【社会】札幌市長が年金保険料未納 29年間

このエントリーをはてなブックマークに追加
札幌市の上田文雄市長は30日の記者会見で、昨年6月に市長に就任するまで
約29年間にわたって国民年金保険料が未納だったことを明らかにした。上田市長は
「失念した状態がずっと続いた。国民年金への信頼が揺らいでいる中、誠に申し訳ない」
と謝罪した。

上田市長は大学卒業後に札幌市で弁護士として開業したが、司法修習生だった約2年間を
除き、市長になるまで29年2カ月間、国民年金への加入手続きをしていなかった。

市長就任後、市職員が加入する共済年金の手続きをする際に国民年金保険料の未払い
が分かり、2年分についてはさかのぼって支払ったという。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=pol&NWID=2004043001003875

弁護士ねえ
2名無しさん@4周年:04/04/30 21:28 ID:atOPbx9e
2
3名無しさん@4周年:04/04/30 21:28 ID:5oEdqxor
普通
4名無しさん@4周年:04/04/30 21:28 ID:fgwo6si1
今、未納何兄弟くらいだ?
5名無しさん@4周年:04/04/30 21:29 ID:xYr1ykku
おい・・いまから加入しても25年に足りないんじゃないのか?
6これは驚いた:04/04/30 21:29 ID:jH4dkOJY
ふははははは!こやつめ!
7名無しさん@4周年:04/04/30 21:29 ID:86IFSRHF
弁護士ねぇ。
8名無しさん@4周年:04/04/30 21:29 ID:XTmHzDtV
弁護士だったんだ。
9あなる魔ちゃお ◆ANALMaCiao :04/04/30 21:29 ID:zXuc2//b
祝!!兄弟入り!!
10名無しさん@4周年:04/04/30 21:29 ID:jfJwKzdj
ハイ! 行政上のミスですから・・・・・



与党は悪意があるから駄目なんだよ、
11名無しさん@4周年:04/04/30 21:30 ID:o/BfWgou
次、マスコミのお偉いさん調べてほしいぞ。
口五月蠅いコメンテーターとかね。
12名無しさん@4周年:04/04/30 21:30 ID:DeR/cGzx
法律に詳しくない弁護士
13デブネコ ◆DEBUcSSwWI :04/04/30 21:30 ID:M3xKNVkC
帯広三条高校からよく中央大いけたよな
14名無しさん@4周年:04/04/30 21:30 ID:d+Wm2Bj1
弁護士かあ。道理でああ言う思想な訳だ。
とりあえず29年間の年金分給料カットだね。
15名無しさん@4周年:04/04/30 21:31 ID:aCK+tYsP
まあ寒いんじゃしょうがないな
16名無しさん@4周年:04/04/30 21:31 ID:9Cv6iwIj
俺も失念してました
17名無しさん@4周年:04/04/30 21:31 ID:MzqfUpmO
国なんかあてにならない/しないっていう信念の下に払ってなかったんだろ?
18名無しさん@4周年:04/04/30 21:32 ID:XO1L91vs
えーと,社民等の納付状況調査が俄然楽しみになってきた,と いうことですか。
19名無しさん@4周年:04/04/30 21:32 ID:2oOrD7So
うじゃうじゃ
20名無しさん@4周年:04/04/30 21:32 ID:GgAW9D+L
クービ!
クービ!
21名無しさん@4周年:04/04/30 21:32 ID:w5s4/uGd
つうか市長のなんて聞いてねぇしw
22名無しさん@4周年:04/04/30 21:32 ID:y+QBkHHx
枝野の革命闘争、被害者続出(w
23名無しさん@4周年:04/04/30 21:33 ID:xYr1ykku
よもや、意図的に踏み倒してたんじゃなかろうな・・?
24名無しさん@4周年:04/04/30 21:34 ID:MzqfUpmO
>>18
社民は支払先が違うからなあ。あっちも破綻寸前な訳だが。w
25白雉:04/04/30 21:35 ID:XpWwQtj2
これ自衛隊大嫌いな市長だろ。
26名無しさん@4周年:04/04/30 21:35 ID:JXEAsU5B
いい加減に本当に払いたくなくなってきた。
でも取られる(´・ω・`)

つーか市長って国民年金なんだね 厚生年金じゃないんだね
27名無しさん@4周年:04/04/30 21:35 ID:4f2OwaVR
↓江角サンのありがたい御言葉
28名無しさん@4周年:04/04/30 21:36 ID:RKKpy64D
さすが、元 北海道NPOサポートセンター理事長だな。
さすが、元 北海道NPOサポートセンター理事長だな。
さすが、元 北海道NPOサポートセンター理事長だな。
さすが、元 北海道NPOサポートセンター理事長だな。
さすが、元 北海道NPOサポートセンター理事長だな。
29名無しさん@4周年:04/04/30 21:36 ID:V3ueU8uU
自己責任
30名無しさん@4周年:04/04/30 21:37 ID:w9d+ftbd
道議会の民主党は市長に辞任要求しる!
未納大臣の辞任要求、それを理由に審議拒否など、
中央がやったことに筋を通すには、市長に辞任を要求するしかない。
31名無しさん@4周年:04/04/30 21:38 ID:V0AUkhxK
漏れの肛門も失念されそうです
32名無しさん@4周年:04/04/30 21:38 ID:LQWJWASN
アカ市長

http://www5.hokkaido-np.co.jp/event/snowfes2004/index.php3?&d=20040123&j=0071&k=200401230001
>上田市長が昨年十二月の市議会で自衛隊のイラク派遣反対を表明

http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=18&news_cd=I20021021712
>1月5日の札幌市「新年互例会」で上田文雄市長が君が代斉唱を取りやめ、自民党市議や自衛隊幹部が欠席
33神槍 季書文:04/04/30 21:38 ID:4iyWDmv8
これは引責辞任が適当です。
法曹に身を置いているものが法を欺いてるんだから
資格も剥奪な
34名無しさん@4周年:04/04/30 21:38 ID:St0LZsFo
そんなの当たり前。貰う必要がないry
35名無しさん@4周年:04/04/30 21:38 ID:EBhRMfnA
さすが上田。ぜひ辞めて欲すい。
36名無しさん@4周年:04/04/30 21:39 ID:ZB9CZtiH
民主・峰崎参院議員も年金保険料11年間未納公表
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040430i306.htm
民主党の峰崎直樹参院議員は30日、北海道庁で記者会見し、国民年金保険料を
1992年9月からの11年6か月間、納付していなかったことを明らかにした。
未納分については、支払い可能な過去2年間までさかのぼって支払った。

未納付の原因について「議員年金から国民年金が自動的に納付されると誤解し
ていた。自分が情けなく、国民、道民の皆さんに深くおわびしたい」と述べた。

峰崎氏は、今夏に予定される参院選で北海道選挙区から立候補を予定している。
37名無しさん@4周年:04/04/30 21:40 ID:yPcYAqL7
雪祭りの市長かよ
日本国にはびた一文払いたくないんだろうな
早く痴情の楽園に逝ってこい
38名無しさん@4周年:04/04/30 21:40 ID:DCVgbJII
中川の記録をあっさりと更新!
39名無しさん@4周年:04/04/30 21:40 ID:OPQWcV+Z
札幌で思い出したが

反日分子の3バカも国民年金払ってなさそうだな
40名無しさん@4周年:04/04/30 21:41 ID:+TAT7Q+R
議員年金のうっかり未納って聞かないね?
41名無しさん@4周年:04/04/30 21:42 ID:V3ueU8uU
>>39

今井君は未成年だが
42名無しさん@4周年:04/04/30 21:42 ID:q1u2Uub/
>市長就任後、市職員が加入する共済年金の手続きをする際に国民年金保険料の未払い
>が分かり、2年分についてはさかのぼって支払ったという。

わざと払わなかったとは書けないから、こんな表現にしたのかよ、共同!
それとも29年2カ月間保険料払わずに国民年金に加入していたつもり
だったのか?そんな訳ねーだろ。
43名無しさん@4周年:04/04/30 21:42 ID:/H81lLvB
”ぶんかじん”と呼ばれる人たちも、払ってない人多いよ〜〜〜
意思もって払ってない人がね。
44名無しさん@4周年:04/04/30 21:42 ID:ntWUdfzB
プロ市民市長は年金も払わないのか。
45田村清次郎 ◆bIvb.feeok :04/04/30 21:44 ID:NeIIIkqR
年初めの集会時の国歌とりやめといい、
イラク派遣反体声明といい、
雪像制作をめぐる騒動といい、
イラク人質事件といい……

と ど め は 約 29 年 間 も 年 金 未 納 で す か 。

市長辞めてほしいと思う。
46名無しさん@4周年:04/04/30 21:45 ID:NfRhBZaQ
札幌市民は立ち上がれ!



  と言ってみるが、絶対無理だよな。
47名無しさん@4周年:04/04/30 21:45 ID:5YmHrLsj
払うだけバカらしいシステムというのが立証された訳だが。

何で遡りが2年なんだ?きっちり29年分払ってもらわないと。
48名無しさん@4周年:04/04/30 21:45 ID:OY7Ipi9+
政治家だけでストップしてよ。追及は。
49名無しさん@4周年:04/04/30 21:45 ID:T8XgR/IR
たしか反日市長だろ、コイツ。
50( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :04/04/30 21:45 ID:zcR3SAuP
マヂに・・・死んで詫びて欲しいね凸(-_-メ)
51名無しさん@4周年:04/04/30 21:46 ID:IMYXE2VV
まあ ばかばか言うのは勝手だが
なんの疑問も抱かず ただただ
払い続けてきたほうが はるかに
ばかだと おもうがな
52名無しさん@4周年:04/04/30 21:46 ID:w5s4/uGd
橋下弁護士も一時期払ってなかったらしいね
53名無しさん@4周年:04/04/30 21:46 ID:mSlbG58I
失業して国民年金はしばらく未納付だけど民間の年金は掛け金を支払っている
オレってどうよ?
国民年金の掛け金は2年間無利子だが、民間保険の掛け金は年率8%の利子が
付くから民間保険の掛け金を優先させざるを得ない。
2年以内には就職して国民年金は払うつもりだけど。
54名無しさん@4周年:04/04/30 21:46 ID:g/oTEKUq
北海道出身の議員の納付状況を調査中
29日時点:17名回答 13名無回答

鳩も上田も昨日の時点では無回答の中に入っていたから、現在無回答11名か?
民主党ばっかりよく釣れるね。w

ところで、昨日の無回答組に入っていた公明党の二人(風間・丸谷衆院議員)
はどうなった?


55名無しさん@4周年:04/04/30 21:46 ID:TuYogopQ
>>46
他に選択肢が無いんだろ?
「変態」と「嘘つき」の福岡みたいに
56名無しさん@4周年:04/04/30 21:47 ID:5YmHrLsj
年金支払いシステムを一本化すりゃいいんだよ。
57名無しさん@4周年:04/04/30 21:47 ID:6w2I1l3f
非国民
58名無しさん@4周年:04/04/30 21:47 ID:yQF/rgZ/
磐田市長なら祭りだったのに
59名無しさん@4周年:04/04/30 21:47 ID:KZ/Wyia+
え゛ーーー
60名無しさん@4周年:04/04/30 21:47 ID:hfDvuhS7
>>47
全員加入にする気なら大正&昭和一桁の老人達からも
何十年も遡らないと平等にならないね。
61名無しさん@4周年:04/04/30 21:48 ID:l6WfiDs6
民主党より悪質な自民党はずるいね 黙ってれば済むと思ってるのか?
正直に答える民主もバカだけど
62名無しさん@4周年:04/04/30 21:49 ID:q1u2Uub/
年金保険料払ってないヤシは所得税も調べるべきだな。
保険料払ってなくてもしっかり控除だけは受けてる鴨よ。
63名無しさん@4周年:04/04/30 21:49 ID:37v0yDF1
そういやこの市長
ヤバイ市長らしいな

しかしこういう公的な職につくと
なにかしら年金がもらえるだろ、たしか
64名無しさん@4周年:04/04/30 21:50 ID:rA4r6APN
>>54
今無回答の人って誰か分かる?
65名無しさん@4周年:04/04/30 21:50 ID:5YmHrLsj
>>60
お前が言っているのは、ただのゴネでしかない。

ただ払いたくないだけとちゃうか?
66名無しさん@4周年:04/04/30 21:51 ID:5YmHrLsj
>>62
それ、江角マキコしてた。所得税も修正申告していた(w
67( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :04/04/30 21:52 ID:zcR3SAuP
っつーかYO!

曲がりなりにも、司法試験を通った「法律のプロ」が、
「知りませんでした」なワケねーよな。
68名無しさん@4周年:04/04/30 21:56 ID:H7y1ZMhn
>>63
ヤバイことなんて何もないですよ。
ただ、式典の時に君が代を歌いたくないからという理由だけで2時間も遅刻し
挙句の果てに式典での国旗掲揚、国歌清祥をプログラムから削除しようとしているだけですよ。

ええ、我が札幌市の市長様です・゚・(ノД`)ヽ
69名無しさん@4周年:04/04/30 21:56 ID:jCGc0kNT
反日分子だしクビでいいんじゃない?
70名無しさん@4周年:04/04/30 21:57 ID:g/oTEKUq
>>64
はっきりわからない。
この調査も北海道のローカルTV局HBCが独自にやっていたはずだから
直接電話したら現況を教えてくれるかも。
71名無しさん@4周年:04/04/30 21:57 ID:QPWEH41m
札幌市民です。
札幌市民を
代表してごめんなさい<(_ _)>
72名無しさん@4周年:04/04/30 21:57 ID:ZCzpdBk5
人口の多い世代が、割りをくう、こんな制度しかつくれない議員を選んだ、有権者
が馬鹿。
73名無しさん@4周年:04/04/30 22:00 ID:GT00/uSv


      
       ま た 札 幌 ( 市 長 ) か ! !
74名無しさん@4周年:04/04/30 22:00 ID:ITBzSS6x
つか、国会・自治体議員全部チェックしろよ。
75名無しさん@4周年:04/04/30 22:00 ID:28sGGLDt
つまり 札幌市民は年金払わなくていい権利があるってことだね
76名無しさん@4周年:04/04/30 22:00 ID:gMhc1A6S
こういう反日野郎は、早いとこ削除するべきだな。
77名無しさん@4周年:04/04/30 22:02 ID:yjvaFCBa
今回の騒動
中川と上田の辞任で手打ちにしないか?
78名無しさん@4周年:04/04/30 22:02 ID:DXy+UmHI
全国の議員さんたちから民主党若手への恨み言が聞こえてくるようだ・・・


 「   空     気     嫁   」


79名無しさん@4周年:04/04/30 22:02 ID:tLD8YQKE
>>76
今のトレンドは反日分子
80名無しさん@4周年:04/04/30 22:02 ID:g/oTEKUq

        他の都府県も全議員の調査するべし!!!
81名無しさん@4周年:04/04/30 22:04 ID:rA4r6APN
>>70
うーん、そうですか。
情報感謝します。
82名無しさん@4周年:04/04/30 22:04 ID:ytMSfyeW
市民は「弁護士」に票を入れたんだろうな
83名無しさん@4周年:04/04/30 22:06 ID:2538b7r8
この反日市長、明日のメーデーに出てくるの?
去年は選挙のために大通公園に来てたけど。
84名無しさん@4周年:04/04/30 22:07 ID:oKkwOhwj
札幌市民です
こんなの当選させちゃってすみません
85名無しさん@4周年:04/04/30 22:08 ID:bSHVf30D
菅のパフォーマンスでここまで大事になるとは・・。
86名無しさん@4周年:04/04/30 22:09 ID:G64S3X6S
ブサヨ市長未納 キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!

いや・・この市長にとっては未納が国へ楯突く事になるから正義ということになるのかしらん?
87名無しさん@4周年:04/04/30 22:12 ID:yA2LFrjq
市役所6日まで休み。
抗議電話殺到を見越して今日発表したんだな。
88名無しさん@4周年:04/04/30 22:12 ID:jfJwKzdj
>>86
未納でなく、無納だろ、その糞市長の場合は
89名無しさん@4周年:04/04/30 22:13 ID:q1u2Uub/
特に悪質な札幌市長の証人喚問を要求する!
90名無しさん@4周年:04/04/30 22:13 ID:aKQJh9a4
あらら、市長が馬鹿と言うより、選んだヤツが馬鹿
91名無しさん@4周年:04/04/30 22:14 ID:ZCzpdBk5
どうでもいい、給付も減るだけ。

議員年金>まあ、議員経験者をどう遇するか、だからね・・・。

「年金」という言葉だけで考えない方がいいよ。
どうせ「年金」っていったって、税金による補填だの、掛け金を給付以外に
使ったり、掛け金払ってれば「障害年金」があったり・・・。
まあ、しっちゃかめっちゃかですわ。

一応、実態の一部を、代表させて、「年金」と呼んではいますがね・・・。
92名無しさん@4周年:04/04/30 22:14 ID:PqPoT1+m
もう、年金未納者は
公職にはついて欲しくないね。
93名無しさん@4周年:04/04/30 22:16 ID:jfJwKzdj
>>92
まじ、DQNしか残らない悪寒
94名無しさん@4周年:04/04/30 22:16 ID:zAlz9xoz
左翼って年金破綻説を煽って来たからなあ。
払って無い人左翼には多そうだよな。
特に帰化した系の人は
95名無しさん@4周年:04/04/30 22:17 ID:2fAc8RD6
しかし未納者は収入が少ないからだとばかり思っていたが、そうでもないのか。

96名無しさん@4周年:04/04/30 22:17 ID:vZs/SoP4
普通の市民が29年間も「うっかり」で滞納していたとしたら
まず当局・世間から非難されて到底免罪されないでしょ?

