557ファイナルアプローチ ◆wJ2osF4D1c :04/05/03 14:44 ID:a++8x1Ma

方舟と言えばTMNETWORKだ、喪前ら・・・
558名無しさん@4周年:04/05/03 14:44 ID:RaxaSbF2
>>549
「○○について書いてありませんかね?」って問い合わせると
数ヶ月には「見つかりました」って出してくれる文書?
559名無しさん@4周年:04/05/03 14:46 ID:6pgO7Ppv
>>163
お舞いもしかして俺と同級?
560名無しさん@4周年:04/05/03 14:50 ID:kDw1kISZ
>>558
それは「アガスティア」の葉っぱ・・・・かと。

>>1
アララト山周辺は隆起したから、その関係かな。
もしくは船は船でも星船だったと。
561名無しさん@4周年:04/05/03 14:51 ID:gVHQejh7
非常に長い棒を用意する。
それを振り回すと、棒の先端の速度は光速を超える。
人類はなぜこんな単純な発想に気づかなかったのか?
まさに灯台下暗しだな。
562名無しさん@4周年:04/05/03 14:51 ID:+totMfbB
>>558
竹内文書関連のいかがわしさは知っていたが、
「羽根」のラインの存在にはびっくりした。
捏造としたら、どうやって仕組むのか知りたいよ。
563名無しさん@4周年:04/05/03 14:53 ID:CJcCi2kc
>>562
捏造じゃないからな<竹内文書
一部間違いありだが、おおむねあんなもの。

それもいずれわかるだろう。多分、君が生きている内に。
この日本の中で超能力バトル・・・、が始まっても実はおかしくは無い。
そういうご時勢だ。
世紀末だねぇ。終末と呼ぶべきかな?
564p:04/05/03 14:55 ID:sIGgvuke
アララトは火山で周辺の地形からみて溶岩流の地形みたいだけど?。
典型的な溶岩堤防いみえる船?の縁あたりは。
565名無しさん@4周年:04/05/03 15:00 ID:+totMfbB
>>563
>この日本の中で超能力バトル・・・、が始まっても実はおかしくは無い。

なんでそうなるのかわからん...
566名無しさん@4周年:04/05/03 15:03 ID:cZA5KzR8
ルックス15%低下
シオン洗浄してください
567名無しさん@4周年:04/05/03 15:06 ID:yOGu7wwq
>>565
いや、だから終末だからw
核戦争まで繋がるような戦争を始めたい人たちがいて、
世界を完全な管理社会にするべく日夜活動している人たちがいる、と言う事です。
世界の主要国の軍隊は殆ど全部がそういう人たちの手にあるの。
超能力でも使うか、あるいは超古代文明の遺品でも使うか、
そんなもんでも無いとやってられないの。

ちなみに竹内文書の中には、諸国を巡幸して回った天皇が賊に教われた時、
天皇本人がそやつらを片手で軽く捻り潰した、って記述もある。
上古の天皇は強かったらしいよ(笑)。
568名無しさん@4周年:04/05/03 15:30 ID:tMJk8mGj
すると、動物園というのは世をあざむく仮の姿で
イザというときのアレか
569名無しさん@4周年:04/05/03 15:42 ID:NdHxMyhg
>>556
>聖書は他の寓話の寄せ集めだとか、箱舟はノア以降の時代にユダヤ教徒やキリスト教徒に
>作られたに違いない、とか云って聖書的解釈以外での視点で検証してるのに
>
「旧約聖書」の「ノアの箱船」の話は、
古代バビロニアの「ギルガメシュ叙事詩」にある「ウトナピシュテムの物語」の完全な焼き直し。

君の妄想する、「ユダヤ人捏造説」は歴史学的に全く根拠がない。
570名無しさん@4周年:04/05/03 15:47 ID:NdHxMyhg
>>550
ならば、歴代天皇は全員キチガイだな(w

そう考えてみると、
今上陛下はともかく、確かに先々代はキうわ何をhぐhらlん。あ
571名無しさん@4周年:04/05/03 15:52 ID:UYTPQ3Xf
今上天皇というか飛鳥時代あたりから天皇も神威ってのは発揮できなくなってますがね。
だから当然三種の神器とかも使えない。
ただ、現代の天皇も存在が無意味って事もないんですよね。
やはり祭祀長としての意味はちゃんとあるんですよ。
ちなみに何度もこの地球上は泥の海に帰っています。洪水伝説ってのもそれでしょう。
572名無しさん@4周年:04/05/03 15:52 ID:RaxaSbF2
>>562
文書自体は明治以降に書かれた物でしょう
明治時代に作られた「訳語」が載ってるから
573名無しさん@4周年:04/05/03 15:57 ID:hGovqQia
宗教を信じるキチガイなんて全員死んじゃえばいいのに!
574名無しさん@4周年:04/05/03 16:03 ID:Is5opymW
凄まじいほどの電波スレだなw
おまいらラピスラズリのペンダント身に付けてるだろ
575名無しさん@4周年:04/05/03 16:04 ID:XbR+VEhX
まったくですネ
ぼくなんか
うんこたべてるですネ
576名無しさん@4周年:04/05/03 16:04 ID:bjk98ETB
無神論者は天国へ逝けない
577名無しさん@4周年:04/05/03 16:04 ID:zwcCb5uV
>>573
数的に見て、信じてない人間の方が圧倒的に少ないけどな…。
578名無しさん@4周年:04/05/03 16:05 ID:FTXQHEpF
天国に創価学会員がいるなら地獄の方がいい
579名無しさん@4周年:04/05/03 16:06 ID:CLVk/NE4
写真まだあ?
580名無しさん@4周年:04/05/03 16:06 ID:jvpn/ClQ
>>1
電波板に建てろよ
神話以前の問題として、あんな侵食の激しい山地で木造船が残ってるとか、
船の形の地形があるとか有り得ないだろ。
581名無しさん@4周年:04/05/03 16:08 ID:HHTRlV3b
天国なんてないから大丈夫
582名無しさん@4周年:04/05/03 16:09 ID:+totMfbB
>>573
その排他性は一神教的なんだが。
583名無しさん@4周年:04/05/03 16:11 ID:3olHTSAn
>>573
宗教を信じてる人にそんなことを言っても効果はないし、
かといってお前が人を殺してもそれもまたキチガイ的だ。
支那人はとっとと消えな。
584名無しさん@4周年:04/05/03 16:12 ID:UYTPQ3Xf
確かにちょっとはげしすぎかw
免疫ない人には厳しそう。
が、アトランティスとか大真面目で探してるのもちゃんといるわけで。
まったく根も葉もなければお金は出ませんよ。
尾鰭くらいはあると言うことで、〆。
585名無しさん@4周年:04/05/03 16:16 ID:iTNfgHw8
読まずにカキコ
ノアだけはガチ
586名無しさん@4周年:04/05/03 16:16 ID:+0zD1IpC
おもしろいなぁ
うん、世界はまだまだおもしろい
587名無しさん@4周年:04/05/03 16:19 ID:Is5opymW
天国?地獄?
今、もまいらにあるのは逝き地獄
588名無しさん@4周年:04/05/03 16:19 ID:zwcCb5uV
何気に、飛鳥信者がまだ出てこないことに驚きw
589名無しさん@4周年:04/05/03 16:19 ID:3esnDYyN
アトランティスはプラトンに出てくるんだね。
それをアリストテレスは否定したわけだ。
これって夢みがちな理想主義者を冷徹な科学主義者が否定するという
今現在行われていることの古代版だよね。
でもホメロスにでてくるトロイアは実際に存在したわけだ。プラトンも
ただの自分の妄想でなくてそれ以前の歴史的伝承をもとに言及している。
現在にあって純粋に科学的に精緻に存在可能性を割り出してしらみつぶしに
当たっていくという方法もありだろうけど、まずはこういった古代記述を
参考にしながらやるほうが今の技術水準じゃ効率がいいんじゃないかな。
590名無しさん@4周年:04/05/03 16:21 ID:jIoV8nY4
ノア「ノーコイズミ!ノーコイズミ!」
591名無しさん@4周年:04/05/03 16:21 ID:Is5opymW
天照大神はガチ?
592名無しさん@4周年:04/05/03 16:23 ID:0m6Qtj9c
ブルーノアは既出だろうなw
593名無しさん@4周年:04/05/03 16:31 ID:3M8pzX35
ノアは、綺麗なお姉さんだけ乗せて、船でハーレムを楽しんでました。
それを見た神様は、お怒りになって「俺も混ぜろ」と、船をアララト山まで
引っ張って来て、山頂で絶頂して果ててしまいました。

これが聖書に隠された真相です。
594名無しさん@4周年:04/05/03 16:34 ID:hzvzUirk
アララト山のどっちの箱船?
奴隷船のほう?舟形地形のほう?
595名無しさん@4周年:04/05/03 16:36 ID:Z+Ygpp//
ラピュタだって役目を終えたら天高く上っていっただろ
卑しい人間たちにもうこれ以上の辱めを受けないためにだ
596名無しさん@4周年:04/05/03 16:45 ID:zwcCb5uV
死海のクムラン教団みたいに、一部宗派のユダヤ教信者がアララトに逃げて暮らしてた。
そいつらがギルガメシュ叙事詩やらの古代文献を参考に作ったのが今の旧約聖書の原本ってのはどうだろう。
597名無しさん@4周年:04/05/03 17:12 ID:YSKUhv9W
>>593
>ノアは、綺麗なお姉さんだけ乗せて

あどけない巨乳の妹達を忘れないでちょ。
598名無しさん@4周年:04/05/03 17:23 ID:ZhvQG5lN
>>569
御前が云う、「ユダヤ人捏造説」が何を指すのか意味不明

聖書の洪水話は飽くまでも焼き直しであって、寄せ集めと云うのは捏造だ

と言いたい訳?意味不明
599名無しさん@4周年:04/05/03 17:26 ID:815S9Elc
>>422
強力な電波を受信しますた。
600名無しさん@4周年:04/05/03 17:26 ID:V/ku7CZv
600!!!!111!!!1
601名無しさん@4周年:04/05/03 17:29 ID:NdHxMyhg
>>580
箱船は、氷の下に閉じこめられているという話だが。
箱船が方形なら、箱船型の地形が残っていても不自然ではないし。

結論。

 ノ ア の 箱 船 だ け は 、 ガ チ

602名無しさん@4周年:04/05/03 17:34 ID:mNgMWaPp
アトランティス大陸、ノアの箱船、共に本格的調査始まる
http://x51.org/x/04/04/2707.php#more
603名無しさん@4周年:04/05/03 17:36 ID:uTugmwTJ
箱船の中の人も大変だな
604名無しさん@4周年:04/05/03 17:38 ID:BIylv0Hc
箱舟が包茎なら、ノアだけはガチ
605名無しさん@4周年:04/05/03 17:39 ID:TG4P8deb
ノアだけはガチ!
606名無しさん@4周年:04/05/03 17:41 ID:Hvbpi5g8
消防の頃読んだ本にこれについての記述があったな。(ありきたりなオカ本ではない)
ずっと気になってたので今回のは純粋に楽しみ。
607名無しさん@4周年:04/05/03 17:42 ID:XjTGQLrV
>>69
方舟に乗っていなかったのは

白人と黒人のはずだが
608名無しさん@4周年:04/05/03 17:44 ID:ffpTxp6D
どーせ与太なんだからアダムの骨でも発掘したらどうですか
609名無しさん@4周年:04/05/03 17:44 ID:5bDEuH+v
巨人族であるジャイアント馬場と全日は滅びかけたが箱舟に乗って逃げた
エロ社長らは別天地で生き残ったということですか
610名無しさん@4周年:04/05/03 17:45 ID:icgIOr/q
いざなぎいざなみ=ノア
611名無しさん@4周年:04/05/03 17:45 ID:NdHxMyhg
>>598
喪前が>>556で書いた
「箱舟はユダヤ教徒やキリスト教徒に作られたに違いない、とか云って聖書的解釈以外での視点で検証してるのに」
という一文だが、確かに「ユダヤ人捏造説」とは見当違いのネーミングだったな。
 「箱船後世建造説」に言い直すよ。

 それでも、バビロン捕囚より1500年以上も前に、バビロニアでは旧約聖書とクリソツな洪水伝説が石版に書かれていたのだから、
喪前が>>556で言う様に「箱船はノア以降の時代にユダヤ教徒やキリスト教徒に作られたに違いない」
等と言うことは絶対に有り得ない話だ。
612名無しさん@4周年:04/05/03 17:47 ID:tjgQFJqo
龍の柩だろ
下らんけどさっさと総門谷Rの続き書け>高橋○彦
613名無しさん@4周年:04/05/03 17:48 ID:zwcCb5uV
>>601
その氷の年代測定結果如何によってだな。
ちょくちょく溶けてたんなら、風化(つか腐敗)もかなりするし、
アララト付近の年間降水量によっちゃどれだけの量がどれだけ氷を形成するかにもよる。
あと、周辺地場の塩分濃度もな。
614噂の真相:04/05/03 18:05 ID:YSKUhv9W
後世になって「ノア」と呼ばれる人々が居た。
「ノア」達は「神のお告げ」によって大洪水の到来を知った。
しかし洪水が、どの高さまで達するのか、それは「神」にもわからなかった。
「ノア」達はアララテ山系の中腹に、方形の大避難所を作ることにした。
そこが「ノア」達に建造可能な、最も高い地点だったからである。
方形の避難所は、万が一それが水面下になっても、
しばらくは浮いて移動できるように設計された。
不気味な長雨が降り続くようになり、工事は困難を極めた。
これまで無かった雨季と乾季の繰返しが始まり、
周期は短くなると同時に、豪雨と旱魃は激しさを増した。
やがて人々は避難所で暮らしながら、建造を続けるようになる。
足かけ25年の歳月を経て、ようやく大避難所は完成した。
615名無しさん@4周年:04/05/03 18:11 ID:ZhvQG5lN
>>611
オレが「箱舟」って言ってるのは箱舟伝説じゃなくて、
>>1にある箱舟と期待される建造物のそのものだぜ

