【社会】全日空機長、飛行中に居眠り2度…国交省検査員の目前

このエントリーをはてなブックマークに追加
564名無しさん@4周年:04/05/01 07:59 ID:ciICR06f
>東京・羽田発山口宇部(山口県宇部市)行き
>水平飛行中の同10時53分ごろ、機長がうとうとしているのに
>正面から日が当たり、ついうとうとしてしまった

この時間に西行き便で正面から日が当たるのは
離陸直後の数分?
565名無しさん@4周年:04/05/01 08:29 ID:RS8+lEDE
女トラック運転手は、低血糖発作で人はねて殺して有罪になってたよね.
566名無しさん@4周年:04/05/01 08:55 ID:4AB/JzXh
コパイも一緒に寝たらかなりやばい。
オーパイでも降下開始はPが操作しなきゃだめ。
目的地上空を通過して燃料切れまで飛び続ける。
567名無しさん@4周年:04/05/01 09:05 ID:uN8+lQEZ
>>566
それは怖いな
568名無しさん@4周年:04/05/01 09:13 ID:IyjgbicX
>>567
管制官がレーダーで監視してて「何考えてんじゃゴルァ!!」と叫ぶと思われ。
まさかご丁寧に2人ともヘッドホン外して寝てる訳じゃないから起きるんじゃない?
569名無しさん@4周年:04/05/01 09:19 ID:8qv21aZ9
>>566
そんな熟睡はしないだろ。

まぁ、国交省航空局も羽田の失態で非難轟々なのはわかるが、>>559も書いてるように
なんとか検査とかいっておいて、明らかに検査が目的でなく単なる出張の足がわりとかに
航空会社を利用してる実態がバレると、それはそれでマズいのでは?
570名無しさん@4周年:04/05/01 09:23 ID:R+o9y2xA
うとうとはするけど熟睡はしないから大丈夫、なんて言われても何の説得力も無い
うっかり1人眠ることがあっても2人眠ることはありえないから大丈夫、なんて言われても何の説得力も無い
571名無しさん@4周年:04/05/01 09:25 ID:2ue3+F4N
離陸と着陸の時はワイシャツが汗びっしょりになるくらい緊張するけど
自動の時はヒマ。いっぱい雑誌持ってく、と機長さんから聞いた事ある。
572名無しさん@4周年:04/05/01 09:26 ID:n5OUR5r6
>569
職場に睡眠時無呼吸症候群の人がいるんだけど、すごいぞ。
専門の病院にいって、検査係の人に「じゃぁ寝て下さい」っていわれた瞬間にもう
寝てるらしい。脳波計つけて寝るまでの記録をとったら、1秒とか2秒で
熟睡してるんだって。
573名無しさん@4周年:04/05/01 09:27 ID:5+3hgWsz
ちょっと居眠りしただけで大袈裟なニュースにしやがってからに。
この検査員ってのは入社したてでアフォな正義感に駆られて
事を大袈裟にしたんだろう。 居眠りなんて誰でもやってるし
事故の原因にならん
574名無しさん@4周年:04/05/01 09:40 ID:HB1l+8/T
「全日空機長、飛行中に居直り2度」だったらまだよかった。
検査院の目前でスチュワーデスにうっとり
575名無しさん@4周年:04/05/01 09:49 ID:ZFwOf3Ab
>>573
素人のくせにパイロットの振りしたってカッコワルわるいよ。
576名無しさん@4周年:04/05/01 10:05 ID:NfXMhWNp
747-400のコクピット内の風景
プッシュバック〜離陸
ttp://www.fsaviation.com/~airvideo/other/744tofra.zip
着陸
ttp://www.fsaviation.com/~airvideo/other/747sfo.zip
577名無しさん@4周年:04/05/01 10:33 ID:PqMTcid1
逆噴射されるよりはマシかな。
578名無しさん@4周年:04/05/01 11:13 ID:4AB/JzXh
気 合 を 入 れ ろ ! ! 気 合 を ! ! !
                         by高浜機長
579名無しさん@4周年:04/05/01 11:15 ID:ogo6vejL
どうしても今日中にロスに行かないとだめなんだぁ〜
580名無しさん@4周年:04/05/01 11:17 ID:8+pExnDZ
夜がんばりすぎて次の日眠くなることは
俺もある。
許してやれ。
恥ずかしくて言えないだろ「夜がんばりすぎたとは・・・」
581名無しさん@4周年:04/05/01 11:30 ID:WKPvuWqM
居眠りしたって良いよ。普段なら何の問題もない。
しかしだ、なんだか知らんが外部からの査察が入
ってる時に眠っちゃうってのはさすがにな。
582名無しさん@4周年:04/05/01 12:48 ID:VsSNgZ5W
キチョウ! (#・∀・)-c< ´Д`) イテテイテテ

