【話題】でっかいマンボウ水揚げ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちぃφ ★
和歌山県南部町の堺漁港に1日、体長2・4メートルと2・3メートルのマンボウ2匹が水揚げされた。
重さは推定1トン近く。
同町漁協職員は「これほど大きなマンボウは15−16年ぶり」と驚いている。
南部町堺の漁業浜路弘一さん(70)が田辺沖22キロでアジをねらって巻き網を仕掛けた際、
一緒にかかった。
競りにかけられ、地元業者が1匹約1万2000円で落札した。
マンボウはフグ目マンボウ科の魚。体長4メートル、重さ2トンを超えるものもあるという。

記事の引用元:http://www.sanspo.com/sokuho/0501sokuho079.html
2名無しさん@4周年:04/05/01 23:09 ID:+asTMBFg
マンボ2
3名無しさん@4周年:04/05/01 23:09 ID:WIzgDrAX
2
4名無しさん@4周年:04/05/01 23:09 ID:bYk6k6/X
2マンボー!!
5名無しさん@4周年:04/05/01 23:10 ID:vZWQSESB
イヤァァー
6名無しさん@4周年:04/05/01 23:10 ID:lfCYeTZr
ウ〜〜〜〜〜
7名無しさん@4周年:04/05/01 23:12 ID:aGxcp42H
おいらのち○ち○とどっちがおっきいかなぁ?
8名無しさん@4周年:04/05/01 23:13 ID:OnbZXq0R
あほか
9名無しさん@4周年:04/05/01 23:13 ID:ZmgTHZUa
マンボウと道ですれ違う時って、怖いよね。あいつ前から見ると薄いから。
ボーっと歩いてると気付かない時あるし。突然目の前に現れて腰抜かすよ。
10ちぃφ ★:04/05/01 23:14 ID:???
                  /^i
             /:::::|
          __/::::::::|
        ,. ‐' ´::::::::::::::::::::::::::ヽ:.、
   , ‐'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:\
.  (:::(o):::::::/i:::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::i
   ヽ     ̄ ::::::::::::::::::::::::::::::|::::::l
    \        ::::::::::::::::::i::::::i
     `‐ 、        ::::::/::/
          ` ー-- 、.......::/ '´
               i:::::::|
                  i:::::::!
              ヽ:_|
11名無しさん@4周年:04/05/01 23:15 ID:u9xT/xmA
ボクの名前はヤンボー。
12名無しさん@4周年:04/05/01 23:16 ID:FNKnimQb
テレビで見たことある。ホント洒落にならないくらいでかいよねー。
ごつごつした顔してるし。
海遊館のはかわいいんだけど…
13名無しさん@4周年:04/05/01 23:17 ID:nkT+GdiM
12000円かよっ!安っ!
14名無しさん@4周年:04/05/01 23:18 ID:HwYQx38u
キロ12000円の間違いじゃないの?
15名無しさん@4周年:04/05/01 23:18 ID:TBLJz1x+
新宿にこんな名前のマン喫あるよな。
看板に1時間100円とか書いて釣り込むヤツね。
16名無しさん@4周年:04/05/01 23:19 ID:CbdHX7IC
おマンボウ
17名無しさん@4周年:04/05/01 23:20 ID:u9xT/xmA
水揚げしたマンボウの油揚げ
18名無しさん@4周年:04/05/01 23:22 ID:ciICR06f
普通に
大マンボウ
と表現すればいいのに
19名無しさん@4周年:04/05/01 23:22 ID:gQAKf51l
こんかいは
合成写真のような軽トラより遥かに大きく写ってるマンボウの写真はないの?
20名無しさん@4周年:04/05/01 23:23 ID:9uaK1Wgs

マンボウ、水族館で見たが、激しく不気味だった。
薄暗い水槽のなかにのそーっと巨大な姿が浮かび上がって逃げ出したくなるわ。
21ネコちん♪ ◆RIaAan710E :04/05/01 23:24 ID:4ifWG5Na


( ^▽^)<スキマ、マンボ〜♪


22名無しさん@4周年:04/05/01 23:24 ID:gQAKf51l
23名無しさん@4周年:04/05/01 23:25 ID:AnSyw4ig
マンボウは一組のつがいで2〜3億の卵を産みます。
そして、そのほとんどが他の捕食者に食べられてしまうため、
生き残る事のできるマンボウは1〜2匹程度です。
24名無しさん@4周年:04/05/01 23:26 ID:PdHmUgkd
>>17
マンボウは刺身で酢味噌。
たいして美味くはないが。
25名無しさん@4周年:04/05/01 23:26 ID:KlLai1n1
美味だけど足が速いらしい
26名無しさん@4周年:04/05/01 23:27 ID:VH/gzBWj
マンボウって、昼寝すんだよ。横になって水面に浮いて。
だからさ、昔、船ででっかい畳にぶつかったなあと思ってみたら、
マンボウが横になって昼寝してたんだって。
慌てて起きて、逃げたらしいけど。
12000円じゃあ、惜しくもないか。
27名無しさん@4周年:04/05/01 23:30 ID:aNeHwFah
くいてー。
田舎じゃ、夏頃になると、酢みそで食う。
淡泊すぎて、味はそこそこだが。
28名無しさん@4周年:04/05/01 23:31 ID:2QzvyueB
>>1
美味しいんだ。
29名無しさん@4周年:04/05/01 23:32 ID:k7hlz64f
http://www.agara.co.jp/DAILY/20040502/20040502_003.html
画像のある地元紙をソースにすべき。
30名無しさん@4周年:04/05/01 23:33 ID:Bmxb8Thu
一万2000円って安っ!!
31名無しさん@4周年:04/05/01 23:34 ID:O8SmJ6zO
>>14
一匹1200マンもしねえだろ
32名無しさん@4周年:04/05/01 23:37 ID:nP2HWed7
海の中で出会いとかわいいよー。
でも、不味い。よく言えば珍味だけど。
33名無しさん@4周年:04/05/01 23:38 ID:PNqDMU5K
   ∩___∩
   |ノ ⌒  ⌒ヽ チャッチャマンボ♪
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ   Y ̄)  |
(___)       Y_ノ
     \      |
      |  /\ \
      | /    )  )
      ∪    (  \
            \_)