仮にこれが箱舟だとして、
旧約が出来る上がる前にギルガメッシュ叙事詩に「箱舟」話が在る事と
アララト山にそれの逸話を摸した建造物があるかもしれない事は
その建造物の建造年代の「順序」と関係しないだろ

ギルガメッシュ叙事詩は史実か?ギルガメッシュ叙事詩は宗教か?違うだろ

箱舟建造→叙事詩→旧約より
叙事詩→旧約暫定→箱舟建造だろ

今でさえ面倒な所に在るのに、誰がワザワザ作りに行くんだよ

それとも叙事詩に在るように、箱舟を作った奴は大洪水がある事を知っていたのか?
んなこたぁーねぇー。じゃあ、大洪水があった後に作ったのか?それじゃ意味ねぇーだろ

造るとしてワザワザ建造する意味があるのは、叙事詩としてじゃなくて、
それを自らの宗教の信仰として取り入れた奴等だ。

信仰度が強ければ強いヤツ程、辻褄を合わせる必要があるからな
唯一神の正当性を裏打ちする為に
616名無しさん@4周年:04/05/03 18:13 ID:WMlhDOHa
>>612
雑誌連載してんじゃん
617名無しさん@4周年:04/05/03 18:18 ID:QT67N7ss
なんかナイル川の洪水をモデルにしたとかいうのきいた。
全部嘘だったのか・・・?
618名無しさん@4周年:04/05/03 18:19 ID:so0jh458
619名無しさん@4周年:04/05/03 18:22 ID:hzvzUirk
>>617
雨期に起こるユーフラテス川の氾濫のことだろ

エジプトは肥沃土を運んでくる恵みの増水
620名無しさん@4周年:04/05/03 18:22 ID:e41PBHY7
ノアの箱舟に入れられた動物の数に関する旧約聖書の記述って
2種類あるらしいね。カインの妻と同じく矛盾してるって、どっかの
ホームページに書いてあった。
621名無しさん@4周年:04/05/03 18:24 ID:ZhvQG5lN
内村鑑三のシンパが書いてるトコの悪寒
622名無しさん@4周年:04/05/03 18:28 ID:VbmhWhho
ゴメス「地球の端は滝になってたぜ。これマジ!」

>信じる
  信じない
623名無しさん@4周年:04/05/03 18:37 ID:RdaEvdrI
箱根に舟風呂発見
624名無しさん@4周年:04/05/03 18:40 ID:qXlnHKb9
世界の九割ってキチガイだったんだな。
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
625名無しさん@4周年:04/05/03 18:42 ID:UYTPQ3Xf
>>624
残り一割が基地害の方が可能性高いと思われ。
626名無しさん@4周年:04/05/03 18:46 ID:4oSKJWai
箱船を調査したところ、ノアと壇君が兄弟であることが判明
627名無しさん@4周年:04/05/03 18:50 ID:TKHt1o3x
バベルの光
628名無しさん@4周年:04/05/03 18:53 ID:86Eg3vCM
ノアだけはガチ
629名無しさん@4周年:04/05/03 18:53 ID:TMhNMdDr
 ス  プ  リ  ガ  ン
630名無しさん@4周年:04/05/03 18:54 ID:5ZcASzxk
神々の指紋が俺のピュアな心を裏切ったから、
こういう話はすごくコワイ。
631名無し:04/05/03 18:59 ID:pZQTfTt0
船頭多くして船山に登る。(指導者が多すぎると、どこへ行ってしまうか判らない)とのことわざがあるが。
現代の子供達は、皆で協力すればどんなことでも出来る。と解釈するらしい。
632名無しさん@4周年:04/05/03 19:00 ID:ws0v/e20
某都知事が若かりし頃、ネス湖探検隊の隊長だったのを思い出す。
エライ出世しましたね。
633名無しさん@4周年:04/05/03 19:01 ID:qQbfmhsU
>>631
斬新な発想だ・・・
634名無しさん@4周年:04/05/03 19:08 ID:YSKUhv9W
>>630
ロマソなんだよロマソ!

人間はマムコとチソポを擦り合わせて作ることができる。
「事実」だけじゃ悲しいだろ?
だからヒトが生きてくにはロマソが必要なんだよ。
635名無しさん@4周年:04/05/03 19:10 ID:zDqJi5QJ
あとはムー大陸とクロテン発見したらいいんだな。
636名無しさん@4周年:04/05/03 19:13 ID:0PJdfNTL
毎度の事ながら続報に気体
637名無しさん@4周年:04/05/03 19:14 ID:5ZcASzxk
>>634
ロマソか。まだ傷心が癒えなくて。
なんせノンフィクションと謳ってたわけで・・。
638名無しさん@4周年:04/05/03 19:15 ID:BArrpE9Y
>>634
人間はマムコとチソポを擦り合わせて作ることができる方が永遠のロマソの様な・・・・
少なくとも土から作って助骨から女を作ったとか、大地に男根を突き立て人を作った
とか禊ぎをしたら垢から人が生まれたなんて話よりはロマソがある。
639名無しさん@4周年:04/05/03 19:17 ID:u6zahAlh
亀甲船に違いないニ(ry
640名無しさん@4周年:04/05/03 19:17 ID:NdHxMyhg
>>615
何だ、ID:ZhvQG5lNはキチガイ妄想狂だたのか(w

>ギルガメッシュ叙事詩は史実か?ギルガメッシュ叙事詩は宗教か?違うだろ
神話・伝説ですけどね。

>箱舟建造→叙事詩→旧約より
>叙事詩→旧約暫定→箱舟建造だろ
全く根拠も意味も不明。
思い込みによる断定で、こげな珍論を展開していたとは!

>今でさえ面倒な所に在るのに、誰がワザワザ作りに行くんだよ
洪水当時の詳細な状況は、全く分かっていませんが?
それなのに現在の地形で当時の状況を判断して、どうするのよ?(w

>それとも叙事詩に在るように、箱舟を作った奴は大洪水がある事を知っていたのか?
>んなこたぁーねぇー。
って、いきなり否定しているけど、叙事詩の記述が嘘だという根拠は何なの?
予知能力については、イエスなど史実で確認されている人物でも使用しているのだが?
641名無しさん@4周年:04/05/03 19:18 ID:Lf0VrjU6
既出だろうが気にしない。

ノアだけはガチ
642名無しさん@4周年:04/05/03 19:21 ID:NdHxMyhg
>>615
>じゃあ、大洪水があった後に作ったのか?それじゃ意味ねぇーだろ
と言いながら、
「造るとしてワザワザ建造する意味があるのは、叙事詩としてじゃなくて、
それを自らの宗教の信仰として取り入れた奴等だ。」等と言うのは、ハッキリ言って矛盾じゃない?

 しかし、「洪水伝説が記載された時代から千年以上経ってから、ユダヤ教徒やキリスト教徒によって宗教的偶像として箱船が建造された」とだなんて、笑っちゃいますな。
 現代人的な「常識」による無理な妄想&憶測を重ねた跡が伺えます。
 でも、世界各地の伝説・神話に洪水伝説が流布している現実からみても、全く根拠のない妄説である事は間違いないようです。

>信仰度が強ければ強いヤツ程、辻褄を合わせる必要があるからな
>唯一神の正当性を裏打ちする為に
そんな「捏造」を喜ぶのは、半万年の歴史を持つ某民族だけだと思うけど?
実際そんな事をすりゃ、否応なく信者は離れていくでしょうが。

ところで、ID:ZhvQG5lNも同様に自身の妄説に対する信仰度が強いようで、
辻褄を合わせる為に必死に根拠のない珍説と矛盾だらけの妄言を繰り返しているように見えますな。(w
自説の正当性を裏打ちする為に(w
643名無しさん@4周年:04/05/03 19:21 ID:CLVk/NE4
火星人の船だな。近いうちにNASAから発表があるよ。
644名無しさん@4周年:04/05/03 19:23 ID:R5V5FEWE
米軍が調査し終えたから許可が出たんだな
645名無しさん@4周年:04/05/03 19:24 ID:5ZcASzxk
人間は猿から進化していない。あれは嘘。

と、70年代までアメリカでは教えていたそうだ。
646名無しさん@4周年:04/05/03 19:29 ID:zwcCb5uV
>>643
北欧神話の基本概念として、北方の自分等の神と南方の巨人族の話である。

ということは、もしかしたら箱舟は巨人族の船なのかもしれない。
でかるちゃー
647名無しさん@4周年:04/05/03 19:31 ID:RJ7Thpo5
思えばここまでアルスラーンの名前が出なかったのは稀有なことだったのではあるまいか
648名無しさん@4周年:04/05/03 19:46 ID:3esnDYyN
氏ね
649名無しさん@4周年:04/05/03 19:58 ID:r4G/9dTf
ヨミの基地だよ。
ヨミが後年、バビルの息子との戦いの拠点としていたのがこのアララト山だからな。
戦いのあとバビルの息子の手によって封印され隠されたはずだが、ヨミの復活を信じる残党が捜索を続けていると聞いた。
そうか、ついに発見されたんだな。
650名無しさん@4周年:04/05/03 20:04 ID:ZhvQG5lN
>>640
神話や伝説はそれ自体は宗教でも何でもないよ

箱舟があったからそれを元に叙事詩が出来たに違いない、
と云う御前の考えこそが思い込みの産物だ

洪水で箱舟が山腹に上がったとでも言いたい訳?

しかも予知能力で大洪水を察知して、
それから逃れる為に箱舟を作ったと言いたい訳だろ、御前は。基地外理論じゃねぇーか

>>642
世界中に洪水伝説がある事と、箱舟と期待される建造物がアララト山にある事は関係ないだろ

世界中の洪水伝説はアララト山の箱舟で難を逃れた者達が広めたとでも言いたいの?

それに大日本帝国時代に万世一系だと称して天皇家の系譜を再編纂して
在りもしない天皇領も存在しなきゃいけない、と陵墓造園しまくってたのは日本だろ
天皇家の正当性を裏打ちする為に

国家神道さまさまじゃないか
651名無しさん@4周年:04/05/03 20:11 ID:ucZNx4YM
ノアだけはガチ
652名無しさん@4周年:04/05/03 22:04 ID:TG4P8deb
どうやら漏れの勝ちだったようだな
653名無しさん@4周年:04/05/03 22:50 ID:M0LazFdA
お前いらあんまり否定ばっかりしてると 聖槍からヴリルブリッツが飛んで来まつよ
654名無しさん@4周年:04/05/03 22:51 ID:Ms4su0Nq
まあ、あれだ








ノアだけはガチ
655コヴァ:04/05/03 22:55 ID:+7DtD7F7
>>649
世代からすると、既にバビル3世が誕生していても不思議はないな。

ポセイドンは、バージョンアップが必要。合体と飛行ができるようにしよう。
ロプロスも、バイオテクノロジーの力で能力を向上。
ロデムは、えーと……液体金属製のロボットにして、どんな隙間からも浸入可能。
656名無しさん@4周年:04/05/03 22:56 ID:A12vyx6k
近いうちに真実がわかる
657名無しさん@4周年:04/05/03 22:58 ID:gcFGo25H
山の上に箱舟が行くわけないって言ってる人がいるようだけど
きっと洪水のあとにアララト山が隆起したんだよ。間違イナイ。
658名無しさん@4周年:04/05/03 22:58 ID:3esnDYyN
ロデムはコウイチの性欲処理係。
ターミネータにしてはいけないよ。
659名無しさん@4周年:04/05/03 22:59 ID:DlaCXytW
映画「スプリガン」って最高につまんなかったな。
660名無しさん@4周年:04/05/03 23:00 ID:kLSb8J95
59 :名無しさん@4周年 :04/05/02 23:34 ID:VaZmvJwf
ノアだけがガチ!!

このフレーズ出てくると思ったが59番目で出たか。意外に遅かったな
661名無しさん@4周年:04/05/03 23:00 ID:3esnDYyN
山の上に運ぶね。
662名無しさん@4周年:04/05/03 23:02 ID:x8PprhIO
>>645
今でも教えてる所有るらしい。
663名無しさん@4周年:04/05/03 23:03 ID:NHuOhAIY
>>645
人間は猿から進化していない。
猿と共通の先祖(猿ではない)から進化した。
664名無しさん@4周年:04/05/03 23:04 ID:r4G/9dTf
>>655
問題は横山光輝氏が逝ってしまったことだな。
タイミングといい、亡くなり方といい、偶然とはとても思えないな。
665名無しさん@4周年:04/05/03 23:04 ID:NqVolu2C
パトレイバーネタ禁・・・はまだ出てないな。
666名無しさん@4周年:04/05/03 23:06 ID:9UyISzom
あれだろ、風速が40メートル越えたら低周波が発生して
HOSが暴走するんだろ。
667名無しさん@4周年:04/05/03 23:10 ID:l2lf/BiP
10年位前に、エホバの商人のババァが
「1999年に人類は滅亡します。そのとき選ばれし者だけがノアの箱舟に乗れるのです」
と素っ頓狂なことを言っていたけど、もう一回あのババァを探し出して泣くまで追求したい。
668名無しさん@4周年:04/05/03 23:10 ID:U03aOBre
船頭多くして、船、山に登る
669名無しさん@4周年:04/05/03 23:11 ID:r4G/9dTf
>>667
商売人かよw
670名無しさん@4周年:04/05/03 23:12 ID:P/90SAbY
>>650みたいな何かあると日本のことを持ち出して自分が知識人と勘違いする将軍様マンセーはキエロ。
671名無しさん@4周年:04/05/03 23:13 ID:iQB6kGfr
>>667
今聞いたら
「予言はいつ成就するのかは神にしかわからない。」
って答えが返ってきます。
672名無しさん@4周年:04/05/03 23:17 ID:zREBz2D1
>>671
そういう詭弁は許さない。
てぐすね引いて待ってるんだけど最近は全く来てくれない。
673名無しさん@4周年:04/05/03 23:20 ID:iQB6kGfr
>>672
来ないなんて事ないはずだけどなぁ・・・
あんまり怖い人だったり、アレな人だったりしたら、
勝手に「訪問拒否者リスト」に入れられてるかも。