起こした時はこんな感じか?
583名無しさん@4周年:04/05/01 13:24 ID:IyjgbicX
>>582
       _,.-' //  /   /            ヽ
     ´ ̄  ,i|/  /' // /|   i    i  |  ,   ヽ
          i|i'  /! / / / i|i /ll |ヽ、 |   | { i    `、
         i| | /_| /-/ / |l / |l| !l |  il| | !  l   i
        i|l { /´ |/ il /  { ! `|lト、|l リ|  il| |l | │ li |
        !|l ハl  {!  |/  |/  !| l lメ|i l|i| |l |  ! |l |
       i |l |i‐=-!、  !    、,_ ヽノ/ |li|  |l i!|  | | li ト、   ぁ…おはよう
       !_!LlL__ `゙'     /;;`゙'シ<  リl| |!lil.|  | li| ill.ト、ヽ
      / `ヽ、,`! '     丶;,::.:.:.::;〉ヽ|l i l llj   | | il !
      /  、ヽ )_j     , , ,`゙''<  |li | ノ!リ i | l| i |
      /    ヽ ハ、 丶      '   j|l ,/|l  lリ リ ノ{\
      i  ノーノ| |l ト、        _,. ゞリ 〃 |lヾノ / ハ||  \
    /| ´ 'i´|l| ヾ!l`ー--r一 ヽ´   リ// ヾニノンノ ヾ!    ヽ、
    / !    !l|l|  ハ   ヽ __     リ〃/`ヽ`ー'  `     ヽ、
こんな感じ。
584名無しさん@4周年:04/05/01 13:28 ID:joRkdati
眠くなるときは眠くなる。特に今の時期。
ガムくらい噛ませてやれや。
585名無しさん@4周年:04/05/01 13:32 ID:OLw3q+WD
検査員居なけりゃ雑談でもして眠気覚ましになるだろうが、
検査員が居るために雑談も出来ずつい居眠りといっととこだろ。
人間の生理など理解してない法律を元に杓子定規な仕事しかできない役人が悪い。
586名無しさん@4周年:04/05/01 13:43 ID:fOAdHJOZ
事故(自己)責任の乗り物、それは飛行機である。



587名無しさん@4周年:04/05/01 13:50 ID:Ks6wFZ7w
仕方ねぇな。そんなにむねむけりゃ俺が代わりに操縦してやるよ。
588名無しさん@4周年:04/05/01 13:51 ID:f/GO/PP/
パイロットはエコノミー症候群にはならないのかね
589名無しさん@4周年:04/05/01 14:05 ID:YLSmLDrb
副操縦士に「ひと眠りするからしばらく君に任す」、といって寝ればOKだったんじゃないの?
590名無しさん@4周年:04/05/01 14:13 ID:LZMWVpP+
>>586
そら、まさにクルマだろ!
591名無しさん@4周年:04/05/01 15:29 ID:RftDlCr0
>>245
ランプ・インですね。アルバム『1981〜1987』に
収録されている曲ですね。ストリングスが非常に美しいのが印象です。
確か、ジャケットの最終ページの隅のほうに「JAL123便の
スチュワーデスがどうのこうの」と書かれてあったのを記憶してますが。
592名無しさん@4周年:04/05/01 15:30 ID:simbBlb7
ま あれだ 俺が今朝九州に帰省するときに走った高速道路では
九州自動車道に入るとすぐに「いねむり危険」の標識(?)が立っていた。

これを、全日空の羽田-宇部ルートにも立てておけ。
593名無しさん@4周年:04/05/01 15:47 ID:6JDPnjSq
俺って手術の時眠くなる。
594名無しさん@4周年:04/05/01 16:08 ID:6zc4Y7VW
>>593
手術されるほうだろw
595名無しさん@4周年:04/05/01 16:13 ID:JJSgg5FV
こういうのって、パイロットの脳波感知して、
パイロットに電流を流すとかいう装置作れないの?

