【政治】年金"未納"議員が新たに・・・民主党鳩山・峰崎・松木★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おわりφ ★
ソース:
http://news.hbc.co.jp/news0429835.html

前スレ:
【政治】年金"未納"議員が新たに・・・民主党鳩山・峰崎・松木
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083243457/
2名無しさん@4周年:04/05/01 13:54 ID:vg1F9EzF

3名無しさん@4周年:04/05/01 13:55 ID:o4xEIMSC
鳩が3
4名無しさん@4周年:04/05/01 13:55 ID:4ELrJLEO
年金タマイダー
5名無しさん@4周年:04/05/01 13:56 ID:+duiFEL8
未納道民

『民主』 鳩山衆議 佐々木衆議 松木衆議 峰崎参議 上田市長
6名無しさん@4周年:04/05/01 13:57 ID:lpxPy/rP
10
7名無しさん@4周年:04/05/01 13:57 ID:DgELVc5U
なめたスレ立ててるの?
死ねば?
8名無しさん@4周年:04/05/01 13:57 ID:ePeCQ+ML
6!!!!!!
9年金未納ウソついてない?:04/05/01 13:59 ID:j4vnAwfm
金融コンフィデンシャル 5月1日
「一般的に国家議員が省庁の大臣になった場合、国家共済組合に加入することになる。
国家公務員共済組合は、加入機関によって“長期”と“短期”のカテゴリーに分けられている。
大臣の場合、在任期間がおおむね1年前後と短い為、“短期”に加入し、
国民年金はそのまま続行となる。だから、国民年金の脱会手続きが取られることは100%ない」

だが、菅代表側は「役所側のミスで、“長期”の書類にサインされられた」としているのだ。
「その説明は全くのウソ。公務員―年金を所轄する厚生省の役人であったとそても―には
第三者国民年金脱会の手続きをする権限は与えられていない。
“短期”だろうが“長期”だろうがだ。

つまり、菅代表が、居住地の三鷹市役所に出向き、
脱会手続きを取らない限り。脱会できない仕組みになっている。
さらに、市町村が国民年金加入者の共済組合への移行をチェックすることなど100%不可能だ。
そうした仕組みになっていないからだ。」
ここはじっくり菅代表に説明してもらいたいものだ。

年金未納問題:菅代表の釈明に厚労省が反論
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20040429k0000m010165000c.html
「今のところ誰が脱退の手続きをしたのか分からずなんとも言えないが、
通常なら(菅氏の)事務所でやる手続きだ」と語った。
10名無しさん@4周年:04/05/01 14:00 ID:MN0BUEIO

   `、`  カタカタカタカタ...
    ∧_∧ ミ __ __
   ;< #`Д´>つ| |\\.| |
    ( つ ノ  | |_|≡| |
    彡
11名無しさん@4周年:04/05/01 14:09 ID:vvbBgvmN
厚生大臣が年金の仕組み知らないでどうする。
厚生大臣が行政に責任転嫁してどうする。
12名無しさん@4周年:04/05/01 14:15 ID:6GU67Nb/
     ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, 政治家が政治家にとって
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  都合のいい法案を通して
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   何が悪いんですか? これ犯罪ですか?フフ
     't ←―→ )/イ    悔しかったらあなたがたも政治家になったら
       ヽ、  _,/ λ、   いいんじゃないですか?フフン
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /
13名無しさん@4周年:04/05/01 14:18 ID:C1IaQh5b
厚生大臣が年金未納を行政に責任転嫁できるってことは、
例えば自衛隊が海外で暴走しても、総理は「あれは自衛隊が勝手にやったこと」
といえるって論理だな。支離滅裂すぎる。
14名無しさん@4周年:04/05/01 14:54 ID:P0RyD9xP
【未納期間40年】民主党 衆議院議員 佐々木秀典
佐々木氏は六四年に弁護士を開業以来、国民年金を含む公的年金には加入していないという。
佐々木氏は「開業当時は年金加入は強制ではなかった。
加入が義務付けられてからも社会保険庁から通知はなかった」と話している。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040430&j=0023&k=200404300728