ってスレ違いやね
674名無しさん@4周年:04/05/03 23:20 ID:zwcCb5uV
>>671
「我々の知らないところで着実に進行している」とかも言うよな。
675名無しさん@4周年:04/05/03 23:23 ID:TKHt1o3x
ほば えいいち
676名無しさん@4周年:04/05/03 23:23 ID:9jy6yQGZ
アララト山に方舟のオブジュ造ってから
旧約聖書書いたんだろ
677名無しさん@4周年:04/05/03 23:23 ID:zREBz2D1
>>673
オレはアレな人か?w
確かに忙しいときは怒鳴り散らすし、暇なときは虐めて楽しむいやな性格だからな。
NHKも来なくなったところを見るとやっぱりそうなのかな?
678Antichrist Superstar:04/05/03 23:24 ID:uanQLxhw
俺様が断言するキリスト教は宗教ファシスト!
679名無しさん@4周年:04/05/03 23:25 ID:gcFGo25H
ついに古代超文明の宇宙船が発見されるのか・・・。
680名無しさん@4周年:04/05/03 23:26 ID:iQB6kGfr
つーかこのスレやたらスプリガン派が多くないか?
681名無しさん@4周年:04/05/03 23:29 ID:S6IM0Kok
キリストが生まれたのは紀元前4年・・・・
西暦はキリスト誕生に合わせた暦だけど
当時は正確な誕生年が判らなかったので4年の差ができた

てことは今年が・・・・・
682名無しさん@4周年:04/05/03 23:31 ID:1Xg9F0f7
船と聖書は押井だな。

俺は教育の再放送中派だが
683名無しさん@4周年:04/05/03 23:35 ID:3esnDYyN
>>681
それに中性までは「0」を認めてなかったので、紀元前1年から期限1年に飛ぶ計算をしていた。
キリストの成年が2転3転したとするとかなりいい加減に狂ってる可能性がある。
684名無しさん@4周年:04/05/03 23:39 ID:IOtau65K
>>681
主の紀元2008年(第3千年期(千年王国)8年目)ですが、何か?
685名無しさん@4周年:04/05/04 00:08 ID:XZmL6UvS
>>677
確かにアレな人だ。(w
686名無しさん@4周年:04/05/04 00:25 ID:gR45kXls
隊長はムーヲタ
687名無しさん@4周年:04/05/04 01:22 ID:zc8sRHny
つまり、これを宇宙船に改造してイスカンダルまで行こうって計画なのだな?
688名無しさん@4周年:04/05/04 01:32 ID:uh2mwpTD
689名無しさん@4周年:04/05/04 01:34 ID:zfBEKt33
三沢さんが最強ってことで
690名無しさん@4周年:04/05/04 01:35 ID:bd9CU0eI
>>674
それはないだろ。
ハルマゲドンする連中も執行直前まで
時期を知らされないっていう設定だから。
691名無しさん@4周年:04/05/04 01:38 ID:RvnT4YYl
聖書のアララト山はもっと別の場所にあるという説も聞いたけど、どうなの?
692名無しさん@4周年:04/05/04 01:38 ID:p3vVA72Y
MMR復活はまだか?
693名無しさん@4周年:04/05/04 01:40 ID:bd9CU0eI
まぁ、もし箱舟があったとしてだ・・・
伝説の作者は箱舟を見て箱舟伝説を作ったって考え方はありかね。
当の箱舟が誰の手によって何の為に作られたのかは解からない。
何時作られたかは測れそうだな。
694名無しさん@4周年:04/05/04 01:42 ID:ulmDvsKW
ま、家族とブタとニワトリぐらいしか乗ってなかったんだろうけど
 
695名無しさん@4周年:04/05/04 01:42 ID:LjUXeD3F
そこで時間停止ですよ
696名無しさん@4周年:04/05/04 01:53 ID:YGhv9HyB
戦国イエス
697名無しさん@4周年:04/05/04 02:01 ID:1NLi2/rZ
MRの仕事は辛いけどな
698名無しさん@4周年:04/05/04 02:39 ID:UGmH8Jnp
>>680
俺スプリガンはちょっとしか知らないけど、方舟が宇宙船てのは
前々からある漫画ネタ、オカルト話なわけで。
そういう伝承が事実だったこともけっこうあるけど本当にそうだったら怖い秘密機関が混乱を防ぐとかいって隠すんだろうなあ。
いやもう隠してるかも。
699名無しさん@4周年:04/05/04 03:20 ID:dnq94EWY
まあ実際のところ、この世界は5分前に漏れが作ったわけだが。
700名無しさん@4周年:04/05/04 03:42 ID:YGhv9HyB
川口探検隊
701名無しさん@4周年:04/05/04 04:09 ID:88aygT++
ヴァカが多くて困る
702名無しさん@4周年:04/05/04 04:24 ID:3PV9yXRl
なぜヘリ子豚で行かないのか?
おそらく計器が狂うのを知ってると思われ。
703名無しさん@4周年:04/05/04 04:27 ID:2tidJBxB
>>697
ナワヤさん、早く編集部に戻ってください。
704名無しさん@4周年:04/05/04 04:38 ID:i+fyA/hr
俺は昔、、、
幼稚園はキリスト教系の所に通っていたのだが。

幼稚園児の頃、先生に「神は絶対の存在です。人と違って間違いはありません。」と教えられていたんだけど
あるとき俺は先生に聞いてしまった。
「先生、エデンに悪魔の化身の蛇が入り込めるのはおかしい。『神と悪魔は同じ人』じゃないの?」と。
そうしたら、「子供がそんなこと考えるんじゃありません!」と物凄い剣幕で起こられたよ・・・。
705皆妄想がえらい花開いてるようで:04/05/04 04:48 ID:c02Zpqkt
オレもひとつ妄想を。 発見された建造物は実は数年前台風で流された西川峰子の別荘だった。 その後峰子は脚光を浴びるが、ビミョーにキャラのかぶる五月みどりにいつの間にか話題はすりかわり、いつしかみどりはヘアヌードに。 そして熟女ブームが再来。
706名無しさん@4周年:04/05/04 04:50 ID:ZfCdywGz
漏れは酒井和歌子がいいなあ
707名無しさん@4周年:04/05/04 04:51 ID:ERC8Qs48
またプリンセステンコーか!
708名無しさん@4周年:04/05/04 04:52 ID:dZX6S+hH
>>2-707
━━━┓
 / ̄ ̄ ̄ ̄\
[[|l________l|]]
 .____|___|__|_______
_.|000OOO000|_
|________|     r―――――――――――――
||| ゚ | .|。| ゜。|     | ビックリ!70万人も釣れたモナー
|||。 ゚ ∧ ∧ 。 |ジャポン!! | ________r―――――――――――
||| ゚. (゚Д゚;). ゜ |     ∨            |君達は釣られたモナー 
|||。 ⊂ ⊂|。 |   ∧_∧ ___        v―――――――――――
||| ⊂⊂ )~ 。|   ( ´∀`)//  /      ∧_∧ 
|||          |   / ̄(つ__//__/      (・∀・ )
|||_____|   | __ ̄{ニ=====|      (    )
{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄}  ゝ_| ̄| ̄ ̄ ̄|     | | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(((ニニ || | ̄| ̄ ̄ ̄|     (_(_)
709プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/05/04 04:53 ID:SJGL0YyW
>>703
いや、この場合はMedical Representativeの事だと思われ…
医師や臨床薬剤師に、自社の薬の薬効や副作用についての情報を提供する職業。
710名無しさん@4周年:04/05/04 04:55 ID:ky6xn7Ej
結果楽しみ
続報求む
711名無しさん@4周年:04/05/04 04:58 ID:c02Zpqkt
ノアの箱舟ではなく、熟女ヘアヌードの呼び水となってしまうパンドラの箱だったというお話。 恐怖、卑猥、グロテスクが飛び出したあとに、箱の底に残っていたのは…。 鈴木亜美というイタイ脱ぎタレ予備軍という希望だった…。 オシマイ
712名無しさん@4周年:04/05/04 04:59 ID:3PV9yXRl
>>709
早起きなのか、夜ふかしなのか・・・>おじさま

いつもの切れがないとこ見ると後者かな?
713名無しさん@4周年:04/05/04 05:01 ID:TswqIaDt
この手の話はいつも続報がでなくて忘れられるんだよな
714名無しさん@4周年:04/05/04 05:04 ID:HjWtXNjR
おめーら、夜更かししてまで電波飛ばしまくってんじゃねーよ
715名無しさん@4周年:04/05/04 05:09 ID:TswqIaDt
おめーら、夜更かししてまで電波飛ばしまくってんじゃねーよ―――――――――――――All:714― 名無しさん@4周年  04/05/04 05:04ID:HjWtXNjR
716名無しさん@4周年:04/05/04 05:13 ID:VANF4ufP
>>704
「先生、エデンに悪魔の化身の蛇が入り込めるのはおかしい。『神と悪魔は同じ人』じゃないの?」と。
自分も鯖江に住んでいるアメリカ人宣教師に同じ事を質問したことがあるよ。

そしたら彼は、悪魔は神様とほぼ同じくらいの力があるって答えてた。
717名無しさん@4周年:04/05/04 05:18 ID:JCzYCMpB
なんかざーっとこのスレ読んだけど
すると昔のユダヤ人やアラブ人やインド人は何色人種なの?
白人じゃなくて黄色でも黒人でもないよねアメリカインディアンは赤だっけ
718名無しさん@4周年:04/05/04 05:19 ID:c02Zpqkt
ひとつ疑問なのが、キリスト教信仰者とかって悪魔だの紙だのを人間の内面に置き換えるといったような考え方はしないの? 結局解釈は文面通りかよ…
719名無しさん@4周年:04/05/04 05:26 ID:88aygT++
だから白色人種だと何度言ったら(ry
720名無しさん@4周年:04/05/04 05:26 ID:JCzYCMpB
>>718
日本人が悪と善を自分の内面に置き換えるのは仏教の影響じゃん
神もキリストも悪魔もやっぱり外にいるもんだよ
でも、向こうのアニメなんか見ると少しは自分の内面に
置き換えるみたいだね
文面通りすぎると原理主義とかいって生活する上で
カルトっぽくなっちゃうんじゃないかな
よくホラー系映画に出てくるよねそういうヘンな人
721名無しさん@4周年:04/05/04 05:36 ID:pnur6IX9
現代の人種分布で考えてもしょーがない。
見た目は環境と時間で変化するから。
722名無しさん@4周年:04/05/04 05:38 ID:8I4LwZC6
惜しい降格はつまらん
723名無しさん@4周年:04/05/04 05:38 ID:4Po02NEk
>>704
サタンがエデンに入りたくてさ
出入りしている動物達に頼んだんだけど
蛇だけが協力
蛇の牙の裏に隠れてサタン潜入成功
蛇ばれて神の剣によって手足をぶった切られる
だから蛇はあんな姿になった

と、まあこんな話があったとかなかったとか
何処かで読んだ気がする。
キリスト教は研究するにはおもろいが
信仰する価値はないと思う今日この頃
724名無しさん@4周年:04/05/04 05:39 ID:JCzYCMpB
>>719
コーカソイドなのはわかってるよ
上の方のレスに白色人種=白人ではないって有るじゃん
そういう意味で聞いたの
>>721
ありがと
どう観てもいわゆる白人といわゆるアラブ人、インド人は顔が違うのに
同じ白色人種なんて不思議なんだけど環境のせいなのかな
725名無しさん@4周年:04/05/04 05:52 ID:8dF17Xn+
>>720
>神もキリストも悪魔もやっぱり外にいるもんだよ
>でも、向こうのアニメなんか見ると少しは自分の内面に
>置き換えるみたいだね

フォースの暗黒面
726名無しさん@4周年:04/05/04 05:59 ID:JCzYCMpB
>>725
フォースはキリスト教じゃなくて
日本のサムライとかアジア系の感覚が元でしょ
727名無しさん@4周年:04/05/04 06:09 ID:L4mt1QiY
オレはそんなもん作った覚えはないゾ
728名無しさん@4周年:04/05/04 06:23 ID:EWJyNwYg
ユダヤ人はかつて十二部族いた。エジプトを出て
二部族はパレスチナに残り、残りは東へ向かったそうだ。
そしてその一部族は日本人になったという。つまりだな
ユダヤ人は黄色人種なんだよ!!