       ∩___∩
       |ノ ⌒  ⌒ヽ チャチャマンボ♪
      /  ●   ● |
      |    ( _●_)  ミ
    /彡、   |∪|  ミ
   (  (/     ヽノ_  |
    ヽ/     (___ノ
     |      /
   / /\  |
   (  (    ヽ |
  /  )    ∪
  (_/
34社会の窓:04/05/01 23:40 ID:MN8EO9Hz
`15円くらいってこと?
35名無しさん@4周年:04/05/01 23:40 ID:kxpb3Vw0
マンボウって1億個の卵うむとか産まないとか。
下手すれば世界中の海がマンボウだらけになってたかもな。
ブラジルなんか大騒ぎだぜ
36名無しさん@4周年:04/05/01 23:41 ID:alkV3XQn
>>22
なつかすぃー。
37名無しさん@4周年:04/05/01 23:41 ID:zM/oR7r5
僕のマンボウも負けてませんよ
38名無しさん@4周年:04/05/01 23:41 ID:mSNCoSUc
地元の味ってやつだな
39紅のニダ ◆DENPAY1J.g :04/05/01 23:42 ID:ZuYsh5ua
マンボウプクプク荘を知っているヤツはオレと同郷。
40名無しさん@4周年:04/05/01 23:42 ID:Aqa6LBGT
>>37
カタクチイワシのくせに
41名無しさん@4周年:04/05/01 23:46 ID:c70KM3EA
ダイワの釣魚図鑑には
たいへんうまい魚だが、漁師以外に知られていないので
市場に出回ることはあまりない。
42名無しさん@4周年:04/05/01 23:48 ID:KfYdQMpf
いつも不思議に思ってたんだけど、こんなの薄っぺらいのが2トンも3トンも
あるってのが信じられないんだよな。でかいのはわかるけど。
>>29の写真のやつも1トン近くもあるようにはとても見えない。
43名無しさん@4周年:04/05/01 23:49 ID:Wo1Qxds8
また貴重な(ry
44名無しさん@4周年:04/05/01 23:51 ID:ie1LiPBu
酢味噌で食べるのが一般的な食材はあまり美味くないという説もあるが。
45名無しさん@4周年:04/05/01 23:54 ID:IyjgbicX
>>26
「浮いてるの見つけて船に引き上げてもまだ寝てる」らしい
アフォな魚だ。
46〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :04/05/01 23:55 ID:m3CXqD4z
ヽ( ・∀・)ノ マンボ- ---==φ
47名無しさん@4周年:04/05/01 23:59 ID:CbdHX7IC
伊集院がうまいうまいとマンボー大絶賛してたな
48名無しさん@4周年:04/05/02 00:01 ID:euFaJt2F
荒野のマンボウ大好きです。
49名無しさん@4周年:04/05/02 00:02 ID:eFmE5jIx
北杜夫ネタがまだ出てないな
50名無しさん@4周年:04/05/02 00:03 ID:cT90tcA5
きのう、近所の魚屋でマンボウが売ってたけどまさか・・・
51.:04/05/02 00:04 ID:XoOIRc8f
たぶん新鮮じゃないと駄目なんだと思う
俺が食った時の感想は日をおいたイカって感じ
52名無しさん@4周年:04/05/02 00:05 ID:V3pfqhjm
マンボウトリビア。

昼寝しているのが、きらきら光って、太陽みたいだから、
英語名はサンフィッシュ。

20へー
53紅のニダ ◆DENPAY1J.g :04/05/02 00:12 ID:NaHUTO5E
>>41
>>44
マンボウプクプク荘で食えるよ。(要予約)
「過疎化」とはなにか、そんなことを教えてくれる場所「マンボウプクプク荘」へ君もいってみないかい?
54名無しさん@4周年:04/05/02 00:14 ID:v3CYykIV
マンボウってぼーっとしてるだけのようだけど、
餌を捕るためにものすごいスピードで深海まで潜っていくそうだよ。
カコイイね。
55名無しさん@4周年:04/05/02 00:15 ID:939N2tFC
>>41
市場に出回らない理由には
「鯖なんて目じゃないほど異常に足が速いから」
というのもありそうだ。
絞めるとすぐに身が水っぽくなっちゃう。
(腐ってる訳じゃないから食えるけどマズイ)

食ったときの食感が「コリコリ」じゃなくて「ベチャベチャ」だった人はご愁傷様。
56名無しさん@4周年:04/05/02 00:17 ID:xgqBDKtj
マンボウって結構きもちわるいね
57名無しさん@4周年:04/05/02 00:27 ID:DqmBQUIY
>>22 サンクス 久々に見た
58名無しさん@4周年:04/05/02 00:30 ID:OXLHE030
チャーラ!チャラララララ!!
うっ!♪