今のところ、暫定王者 民主党議員 佐々木秀典
15名無しさん@4周年:04/05/01 14:55 ID:eGsRxjIi
未納姉妹
16名無しさん@4周年:04/05/01 15:38 ID:rcHmvM/D
>>14
暫定と言うか40年に勝てる人間いないし
17名無しさん@4周年:04/05/01 15:59 ID:zkjtIlex
自民も公開しろ
18名無しさん@4周年:04/05/01 18:28 ID:cf6y1p6z
 _ _
    〃 ∧へヽ
    |  ノノノ))〉)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノリゝ`▽´)ゝ <  
   ノ/( |]つR」|]つ  | 年金払え!ボケ!
   ((/__][_ゝ   \____________
    (_/)_/)

19名無しさん@4周年:04/05/01 19:38 ID:n2L7i2qx
菅は何処に逃げとん。帰って来たらまた叩いてやる。
20名無しさん@4周年:04/05/01 19:39 ID:IG+gjMZy

未納議員は全員辞職。すっきりしたいもんだ。 (´ー`)y─┛~~
21名無しさん@4周年:04/05/01 21:07 ID:64zbP+ql
>>20
同感だが、そうすると韓 直人のおもしろパフォーマンスがみれなくなる。
ってその前に、ペパ議員をやめさせろ!
今どうしてんだ?
給料本当にもらってないのか?
22名無しさん@4周年:04/05/01 21:45 ID:1di/ykgL
>>20
日本でも地方のバス会社で同じことがあったはず。
23名無しさん@4周年:04/05/01 22:00 ID:8zdZneUi
祭りまだ?
24名無しさん@4周年:04/05/01 22:12 ID:qsndgZwg
40年はすごいなw
25名無しさん@4周年:04/05/01 22:14 ID:RLKuCiOU
【未納期間40年】民主党 衆議院議員 佐々木秀典
【未納期間40年】民主党 衆議院議員 佐々木秀典
【未納期間40年】民主党 衆議院議員 佐々木秀典
【未納期間40年】民主党 衆議院議員 佐々木秀典
【未納期間40年】民主党 衆議院議員 佐々木秀典

(°Д°)ハァ?
26名無しさん@4周年:04/05/01 22:15 ID:8397gSpG
年貢を払えなければ娘を差し出せ!
27名無しさん@4周年:04/05/01 22:17 ID:/p91kH7d
年金って、放置プレイなの?
法律で納めるように決まっているんでしょ?

法の下に平等ってそんなもんなの?
28名無しさん@4周年:04/05/01 22:17 ID:v84uvVdb
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <丶`∀´>彡<  悪いのは当時、年金行政を担当していた厚生大臣!
  (m9 管 つ   \________________________
  .人  Y 彡
  レ'(_) 
   ┏━━━━━━━━┓
   ┃     Λ_Λ   厚┃
   ┃   .<丶`д´>  生.┃
   ∧_∧ (m9俺 つ.管大┃
  (ぬるぽ)人  Y   直臣┃
  ( O  つ '(_).  人  ┃
  ノ  ,イ━━━━━━━┛
29名無しさん@4周年:04/05/01 22:19 ID:sVey46fo
どけ、どけ、どけ、どけ
俺たちのネタより、面白いことしてんじゃねえぞ、馬鹿野郎め
自民党、散々コケにしてただろう、馬鹿野郎め
俺たちのネタより、面白いことしてんじゃねえぞ、馬鹿野郎め
芸人のこと、失業させて未納者増やすつもりか、馬鹿野郎め
どけ、どけ、どけ、どけ
30名無しさん@4周年:04/05/01 22:19 ID:52dg3kHC
>>25
こういうヤツはもう開き直って年金廃止を訴えた方が指示得られるかもな
31名無しさん@4周年:04/05/01 22:20 ID:Naz0Tq5V
年金を払わなかった、国会議員のみなさんは、GWは外遊していあす。
まあ、全員ではないが。
この人たちの、自己責任というのは、どーなるんでしょうかね。
32名無しさん@4周年:04/05/01 22:20 ID:cazIrf8u

石原知事はどうだったの?