こいつの29年間は立場、弁護士であったことも勘案すれば、
あまりにも「 悪 質 」だと思うのですが・・
97名無しさん@4周年:04/04/30 22:18 ID:6w2I1l3f
立場的に謝って済むものなのか?
98名無しさん@4周年:04/04/30 22:19 ID:Aa2pz/si
この市長さんは、もうどうせ支払ったって年金もらえないんでしょう?
でも払わなければいけないのかな?
ほんの数ヶ月払い損ねて年金もらえなかった人もいるそうだけど、そういう
のって支払った金額分返してもらうことできるのかな?
できなきゃ、詐欺じゃないかな。
99名無しさん@4周年:04/04/30 22:19 ID:2F0VrptU
全国の選挙で選ばれた公職者の年金状況強制調査
払ってなかったら国外追放で
100名無しさん@4周年:04/04/30 22:19 ID:61MnlsYh
だから、
金ある奴らは
国民年金なんか
払うことじたい
バカバカしいと
思ってるんだろうな。
101名無しさん@4周年:04/04/30 22:20 ID:xPTuHYmU
29年はひどいな。
管や福田その他もろもろとはレベルが違う。
102名無しさん@4周年:04/04/30 22:21 ID:W+HhGRUj

年金未納の政治家など全員クビ、選挙で落選しろ。
103名無しさん@4周年:04/04/30 22:21 ID:l6WfiDs6
自民党の市長なんか50年未納の奴がいるんじゃないのか(w
104名無しさん@4周年:04/04/30 22:21 ID:37v0yDF1
札幌って低脳揃いなんだな

まあ、一度俺も札幌に行ってきたよ
あそこは、女をナンパしてハメハメするにはいい都市だ
北海道人は低脳だから、すぐにセクースだw
世の中、そんな低脳な都市もないとつまらなくてしょーがない
105名無しさん@4周年:04/04/30 22:21 ID:MIk7MarI
しってて払っていなかった方に
100万ペリカ
106名無しさん@4周年:04/04/30 22:22 ID:h6W9zA2N
未払いか未加入かどっち?
107名無しさん@4周年:04/04/30 22:22 ID:6w2I1l3f
NHKの受信料はどうなのかな?
108名無しさん@4周年:04/04/30 22:22 ID:79BeskuB
こいつって雪まつりの時、自衛隊ともめてたヤツだっけ?
やっぱりそのレベルだろうな。
109名無しさん@4周年:04/04/30 22:23 ID:G64S3X6S
>>96
そういや弁護士の立場で〜とか散々吹いてたんだっけ、この市長。

この件に関しても「弁護士の立場」で語って頂きたいものですな〜
110名無しさん@4周年:04/04/30 22:25 ID:j6Hh+1Pj
ピーコ&おすぎ
鉄拳
鳥肌実
つぶやきシロー
エスパー伊藤


誰かオッズつけてよ。
111名無しさん@4周年:04/04/30 22:25 ID:aw9bnBew
自民と民社だけじゃなくてさ、社民とか共産のも実体を知りたいんだけどな。
おっと層化もね&heart
112名無しさん@4周年:04/04/30 22:25 ID:2F0VrptU
明日は市長
メーデーでイラク反対かな?

ttp://www.rengo-hokkaido.gr.jp/
113名無しさん@4周年:04/04/30 22:25 ID:6NcDacjD

この際、全公職の国民年金支払い状況をHPに公表しろよ。

114名無しさん@4周年:04/04/30 22:26 ID:ePLBxz/1
えっと、この市長って・・・・・
115名無しさん@4周年:04/04/30 22:26 ID:MR5TLqt9
こいつは民主にカウントしとけ!
116名無しさん@4周年:04/04/30 22:27 ID:PclKZwH2
>失念した状態がずっと続いた。

誰も、んなこと信用しないわけだが。
117名無しさん@4周年:04/04/30 22:30 ID:kh6dHI63
市長の決断

1.国はあてにならない
2.年金などもらわなくても自分で稼げる
3.人間は一人一人が独立した世界市民であるから、社会で高齢者を支えていくというのは時代錯誤の理念

よって未納。
118名無しさん@4周年:04/04/30 22:30 ID:DwepIyLv
とりあえず国民年金も納めてないヤシは議員年金、共済年金とかの二回建て部分渡すな
こいつらそれがあるからロクに議論もしないんだろが
119名無しさん@4周年:04/04/30 22:30 ID:EBhRMfnA
誰か生卵ぶつけてやれ。
120名無しさん@4周年:04/04/30 22:30 ID:2F0VrptU
そりゃ3馬鹿に請求できないか
年金も払わないぐらいだから

イラク人質事件の対応経費270万円 札幌市長「請求しない」
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040428&j=0071&k=200404289357
121名無しさん@4周年:04/04/30 22:38 ID:2F0VrptU
札幌市長 『上田文雄』のウェブマガジン
ttp://www.uedafumio.jp/

ご意見・お便り
[email protected]

どうでもいいがwww.uedafumio.jpで表示される下のフレーム
ttp://www.uedafumio.jp/NewsBoard/NewsBoard.cgi
のタイトルが 弁護士 『上田文雄』のウェブマガジン
になっている
122名無しさん@4周年:04/04/30 22:40 ID:JSYSU2JN
弁護士のくせに
反日のくせに
わざわざ2回も選挙したのに
123名無しさん@4周年:04/04/30 22:40 ID:cKWy4oQi
こいつは自衛隊派遣に反対して、自衛隊が「札幌雪祭りに協力しないかも」と言ったら
ペコペコ頭を下げにきたアフォだな。
124名無しさん@4周年:04/04/30 22:40 ID:jfJwKzdj
>>120
少年Aをのぞく2馬鹿は年金はらっていたのか!?
125名無しさん@4周年:04/04/30 22:41 ID:tH7Gm6WA
別に年金払ってる払ってないはどうでもいいんだよ
村長や町長や市長や知事はどーでもいいんだよ


 払 っ て な い ヤ シ に 決 め ら れ る の が ム カ ツ ク ん だ !

126名無しさん@4周年:04/04/30 22:48 ID:mQfWoJJC
市長の家庭では今月は319.200円の出費だな。
127名無しさん@4周年:04/04/30 22:52 ID:ocG8skAq
おめでとう、中川昭一を抜いて北海道1位の座に。
128名無しさん@4周年:04/04/30 22:54 ID:qFJWCt9G
>>117
 じゃあ市長になんかなるなよ。

129名無しさん@4周年:04/04/30 22:56 ID:6w2I1l3f
払ってないのは年金だけか?

所得税や市民税、健康保険、NHK・・・。
130名無しさん@4周年:04/04/30 22:58 ID:aKQJh9a4
でもこういう人多いよ。
アメリカで大学出てそのまま向こうですんでしまって
50才以後帰国、ほとんど年金も払っていないでそのままってひと
131名無しさん@4周年:04/04/30 22:58 ID:nR4+jsmy
ほっかいどうは
みのうのすけーるも
でっかいどう〜


北村、大島、エースをねらえ!
132名無しさん@4周年:04/04/30 22:59 ID:PqPoT1+m
この市長、
HNKの視聴料払っていないに
1000ガロン。
133名無しさん@4周年:04/04/30 23:00 ID:TuYogopQ
>>98
一か月分でも未納だと「もらえない」と役所の人に言われました。
「いらないので、いっさい払いません」と応えました。
「皆の為に払って下さい」と言われましたが
「くだらないホテルを建てるのが皆の為、という意味ならお支払いできません」と。
以下無言。「じゃ、そういうことで」と去った数年前のあの日。
134名無しさん@4周年:04/04/30 23:00 ID:/P9zD2ly
ウエダさん、任期毎にいただける退職金はご辞退なさいますよね?当然。
退職金は継続して積み立てできるけど、積み立てする機会はないでしょうね。

他の大臣時代の未納はまあ大目にみても(制度がわかりにくいし)健保に加入していなかったのであれば
はっきり払う意思がなかったとしか考えられないので非常に悪質です。
こんな人が市長やってていいのでしょうか。
135名無しさん@4周年:04/04/30 23:05 ID:lLPMj9HM
札幌市民は何を期待してこいつを選んだんだ?
136名無しさん@4周年:04/04/30 23:08 ID:ZCzpdBk5
>>133
60歳過ぎても、追納すれば、要件をみたすんじゃないの?
137名無しさん@4周年:04/04/30 23:09 ID:z6bdJpt7
29年も失念してたなんてありえない、こいつの場合は意図的に払わなかったんだろう
138名無しさん@4周年:04/04/30 23:09 ID:rjSdpcBi
未納穴兄弟
139名無しさん@4周年:04/04/30 23:10 ID:MzjQrUJ0
こんな香具師を市長に選んだ札幌から脱出してよかった
140133:04/04/30 23:10 ID:TuYogopQ
>>136
そうなの?役所の出張所に住民税について訊きに行った時に
「年金はどうされてます?」って訊かれて上の会話。
役所の人も分かってないって事?
141名無しさん@4周年:04/04/30 23:11 ID:yA2LFrjq
中川昭一は議員年金で錯覚してもおかしくないけど、コイツは自営業でしょう。
確信犯としか思えない。
142名無しさん@4周年:04/04/30 23:13 ID:pCIBqwsY
>>135
他にマトモなのが一人もいなかった。

>>104
嘘つくな。札幌で即ハメハメできるのは大通ススキノくらいのもんだ。
たま〜に勘違って札駅とか東西の果ての辺鄙な地域で女の子に声かけまくってるキモオタがいるんだが
あんなところでナンパしたって性交率低いぞ。
143名無しさん@4周年:04/04/30 23:16 ID:35AQipSC
隠し子含めて
兄弟は一体何人になるんだろう…
144名無しさん@4周年:04/04/30 23:16 ID:Xo3O69yi
市の行政が怠慢だっただけの話であり、改善すれば良いだけの事。
長期間の未納かもしれないが、わざとじゃないなくついうっかりと、
失念していただけの失敗なんだから、何の問題も無いはずだよ。
格言にも『失敗は成功の母』とあるし、むしろ良い経験なのでは?
145名無しさん@4周年:04/04/30 23:17 ID:RwA6MBHz
労組の馬鹿共!!

お前達が当選させた市長は実に誇らしいな!!
146名無しさん@4周年:04/04/30 23:18 ID:ZCzpdBk5
>>140
あなたの事情は、わからないが、60歳以降も、ある程度の期間は、追納可。
それで25年以上になればいいんじゃない?
147クラーク博士:04/04/30 23:18 ID:GT00/uSv
これはもう駄目かもしれんね。
148名無しさん@4周年:04/04/30 23:19 ID:vW9F9xHT
市長は解任だな
149名無しさん@4周年:04/04/30 23:19 ID:pCIBqwsY
つーか、いいかげん国民年金なんてやめりゃいいのに。
完全に税金だけで運用すりゃマンドクセー問題は全部解決しそうなもんなのに
いったい何が問題なんだ?
150133:04/04/30 23:20 ID:TuYogopQ
>>146
ふ〜む。
一度、社会保険庁に行った方が良いかな。
銭は有るんだ。払う気が無いだけで。

>>149
社会保険庁という役所の既得権
151名無しさん@4周年:04/04/30 23:23 ID:8rxtK9gs
http://www5.hokkaido-np.co.jp/seiji/senkyo2003/re-sapporo.php3
>無所属で新人の弁護士上田文雄氏(54)=市民ネットワーク推薦、民主、社民党支持=が、
>前衆院議員石崎岳(47)=自民、保守新党推薦、公明党支持=、元参院議員中尾則幸(56)の
>両氏を破り、初当選した。

市民ネットワークってなんですか?
152名無しさん@4周年:04/04/30 23:23 ID:Y1E8ZPzU
まあこんなもんでしょ
あんまり偉そうな事は言わないほうがよろし
153名無しさん@4周年:04/04/30 23:23 ID:/P9zD2ly
札幌市民はいいですね。
督促がきても「市長が払ってないから払わん」って無視できますよね。
社会保険庁さん、所得の高くて悪質な人から徴収するんですよね?
札幌市に行って、市長の給与でも差し押さえてくださいよ。
154名無しさん@4周年:04/04/30 23:25 ID:P8FFbU/Z

おい!

お前ら大学生の時、年金払ってたか?

未納だと厚生年金天引されてても

年金もらえないぞ!

155名無しさん@4周年:04/04/30 23:26 ID:d+Wm2Bj1
つーか市民ネットワークとやら推薦のいかにも怪しげな香具師が一番マシだったと。
札幌市民は大阪以下だな。
156名無しさん@4周年:04/04/30 23:26 ID:MzjQrUJ0
>>154
大学生15年もやってないから大丈夫
157名無しさん@4周年:04/04/30 23:27 ID:EBhRMfnA
>>145

ぜひ明日のメーデーで労組と上田に一泡吹かせませう。
出来るだけ潜入して挨拶に出てきたら野次りませう。
158名無しさん@4周年:04/04/30 23:28 ID:Otb8RUB+
過去に何年でもさかのぼって支払えるように制度変えたほうがいい。
159名無しさん@4周年:04/04/30 23:30 ID:/P9zD2ly
ところで、特別職の共済年金は議員年金みたいに何年か掛けただけで頂けるものなのでしょうか?
160名無しさん@4周年:04/04/30 23:31 ID:vKgBAOKt
>>157
札幌は未だに5月1日に労組集会やるの?
中央は昨日29日やったし、5連休初日なんて、人来ないだろ。
161名無しさん@4周年:04/04/30 23:31 ID:0u5QjVN6
手遅れでしょうよ
162名無しさん@4周年:04/04/30 23:31 ID:TuYogopQ
>>158
そうすると、受け取り年齢直前に一括納金。
これなら「受け取り前に死ぬかもしれないから払わない」という心配も無い。
ただし、年金制度としては、破綻しますなw
163名無しさん@4周年:04/04/30 23:32 ID:Otb8RUB+
過去2年以上のものは割り増し料金付で支払い可能とすれば、
制度を無視して選挙通ろうとするヤシはでなくなるだろ
164名無しさん@4周年:04/04/30 23:32 ID:Tcjov+O3
年金も払わず自衛隊批判とは粋ですなあ。
165名無しさん@4周年:04/04/30 23:34 ID:LT4px5Wv
札幌 自衛隊 といえば雪祭りだな・・・
166名無しさん@4周年:04/04/30 23:35 ID:/P9zD2ly
国年も延滞金つければいいのに。
16755:04/04/30 23:35 ID:cFknBNE7
俺 37年間年金未納者
168名無しさん@4周年:04/04/30 23:37 ID:2F0VrptU
>>160
明日9:30〜
大通り8丁目広場

ttp://www.rengo-hokkaido.gr.jp/
169名無しさん@4周年:04/04/30 23:38 ID:3qsafkD3
老人無料パス継続しろ。この卑怯者!
170名無しさん@4周年:04/04/30 23:45 ID:vW9F9xHT
この市長、もう市長職がイヤになってきたんじゃない?
なかなか思うようにはいかないし、中央からは全然相手にされないし。
んで、良い機会だからカミングアウト、もう辞めちゃおーっと♪ってね。

171名無しさん@4周年:04/04/30 23:48 ID:NUoQUT6H
これから全国の自治体首長、地方議会で罪の告白が始まるのか
172名無しさん@4周年:04/04/30 23:53 ID:0u5QjVN6
>>170
その手があったか!
やっぱりあんちゃんアッタマいいな!
173名無しさん@4周年:04/04/30 23:53 ID:EBhRMfnA
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1083304200/
年金未納に関するスレをOFF板でハケーン
174名無しさん@4周年:04/05/01 00:12 ID:pT+AVXxf
北海道では当たり前
騒ぐほどのことじゃない
175名無しさん@4周年:04/05/01 00:20 ID:E5aBZFts
更なる最強戦士が出現。

【未納期間40年】民主党 衆議院議員 佐々木秀典
佐々木氏は六四年に弁護士を開業以来、国民年金を含む公的年金には加入していないという。
佐々木氏は「開業当時は年金加入は強制ではなかった。
加入が義務付けられてからも社会保険庁から通知はなかった」と話している。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040430&j=0023&k=200404300728
176名無しさん@4周年:04/05/01 00:20 ID:bQhree7K
もうやだ、この市長。
この市長になってからイイことなんもない。
177名無しさん@4周年:04/05/01 00:24 ID:QmyCHhUL
今の札幌市長なら納得だな
逆に払ってたらビックリだ
178名無しさん@4周年:04/05/01 00:25 ID:EObThNAN
一銭ももらえないのではないか?w
179名無しさん@4周年:04/05/01 00:25 ID:VoNBNqxC
やっぱり、できる男、めはしの利く人物は国民年金なんて払わなくてすめば払わないんだね
納得。
180名無しさん@4周年:04/05/01 00:27 ID:y3Q/3EEC
>>175
2回前の衆議院選挙でコヤツに投票した俺っていったい・・・_| ̄|○
181名無しさん@4周年:04/05/01 00:31 ID:Qus3AL4l
半年ごとに未納通知が届くんじゃないのか?
182名無しさん@4周年:04/05/01 00:33 ID:raNzEQ7g
未納通知無視?

っていうか、佐々木って物凄いDQNですね。逆切れか。
菅サンと一緒。
183名無しさん@4周年:04/05/01 00:34 ID:lurGhfl5
さすが中央大。
184名無しさん@4周年:04/05/01 00:37 ID:QmyCHhUL
>>175
弁護士って一体・・・
185名無しさん@4周年:04/05/01 00:38 ID:9mMOvmRR
TBSとNEWS23は見事スルーしたね。
>>13
そうだよな。中島みゆきも安住伸一郎も帯広柏葉だろ(吉田美和もそうだっけ)
>>94の言うように帰化人系かNEW平民系じゃないか?ドラゴン松本も中大法
だし、中央にはそれ系の枠があったみたいだよ。
>>142
坪井善明先生がいたじゃない。彼も未納者続出の麻布高校卒だけど。
>>151
生活クラブ生協を母胎とした政治団体。大体、民主(特に左派)から社民党支持だね。共産党が
再選挙期間中に選挙運動辞めちゃったから、上田は実質的には共産党の支援も受けている。
>>159
一期でもそれなりに、二期やれば10年勤続の国会議員の議員年金レベルだろうね。
>>174
旭川医大病院が成熟してきたので、最近のことは知らないが全道から重病人が住民票を移して、
北大病院と札幌医大病院に入院しに来る札幌の国保の赤字は昔から有名だったけどね。
186名無しさん@4周年:04/05/01 00:43 ID:H6BP9wUq
弁護士は、社会保険労務士にもなれるけど、やはり、コマゴマとしたことまでは
できないから、専門職の社会保険労務士がいるんだね。
187名無しさん@4周年:04/05/01 00:44 ID:PIJ5/LIY
北海道じゃしょうがない
188名無しさん@4周年:04/05/01 00:45 ID:lWAfLwDg
北海道じゃ、弁護士といえども年収250万だもんな。
国民年金なんて払ってられないよ。
189名無しさん@4周年:04/05/01 00:50 ID:raNzEQ7g
>185
転入入院は、1年以上の見込みがあれば国保→国保は住所地特例で元の市町村の国保に加入ですよ。
190名無しさん@4周年:04/05/01 01:12 ID:u7G/Hn1s
上田と中川と鳩山が辞任してムネヲの時代が再び訪れます。




ところでムネヲはちゃんと払っているんだろうな?
191名無しさん@4周年:04/05/01 01:14 ID:LH+R9J5f
>>1
>「失念した状態がずっと続いた。

嘘つけ!!
192名無しさん@4周年:04/05/01 01:16 ID:rcHmvM/D
>>190
横路先生を忘れているぞ。北海道も東西分裂か。
193印象報道ハン記者:04/05/01 01:16 ID:s5oFWWlT
40年って・・・

年金って20〜60才まで納めるんじゃぁ・・・

パーフェクト?
194名無しさん@4周年:04/05/01 01:22 ID:raNzEQ7g
>193
国民年金は65歳までじゃなかった?
195名無しさん@4周年:04/05/01 03:59 ID:da0dvWPB
  ∧_∧
 ( ´・ω・) ∫ ヤレヤレ・・・
 //\ ̄ ̄旦\  
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――ヽ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
196うひひ:04/05/01 04:37 ID:d2xSSRZx
 〜 20代の50%以上が保険料を収めない国民年金 〜

平成14年度社会保険事業の概況 国民年金(適用状況)
http://www.sia.go.jp/statis/gaikyo2002/ga03_1.htm

国民年金納付率の年齢階級別状況
http://www.sia.go.jp/statis/gaikyo2002/images/ga_g04.gif

 ┃                                         72.2〜79.4
 ┃                                           ■
 ┃                            65.1     68.4     ■
 ┃                     56.9     ■      ■      ■
 ┃              52.9     ■      ■      ■      ■
 ┃       49.4     ■      ■      ■      ■      ■
 ┃ 47.4    ■     ■      ■      ■      ■      ■
 ┃ ■     ■     ■      ■      ■      ■      ■
 ┃ ■     ■     ■      ■      ■      ■      ■
 ┃ ■     ■     ■      ■      ■      ■      ■
 ┃ ■     ■     ■      ■      ■      ■      ■
 ┃ ■     ■     ■      ■      ■      ■      ■
 ┃ ■     ■     ■      ■      ■      ■      ■
 ┗━━━┷━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━
  20〜24  25〜29  30〜34   35〜39   40〜44   45〜49  50〜60

ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|  ショカツリョウ
  i!f !:::::      ゙、i  諸葛亮いわく
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V  『この制度はもう持たない・・・』
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
197名無しさん@4周年:04/05/01 04:58 ID:0bX37mIf
この人の老後はどうなるの。個人的になにかの保険に入ってるんだろうが。
198名無しさん@4周年:04/05/01 05:42 ID:TLatCR7n
弁護士は別の年金がある。
199名無しさん@4周年:04/05/01 05:42 ID:ZVqqSTSA
フーン、とんだクソ弁護士だったんですね
200名無しさん@4周年:04/05/01 05:48 ID:TLatCR7n
天引きされないからな。国民年金は。

はっきり言って現状見る限り、天引きor厚生年金他で
年金受給資格算定年に大半を算入されてない限り、
年金納めるほうがバカ。

無論、自己責任だが。
201名無しさん@4周年:04/05/01 05:48 ID:e/8vVuyr
とりあえず 年金不払いの実績のある香具師は
公職追放の規定を作って 公職にはつけないように法をつくるべきだ。

この場合議員年金の受給資格も自動的に消滅するようにすべし。
202名無しさん@4周年:04/05/01 05:49 ID:fEVMxTef
>>30
>道議会の民主党は市長に辞任要求しる!
>未納大臣の辞任要求、それを理由に審議拒否など、
>中央がやったことに筋を通すには、市長に辞任を要求するしかない。

激しく胴衣

203名無しさん@4周年:04/05/01 06:32 ID:FxUfVfBz
漏れも。
204名無しさん@4周年:04/05/01 06:35 ID:J1X+vhSV
>>197
国民年金なんか、屁みたいなもんだろ。国民年金に老後を託すなんて
考えどうかしているよ。

せいぜい、孫の小遣いになるだけ
205名無しさん@4周年:04/05/01 06:40 ID:oWLuLjmj
>>202
その前に、党首に辞任要求しないと。
206名無しさん@4周年:04/05/01 06:42 ID:CHzAveJj
他はどうでもいいが
こいつだけは辞職したほうがいいと思うよ
207名無しさん@4周年:04/05/01 06:53 ID:LYvoXAhg
日高さんと大泉さんが怒ってます
208名無しさん@4周年:04/05/01 06:54 ID:AACOFQLF
このバカサヨは・・・
209_:04/05/01 06:56 ID:ftgVacTa
未納分は任意納付制にしたら
2年というのはだめだ。
出すと言っているのに拒否する国はおかしい
210名無しさん@4周年:04/05/01 06:56 ID:FxUfVfBz
札幌市長のページ
http://www.city.sapporo.jp/city/mayor/
211名無しさん@4周年:04/05/01 07:04 ID:AtM2opcF
212名無しさん@4周年:04/05/01 07:04 ID:UV6Z+ApC
札幌市長も弁護士だが福島瑞穂も弁護士である。
213名無しさん@4周年:04/05/01 07:04 ID:syuJrPo0
上田文雄氏のHP
http://www.uedafumio.jp/
214名無しさん@4周年:04/05/01 07:32 ID:syuJrPo0
【また北海道か】札幌市長も年金保険料29年間未納 
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1083327865/
215名無しさん@4周年:04/05/01 07:34 ID:4+8CCSod
石原は?  大丈夫なの?
216名無しさん@4周年:04/05/01 07:35 ID:iQGW/gij
年金ってNHKみたいに支払い拒否できるんだ。
217名無しさん@4周年:04/05/01 07:36 ID:j9crxNfz
まさか愛国心あふれる2chに未納者・未加入者はいないよな。
おれ1年未納だが。

218名無しさん@4周年:04/05/01 07:37 ID:4+8CCSod
いいけど、合言葉は「うっかり」だよ。
219名無しさん@4周年:04/05/01 07:59 ID:xqhE++Qg
ぷぷっ。
これから払っても受給資格の25年には届かないね。
公職じゃなかったら最後まで払いたくないだろうな。
220名無しさん@4周年:04/05/01 08:02 ID:xqhE++Qg
社民党・共産党がおとなしいのは、こいつと同類のやつが多いからに違いない。
221名無しさん@4周年:04/05/01 08:06 ID:ac52fsBj
札幌市民よ、北海道民よ、日本に残る最後のチャンスだぞ。

きっちり、上田を更迭しろ。
222 :04/05/01 08:11 ID:fJOdBcNH
市長じゃなくなった後も、払いつづけるか、きっちり監視しろよ。
>>北海道の有権者。
223名無しさん@4周年:04/05/01 08:12 ID:cx/FStfk
    /\        /\ 
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   /
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、   /  /
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /北海道は日本の領土である!
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',   北海道民は日本国民である!
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.     
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \白丁と左翼を除く心ある国民は
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \このことを念頭に置け!
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ       \
224名無しさん@4周年:04/05/01 08:20 ID:mk5hKiQR
よくわからんが強制になる前の期間はいいんじゃないのか。
225名無しさん@4周年:04/05/01 08:24 ID:vChmmzNw
持ち歌の第9ロックを歌いながら釈明してもらいたい。
226隆造:04/05/01 08:28 ID:gJ2+esDa
弁護士も憲法、法律、条例等を順守する立場の人間。
そんな人間が国民年金未納だったということは、弁護士としても失格だよ!!
227うひひひひ:04/05/01 08:31 ID:y2mzsod1
ひゃっほう!ひゃっほう!ひゃっほう!ひゃっほう!ひゃっほう!ひゃっほう!
ひゃっほう!ひゃっほう!ひゃっほう!ひゃっほう!ひゃっほう!ひゃっほう!

      i⌒i⌒i
      |    ヽ
     /   人__ヽ∩
    /  /       ヽ
   /  /  ●   ● |     国民年金崩壊だ!!確実だ!!
   (   |    ( _●_)  ミ    ひゃっほう!
    \  彡、  |∪|   (       払った奴は負け組!!
     \    ヽノ   `ー´⌒\
       \          /\  \、
        \       /   (     ̄)
          \     |   ( ̄ ̄ ̄ ̄)
            \   ヽ/  / ̄ ̄
              \__/

ひゃっほう!ひゃっほう!ひゃっほう!ひゃっほう!ひゃっほう!ひゃっほう!
ひゃっほう!ひゃっほう!ひゃっほう!ひゃっほう!ひゃっほう!ひゃっほう!
228名無しさん@4周年:04/05/01 08:37 ID:JZ/KpQTm
社会保険庁は年金の催促通知送りにくいだろうねーw
229名無しさん@4周年:04/05/01 08:37 ID:Ap1Hpa+V



     ま   た   北   海   道   か

230名無しさん@4周年:04/05/01 08:41 ID:l/mIWEOy
>>1
プロ市民あがりの市長さんも、年金問題引っかかったか(ww
231名無しさん@4周年:04/05/01 08:43 ID:XFWh0+HX
年金業務は、もともと社会保険庁がやるべき仕事だ。
そのせいか市職員で年金業務についているのは、DQN組合員が多いからな。
市長に文句を言うなど、誰もやらないだろ。札幌では、民主党が与党だ。
なにしろ、市組合紙で「上田市長を支えよう」とやっているからな。
笑えるがな。
232名無しさん@4周年:04/05/01 08:46 ID:pyUH8BVx
29年2カ月間って、もう年金もらえないじゃん。
233名無しさん@4周年:04/05/01 08:48 ID:SP+SPIfr
>>224
漏れもそう思うけどな。
そうじゃないと、小泉にも未納があることになるらしいぞ。
234名無しさん@4周年:04/05/01 08:50 ID:D4+28o8C
年金は29年払わんけど、
税金はぱーっとあの家族に使っちゃうわけですか。
そうですか。
235名無しさん@4周年:04/05/01 08:54 ID:5rkVxfxl
しかし・・・・この市長はなにかと話題になるね
ほとんどが、揉め事とかだけど。
236名無しさん@4周年:04/05/01 08:57 ID:csbDP+9z
>>227
母親の年金を巻き上げて小遣いにしているから
崩壊されたら困る。
237うひひひひ:04/05/01 08:58 ID:y2mzsod1

国民年金はもう終わりさ。

        ∩___∩
        | ノ      ヽ
       /  ●   ● |      
       |    ( _●_)  ミ 来いよ‥
      彡、   |∪|  /   
      | | |   ヽノ /| | 
      | | |     / | |  
      | (_)    /(_)   
      |  /\ \   
       ) )   )   )      
      (  \  (  \
       \_)  \_)
238名無しさん@4周年:04/05/01 09:00 ID:xuI9dnM4
「辞任すべきだと言ったのは閣僚に対してだけ。上田さんには
当てはまらない。」(枝野談)
239名無しさん@4周年:04/05/01 09:12 ID:7JKp8uMF
 



     市   刑



240名無しさん@4周年:04/05/01 09:16 ID:VtAFZDV6
弁護士でコレは、恥ずかしいだろ。
て言うか意図的にバックレてたとしか思えない。
241名無しさん@4周年:04/05/01 09:29 ID:n5OUR5r6
>11
大●田漠とか鳥●とかの自分だけが賢いと思っている(ように見える)連中が
払ってなかったらおもしろいのだが。
242名無しさん@4周年:04/05/01 09:36 ID:VtAFZDV6
>>241
筑紫と古館の納付状況が知りたいね。
243名無しさん@4周年:04/05/01 09:37 ID:4+8CCSod
>>241
間違いないと思うよ。未納
244名無しさん@4周年:04/05/01 09:38 ID:UV6Z+ApC
福島瑞穂の年金納付状況を調べてみろ。
面白いことがわかるだろう。
245名無しさん@4周年:04/05/01 09:40 ID:HQEvSX4H
もう誰も払わなくていいよ。
246名無しさん@4周年:04/05/01 09:41 ID:Bf/3RUy2
中川も北海道だったよな・・・道民は北へ帰れ!
247名無しさん@4周年:04/05/01 09:41 ID:9tfBd6VJ
社民共産えらい静かだな何故だーーーーー
248名無しさん@4周年:04/05/01 09:42 ID:Eb/oEmbq
こういう人を市長にしてる札幌市民が馬鹿

馬鹿な政治家を選んだなら、それは日本人が馬鹿
249名無しさん@4周年:04/05/01 09:43 ID:+duiFEL8
共産党員の票をたっぷり貰って当選した
民主党系の議員ね。
札幌市民全体が同じような思想体系だから
別に驚かないけど
250名無しさん@4周年:04/05/01 09:43 ID:wZD0W8f7
こんな人ざらにいるよ。
君の横にもw
年金制度は10年前に破綻してたのです。
251名無しさん@4周年:04/05/01 09:43 ID:QOzOQD0P
弁護士が未納か。

さしがに法律の専門家だけあるな。
252名無しさん@4周年:04/05/01 09:45 ID:faxNdV+T
>>244
F嶋は、Bの疑いが限りなく濃いので、税金すら払っているかも疑問な訳だが。
253名無しさん@4周年:04/05/01 09:47 ID:4+8CCSod

悪いけど、未納者は政治家になる資格はない
と思う。 甘んじて自分の義務違反を認識して
民間で生涯を過ごすべき。
公人には公人としての真がないと・・
254名無しさん@4周年:04/05/01 09:48 ID:I9kR1Onx
共産は政治活動資金は豊富だから年金未納問題はスルーでいい?
社民は政治資金不足だから議員個人の収入に依存する・・ということは
年金未納議員多いい予感!
255名無しさん@4周年:04/05/01 09:50 ID:anfd5WUA
確信犯か? それとも ついうっかり犯か?
256名無しさん@4周年:04/05/01 09:52 ID:4+8CCSod
社民共産の人って、この間まであれだけ
街頭でうるさい位、メガホン演説してたのに
なんか、急に静かになっちゃって面白い。
同じ穴のムジナかよ。
257うひひひひ:04/05/01 09:55 ID:BomAkJfC
 〜 20代の50%以上が保険料を収めない国民年金 〜

平成14年度社会保険事業の概況 国民年金(適用状況)
http://www.sia.go.jp/statis/gaikyo2002/ga03_1.htm

国民年金納付率の年齢階級別状況
http://www.sia.go.jp/statis/gaikyo2002/images/ga_g04.gif

 ┃                                           ■
 ┃                            65.1     68.4     ■
 ┃                     56.9     ■      ■      ■
 ┃              52.9     ■      ■      ■      ■
 ┃       49.4     ■      ■      ■      ■      ■
 ┃ 47.4    ■     ■      ■      ■      ■      ■
 ┃ ■     ■     ■      ■      ■      ■      ■
 ┃ ■     ■     ■      ■      ■      ■      ■
 ┃ ■     ■     ■      ■      ■      ■      ■
 ┃ ■     ■     ■      ■      ■      ■      ■
 ┃ ■     ■     ■      ■      ■      ■      ■
 ┃ ■     ■     ■      ■      ■      ■      ■
 ┗━━━┷━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━
  20〜24  25〜29  30〜34   35〜39   40〜44   45〜49  50〜60

ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|  ショカツリョウ
  i!f !:::::      ゙、i  諸葛亮いわく
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V  『この制度はもう持たない・・・』
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''

これだけ払っていない人が居るんだもの。代議士の一人や二人じゃ済むわけがない。
258名無しさん@4周年:04/05/01 09:57 ID:I9kR1Onx
age
259名無しさん@4周年:04/05/01 09:58 ID:XApnRfUM
自衛隊員に雪まつりの雪像作り強制させるくせに
イラク派兵反対叫んだヴァカはここでつか
260名無しさん@4周年:04/05/01 10:01 ID:eOM9fOV7
年金?

何ソレ?

払った事無いんだよねー。
261うひひひひ:04/05/01 10:03 ID:BomAkJfC
    <年金の問題点まるわかり> 問題だらけ( ´,_ゝ`)プププ
90歳 ■■                ┐
80歳 ■■■■             │ 支えられる世代 ←←←社会保険庁←≪基礎年金の税補填≫
70歳 ■■■■■■■■        │ ≪給付削減≫        ↑
65歳 ■■■■■■■■■■     ┘┐≪空白期間5年間≫   ↑
60歳 ■■■■■■■■       ┐ ┘                ↑
50歳 ■■■■■■■■■■■■ │                  ↑
40歳 ■■■■■■■■   ┐   │ 支える世代 →→→→→→┘
30歳 ■■■■■■■■■■│┐ │≪加入者のみ≫≪段階的負担増≫
20歳 ■■■■■■■■   ┘↑ ┘
10歳 ■■■■■        ≪年金未納率40%≫
00歳 ■■■■■
【問題点】
・未加入・未納者放置
  国民年金未納率最大40%。全体平均35%。未納が制度不安を煽り、さらに未納が増える悪循環に。
・専業主婦未納
  第三号被保険者として免除されている。膨大な損失を選挙的に放置。
・破綻懸念
  未納による基礎年金空洞化。450兆円の財源不足が発覚。
・年金未納率40%
  20〜30代の年金不信 → 皆年金制度の崩壊
  この世代は無年金者になる可能性がある。 → 将来の社会不安増大(4割の国民) → 【将来】 暴動・一揆・犯罪増加
・65歳給付
  60歳定年で5年間収入の空白がある。60歳給付も可能だが年金額が三割も減らされ不評。
・基礎年金の税補填
  空洞化と給付不足分を税金で補填している。国家財政を圧迫。
・年金給付削減
  給付水準の固定化、一律給付削減で、最低生活保障としての年金が崩壊。
・段階的負担増
  年金不信のさなかの負担増で国民年金未納者増大中。一度未納になると、給付が減らされるためにもう払わなくなってしまう。
・江角マキコCM (2億5000万円)
  未納が増加している若者を啓蒙するために社会保険庁が作成したが、強烈なインパクトと傲慢な態度で益々嫌われる。さらに江角マキコの国民年金未納が発覚し事態は最悪の方向へ・・・。
262名無しさん@4周年:04/05/01 10:05 ID:iLyCKf0t
国民年金は世代間の相互扶助だよな
ということは 市 長 にもなった 弁 護 士 が29年間も
年寄りの扶助を拒否してきたということか
263名無しさん@4周年:04/05/01 10:06 ID:fjRTBgZk
漏れも納付してません。
記事にしてください。
264名無しさん@4周年:04/05/01 10:08 ID:gfXUyTG0
>>257
50〜60歳代が79%も加入してるなんて、とても信用できない。
この世代(30年前)の年金なんて加入しないのが当然の時代だったのにな。
本当はこの世代とそれより上の世代の加入者が最も少ないんじゃないのかね?

なんにしても社会保険庁のソース自体あてにならないさ。
265名無しさん@4周年:04/05/01 10:09 ID:CO7KqklV
世の中には、50過ぎてから払えるようになったからって、
もらえないの分かってて加入する人もいるんだよな。
266名無しさん@4周年:04/05/01 10:11 ID:+duiFEL8
年金払っていない在日が将来年金を貰えるとどっかで見たんだけど
本当?
267札幌市民:04/05/01 10:19 ID:kcNTh8X5
また札幌叩きのアホが湧いてるな
268名無しさん@4周年:04/05/01 10:19 ID:bcapc+ED
>>264-265
サラリーマンは厚生年金制度があればそのまま移行。
またサラリーマンの配偶者たる専業主婦も第三種被保険者という形で移行しましたよね。
そういうことを考えると、案外加入率は多いはずですよ。

まあ裏を返すならば、
それだけ若い世代がフリーターなどに流れているってことなんですけどね。
(ある一定の収入以下ならば当然厚生年金に加入する必要はない)
269名無しさん@4周年:04/05/01 10:24 ID:faxNdV+T
>>255
29年間未納で「うっかり」は許されないだろう。
それは別として、確かに年金未納政治家は2グループに分類されそうだね。
麻生、石破、福田、谷垣、中川、鴻池:世間知らずの「お坊ちゃま」がついうっかり納付ミス。
佐々木、峯崎、上田、福山、山根、竹中:KあるいはB出身者で確信犯。峯崎は広島、福山は京都嵯峨野、
山根は埼玉川越とBの本場。竹中は江角問題の時点で自ら調べて納付しているので未納の確信あり(竹中は
大臣就任前は元旦にアメリカに住所を移し住民税を払っていなかったコテコテの反日B)。上田は帰化人説
もあるし、佐々木は親父がロッキード事件の灰色高官で、自らも最初飛島田一雄(委員長時代に街道に糾弾
された経験あり)の地盤を貰って東京1区から出馬した後、選挙区を北海道に移した謎の男。
270名無しさん@4周年:04/05/01 10:25 ID:gkRbGNdb
未納よりも、国民からかき集めた年金が
特殊法人の役人の給料、ボーナス、車、株に使われて
消えている現実を批判しろ。

いくら納めても、湯水のごとく無駄使いしてるから
いくらあっても足りない。
271名無しさん@4周年:04/05/01 10:30 ID:qr0c3MJd
北朝鮮の年金は上納を欠かしておりません
272名無しさん@4周年:04/05/01 10:30 ID:98hC46Wb
>>264
> >>257
> 50〜60歳代が79%も加入してるなんて、とても信用できない。
> この世代(30年前)の年金なんて加入しないのが当然の時代だったのにな。
> 本当はこの世代とそれより上の世代の加入者が最も少ないんじゃないのかね?
>
そんなことは無い。
この世代が成人したのは、昭和40年から50年にかけてだから、
もう年金制度は常識の世代です。
一番ちゃんと払っている世代であることは間違いない。
273多分においおい:04/05/01 10:30 ID:LooPJ5tk



    誰よりも悪質。
    三馬鹿と同罪。


274名無しさん@4周年:04/05/01 10:33 ID:BAsObGbw
未納穴兄弟。
275名無しさん@4周年:04/05/01 10:34 ID:U1vLGYuW
左翼市長
276名無しさん@4周年:04/05/01 10:35 ID:FXcKg05C
29年てすごいなぁ。
でも困らないでしょ。
277名無しさん@4周年:04/05/01 10:36 ID:/iZyQQiQ
サヨは国の世話になりたくないので
私ははいらないと言えば?

