【メンヘル】心の病対策、企業の義務に

このエントリーをはてなブックマークに追加
厚生労働省は、企業が従業員のメンタルヘルス(心の健康)に配慮することを促すため、
労働安全衛生法を改正する方針を決めた。

従業員が抱える心の病やストレスの状況について、職場の上司や産業医が診断結果などを
通して把握することを義務付ける。労働者のメンタルヘルス問題はこれまで、強制力のない
指針によって国の対策が示されていたが、労働者の自殺数が年間約8000人に上ることを
重視し、同省は施策を強化することにした。今年夏ごろまでに内容を具体化し、次期通常
国会に改正法案を提出する。

同法には現在、「事業者は労働者の健康に配慮して、従事する作業を適切に管理するように
努めなければならない」との規定がある。同省は、この規定を発展させ、従業員の「心身の
負荷」を企業側が把握した上で、適切な措置を講ずるよう義務付ける方針。現行法では、
企業は従業員の健康診断を実施し、必要がある場合には医師などから意見を聞いて、
適切な措置を講じることが定められているが、従業員は会社が行う健康診断では、相談
しにくいケースが多いとされる。

このため、改正法では、従業員が外部の精神科医の診断を受け、結果を会社に提出した
場合にも、適切な措置を講じるよう企業に義務付けるなど、従業員が不調を感じたときに、
専門医の診断を受けやすくする内容が盛り込まれる見通しだ。

企業側への罰則は設けられない見込み。しかし、同省は、精神疾患などにかかった従業員
が、企業を相手に損害賠償訴訟を起こした場合、改正法によって企業の不作為が問われる
ケースも想定されることから、対策を促す効果があるとみている。ただ、ストレスの感じ方
には個人差があることや、家庭や個人生活上のストレスとどう区別するかなど、課題も
残っている。同省は医師や学識経験者ら10人による検討会をすでに設置し、議論している。

以下略
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040502it01.htm
2名無しさん@4周年:04/05/02 05:30 ID:T0/0RUqM
そうか
3名無しさん@4周年:04/05/02 05:32 ID:raC1JzSl
こりゃいくらなんでもやり過ぎじゃあねえのかー?
4名無しさん@4周年:04/05/02 05:32 ID:p/ISTLku
そういや>>1もメンヘル仲間(?)なんだっけな。
5名無しさん@4周年:04/05/02 05:32 ID:JXJiN7cI
仕事量を減らして、給料さえ上げてくれれば
そんな病気も一発で治ると思うのだが…
6名無しさん@4周年:04/05/02 05:35 ID:1/INuL1K
心の病とか言ってたら女にもてないからのぅ
辛くても頑張るですよ
7名無しさん@4周年:04/05/02 05:35 ID:8oJ+OQ7U
ますます正規雇用の労働者を減らそうとするだけでしょ。
こんなこと義務づけても、会社側は正規雇用のリスクと感じるだけ。
8名無しさん@4周年:04/05/02 05:35 ID:FaOb8SM5
まぁお約束で推進する形は取るんだろうけど、、、
果たして企業が真剣に取り組むかは疑問。
それに、境目も難しい事から、国自体も真剣に取り組んでないと思われる。
したがって、2ちゃんでも真剣に取り組む必要はない?
9名無しさん@4周年:04/05/02 05:38 ID:JXJiN7cI
これを決めた役人が心の病だったりするのでは?
10名無しさん@4周年:04/05/02 05:39 ID:FaOb8SM5
>>1 漏れも猫大好き(●^o^●)
11名無しさん@4周年:04/05/02 05:40 ID:m2M1pBZN
見えないものを見る能力っていうのは
2ch世代(文字だけのコミュニケーション)の方が
高そうな気がする
テレビ離れが叫ばれてるけど
それはそれでいいことだと思う