33名無しさん@4周年:04/05/01 22:23 ID:Naz0Tq5V
>>12
福田官房長官、時代劇の悪役が似合いそう。。。だと思うの
私だけですかね。。。

34名無しさん@4周年:04/05/01 22:23 ID:TYNhQI2f
佐々木君はお父様も代議士
自分もいずれ議員になれば議員年金が貰えると
思って国民年金に加入しなかったのでは・・・・
35名無しさん@4周年:04/05/01 22:26 ID:Naz0Tq5V
鳩山兄も未納だったのか。
日本の年金制度は、やはり、制度的には、おかしいということだね。
36名無しさん@4周年:04/05/01 22:34 ID:SvtYu/Av
代議士は議員バッチじゃなくて年金完納バッチでもはってろ。
37名無しさん@4周年:04/05/01 22:44 ID:bYQ4h5vX
今まで明らかになっている未納政治家
小泉内閣閣僚:麻生太郎、谷垣禎一、中川昭一、福田康夫、石破茂、茂木敏充、竹中平蔵(建制順)
自民党:二田孝治代議士、鴻池祥肇参議院議員、陣内孝雄参議院議員
民主党:佐々木秀典代議士、峰崎直樹参議院議員、福山哲朗参議院議員、山根隆治参議院議員、松木謙公代議士、寺田学代議士(ほぼ未納期間の長い順)
グループ改革:御法川英文代議士
地方自治体首長:上田文雄札幌市長(29年未納)、中村時広松山市長(詳細不明)
38名無しさん@4周年:04/05/01 23:04 ID:Naz0Tq5V
増えた兄弟。。。
隠し子が、まだいるのかも?
39名無しさん@4周年:04/05/01 23:15 ID:Naz0Tq5V
なんか、このスレは、あまり伸びがよくないねえ。
もっと盛り上がってもいいような気はするけど。
40名無しさん@4周年:04/05/01 23:34 ID:n5tw5RHM
あまり批判的に盛り上がっても、チャネラーなんて
ほとんど未納だろうからねー。

人のこと言えない人たちなんでしょ?<ここ
41名無しさん@4周年:04/05/01 23:57 ID:BW35ReHj
菅が辞めそうにないし、与野党全滅だと責め手がいない
マスコミもどう煽っていいのかわからんだろうし
このままシラケムードで低投票率の記録更新
日本を根底から転覆させようとする過激派がいたら今こそチャンスだろうが
そこまでの気概のある連中もいないので、結局又吉イエスだけが得票を伸ばす・・
42名無しさん@4周年:04/05/01 23:58 ID:/q9my2ct
なんか近頃2ちゃんもつまらんな
43名無しさん@4周年:04/05/02 00:09 ID:RFw/LVoq
>>39
民主が面白いネタ連発していて、スレが幾つも立ってて人も分散してるのでは?
44名無しさん@4周年:04/05/02 03:46 ID:XhQ7MOSi
この佐々木という議員は典型的な左翼
真っ赤だよ。あえて言うなら、赤軍に近いね。
北海道の旧社会党系の議員はこんなのばっかだよ。
それを選んだ道民もどうかしてるけどね。
45名無しさん@4周年:04/05/02 03:53 ID:JY68hWAe
国民年金はらっているんですか?
あーそうですか、
我々特権階級は払いませんよ。あんなもの。
あれは、政治家が国民から搾取するために作った法案なんですから。
年金を財源にしてグリーンピアのような箱物をつくりますとね、
いろんな業者がパーティー券買ってくれたり献金したりしてくれるんです。
搾取される側の人達は大変ですね。

     ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, 政治家が政治家にとって
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  都合のいい法案を通して
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   何が悪いんですか? これ犯罪ですか?フフ
     't ←―→ )/イ    悔しかったらあなたがたも政治家になったら
       ヽ、  _,/ λ、   いいんじゃないですか?フフン
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /

↑こいつが次に何をいっても
「何を言うかこの年金未納野郎」と言い返してやりましょう。
46名無しさん@4周年:04/05/02 03:55 ID:U1Xg6+yr
>>37
ネクストカイワレの自爆は
実に破壊力があるな〜
47なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/05/02 04:16 ID:IIOKeL86
>>14
もし40年に勝てるとしたら、後はその人間がどういう人間か、
というような部分ぐらいだと思うんだけど、
弁護士資格(社会保険労務士になれるんだっけ?)のあるこの人に勝てる人材はやっぱりいないと思う(w
48名無しさん@4周年:04/05/02 05:35 ID:/WcO3jVt
>>45
ああ、菅と鳩に言ってやるよ
49名無しさん@4周年:04/05/02 05:44 ID:GVISXNyf
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040502-00000109-mai-pol
未納と回答した8人は、
衛藤征士郎・元防衛庁長官(63)=衆院大分2区
▽陣内孝雄・元法相(70)=参院佐賀
▽園田博之・元官房副長官(62)=衆院熊本4区
▽林田彪・元財務政務官(60)=衆院熊本2区
▽林芳正・元大蔵政務次官(43)=参院山口
▽古川禎久氏(38)=衆院宮崎3区=以上、自民。

横光克彦・社民党副党首(60)=比例九州ブロック=社民

▽島袋宗康・沖縄社会大衆党委員長(77)=参院沖縄=無所属の会。(毎日新聞)
50名無しさん@4周年:04/05/02 06:16 ID:kqeLXIam
当然のことながら社民にも波及・・
衆参両院全焼の勢いだ

やっぱり菅さんはスゴイ
51菅さん・・・:04/05/02 06:21 ID:kqeLXIam
695 無党派さん New! 04/05/02 03:27 ID:feQuYegG
江田五月

実は、お詫びしなければならないことが出来ました。年金問題で、昨日の活動日誌に、私の思い込みで間違いがあったことが分かりました。
今日、昨日付けの岡山県社会保険事務所からの「被保険者記録照会回答票」が届きました。それによると、私の国民年金は、3回に分かれており、
(1)昭和52年5月26日取得、同年7月10日喪失、月数2月、(2)同58年7月10日取得、同年12月18日喪失、月数5月、(3)同61年4月1日取得
平成13年5月21日喪失、月数181月となっています。
52名無しさん@4周年:04/05/02 06:24 ID:GVISXNyf
>>51
ん?同61年4月1日取得 平成13年5月21日喪失なら
1986年から60歳になるまでは加入してたって事だから
86年以前の任意加入時代、若しくは議員になる前に
未納があっやって事だから、そこまで問題にする事でもないような?
53名無しさん@4周年:04/05/02 06:25 ID:K2ca9/mA
パンドラの箱を開けてしまったな。
確信的に払ってない中川と手続きミスで未納期間があった麻生・石破を
同列に扱った時点で、誰も弁明できない。
「未納=極悪人」という雰囲気を作り出した菅直人の自爆テロだ。

つーか、民主、社民は閣僚の未納を理由に審議拒否してたよな。
民主・社民の未納議員はどういうつもりなんだろう?
「俺たちは閣僚じゃないから大丈夫」とか思ってたのかな?
共産・社民はだんまりだったから、薮蛇になると言う思いはあったんだろうな。