以上某の受け売り。間違いない。
729名無しさん@4周年:04/05/04 06:32 ID:JmC6j1I4
サチコでど〜〜〜だ???!!!
730百鬼夜行:04/05/04 06:34 ID:1z0yXrOm
ロマンがあってええ。
731名無しさん@4周年:04/05/04 07:00 ID:mgNKG/rQ
進化論を信じてるやつって、大東亜戦争時の日本を悪だと信じてるやつと同じやつじゃない?
732名無しさん@4周年:04/05/04 07:02 ID:lAJzfmgX
何を突然・・・・

神なんているわけねっだろ
733名無しさん@4周年:04/05/04 07:06 ID:u2WTSt7v
>>732
σ('∀`)オレオレ
734名無しさん@4周年:04/05/04 07:44 ID:LfAk0C20
聖書にはアララト山なんて一言も書いてねぇよ
735名無しさん@4周年:04/05/04 07:48 ID:v5g6e4Bl
しかし本当に船の形だとしたらすごい発見なわけで。
736名無しさん@4周年:04/05/04 07:57 ID:M3uUg58t
誰だよ! 登山してゴミだけでなく、舟まで捨ててきた奴は!
これは立派な不法投棄だぞ。 野口某に怒られるぞ!
737名無しさん@4周年:04/05/04 08:01 ID:xwQN9e8h
おいおい・・・
738名無しさん@4周年:04/05/04 08:05 ID:vqCNqTjP
σ(゚Д゚; オレ?
739名無しさん@4周年:04/05/04 08:13 ID:dB1ZPB1q
シュリーマンだってトロイを発掘してるときは馬鹿にされてたんだから。
そのままにしといたほうが夢があるかもしれないけど
調査するってのも夢があるよ。
740名無しさん@4周年:04/05/04 08:17 ID:xeUsYb6a
>>731
確かに、進化論は一種の宗教みたいな物だからナ。
丁度、大東亜戦争時の日本を「善」だと信じ込んでる馬鹿と同じだね。(w


741名無しさん@4周年:04/05/04 08:21 ID:DD//C22p
アララト山に箱舟を運ぶね
742名無しさん@4周年:04/05/04 08:26 ID:9rh5eETu
「だれかこの船運んどいて」

「うん、おらが運ぶね」

743名無し:04/05/04 08:34 ID:zhJyr7F9
妥協案


あれわ木製の宇宙船
744名無しさん@4周年:04/05/04 08:55 ID:8dF17Xn+
>>740
聖書信じてるやつはもっと馬鹿なので安心
745名無しさん@4周年:04/05/04 09:01 ID:xeUsYb6a
>>744
確かに、聖書の記述を一言一句信じ込んでいる馬鹿と
未だに万世一系を信じている様な馬鹿は、同等ですね。

746名無しさん@4周年:04/05/04 09:06 ID:iHJek+6b
>>745
聖書馬鹿は、「本気」で信じている。
万世一系は、「願望混じり」で信じている。
747名無しさん@4周年:04/05/04 09:11 ID:xeUsYb6a
>>746
>聖書馬鹿は、「本気」で信じている。
>万世一系は、「願望混じり」で信じている。

「ウリナラ半万年」は、北も南も上から下まで皆本気で信じ込んでいらっしゃいます。
748名無しさん@4周年:04/05/04 09:13 ID:+MCExNZh
ビッグバンで宇宙ができたと信じている奴等と目くそ鼻くそレベルの争いだな
749名無しさん@4周年:04/05/04 09:34 ID:VJYKVf2q
つーかこれって女禍が乗ってきた宇宙船だろ
そしてこの世界は何回も破壊されてる・・・・
750名無しさん@4周年:04/05/04 09:37 ID:+FmFkIFE
>>18見れば解かると思うが、
これは伝説のマムーコ帝国の遺跡だと思われる。
751名無しさん@4周年:04/05/04 09:39 ID:5UjEiqDv
うわ、気色悪っ・・・ご都合似非科学主義のキリスト教カルト信者が跋扈
しまくりのスレですね。

聖書の無謬性なんてとっくの昔に崩壊してるのに、ご苦労なこった(ぷ
752名無しさん@4周年:04/05/04 09:39 ID:Wqcohv6i
自分は、神の存在を信じたいな
753名無しさん@4周年:04/05/04 09:41 ID:qA0DcumA
トルコ観光協会のやらせに引っかかる馬鹿がいるのか?
754名無しさん@4周年:04/05/04 09:41 ID:s+wYk2Ir
箱舟ってどう考えても木造でしょ。
何千年も前の木造建築物で野ざらしなら既に無くなっていると思われ。
755名無しさん@4周年:04/05/04 09:43 ID:XJn1Mbc2
マジレス。
ノアの箱舟というのは、日本列島を象徴的に表現したものなんだけど。
だから日本の古代神話には洪水伝説が(表向きは)なく、
また失われた12部族の一部が日本を目指してユーラシア大陸を
横断したわけよ。
756名無しさん@4周年:04/05/04 09:43 ID:c698duGL
過去レス読んでて思ったけど、箱舟の舟のところにこだわりすぎじゃない?

洪水前に強迫観念にかられたノア一族がアララト山に避難小屋を
造って、「箱舟」と称した。これでいいだろう。
家畜も揃えて、逃げてきた野生動物も数に入れて。
オリーブの葉(だったっけ)は、季節が変わったってことで下山。

下山してみたら特に大きな洪水だったから、他の人々は全滅。
神の奇跡が成立。
757百鬼夜行:04/05/04 09:44 ID:1z0yXrOm
>>755
確かに日本の古代神話に洪水伝説ないね。
他の伝説は西洋とかぶるところがあるんだけど
妙になっとく。
758名無しさん@4周年:04/05/04 09:44 ID:s+wYk2Ir
ついでに言えば、こういった話が絶えないのも進化論が似非だからだろう。
生命の起源を科学で説明できない以上、宗教にすがるのを止められない。
759名無しさん@4周年:04/05/04 09:47 ID:VJYKVf2q
>>752
君ならヴァルハラに行けるかもな・・・・・
760名無しさん@4周年:04/05/04 09:52 ID:JlvBnKNI
>>755
洪水伝説はないが箱舟伝説はあるんだよねー
761名無しさん@4周年:04/05/04 09:52 ID:Knqy51G0
>>757
限定的にならあるよ、洪水伝説。有名な「ヤマタノオロチ」は氾濫する河のイメージという説がある。
だから、大地の豊穣を司る女神、八人姉妹の末娘の奇稲田姫はオロチのいけにえにされる訳だ。
762名無しさん@4周年:04/05/04 09:56 ID:c698duGL
>>758
生命の起源を科学で説明できたとしても、次は魂が待ってる。
信仰心は人それぞれだし、信じない奴はどれだけ説得力があっても信じない。

そんなもんだ。
763名無しさん@4周年:04/05/04 10:00 ID:XZmL6UvS
>>754
ばかやろう。
神の力が宿ってるんだ、そう簡単に無くなるわけない。
くさりにくいんだよ。たぶん。
764名無しさん@4周年:04/05/04 10:04 ID:/LmJMu4z
>>554
あれはロケットを比喩して入るんだよ
「天にも届かんばかりの」=「他の天体にも行ける」
765名無しさん@4周年:04/05/04 10:26 ID:/LmJMu4z
>>704 の疑問は正しい
確かにサタンもヤーウェも同じElohimの人間だ。
ただ、意見が違うだけだ。

Elohim(ヘブライ語)はElohaの複数形で、
日本の聖書は神と誤訳されている。
Elは元々空とか天空の意味でイスラエルの航空会社にも
それを名前にした物がある

Elohimは天空から来た人々だ。
昔は空からやってきただけで神様になれた物だ

人々だから沢山の意見がある。ただ、ヤーウェはサタンよりも
格上なので、サタンはヤーウェの意見を顧みず独走するようなことはない

ttp://www.rael.org
766名無しさん@4周年:04/05/04 10:31 ID:aTHID2i+
古代ロストテクノロジー、きぼんヌ。
767名無しさん@4周年:04/05/04 10:38 ID:DdSqh0Sv
あららと山って、5千円札を上下逆さまにすると見えるアレでしょ?
768名無しさん@4周年:04/05/04 10:39 ID:88aygT++
凍り漬けに近いならそうでもない
769名無しさん@4周年:04/05/04 10:39 ID:h9zDshyV
名前忘れたけど、ビザンチン帝国の皇后が、
聖遺物を集めてまわったりした。
キリストの打ちつけられた十字架の破片とかそういうの。

その当時から捏造みたいなことがあったから、
後世の人が作ったことは間違いない。
770名無しさん@4周年:04/05/04 10:42 ID:CyGjVJLC
>>741
小林よしのりの救世主ラッキョウを思い出したよ
771stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/05/04 10:46 ID:BmGu/G6X
NOAHの巨大リングだったとか・・・。
772名無しさん@4周年:04/05/04 10:46 ID:nDyy5Qeq
「スフィア」って映画を思い出した。 後半グダグダ感があったけど、おもろかッタ
773名無しさん@4周年:04/05/04 10:47 ID:Wqcohv6i
>>762
見極めた科学者ってキリスト教信者に転身する人が多いみたいだね。
アインシュタインもユダヤからキリスト教に転身しているよね。
774名無しさん@4周年:04/05/04 10:51 ID:UT1Jdrja
日本には洪水伝説はないけが
いざなぎといざなみが
たけべらで土をすくいあげて
日本列島を造ったという神話がある
ということは何らかの理由で
大水をついた証拠だ
と 奇特な方が力説してました。
775名無しさん@4周年:04/05/04 11:00 ID:hDo1yhJF
なんで神話って世界的に共通してるんですか?
自然現象とかを誇張するから似てくるのかな?
776名無しさん@4周年:04/05/04 11:01 ID:Wqcohv6i
大洪水の伝説は世界中にあるみたいだけれど、
まだ大陸が一つだった時代の話のような気がする
777名無しさん@4周年:04/05/04 11:10 ID:hDo1yhJF
なるほど。
778名無しさん@4周年:04/05/04 11:12 ID:c698duGL
>>773
別に、科学者辞めてキリスト教信者になったわけじゃなかろう。
見極めた結果、神を否定したやつもいるし。トンデモ系に逝った奴も
いる。
現状の科学で説明つかない部分を、宗教的価値観に求めているわけだ。
キリスト教社会なら基督教、仏教社会なら仏教、それぞれの精神的より
どころってこと。

アインシュタインがユダヤからキリスト教に天津って関係ないだろ。
レスに重みを持たせようとしたかもしれんが失敗してる。
アインシュタインを出すこと自体が失敗してるしw
779名無しさん@4周年:04/05/04 11:13 ID:2FqbbtsC
>>775
伝播という説が有力
シュメール文明が洪水伝説の発端で世界に伝播していった
文明が進歩してないと伝わってきた話も自分の国の話のようにしちゃうんだよ
780名無しさん@4周年:04/05/04 11:16 ID:XZmL6UvS
伝播を一瞬デンパと読んでしまった。
ちょっと2Chから離れよう。
781名無しさん@4周年:04/05/04 11:19 ID:UT1Jdrja
ということは、キリストが馬小屋でうまれたのと
聖徳太子が馬小屋で生まれた
というはなしもあやしい
782名無しさん@4周年:04/05/04 11:22 ID:ObzkCSLU
>>779 そのとおり。
アフリカのある未開部族では、自分たちはシリウスB伴星から来たという。
その伝承が何千年も前からあったらしい。どうやって彼らは伴星の存在を知っているのか?

だが真実は、20年ほど前、悪い白人が彼らにシリウスB伴星のことを教えたのだ。
わずか20年で捏造は伝説から神話へと変わったという次第。

未開部族の中では、どんな捏造も真実になりうるんだよ。真実を検証するということが
できないからね。古文書の類はそのあたりを割り引かないと。
783名無しさん@4周年:04/05/04 11:25 ID:wOwEI5eE
厩戸王子(聖徳太子)の出生譚は、ネストリウス派の影響とか。
784名無しさん@4周年:04/05/04 11:42 ID:31D6VioP
浦島太郎も中国南方の話らしいし。
785名無しさん@4周年:04/05/04 11:56 ID:oykppdt+
ハルト人から逃れたレムール人の船ですよ
786名無しさん@4周年:04/05/04 12:01 ID:UT1Jdrja
聖母マリアは一人で生める訳がない
787名無しさん@4周年:04/05/04 12:04 ID:621S3tWH
ノアだけはバーボン(´・ω・`)
788名無しさん@4周年:04/05/04 12:06 ID:guTnxwU3
>>779
>文明が進歩してないと伝わってきた話も自分の国の話のようにしちゃうんだよ

文明が進歩してようがしてまいが、伝わってきた話がいつの間にか「ここであったこと」
になって定着してしまうのは珍しいことではない。

今だってテレビでやってた恐怖体験を「知り合いのお兄さんが体験した怖い話」と
言って語ったり、こういう掲示板に書いたりする人はあとを絶たない。
789名無しさん@4周年:04/05/04 12:09 ID:kEf3t4/7
隣の某国が身近な良い例だな
790名無しさん@4周年:04/05/04 12:11 ID:xeUsYb6a
>>650
>神話や伝説はそれ自体は宗教でも何でもないよ
神話や伝説は、宗教教義の一部に取り入れられる代物ですが?

>箱舟があったからそれを元に叙事詩が出来たに違いない、
>と云う御前の考えこそが思い込みの産物だ
普通、何らかの事象が起きた後にそれが記録されると考えるのが、常識だが?
世界各地に様々な洪水伝説が残されている以上、喪前の「洪水伝説は創作」説の説得力は皆無だ。
それとも、喪前は自分で日記を書いた後、その内容通りに行動するという奇天烈な日々を送っているキチガイなんですか?(w

>洪水で箱舟が山腹に上がったとでも言いたい訳?
それについては、洪水の詳細や当時の地形など、詳しい事が分からないので不明です。
ただ、アララト山の地殻変動説については南米のギニア台地の例も有るから、強ち否定出来ないかとは思いますが。

>しかも予知能力で大洪水を察知して、
>それから逃れる為に箱舟を作ったと言いたい訳だろ、御前は。基地外理論じゃねぇーか
地震前の動物による予知の記録だって多数残っているのに、何故基地外理論だと断言できる?
人間による予知能力の記録だって古今東西沢山あるし、漏れ自身経験が有る。
喪前、其処まで断言するなら、「予知能力は一切存在しない」という科学的な証拠を明示してみなさい。
言っとくけど、量子力学でも其処までは断言してないぞ。

791名無しさん@4周年:04/05/04 12:17 ID:m76s7Oal
伝説は伝説のままにしとけ
792名無しさん@4周年:04/05/04 12:22 ID:xeUsYb6a
>>650
>世界中に洪水伝説がある事と、箱舟と期待される建造物がアララト山にある事は関係ないだろ
洪水伝説の一つを証明する物として、大いに関係有るじゃん。

>世界中の洪水伝説はアララト山の箱舟で難を逃れた者達が広めたとでも言いたいの?
喪前、ひょっとして旧約聖書の記述しか知らないのか?
もしそうだとすると、喪前さんは全くの研究不足でお話にならないね。
例えば中国の洪水伝説では、箱船は登場せず人類も死滅していない。そして長期間の復興事業が続く。
それを知っているならば、上記の様な愚かしい発言は一切無い筈なのだがナ。

各地の洪水伝説を統合するならば、箱船で生き延びた人達は全体の極一部に過ぎないのだが?
そして考古学的資料から分かる事実は、
○世界規模の洪水が実際に起きたらしい
○その際、箱船で生き延びた人達も居たらしい
○そしてそれらについての記録が、世界各地に残されている
という事だ。

よって、喪前の「箱船後世創造説」は喪前の事実誤認による妄想以外の根拠はない。
793名無しさん@4周年:04/05/04 12:27 ID:xeUsYb6a
>>650
>それに大日本帝国時代に万世一系だと称して天皇家の系譜を再編纂して
>在りもしない天皇領も存在しなきゃいけない、と陵墓造園しまくってたのは日本だろ
>天皇家の正当性を裏打ちする為に  国家神道さまさまじゃないか
何で、天皇の話を始める?(w
内容も、意味不明だね。