  ↓
59名無しさん@4周年:04/05/02 00:32 ID:Vl8YbCul
また貴重なマンボが!!
60岸和田博士:04/05/02 00:37 ID:9q8bo7OW
長さ2・4メートルと2・3メートルのマン●ゥか …グロだな…
61名無しさん@4周年:04/05/02 01:01 ID:wfONly/2
>22
でかっ!!!
62名無しさん@4周年:04/05/02 01:03 ID:JkenP0B6
>>22
でかすぎ。笑うしかないw
63名無しさん@4周年:04/05/02 01:11 ID:A1TcqxO3
マンボウは寄生虫を鳥に食べてもらうために水面で寝転ぶんだよ。
マンボウは寄生虫を振り払うために大ジャンプするんだよ。
マンンボウは寄生虫を蒸し破るために日なたごっこするんだよ。
64名無しさん@4周年:04/05/02 09:48 ID:jvQDZjUT
うぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
ま!!!!んぼう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
65名無しさん@4周年:04/05/02 09:56 ID:iKP4TY8l
伊東のスーパーには一般的に売っているよ。
イルカの肉とともにな。
肝付きで480円だった。
味はなかった。
コリコリしてたが、水っぽかった。
66名無しさん@4周年:04/05/02 09:57 ID:Yxkrppgk
WARNING!

A HUGE BATTLESHIP

"ODIOUS TRIDENT"

IS APPROACHING FAST!
67名無しさん@4周年:04/05/02 09:57 ID:sS7ztuNt
うぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
ま!!!!ん○!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
68名無しさん@4周年:04/05/02 09:58 ID:Qmk7imU+
伊豆高原の、まんぼう亭で食えるよ。
食感はイカっぽい。
69名無しさん@4周年:04/05/02 09:58 ID:jvQDZjUT
>>68
イカ臭いマンボウ!
70ガー:04/05/02 10:00 ID:wMNMOa7G
>>1
>>10のAA貼りたかっただけちゃうんかと小一時間(ry

お前魚スレ担当記者に認定w。
71名無しさん@4周年:04/05/02 10:03 ID:kWMzGrC9
>>22

でけぇえええええ!!!!!初めて見ますた(;´Д`)
72名無しさん@4周年:04/05/02 10:07 ID:63wVdFbm
>>22
デカイ!! おいらも初めて見た!
ウルトラマンの怪獣役で出演依頼がきそう。
73名無しさん@4周年:04/05/02 10:09 ID:U66dXm3a
>>67はまんこ
74名無しさん@4周年:04/05/02 10:10 ID:rYarEjNX
う〜マンボ!
75名無しさん@4周年:04/05/02 10:13 ID:AXauwijJ
>>33 のつづき
   ∩___∩
   |ノ ⌒  ⌒ヽ チャッチャマンボ・・・・
  /  ○   ○ |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ   Y ̄)  |
(___)       Y_ノ <グキッ!!
     \      |
      |  /\ \
      | /    )  )
      ∪    (  \
            \_)

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ     ヽ
  C.|        Y  / |||||,,.ノ ヽ、,, |  
    |   y     |  |  ●   ● ミ  久しぶりに踊ったら
  _|   |,,,,,,,,,,,,,,,, | 彡    ( _●_) /    腰をやっちゃったクマ・・・・・
§___丿      .|_))) ゝ,、、|∪|,,,ノ
76名無しさん@4周年:04/05/02 10:14 ID:2nLWN+5q
マン棒
77名無しさん@4周年:04/05/02 10:16 ID:NSWRf5wR
>>1
やっぱりマルチのスレw
ジャンクフードとほのぼのが好きだなw
で、このスレはジャンクフード?
78名無しさん@4周年:04/05/02 10:22 ID:AXauwijJ
>>63
………おまい………ひょとして………生まれてからづぅぅっと








         【日なたごっこ】 っていってたのか??
79名無しさん@4周年:04/05/02 10:26 ID:hqQSBsEE
>>22
    彡ミミミヽ ノ彡ミミ)
   ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 感動した。このスレ見てよかった。
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/