事ここに至れば、与野党合意で一斉に公開すべき。
与野党合意で隠蔽しようとしても、
マスコミからの問い合わせを突っぱねれないから、ボロボロ未納者が発覚することになる。
54名無しさん@4周年:04/05/02 06:34 ID:1GnAaRnG
こりゃ議員やめてオトシマエ付けるしかないだろ
55名無しさん@4周年:04/05/02 06:38 ID:oHBAIftC
管はバカで見苦しい。
56名無しさん@4周年:04/05/02 06:51 ID:NR+2V3HL
>HBCで道内選出の国会議員全員と高橋知事、上田札幌市長のあわせて30人に緊急アンケートしました。
>この内連絡を取ることができて回答を寄せた政治家は17人で、この中に保険料を支払っていなかった政治家が新たに2人いました。

これって13人は回答しなかったってことだろ。答えなかった議員全員の氏名や理由も聞きたい。
57名無しさん@恐縮です:04/05/02 07:11 ID:foxLNCfS
勘は未納三兄弟とか人の事言っておきながら
自分も未納してるんじゃ議員失格だな
58名無しさん@4周年:04/05/02 07:33 ID:16CP+lkp
>>10>>7
59名無しさん@4周年:04/05/02 07:40 ID:ydmnjWn6
まだまだ氷山の一角に過ぎんだろ。
公明だって怪しいもんだ。
60名無しさん@4周年:04/05/02 07:43 ID:eQipApo8
菅の息子のゲンタローは未納らしいけどさー。
小泉の息子のコータローはどうなわけー?
一国の総理の息子なんだから当然全納だよなー。
61名無しさん@4周年:04/05/02 10:02 ID:b7nyAcfB
>>37
寺田って学生時代の未納かよ。そこまで問題にする必要ないだろ
そろそろ悪質な奴とそうでない奴とをまとめて欲しいな
62名無しさん@4周年:04/05/02 13:59 ID:dwniKtCD
【芸能】また一人…西川きよしも国民年金保険料未納だった
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1083455186/l100
1 :ヒラリφ ★ :04/05/02 08:46 ID:???
参院議員でタレント、西川きよし(57)に国民年金保険料の未納期間があったことが
1日、分かった。この日、大阪のラジオ番組で報告し、謝罪した。

所属の吉本興業によると、きよしは、国会議員の国民年金保険料未納が取りざたされている
ことから、自身の状況を調べたところ、未納の時期があったことが判明。「本当に申し訳ない」
という一心だったという。ただ、吉本では現時点で時期など詳細は把握していないという。

きよしは昭和61年に初当選して以来、3期連続でトップ当選。今年1月、多選批判をした上で
今夏の参院選に不出馬を表明していた。
国民年金未納問題は、社会保険庁のCMに出演していた女優、江角マキコの未納発覚に
端を発し、中川昭一経産相らの未納が判明。その後、福田康夫官房長官らも未払いが発覚し
計7閣僚に拡大、また、これを批判していた民主党・菅直人代表も厚相在任中に未納だったことが
明らかになり、波紋を広げている。

サンスポ http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200405/sha2004050204.html
63名無しさん@4周年:04/05/02 14:34 ID:k9btpJcV
年金改革法案が、国会を通れば、国会議員の年金未納ということは
今後発生しないのだろうか?

なくなるんですよね。。。  
だめなような気もするけど。。。。
64名無しさん@4周年:04/05/02 14:37 ID:k9btpJcV
>>59
公明も、どうだろうね。
65名無しさん@4周年:04/05/02 14:38 ID:sQhjvBlV
自民斉藤氏も未納期間・国民年金保険料


 国会議員の国民年金保険料の未加入、未納問題で、斉藤滋宣参院議員(51)=自民・秋田選挙区=が過去に計13カ月間、国民年金の保険料を払っていない期間があったことが2日、分かった。