昨今の心理学ブームっていうのも
見えないものが重要になってきた証左であり
やはりこういう心の問題は2chこそ語るに相応しいと思う
12名無しさん@4周年:04/05/02 05:42 ID:FaOb8SM5
( ´_ゝ`)フーン
13名無しさん@4周年:04/05/02 05:50 ID:yfR/Pxq+
心理学ブームって
エヴァンゲリオンの頃のアダルトチャイルドとかユングとかが頂点で
最近はやや落ち着いたかと思ってたんだけど、そうでもない?
14名無しさん@4周年:04/05/02 05:52 ID:m2M1pBZN
心理学をテーマにした番組とか
心理学を専攻する学生が増えたとか聞くと
また盛り返してきたのかなとおもっております
15名無しさん@4周年:04/05/02 05:54 ID:p/ISTLku
これからは社会学ですよ。
いやマジで。
16名無しさん@4周年:04/05/02 05:55 ID:ZzPLgDFI
でも心理学って言っても所詮主観しだいだからねえ…。
17名無しさん@4周年:04/05/02 05:56 ID:xqlsG7xC
>>13
心理学ブームの頂点は俺の中ではそれいけココロジー
18名無しさん@4周年:04/05/02 05:57 ID:bI+isMfJ
メンヘラーな事がばれたら普通はクビ
公務員かよほどの大企業でなければ
死あるのみ
19名無しさん@4周年:04/05/02 06:02 ID:Dr9WPu/s
>>7
 アルバイトも従業員な訳なんだが


20名無しさん@4周年:04/05/02 06:23 ID:RcV949Oq
何をごちゃごちゃといらんことしてるんだか。
ぶっちゃけ、労働基準法を遵守させるだけでいいのに。
21名無しさん@4周年:04/05/02 06:25 ID:MAgEh1A2
>>18

メンヘルってどういう意味?
22名無しさん@4周年:04/05/02 06:25 ID:m2M1pBZN
それが一番難しい罠
23名無しさん@4周年:04/05/02 06:26 ID:MAgEh1A2
>>20

それに尽きるな。
違反企業には莫大な制裁金を科せればいい。
24名無しさん@4周年:04/05/02 06:26 ID:p/ISTLku
>>21
メンタルヘルスの略。
鬱とか心の病気の総称かなあ。
25名無しさん@4周年:04/05/02 06:40 ID:lUHUMeoe
>18
リストラのない公務員は自らやめるようにいじめ抜く。
26名無しさん@4周年:04/05/02 06:44 ID:kAZpwzmF
>>25
それが原因で鬱になり、長期療養休暇取られちゃったりするよ?
27名無しさん@4周年:04/05/02 06:48 ID:j3+wTCtN
人生でつらい時に相談する友人や家族の役割も会社にしろってのはさみしいね・
28名無しさん@4周年:04/05/02 06:54 ID:NO3xThtm
どんな法律ができたって、どうせおれの職場では無視ヽ(´ー`)ノ
軟弱な奴はクビ。やる気のあるやつだけ来いっていう世界
おれ、この前「結婚できないような奴はダメ」ってさんざん言われてorz
29名無しさん@4周年:04/05/02 07:07 ID:ceqD47ub
こ の 文 章 を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り で 、