明治期に既存の前方後円墳を「比定」して天皇陵として捏造した事実はあるけど、
記紀の伝説を元に、後世に於いて新たに天皇陵を造営した事実は一切無い。
喪前が「陵墓造園しまくってた」と言う話は、残念ながら喪前の脳内にしか記録が残っていない。

完全な事実誤認の上に妄想・憶測を重ねても、喪前の「箱船後世建造説」の信憑性は益々疑わしくなるばかり。
やっぱ喪前、どっか頭がおかしいんじゃないの?
794名無しさん@4周年:04/05/04 12:29 ID:/9s3W4oH
>>773
>見極めた科学者ってキリスト教信者に転身する人が多いみたいだね。
>アインシュタインもユダヤからキリスト教に転身しているよね。

関連スレ
【科学】物理学者アインシュタイン、晩年は普通の人 記憶衰え恋人に甘え
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083215160/l50
795名無しさん@4周年:04/05/04 12:33 ID:YGhv9HyB
木の箱舟は氷の宇宙船の芯の部分だった
796名無しさん@4周年:04/05/04 12:36 ID:1S/uHkkJ
伝説をひもとくと大抵は、つまらない物理現象に苛まれる人間どもの
念仏とか他人へのやつあたりとか色恋だとかそんなもので、ありふれたもの。
文明が発達して色んなことができる現代こそが、珍事の連続であって
驚くべきことがむしろ多い。
797名無しさん@4周年:04/05/04 12:37 ID:nBLMrbQu
>>793
ソロモンの神殿にある菊の紋章と
伊勢神宮にあるダビデの紋章は偶然?
798名無しさん@4周年:04/05/04 12:38 ID:fql3hV+l
韓国人が答えられない25の歴史的問題点
http://members.at.infoseek.co.jp/konrot/rekisi13.htm
01.5000年前に存在したという熊太郎(壇君)神話を実話として教科書で教えている。

02.その一方で、神話を教えようとする日本側の教科書を「軍国主義復活」と言って韓国
 は内政干渉無視で抗議を行っている。

03.任那日本府の存在を認めている「日本書紀」の「任那」以外の部分を韓国の歴史学者
 は古代朝鮮研究で引用している。

04.前方後円墳は日本発祥であるが、その前方後円墳が韓国でも発見されている。年代
 測定によれば日本の古墳の後に韓国側の古墳が創られていることが分かっている。
 つまり、古代朝鮮において日本の豪族なり有力者が当地に影響を及ぼしたか、支配してい
 たかとなるのだが、韓国ではその前方後円墳の発見自体を無かったことにしようとしている。

05.元寇を日本征伐などと表記し、朝鮮が日本を侵略した事実を全く教えていない。

06.特に元寇(日本征伐)の際に、高麗軍が対馬などで行った虐殺・虐待行為について韓国
 人は全く触れようとしない。

07.元寇(日本征伐)後に、倭寇が誕生しているが初期倭寇の多くは高麗軍によって生き
 地獄を味わった対馬などの住民である。
 
08.当然朝鮮に対し復讐心を燃やし、また高麗によって交易を停止された経済的理由から
 倭寇が暴れ回ったのだが、それについて韓国では全く教えられていない。

09.「世宗実録」28年の項によれば、倭寇の多くは倭人を騙る朝鮮半島住民であり、日
 本人の倭寇は全体の1〜2割に過ぎないと記されている。

10.上記「世宗実録」は原文は漢文で書かれているが、ハングルで出回っている現在の
 「翻訳本」にはこの部分が欠損している。(以下略)
799名無しさん@4周年:04/05/04 12:39 ID:IoqecFV7
世界中の国が本当に聖書みたいな昔の人間の作り話を信じてるわけないだろ
宗教があったほうが国の存在理由が出来るし人民を統治しやすいからあるって
ことにしてるだけ。船があったとしても聖書の作り話を読んだ奴が作ったんだよ
800名無しさん@4周年:04/05/04 12:41 ID:9gXbeMvs

定期的に現れるヨタ話
801名無しさん@4周年:04/05/04 12:41 ID:IoqecFV7
例えば誰か政敵を消したい場合暗殺者を送り込むわけだが、その際
熱狂的な信者がやったということにしとけばそれ以上問題は追及されない。

数年前のイスラエル首相の暗殺もモサドかなんかの仕業であって決して
熱狂的な信者じゃないだろ
802名無しさん@4周年:04/05/04 12:46 ID:YGhv9HyB
>>801
ああそれでそのあとタカ派の首相が就いたわけだ
803名無しさん@4周年:04/05/04 12:47 ID:nBLMrbQu
>>799
アメリカとヨーロッパしか知らないけれど、
信じている人多かったよ。

あの人たちからみたら日本人のほうがかなり異常に見えるかも
人によっては、東洋は悪魔に支配された国とかって言っているし。
80477=某共産主義ウォッチャー ◆oz7Wpm.iX2 :04/05/04 12:49 ID:th4LsMyB
>>803
「神」なる外化された絶対的な定在を認めず、世間なる関係性に
すべてを還元する日本社会は、彼らから見れば悪魔に支配されて
いるんだろうね。

ケッ。
805名無しさん@4周年:04/05/04 12:51 ID:vthm5/BN

 ■神話形式・類似神話 http://nihonsinwa.at.infoseek.co.jp/type/index.htm
   「洪水を伴う人類起源の神話」のところを参照
806某共産主義ウォッチャー ◆oz7Wpm.iX2 :04/05/04 12:52 ID:th4LsMyB
>>804
すまん。このスレでは77ではないです。
807名無しさん@4周年:04/05/04 12:53 ID:MDxFXVW5
>804
大量虐殺を愛好する神さまよりも、世間様という悪魔の方がよほど善だな。
808名無しさん@4周年:04/05/04 12:56 ID:1S/uHkkJ
まあ聖書そのものが数百年にわたって加筆・修正されているからね。
僧侶どもが何百回何千回と手を加えてストーリーそのものから、
句読点の打ち方まであらゆる仔細にわたって書きかえられ、
もともとバラバラだったものに統一感のようなものを与え、
整合性を与え、雰囲気を与え、巧妙なインパクトの挿入が
添えられた。
実に世界最高の精巧な文書と言うしか無い。

岩波の国語辞典の第100版などとわけが違うんだよ。
809名無しさん@4周年:04/05/04 12:57 ID:z5Vf5N2V
>>803
向こうの人たちにとって宗教を信じない人というのは、
何か正しい原理とか倫理みたいなものの存在を
信じようとしない人、とみなされてしまう。
810名無しさん@4周年:04/05/04 13:02 ID:MDxFXVW5
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  未 宗    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   宗 え
  開 教    L_ /                /        ヽ  .教  |
  人 が    / '                '           i  !? .マ
  ま 許    /                 /           く    .ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
811名無しさん@4周年:04/05/04 13:02 ID:diQC898y
マリアの処女懐胎も元々は聖書の誤訳がもとだし
物語というのは面白おかしく脚色されていくもんだろうな。
812名無しさん@4周年:04/05/04 13:08 ID:2fHQDmqY
Self Control♪
Self Control♪
Self Control♪
Self Control♪

ノアの方舟というとなぜかこれを思い出すのだが
813名無しさん@4周年:04/05/04 13:23 ID:EdWOtzOw
アラブ人を代表とする啓典の民は神が創造された人種であります。
対してシナ人は泥の中からボウフラのように湧いてきた人間モドキであります。
彼らが神を否定するのは当然で、そのサガ(性)狡猾にして残忍、利己的で
利他の思い無く、刹那的な自利のみ追い求めるため数が増えると自滅します。
中国共産党が計画的に同房を粛清するのはここに起因します。
日本は啓典の民とは地域は異なりますが同じく神に祝福された土地です。
近年、神を畏れぬ蛇蝎のごときシナ人がこの国土にて不逞の限りを尽くすのは
目に余るものがあります。彼らが増えるのはウイルスが蔓延するようなものです。
こころある日本人は神の民モスリムとともに、この神の敵と戦うべきです。
814名無しさん@4周年:04/05/04 13:29 ID:UT1Jdrja
宗教・思想が違うからって差別・軽蔑するの好きくない
815名無しさん@4周年:04/05/04 13:34 ID:nSiWlhXc
ノアだけはガチ
816名無しさん@4周年:04/05/04 13:41 ID:IoqecFV7
>803
庶民は徹底的に洗脳されてるから信じてるんだろうけど
ほとんどの為政者は信じてないってことくらいわからんか?
非常に政治的に都合がいいから信じてるふりをしてるだけ
817名無しさん@4周年:04/05/04 13:44 ID:Ef7p6n5T
ノアは自分たちだけ助かればいいと思うDQN家族
818名無しさん@4周年:04/05/04 13:45 ID:QzvcFJoF
>>816
マジレスするとまるでその反対だw
819あらいぐま ◆9klrrr3OOI :04/05/04 13:49 ID:FNXGfQFY
アララト山に登った大昔の人が、船に似た物体(実体は石か土の塊)をハケーンして、
「なんでこんなとこに船があるんじゃろ。さては大昔に洪水でもあって、
ここまで水位が上がったのかもしれんなぁ」
と妄想し、それをガキに話し、それが子々孫々まで伝わり、何世代も経つうちに、
その話が一人歩きして、ギルガメシュの物語に発展し、更にはノアの箱船の物語に
まで転訛しただけなんじゃないかなと思ったりする。
820名無しさん@4周年:04/05/04 13:55 ID:guTnxwU3
>>812
最後のエデンに〜♪

名曲です。


>>819
つまり因果関係が逆である、と。そういうのもありうるかもしれませんね。
あと既出ですが、大洪水の伝説に「基づいて」船のような祭壇を後代に
作った、と言うこともありえます。
何にせよ今回の調査で作成年代などが分かると色々なことがはっきり
してくるでしょうね。サンプル採取はやらないみたいなのが残念ですが…

ささいなことですが、転訛じゃなくて転化ね。
821名無しさん@4周年:04/05/04 13:56 ID:9G18kBsv
>>69
ノアの一族とは別に、カインの一族も生き残ったらしい。
カインは神から不可触の印を与えられていたから、
そのおかげで、カインの子孫も大洪水を生き延びたのかもしれない
822名無しさん@4周年:04/05/04 14:07 ID:9G18kBsv
823名無しさん@4周年:04/05/04 14:14 ID:W991DA7s
Self Control〜方舟に曳かれて


懐かしいな。高校の時聴きまくった

824名無しさん@4周年:04/05/04 14:17 ID:ShofqFSM
ノア伝説なんて近隣の他民族の神話を取り込んだだけ。
世界中の神話は互いに取り込みあってる。
真に受ける香具師はかなりイタイ奴だな。
825名無しさん@4周年:04/05/04 14:23 ID:g512vUNl
『旧約聖書』に登場するユダヤ人に白人は1人もいない。彼らは人種的に「セム系」と呼ばれ、
黒髪・黒目で肌の浅黒い人々であった。モーセやダビデ、ソロモン、
そしてイエスもみな非白人の黄色人種だったと記述されている。

●一般にユダヤ社会では、白人系ユダヤ人を「アシュケナジー系ユダヤ人」と呼び、
東洋系ユダヤ人を「スファラディ系ユダヤ人」と呼んで区別している。
ttp://rerundata.hypermart.net/ura/hexagon/texts/textA2F3/a2f1000.html#02

当時のすんでいた人たちのことはここが詳しい
白人じゃなく黄色人種だね
826名無しさん@4周年:04/05/04 14:27 ID:Hh/7fvW/
方舟、箱舟、舟、船

違いわかってんのかと
827名無しさん@4周年:04/05/04 14:31 ID:dnq94EWY
>>821
ってことは、やはり有色人種は差別されても仕方が無いんだろうか。
神から選ばれたわけじゃないし、不可触だし、そして有色人種はみな
その子孫ってことは・・。
828名無しさん@4周年:04/05/04 14:32 ID:IVSLHb4Q
>>780
デンパで合ってるよ
829名無しさん@4周年:04/05/04 14:33 ID:dnq94EWY
そういえば、何だっけ。「残酷大陸」だったか「暗黒大陸」だったか、そういう映画で
「キリストは白人だ! だから白人は有色人種に勝る!」と連呼してた男が出たが
それは>>825を見ると嘘なわけだな・・。
830名無しさん@4周年:04/05/04 14:46 ID:XZmL6UvS
>>828
あ、ほんとだ(w
どうやら本当に脳が逝ってしまったらしい。
831名無しさん@4周年:04/05/04 15:38 ID:31D6VioP
聖骸布のようになるかな。
832名無しさん@4周年:04/05/04 15:51 ID:xeUsYb6a
>>819-820
だから、それだと文明の違う世界各地に
洪水伝説が記録されている事実の説明が付かなくなってしまう訳。
833名無しさん@4周年:04/05/04 16:01 ID:xeUsYb6a
>>797
>ソロモンの神殿にある菊の紋章と
>
ソロモンの神殿は礎石一つも残っていませんが?
その天皇家の家紋に似た菊マークがあるのは、エルサレム西側の城壁です。
実際に写真を見れば分かるけど、その菊マークは数ある装飾の一つに過ぎません。

>伊勢神宮にあるダビデの紋章は偶然?
伊勢神宮の石灯籠にカゴメマークが刻印されているけど、
あの石灯籠は戦後になってから寄進された物です。


>>824
だからとて、オリジナルの箱船伝説が偽であるという事にはならない。
834名無しさん@4周年:04/05/04 16:14 ID:xeUsYb6a
>>810
欧米ではこうなる


    未     し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ  未
  未 宗    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   宗 え
  開 教    L_ /                /        ヽ  .教  |
  人 が    / '                '           i  !? .マ
  ま 許    /                 /           く    .ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!