 斉藤議員によると、未納期間は(1)国会議員公設秘書の身分を失っていた1983年7月から11月までと86年6月の計6カ月間(2)秘書を辞め秋田県議に当選するまでの91年3、4月の2カ月間
(3)国土交通政務官に就任した03年10月から04年2月までの5カ月間。この5カ月分については「共済年金に切り替わると勘違いしていた」として、既に納めたという。〔共同〕
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20040502AT3K0200C02052004.html
66名無しさん@4周年:04/05/02 15:01 ID:XQACFGm1
国会議員も厚生年金にして天引きにすればok
67名無しさん@4周年:04/05/02 15:02 ID:cbkXkyKP
キンマンコもきっと国民年金なんて払ってないだろうな?
68( ゚Д゚)さん :04/05/02 15:08 ID:sQhjvBlV
自民党の三ツ矢 憲生(三重5区)も未納が判明
69名無しさん@4周年:04/05/02 15:08 ID:1Z6sZBJu
>>67
それはどっちの意味だよ(w)
70名無しさん@4周年:04/05/02 15:12 ID:dus+I4hP
魔女狩りになってきたなw

共産・社民も当然公開しなきゃね。
参院選、この年金の納付状況を公開しない候補者は落選ってことにしておきたいね
未加入・未納があっても、それへの対応次第で投票もしたくなるだろうし
71( ゚Д゚)さん:04/05/02 15:12 ID:sQhjvBlV
年金保険料納付状況、全議員公開は慎重に…安倍幹事長


自民党の安倍幹事長は1日夕(日本時間2日朝)、ワシントン市内のホテルで記者団と懇談し、閣僚や国会議員の国民年金未加入・未納問題で、
全国会議員を対象とした保険料納付状況の公開について、「興味本位的に公開するのはいいこととは思わない」と述べ、慎重な考えを示した。


http://news.fs.biglobe.ne.jp/politics/ym20040502i102.html
72名無しさん@4周年:04/05/02 15:15 ID:KgLVhPxI
安倍も綿密に調べたら

ボロが出るからなw

一番やばいのは

自民だろう。
73名無しさん@4周年:04/05/02 15:16 ID:QspLu1Bt
年金制度がいかにくだらないか分かってらっしゃる先生方は
やはり未納ですか?そうですか。
74名無しさん@4周年:04/05/02 15:19 ID:b1dxaoaf
福島はテレビで年金は払ってますと言ってました。
誤解のないようお願いします。
75名無しさん@4周年:04/05/02 15:19 ID:JY68hWAe
菅も♪菅も♪菅も♪菅も♪未納三兄弟♪
国民年金、未納♪未納♪
払うと損する年金♪未納♪
議員年金もらう 未納♪
未納三兄弟♪
今度生まれてくるときも♪
出来れば与党の大臣に♪
国民年金はらわずに〜♪
議員年金あればいい♪
菅も♪菅も♪菅も♪菅も♪
未納三兄弟♪未納三兄弟♪未納三兄弟♪
菅も♪
     君 い ら
  山        っし
鳩  ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    い   _.,,,,,,.....,,,        
  ,i':r"    + `ミ;;,    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ  新      _____
  彡        ミ;;;i  /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 年    /::::::::::::::::::::::::::彡:ヽ
  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;| 金 ../:::::::::::::::::::::彡:彡:ノ:::::::ヽ
  ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, .|::::::::|     。   .|;ノ .未  |:::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ミ::::::|    
 ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r..'|::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 納. |:ノ           \ミ:;|  
  `,|  / "ii" ヽ  |ノ ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|  3  (l",,,,,,,,,..     '"゙゙゙゙゙゙'   |;;;|  
   't ←―→ )/イ (〔y    -ー''  | ''ー .|  兄 ..| -=・=-   ( -=・=-   lヘ  
     ヽ、  _,/ λ、. ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ | .弟 . | :::::::::    |  :::::::::  | /  
  _,,ノ|、  ̄////::\..ヾ.|    /,----、 ./     ..| :::::::  ノ _,l)\::::::::;  |ノ'\...
''''"::::: | \`'/  /:::::::::::  |\    ̄二´ /       |   /  _!_  丶   |::::::::i::::::
::::::::::: |  /\  /::::::::::::_ /:|\   ....,,,,./\___   /::ヽ   -===‐     /:::::::::i:::
:::::::::::|  \... / /:::::::::''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:./:::::::/::\    ̄     //;;;;;;;;;;i::
:::::::::::|  ...× /::::::::::::'':/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:.::::::::::/:::::::::|"'ー----  / /:::::::\:::