老後は共和国に行って暮らすんだろw
278名無しさん@4周年:04/05/01 10:36 ID:+duiFEL8
上田は未納3兄弟の父親ですか?
279名無しさん@4周年:04/05/01 10:36 ID:4+8CCSod
未納の法令違反者にギャーギャ言われたくない罠
280名無しさん@4周年:04/05/01 10:38 ID:zmGO8bPD
年金くらい払ってやれよ。
引きこもりフリーターでもなきゃ困るような額じゃないだろ。
281名無しさん@4周年:04/05/01 10:41 ID:S7imWW92
公民としての義務も果たしてないドキュソが公人になるとは!
札幌市民は辞任要求をすべし。
282名無しさん@4周年:04/05/01 10:42 ID:BKkKxd1t
左基地害市長か…
即刻辞任しる!
283名無しさん@4周年:04/05/01 10:43 ID:Nu9F79FQ
あのアカ市長ね…
はいはいはいはい。
284名無しさん@4周年:04/05/01 10:45 ID:VH/gzBWj
未納兄弟の生き別れの兄が見つかったという感動的なスレッドはここですか?
285名無しさん@4周年:04/05/01 10:46 ID:H6cWTkyy
>>278
親戚
286名無しさん@4周年:04/05/01 10:47 ID:iLyCKf0t
>>273
三馬鹿で思い出したけど香具師らは年金保険料払ってるのかなあ
287名無しさん@4周年:04/05/01 10:47 ID:H2fYO/sn
こいつの場合は確信犯(誤用)なんじゃないのか?
288名無しさん@4周年:04/05/01 10:48 ID:uVsbvyGW
サラリーマンも払いたくないーとダダこねたい。
いや、本当に払いたくない。
289名無しさん@4周年:04/05/01 10:49 ID:fZyuBw4Z
北海道(゚听)イラネ
290うひひひひ:04/05/01 10:49 ID:BomAkJfC
反日在日赤軍左翼反日在日赤軍左翼反日在日赤軍左翼反日在日赤軍左翼反日在日赤軍
左翼反日在日赤軍左翼反日在日赤軍左翼反日在日赤軍左翼反日在日赤軍左翼反日在日
赤軍左翼反日在日赤軍左翼反日在日赤軍左翼反日在日赤軍左翼反日在日赤軍左翼反日
在日赤軍左翼反日在日赤軍左翼反日在日赤軍左翼反日在日赤軍左翼反日在日赤軍左翼
反日在日赤軍左翼反日在日赤軍左翼反日在日赤軍左翼反日在日赤軍左翼反日在日赤軍
左翼反日在日赤軍左翼反日在日赤軍左翼反日在日赤軍左翼反日在日赤軍左翼反日在日
赤軍左翼反日在日赤軍左翼反日在日赤軍左翼反日在日赤軍左翼反日在日赤軍左翼反日
在日赤軍左翼反日在日赤軍左翼反日在日赤軍左翼反日在日赤軍左翼反日在日赤軍左翼
反日在日赤軍左翼反日在日赤軍左翼反日在日赤軍左翼反日在日赤軍左翼反日在日赤軍
左翼反日在日赤軍左翼反日在日赤軍左翼反日在日赤軍左翼反日在日赤軍左翼反日在日
赤軍左翼反日在日赤軍左翼反日在日赤軍左翼反日在日赤軍左翼反日在日赤軍左翼反日
在日赤軍左翼反日在日赤軍左翼反日在日赤軍左翼反日在日赤軍左翼反日在日赤軍左翼

 by ウヨQ

291名無しさん@4周年:04/05/01 10:51 ID:xScqXA2i
年金は税金にして社会保険庁を解散したら一番効率的で金が浮くじゃん。

社会保険庁がいらないだけで200億とか2000億とか浮きそうだよ。
関連する仕事もいれたら下手したら1兆規模で負担がへるかも。
292名無しさん@4周年:04/05/01 10:51 ID:/q9my2ct
ID:BomAkJfC
必死ですな
293名無しさん@4周年:04/05/01 10:51 ID:p4hjMzkc
>>286

今井・・・未成年だから払っていない
郡山・・・微妙だが払ってないっぽい
高遠・・・絶対に払ってない。
294うひひひひ:04/05/01 10:52 ID:BomAkJfC
>>292
mO( ≧∇≦)ブハハハ
295名無しさん@4周年:04/05/01 10:53 ID:iLyCKf0t
   .______
   |         |  殺伐としたこのスレに救世主が!
   |  ,.==-..   =. |
  ヽ |  ーo 、   ,..o-|ノ
   |    ̄  i  ̄ . |
   |     r _ j   |
   |.   'ー-=ゝ.  |
   |.      ̄   |
   |__________|  劣化ウランマン
      |   |   
296名無しさん@4周年:04/05/01 10:54 ID:IIvg6m6d
市民への督促状には市長の名前が印刷してあったりするのだろう…

市民は怒っていいんだぞ?ひきずりおろしてやれ?
297名無しさん@4周年:04/05/01 10:55 ID:KLCDHPFG
20代の未納って手続きすると免除になる奴が多いだろ、
問題は金は有るくせに払わない奴の方が悪質
298名無しさん@4周年:04/05/01 10:55 ID:XFWh0+HX
札幌市では保険料関係で、革新系議員がよく役所に圧力かけるんだよな。
そうか、自分自身も払ってないわけか。上田に加担した自民市議のあいつといい…。
最近、札幌では民主党が幅を効かせているからな〜。
ま、政治に限って言えば最低だ罠。頭の悪い市民が多いし。
299名無しさん@4周年:04/05/01 10:57 ID:m4wXWdpr
上田死す
300名無しさん@4周年:04/05/01 10:57 ID:/IOLysf9
300
301名無しさん@4周年:04/05/01 10:57 ID:KAIWvguK
29年は悪質だろ・・・・・・・

なんぼなんでもこれは辞任ものじゃないか?
302名無しさん@4周年:04/05/01 10:59 ID:H2fYO/sn
>>296
年金は国の事業だからなぁ。
菅の場合はそういうことになったのかも?w
303名無しさん@4周年:04/05/01 11:01 ID:kc5X55YM
jj
304名無しさん@4周年:04/05/01 11:02 ID:gfXUyTG0
>>297
未納者は年金貰えないのに国庫負担しなきゃならないんだから
加入者は未納者に感謝しよう。むしろ未納者を神様と崇めような。
305名無しさん@4周年:04/05/01 11:05 ID:RXKojmnT
上田の29年間と中川の21年間は、これはもう確信犯でしょう。

クビだね、クビ!
これで行政やってるなんて国民を馬鹿にしすぎ。


306名無しさん@4周年:04/05/01 11:06 ID:+duiFEL8
未納道民

自民 中川

民主 鳩山 佐々木 松木 上田
307名無しさん@4周年:04/05/01 11:06 ID:T9jEnz/d
上田はもうだめかもわからんね
308名無しさん@4周年:04/05/01 11:07 ID:Mx/oePkQ
まあ、国民の40%の代表である代議士、議員先生たちのうち、
40%がそうであっても不思議ではないわな。

厚生年金みたいに天引きなサラリーマンには迷惑な話ですが。
309名無しさん@4周年:04/05/01 11:08 ID:faxNdV+T
>>256
社民党は組織がグダグダ(この事件を聞いて「ダラ幹」という言葉を思い出した。今や「死語」だけどね)だから
ともかく、鉄の組織力を誇る共産党も所属国会議員の年金納付状態を把握してなかったみたいだね。あそこの場合、
党官僚になる前の時点での党員の個人情報を秘匿しておきたくて、年金を給付していなかった可能性はあるな。
310名無しさん@4周年:04/05/01 11:09 ID:IIvg6m6d
未納問題が大きくならなきゃ、そのまま払わないつもりだったか。

どのツラさげて市民の先頭に立って偉そうにしてられるんだ、こいつ。
恥って言葉を知ってるなら、出てこられないはずだがな。
311名無しさん@4周年:04/05/01 11:11 ID:837DEvdm
支払い通知の書類が郵送で届いているはずなのに払っていないのは
故意にやった意外には考えられないから、この市長は非常に悪質ですね。

こんな人間を選んだ札幌市民は一体どんな神経をしているのでしょう。
312名無しさん@4周年:04/05/01 11:13 ID:98hC46Wb
会社員じゃなかった左翼勢力(革新ともいう)は、不払い運動をしていたんじゃないか?
     ↓
 制度化の背景としては、恩給をはじめ、厚生年金、各種共済組合年金など、いくつかの公的年金制度があったが、当時、国民の大半を占めていた農林業者や自営業者、零細企業に雇用される人たちは、この年金制度からは取り残されていた。
 また、医療技術の進歩により大幅に寿命が伸び、老齢人口が増加し、さらには核家族化に伴い老人が経済的に不安定になるなど、その対策として「国民皆年金」をめざして国民年金制度が誕生した。
 しかし、この国民年金については、審議中から革新政党や労働組合の反対も強く、成立後も実施反対の運動が活発に行われるなど、まさに平成の消費税導入の様相を呈していた。
313名無しさん@4周年:04/05/01 11:14 ID:vG/ORJDT
小泉の言う通り、「ついうっかり」って事にしといてやるよ。
実体は共産主義の実現を信じて払ってなかったんだろうけど。
いずれにせよ、上田への年金支給はナシだけどな。
314名無しさん@4周年:04/05/01 11:15 ID:i1EBbITN
反日で悪いか???????????
315名無しさん@4周年:04/05/01 11:18 ID:XFWh0+HX
>312
全生連のことか?こいつらは、絶対に許せない。
今の国保・年金をダメにした張本人だぞ。
316名無しさん@4周年:04/05/01 11:19 ID:98hC46Wb
>>311
加入手続きをしないと「納付書」は送られてこないのだよ。
317名無しさん@4周年:04/05/01 11:20 ID:faxNdV+T
リコール運動マーダ?チンチン(AA略)
さもなくば真駒内の自衛隊師団と習志野空挺師団のクーデターキボンヌ。
それにしても、今年は5月15日が土曜日か。五・一五事件が起こった昭和7年と干支は同じだな。
昭和7年5月15日は日曜日だったし、あの時の犬養毅首相も慶應だったな。
318名無しさん@4周年:04/05/01 11:21 ID:xuI9dnM4
>弁護士として開業したが、司法修習生だった約2年間を除き

ほう、弁護士になった途端、意図的に払う事をしなかったと書いて
ありまつな。
319うひひひひ:04/05/01 11:22 ID:BomAkJfC
もっと深刻な話し、

今は老人一人を現役四人で支えている。
つまり、
13300円/月*4=5万3200円

これが40年後は老人一人を現役二人で支えることになる。
つまり、
13300円/月*2=2万6600円

保険料を2万に上げても
20000円/月*2=4万円

四万円で生活?
税金も払えないじゃん( ^∀^)ゲラゲラ

破綻は避けられないね。プププ
若者が抜けるのは合理性があるよ。
いち抜けたー♪
320名無しさん@4周年:04/05/01 11:25 ID:zz11RXld



     さ す が 市 民 (プ ロ) の 見 方 札 幌 市 長 ( ´,_ゝ`)プッ



え、弁護士になったとたん支払うの止めたんですか??( ´,_ゝ`)プッ
321名無しさん@4周年:04/05/01 11:26 ID:zw6NoWc0
>>319
俺も抜けるのには賛成だが、君の論理展開と皮肉方法は80・90年代の左翼みたいだな・・・。
322札幌市民:04/05/01 11:28 ID:KiWg3OUl
バカタレ〜、俺は、札幌市民だ。
市長選挙には、上田文雄を入れたんだけど、裏切られた。
市長、責任取って、辞任してくれ〜
29年間も、むちゃくちゃだぞ、俺なんか、払いたくなくても、
引かれて、もう、22年間惹かれているんだぞ、
どうやって、責任とるんだ〜
市議会で、追求してくれ〜、それを、放映してくれ〜
弁明だけじゃ、ダメだ、俺は、許せない。
札幌市民の人達、デモだ、デモだ、駅から、ススキノ、
あちこちでやれ〜、
323名無しさん@4周年:04/05/01 11:28 ID:7zjFYW5L
自己責任とって自己辞任しろや!
324うひひひひ:04/05/01 11:28 ID:BomAkJfC
さらに凄いのは、負担。
今は一人暮らしなら年15万円。夫婦で30万円。
四〇年後は一人暮らしなら年30万円。夫婦で60万円。
それで老人は月四万で破綻状態の生活。
払うわけねー。馬鹿じゃん?(w
325名無しさん@4周年:04/05/01 11:29 ID:XFWh0+HX
だから弁護士や政治家なんかは、本音を隠して国民年金には未加入。
自分の金とか、議員年金の方がいいから。
それを分かっているのは、自民や民主や共産も一緒。
326うひひひひ:04/05/01 11:32 ID:BomAkJfC
>>321
そうなの?
俺はその頃子供だからよくわからんが。

まぁ、先を読んでいた奴と、何とかなるさできた奴という事か。
いざ現実だもんな。(w
327名無しさん@4周年:04/05/01 11:33 ID:MiCO6bIm
年金払うの馬鹿らしいな・・
328うちの市長がスミマセン:04/05/01 11:36 ID:OFty/vYS
これでこいつ辞めさせられないかねぇ〜。
札幌は自民右派の市長でないと職員が働きにくいし、
自衛隊との絡みがあってぎくしゃくすんのよ。
市長とその息のかかった市民団体だけだよ、自衛隊嫌い。
俺の知る範囲ではおおむね好意的に受け入れているのにねぇ〜。
辞めてくれないかなぁ〜。マジほんと。
329名無しさん@4周年:04/05/01 11:38 ID:98hC46Wb
>>319
これは良く出て来るんだが、実は考える視点を変えたほうが良い。
現役世代が支えるのは、老人だけじゃないことに注目した方が良い。

     現役世代→老人

だと、確かにだんだん負担が苦しくなってくる。
だが実際は、

子供←現役世代→老人

であり、老人が少なかった頃は子供が多く、
老人が多くなった時子供が少なくなっており、
現役世代が支える人数に大きな差は無いんです。

現在子供が少なくなってきたのを良いことに、
1人の子供に非常に多くのお金をかけています。
これを子供が多かった頃と同じようにすれば、
老人世代を支えることは十分に可能なんです。
330名無しさん@4周年:04/05/01 11:41 ID:XFWh0+HX
>322
自民本部・東京憎しで上田に応援した自民市議がいる時点で、正体分かるだろうが…。
ちなみに、あの一族は札幌市役所に職員としているぞ。
331上田文雄市長:04/05/01 11:43 ID:KiWg3OUl
札幌市民のみなさん。国民年金を29年間払っていませんでした。
市民を騙して、ごめんなさい。
でも、払っている人が、バカで、
払ってない人は、計算できる、利口者なのです。
私は、老人になっても、国には、お世話になりません。
それなら、文句ないでしょう。自己責任なのです。
そして、平民から、徴収して、官僚が、ジャブジャブ、使うのは、
日本の文化なのです。歴史を振り返っても、
それが、歴然と物語っています。
札幌市民のみなさんは、ご苦労ですけど、官僚の人たちのために、
払い続けてください。よろしくお願いします。

               上田文雄札幌市長
332名無しさん@4周年:04/05/01 11:43 ID:z4UPh3kv
>>328
リコールでもすれば?
もしくは議会による
市長不信任を議決
333名無しさん@4周年:04/05/01 11:44 ID:oihAH/7i
払えない27年間分の年金をどういったカタチで負担してくれるのか

                楽しみだな。
334うひひひひ:04/05/01 11:46 ID:BomAkJfC
>>329
数字が全く出てこない観念論ですね。
そんな簡単に解決できるのならここまで騒がれたりしませんよ。
隅々まで解っているプロの社会保険庁でさえ危機を感じています。
335ジュディスフレ ◆zCS1o.kilU :04/05/01 11:47 ID:IQ6aIwro


   札幌市長ってたしかバカサヨだったよね?
   自衛隊反対とか言って雪祭りで自衛隊に頼ってた。


336名無しさん@4周年:04/05/01 11:47 ID:oihAH/7i
>>332 市長不信任決議するにも

     市議会議員全員の年金支払い履歴発表が必要なのかも。。
337名無しさん@4周年:04/05/01 11:48 ID:0CEISpzc
さすが反日市長。
338名無しさん@4周年:04/05/01 11:49 ID:+ZA0TxNL

今年のキーワードが反日と年金ってのはイヤだな。
339名無しさん@4周年:04/05/01 11:49 ID:XFWh0+HX
一番悪いのは、北海道のマスコミ。
340名無しさん@4周年:04/05/01 11:50 ID:XPsafr+I
所で俺は年金払ってんのかな。
会社で適当にやってくれてんのか?
341名無しさん@4周年:04/05/01 11:51 ID:2E+0BgPD
弁護士の役割は弁護士法に規定されているとおり、自由と正義を探求する探求者であります。
その意味で、この日本国憲法の基本原理であります国民主権、民主主義の担い手である
国民の自由を保障することが弁護士の役割でもあります。



342名無しさん@4周年:04/05/01 11:52 ID:AqMI1mH5
こいつ自衛隊を批判してたヤツだな。
343名無しさん@4周年:04/05/01 11:52 ID:jS9dAh5o
北海道新聞と札教組を潰せば北海道は良くなるよ。
344名無しさん@4周年:04/05/01 11:53 ID:1HHbkWCS
公職についてる奴は、年金もそうだけど、税金も納めてるか公表するべきだな。
高額納税者の公示はあるけど実際納付してるかはわからないし。
345( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :04/05/01 11:54 ID:BuFPLwLP
>>338
アカよりいでてアカよりアカし・・・
っつーのが、北海道新聞ぢゃな。
346名無しさん@4周年:04/05/01 11:54 ID:zw42joPW
反日市長だから年金なんか払わないんだろ
347名無しさん@4周年:04/05/01 11:56 ID:ckxm0BIz
>>342
自衛隊を批判じゃなく
自衛隊派遣に反対。
348名無しさん@4周年:04/05/01 11:56 ID:Hak3c/I6
上田もきっとこういう認識だったんだろうなー。