835名無しさん@4周年:04/05/04 16:16 ID:xfkrj1qS
ノアの方舟が見つかると自分の信じている宗教に箔がつく、
と思っている人々は妄想を抱いている、ということ。
836名無しさん@4周年:04/05/04 16:17 ID:67kFD7Od
とりあえず。

自分の理解できない物を、全て宇宙人にこじつける韮澤は氏ね。
ドラえもんで、現代に連れてこられた昔の人がバイクを見て鉄の馬などと騒ぐ話があったが、
韮澤のようなヤシは、「鉄の馬」という表現を見て、宇宙人の作ったロボットとか、
金属生命体とか言い出すにきまっている。
837名無しさん@4周年:04/05/04 16:26 ID:uee0SxL5
韮沢氏あたりになると、もはやギャグだから俺は好き。
838名無しさん@4周年:04/05/04 16:28 ID:88aygT++
イエスも死んで3日で復活したんだろ( ´,_ゝ`)
839名無しさん@4周年:04/05/04 16:30 ID:XZmL6UvS
>>838
スレ違いだとは思うが、復活した後どうなったんだ?
840名無しさん@4周年:04/05/04 16:40 ID:qSDaxuzG
>>839
天にあげられ神の右の座に座れられた。
マルコの福音書っすね。
慈悲深き、罪を行った民の心を救った、なんて言われてるが
典型的な偶像崇拝で募金を募った欧州のエゴ臭さ。

ま、
仏教の方が摂理に適うと思うが。
841名無しさん@4周年:04/05/04 17:24 ID:dnq94EWY
そいやタクシーの運ちゃんがキリスト教の人で、その人が言うには
「マリアがなんで処女懐胎かというと、やっぱり汚いものが入ったりしたところから
 生まれちゃいけない、ということなんだよね」
だとか。漏れのチンポはこんなにキレイなのに。
842名無しさん@4周年:04/05/04 17:27 ID:WcvF5e8B
>>841
未使用だからですか?
843名無しさん@4周年:04/05/04 17:30 ID:XZmL6UvS
>>840
ありがとう。
しかし、その部分だけでも、「いや、うそだろ」
って突っ込みたくなるな。
どうやったらそれを信じることができるのか教えて
ほしいよ、信者君たちに。
よっぽどUFOの方が真実味がある。
844名無しさん@4周年:04/05/04 17:32 ID:XZmL6UvS
>>842
いや、どっちかっていうと使用している方
がきれいに手入れさせれているような。。。
845名無しさん@4周年:04/05/04 17:37 ID:XJn1Mbc2
>伊勢神宮にあるダビデの紋章は偶然?
伊勢神宮の石灯籠にカゴメマークが刻印されているけど、
あの石灯籠は戦後になってから寄進された物です。

この話は良く聞くよね。
戦後、GHQのご機嫌取りで6芒星を入れたとか。

本当かね?
そもそも何で灯篭に星を刻む事がアメリカのご機嫌取りになるのか?
それから、むかし伊勢付近を旅した時に伊勢神宮の原型となったとされる伊雑ノ宮
まで足を伸ばしたが、ここの灯篭にも星マークが刻んであったぜ。あんな辺鄙な所
にまで気を回していたのか?
846名無しさん@4周年:04/05/04 17:44 ID:t3qh3YsU
トヨタがノアを輸出していたなんて、知らなかった
あれ、国内専用じゃなかったっけ?
847名無しさん@4周年:04/05/04 17:51 ID:8+luyA9R
>>845
検索したらこんなんでました

> 講談社カルチャーブック「伊勢神宮」に矢野憲一という方(1992年発刊
> の頃伊勢神宮禰宜であられた)が書いていますので引用します。参道の
> 両側の石灯篭にダビデの星のようなマークが刻まれている。これがイス
> ラエルのシンボルマークに似るのでユダヤと皇祖神につながるとの珍説
> ができ、しばしば問い合わせがある。まったく関係はない。実は天皇陛
> 下の御成婚記念ということで昭和33年頃、全国から献灯を募った石屋さ
> んが外宮・内宮と志摩の伊雑宮を結ぶ道に「伊勢三宮奉賛献灯会」を発
> 足させ、三宮を象徴して日と月と星を組み合わせた印を作ったところ、
> 偶然にもダビデの星と似たまで。だから神宮は全く関知しないのだが、
> 古代史や宗教研究家が、いかにも古くから存在したように書物に記した
> ので、疑惑の目を向ける人がたえない。このままでは後世に迷信の種を
> まくからあえて記しておく。とのことです

ttp://www.kamnavi.net/log/yumv0010.htm
848名無しさん@4周年:04/05/04 17:52 ID:vxim6Gtn
ノアだけはガチ
849名無しさん@4周年:04/05/04 18:41 ID:EdWOtzOw
>>845
GHQはほぼユダヤ人で構成されていたから。
なお彼らの作った日本憲法がサヨっぽいのはGHQがおサヨだったから。
てかもともとユダヤ人のマルクスやレーニンの思想が共産思想へ発展するのは
ベースの旧約的宗教観が人の王を喜ばず神の元ではみな平等と説くから。
旧ソ連や中共では神が党に変わるんだけど、日本では平等の部分だけ受け入れられたので
奇っ怪な人間至上主義のひずんだ思想になってしまった。
850名無しさん@4周年:04/05/04 19:28 ID:L7tBYFq0
竜の柩キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
851名無しさん@4周年:04/05/04 19:35 ID:JmC6j1I4
このスレを見て『リンダキューブ』がいかにメジャーじゃないか痛感しますた、、、
852名無しさん@4周年:04/05/04 19:43 ID:P74cOGNe
>>849
ユダヤ人のどこが左翼なんだよ。
ガチガチの右翼だろ。
853名無しさん@4周年:04/05/04 19:46 ID:z4PLCrpm
行ってみたい。
854名無しさん@4周年:04/05/04 19:53 ID:WIeM/YSm
TMnetwork時代はよかったな、
TMNになってからは曲が小室臭くなってダメポ
855名無しさん@4周年:04/05/04 20:16 ID:kdu7nwzE
>852
赤軍も反イスラエルだしな。
856名無しさん@4周年:04/05/04 20:16 ID:nS116doz
>>116>>122>>129>>135
いまさらだが月刊「ムー」は今年で創刊25周年
まだ売っているぞゴラァー!!
と一応ツッコんでおく
http://www.gakken.co.jp/mu/mumagazine.html
857名無しさん@4周年:04/05/04 22:17 ID:guTnxwU3
>>832
情報は拡散します。

その「洪水伝説」とやらが、本当に大昔からあるものなのか、
ずっと時代が下ってから「昔こんなことがあった」という伝説が記録されたのか、
判定するのは一次資料がない限り困難なんですが。

メソポタミアの洪水伝説は楔状文字で記された記録もあるので、少なくとも
その年代からあった「伝説」ですが、文明の違う世界各地、とやらの洪水伝説は
いつの記録で、何時から言われているものか確認できるんですか?

トンデモを信じる人って基本的に純朴なんだと思いますけどね。
神社の儀式なんかが「平安時代からの伝統があり…」て言われるとすぐに
鵜呑みにするタイプ。後代になって「昔からあったことにされた」ものが
沢山あるんだけどねェ。
858名無しさん@4周年:04/05/04 22:26 ID:EWJyNwYg
>>852
今はね・・・。昔の話だよ
859名無しさん@4周年:04/05/04 22:28 ID:Du+zsI7w
>>856
ムーって松本ちづおが座禅組んで10m中を浮かんだとか
云う写真を載せていた如何わしい雑誌だよね。
860むにゅう:04/05/04 22:30 ID:/6m/q8N7
>>859
そのトリックは、飛鳥昭雄がコロコロコミックで暴いていた。
861名無しさん@4周年:04/05/04 22:32 ID:EdWOtzOw
>>852
お前らほんとウヨサヨの定義間違いまくってるな。
サヨの原理はヤハウェの原理。一つの権威にすべてをひれふせさせること。
それによって差別や人種を越えた共同社会を実現しようとする。
ユダヤは自らカラに閉じこもったが弟分のキリスト教やイスラム教は
原則通り国境を越えてその理想を達成しようと努力している。
マルクスのインターナショナル思考も同源。
したがってサヨク社会は強い統制と個々への忍耐を要求する。
北朝鮮やヤマギシみたらわかるだろ。為政者がDQNてのはオマケだがなw
イマジンとか聴いてサヨク社会がスーパーフリーなんて思っている内は厨房さ。
戦前の帝国軍人が唱えた八紘一宇なんてもろユダヤ的インターナショナリズム。
つまり彼らも激サヨw

本来のウヨクとは封建的価値観でせまい範囲で安定を願うこと。すなわちムラ社会。
鎖国中の日本や朝鮮みたいなもんだ。今で言えば日本相撲協会か?
何にせよ、自分の価値観を他者に強制すれば必ず対立が生まれる。
欧米型グローバルスタンダードにせよ、「起て!万国の労働者」にせよ、
「地球はひとつ、みんなで手をつなごう」にせよ、
一つの価値観を広めようとするのは一神教なわけだ。
862名無しさん@4周年:04/05/04 22:34 ID:oaXh3Wrv
ノアだけは拉致
863名無しさん@4周年:04/05/04 22:39 ID:EWJyNwYg
>>861
スレ違いな人が乱入しそうだから配慮しる。
864名無しさん@4周年:04/05/04 22:40 ID:+xFR6uHo
日本人の圧倒的多数は典型的な多神教徒だが、頭の悪いキリスト教聖職者から見ると
「無神論者がこれだけ多いのは異常だ」ということになるらしい
日本人はイエスを「愛と結婚を司る神様」としか見てないのです
菅原道真が学問を司る神様なのと同じ
865名無しさん@4周年:04/05/04 22:42 ID:7An7MPKy
>日本人の圧倒的多数は典型的な多神教徒

典型的な多神教徒ってどういう意味よ
866名無しさん@4周年:04/05/04 22:45 ID:Du+zsI7w
世の中の人の信仰は一神を信仰するか多神を信仰するかどちらかだと思うよ。
867名無しさん@4周年:04/05/04 22:48 ID:38vVCDO1
>>861
何、大日本帝国が世界統一を目論む左翼だと?だとしたらアメリカと衝突することになるぞ。
ヤハウェ VS 神の国 勝つのはどっちだ?

868名無しさん@4周年:04/05/04 22:51 ID:vfs/jf9f
彼等の世界にとって問題の本質は多神教徒ではなく他神教徒
869810:04/05/04 22:54 ID:MDxFXVW5
>834
未宗教より無宗教だと思われ
870名無しさん@4周年:04/05/04 22:56 ID:YGhv9HyB
人類が宗教を卒業できる日は遠いな
871名無しさん@4周年:04/05/04 22:58 ID:RXz+jRsm
ノアだけは(r
872なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/05/04 23:04 ID:voNN5/H8
大洪水といえばヘラクレスの栄光3ヽ(´ー`)ノ
873欲深杉。:04/05/04 23:07 ID:WvPH5AoK
 
アララト山は当然聖地に指定され、ユダヤの領地になるんですよね?

パレスチナの次はトルコですかそうですか
874名無しさん@4周年:04/05/04 23:16 ID:MDxFXVW5
>865
まあどう考えても日本人は多神教だろ。
なにしろ炉写真をうpするような神がたくさんおわします訳だから(w
875名無しさん@4周年:04/05/04 23:26 ID:xfkrj1qS
神様の名前と素性を UP するだけで、10000 は超えるだろうな。
876名無しさん@4周年:04/05/04 23:32 ID:GprIH7LX
>>861
ユダヤ教ってのはユダヤ人 の み が救われる宗教だから

>それによって差別や人種を越えた共同社会を実現しようとする。

なんてのはあり得ない。
877名無しさん@4周年:04/05/04 23:39 ID:um/L0hf/
以前からアララト山の舟形地形には?だったのだが誰か教えて欲しい

舟形地形の下に何か埋まってるの?
木片は別の場所で見つかったの?

まあ、舟形地形はへこんでいる形状だから、その下に何か埋まってるとは考えにくいんですけど
878名無しさん@4周年:04/05/04 23:42 ID:dnq94EWY
で、「方舟信じてる派」の人たちとしては、「きちんと掘ったり科学的調査を厳密にしてほしい」
と思ってるのと「夢は夢のままで、ちゃんと調べたりなんかしたり夢を壊されちゃう」って思って
るのか、どっちが多数派なの?

で、その結果を「公表してほしい」「公表してほしくない」「自分の想像に即した形でなら公表して
もいい」のどれ?
879名無しさん@4周年:04/05/04 23:50 ID:BsmDvTXF
>>851 同士ハケーン ちなみにPCエンジン派
880名無しさん@4周年:04/05/04 23:55 ID:38vVCDO1
>>876
ユダヤ教と特定する理由は?
881ヤハウェ:04/05/05 00:08 ID:PdyEiSI2
ユダヤ教なのにユダヤ人以外の異教の民の世話までしてられるか
882名無しさん@4周年:04/05/05 00:16 ID:oKlVA9fa
つか、ユダヤ教の話なんて出てきていないんですが。
883名無しさん@4周年:04/05/05 00:17 ID:GA0Nqv6y
山繋がりということで。連合弛緩気味に進行しています。
884ヤハウェ:04/05/05 00:19 ID:PdyEiSI2
10レスぐらい遡れ
885名無しさん@4周年:04/05/05 00:19 ID:3nbaHiLl
>>882
旧約聖書はユダヤ教の聖典
886名無しさん@4周年:04/05/05 00:21 ID:GA0Nqv6y
>>859
確か、同じ学研のUTANという、Newtonのような科学雑誌(を目指したと思われる雑誌)
にも載っていて、子供心に「これはさすがに何だかなあ」と思った記憶がある。
887名無しさん@4周年:04/05/05 00:22 ID:9poIU5bM
>>885
そうなの?
キリスト教にとってもイスラム教にとっても聖典じゃないの?
888名無しさん@4周年:04/05/05 00:25 ID:e96MVUFR
「方」を「はこ」って読むの他になんかあるの?
889名無しさん@4周年:04/05/05 00:27 ID:oKlVA9fa
>>884,885
旧約聖書はユダヤ教だけではないよ。
861はユダヤ教なんて一言も書いてないぞ。
よく読めあほ。
890YHVH:04/05/05 00:29 ID:Fk7uowPN
>>884
時間の逆遡は禁忌中の禁忌、ゴッドボイス喰らわせますよ?
891コヴァ:04/05/05 00:30 ID:CSTpPKLz
今回のイラク戦争で、米軍がバビルの塔を発見したら、コンピューターの防御によって壊滅していたであろう。
892ヤハウェ:04/05/05 00:31 ID:PdyEiSI2
ユダヤって書いてるだろヴォケ
893名無しさん@4周年:04/05/05 00:34 ID:qtVYq2U3
>>889
>>861が参照しているレス番を見る限りユダヤ人(ユダヤ教)のこととしか読めないが?
894名無しさん@4周年:04/05/05 00:34 ID:oKlVA9fa
>>892
話をすり替えてるな。w
どこにユダヤ教って書いてあるんだ?w
はぁ?
895YHVH:04/05/05 00:36 ID:Fk7uowPN
 