つか、下のバケモノみたいな写真マジ?( ;゚Д゚)
80名無しさん@4周年:04/05/02 10:28 ID:AoKA9Rzd
>>78
いわゆる2チャン語だろ
81名無しさん@4周年:04/05/02 10:30 ID:sRfaC5DT
日なたごっこの予感。
82名無しさん@4周年:04/05/02 10:35 ID:sS7ztuNt
>>66
ダライアスかよ。
83名無しさん@4周年:04/05/02 10:40 ID:fWQmmOGY
でかまんあげ
84名無しさん@4周年:04/05/02 10:43 ID:ViFztWsR
水族館にうってやればいいのに海遊館はもう満杯なのかな。
子供らに「かわいいー」と親しまれる余生が人の腹の中か・・・・
一万分の一の確立で親にしかなれないのに哀れだな・・・・・
85名無しさん@4周年:04/05/02 10:43 ID:WDbUKKLQ
日なたごっこのガイドラインはまだ見たことないな
86名無しさん@4周年:04/05/02 10:45 ID:osdPznKW
ちなみに22の写真は遠近法を使った視覚トリック
故意にやったものではないだろうが
87名無しさん@4周年:04/05/02 10:46 ID:AXauwijJ
>>63>>78>>81
         .┌┐
        / /
      ./ / i              ┌┐
      | (;゚Д゚)< 日なたごっこ! // i             ┌┐
      |(ノi  |)           |(;゚Д゚)< 日なたごっこ! .// i
      |  i  i           (ノi  |)           |(;゚д゚) <ヒニャタコッコ!
      \_ヽ_,ゝ          ヽヽ_,ゝ           (ノi  |)
        U" U             U U            `U U
88名無しさん@4周年:04/05/02 10:46 ID:63wVdFbm
網にかかった時点で死んでるのかな?
こんな馬鹿デカイもんを一生懸命吊り上げてもたいした値が付かないんだから、
もし生きていれば海に放せばいいと思うのだが。
89名無しさん@4周年:04/05/02 10:54 ID:fWQmmOGY
マンボウの昼寝はおとぼけマンボ。海藻で目を隠す。身を隠してるつもりらしい。(自身が見えなければ、相手も見えないとオモテル?)学者に言わせると俗説らしいが、卵二億分の一ってのはもはや確率の問題じゃないらしい。神秘でアホらしい魚だ
90名無しさん@4周年:04/05/02 10:55 ID:0FN60EYG
あんま旨いもんじゃねえよな。
肝と一緒に喰ったらまあまあ喰えるけどな。
91名無しさん@4周年:04/05/02 10:56 ID:ryyHZ7Gl
マンボウは食ったことないがマズいのか。
フグ科なら、さぞかしデカい肝がとれそうなもんだが
痛むのが速いんじゃな
92名無しさん@4周年:04/05/02 10:57 ID:AVpjrASk
スレタイ見てでっかいチンボウだと思ったオイラは末期?
93名無しさん@4周年:04/05/02 10:58 ID:NSWRf5wR
マンボウって本気を感じねぇんだよな。
なんか、シッカリ汁と説教したくなる。
94名無しさん@4周年:04/05/02 10:59 ID:ryyHZ7Gl
>>90
ああなんだ、肝も旨くないのか。
カワハギなんかは何やっても旨いんだが
デカいカワハギってわけでもないか。

ダメじゃん。
95名無しさん@4周年:04/05/02 10:59 ID:GeDGjWOf
マンボって何であんなに味が淡白なんだろ?
刺身はおいしくなかったなぁ・・
聞いた話だとマンボ料理専門店があるそうな
96名無しさん@4周年:04/05/02 11:00 ID:mQ+AzIkt
肉は味のないイカみたいな感じだね、ナタデココというか。
解体するとき、内臓丸見えがきしょい。
97名無しさん@4周年:04/05/02 11:03 ID:pabDZG1l








日 な た ご っ こ


99(・ε・) ◆.3.19XaxRU :04/05/02 11:07 ID:xd+U1dTQ
サンシャインのマンボウは元気かのう。
100名無しさん@4周年:04/05/02 11:08 ID:NSWRf5wR
>>99
何代目の話?
100マンボウ
102名無しさん@4周年:04/05/02 11:10 ID:bHve9HPc
103(・ε・) ◆.3.19XaxRU :04/05/02 11:10 ID:xd+U1dTQ
>>100
それはワカンネw
104名無しさん@4周年:04/05/02 11:11 ID:kWfmGvPU
でっかいマンコ水揚げ
105名無しさん@4周年:04/05/02 11:13 ID:hqQSBsEE
マンボウの泳ぎ方
ttp://www.kaikyokan.com/realaudio/manbou.ram

プールで泳ぐマンボウ
ttp://www.grove.gr.jp/akira/010324.html
ttp://www.grove.gr.jp/akira/car/010324/m/mov00024.mpg

マンボウスクリーンセーバー
ttp://www.sinjidai.com/main/ora_wg.htm
(下の方)

漢字では満方と書くらしい。
ttp://www.kaikyokan.com/jyoho/03_09_03/03_09_03.html
106名無しさん@4周年:04/05/02 11:20 ID:hqQSBsEE
>>70
ワロタ。(w
またちぃφか!ガー!
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1082110826/6
107名無しさん@4周年:04/05/02 11:21 ID:1wdlZdrR
>>22
上の写真のマンボウ・・・

憎悪がみなぎってる感じでこわひ
108名無しさん@4周年:04/05/02 11:37 ID:kWMzGrC9
>>86
>>22はトリックなの?詳細キボン

>>82

ダライアスワラタ
109名無しさん@4周年:04/05/02 11:39 ID:asHQy4F7
まんぼう小屋age
110名無しさん@4周年:04/05/02 11:47 ID:lKQZCnA1

 MANBO No.5
111中国大便館大爆破:04/05/02 11:54 ID:/2fCrIfx
かわいそうなマンボウ。(T.T)
112名無しさん@4周年:04/05/02 11:56 ID:wngGeseb
井上喜久子さんかと思った
113名無しさん@4周年:04/05/02 11:56 ID:LxgKtE5z
写真入り記事見つけたよ。

ttp://www.agara.co.jp/DAILY/20040502/20040502_003.html

あまりうまそうじゃねえな。
114名無しさん@4周年:04/05/02 12:04 ID:S9lZPj1b
マンボー食したことあるけど、激しくまずいぞ。
115名無しさん@4周年:04/05/02 12:07 ID:dlZkq4JL
目が怖くてとても食べられない
116名無しさん@4周年:04/05/02 12:14 ID:hqQSBsEE
>>111
マンボウはいいやつみたいだな。