>年金と言えば、私の父は無年金である。
>払っていなかったから当然だが、その払わなかった理由が振るっている。
> もう30年以上前、父と母が年金を巡って議論していた――。
> 共産党員たる父は自信満々に言ったものだ、
>「俺らが年金を貰うのは30年後ぞ。そん頃にゃ、社会の生産力が上がって共産主義になっちょる。
>『能力に応じて働き、必要に応じて受け取る』ような世の中になっちょるつぞ。
> 年金やら廃止されちょるにきまっちょる。
> 今、年金を払うちいうこつは、自民党政権に荷担するちいうこつ。そげなこた、出来ん」
> 母が、共産主義社会になるという、その保証はどこにあるのかと聞くと、
>「『資本論』やらに書いちょる」
> かくして今、父は無年金者となった。

ttp://www3.diary.ne.jp/user/342460/
349名無しさん@4周年:04/05/01 11:57 ID:2flj3CQv
>>340
給与明細を見ろ
350名無しさん@4周年:04/05/01 11:58 ID:F16i2fgl
中央大卒ってロクなのがいねえな
またよし先生とかw
351名無しさん@4周年:04/05/01 11:59 ID:XFWh0+HX
市長の後ろには色々な組合(市職ばかりじゃない)が、ついているからね。
職員採用や臨職採用にも、そういう事情が取り計らわれている。
俺が知っているケースでは、札教組幹部の子女の女子職員がいる。
352上田、辞任迫る:04/05/01 12:02 ID:KiWg3OUl
しかし、国民年金を基礎年金化し「二階建て」の年金制度にする法律案を可決・成立させたのは
他ならぬ国会議員だろう。「法の無知はこれを許さず」と言うのは当たり前。
2〜3年の「うっかりミス」はしょうがないと思うが、20年を超える未納がある
弁護士や労組専従出身の政治家は言い訳は出来ないよ。特に弁護士の場合は、健康保険も国民健
康保険であり、社会保険庁とのつきあいも多い上、制度上は社会保険労務士の業務も行うことが
出来るから、「問答無用」だね。

P.S.ところで、横路は払っているのか?
彼が長期間未納だとしたら、民主党&北海道は本当に「逝って良し」だが。
て欲しい
353名無しさん@4周年:04/05/01 12:02 ID:+AWPuiu/
>司法修習生だった

見習いで働いてないのに、税金で20万円も支給される。。。
354名無しさん@4周年:04/05/01 12:02 ID:aOpPdmn/
              エー!?
       ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
      ウヨク?             ヤバクナイ?
355名無しさん@4周年:04/05/01 12:03 ID:mmn8NP4J
年金は払う必要はありません
NHKと同じです
私は13年・・
356名無しさん@4周年:04/05/01 12:05 ID:RaqG/eQO
いつまでも人を恨んでいてはならない。あなたが恨んでいる人は、人生を楽しんでいる。
357名無しさん@4周年:04/05/01 12:06 ID:fVmfpL0t
>>347
昔から自衛隊を批判してたよこの人。
358名無しさん@4周年:04/05/01 12:07 ID:IoiJyQwh
大阪民国(だいはんみんこく)

正式名称:大ハングル人民共和国
首都:大阪市
国土:大阪、北海道、山形、埼玉、神奈川、広島、福岡
元首:金正日
民族構成:朝鮮韓国人(第一階級)中国人(第二階級)日本人(奴隷)など
体制:共産主義民主集中制
国旗:赤地に大極旗
国歌:立てよ反日
宗教:日蓮正宗創価学会、世界奇特教統一神霊協会、アーレフ
主要産業:パチンコパチスロ、一家惨殺、マット、拉致、オレオレ慰安婦詐欺、謝罪と賠償ニダ詐欺、麻薬覚せい剤、サンバカなど
著名人:池田大作、宅間守、麻原彰光など
359名無しさん@4周年:04/05/01 12:12 ID:Kg83MUYt
今、未納何兄弟になったんだ?
360名無しさん@4周年:04/05/01 12:15 ID:npg5QqFM
この市長、話を聞くのはいいが、話をまとめられない。
つーか自分の価値観で話の内容を判断する。その場しのぎ。
国歌斉唱、自衛隊派遣賛成などの自己の信条に批判的内容は
聞き入れられないようだよ。

とは、市長と話そうの会参加経験のこと。
361名無しさん@4周年:04/05/01 12:18 ID:5rkVxfxl
こんだけ未納が多かったり、フリーター増加で年金どころじゃなくなったり・・・
将来的にもちゃんとした制度運用できないんだったら、掛けてた人に
今までの分払い戻しして、新たに違う制度作ればいいじゃん
政治家がこれじゃ払ってた人たちバカみたい
銀行の不振情報でれば、普通預金の解約できるけど、これは掛け損


362名無しさん@4周年:04/05/01 12:18 ID:fOAdHJOZ




日本のすべての弁護士たちの国民年金加入状況を調べるべきだ!!







363名無しさん@4周年:04/05/01 12:20 ID:XFWh0+HX
全国の市長も、調べてみるといいかもな。
364札幌のみなさん:04/05/01 12:30 ID:AqMI1mH5
やはりココは羽柴誠三秀吉でいきましょう
365名無しさん@4周年:04/05/01 12:32 ID:OR9jVxXm
>>358
国土に東京と兵庫を入れ忘れてるな。
366道民:04/05/01 12:42 ID:KiWg3OUl
基本年金を払うのは、あたりまえだろう。
国民の義務だろう。国民の義務を果たしてない人が、市長、
出来るんか〜、札幌市民なにやっとんじゃ〜
同然、どこかで、デモやったり、リコールなど、考えているんだろ〜
札幌は、市民団体が多いって、いっていたけど、どうなの〜
なんか、気配は、あるの〜
かわいそうやな、札幌市民、はずかしい〜、
市長のまつりなんて、初めてじゃないのか。がんばれや〜な〜
あっははははははは、ボケ
367名無しさん@4周年:04/05/01 12:44 ID:Vw6/tzjF
札幌市長のページ
http://www.city.sapporo.jp/city/mayor/

上田文雄氏のHP
http://www.uedafumio.jp/
368名無しさん@4周年:04/05/01 12:47 ID:fGM9pYkn
愛媛の松山市長も未納だったそうな
369撤退:04/05/01 12:49 ID:KiWg3OUl
上田文雄市長、撤退、撤退、撤退、撤退、
札幌から撤退、撤退、
行き先は、チョン、あそこは、年金制度ないから、
撤退、撤退、早くしろ、
あっ、今、思いついた。その辺に歩いている、少女を誘拐して、
メッセージ
「上田市長が、撤退するなら、少女を解放する」
市民団体、どうするよ。デモするなら、実行しょうかな、
大きな祭りになるぞ、市長、も、だめぼ。
370名無しさん@4周年:04/05/01 12:49 ID:XFWh0+HX
ちと前に居た、稚拙な市長擁護派がいるのが悲しい。
371名無しさん@4周年:04/05/01 12:57 ID:+duiFEL8
未納道民

自民 中川

民主 鳩山 佐々木 松木 峰崎 上田
372名無しさん@4周年:04/05/01 13:16 ID:CZUT4Gb8
弁護士で儲けがあって29年間働いても督促も差し押さえも来ないようです。
373名無しさん@4周年:04/05/01 13:26 ID:Rgl6L0s4
>>372
未加入なら督促来ないらしいよ
374名無しさん@4周年:04/05/01 13:46 ID:wTLewpNF
>>373 
弁護士になる前の二年間は払ってた。

ところで、この市長のホームページ見たけど全く反省してないな。
375名無しさん@4周年:04/05/01 13:50 ID:9WKvoIOH
>>368
朝方、自民党の陣内孝雄参議院議員も未納だったというニュースがあったが、
NHKの正午のニュースでは年金未納問題は全く取り上げられなかったね。
誰か、まとめHPを作って欲しいな。
376名無しさん@4周年:04/05/01 14:01 ID:5S55TU6X
>>375
もう多過ぎていちいち報道する気にもならんのだろな・・・
昨日の夕刊紙のどっかで与野党100人未納とか書いてあったが・・・
377名無しさん@4周年:04/05/01 14:04 ID:ylkQcuex
378名無しさん@4周年:04/05/01 14:07 ID:Zhvwl4qt
社会保険庁、本当にやる気あるの〜?
議員になった偉い人ですらわからない年金の
仕組みって、100%理解できているのは
その仕事にかかわっている社会保険庁の
人だけだっていうなら情けないよ〜

そんなんでよく国民に「あんた払いなさいよ」っていう
督促電話かけられるよね〜
379名無しさん@4周年:04/05/01 14:09 ID:m5wriRFY
>>358
失礼な。我等が北海道民主主義人民共和国は独立国家ですよ?
生粋の北海DQNと厳しい自然が育んだ天然ヒッキ-のスクツです。
主要産業はエロゲ。ビックリするほど地上のユートピアです。
380名無しさん@4周年:04/05/01 14:12 ID:V+qkCcXv
29年間ともなるとうっかりミスより
はなっから払う気がなかったんだろうな
381名無しさん@4周年:04/05/01 14:18 ID:lpxPy/rP
こいつは払っていない状態をいつ公表するか
時期を狙ってた。
382名無しさん@4周年:04/05/01 14:48 ID:XUglbGdp
夏の通勤には、自転車がオススメ。
クリーンで快適な環境のまちづくりにも貢献できるし、健康にもいいし、一石二鳥です。
この自転車は大きなカゴやボックスが付いて、荷物がいっぱい積める上田文雄愛用の自転車。
でもね、ここだけの話、この自転車は電動自転車なのです……。さすがの上田文雄も、坂道を登るときは電動に切り替えるのだそうですよ。
383名無しさん@4周年:04/05/01 14:51 ID:AtM2opcF
>>343
札教組っつーか北教組ね 札幌はまだまし 地方に行ったら信じられない
トンデモ教師がごろごろいる 
384名無しさん@4周年:04/05/01 14:52 ID:xJefCL1M
この人も中央なのか・・・orz
中央法は変なのが目立つな。横山弁護士とか

諸派の福島党首も弁護士だったような
385名無しさん@4周年:04/05/01 14:53 ID:O8Ugf0HU
連休明け、札幌市役所の年金課は大変だろうな...
386名無しさん@4周年:04/05/01 14:57 ID:JiwBgLZI
上には上があるもんだ。まだまだ上がありそう。
387名無しさん@4周年:04/05/01 14:59 ID:1nS1eKze
>>384
福島瑞穂は東大法
388名無しさん@4周年:04/05/01 15:33 ID:rkVZzx/c
弁護士で「うっかり」はマズイだろ。

政治家は論外。
389名無しさん@4周年:04/05/01 15:38 ID:1nS1eKze
>>374
>弁護士になる前の二年間は払ってた。

そりゃ司法修習生時代は天引きされるからな。
弁護士登録したときに手続きせずにそのままだったんだろ。
390名無しさん@4周年:04/05/01 15:39 ID:NKhbMOww
確信犯なので無問題
391印象報道ハン記者:04/05/01 15:40 ID:JMPwBK6B
>>388
元弁護士で、現在民主党代議士の佐々木さんは、40年間未納だったそうですよ・・・

ちなみに北海道の方です・・・
392名無しさん@4周年:04/05/01 15:45 ID:rcHmvM/D
北海道民国に売国奴を隔離して独立させよう。
こう言う市長が良かったから選んだんだろ札幌市民も。
393名無しさん@4周年:04/05/01 15:51 ID:Qry9lEsG
義務をたなに上げて権利ばかり主張する典型DQN
394名無しさん@4周年:04/05/01 15:53 ID:js3WzaqZ
仲間出現w
共同通信によると、自民党の二田孝治代議士(自民党東北比例ブロック)が1986年の初当選以来、
18年間国民年金を払っていなかったことが発覚。上田市長と同じ中央大学法学部卒だが、こいつ
は三世議員。
秋田では「尊敬する人物:毛沢東」で「愛読書:『矛盾論』(毛沢東著)」という御法川信英
(「グループ改革」というところに所属しているらしい)と寺田学(中央大学経済学部卒、父親
が現県知事で村岡兼三を落として当選。民主党)も一時期国民年金を未納していたという事。
>>386
40年間未納の佐々木秀典(こいつも弁護士)を超えるのは不可能だろう。ちなみに彼の尊敬する
人物は金大中、愛読書は金大中著『私の自叙伝』だそうだw
395名無しさん@4周年:04/05/01 15:54 ID:1nS1eKze
>>394
>40年間未納の佐々木秀典(こいつも弁護士)を超えるのは不可能だろう。

あたりまえや。
支払い義務があるのは、20歳から60歳までの40年間なんだから。
396名無しさん@4周年:04/05/01 16:26 ID:AqMI1mH5
ていうか、二田は払うのが不可能に近いだろ(w。なにしろ借(ry
397名無しさん@4周年:04/05/01 17:12 ID:raNzEQ7g
ウエダ、ウメミヤタツオに似てるな。脂っぽいし。
398名無しさん@4周年:04/05/01 17:17 ID:XJy7lgSR
アカなんだから反社会的行動は故意でやってるだろうが、言い訳すな。
399名無しさん@4周年:04/05/01 17:30 ID:pQg5RN0z
左翼とか反体制派って、絶対年金払ってない奴多いよね


社民党・共産党を含む

全 て の 政 治 家 の 年 金 納 付 実態 を 公 表 し ろ
400札幌市民:04/05/01 17:39 ID:kcNTh8X5
>>392
市長選の実態知らない部外者がガタガタぬかすな クズ
保守がまともな候補出してりゃ勝ってんだよ
最初は悪代官面のジジイ 再選挙後は創価が押す、衆院選で議員に返り咲きたい男
これじゃ投票できねえよ
401名無しさん@4周年:04/05/01 17:44 ID:iBfFBiHk
そういう状況を作ったのも札幌人だろ
アフォか
402名無しさん@4周年:04/05/01 17:48 ID:XD9pYp8x
極左のカシラが何て事を・・・。
403名無しさん@4周年:04/05/01 17:51 ID:XD9pYp8x
>>402の訂正
極左のカシラだからこそなせる業!
404名無しさん@4周年:04/05/01 17:52 ID:zhH2DSoM

年金払ってない人がリセットしたくて必死で暴れていますね
民主党員必死すぎ

405名無しさん@4周年:04/05/01 17:57 ID:JOJGVDC3
アカ市長ったら(プ
406名無しさん@4周年:04/05/01 18:02 ID:SRJGl9K7
また 札幌市の上田文雄市長 か
407名無しさん@4周年:04/05/01 18:04 ID:9IssynD+
故意だろこいつの場合は!
408名無しさん@4周年:04/05/01 18:08 ID:fOAdHJOZ
まあ国会議員も札幌市長を見習って正直に

国民年金を払っていたのか、払っていなかったのかを

はっきりさせるべきである。

それが政治家の最低限のマナーであるはずだ。

本当に恥ずかしい市長ではあるが、公表したことだけは

評価できる。



409名無しさん@4周年:04/05/01 18:24 ID:vyDuqo0t
法のプロなんだから
当然法の抜け道のプロだったんだろう
410名無しさん@4周年:04/05/01 18:29 ID:ZXOOaHmL
29年間なんて明らかに故意じゃねーか。
自衛隊に嫌がらせする前に、自分を何とかしろよ。
411名無しさん@4周年:04/05/01 18:30 ID:d9g4kai5
失念してただぁ?故意以外の何物でも無いぞ。弁護士が一度も払ってないってのは。
412名無しさん@4周年:04/05/01 18:32 ID:cf6y1p6z
 _ _
    〃 ∧へヽ
    |  ノノノ))〉)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノリゝ`▽´)ゝ <  
   ノ/( |]つR」|]つ  | 年金払え!ボケ!
   ((/__][_ゝ   \____________
    (_/)_/)

413名無しさん@4周年:04/05/01 18:32 ID:SRJGl9K7
十分に頭のいい人だから
自分の信念で未納だったと思うのだけど

何で失念などと嘘をつくのかな?
市民を騙すのが楽しいから?
414名無しさん@4周年:04/05/01 18:33 ID:v1IQZrik
高遠家も払ってなさそう
415名無しさん@4周年:04/05/01 19:18 ID:fOAdHJOZ
自民二田氏が18年間未加入 寺田、御法川氏も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040501-00000086-kyodo-pol
自民二田氏が18年間未加入 寺田、御法川氏も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040501-00000092-kyodo-soci


情けない政治家たちではあるが、嘘を最後まで突き通そうとする政治家より


良心のかけらがまだ少し残っていたということでほんのチョピリだけましである。






416名無しさん@4周年:04/05/01 19:19 ID:QQd+VB4w
この人だっけ、自衛隊が違法とか雪祭り参加するな、やっぱり参加しろとかデンパ
飛ばした人。
417名無しさん@4周年:04/05/01 19:20 ID:fOAdHJOZ
>>415
松山市長が国民年金未納 2年で18万円余
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040501-00000092-kyodo-soci

2つめの見出しのコピーを間違えた。


418名無しさん@4周年:04/05/01 19:26 ID:+rGhasNP
>上田市長は大学卒業後に札幌市で弁護士として開業したが、

個人事業主だったということだな。
確定申告の際、国民年金は経費として扱える。
税理士さんと契約していれば、そういう情報は入ってくると思うが。
まさかずっと知らなかったとでも・・・
419名無しさん@4周年:04/05/01 19:52 ID:zhH2DSoM
これを機会に、いい方向に転べばいいね
漏れはサヨクと違って日本が好きだし
420名無しさん@4周年:04/05/01 21:11 ID:64zbP+ql
さすが北海道!
もう、日本から独立してくれ。
421名無しさん@4周年:04/05/01 21:53 ID:1OIeL9Q7
妻は払ってたんだろうか?

妻も払ってなかったら→夫婦して自分達の年金はどうなってるのか、一度も考えなかったのか?
妻が払っていたら→夫の納付書がなぜ来ないのか、一度も疑問に思わなかったのか?

いずれにせよ、議員年金加入で錯覚するのとわけが違う。
悪質だね。
422名無しさん@4周年:04/05/01 22:00 ID:8h2pQASx
>>420
しょうがねーな、じゃぁ、アメリカの衛星国として独立させるか。
もちろん普通に軍隊のある国に、だ。スイスを見習ってナー。
これで日本と安保結べば、自衛隊に代わって不法侵入する
“不逞”アジア人を排斥できるぜ。竹島、尖閣の島々の平和も
守れるっつーもんだよ。
当然"腐れ”左翼は外患誘致罪で取り締まるよ?
423名無しさん@4周年:04/05/01 22:01 ID:mdFYT96d
弁護士ねぇ・・・
424名無しさん@4周年:04/05/01 22:05 ID:raNzEQ7g
佐々木や上田を見てると、議員より便五紙の方が悪質だな。
わかってやってる分。
425名無しさん@4周年:04/05/01 22:07 ID:friWzh3n
良識ある札幌市民は、
市長をリコールせよ
426名無しさん@4周年:04/05/01 22:19 ID:AqMI1mH5
いないよ、そんな人
427名無しさん@4周年:04/05/01 23:22 ID:p2V7ECqr
市長も議員年金もらえるんですか??

2004年4月7日(水)   地方議員の議員年金
http://www.nozakitakao.net/diary/200404.html

5・議員年金とはどういうものかまとめてみます。
http://www.takashi-kawamura.com/dream1-7.htm
428名無しさん@4周年:04/05/01 23:23 ID:ywY5Z253



こいつは100%わざとだな。
429名無しさん@4周年:04/05/01 23:51 ID:Jc3Rd6gM
>418
上田氏は数名の弁護士が所属する
弁護士事務所に勤務してたけど、
こういう場合収入はどんな計算なんだろうねぇ。
同じ事務所の弁護士先生はちゃんと年金払ってるのかしら?

強制的に天引きされてしまうサラリーマンだけが馬鹿を見るわけね。
やってられねぇ…。
430名無しさん@4周年:04/05/01 23:58 ID:Kq+VSXoa
最初から払うつもりなんかなかったんだろうな
弁護士連中なんてこんな奴ばっか
431名無しさん@4周年:04/05/02 00:31 ID:8VStTC6z
>>427
とてもいい資料なのでさっそく保存させてもらった。

>市長も議員年金もらえるんですか??