YHVHってヤハウェとかヤーヴェとか呼ばれてるけどほんとの呼び方は
誰も知らないんだよね。

何の略だと思う?
896名無しさん@4周年:04/05/05 00:37 ID:IUVWpWjh
>>291
日本神話の創世記では、列島4島についての記述しか無いわけだな。
しかも更に古い大国主の神話あたりでは、出雲近辺の地形についての記述しか無い。

宗教は人の心の安定のために存在するのだから、
人が暮らしの中で不思議に思うことに回答をくれればそれで足りるのだろう。

しかし現代科学により、百億年前のビッグバンだとか、核戦争だとか、宇宙船だとか、
昔の人が想像もしなかった新たな不思議が現れたのに、
宗教の方は、何千年も前の素朴な世界観と創世記しか持たない。
だから疑問が解消されず、不安が止まない。

いっそ真正面からビッグバンやら核戦争やらについて、神学的説明をする宗教を本気で創始したら、
百年後にはキリスト教を超えるかもわからん。
897ヤハウェ:04/05/05 00:37 ID:PdyEiSI2
898南部博士:04/05/05 00:37 ID:/8z6tcbW
さては、ギャラクターの仕業だな!
(゚_゚i)
899名無しさん@4周年:04/05/05 00:39 ID:oKlVA9fa
>>897
お前アホ。861と876は同一人物じゃないぞ。
900名無しさん@4周年:04/05/05 00:41 ID:mszLiwaW
つーか、お前ら今でも猿が進化して人になったと思ってるの?
俺達は
901名無しさん@4周年:04/05/05 00:43 ID:Fk7uowPN
 
Y ヤングで

H エッチな

V ヴァイオレンス

H (ry
902名無しさん@4周年:04/05/05 00:43 ID:GA0Nqv6y
ヘイミーが退化してヒトになったのです!
903ヤハウェ:04/05/05 00:48 ID:PdyEiSI2
>>899

>>881>>876への書き込みだよヴォケ

>ユダヤ教ってのはユダヤ人 の み が救われる宗教だから

に対する、ユダヤ教なんだからユダヤ人以外の異教の民なんざ関係ねぇー
って話だよ

ヴァカは御前は
904名無しさん@4周年:04/05/05 00:52 ID:icrNV57o
なんだ、ユダヤとその後のキリスト教やイスラム教の繋がりもわからんヤツがいるのか。
こんなのが中東でパレスチナゲリラまんせーしてアメリカファッキューとか言ってるんだな。
905名無しさん@4周年:04/05/05 00:52 ID:lEiqqw2y
そうか、イスラエル全体をアララト山に誘致する運動なのだったのか。
これでパレスチナは少し平和になるわいな。
906名無しさん@4周年:04/05/05 00:52 ID:NEzfvOmN
ニシル山も調べて欲しい。もし箱舟があるならこっちだよね。
907名無しさん@4周年:04/05/05 00:57 ID:Fk7uowPN
最近
聖書信仰と中華思想がかぶって見えるようになりました。
908ヤハウェ:04/05/05 01:03 ID:PdyEiSI2
自意識過剰なヴァカが自分の垂れた高説にケチが付けられたと思って当り散らした挙句に
謝りもせずに逃走したようだ

しかもこのヴァカは恥ずかしげもなくIDを変えながらこのスレに常駐するだろう
909名無しさん@4周年:04/05/05 01:05 ID:FNx1EeWU
アーカムの者です。大至急このスレッドを削除してください。
910名無しさん@4周年:04/05/05 01:14 ID:PqRgxG4B
>>895 Υatta- Н na ∨ideo de Нaahaa dekiru!
911名無しさん@4周年:04/05/05 01:15 ID:HCzr2ohS
ニビルってどうなったの?
912名無しさん@4周年:04/05/05 01:23 ID:GA0Nqv6y
喰っちゃった。
913名無しさん@4周年:04/05/05 01:37 ID:Xo1VwiaO
ヨッド・ヘー・ヴァウ・ヘー

ただ一つのものであり、唯一絶対のもの・・・
914名無しさん@4周年:04/05/05 02:50 ID:icrNV57o
なんだ、沈んでると思ったらキチガイがわいてたのか...
沈めとこ。
915名無しさん@4周年:04/05/05 05:37 ID:yLz56AAp
かつて地球がウォーターワールドだった時代があった。
ケビン・コスナーの化石が出てくるぞ。
916名無しさん@4周年:04/05/05 05:56 ID:4LNgzGOj
失われた10部族今でも探してるらしいが多分虐殺されたんだろ
917自業自得:04/05/05 05:57 ID:Fk7uowPN
失われたものはもう戻ってこないのでつよ
918名無しさん@4周年:04/05/05 06:04 ID:7MI7tdfB
世界の神話とか好きな方だけど
聖書に出て来る「神」だけはいけ好かないな。
融通が聞かな過ぎって言うか、あまりに一方的と言うか・・・
長年苦労したモーセ達に対する仕打ちがそれかい。

好色なギリシャの神様や、好戦的な北欧の神様の方が全然好感持てるよ。
919名無しさん@4周年:04/05/05 06:08 ID:nIZMILMt
方舟、つまり 『アーク』 のこと。
実際に大きな船を作ったわけじゃなくて
聖杯のことだ。

だから今回もまた見つからないと思うよ。
920名無しさん@4周年:04/05/05 06:13 ID:zrbb8572
>>919
釣り。
921名無しさん@4周年:04/05/05 06:14 ID:Uoba6MlU
もうインデアナの続編は無料か…Xファイルも…_Γ|◯
922名無しさん@4周年:04/05/05 06:25 ID:nIZMILMt
そういえばエジプトから南米、メソポタミアに至るまで
時代も場所もまったく違うのに
崇められる神様のほとんどが箱を手にしてる

取っ手がついててハンドバッグのように提げてたり
小脇に抱えてたり、人間に与えたり・・・

その箱こそが神を神たらしめる 『何か』 だろうね

♪〜箱の中身はなんじゃろな?〜♪
923名無し口さん@4周年:04/05/05 06:32 ID:cYnVTvon
>>896
俺は宇宙というか、その全体を把握した体系を考えた。それで宗教を興して一儲けできるか?

俺の宇宙論は、宇宙=魂。大きな魂を満たすように物質がある。すなわち物質自体が魂。物質に魂が染み込んでいる。
我々の宇宙が一つの魂で出来ている。その外にも沢山の宇宙=魂があり、同じ構造をしている。
物質に染み込んでる魂は同じ宇宙の中ならすべて繋がっている。生物も石ころも同じ魂が染みている。
この考えだとテレパシーとかテレキネシスなんかの超能力は説明できる。テレポートも同じ。エーテルと魂の違いは、前者は物質だけど後者は意思のある幽霊みたいなもの。
時間は物質の運動が時間に見えるだけだから魂が記憶してれば時間概念もなくなる。
自分の宇宙の中なら人間の生死、死後の世界などすべて説明できる。ビッグバンも宇宙の始まり終わり、一応説明できる。

924名無しさん@4周年:04/05/05 06:33 ID:dw0+qLxI
>>922
日本なら神道=崇める箱=御神輿(おみこし)か?
あれこそ聖杯(聖櫃)の影響うけてるよなw
925名無しさん@4周年:04/05/05 06:35 ID:NFNKtuwL
>>923
そろそろ寝たら?
はなくそでもほじって。
926百鬼夜行:04/05/05 06:35 ID:17FXf2R8
おはよーぐると
927名無しさん@4周年:04/05/05 06:38 ID:iTButroO
928名無しさん@4周年:04/05/05 07:34 ID:f7Rr5aG4
>>1のニュースにある候補はこれ↓かも?
http://www.space.com/scienceastronomy/planetearth/noahs_ark_010823-1.html

アララト山の南西にあるこちら↓
http://www.arkdiscovery.com/noah's_ark.htm
の方は。トルコの国立公園に指定され、その後「国宝」に
指定されているそうだ。
929928 訂正:04/05/05 07:50 ID:f7Rr5aG4
国宝の方は、この地図だと
http://www.arkdiscovery.com/namap.jpg
アララト山の南だ。
930名無しさん@4周年:04/05/05 09:57 ID:VbKi3/wV
当然宗教聖典の内容が丸ごと真実である筈はないが、
聖書の箱舟伝説の元ネタみたいなものは残ってるかも知れませんね。
931穴だらけ:04/05/05 11:41 ID:Y9fw1+3J
馬鹿の一念 山をも崩す
932名無しさん@4周年:04/05/05 11:42 ID:n9hagAHQ
ノアならシアトルにあるよ
933名無しさん@4周年:04/05/05 11:46 ID:n9hagAHQ
NOA・任天堂オブアメリカ
934名無しさん@4周年:04/05/05 11:54 ID:yQzsrtZe
箱舟じゃないが似たようなもん連れもってるよ

車だが
935名無しさん@4周年:04/05/05 11:56 ID:uwz85O43
>>923
がんばれ。
早く宗教を興して俺たちにネタを提供しる!!
936名無しさん@4周年:04/05/05 12:04 ID:CFsISJrJ
>>923

>俺の宇宙論は、宇宙=魂。

この時点で意味不明。
937名無しさん@4周年:04/05/05 12:04 ID:n9hagAHQ
太古の日本はスメラミコトの住まう地ということもあり、文化の中心にして世界の<親国>であった。
スメラミコトは<天空浮船>という飛行船に乗り、一代に一度は世界各地を巡幸し、世界の人々の生活を見て回った。

スメラミコトの務めは天地の神を祭ることであり、実際の政治はスメラミコトによって任命された民王が行う。

つまり、スメラミコト中心の世界といっても、それは明治の頃に考えられていたような天皇による親政ということではない。
もっと壮大かつ慈愛に満ちた世界だったのだ。

地球に降臨した当初、天皇は自らの皇子皇女十六人を世界各地に派遣し、統治させていた。
その皇子皇女の子孫は、白・黒・赤・青・黄という肌の色にちなんで<五色人>と呼ばれた。
これが現代に繋がる人種ごとの肌の色の違いのもとになっているのである。
938名無しさん@4周年:04/05/05 12:05 ID:U2koYbC8
ノアだけはガチ
939名無しさん@4周年:04/05/05 12:06 ID:nbdvcfe1
探検隊は千石隊長以下キャバレーのおばちゃん数人・・
940名無しさん@4周年:04/05/05 12:10 ID:Y9fw1+3J
よぉ〜し漏れも教祖様目指しちゃうぞ♪


現在の科学(と言うよりは証明学)では死んだあとはただの物質といように
言われることが多いけど漏れに言わせて見れば死ぬ前も物質。

両者を動かしてるのは世界の法則なわけで生き物が動かなくなっただけで
それらを動かしてた法則まで消えるとは考えにくい。

つまり魂らしきものは残るのではないかと考えるが
徳とか前世とか人を支配するためにあるような宗教的概念は信じない。
941名無しさん@4周年:04/05/05 12:10 ID:UvbNsEaR
おっそろしいなあ(AA略)
942名無しさん@4周年:04/05/05 12:21 ID:iDkxCRav
>>909
ミスカトニック大学からの書き込みですか?
943名無しさん@4周年:04/05/05 12:34 ID:5KuwAeZS
ようし。漏れも教祖様になろう。

漏れにお布施をすれば、漏れとセックスが出来るという有難い特典が。
もちろん入信者面接アリだかんな。
944名無しさん@4周年:04/05/05 12:54 ID:OWIJ/LhE
>943
入信希望
当方165`の♂である
共に脛毛を絡ませようではないか
945名無しさん@4周年:04/05/05 12:59 ID:3hGWSNrH
>>1
「数千年前のメソポタミア一帯が洪水に襲われた形跡はあるものの、ア
ララト山のような高さに舟が たどり着くことはあり得ない」

ぬけてるんだよ。 これだから西洋の人間は(ry もともとノアの方舟の
ルーツは東洋。 昔から「船頭多くして船山に登る」という諺があるように
船で山に登る事はるか昔から東洋では当たり前のように行われていたんだな(w
946名無しさん@4周年:04/05/05 13:02 ID:q7tUTWtl
ノアさんの船じゃまだから山の上にはこぶね。
947名無しさん@4周年:04/05/05 13:03 ID:EuWXyRnK
>>909
↓のスレの
http://tv5.2ch.net&bbs=morningcoffee&key=1083650312&rc=406#r394

↓を引き取ってくれないか。迷惑なんで。
アラブの狂える詩人アブドゥル・アルハザード
948名無しさん@4周年:04/05/05 13:32 ID:VZ0vxYk5
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| 神話に登場する神々の正体は
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \    天よりの使者、
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >     つまり地球に文明をもたらした
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 地球外知的生命体だったんだよ!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /  ヤハウェもプロメテウスもシャマシュも
       l   `___,.、     u ./│    /_  皆宇宙人だったんだよ!!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
949名無しさん@4周年:04/05/05 13:38 ID:EXGAGcsl
方舟を運ぶね。
950名無しさん@4周年:04/05/05 13:38 ID:Y9fw1+3J
>>948
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| 神話に登場する神々の正体は
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \    天よりの使者、
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >     つまり未来人だったんだよ !!
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ ヤハウェもプロメテウスもシャマシュも
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /  皆未来人、つまり人類は未来ではなく
       l   `___,.、     u ./│    /_  過去に向かって進んでるんだよ!!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
951名無しさん@4周年:04/05/05 13:45 ID:n80+/wt3
方舟に箱乗り
952名無しさん@4周年:04/05/05 13:57 ID:9T0HSUtb