76名無しさん@4周年:04/05/02 15:21 ID:MMz8Yf3l
つうかさ、正直未納期間があったからといって鬼の首取ったように騒ぐことじゃないと思うよ。
ただ、管の場合は自分で事を大きくしておいて自爆した責任はかなり大きい。
未納だったことが問題なんじゃなく、あることに対して他人を非難していたのに自分がだめだった罪。
77名無しさん@4周年:04/05/02 15:31 ID:k9btpJcV
>>71
うーん。なんで、公開しては、いけないのだ。
やはり、国会議員たるもの、選挙のための判断基準にもなるのだがから
公開するのが筋だと、思うけどね、
違うのかな?
78名無しさん@4周年:04/05/02 16:08 ID:k9btpJcV
>>76
管さんらしいですね。
エンターテイメントとねらったとしかいえない。
小沢一郎さんもあきれているのかな?
79名無しさん@4周年:04/05/02 16:36 ID:MMz8Yf3l
>>78
あんなの担ごうとした小沢も老いただけ。
小沢幻想を持った人もいい加減目がさめたんじゃないの?
こんな党と白紙委任で合併したんだから、自由党支持していた私とか恥ずかしくなってくる。
80名無しさん@4周年:04/05/02 17:20 ID:woPq4JqO
ところで、なんでこれらの話って今ごろになってばれるようになったの?
いままでどうやって調べられずにすんだのか理屈がわからん。

内部告発とか?
81名無しさん@4周年:04/05/02 17:26 ID:r1RVJqPp
>>71
加藤紘一も発覚らしい

全部出せば絶対自民のほうが多いはず
82名無しさん@4周年:04/05/02 17:26 ID:Hlx/zWsH
>>79
小沢は連立維持してりゃよかったのにね
ある程度自党の政策も実現できていたのに
83名無しさん@4周年:04/05/02 17:28 ID:k9btpJcV
>>90
その1
誰もまともに調べていなかった。
その2
それほど重要なことだと思っていなかった。
なら、年金関法案とはいったい、なんなんだ。
その3
国会議員は、忙しくて、そんなことかまっていられない。
その4
年金関連の法律、制度が難しすぎるため、どうしても未納
未加入という自体に陥りやすい。
もう少し、シンプルでわかりやすい制度にしたほうがよい、
84名無しさん@4周年:04/05/02 17:35 ID:/p+RGbnM
マスコミも、もうちょっと仕組みがどうなってるとか、
こう改めるべきだとか言うところないのかよ。
マスコミに限らずこいつ払ってない、あいつも払ってないよとかアホかよって感じ。
せいぜいモグラ叩きのようなことでもして楽しんでろよ。
85名無しさん@4周年:04/05/02 17:43 ID:b7nyAcfB
公職に就く前の未納はどうでもいいよ
そこまで言い出したら、キリが無い
86名無しさん@4周年:04/05/02 18:01 ID:k9btpJcV
>>85
この場合の公職は。国会議員だけ?
地方議員まで広げますか?
87名無しさん@4周年:04/05/02 18:15 ID:MMz8Yf3l
つうか、本来ならば年金一本化が議論されるべきだが、今の状態じゃ泥縄だからね。
国民の多数は厚生年金で給与天引きでしょ?
国民年金のぬるい制度の改革をしないと。
年金より生活保護のほうがよければそっちに流れかねないからね。
88名無しさん@4周年:04/05/02 18:15 ID:mrTkllqf
ほぼ、公に現在の社会体制を批判している共産党はどうなのかな?
法律は遵守するという立場で言えば、全員が納めていなければおかしいよね?
この程度の法律も守れないぐらいで日本国憲法を遵守せよというのは、筋が通りません。
まあ、現議長は議員年金でウハウハらしいが。