3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。

悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た め に は

こ れ と 同 じ 文 を 2 日 以 内 に 、

違 う 所 に 5 回 書 き 込 ん で く だ さ い 。

5 回 書 き 込 ま な か っ た 女 子 中 学 生 が 、

書 き 込 み を 見 た 後 、 3 日 後 に 死 に ま し た 。
30名無しさん@4周年:04/05/02 07:30 ID:YQojpZhD
>>29
今時、こんな事にマジで反応する人いないから…。
31名無しさん@4周年:04/05/02 07:33 ID:+Pc+xGPg
メンヘルがメルヘンに見えた漏れは心の病なのか
32名無しさん@4周年:04/05/02 07:34 ID:1Ybxo/8U
>>31
俺も俺も。
33名無しさん@4周年:04/05/02 07:57 ID:hKNZ391m
>>28
>結婚できないような奴はダメ
これはある意味正論
34名無しさん@4周年:04/05/02 08:39 ID:+0dV5g8+
>>28
結婚した挙句、精神科に夫婦揃って来るようにだけはなるな。
精神科は家庭裁判所じゃないんだからな。
結婚できない奴はダメというより、それでも社会生活がちゃんとできれば
問題はない。
結婚する資格のない奴が結婚をできる今の社会のほうが問題だよ。
親族全員が反対して結婚した馬鹿がいたとする。
その挙句数年で離婚。更に反対したにも拘らず親族に文句を言う奴が
いるんだな。その親族とかが一番気の毒だよ。最後のケツ拭きさせられる
のは結構あるからな。

ある意味、昔の伝統じゃないが、「お見合い」とか結構大事だぞ。
35名無しさん@4周年:04/05/02 08:41 ID:nRl3V8QX
サラリーマンなんて会社の奴隷なんだから死ぬまで働け
36名無しさん@4周年:04/05/02 08:42 ID:UoWWGv1Z
ワークシェアリング最強だと思うのだが
37名無しさん@4周年:04/05/02 08:48 ID:nCm7vHUY
>>31
あ、ほんとだ(w
素でメルヘンって思ってた。
俺も心の病気だ(w
38名無しさん@4周年:04/05/02 09:04 ID:q7HEiUgP
>>30 反応してんじゃんw 普通コピペはスルー >>1 労働者の自殺者が多くなって来たのは企業の問題じゃなくて政府の政策の問題だろ
39名無しさん@4周年:04/05/02 09:12 ID:rwcT1D1l
なんかさあ、診断とかして心配する前に
仕事のさせ方を最初から直せばいいんだよ。
上司が態度悪くて精神的にダメージ受けてんのに、
その上司が「大丈夫か?」っていうようなもんだ
長時間勤務や、サビ残をやめさせればいい
心の病だからカウンセリング、とかじゃなく、
労働環境を整えればいいんだよ
40   :04/05/02 11:30 ID:s5D6coSo
実際一番有効なのは転職だと思うよ。
やめさせるのは間違いではないような気がする
41名無しさん@4周年:04/05/02 11:31 ID:mACetWAj
もてない俺に慰安婦をヽ(`Д´)ノ
42名無しさん@4周年:04/05/02 11:37 ID:Fu+iVIYx
>>40
全くその通りです。おいらは経験者です。
ただ、仕事辞めて鬱が治ったのはいいが、次の仕事が見つからなくてまた鬱…。
43名無しさん@4周年:04/05/02 11:39 ID:AKXsgItX
すると企業クビになって、それが原因で鬱病とかになったら企業の責任になるのか?
うかうか解雇もできないのか。こりゃますます正社員雇用が減る一方だな。
後腐れのない派遣がさらに加速して、中年から高年齢層の失業者が溢れるんだろうな…
44名無しさん@4周年:04/05/02 11:41 ID:mACetWAj
ウツになる前に休養しろよ。