ttp://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200402241700000000111077000
 なんと!!マンボウの表皮からは、
 特殊な抗生物質が放出されているのです。
 この抗生物質の効き目によって、
 たいていの軽い病気は、マンボウに体をすり寄せれば、
 あっという間に治ってしまいます。
 ほかのサカナたちからすれば、
 まさに、マンボウは大海に漂う便利な診療所なのです。
117広 告:04/05/02 12:15 ID:cM8TGQbo
          --------
        /       \
       / ・       . ヽ
       /    ー--      l
     /             \
     /               \
     |  /             |  l
    /  |.              |  l
    |  .|                |  |
    ヽ__|              |_ノ
      .|              |
       |             |
      (____∩____)
118〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :04/05/02 12:16 ID:nvszFZ3M
マンボー  結構おいしいよ

酢味噌も良いけど個人的にはわさびしょうゆかな
119ちぃφ ★:04/05/02 12:28 ID:???
120名無しさん@4周年:04/05/02 12:29 ID:+XfIWkFo
なんでもかんでも獲るなよクソ漁師
121名無しさん@4周年:04/05/02 12:39 ID:zMzZsPyL
>>119
でかいな。
どうやって捌くんだろう?
122名無しさん@4周年:04/05/02 12:47 ID:x+vk4BRr
1000kgで12000円か・・・
 水族館でみた時は
とぼけたやつだなぁ  と見ていたが
 ナムナム (・人・)
123名無しさん@4周年:04/05/02 12:55 ID:8LAQVNo0
>>117
それは、ぬ〜ぼ〜じゃないか?
124名無しさん@4周年:04/05/02 12:59 ID:ndfezxnz
北杜夫はもはや過去の人か?
125名無しさん@4周年:04/05/02 13:07 ID:ff0Hi675
巨大なもの恐怖症なので>>22みただけでガクブル
126名無しさん@4周年:04/05/02 13:10 ID:AXauwijJ

  地獄先生
127名無しさん@4周年:04/05/02 13:11 ID:oGzBdT/s
>>126
それは  ぬ ー べ ー
128名無しさん@4周年:04/05/02 13:15 ID:GrSDes0B
デカまん

うーん・・・
129名無しさん@4周年:04/05/02 13:17 ID:+ORp/tad
まだ「鬼虫」ネタが出てないな。マイナーだから仕方ないか。
130名無しさん@4周年:04/05/02 13:24 ID:WH0zjXRR
まんぼう はのんびり屋と思われているようだが

まんぼうの狂気状態というのがあって、その時には飛び魚のように水面高くまで
飛び上がることもあるそうだ。

moonfishって名前の中にも「狂気の魚、躁鬱の魚という意味合いが含まれているらしい」

俺は出張で出かけた八戸で まんぼう食べました。 美味いです。
131名無しさん@4周年:04/05/02 13:25 ID:C8btIYVs
>>116

ホゥゥゥ。まんぼうにはそんな役割があったとは。スバラスィ。
132名無しさん@4周年:04/05/02 13:41 ID:2qffic/j
>>125
 巨根もだめだな
133名無しさん@4周年:04/05/02 13:42 ID:hqQSBsEE
>>130
サンフィッシュ=マンボウ
ムーンフィッシュ=アカマンボウ

ttp://research.kahaku.go.jp/zoology/uodas/ocean_sunfish/moon.html
134名無しさん@4周年:04/05/02 14:27 ID:hqQSBsEE
>>119
                 __ _
               q'  ̄{:::::::i゙、ン..ュ
                !、_ァヾ::ノ、___
                   `ー''ヽ>
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
135名無しさん@4周年:04/05/02 15:20 ID:KmvHTmAJ
>>133
それよりこっちだろ

