【社会】関東の「Suica」、関西の「ICOCA」「PiTaPa」相互利用へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
374名無しさん@4周年:04/05/04 07:47 ID:JtM8LGOp
パスネットもいい加減 Suica と統合しろよ。
こういう不便さって、ホンマ日本的だよな。
375名無しさん@4周年:04/05/04 07:53 ID:ySmBsxxv
>>374
同意、首都圏のJR以外の鉄道等で使えるというが

地元の私鉄=東京メトロ=よその私鉄 てパターンはあんま無い。
376名無しさん@4周年:04/05/04 08:54 ID:5CQXLDvz
>>374
イオカード
1991年3月に山手線内各駅相互間で使用開始され、その後、東京近郊区間内各駅
で使用できるようになった。

パスネット
都営地下鉄のTカードと営団地下鉄(現在の東京地下鉄)のSFメトロカードの共通化
がきっかけとなり他社にも広がった。SFはStored Fareの略である。
2000年10月14日から使用が開始された。

パスネットはJR東日本の参加も睨んで先行するイオカードに合わせてシステムの
仕様が決められたが、JR東日本は、ICカード式乗車カード(Suica)を開発中との理由
でパスネット協議会に参加しなかった。
2006年にSuica・バス共通カードと統合することが決定した。
377名無しさん@4周年:04/05/04 15:47 ID:wSQg3kEq
残額が印字される磁気カードのほうがどう考えても便利なんだけどなぁ。
378名無しさん@4周年:04/05/04 15:49 ID:kMebtgvH
結局おれが使ってるのは関西で使ってるのは「スルッと関西」ばかり
JRなんか使わんもん
379名無しさん@4周年:04/05/04 15:54 ID:ui1jKHPH
数年後には営団もすいか使えるようになるって発表あったろ。
1年以上前に聞いたぞ。
PDAだからソース探しは誰かに任せるが。
380名無しさん@4周年:04/05/04 16:02 ID:49ydw1j6
プレミアがあるカードは統合せんでくれ
統合時どうせなくしてしまうんだろうし
381名無しさん@4周年:04/05/04 16:08 ID:9LmQX5QV
>>347>>348
どうあっても関西はバカだとけなしたい方々ですね。
でも、そもそも自動改札を発明したのは関西なのですが‥‥
この前、プロジェクトXで取り上げられてました。
同じ日本人、お互いもっと尊重しあえる仲になりませんか。



  
 
   とか言ったら、ここぞとばかりの関西叩きが始まるに違いない!
382名無しさん@4周年:04/05/04 17:06 ID:fcbOg+br
>>381
マジレスするおまいがアホかと。
放置汁。
383名無しさん@4周年:04/05/04 19:31 ID:6UQZ8yg9
371が関西人のバカなのは自明だが
384名無しさん@4周年:04/05/04 20:14 ID:9LmQX5QV
>>383
有り得るね。なんでこんな、対立煽るようなカキコするのかね。
多分、さんざん関西叩きされて、ストレスたまってるのでしょう。
385名無しさん@4周年:04/05/04 20:16 ID:RkroRVHv
仙台から東京や東京から大阪は行けません
なぜなら

スイカ及びイコカのエリアを出てはいけない
意図的で悪質な場合はカードを没収し相応の料金を払っていただくこともある

とルールにあるから
386名無しさん@4周年:04/05/05 07:28 ID:mC+y6/8z
スイカにするとキセルできないって本当?
387名無しさん@4周年:04/05/05 10:18 ID:pWA/OU76
キセルするようなバカは紙のキップでも使ってろ
388名無しさん@4周年:04/05/05 10:28 ID:MXDm0jTn
東日本と西日本の間にある所はいつも遅れるね。
389名無しさん@4周年:04/05/05 17:21 ID:Wc+Kv+B7
関西人だけど、スイカもイコカも両方持ってるよ。
こないだスイカに入金してきた

正直、スイカの方がかっこいい気がする。
390名無しさん@4周年:04/05/05 17:32 ID:/JlGUFKC
播州・岡山方面で同じようなの販売するなら、やっぱり

 

    I C O C E ( 行 こ け )


で決まりでしょう。
391名無しさん@4周年:04/05/05 18:04 ID:yCDCtXOo
じゃぁ静岡は
ICAZU(いかず)
でいいや。
392名無しさん@4周年:04/05/05 20:34 ID:ZIvl4Dwo
いかざ、にしないと。
393名無しさん@4周年
名前のセンスがひどい