>>1
>市長就任後、市職員が加入する共済年金の手続きをする

市長は議員年金ではなく共済年金から支給されるようだ。
月給が高いので1期(4年)だけでもそこそこの金額が出るのではないか
という気がする。

種類は関係なくとにかく通算で年金保険料を25年間払い続けなければ
受給資格がないはずだ。( ただし議員年金だけは全く別個のものらしい。)

そうなるとこの市長は、司法修習生だった約2年間と市長になってさかのぼって
はらった2年分( >>1 )、それに市長になって払った1年分でまだ5年しかない。
種類はともかくあと年金保険料を20年間払わないといけないはずだ。

http://www.uedafumio.jp/profile.html

1948年6月生まれらしいから現在53歳。
70歳までは加入を延長することができるらしいけれど17年しかないから
国民年金も共済年金もこの市長はもらえないような気がする。
( ただし市長を5期やることができれば受給資格は手にできるかもしれない。)

まあ年金はあくまで自己責任だから手続きを取っていない者が悪いということになる。

http://www.ufjbank.co.jp/sonaete/nenkin/kousei_nenkin/

432名無しさん@4周年:04/05/02 01:11 ID:J/69WslF
>431
共済年金は率は除いてあまり厚生年金と制度自体は変わらないので
例え任期が20年でも一定の年齢になったら健康保険分しか掛けられないはず。
今は何年余分に払えたんでしたっけ?
昔は65歳までだったけど。
433名無しさん@4周年:04/05/02 01:19 ID:8ukuXeUN
自己弁護氏
434名無しさん@3周年:04/05/02 07:16 ID:RSVEDYMD
この市長は反日分子だぁ。
435名無しさん@4周年:04/05/02 07:29 ID:gxvMrmtg
雪祭りに参加する自衛隊にいちゃもんつけて

週刊新潮の3バカ記事の見出しを左翼の大嫌いな筈の検閲をして

その他諸々の電波発言を飛ばした挙句、コレか。


死んでしまえ
436名無しさん@4周年:04/05/02 08:48 ID:zLtekAi0
GWでリフレッシュ!
 ↓
http://www.city.sapporo.jp/city/mayor/
437あほ:04/05/02 12:33 ID:ncwr++tF
こうなると後の楽しみは
「こいつが他にどんな不正行為をしているか」だけ。

札幌市民は楽しみが多くてうらやましいですね。
438井尻 ◆2bWXZoSE7M :04/05/02 14:07 ID:Xb6wxB/V

たぶん、この人、北海道がソ連軍に占領されて
日本の年金制度がパーになると踏んでたんだよ。
439名無しさん@4周年:04/05/02 17:22 ID:HyVHx9XT
札幌にテポドン落ちないかなあ。
売国奴を大量に殺してくれないかな将軍様。
440名無しさん@4周年:04/05/02 17:26 ID:+hJ67GCm
国民年金未加入国民年金保険料未払い国民年金保険料不払い国民年金保険料滞納
国民年金保険料未払い国民年金保険料不払い国民年金保険料滞納国民年金未加入
国民年金未加入国民年金保険料未払い国民年金菅険料不払い国民年金保険料滞納
国民年金保険料未払い国民年金保険料不払い国直年金保険料滞納国民年金未加入
国民年金未加入国民年金保険料未払い国民年金人険料不払い国民年金保険料滞納
国民年金保険料未払い国民年金保険料不払い国民年金保険料滞納国民年金未加入
国民年金未加入菅民年金保険料未払い国民年金保険料不払い国民年金保険料滞納
国民年金保険料未直い国民年金保険料不払い国民年金保険料滞納国民年金未加入
国民年金未加入国民人金保険料未払い国民年金保険料不払い国民年金保険料滞納
国民年金保険料未払い国民年金保険料不払い国民年金保険料滞菅国民年金未加入
国民年金未加入国民年金保険料未払い国民年金保険料不払い直民年金保険料滞納
国民年金保険料未払い国民年金保険料不払い国民年金保険人滞納国民年金未加入
国民年金未加入国民菅金保険料未払い国民年金保険料不払い国民年金保険料滞納
国民年金保険料未払直国民年金保険料不払い国民年金保険料滞納国民年金未加入
国民年金未加入国民人金保険料未払い国民年金保険料不払い国民年金保険料滞納
国民年金保険料未払い国民年金保険料不払い国民年金保険料滞納国民年金未加入
国民年金未加入国民年金保険料未払い国民年金保険料不払い国民年金保険料滞納
国民年金保険料未払い国民年金保険料不払い国民年金保険料滞納国民年金未加入
国民年金未加入国民年金保険料未払い国民年金保険料不払い国民年金保険料滞納
国民年金保険料未払い国民年金保険料不払い国民年金保険料滞納国民年金未加入
441名無しさん@4周年:04/05/02 21:58 ID:Eibr/Ble
民主主義国家の政府が決めたた制度は、忘れてましたでは済まない。
自衛隊派遣と同じくらいに、支持しなければならない。
442名無しさん@4周年:04/05/03 02:22 ID:iIWjaNiv
何を、お前ら寝言をこいているだよ。
国民年金なんて、40年も掛け金かけて、6〜7万しか貰えないんだろ。
こんな糞みたいなもの、掛け金払わない方が普通だろ。
自分ならどうするか良く考えてから他人を批判しろ!!!
ヴォケが!
443名無しさん@4周年:04/05/03 02:38 ID:hv75249m
払ったほうが得だから払ってるに決まってるだろ
足し算も出来ない馬鹿は寝言いってないで寝とけ
444名無しさん@4周年:04/05/03 03:02 ID:7396EAhY
充分笑わせてもらった。
ありがとう。
楽しかったよ。

そういうわけで、未納市長は早く氏んで下さい。
445名無しさん@4周年:04/05/03 04:31 ID:DwK21T/J
まあ将来給付されない人がこれから払ってくれるのは
まじめに納付してるものにとってはありがたいことではあるんですが
446名無しさん@4周年:04/05/03 04:32 ID:IUQgMZtv
>>443
あなた、本気で足し算できないんですね、、、
ハッ、待てよ。
それとも、老人殲滅テロでも画策しておられるのですか?
もしそうなら、協力したいのですが、、、
447名無しさん@4周年:04/05/03 08:27 ID:p8QWVCLQ
>>442
月々1万ちょっとしか払っていないで、月6〜7万貰えるって得だよ。但し、10年ちょっと貰えばね

それ以上何を期待するのかよ。霊感商法並の悪徳商法ならそのくらいお得です
ってのはいくらでもあるが。
448名無しさん@4周年:04/05/03 08:48 ID:L05u2O9T
どうせだったら
市長が年金なんて詐欺だ
とぐらいは言って欲しかった
449名無しさん@4周年:04/05/03 16:36 ID:AMuxu7tv
自民・三ツ矢衆院議員、年金保険料を8か月間未納

 自民党の三ツ矢憲生衆院議員(三重5区)は2日、読売新聞の取材に対し、昨年9月から
今年4月までの8か月間、国民年金保険料が未納だったことを明らかにした。

 昨年11月の衆院選に出馬するため、昨年9月3日付で国土交通省を退職した際、同省の
共済年金からの切り替えをしなかったためとしている。

 三ツ矢議員は4月下旬、未納分と今後1年間分の保険料を納付した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040502-00000113-yom-pol


450名無しさん@4周年:04/05/03 18:16 ID:EmFFRKxg
札幌市長のページ
http://www.city.sapporo.jp/city/mayor/

上田文雄氏のHP
http://www.uedafumio.jp/
451名無しさん@4周年:04/05/03 19:21 ID:U3ldkuJ6
だんだん「年金未納列島」になってきたな
452名無しさん@4周年:04/05/03 19:29 ID:4P1W7+HE
最近72歳とかで死ぬ人が多いとか・・・。
453名無しさん@4周年:04/05/03 19:37 ID:4JiyE9wb
北海道は年金制度の無い国家として独立して下さい。
ついでに在日とかもあげるから。
454名無しさん@4周年:04/05/03 19:38 ID:8p/ZVpHm
飢え死にとかで死にたくないから年金ぐらい払っとく
455名無しさん@4周年:04/05/03 19:45 ID:NjqQBHoN
まぁこの上田さんは国民としての公徳心もなにもないまま市長になったわけだ。
国民年金の台所事情が苦しいのも屁とも思わず自分さえ良ければいいという人だったんだ。
年金加入は義務ということもうっちゃって将来の資産形成を証券会社かなにかに託していたわけだ。
公共の福祉という意味もわからずに市長に成り上がった馬鹿だったわけだ。
結論。上田文雄馬鹿市長は公職につく資格も知識もないなんちゃって弁護士。
456名無しさん@4周年:04/05/03 19:47 ID:4JiyE9wb
>>455
「国民」と言う意識が最初から無かったんじゃない?
「地球市民」だから。
457名無しさん@4周年:04/05/03 19:54 ID:CxmD2hZJ
こいつ、この板で有名な香具師でしょ?
自衛隊反対しながら雪祭りでは掌返したり、障害者を障がい者e.t.c.…
458名無しさん@4周年:04/05/03 21:10 ID:QPtVISY+
 年金払ってない議員は頭は確かってことだな。でも政治家としてどうかは…。
459名無しさん@4周年:04/05/04 18:12 ID:R1C64cXZ
>>453
しょうがねーな、じゃぁ、アメリカの衛星国として独立させるか。
もちろん普通に軍隊のある国に、だ。スイスを見習ってナー。
460名無しさん@4周年:04/05/04 18:28 ID:+xPQ4f9P
というか,去年の春に市長選挙あったけれど,誰も過半数超さずに,
再選挙になったんですよ.6月だか,7月だかに.

んで,一ヶ月ほど市長いなかったんですけれど,
その時の札幌市民の感想としては,

「実は,いなくても困らないんじゃない?」

だったんですよ.再選挙の投票率も低かったはず.
461名無しさん@4周年:04/05/04 18:49 ID:XOomxJ8Q
再選挙に行って、わざわざ白紙投票する馬鹿がいたそうだな。
そのケツの青さはどうにかならんか?
462名無しさん@4周年:04/05/04 18:54 ID:6932FmzP
共産主義の実現を信じて払って無かったんだろ?>>市町
まあ食うには困らん位のカネは貰っているだろうから、末端の活動家
とかと比べたら勝ち組だな。
463名無しさん@4周年:04/05/04 19:16 ID:TsR1cDZk
上田は市長になってから
碌な仕事してないな
464名無しさん@4周年:04/05/04 19:25 ID:FQficvtB
この市長が問題なのは、札幌市政よりも活動家としての言動が目立つこと。
市政というよりも、国政への意見がおおい。
その割に、年金は未加入だったりして…。
この次の市長選には、高橋知事のように自民推薦の中央官庁出身がいい…。
465名無しさん@4周年:04/05/04 19:27 ID:WIeM/YSm
そりゃあ君が代嫌い、国旗嫌い、自衛隊反対だもん。
日本の国民年金制度なんか信用できませんよね?>札幌市の上田文雄市長
466名無しさん@4周年:04/05/04 19:31 ID:WIeM/YSm
う〜ん・・・
民主党の韓直人代表のおかげで始まった調査で国会議員どころか地方の議員まで大騒ぎだなこりゃ

そういう面から見ると韓さんお手柄だね!

あれ?韓さん?
467名無しさん@4周年:04/05/04 20:04 ID:rdrnjzjo
上田は鮮系帰化人だから 国民年金に入るわけない
468名無しさん@4周年:04/05/04 20:09 ID:2c1FEfw0
もう貰えないのに払うって嫌な奴!
469名無しさん@4周年:04/05/04 20:27 ID:0GvP25rn
反日、反日、うるせーなぁ、右翼は・・・。お前らの行動こそ日本を駄目にしてるっつーの。

お前らこそ反日だよ・・・。右翼のふりして、日本を駄目にしたいチョンなんだろ?
470名無しさん@4周年:04/05/04 20:27 ID:HKwE9EJP
また札幌か
471名無しさん@4周年:04/05/04 22:32 ID:9KBfBEK6
また札幌だよ
472名無しさん@4周年:04/05/04 22:34 ID:3eFsHSug
この市長は義務を果たさず権利だけ主張しようってんですか、そうですか。
473名無しさん@4周年:04/05/04 22:44 ID:CrkrzTcW
>>472
左翼の方ですから…。
474名無しさん@4周年:04/05/04 22:52 ID:Af/NOZpB
█████だということだ
475名無しさん@4周年:04/05/04 22:54 ID:NVw9eHqU
結婚して早1年がすぎた。
確かに自動的に飯が出てきたり、着た服が洗濯されたりはするが、
私自身が自由に使える金は稼いできた額の1割以下。
独身のころと比べると、明らかに好きな雑誌を買ったり興味本位で
新しいものに手を出す機会が激減した。
居を構え一家の主として家族をささえていくのだから
俺には大人としてその責任をまっとうし妻や子どもを幸せにする義務があるのだろう。
女として枯れかけている女房の機嫌をとりながら、自我を抑え、
ただひたすら毎日労働しなくてはならない。その苦渋はあと30年以上続く。

自分が独身だったころ、既婚者がなんとなく羨ましくみえたこともあった。
「温かい生活」への幻想と憧れがあったのだろう。だが既婚者となってからは
独身者がなんとも羨ましく見えて仕方が無い。と同時に自分自身の人生に
対する浅はかな志向や判断、計画性の足りなさを酷く悔いた。

既婚者の常套句の一つ「年を取ってから一人は寂しい」。それは分かる。
だが私の母は50後半にして病死した。残された60の父は
かつて妻や我が子に囲まれてくらした思い出の一軒家で
一人暮らしている。子が独立しこれからは夫婦だけで・・・という矢先のこと。
そうかと思えば、父の知り合いに、生涯独身で通し先ごろ市役所勤務を
定年退職した元公務員がいる。十分な退職金と年金を手にし、今は
毎日ゴルフ三昧だそうだ。一軒家を所有し、クラウンに乗り、
数千万の預貯金を持つその人は、残りの人生を体がうごかなくなるまで
趣味とゴルフに費やし、その後は家を売って老人ホームに入居するんだそうだ。

みなさんも一人だから寂しい。家族が居れば楽しいなんて安直な考えはすてて
自分はどう生きたいのか、何をしたいのか、今一度自問されてみてはどうかと思う。
476名無しさん@4周年:04/05/04 22:54 ID:wtwJ6XGi
上田は安倍と共に新年金党でも作れよ
「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さない
からロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない」by安部幹事長

477名無しさん@4周年:04/05/04 22:57 ID:gK7pxQOL
結局、政治家連中は沈みかけた船のネズミよろしくな状態でファイナル・アンサー?
478源太郎:04/05/04 23:08 ID:8Qej5kvk
次はボクが市長になりますのでよろしく
479名無しさん@4周年:04/05/04 23:27 ID:HXW/FUsJ
俺は別に払ってない奴は貰えないだけだから、本人の自由だと思うんだが。
犯罪でもないし。払ってない奴も年金貰えるんだったら大暴れするけどな。
480名無しさん@4周年:04/05/04 23:31 ID:MDHI2UCb
謝るよりも、インチキだから払わないと本当の事を言ってやれよ。
481名無しさん@4周年:04/05/04 23:32 ID:o6J4M7RR
今度今井君が立候補します
ただ、被選挙権がまだなので
ちょっと先です
482名無しさん@4周年:04/05/04 23:33 ID:TGl4htPZ
役人のアラ探しなんかやったら国が崩壊するだろうな
483名無し募集中。。。:04/05/04 23:33 ID:ABjg07We
おれも弁護士だけど国民年金払ってねえな
ていうか払ってない人は結構多いと思う
老後の心配をそれほどしてないし
484名無しさん@4周年:04/05/04 23:34 ID:VqzYkRRO
>>481 7年後だね、楽しみだ。がんばれ今井、俺らが付いているぞ!!
485名無しさん@4周年:04/05/04 23:36 ID:5AJxmKmD
払わないヤシが将来受け取らないだけなら良いんだが、
そいつらが生活保護を受ける可能性がある。
それが問題だ。
486名無しさん@4周年:04/05/04 23:43 ID:XiniOye0
>>485
そうだね。すごい問題だ。
矛盾が平気でまかり通る日本社会。

487名無しさん@4周年:04/05/04 23:44 ID:JK/xKNZt
ダンカンってずーっと未納だったけど、気付いて払いにいったら「今から払ってもまにあわない」て言われたのは本当?
488抗議はコチラへ:04/05/04 23:45 ID:6GRdnymj
札幌市長のページ
http://www.city.sapporo.jp/city/mayor/

上田文雄氏のHP
http://www.uedafumio.jp/
489名無しさん@4周年:04/05/04 23:48 ID:6GRdnymj
もちろん抗議するときは札幌市・北海道民主党・北海道自民党・北海道新聞
へも忘れずに。メール・FAX・手紙、何でも結構。
490名無しさん@4周年:04/05/04 23:50 ID:4R/+l0li
しかし29年間も未納の香具師が、堂々と市長になれるとは。
社会保険庁もきっちり追い込みかけろや。
491名無しさん@4周年:04/05/04 23:59 ID:0nqMp+fF
しかも、自衛隊反対論者だが、
雪祭りのときにあわてて自衛隊へ謝罪しに行ったらしいしね。
ほほほ。
カツラさんのほうがよかったよ。
彼は何もしなかったかわりに、何も問題を起こさなかったからな。
492名無しさん@4周年:04/05/05 00:00 ID:ZTnWGWo/
遡って2年分払っても1円も戻ってこないだろうに
493名無しさん@4周年:04/05/05 00:00 ID:OuxfPuQM
しかも、自衛隊反対論者だが、
雪祭りのときにあわてて自衛隊へ謝罪しに行ったらしいしね。
ほほほ。
カツラさんのほうがよかったよ。
彼は何もしなかったかわりに、何も問題を起こさなかったからな。
494名無しさん@4周年:04/05/05 00:03 ID:rpfd85Yq
ふざけやがって・・・
国民年金未納が公表されたなかで一番未納期間が長い29年間だなんて悪質だ。
北海道のイメージがさらに悪くなってしまった。
北海道民として恥ずかしい。
上田、中川、今井、高遠らに血税使われて不愉快だ。
こいつらは、北海道の不良債権だ。
495名無しさん@4周年:04/05/05 00:06 ID:joESYTj0
>>487
http://www.ufjbank.co.jp/sonaete/nenkin/kousei_nenkin/
>年金のお受取りには原則25年以上の加入期間が必要です。

>任意加入制度
>一定の加入期間に満たない場合は、次のような任意加入の方法もあります。
>(1) 国民年金加入は60歳を迎える誕生月の前月までですが、一定の加入期間に満たない場合
>は最長70歳になるまで加入を延長することができます。ただし、65歳以降の加入延長は昭和
>30年4月1日以前生まれの方までで、資格を満たした時点で終了となります。
>(2) 厚生年金は在職中であれば、一定の加入期間を満たすまで加入を延長することができま
>す(高齢任意加入制度)。

今、ダンカンは45歳で昭和34年生まれだから、今から払い続けても最低25年の加入期間の
条件を満たすことはできない。
25年の加入期間を満たそうと思うのなら厚生年金のある職場に就職するしかない。

http://www.office-kitano.co.jp/contents/OFFICE/MENBER/dankan/dankan.html
>生年月日:昭和34年1月3日
496名無しさん@4周年:04/05/05 00:14 ID:2vbnGc2W
まだ市政での実績も挙げていないのに、国政に口出しし過ぎ。
497鳥肌実:04/05/05 00:18 ID:XbEorvdx
保険庁の役人たちは、仕事やっとんのか?あーん??