野球も世界も一緒や、金のある奴らが制覇する。
89名無しさん@4周年:04/05/02 18:19 ID:2qffic/j
学歴詐称の次は掛金未納騒動ですか
日本はまったく平和ですね。
潔癖症のマスコミはヒトラーもどきに
ころっと騙されそうですね。
90名無しさん@4周年:04/05/02 18:25 ID:L8vb7vCZ
とりあえず 「ぬるぽ」 に続いて 「オマエモナー」片手にデモする香具師の出る予感 ぬるぽ
91名無しさん@4周年:04/05/02 18:32 ID:JY68hWAe
       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \ ボンボンボン♪
  /   /       |      \   鳩ボンボン♪
  /  / ̄        \_     |   年金欲しいか♪
 |   /            |    |   僕いらない♪
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |   遺産があるから必要ない♪
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /   ボンボンボン♪
   / ̄ノ / `―       ヽ/    鳩ボンボン♪ 
  (  ̄ (    )ー      |ノ    国民年金♪
   ヽ  ~`!´~'        丿     僕いらない♪
    |   _,y、___, ヽ   /      国会議員に必要ない♪
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /
       \__,/
92名無しさん@4周年:04/05/02 18:33 ID:LO92jkfY
牛丼あるよの意味が理解できた
93名無しさん@4周年:04/05/02 19:34 ID:Ri/NKVSf
全頭検査
94名無しさん@4周年:04/05/02 19:38 ID:S8Ha0hh0
特権階級がすぐ身近に・・・
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1083332840/l50
95名無しさん@4周年:04/05/02 19:39 ID:lgMLTghG

管の未納は大オチとして、最後までとっておくべきだったんじゃないか?
96名無しさん@4周年:04/05/02 19:39 ID:6KswX+Jb
鳩山さんは、菅つぶしに掛かってるような気がする。
97名無しさん@4周年:04/05/02 19:40 ID:K2ca9/mA
>>71
ローカル局が独自に地元議員への調査を開始しつつある。
今回、北海道の議員が続々発表しだしたのは、地元のテレビ局の問い合わせがあったから。
もう隠しようがなくなりつつある。
98名無しさん@4周年:04/05/02 19:41 ID:f2UWcIfS
確か5年たったら後から払いたくても払えないんだろ?
その時点で阿呆だよ。
99名無しさん@4周年:04/05/02 19:47 ID:zFOmVjD5
永田町で暴動が起こらないのが、不思議?
100名無しさん@4周年:04/05/02 19:58 ID:LO92jkfY
かくして永田町で核は爆発した
101名無しさん@4周年:04/05/02 20:13 ID:B6ZTfpFE
職の異動によって変更するのが面倒だから、日本中で一元化すれば良いじゃん。

…あくまで公的年金制度を続けるつもりならば。
102名無しさん@4周年:04/05/02 20:52 ID:K2ca9/mA
みんなマスコミの問い合わせに渋々答えてるみたいだ。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1083468891/15
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1083468891/17

この期に及んで無回答の議員がいるのも驚き。
103( ゚Д゚)さん:04/05/02 20:58 ID:sQhjvBlV
    /     __v,,
  /   _/    \
  /   /        ミ
∠  /    ー〜    ミ
 ) | ,,   くニ二\
(  // て,,,,,/_ ̄ヽ==
 \|/  ̄| ヾ〃、・>|
  く〈√・ヾ」  \_/
   \ ̄/。
   | ̄ |  ヽ
    |   (5,._、()_)\
    |   /   _ o。|    
    \  )こ二_>ーユ    すまん
      \  ー−        おれも年金未納だった・・・
       丶、__,.,_ノ
104名無しさん@4周年
なんかもう飽きたなぁ。菅があまりに強烈過ぎて・・・