θ派だったら、ちょいビリビリ。
δ派だったら、かなり感電とか。

まばたき回数とかで似たシステムなかったっけ?
596名無しさん@4周年:04/05/01 16:27 ID:4tewvLBr
長時間飛ぶ路線では交代の休憩用のベッドがあるから堂々と休憩できるが,完全に熟睡する人もいれば
全然眠れなくて横になったままルートとかを検討しているパイロットもいるらしい
597名無しさん@4周年:04/05/01 16:31 ID:owlb2wM5
↑ルート検討は出来ないな,テーブルがないと.読書に訂正.
あと最初から横にならないで空いてる座席でずっと資料を読んでる人もいる.
598名無しさん@4周年:04/05/01 16:52 ID:STqppFQL
>>595
折角、文明の利器で便利なのに
そんな拷問装置まで付けて自動運転しなきゃなんの?
なら操縦してたほうがよっぽどましだろ
599名無しさん@4周年:04/05/02 00:54 ID:8VStTC6z
人間は眠気と性欲の世界には勝てない。

600名無しさん@4周年:04/05/02 07:30 ID:eiPafTd6
600age
601名無しさん@4周年:04/05/02 09:38 ID:0BJnqS5c
A320はサイドスティックになったおかげで引き出しみたいなテーブルが付いてたよね。
読書するのに最適だね。エロ本読みながら操縦すれば眠くならないね。

B747-400に付いてるタイマーはパイロット達から大好評だと聞いた。
目覚ましに最適なんだろうな。
602名無しさん@4周年:04/05/02 09:57 ID:WVCDu6II
603名無しさん@4周年:04/05/02 13:52 ID:v2J5V/lR
なんか、、一般的な飛行機の操縦席の概念を覆してるな・・どこの飛行機?
と聞こうと思ったが、、なるほどこれが噂のエアバスでつか。
604名無しさん@4周年:04/05/02 16:04 ID:qjbDYyKh

うっかりしてたんでしょ
605名無しさん@4周年:04/05/02 16:07 ID:ViFztWsR
これってそんな騒ぐ事なのか?
コパイは起きてたんだし、別にいいような・・
606名無しさん@4周年:04/05/02 16:25 ID:8VStTC6z
パイロットは居眠りをするのも勤務条件に入っている。

乗客はそのことを理解して飛行機に乗ろう。

飛行機に乗るか乗らないかは福田や小泉が言っているように

まさに自己責任なのである。

自己責任の国のニッポン、判断するのは国民一人一人なのである。


607名無しさん@4周年:04/05/02 23:48 ID:g8qcveoZ
>>606
それは釣りのつもりか?つまらんし

とにかく、居眠りするほど暇なら、乗客一人一人に顔見せに来んかい。
「機長の○○でございます。本日は、全日空を御利用いただきましてありがとうございます。
乗客の皆様に、安全で快適な空の旅をお楽しみいただけますよう、客室乗務員共々、
誠心誠意、サービスの向上に努めてまいります。」とあいさつせいや

終わったら、ついでに漫才でもやっていけ。客も暇なんじゃ。操縦だけやのうて、
そこまでやって、初めて 「仕事」 や。
居眠りして金が貰えるほど甘いか、世の中が。
いい機会やから、プライドばかりの緩みきったパイロットを全員放り出してしまえ。
操縦だけなら、日本人である必要もないわい
608名無しさん@4周年:04/05/03 00:03 ID:KGZ4PWZP
今日日、パイロットがちょっと居眠りしたくらいでは何の問題なく旅客機は
安全に飛行を続けられる。自動操縦技術が発達して事故も大幅に減った。
俺は逆にパイロットが一生懸命操縦しなきゃ飛ばないような飛行機には
乗りたくないがな。
609名無しさん@4周年:04/05/03 00:05 ID:MrcPJZiV
【え〜当機はこれから】機長のジョーク【墜落しますw】
http://ton.2ch.net/oversea/kako/1031/10317/1031764874.html
このスレを見て飛行気乗りてーと思った
610名無しさん@4周年:04/05/03 00:42 ID:6TrEC2qc
>>608
俺はどんな安全な飛行機でもパイロットが寝る飛行機には乗りたくない。
611名無しさん@4周年:04/05/03 00:54 ID:FMGRCEqI
>>610
なんで?
操縦者が寝られるほど快適な飛行機じゃないか
612名無しさん@4周年:04/05/03 05:01 ID:qrR+ZE2z
>>607
じゃー、座席にテレビ付いてる飛行機は
飛行機内をLANで接続
機長やスチュワーデスと対戦ゲームで遊ぶ
飛行機内だけで楽しめるMMOやFPS、ボスが機長
!?これはビジネスチャンスだ!権利は俺ね
やっと無色から脱出だよ
613名無しさん@4周年
>機長と副操縦士は、羽田へ折り返す便に乗務予定だったが、
>同社は「操縦不適当」として別の操縦士2人に交代させ

この交代した「別の操縦士」も検査官の前で居眠りしたら
全 日 空 は ネ申