休養とは寝ることじゃないぞ。ストレス発散こそ休養だ。

ストレス発散は寝てても駄目だ。
ギャンブルとかゲームとかパチンコみたいに複雑なヤツも駄目。
散歩とか旅行とか風俗とか単純な奴がいいと思うね。
45名無しさん@4周年:04/05/02 11:46 ID:2m7OoisN
天皇家にも「心の病」対策が必要みたいだが。
>>31
メルヘンによってメンヘラーになる被害者多いからなw
それ関係で自殺した(ということになっている)人も多いし。
46名無しさん@4周年:04/05/02 11:47 ID:4AHgnLEE
>>40
簡単に言うけど、
鬱で転職して人生うまくいった人は少ないよ
会社を辞める時点で、まっとうな人生も辞める覚悟が必要
47名無しさん@4周年:04/05/02 11:55 ID:eoXkEan0
朝、起きて会社に行きたくないときに
「鬱がひどいので休ませてください」と言えるんだな。
48名無しさん@4周年:04/05/02 11:59 ID:gK4SYxMX
先月まで躁鬱で暴れるヤシと一緒の職場だった。
あれは酷かった・・・。
49名無しさん@4周年:04/05/02 12:06 ID:+6hfrppv
また鬱自慢とサビ残武勇伝の披露スレになるかな?
50名無しさん@4周年:04/05/02 12:08 ID:mACetWAj
>>48
本物を見ると自分はまだまだいけると思う
51名無しさん@4周年:04/05/02 12:08 ID:tPnl/5N6
>>20
サビ残の賃金支払いの時効を10年にして欲しい。
んで、抜き打ちで労働者から労働環境を聞き出すくらいのことを
して欲しいよ。

52名無しさん@4周年:04/05/02 12:09 ID:bYhZvQpT
企業が社員を使い捨てする時代に
その会社にメンヘルさせようっていうのか(w
53名無しさん@4周年:04/05/02 12:13 ID:Z9coLUq8
3,4年ヒッキー期間があって、なんだか毎日が憂鬱な学生なんだけど
これは鬱ってほどではないよね?
54名無しさん@4周年 :04/05/02 12:13 ID:DcvG1rGN
>>52
失業に追い込む理由がもう一つ増えて企業側はウマーだな
どうせ「鬱」というレッテルを貼られて再起不能になるのが
みえているだろうしな。
個人情報なんて漏れまくり、人事考課に利用されまくり、ではな。
誰も信用していない組織に何かあれば弱みに変る情報を流すかよ。
55名無しさん@4周年:04/05/02 12:13 ID:201aIXIr
>>52
確かに、会社にばれないないよう隠すもんな。
鬱とかその他メンヘルだってばれたら、退職勧告、リストラだし。
こんな事していいのか。
56名無しさん@4周年:04/05/02 12:16 ID:FqqYtGgC
>>36
はげど。
ろくに休めない環境じゃ身も心もストレス溜まるわな。
57名無しさん@4周年:04/05/02 12:18 ID:Q8+v4DuD
>>52
矛盾も甚だしいよね・・・できるわきゃ無い。
出来る事は自分がメンヘルになった事を会社に隠し通すこと。
58名無しさん@4周年:04/05/02 12:18 ID:yjavpWRT
>>54
>>55

全く、その通りだ。

 それに、心の病を持つことがばれると、覿面に出世には影響する。
「心に弱い面がある。」って人事評価に書かれるわけだよね。
 多分、本人は絶対隠そうとする。

 この辺の対策はどうなってるんだろうね。
 ことによると全く無意味かも。
59名無しさん@4周年:04/05/02 12:20 ID:ELKU2Wmf
臨床心理士が増えて利権団体として機能し始めたんだろ。
資格保持者が増えるとそのぶん雇用を増やさないといけないから大変だな。
60名無しさん@4周年:04/05/02 12:20 ID:Q8+v4DuD
うちのGrにやたらデカイ事を言う、自信過剰の人が多いんですが
これも病気だと思うんですけど、どうでしょう?
61名無しさん@4周年:04/05/02 12:20 ID:mACetWAj
>>56
暮らしていける給料ならともかく
他人ができる仕事でそんな高給取りはないだろうから
暮らしは共同で集合な住宅だろうか?