政治家や市長などの国民・市民の代表に恥をかかせる事ばかりやりおって。

人の脚をひっぱるような、不誠実な仕事ばっかりやってないで、チャント取り立てろ!!
498鳥肌実:04/05/05 02:22 ID:XbEorvdx
あげw
499名無しさん@4周年:04/05/05 02:58 ID:ccWWlZuk
弁護士なんざこの程度よ。
500名無しさん@4周年:04/05/05 02:59 ID:Xn0CM8A/
札幌は北海道に巣食う太った寄生虫。
501名無しさん@4周年:04/05/05 03:49 ID:mWYY+WW+
>>30
市議会だろ!
502氏名黙秘:04/05/05 05:48 ID:lx2lH7o8
旭川から出てる衆議院議員の佐々木氏(弁護士)は新聞の取材に
「老後は年金無しでもやっていけるから払わない」
「弁護士は払ってない人が多い」
と堂々答えてたけどな
503名無しさん@4周年:04/05/05 06:59 ID:feSso2UA
>>502
> 「老後は年金無しでもやっていけるから払わない」

安部幹事長並みのアフォだな。
みんなそんな考えで未払いになれば制度が崩壊する。
504名無しさん@4周年:04/05/05 07:02 ID:K6LzNXLq
上田市長は後何年払えば年金が貰えるの?25年?
だとすると何歳まで払えば貰えるの?
505名無しさん@4周年:04/05/05 07:03 ID:awkzy5zE
9条ロックなんて歌ってる暇があったら年金払えカスが!!
506名無しさん@4周年:04/05/05 07:04 ID:goxYlOHz
年金は既に破綻しているので、支払わないのは正しい。

あの無駄使いで、まだ信用するのはアフォ。
507名無しさん@4周年:04/05/05 07:04 ID:d7uxxFui
なにこいつ?
責任とって自殺しろ!
こんなのを選んだ札幌市民も同罪
根切りにしろ!
508名無しさん@4周年:04/05/05 07:23 ID:8AeSQwcV
俺が生まれる前から払ってないのね
スゲーな
509名無しさん@4周年:04/05/05 09:38 ID:oNUxMkIb
>>476
安倍が本当にそう言ったのか?
本当だとすれば、社会保険の性質を知らない馬鹿だな。
高校時代の政治経済の成績を見てみたいものだ。
510名無しさん@4周年:04/05/05 13:06 ID:xkniLmwF
年金未納三兄弟発言は、とことん自爆だったな・・・・
プロ市民系政治家ボロボロじゃんw

昔(昭和50年頃)社会党・共産党では党是として、税金未納運動とか年金未納運動、
馬鹿馬鹿しいことにNHK不払い運動まで組織としてやっていたはず。

どうするんだろうねえ・・・
朝日など左翼マスコミは記事にしないけど、ネットでは暴かれまくるだろうし・・・
まあ、こいつは、今季限りで引退確定だな。
511名無しさん@4周年:04/05/05 19:52 ID:vsVxrzBG
93 :非公開@個人情報保護のため :04/05/05 14:54

「国民年金推進員」がずさんな管理! 徴収対象者を選別!

国民年金を納付しない人に対して、納付を勧める仕事をする(主におばさん)がいる。
それが「国民年金推進員」(非常勤の国家公務員)
信頼できる筋から国民年金推進員の証言を得た!

国民年金の未納者でも次の人々は訪問徴収から除外されている。
・医者(地域の名医、有力者)
・弁護士(地域で発言力有り)
・政治家(市町村議員、県会議員、国会議員)
・暴力団とその関係者(理由は理解できるでしょ!)

「取れるところから取るだけで良い」 これが方針です。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1083502466/
512名無しさん@4周年:04/05/05 19:55 ID:/Y5G8/nz
札幌市長「寒くてむしゃくしゃしてやった」
513名無しさん@4周年:04/05/05 20:16 ID:doD3SdVW
札幌市長「北海道だから許されると思った」
  〃 「それ以前に道民なんか馬鹿ばっかだから気づかれないと思った」

514名無しさん@4周年:04/05/05 20:19 ID:4QZTHB9l
んじゃあ、高遠さんに市長になってもらおうよ。
なんなら高遠弟でも妹でも良いよ。

515名無しさん@4周年:04/05/05 21:39 ID:jjD+k6zY
>>510
ネットで叩かれようとマスコミが叩かなければ再選するんでは
516名無しさん@4周年:04/05/05 23:02 ID:0Fiai5+t
札幌市長のページ
http://www.city.sapporo.jp/city/mayor/

上田文雄氏のHP
http://www.uedafumio.jp/
517名無しさん@4周年:04/05/05 23:25 ID:BFGhCc8I
質問
例えばズット未払いで二年分払ったとして、障害者になったときには年金もらえるの?

もう一つ
これだけ未払い期間が長いとあと何年払えばよいかわからないけど、65歳を超えても払い続けるものなの?
518名無しさん@4周年:04/05/06 01:11 ID:LzHuClm3
>>517
保険料の納付済期間が3分の2以上ないとダメ。
2年分払えば3分の2以上になるっていう若者でも、初診日の前日が起算日
になるので、手や足が切断されてしまったら、まず保険料を納めて
次の日に病院に行きましょう。
519 :04/05/06 01:18 ID:+RFFk8qe
最長記録か。
520名無しさん@4周年:04/05/06 01:19 ID:LzHuClm3
>>517
国民年金は60歳まで払うのが基本。
60歳になった時点で、受給資格を満たしていないとか、もっと受給金額を上げたければ
65歳まで加入できる。
さらに昭和30年生まれ以前の人だと、65歳になった時点で受給資格が無ければ
70歳まで特別に加入できる。

と、オモタ。
521名無しさん@4周年:04/05/06 01:30 ID:/32X6bPR
ボクでも市長とかになれるんだ! 税金払わなければいいんでしょ?
522鳥肌実:04/05/06 01:34 ID:HOogXsj5
このまま民主党がヘタレなお茶を濁すだけのやり取りをやっていたら・・・

「システムが悪いのですよね?」

で、政治家たちは逃げて終わりだなw
523名無しさん@4周年:04/05/06 01:37 ID:p9hhSfHN
ソドムとゴモラの街
524名無しさん@4周年:04/05/06 01:37 ID:CJJQ9j6K
閣僚、国会議員、政令指定都市の市長が払ってないんですねw
525名無しさん@4周年:04/05/06 01:41 ID:+xKm4khg
40年に届かないと普通はもう払わないだろうね。
退職金も無くて、貯金も無いがとりあえず仕事ができる人で今は困らないが
老後に不安で健康に自信があるなら繰り下げ受給がお勧め。
70歳まで繰り下げでいると80パーセントの割り増しになる。
526名無しさん@4周年:04/05/06 01:53 ID:TN3Dwx6f
修習生のときは裁判所共済組合に入る。
修習終わって半年くらいは延長加入可。
でそれがおわるときに切り替えるが
健保は弁護士会の管掌する国保。これは弁護士会で手続き取る。
年金は区役所等。わざわざ行かないことが多い。
うちの事務所も5人中3人は払ってない。
俺はマンドクセーから1年分まとめて払ってるけど、所得控除の道具でしかないね。
健保はせっせと使うようにしてるけど。
527名無しさん@4周年:04/05/06 01:57 ID:oFxKCMjK
そもそもこの人が市長になった経緯がよくわからんのだ、内地の者には。

どういうカラクリがあったのか、教えれえろいしと
528転載:04/05/06 06:43 ID:Bd4DS09i
669 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/04/19 22:26 ID:4on2zA+b
>>667
最初は規定投票数に満たず、一位でありながら当選できなかった。
二回目は「よさいこい馬鹿祭り」の最中であった為、投票率が極めて低い中
共産党候補者の「途中辞退」を追い風に「漸く」当選。

一方の自民党は、候補者選びの調整が巧くいかなかった為、票が割れる
などの醜態を晒すという、実に情けない顛末。

こんな中で当選した上田様は、札幌市民の支持を受けたといえるでしょうか?
勿論、政治に無頓着な市民に対しては、批判されるべきでしょうが。

670 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/04/20 00:16 ID:MFRirWuN
>>669
札幌市民だが
投票は行きましたとも、そう2回とも
ちなみにヨサコイパクリ馬鹿踊りは嫌いなんで関係なし

たださ、入れたい人がいないんだよ〜
なんとかしちくれ
2回とも白紙ですた
529転載2:04/05/06 06:44 ID:Bd4DS09i
675 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:04/04/20 08:36 ID:j44JFWZw
「ソーラン節」は北海道の民謡だけど
よさこいって、高知県の祭りなのになぁ…。
パクリなのに「ヨサコイソーラン祭り」って言ってるのが
なんか高知県の人たちに失礼な気がしてさ…。

>667-669
選挙は行ったんだよ。
入れたい人がいないってのはわかる…。(´Д`)
私も白紙で出したし。
しかし上田氏を当選させてはいけないから
誰かに入れないとな…。

自民は票が割れてたとオモタ。

あと、上田氏よりももっとヤバイ
凶悪犯を無罪にする為に運動してる人権派弁護士の女性が
共産党から出てたとオモタ。
(その女性にだけは入れてはいけない!とオモタ)
530名無しさん@4周年:04/05/06 08:13 ID:7aqHwWdK
これメディアも道議会も追及しないなら糞だな。
531名無しさん@4周年:04/05/06 08:33 ID:Xu+eVHSK
2年に限定せず29年分納められるように制度改正すべきでは。
532名無しさん@4周年:04/05/06 08:37 ID:d1xMQeOa
運用しても減ってるんだし払わないのも正しいかも
533名無しさん@4周年:04/05/06 08:40 ID:BVGU226P
で、この市長はいつ辞めるんだ?
534名無しさん@4周年:04/05/06 08:48 ID:BADS8sq7
芸能人で、この話題にドキドキしている人は多いんじゃないの?
コメンテーターとかえらそうなこと言っている人でも結構多いだろうな。
535名無しさん@4周年:04/05/06 09:10 ID:5x/X5RMa
どいつもこいつもこの問題、意図的に発覚しないよう工作してたんだろ、これ。おれなんか、たった一回分納めなかっただけで通知がきたんだぞ。
536名無しさん@4周年:04/05/06 09:11 ID:qEQKx5ZV
ここんところの年金未納騒ぎ、
低所得者層の高所得者への「ねたみ」にしか見えませんね。
もちろん年金を治めてない物の方が悪いんだが。
もっと、低所得者層の年金未納者も糾弾したら?

537名無しさん@4周年:04/05/06 09:14 ID:wR3EyIj+
護憲集会に出席して歌ってる暇あるなら、公約の自転車環境整備さっさとやれよ。
駐輪禁止よりも駐輪場整備が先だろ?バカ市長が。
538名無しさん@4周年:04/05/06 09:16 ID:CmdGH9dG
石原珍太郎は未納っぽいな。
もう手遅れだがw
539名無しさん@4周年:04/05/06 09:16 ID:MXAaBWVQ
アンジョンファンを見習おう
540名無しさん@4周年:04/05/06 09:24 ID:Y+NkbuL6
年金問題の一つに、高額所得者ほど収める意識が減ることがあるでしょ。

どうせなら、二口入れば二倍もらえるとかすれば良いのに。
(破綻しない前提では)他のどんな金融・保険商品よりも有利な利回りなんだからさ。
541名無しさん@4周年:04/05/06 09:27 ID:gsDkzt2D
>538
そういえばいつもは吼えてるセンセイこの件に関してはなぜかスルーだなw
542名無しさん@4周年:04/05/06 09:44 ID:G1Pk074R
結局馬鹿を見るのはいつも貧乏人ってことだな。
543名無しさん@4周年:04/05/06 09:51 ID:Z0Bdr+uj
>>542
賢い香具師は貧乏にはならない。

馬鹿だから貧乏なのだ。    (・・・涙
544名無しさん@4周年:04/05/06 10:08 ID:l0cuP21M
年金納めてなかった在チョン共ももらえるんだから、そりゃ誰も払いたくない罠。
ただでさえ足りないのに、貰う資格の無い奴にやるなよ。
545名無しさん@4周年:04/05/06 10:27 ID:xuIgHklz
>>544
珍主党のようなDQNがいるかぎり、貰う資格のない香具師が貰えるように
騒いでくれるから、瓶ボー人は払う必要なしだろ。
546名無しさん@4周年:04/05/06 11:45 ID:ppnXEv1w
知り合いにチンピラ市議がいるんだが、香具師が酔った勢いで
「俺は国民年金を一切払ってない でも議員年金があるからいいんだ」
と洩らしたときはさすがに引いたな。
547名無しさん@4周年:04/05/06 12:17 ID:3xMqjlgs
>>546
痴呆議会+国会で議員粘菌Wゲットもできるというし。
町議−>県議−>代議士とステップアップすれば議員粘菌のトリプルゲットも
夢でない。
548名無しさん@4周年:04/05/06 13:20 ID:QA1mmltm
>>537
駐輪場増やしは愚民を甘やかすだけ。
市長よりバカなのはお前。
549名無しさん@4周年:04/05/06 16:08 ID:l/kKUdNm
>>537
そんなの自転車乗りのモラルがこれだけ低下しているのに、
あらたな問題を起こすだけ。歩道は歩行者のみにしないと
危なくていけねぇや、べらんめぇ。
550名無しさん@4周年:04/05/06 16:11 ID:d3kzAovy
プロ市民は、未払い特権が与えられてます。
551名無しさん@4周年:04/05/06 21:09 ID:JQ7Z/ds2
【政治】共産党の吉井英勝衆院議員が役職辞任  国民年金未納で引責
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083830536/
552多分においおい:04/05/06 21:17 ID:wArQPAqr




        札幌はどうなってるんすか。


553名無しさん@4周年:04/05/06 21:21 ID:AkuIy2X5
全国の 国会議員 首長 地方議員 すべて公開しろ
554名無しさん@4周年:04/05/06 21:30 ID:gLpYMoTl
北海道ではこの問題がスルーされようとしています。
道外に居る道産子よ、声を挙げてくれ・・・
555名無しさん@4周年:04/05/06 21:31 ID:a/H7VAqR
ウチの首長は元職員だったので未納は大丈夫です。
556名無しさん@4周年:04/05/06 21:33 ID:OvAEi9EJ
自転車出勤パフォーマンスなんかしてる暇あったら、
とっとと駐輪場増やせ糞キチガイ市長が。

>>548
バカはお前だろ。この愚民が。
557名無しさん@4周年:04/05/06 21:35 ID:L3OlodoW
被選挙権に年金未加入期間が無い人って条件追加すりゃいい。
558名無しさん@4周年:04/05/06 21:41 ID:f1AKFGxH

私は北海道在住の日本共産党員だけど、国民年金なんて払う気全くないよ。
でも国からちゃんと奨学金とか科研費とかは満額もらってるけど。返す気なんて毛頭ないもん。
どうせ日本なんて国つぶれるし。
その前に国籍かえれば全然オッケーだもんね。
 早くなくなれ日本。ははははは。

 アメリカ嫌いだけど、アメリカ人になるのも悪くないよね。将来有望だし。
 あと、カナダとかロシアも結構いけてたりするし、どこがいいかなぁ。
559多分においおい:04/05/06 23:39 ID:wArQPAqr

 >>558
 私は背肉?

560名無しさん@4周年:04/05/06 23:54 ID:vJW0CoTP
>558 ニュー熊ん子で遊んでろ ポゲ!
561名無しさん@4周年:04/05/07 02:31 ID:d0q8yhn9
>>558
わかりません。
ヒントください。
改行に意味があるのですか?


          よ 
         ん 
      し
         ね                 >>4氏ねですかね。4はたいした事言ってないし・・・。   
562鳥肌実:04/05/07 02:47 ID:aQecICwa
つまり、確実に潰れるような危険な年金システムには

絶対投資しませんよ。

と言う、お上の声のように聞こえるのですが・・・
563名無しさん@4周年:04/05/07 03:11 ID:IoEOrrp8
さっさと市長のリコールの署名運動をしたらどうだ?
札幌のプロ市民の皆さん。
あなた達の真の正義感が全国に見られてるんだぞ?
あ、偽善だったんですか?こりゃ失礼しましたw
564名無しさん@4周年:04/05/07 03:16 ID:wHhxlubQ
この市長が大阪市長なら西成あたりで暴動が起こってもおかしくない、29年失念って、脳検査でもしたほうがいいよ
565名無しさん@4周年:04/05/07 03:21 ID:cudOP6dH
年金払っているのは真面目な貧乏人ばかりだなあ。

議員といい市長といい金持は払わないんだ。
566名無しさん@4周年:04/05/07 03:26 ID:wHhxlubQ
年金払わないヤシが税金まともに払っているとは思えん
567名無しさん@4周年:04/05/07 03:36 ID:mSBPoQ7c
北海道は、札幌さえなければある程度保守的な土地柄なんだよ
全ての元凶は札幌市民。全国から集まった腐ったサヨクが集う町。
568名無しさん@4周年:04/05/07 03:37 ID:D0uvoKue
>>567
やーい、田舎モノ
569名無しさん@4周年:04/05/07 03:39 ID:mSBPoQ7c
>>568
札幌に住んでるだけで、都会ぶるなって(w
おれは東京なんだけどね
570名無しさん@4周年:04/05/07 04:53 ID:te36HBZa
おまいら
批判してるけど
当然払ってるよな( ´∀`) <あたりまえだわな、すまん
571名無しさん@4周年:04/05/07 04:56 ID:q3n4woxu
札幌市長は、日本国憲法の前文にメロディーを付けて
下手糞な歌を歌ったバカサヨ。

年金25年間も未納だと!?
クリーンじゃないサヨなど存在価値無し!!!

死ねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!
北海道の恥!!
572名無しさん@4周年:04/05/07 05:13 ID:jcS1rlpA
うるせえんだよ
おかしいと思うからはらワネエンダヨ
「オマエラちゃんと払ってるんだろうな?」
かんけえねえよ、ボケ
573名無しさん@4周年:04/05/07 05:45 ID:q3n4woxu
おかしいと思うからNHK受信料も払わなくていいんだよ
574名無しさん@4周年:04/05/07 07:58 ID:tJ1nXKvi
金を取るときは非常に積極的なのに金を払うときはケチな札幌人。
575名無しさん@4周年:04/05/07 08:51 ID:jnpuUXal
江別市民の俺には関係ねーや。
1日の大半を札幌市で過ごしているわけだが。
576名無しさん@4周年:04/05/07 09:29 ID:4IiPlcLf
>名無しさん@4周年 :04/05/07 07:58 ID:tJ1nXKvi
>金を取るときは非常に積極的なのに金を払うときはケチな札幌人。

札幌の各区役所担当経験者はそのことを痛感しているはず。
税金、年金、国保…。未納者多すぎ。

577名無しさん@4周年:04/05/07 09:57 ID:Bv5Lakpc
夕べの報ステで
年金に詳しいとか言うおっさんが
「年金保険料は、中学の公民で習う国民の3大義務の中で、納税の義務と明記されてる」
とかのたまってたな

税なのか?
本当か?
じゃぁこいつら脱税じゃん
逮捕じゃん

でもって税なら財務省管轄じゃないとだめじゃん

578名無しさん@4周年:04/05/07 11:05 ID:q3n4woxu
ただでさえ年間を通して寒いのに、財布の中身くらい暖めてもいいだろ。
だからケチなんだよ。札幌人は。
579名無しさん@4周年:04/05/07 11:40 ID:fMGvPeS6
福田さんも辞めることだし、29年も故意で支払っていない札幌市長は辞任決定だな。
580名無しさん@4周年:04/05/07 11:54 ID:BXX4xl7k
>>569
東京に住んでるからって都会ぶるなって田舎モノw
581名無しさん@4周年:04/05/07 12:39 ID:4iEG4KqU
福田長官、突然のけじめ 「政治不信を増幅させた」

 「政治不信を増幅させてしまった」「けじめをつける意味で職を辞したい」。
福田康夫官房長官が7日、首相官邸の記者会見で突然辞意を表明した。
「えっ」と驚く記者たち。言い終えた福田長官は、質問には答えようとせず、
手にしたファイルをパタンと閉じて、そそくさと会見場を後にした。
 会見は午前10時10分ごろ始まり、いつも通り閣議の説明から。
年金改革関連法案の与野党合意にも触れ、何事もなく進んだ。福田氏の表情も淡々としたまま。
 しかし一部週刊誌が「福田長官独占告白」「本当は(年金保険料を)8年間払ってません」と
報じたことについて、事実関係を問う質問が出ると事態は一変。
「年金の未加入、未納の問題があったことが判明し、政治に対する信頼を失ったことは
ざんきに耐えません」と述べ「未払い発表までの対応に不手際があった。
国民の皆さまにおわび申し上げたい」と陳謝。週刊誌の報道には触れず、
硬い表情で「職を辞したい」と言った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000101-kyodo-soci
582名無しさん@4周年:04/05/07 14:21 ID:7YScDBEr
583名無しさん@4周年:04/05/07 15:02 ID:q3n4woxu
札幌しちょー やーめーろ
584名無しさん@4周年:04/05/07 18:09 ID:IoEOrrp8
福田は潔くやめたぞ? プロ市民代表の札幌市長も辞任するべきなのでは?

ああ、北海道は、今井、高遠のように責任はとらない謝罪はしない人種ばかり
だから、あいつらを支援している札幌市長が辞めるわけないか。
585名無しさん@4周年:04/05/07 22:58 ID:7wyztdGK
札幌市長のページ
http://www.city.sapporo.jp/city/mayor/

上田文雄氏のHP
http://www.uedafumio.jp/
586名無しさん@4周年:04/05/07 23:06 ID:uHRzFLcj
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1083502466/l59

今、国民が一番知りたい情報を見ることができる
魔法の機械を操れるなんて幸せです。
587名無しさん@4周年:04/05/07 23:11 ID:xP9iLgFV
>>584
福田の辞任と何の関係があんだよ 低脳
福田は前から辞めたがってたじゃねえか 親父の書生ふぜいのお守りなんか
やってられね〜ってな
588名無しさん@4周年:04/05/07 23:19 ID:dMQkyMtF
3馬鹿に費用請求しなくてよかったな。
589名無しさん@4周年:04/05/07 23:35 ID:Se/IucE8
>>587
弁護士さんってさー。言葉遣い悪い奴多いよね。何様って感じ。
590名無しさん@4周年:04/05/07 23:37 ID:UhLr4MFp
>>587
おまえは低能
      ^^^^
591名無しさん@4周年:04/05/07 23:55 ID:LDx7SZNe
>>567
札幌市長選に関しては、勝てる候補を用意できなかった、道自民もヘタレだと思うがな。
公明党と相乗り候補だった事で、公明党への拒否反応もあったろうし。

ttp://www5.hokkaido-np.co.jp/seiji/senkyo2003/chosa2/

の選挙時の政党支持率によると、

>>政党の支持率は自民党が20・4%、民主党が9・4%、公明党が4・2%、
>>共産党が3・8%、支持政党なしが58・0%だった。

と、そもそも、基礎票じゃ、自民が民主にダブルスコアつけてるんだからな。
592名無しさん@4周年:04/05/08 05:21 ID:UXsQuLVZ
 
593名無しさん@4周年:04/05/08 06:59 ID:L0N7kbQd

顔 も 悪 代 官 役 系 だ よ ね
594名無しさん@4周年:04/05/08 07:23 ID:v/EI6LIe
北海道に対する国民の不信感を増大させた

北海道不信を増幅させてしまった、上田文雄氏
けじめをつける意味で職を辞すべき
595名無しさん@4周年:04/05/08 07:42 ID:Y0AnGuYh
議員年金にしても共済年金にしても2階建て部分がおいしすぎるからマトモに国民年金のこと考えないんだよな
もう廃止しろよ
596名無しさん@4周年:04/05/08 08:05 ID:cDbIGe0J
この際やめさせちゃえよ。
これを市長にしといても何もいいこと無いよ。
597名無しさん@4周年:04/05/08 09:03 ID:/TaNq7Ys
菅さんより、はるかに悪質な人がここにいますよ〜
市議会にもメディアにも叩かれませんよ〜
598名無しさん@4周年:04/05/08 09:10 ID:FwzCS3/L

国民年金の未納者でも次の人々は訪問徴収から除外されている。

・医者(地域の名医、有力者)
・弁護士(地域で発言力有り)
・政治家(市町村議員、県会議員、国会議員)
・暴力団とその関係者(理由は理解できるでしょ!)
599名無しさん@4周年:04/05/08 09:11 ID:n/W1/fvv

罷免だな。
600抗議の声を寄せよう!:04/05/08 09:12 ID:/TaNq7Ys
抗議の声を寄せよう!

関連サイト
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
札幌市長のページ
http://www.city.sapporo.jp/city/mayor/

上田文雄氏のHP
http://www.uedafumio.jp/

自民党道連
http://www.jimin-douren.co.jp/

民主党北海道
http://www.minsyu.net/

北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
601名無しさん@4周年:04/05/08 09:19 ID:Fas2NRsE
弁護士って払ってないねえ。
602名無しさん@4周年:04/05/08 11:04 ID:JsvkrbqB
>一方、批判された武蔵野市の土屋正忠市長は「本人の名前で手続きされている以上、
>本人の責任でしょう」と心外な様子。「8年前の出来事など誰も覚えていない。
>昔の話を持ち出してこちらのミスと言われるのは筋違いだ」と不快感をあらわにした。

こいつも?
603名無しさん@4周年:04/05/08 18:48 ID:/cfbM+Jr
>>592
本州の人間だが、そちらまで手が回らない。
「民族自決」で処理してくれw
604名無しさん@4周年:04/05/08 21:39 ID:htVEUth3

上田市長がんばれ!!

上田市長の再選を応援します。
605名無しさん@4周年:04/05/08 22:22 ID:HeoAdjCf
やめれやめれ。
606名無しさん@4周年:04/05/08 22:25 ID:t/nXr8CF
なんかさー、これたたいているフリーのキャスターも結構国民年金入っていないんじゃないかな?
607名無しさん@4周年:04/05/09 00:00 ID:YJ515CWL
>>604の脳みそは蝿のウンコの塊
608名無しさん@4周年:04/05/09 10:02 ID:4RSlnS5K
菅は数ヶ月だからな。
こいつも辞職すべき。
609正義の見方:04/05/09 10:29 ID:2Irf4XJk
社会保険庁はこの際、全国の弁護士の年金加入状況を調査して公表すべきだ。
札幌市長は即刻辞任すべきであり、さもなければ札幌市民は年金支払いを拒否
すべきであろう。トップの責任は重いことを知らしむべきだ。
610ムササヴ ◆fxwhwOGQLI :04/05/09 10:44 ID:HA0sy7I4
ん、新記録?
611名無しさん@4周年:04/05/09 10:45 ID:tWbs/ReD

今思い出したが、うちの市長は当選直後に過年度分一気に納付してたな。
未納ありそうだ・・・。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1069562948/124

喪前らも内部告発きぼんぬ
612名無しさん@4周年:04/05/09 10:55 ID:i9YFUhdi
年金を3期分くらい、、、だから1年未満ほど払い忘れてたら、
たしか税務署からだったと思うけど、こちらの人格全否定するような
モノスゴイ罵倒手紙貰ったことあるよ。
どこの自治体でもそうかと思ったら、違うんだね。
613名無しさん@4周年:04/05/09 10:58 ID:PHDubn9D
革命戦士が

税金や年金など払うわけないだろう。
614名無しさん@4周年:04/05/09 11:17 ID:COz7LLNh
年金払ってない札幌市民だけどこいつは許せんな
615名無しさん@4周年:04/05/09 11:28 ID:ObgEKAX3
>>612
G県O市?
616名無しさん@4周年:04/05/09 14:59 ID:N/e+cQDn
age
617名無しさん@4周年:04/05/09 15:01 ID:76fT75t3
また札幌市長か
こんな椰子選んだ札幌市民って・・・
618国民年金加入対象者で払ってないのはほとんど勝ち組。:04/05/09 16:24 ID:TMoVrQ0q
基本的に自営、開業医、弁護士、プロスポーツ選手、芸能人…定年ないし月数万の年金なんて必要ないからね。
619名無しさん@4周年:04/05/09 16:28 ID:xowKsPeo
29年間未納は悪質過ぎだろ...
620名無しさん@4周年:04/05/09 17:59 ID:5L2ZQNuO
年金未納の政治家、所得過少申告で税逃れの可能性

閣僚らが国民年金の保険料を一時納めていなかった問題で、政治家による所得税・住民税の
「未納」疑惑も浮上してきた。保険料を納めたとして課税所得を過少に申告し、税額を実質的に
圧縮する例は過去にも数多く見られ、政治家も同じ手法を使っていた可能性も指摘されている。

 所得税や個人住民税を決めるもとになる課税所得額を計算する際には、納めた年金保険料を社会
保険料控除として給与所得などから差し引く。企業に勤めるサラリーマンなどは、所得に応じた厚
生年金保険料が年末調整で自動的に計算されることが多い。

 閣僚らが納めていなかった国民年金の保険料は現在、月1万3300円の定額。国民年金は4割近い人
が保険料未納だが、納めたことにして社会保険料控除を受け、課税所得を圧縮する例が多いといわ
れる。「国民皆年金」の建前から確定申告の際に保険料の納付証明書の提示などを義務づけていない
からだ。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040509AT1F0701R08052004.html
621名無しさん@4周年:04/05/09 18:05 ID:+0gQqVDw
622名無しさん@4周年:04/05/09 18:31 ID:RaysaHEQ
>>529
転載元にレスするけど、発案者は高知県知事に了承を取ったらしいから、
ただのパクリでも無いし、失礼でも無いよ。
623名無しさん@4周年:04/05/09 21:17 ID:fBWXV0FO
29年も未加入で行政の長になろうなんて図々しすぎる。
弁護士は社会保 険労務士の資格も得られるのに、
「失念していました」そんなわけがない。
一刻も早く辞めてもらいたい。
624名無しさん@4周年:04/05/09 21:24 ID:fRN6BNL9
さっさと辞職しろよ
確信犯じゃねーかよ弁護士のクセに
625名無しさん@4周年:04/05/09 21:34 ID:GcJlKjoM
抗議の声を寄せよう!

関連サイト
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
札幌市長のページ
http://www.city.sapporo.jp/city/mayor/

上田文雄氏のHP
http://www.uedafumio.jp/

自民党道連
http://www.jimin-douren.co.jp/

民主党北海道
http://www.minsyu.net/

北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
626名無しさん@4周年:04/05/09 21:35 ID:UCBpEjIK
自分的には、菅より美味しいヨ。

さすが筋金入りのプロ市民、国に刃向かってらっしゃる。
627名無しさん@4周年:04/05/09 21:50 ID:DT4AEd3s
ttp://www.creative.co.jp/msc/whats/main.cgi?m=8
今井紀明が所属するキチガイプロ市民団体の関連団体で顧問を勤める上田市長
                 ↓
ttp://give-peace-a-chance.jp/118/imai0508.html
今井紀明はわざわざドイツのテレビに出演し
政府、国民には一切謝罪するつもりの無いことを表明

 だ が 上 田 市 長 だ け に は 謝 罪


札幌市はキチガイの巣窟ですか??
628 :04/05/09 21:54 ID:vq2hpybH
しかし自民系の議員が同様の醜態だったら、
今日は大通公園、駅前通り、ススキノと辞職要求デモで
大変なことになっていただろうな。

だが、プロ市民に守られた同氏には全くプロ市民からの
逆風は無い、むしろ釈明したと褒められ、糾弾したら
逆に吊るし上げということになります。

札幌って怖い街です。
629名無しさん@4周年:04/05/09 21:56 ID:+1bcz6F7
コイツだろ?君がよ自衛隊を拒否した奴って。
630名無しさん@4周年:04/05/09 21:57 ID:KDGGvmjO
独立しろよ、北海道
631名無しさん@4周年:04/05/09 21:58 ID:9W9MGakR

将軍様のテポドン代は日本の税金で支払われています。
お人好し民族・日本人よ!もっと金出せゴルァ!!!

フラッシュ(約50秒):朝銀に対する公的資金投入問題
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4734/chogin.html
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/Cyougin2.swf
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/asagin_fla2003.swf

北朝鮮は日本人の血税で成り立ってきた・・・
嘘のようでほんとの話。

利害をともにする日本のユダヤの犬と、韓国カルト「ムンニーズ」と
在日カルト「ソッカーズ」
キム豚将軍に甘い汁を糖尿で内蔵グチャグチャになるまで与えて
麻薬・破壊兵器・細菌兵器等でボロ儲け。その傘下に暴力団組織
を飼い慣らし暴力による支配も続ける。

こんなおいしい国はなるべく続かせたい、その為には金がいる。
しかし自分たちの金は使いたくない・・・
そこで何も知らない日本人の金を騙し取る。日本が破綻しようが
お構いなしだ。北朝鮮が自由化するまでは利害関係は一致、
それが始まった時から利権の奪い合いが始まるわけだ。

632名無しさん@4周年:04/05/09 22:00 ID:DT4AEd3s
そう。
しかし雪祭り支援の縮小を暗に言われると
取って返して自衛隊参りを果たした無責任市長。
そしてこの屑を当選させた札幌市民。

今井紀明や高遠にしろ、こういう人間が生育する環境が整っているのか?
北海道は。
633名無しさん@4周年:04/05/09 22:03 ID:mSrLgNSL
左翼というのがどういう人種かと言うと、
他人の極めて些細な粗を探し出すのに快楽を覚え、批判することに酔いながら、
自分に対して批判が起こると反射的に「弾圧だ」と叫ぶ本能を持っている。
634名無しさん@4周年:04/05/09 22:04 ID:m32gkIMW
最低賃金で生活できるのか?国民年金支給額で生活できるのか?というのを
実際に都内の学生さんを数十人使って実験したおもしろい結果がありました。
一ヶ月5,6万位でしょうか。もちろん、家賃光熱費ほか、そこから出します。
結果、3ヶ月生活できた学生はたったの二人。すべての学生はほぼ毎日カップラ
ーメンなどを食べ、電気もつけず、そのため極端な栄養障害を認め、成し遂げた
学生二人は即入院加療。食費を切り詰め、出来るだけ不必要に体を動かさずと
していたそうです。半数以上が一ヶ月でリタイア。
635名無しさん@4周年:04/05/09 22:05 ID:Ny0ee3wZ
>>632
北海道はソ連の重点工作地区だからね。
日本中からサヨク教師やら運動家が集まってるんだよ(マジ
636名無しさん@4周年:04/05/09 22:06 ID:SfyXMP4j
>>633
とてもわかりやすい例示ありがとう
637名無しさん@4周年:04/05/09 22:18 ID:+0gQqVDw
ただの軍事拠点でしかないから、旨みのあるところではないから自民の連中も
マンドクーと思って力入れてねーもんな。教育機関、マスコミ、なんかの対策は
おざなりになって革新勢力に負けちまうんだろ。
と言っても、札幌だけなんだがな。他は保守勢力が強いんだが。
北海道=札幌ではないから軽く考えてるのかもな。
638名無しさん@4周年:04/05/09 23:13 ID:/IJ7bMMw
未納29年じゃどっちみちもらえないじゃん
639名無しさん@4周年:04/05/10 00:19 ID:U/BAQJRb
まあ、公明と相乗で出るなんてしなければ、自民に入れてた人も多いと思うがね。
本来自民党支持の人も、創価と手を組んでる候補よりは、民主・社民の候補の方
がマシって人も多かったんでしょ。
640名無しさん@4周年:04/05/10 06:52 ID:60O+mhO9
抗議の声を寄せよう!

関連サイト
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
札幌市長のページ
http://www.city.sapporo.jp/city/mayor/

上田文雄氏のHP
http://www.uedafumio.jp/

自民党道連
http://www.jimin-douren.co.jp/

民主党北海道
http://www.minsyu.net/

北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
641名無しさん@4周年:04/05/10 06:54 ID:LPCZYAPG
ある意味共産党がさんざん国民の年金に対する不安を煽ったわけだから
マッチポンプとも言えるな。この市長はハナッから払うつもりなんか無かったんだろう。
642名無しさん@4周年:04/05/10 07:03 ID:0YYDZ/nh
民主の河村が議員年金廃止しても、年金がなくなるんじゃなくて
国会議員も国民年金がもらえるんだっ
っていっていたけど、みんな賛成しなかったのは、
払っていなかったからなんだね。
643名無しさん@4周年:04/05/10 07:10 ID:NN+k5nFy
みんなだまされるなよ。
未納付期間の個人別の報告発表が相次いでいるが、
これは納付済期間の詳細が公表される事を回避するため、
やっていること。
未納付だけで問題を沈静化させるためには、
この方法しかないからだ。
したたかなやり方、感心するよ。

彼らは、未納付の期間だけを自主的に発表しているが、
納付済みの期間について、社保庁の資料には、厚生年金と国民年金の
区別と、厚生の場合は所属企業名が記載されているのだ。
更に代議士当選後にも厚生年金に加入継続している者が多くいるという。
これは、秘書時代にどこかの企業が給料を肩代わりしていたということであり
、代議士当選後も納付されていれば、歳費以外に民間企業から
報酬を受け取っていたということになるらしい。
秘書時代については、親分or親父の事務所が秘書給与搾取の疑いがでて、
本人当選後は国家公務員法違反、年金法違反の疑いが出るらしい。
何が何でも公表を阻止して、乗りきらないとヤバイのだ。
644 :04/05/10 07:20 ID:r7R+QAKZ
菅も辞任だ。
さてどうする?
支援者さんからの弁明希望!!
645名無しさん@4周年:04/05/10 07:22 ID:r7R+QAKZ
同心も全く彼の未納には触れないね。
646載ってませんね:04/05/10 07:28 ID:MYjGSP+F
 北海道新聞社
http://www.hokkaido-np.co.jp/
 社説 約2週間分読める
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/backnumber.php3?j=0032
647名無しさん@4周年:04/05/10 07:35 ID:NN+k5nFy
さあ、これからみんなが飽き始めるまで
自民党知事、議員の未納発表が続くぞ。

本当の問題は未納期間ではなく、
納付済み期間にあることをお忘れなく。
>>643
648名無しさん@4周年:04/05/10 07:35 ID:MfqBRDkH
加藤と羽田が払ってなかったのは予想が当たった>未納
大仁田と河野が払ってなければ全問正解だな

坂口が払ってなかったら大笑いだな
649名無しさん@4周年:04/05/10 07:47 ID:gA0CXWus
共産党と関係ないんだけど
650名無しさん@4周年:04/05/10 07:48 ID:MYjGSP+F
>>649
選挙のときに世話になっておきながら?
651名無しさん@4周年
札幌市条例で
年金拒否でもしてくれれば助かる。