ttp://research.kahaku.go.jp/zoology/uodas/ocean_sunfish/
実は ヤ リ マ ン ボ ウ の子供なんだよ

ttp://research.kahaku.go.jp/zoology/uodas/ocean_sunfish/gro.html
マンボウの変態(gro)
136名無しさん@4周年:04/05/02 16:37 ID:hqQSBsEE
>>135
オマセサンダナ、コイツメー アハハハ (´∀`)σ)´Д`)プニュ
137名無しさん@4周年:04/05/02 16:58 ID:AVpjrASk
某天気予報のキャラクター
138名無しさん@4周年:04/05/02 17:21 ID:j9jXf69R
俺んちは身をサイコロ状にして煮付けにして食ってたよ。
ホルモンみたいなゴムっぽい食感が好きだった。
味は煮付けの味ですた。
139名無しさん@4周年:04/05/02 17:40 ID:ADqGPdI6
       「うぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ〜〜♪」
    人     人     人    人
   (__)   (__)   (__)   (__)
   (__)  (__)  (__)  (__)
  ( ・∀・ ) ( ・∀・ ) ( ・∀・ ) ( ・∀・ )
  ( つ⊂ ) ( つ⊂ )  ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
   ヽ ( ノ  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ   ヽ ( ノ
  (_)し'   (_)し'  (_)し'   (_)し'
140名無しさん@4周年:04/05/02 17:42 ID:dV/s8H3Z
前に日本でさあ、漁船から大海原へ転げ落ちちゃった少年が
ふと、隣りを見たら大きな背ビレが近づいてきて、ああサメ
に食べられちゃうのかあと思ったんだけど、隣りを併泳する
ばかりで一向に噛み付いてこない、このままじゃ溺れちゃう
から、えいっ、このヒレにしがみついちゃえ!ってしがみつ
いていたら、数時間して少年を振り落としたことに気づいた
漁船が戻ってきて助かった事件があったんだ。そのヒレは実
はサメじゃなくてマンボウだったという本当にあったお話。
やさしいね。マンボウ。
141名無しさん@4周年:04/05/02 17:44 ID:v60zLE/j
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
142名無しさん@4周年:04/05/02 17:44 ID:ADqGPdI6
>>139
       「ヽ( ・∀・)ノ まんぼう!!」
     人      人      人       人
    (__)    (__)   (__)    (__)
   (__)   (__)  (__)   (__)        . _
  ∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩ ======(  ) ←綿棒
   〉    _ノ 〉    _ノ 〉    _ノ 〉    _ノ       .  ̄
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)   し´(_)  し´(_)
143名無しさん@4周年:04/05/02 17:46 ID:4ckf0fb2
♪そ〜ら〜にもえてる〜でっかいマンボウ〜
144名無しさん@4周年:04/05/02 17:47 ID:JCGfgmEt
天津小湊で食べたけどうまかったよ。
145名無しさん@4周年:04/05/02 17:53 ID:Tbs/C30E
マンボウは変態
146名無しさん@4周年:04/05/02 17:53 ID:3sCZoYZ+
おまいら北杜夫よめ。面白いぞ。
147名無しさん@4周年:04/05/02 17:56 ID:ITLLbN0x
>>140
・・・・良い話じゃねぇか
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
148名無しさん@4周年:04/05/02 17:58 ID:tCd0S7NR
マンボウ島にドクトルマンボウ
149名無しさん@4周年:04/05/02 18:03 ID:4FnW/6Hp
う〜
150名無しさん@4周年:04/05/02 18:06 ID:uIzNJKB3
>>84
生存確率高すぎ。

7つの海がマンボウであふれちゃう。
151名無しさん@4周年:04/05/02 18:37 ID:ippnBD8C
マンボウの肝=まんきも
152名無しさん@4周年:04/05/02 19:56 ID:1qooduWw
マン棒♥
153名無しさん@4周年:04/05/03 02:46 ID:XEq9NG4Y
まんぼう
154名無しさん@4周年:04/05/03 05:58 ID:Fvfl9Kj8
やっぱ兜煮?
155:04/05/03 06:10 ID:Fvfl9Kj8
個人的には面白いこと言ったつもりなんだけどなぁ
このままdat落ちしちゃうのか…
156名無しさん@4周年:04/05/03 06:11 ID:6pJcTVK9
(・。・)
157名無しさん@4周年:04/05/03 06:20 ID:dPQXaxqU
翻車魚(マンボウ)
158名無しさん@4周年:04/05/03 06:23 ID:C4Vh1A/e
あ〜〜〜〜〜〜〜!うっ!

まんぼうって美味しいけど足が早いんだよね
159名無しさん@4周年:04/05/03 06:34 ID:SfXkaVLB
マンボウも捕獲禁止にするべき
あんな魚を食べる必要性は何もない
160さわやか青年:04/05/03 06:35 ID:VFqPUnJo
びっくりして、でっかくなっちゃったのかな?
161くるまえび:04/05/03 06:44 ID:FY1XqDj5
マンボウ人気だな(ぼs
162名無しさん@4周年:04/05/03 18:39 ID:K9FW0s7Z
まん
163名無しさん@4周年:04/05/04 04:52 ID:fiN8WtIF
>>151
マンボウの魚拓=マン拓
164名無しさん@4周年:04/05/04 04:55 ID:X6VRVYPh
>>163
まんぼう汁は・・・
165名無しさん@4周年:04/05/04 06:07 ID:kpSe8wjo
東海林さだおが
「肉は水っぽくてイマイチだが肝が美味い」
と言ってたな。
166名無しさん@4周年:04/05/04 08:08 ID:uFSB3NSn
北杜夫ネタは30代以上なのかなぁ。
167名無しさん@4周年:04/05/04 08:13 ID:e52j/Btl
マンボウは河豚の仲間。
外洋性の河豚
168名無しさん@4周年:04/05/04 08:31 ID:UAprvwPo
>>166
40以上
169名無しさん@4周年:04/05/04 08:47 ID:RwjjBGJD
う!
170名無しさん@4周年:04/05/04 08:49 ID:fiN8WtIF
マ!
171名無しさん@4周年:04/05/04 09:30 ID:8uqZdO9f
マンボウの刺身は、酢味噌で食べると美味しい。あまり美味しくないのは、
鮮度が落ちた為、湯通しをしたのではないか? 肝と腸を煎ったのも珍味だ。
皮が厚く、食べる肉が少ないので、浜値はこんなものだろう。
172名無しさん@4周年:04/05/04 09:33 ID:Mj7o/k31
ドクトルまんぼう航海記だっけ?には
水っぽいから船の上でしか食べられないけど
その味は漁師のみぞ知る絶品だと書いてあったね。
173名無しさん@4周年:04/05/04 09:37 ID:IN2QrRwX
鮫に砂糖水飲ませると死ぬとも書いてあった。
174名無しさん@4周年:04/05/04 09:43 ID:u0I8fPNN
まんぼうだら…。
175名無しさん@4周年:04/05/04 11:27 ID:H0WI1I2n
>>166
オヤジ(斎藤茂吉)のほうが有名だ罠
176名無しさん@4周年:04/05/04 13:42 ID:z4ZB+1yk
これはひどいおじゃマンボウですね。
177名無しさん@4周年:04/05/04 13:55 ID:7irUnaO+
マンボウVS狐狸庵 
178名無しさん@4周年:04/05/04 14:07 ID:6ggi6V9Z
おれは水中でマンボウの面を思いっきり殴ったことあるよ
179名無しさん@4周年:04/05/04 14:08 ID:QLPHVSPv
急に北杜夫ネタキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
ちなみにオレの躁鬱病についての知識は98%が北杜夫経由。
遠藤周作センセーと仲良かったよな。
180名無しさん@4周年:04/05/04 14:11 ID:aCo8830h
>>178
禿げしくワロタ
181名無しさん@4周年:04/05/04 14:13 ID:Rlfn36JD
>>1
そろそろ東南海地震か?
182名無しさん@4周年:04/05/04 14:21 ID:QzvcFJoF
う〜まんぼっ
183179:04/05/04 18:00 ID:6ggi6V9Z
マンボウはぜんぜん痛がってなかったよ
だからまたムカついたんだわな
184名無しさん@4周年:04/05/04 18:58 ID:xuujS+Gu
まんぼういじめいくない。
たべるのはイイ!
185名無しさん@4周年:04/05/04 21:42 ID:T26jnRHm
マンボウの子供
略して
186名無しさん@4周年:04/05/04 21:44 ID:dKKaD6pj
>185
ボウコウ
187紅のニダ ◆DENPAY1J.g :04/05/04 21:55 ID:FgwK75MB
全く関係ないが今日ホームセンターに行ったら万古焼の急須が売ってた。
188名無しさん@4周年:04/05/05 05:28 ID:AAu/2+La
>>179