安らぎがあり孤独もなく暇もあるだろうが、新興宗教みたいな生活が
理想とは思えない。
62名無しさん@4周年:04/05/02 12:21 ID:LO92jkfY
鎮火すにはなにをいっても無理だと思うよ
63名無しさん@4周年:04/05/02 12:24 ID:jICETHYN
精神分裂病(統合失調症)だけどやっと復職したよ
今は住民課の総務係やってる 通院とかで午後年休とか取って通院中
64名無しさん@4周年:04/05/02 12:26 ID:201aIXIr
>>63
公務員は別にくびにならんから。

民間企業なら即首になりかねん。
65名無しさん@4周年:04/05/02 12:29 ID:gK4SYxMX
>>64
早期に治療始めれば誰も気付かないことが多いんだよ>メンヘル
問題は放置プレイぶちかまされて悪化するまでほったらかしだった場合。

それが分かってるから「早めに医者につれてけ」と上司に進言したんだが
上司が労組と問題になるのにびびってなんもせんかった>漏れんとこの場合

そのへんの啓蒙がないと悪循環だろうなぁ。
66名無しさん@4周年:04/05/02 12:29 ID:tPnl/5N6
>>54
そういやそうだなぁ。
67名無しさん@4周年:04/05/02 12:31 ID:ADhYu+24
いかに役人が馬鹿なのかがわかりました。
こんな事きめるのにいったい何百億つかったんでしょうか。
68名無しさん@4周年:04/05/02 12:31 ID:Q8+v4DuD
>>65
民間?
いい環境だねえ・・・うらやましいよ・・・
69名無しさん@4周年:04/05/02 12:33 ID:jICETHYN
>>64
早期に治療すれば投薬のみで寛容するって医者が言っていたし
自分もだいぶ症状が落ち着いてきた
なんで統失で即首になるの?
70名無しさん@4周年:04/05/02 12:35 ID:gK4SYxMX
>>68
治療されずに放置されて、年度末にクビになったんだよ>そいつ
回りが気が付いてから半年ぐらい放置されて、どんどん悪化して最後には職場で
規制挙げて暴れ回った。
71名無しさん@4周年:04/05/02 12:36 ID:0rDaUKha
同僚を見ていると、メンヘル社員はバブル期の数倍になっているよ
72名無しさん@4周年:04/05/02 12:37 ID:/Td5nT+5
>>63
財務局にいけば、メンヘルにはなりませんよ。(俺の経験上)
頭の中が疲れるだけ。
なお、体は一切疲れません。
73名無しさん@4周年:04/05/02 12:37 ID:BQXJxa8c
なんというか、病人のでやすい会社ってあるね。
かならずそばに精神病院がある(できた)会社。
その会社ができると、そばの総合病院に精神科が新設されちゃう。
74名無しさん@4周年:04/05/02 12:39 ID:ch2WojtG
躁鬱が激しい香具師が同僚にいると周囲に感染する罠。

ましてやそれが直属の上司だったりしたら...

それが俺の周りの現実であるのだが...orz

75名無しさん@4周年:04/05/02 12:41 ID:QxQseUg9
こ の 文 章 を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り で 、

3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。

悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た め に は

こ れ と 同 じ 文 を 2 日 以 内 に 、

違 う 所 に 5 回 書 き 込 ん で く だ さ い 。

5 回 書 き 込 ま な か っ た 女 子 中 学 生 が 、

書 き 込 み を 見 た 後 、 3 日 後 に 死 に ま し た 。
76名無しさん@4周年:04/05/02 12:43 ID:201aIXIr
>>75
その種のコピペ飽きた
77名無しさん@4周年:04/05/02 12:45 ID:0rDaUKha
不時痛とか気になる
78名無しさん@4周年:04/05/02 12:49 ID:MZgXypwn
俺、回避性人格障害かもしれん
79名無しさん@4周年:04/05/02 12:49 ID:1k/RSn4r
>>58
つまり、気兼ねなくメンヘルをいぶり出す手段が出来たわけだな。
ハンセン病患者は隔離してしまえという政策を思い出した。
80名無しさん@4周年:04/05/02 12:50 ID:Fu+iVIYx
>>77
伝痛もね
81名無しさん@4周年:04/05/02 13:04 ID:nMji9f7E
>適切な措置を講ずるよう義務付ける方針