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、       _
            ,. ‐'´      `‐、          , ‐'´        `‐、, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   <         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/  / ̄l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、       |
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l /  ...レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    !
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /.|\  riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
      /`゙i u       ´    ヽ  !..|(・)  !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(:.)~ヽ  |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!...|⊂⌒.゙!   ヽ '      i゙!  7     ̄     | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /....| |||||||||!、  ‐=ニ⊃   / !  `ヽ"    u    i-‐i
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /  ......\ ヘ_ ..ヽ  ‐-  /  ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /    .........\__..ヽ.__,./   //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー:--'´       ./  .//イ;;:::::    //〃 \   __,. ‐' ./ / \
  ヽ \     \   /       ..⊂ (    ./  /i:::::.   //      ̄ i::::  / /

953名無しさん@4周年:04/05/05 14:02 ID:zKUuUeEc
リンダキューブアゲイン
954名無しさん@4周年:04/05/05 14:21 ID:q3tPJESS
  ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|    
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >    
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__   野沢直子 不倫発覚!!
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  相手はフランス人だと!!! 
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /       
       l   `___,.、     u ./│    /_   
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../ 
955名無しさん@4周年:04/05/05 14:22 ID:BQR7P75P
>>570
詐欺か気違いの子孫
956名無しさん@4周年:04/05/05 14:26 ID:BQR7P75P
>>584
夢に金を出してるんじゃないのか?
つってもウナギの稚魚が回遊するコースを見ると
アトランティスがあったんじゃないかって言ってる香具師が居たな。
957名無しさん@4周年:04/05/05 14:30 ID:5BMMV1HX
>>923
>俺の宇宙論は、宇宙=魂。

違う!だんじて違う!
宇宙は、愛なのだ!
958名無しさん@4周年:04/05/05 14:35 ID:Y9fw1+3J
>>957
 
  愛=宇宙=魂=アフロ
959名無しさん@4周年:04/05/05 14:38 ID:5zd94gDD
↓スパルタンXをBGMに入場する三沢さん
960名無しさん@4周年:04/05/05 14:40 ID:BQR7P75P
アダムとイブはインチキで決着付いたんだっけ?
ノアの家族って何人くらい居たんだ?
こいつ等以外の人間は死んだんだろ?
近親相姦で奇形が生まれる確立と今の人口を計算したらどうなる?
961厨棒:04/05/05 14:44 ID:Vuu69gx/
糞じじいども
箱船なんてあるわけない
伝説だよ
962名無しさん@4周年:04/05/05 14:45 ID:DsO6nmt+
地球は何度も海が蒸発してきたんだから、大洪水程度ならいくらでもあるだろう。
963名無しさん@4周年:04/05/05 14:47 ID:Sd0cpyiz
こないだNHKの番組見たけど数千メートルの津波はありうるな。
程よい大きさの隕石が落ちればだけど。
全海洋蒸発とか地殻津波とかもっと恐ろしいのもあったそうだ。
964名無しさん@4周年:04/05/05 14:50 ID:M3cAr55R
♪タリラリラリデンデン タリラリラリデンデン タリラリラリデンデンデーデ
ダッダカダカダカダ デンデロデンデロデンデロデロデロ デンデロデ(以下略
965名無しさん@4周年:04/05/05 14:59 ID:LkkfKoJ2
>>963
「水は二箇所からきた」って記述もあるから、
案外隕石落下説は有力かもな。
966名無しさん@4周年:04/05/05 15:20 ID:5zd94gDD
↓そして小橋さんも入場
967名無しさん@4周年:04/05/05 15:34 ID:9LzsNI0j
http://www.arkdiscovery.com/Noah's%20ark2.htm
ここに探検家Wyattさんとこの2時間の箱舟検証ビデオがあるぞ。
968名無しさん@4周年:04/05/05 15:39 ID:GfW7F3t8
有史にも、トルコ軍がコンスタンチノーブル攻略に船を山越え(丘越えか?)させた事があるのに。箱船はこぶくらいたいしたことないんじゃねーの?
969名無しさん@4周年:04/05/05 16:41 ID:Cg3pRgPs
ピラミッドが箱船だって昔吉村教授か誰かが言ってた気がする
970名無しさん@4周年:04/05/05 16:45 ID:yQzsrtZe
1000ならスワンボートで太平洋横断
971名無しさん@4周年:04/05/05 17:06 ID:GpTN+vgz
今の教祖ってみんなキチガイじみてるよな
やっぱ昔もそうだったように思うんだよ
それがいつのまにか神様扱いされてるけど
基地外の戯言信じてる連中は他の連中と分かり合えるわけないだろうし
いつまでたっても宗教対立ってなくなんねぇだろうなぁとガキのころ思った
972名無しさん@4周年:04/05/05 17:21 ID:A/+za7sr
矢追のUFO本によると
太陽系は銀河内を楕円を描き周回していて
2012年に最短部を通る
ここに向かう途中、人間の脳幹に放射能が影響を与え
人間を含め生物に狂った異常行動をおこさせる
今後、人間のおかしな行動事件が頻発していく
973名無しさん@4周年:04/05/05 17:23 ID:qFli4s/E
>>972
もうえぇっちゅうに
974名無しさん@4周年:04/05/05 17:28 ID:9m47FSl/
>>972
矢追自身が第一号だな
975名無しさん@4周年:04/05/05 17:31 ID:EZVP8jDY
放射能とは、放射性物質が放射線を出す能力の事で、実際に生物に
影響を及ぼすのは、放射線。

>>972 の4行目は、「ここに向かう途中、人間の脳幹に放射線が影響を
与え」が正しい。
976名無しさん@4周年:04/05/05 17:32 ID:QZ4jclmZ
            _,.. -─   ─-、 しァ
          /!/ヽ‐'"         / イ⌒ヽ
         ,l_/           l l  / /!   ヽ
         |l         /lハ//  V| !   ハ
         | l       /  イ    ヽヽ/Vl !
         | ハVヽト`ー- ' イ/   ,ィ/!  \ ∧l |
        、ト、 \ ヽー- '  _,..ィ/ // ハ ト、   l!
         \  ヽ_,.メ、<イ_/__,.._-=ニ-ヽ _,/
          ヽi`、|  、‐rッヾ =|二|-=_rッァ `}',.}
           { ヽ!    ̄ シノ! ヽヽ  ̄  //リ    さーて、GW最終日だ。のんびり過そうじゃないか♪
           ヽヽ!`ー--‐'´/|  ` ー--‐ ' /./
            \!     ヾ_,.      /‐'
           _ィニlヽ    __    ,イiヽ、
       _,. -‐'"   l | \   `二´   ,r' l !  `ヽ、._
  _,. -‐ '"      l |   \       /   | l      `` ー- 、._
‐'"      _,. -‐  ̄`ヽrァr--`‐──'‐‐-r ,! !           `` ー-
    _,.ィ´     ヽ、._ ヽ        ./ /i  l
ァ‐/ /         \_ノ!        l / l  ',
 /   {       `ヽ、  }!ヽ!       /V !   ヽ
 !   ヽ      \  Y |  ` r====r'´  |    〉
977名無しさん@4周年:04/05/05 17:55 ID:0LPHsD3T
>>923
オウム真理教の教義に似ているな。

>>940
それは、いわゆる唯物論。
共産主義の基になった考えです。
978名無しさん@4周年:04/05/05 18:00 ID:+hbr0S07
まあ、魂とか霊とか信じない人は、死んでみればわかるよ。
もっとも死んでからでは遅い気もするけど・・・
979名無しさん@4周年:04/05/05 18:08 ID:LObBlmHL
霊も魂もないだろ。全ては物理的法則で成り立ってる。
こうやって今2chやってるのも、あらかじめ決まったことなんだよ。
人間が自分の意志で行動していると思っていることも
あらかじめ決まったこと。
980名無しさん@4周年:04/05/05 18:09 ID:A2KuLNLT
>>979
大丈夫?
981名無しさん@4周年:04/05/05 18:11 ID:yQzsrtZe
世の中は偶然の重なりじゃ無く、必然の重なりですよ。おまいら。
982:04/05/05 18:12 ID:qvccIApo
人生て

夢オチだけどな
983名無しさん@4周年:04/05/05 18:13 ID:hRRYiP7p
1000(σ´・ω・)σゲッツ
984名無しさん@4周年:04/05/05 18:38 ID:H/4w6zBX
>>979
それって予言が100%当たる香具師のみが言える言葉だよね。
マークトウェインのサタンみたいに。
985名無しさん@4周年:04/05/05 18:39 ID:uSURIg8V
シェルクーフやん
986宗教は科学だ:04/05/05 18:40 ID:GpMGPTMf
数学、化学、天文学、心理学、医学、薬学など、
さまざまで高度な知性でもって人々をたぶらかす。
それが宗教。

カルトとか詐欺とか言えば分かりやすいかな?

>181

>193

>216

>704、>723
神様のムスコが蛇なんだよ。普段は服の下に隠れてる。

>798

>808

>811
マリアは普通にせくすした。
親に怒られるので相手はいないといった。うちの姉も似たようなもん。

>849
GHQが今のダメな日本を作ったんですね。

>968
場所もトルコだね。

>979
確かに、あなたの手の届かないところで動いているものですね。
あなたの力が及ばないだけ。
987名無しさん@4周年:04/05/05 18:43 ID:Y9fw1+3J
>>977
まぁ共産主義自体、まともに理解されて実行された試しはないんですよね

漏れはあれは手段ではなくて人類の流れ着く結果のひとつ(ただし人類が
それまで存在していればw)、つまり可能性的未来のひとつだと解釈してるけど。

唯物論も世界の法則を絶対のものとするか変化するものなのか(その場合
唯物論と言えるのかな)でその先が変わってくると思う。

まあ漏れは変化することもありえるんじゃないかとん、君は誰だあ$#%かVKべ>*{IO ふぁIT&H
988名無しさん@4周年:04/05/05 18:44 ID:O0IYwTte
ノアときいてすぐにガチって書いたヤツは小学5年生当時の人気者
989名無しさん@4周年:04/05/05 18:48 ID:PLoBLVAa
990名無しさん@4周年:04/05/05 18:58 ID:CzgP+q69
>>704
押し付けがましいくせに人の意見は聞かない。
宗教っていやだね。
991ニャルラトホテプ:04/05/05 19:05 ID:Y9fw1+3J
>>979 >>981

P「ああ、うるせぇ・・・」

P「運命運命・・・同じことしか言えねぇのか・・・?」

K「いいか、達也・・・運命なんてのはな・・・」

K「後出しの予言と何も変わらん。何かが起こった後でこう言えばいいんだ・・・」

U「『全部運命だった』ってね!」(藁)




・・・アーヒャひゃひゃひゃヒャ!
979,981と似たようなオルグの仕方って沢山あるよねw

人は完全なもの、絶対的なものに身をゆだねて精神を安定させようとするんですよ
992名無しさん@4周年:04/05/05 19:08 ID:PLoBLVAa
ぬるぽ
993血液ガタガタ:04/05/05 19:11 ID:Odg/h+LU
マンコに赤いバラクーダ
994百鬼夜行:04/05/05 19:12 ID:17FXf2R8
   /       l___l   \         ||i
  |      ●  |    |  ●  |         |||i
  |         ヽ  /     |          ||||i
  \         ヽ/     /           ||||i    ガッ
 /               \            |||||i
/                  |            ||||||i
|   /\ /       _    |           |||||||i
ヽ_/   Y      / /   /      ∧   ||||||||i
        ヽ    /__//  ノ       / 丶  ||||||||||i
        ヽ  .(_______ノ ヽ      /  丶||||||||||i
       /   / /    ノ     ノ    丶||||||ii
      /    / /    /    ノ      ヽ
     /    / /    /    <        >       /\        /"""ヾ
   /   / / /    ノ      \      /::.::.____/:::::::ヽ、      /;:;;:::''' |
 /   / / / |    |    |||||||||iヽ    /::.   ______.:::::::::::::  __ヽ_    |    .|
⊂__/  / /  |   ./  ||||||||||||||||||i\  ./ ::::::::/ __。\_ヽv // 。\   .|     |
       / /   ヽ_/  ||||||||||||||||||||||i ヽ // ̄ ̄√  ___丶  ̄ ̄\|   |     .|
      / /      ||||||||||||||||||||||||||||iヽ  ∨| ::::::::: / /   tーーー|ヽ  .::::: ::|  |     .| >>992
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 三三||||||||||||||||||||||||||||i  ヽ  | .:::::.  ..:   |    |ヽ  ..::::::| /     .|
/          三三|||||||||||||||||||||||i    \ .| :::      | |ヽニ⊃| |   ..::::::|ノ      /
ヽ         三三||||||||||||ii \        | :      | | |:::::T:: | !.  ..::::/      /
 ヽ_____三三||||||iii     \       \:      ト--^^^^^┤   /      /
995名無しさん@4周年:04/05/05 19:14 ID:yQzsrtZe
1000箱舟
996冬のオイラ:04/05/05 19:16 ID:0ueIkNY+
   | \  1000 ゲットスルナラ イマノウチ・・・
   |д`)
   |⊂
   |

               ♪
        ``)        ♪   Å   ランタ タン ランタ タン
        )`⌒)`          / \
    ≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡へ´⌒ヽ( ´д`)ノ
             ;;⌒`)⌒`)   ̄ ̄
                ズザーーーーーッ

    ♪ Å  ランタ タンタ タン   (´´    1000 ゲット。
 ♪   / \          (´⌒(´
    ヽ(´д` )ノ⌒`へ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

              Å
             / \
             /⌒ヽ)   ハヤカッタ・・・・・
            i三 ヽ
             ノ~ 〉
            三三
           三三
          三三
997名無しさん@4周年:04/05/05 19:17 ID:fY/wnz3I
1000?
998名無しさん@4周年:04/05/05 19:17 ID:vLE3JGWq
999名無しさん@4周年:04/05/05 19:17 ID:/M0wJW8h
1000a
1000名無しさん@4周年:04/05/05 19:17 ID:Y9fw1+3J
>>808

いまさらだけど
>岩波の国語辞典の第100版などとわけが違うんだよ。

にワラタ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。