遠藤周作死んじゃったけど、北壮夫は元気だろうか。
つか遠藤は有名なのに北壮夫は知名度低すぎ。
189名無しさん@4周年:04/05/05 11:16 ID:51EUddS3
>>188
北壮夫…フォーリーブス。。
190名無しさん@4周年:04/05/05 11:18 ID:X0lEy/wB
地震の前兆では?????
191名無しさん@4周年:04/05/05 11:21 ID:GaAzIcj+
マンボウの肉自体は水っぽくてそんなに美味くないらしい。
ただ、肝は他の魚の刺身と一緒に食うとちょっと美味い。
千葉の千倉の民宿で食った。

つーか、珍味だね。
192名無しさん@4周年:04/05/05 13:40 ID:OnDiACsc
確か学名がモラモラって名前だったはず
193名無しさん@4周年:04/05/05 13:44 ID:AAu/2+La
マンボウは、餌の取り合いになったとき、譲り合う。
194名無しさん@4周年:04/05/05 13:45 ID:GexviRsu
まんぼう、そ・れ・は・エーヴァブルー
195名無しさん@4周年:04/05/05 13:46 ID:kb34Zldr
大きいマンボウ
http://up.isp.2ch.net/up/f9140f39160d.jpg
ちなみにコラではないよ
196名無しさん@4周年:04/05/05 13:47 ID:nrdsspJB
写真なくてよかった。
前にスレが立ったときの画像は、ほとんどグロ画像だったからw
197名無しさん@4周年:04/05/05 13:51 ID:AAu/2+La
198名無しさん@4周年:04/05/05 13:51 ID:Xd0nPM1g
北壮夫の名前って宝塚の芸名と発想は同じだな
怪盗ジバコが好きだったな。
中学の夏休みの読書感想文に使った記憶がある。

199名無しさん@4周年:04/05/05 13:53 ID:RlozGFsD
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д`)< うぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
          /,  /   \__________
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \      ((( )))/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
       /  /   >  )     (ぃ9  ) \______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚)/糞スレたてんな
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     /(  )
    (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / <
200名無しさん@4周年:04/05/05 13:58 ID:QT/pB2up
新潮に北杜夫の娘が書いてるけど、もう本には生ける屍みたい
だそう。何にもやる気がなくて死を待つのみらしい。
なんだかなぁ
201名無しさん@4周年:04/05/05 14:13 ID:uiQ+qJH2

ま た マ ン ボ ウ か よ ?

こえーんだよ!顔が!
202名無しさん@4周年:04/05/05 14:16 ID:yyY6zXe7
大きなマンコなら知ってるんだが・・





嫁だけどさ
203名無しさん@4周年:04/05/05 14:16 ID:YTnXfsDv
マンボウって名前付けた奴は神だな
204名無しさん@4周年:04/05/05 14:24 ID:JOyUP81R
数年前テレビにビデオ出演していた時ですらプルプル震えていたからなー
三島と同世代ということを思うと当たり前なんだろうが。さみすい。
昭和が遠くになってく。。
205名無しさん@4周年:04/05/05 14:30 ID:cgl5zKBW
マンボウ劇ウマー
206名無しさん@4周年:04/05/05 14:33 ID:TFF9P4rK
>>地元業者が1匹約1万2000円で落札した