さっさとクビにするということですか?
82名無しさん@4周年:04/05/02 13:11 ID:TpCU/cXS

目安箱を置けばよろし
83名無しさん@4周年:04/05/02 13:17 ID:CDAhKG0j
会社の労働条件や人間関係がよくねえから心の病になるっての
役員連中が一番理解してねえっつの
従業員、替わりはいくらでもいるって考えなんだから。
84名無しさん@4周年:04/05/02 13:31 ID:201aIXIr
>>83
人が余ってるからねえ
85名無しさん@4周年:04/05/02 13:38 ID:oxNBXfNa
>>83
>>84

本質的な話じゃねぇけとよ

鬱病になったりとりとかして、勤務実態がフリーター以下の奴でも
俺より(給与基準が上だからなんだけど)、給料が上

つまり、あの仕事をしないでイスに座ってるだけの奴の給料を
俺や仲間で工面していると思うと、腹は立つよな
86名無しさん@4周年:04/05/02 13:40 ID:THMtZnjq
サービス残業を・・・
87名無しさん@4周年:04/05/02 13:45 ID:3YDXYzcm
日立のメルヘンのホームページ
http://livinginkobe.ddo.jp/

高学歴の転落人生が楽しめます
88名無しさん@4周年:04/05/02 13:52 ID:oxNBXfNa
>>87
読みにくいけど、笑えたよ

盗聴かあ、俺の部屋なんて壁厚くないから、コップも使わずに盗聴可能だろうな笑
89名無しさん@4周年:04/05/02 13:55 ID:lhEEZlvP
>>19
首にしちゃうだけでしょ。

>>20
まさしくそのとおり。
90名無しさん@4周年:04/05/02 13:56 ID:A6nyW1BU
>>79
いや”メンヘル”は病名でも病気持ちの呼び名でもはないんだが。
91名無しさん@4周年:04/05/02 14:30 ID:PIUk45/N
>>87
被害妄想?
92   :04/05/02 14:45 ID:s5D6coSo
うちの会社でも鬱居ますよ。
やめさせることなんてできませんぜ、実際は。

でも有給消化したら健康保険から金がでるので
なんとかなるみたい。(会社からは無給)
普通は、この後家族が迷惑をおかけしますので退社しますと
辞表を持ってくるが・・・さてどうなることやら・・
93名無しさん@4周年:04/05/02 16:04 ID:7ry9FDLa
>>1
>> 企業側への罰則は設けられない見込み。

すべてこれが物語っている。
94名無しさん@4周年:04/05/02 16:20 ID:gK4SYxMX
>>225
降伏の科学と講談社の殴り合いの模様とか喪家と新潮の殴り合いとか知らないから(w
95名無しさん@4周年:04/05/02 18:19 ID:pm2taCGi
正直、鬱は大変だ
前嫁がそうだったが。
自分も結構参るぞ...
企業内もいいが、社会全体を何とかしてくれ

96名無しさん@4周年:04/05/02 18:33 ID:TCqKq48i
よい子のみんな!

「メンヘル」は新手の風俗なんかじゃないぞ! 気をつけろ
97名無しさん@4周年:04/05/02 18:48 ID:ZsLmUsle
>>93
>> 企業側への罰則は設けられない見込み。
この文言だけで義務では無くなってるね。
政府は自己矛盾に気づいているのだろうか?
98名無しさん@4周年:04/05/02 19:04 ID:wRZPS/0J
最近どうも調子が…って病院に行くと
必ず病名が付いちゃうんでしょ?
相談したいだけなのに薬漬けにされて、
病気になっちゃうよ。
99名無しさん@4周年:04/05/02 19:14 ID:TjdSMdwk
ボダな俺に未来はあるのか・・・or2
100名無しさん@4周年:04/05/02 19:17 ID:iDKax6Au
アメリカ人も5人に1人は鬱らしいからな
経済発展って精神破壊と比例してるのか
101名無しさん@4周年:04/05/02 20:56 ID:tmFE4T9f
>>100
団塊の世代の人達がよく,「俺らの時代はそんな甘っちょろい事言ってられなかった。
気合いが足りん!」と言うけど,確かにその世代と今の世代とでは発症率が違う。
おっちゃんの言う通りなのか時代が変わってるのか・・・
102名無しさん@4周年:04/05/02 21:08 ID:0rDaUKha
>>101
心配すんな
団塊が入社したころの直属上司は、植木等の世代だ
ストレスなんてありゃしねえ
103名無しさん@4周年:04/05/02 21:12 ID:TIra8J29
横須賀なんて正直、真珠湾のようになればいい。
104名無しさん@4周年:04/05/02 21:12 ID:Rsx1Lxc0
「心の病」対策なんて義務つけたって、もっとも深刻なSE業界なんざ
下っ端は例外なく、請負労働者だろうに。
 断言するが、状況が好転するわけがない。別会社の人間の健康など
知ったことじゃないからな。( ゚д゚)、ペッ
105名無しさん@4周年:04/05/02 21:15 ID:DcvG1rGN
こうやってムダに事務職の仕事を増やして給与を割り当てておいて、
それとは反対に技術職の給与が減っていくんだろうかのぅ。
全体のパイは変らないだろうから。
106名無しさん@4周年:04/05/02 21:16 ID:TIra8J29
企業は山登りやピクニックを行事(強制参加)に加えた方がいいんでない。
107名無しさん@4周年:04/05/02 21:23 ID:MaDfN8rJ
・心理学と精神医学の違い
・精神科と心療内科の違い

とりあえずこれだけはちゃんと把握しとかないとな。
108名無しさん@4周年:04/05/02 21:26 ID:DcvG1rGN
>>107
言葉や役割の定義の違いも結構だけど、
結局社員がどんな恩恵を受けるのかを考えれば、
それほど大差があるものかどうか、、、
109名無しさん@4周年:04/05/02 21:26 ID:7ry9FDLa
今後ふえるだろう、自殺の労災認定裁判を、
あらかじめ「企業側の努力」で回避する為の口実作り。
事実上使えない制度でも、使わなかった事実は原告には不利な要素。
110名無しさん@4周年:04/05/02 21:42 ID:DcvG1rGN
まずは公務員というよりキャリアに対して実行してみたらどうなんだ?
だれも使わないだろう?弱みなんて握られたくもないし、悟られたくもない。
111名無しさん@4周年:04/05/02 21:49 ID:IQ6n55MQ
精神科医が以上に増えているせいで、うつ病を乱発してるって聞いたよ。
精神科医ばかりが増えるせいで、小児科医や外科医や内科医が激減してるみたい。
精神科医は就職難らしいがなぜ増えるんだ??
112名無しさん@4周年:04/05/02 23:20 ID:X7WRYq+Y
人と人とが傷付け合うフェミファシズム社会日本。
113名無しさん@4周年:04/05/03 00:23 ID:S8kuCNi4
>>110
官僚も自殺率高いそうだからねぇ。
114名無しさん@4周年:04/05/03 11:10 ID:IE32DAtn
メンヘル公務員ですけど何か質問ありますか?
115名無しさん@4周年:04/05/03 11:41 ID:6nem0RvS
年俸契約と裁量労働時間制のコンボはサービス残業隠しの手段だ!!
116名無しさん@4周年:04/05/03 11:44 ID:q/XTWhjn
これを盾にPTSDと言い張って企業側を訴訟というのがはやりそうだな

ますます、国際競争力低下 → 福祉・年金の余裕無くなり → PTSDとさわぐサヨ・フェミ

悪循環だな

ちゃんと仕事している人だけ、救ってほしい
117名無しさん@4周年:04/05/03 12:04 ID:dAobKrAv
たまたまうまく言った奴に
ダメだしされる
118名無しさん@4周年
>>98
そこがヤブなんでしょ。
病院変えれ。

俺が行った所はなかなか薬出してくれなかったよ。