安っ
207名無しさん@4周年:04/05/05 14:39 ID:ie9LuRCX
208名無しさん@4周年:04/05/05 14:40 ID:X7AiesT7
>>195
ほとんどM.Aだな。
209名無しさん@4周年:04/05/05 14:43 ID:Hkbes31i
どくとるまんぼう先生はお具合が悪いのですか。。今はもう何も書いてらっしゃらない?
欝ですねぇ(こちらが)
210名無しさん@4周年:04/05/05 14:43 ID:zuk+jijx
う  まんぼ!
211名無しさん@4周年:04/05/05 14:46 ID:ZeHHZYsj
♪ヘーイヘーイマンボウヘイマンボウ
♪ヘイヘイマンボウ ウー!
212名無しさん@4周年:04/05/05 14:51 ID:crbJaL5V
マンボウの中の人も(ry
213名無しさん@4周年:04/05/05 15:47 ID:4YjPNXaj

      シャカシャカ
  ∧_∧θ 
 ( ・∀・))  ママママンボ♪ ウッ!
  (ヽ  )へ
   <θ   シャカシャカ

θ∧_∧
((・∀・ )  おらのマンボ♪ アッ!
ヘ( . /)
  θゝ  シャカシャカ

.∧_∧
( ゜o゜ )  マーーーーーーー
(ヽ . /)
< θ >

θ ∧._∧ θ
ヽ(・∀・ )ノ  ンボッ! 
ヘ( ∩  )へ
   ω
214名無しさん@4周年:04/05/05 17:08 ID:qpKhznJu
>>213
ゴキゲンですね。
215名無しさん@4周年:04/05/05 17:42 ID:0SDEgOJI
>>213 が羨ましい。GW返上で働いてました。
216名無しさん@4周年:04/05/05 17:44 ID:0SDEgOJI
追伸
来週は休暇を取ってパラオに行ってきまつ う〜マンボ!
217名無しさん@4周年:04/05/05 17:45 ID:d8/0Ykj0
ウ〜〜〜〜〜〜〜〜ッ

218名無しさん@4周年:04/05/05 17:46 ID:tr0/3fSt
ガンボ!
219名無しさん@4周年:04/05/05 17:51 ID:mZzqQy4P
217 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/05/05 17:45 ID:d8/0Ykj0
ウ〜〜〜〜〜〜〜〜ッ




218 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/05/05 17:46 ID:tr0/3fSt
ガンボ!
220名無しさん@4周年:04/05/05 17:54 ID:fobXw5iZ
>>213
弟子入りしたい。
221名無しさん@4周年:04/05/05 17:56 ID:F9fHMell
マンボといいホッキガイといい
いい加減にしる!
222名無しさん@4周年:04/05/05 18:01 ID:p90qS/e2
”ちんすこう”も話題にしとけ
223名無しさん@4周年:04/05/05 18:29 ID:h75shQpg
でっかいマンボウの中のマンボウも大変だな。
224名無しさん@4周年:04/05/05 18:34 ID:mjX261ci
北杜夫のじいちゃんの病院「南青山病院?」はお父さんがうけついたんだっけ?
225名無しさん@4周年:04/05/05 18:35 ID:YTnXfsDv
まんぼう。
226名無しさん@4周年:04/05/05 19:21 ID:UNZ8GDp0
マンボウ・マンボ・バカンを知ってる>211は何者?
227名無しさん@4周年:04/05/05 20:16 ID:aa1MIse3
おいらのパソだと
スレタイが

でっかいマン

になっててちと萎え
228名無しさん@4周年:04/05/05 21:09 ID:mGdz2Jwv
うーまんぼ
229名無しさん@4周年:04/05/05 21:13 ID:GYQ86baa
>>227
2インチの液晶か?
230名無しさん@4周年:04/05/05 22:16 ID:RkZ6WxgC
まんぼうがあって
なぜちんぼうがないのか?これは性差別だ。
謝罪と賠償を要求する。
231名無しさん@4周年:04/05/05 22:22 ID:V28+idB/
兄貴(精神科の斉藤茂太博士)はまだ元気なのか?
232名無しさん@4周年:04/05/06 01:58 ID:x6lyzCTY
>>230
これは日帝の陰謀に違いないニダ。
在日1人に付5000マンエソ賠償するニダ。 ついでに靖国神社も破壊するニダ!
233名無しさん@4周年:04/05/06 02:08 ID:J8x6Rgl3
カサゴの空揚げが喰いたくなった
234名無しさん@4周年:04/05/06 02:14 ID:VgH2pZHc
このスレ死にそうです。助けてあげて

【翻車魚】マンボウスレ その1【モラモラ】
ttp://science2.2ch.net/test/read.cgi/wild/1082649074/l100
235名無しさん@4周年:04/05/06 02:15 ID:/lDLe2ub

1トンで1万円・・・ 安ッ
236名無しさん@4周年:04/05/06 02:16 ID:yHadlNSB
キングマンボ
237age:04/05/06 02:16 ID:0i2/oPk7
まだ売ってる?>>117
そういえばマーシーがCMやってたと思う
238名無しさん@4周年:04/05/06 02:17 ID:dCSVNSIh
去年もこんなスレあったな…
239名無しさん@4周年:04/05/06 02:17 ID:Jb9I2q0S
ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅー
240名無しさん@4周年:04/05/06 02:31 ID:e3hEekNG
ガンモ〜
241名無しさん@4周年:04/05/06 22:08 ID:BZT0+yop
マンボウのひらき。
デカそうだな。魚焼きグリルに入らないよ。

って、水揚げって・・・食えるのか??
242名無しさん@4周年:04/05/06 22:14 ID:s2R8+xiz
じゃあ、とりあえず

ウ〜〜〜〜〜〜〜!!
243名無しさん@4周年
マンボウと言ったら本吉町だろー