【社会】給食に、縫い針に続き"画びょうの針"入りゼリー…宇都宮の小学校

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★給食に画びょうの針 縫い針見つかった小学校で

・給食のご飯に縫い針が見つかった宇都宮市の市立横川東小学校
 (伊藤とみ校長、児童829人)で、27日に出た給食のゼリーに画びょうの
 針が入っていたと、児童が届けていたことが28日、分かった。児童にけがは
 なかった。

 宇都宮南署の調べでは、27日午後1時50分ごろ、児童が「給食のゼリーに
 針があった」と職員室に届けた。見つかったのは画びょう上部の円形部分が
 ないもので長さ約5ミリ。学校側は市教育委員会に提出した。
 給食は午後零時半から1時15分までで、県給食会が約870食を搬入して
 いる。
 同小では23日の給食に出したご飯に長さ約3・4センチの縫い針が1本
 入っているのが見つかっている。

 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2004042801000381
2番組の途中ですが名無しです :04/04/28 10:15 ID:UgLpFhDo
2?
3名無しさん@4周年:04/04/28 10:15 ID:dqGTujYN
3!!
4名無しさん@4周年:04/04/28 10:15 ID:pqJtRzsm
次はパチンコ球・・・・・・・うわなにをgふぁsdさ
5名無しさん@4周年:04/04/28 10:15 ID:boLMYSKJ
食後の爪楊枝になるじゃん
6名無しさん@4倍満:04/04/28 10:16 ID:EZzbhjJ1

ガビョ〜ン
7名無しさん@4周年:04/04/28 10:17 ID:JTvg7weg
給食センターもしくはゼリー会社勤務の陰険な根暗中年独身男の反抗と見た!
8名無しさん@4周年:04/04/28 10:17 ID:2KHarq2K
でも、どの時点で入ったのかはわからない…
いじめかもね。
9名無しさん@4周年:04/04/28 10:19 ID:ozQ015nA
ガキのいたづらだね
10名無しさん@4周年:04/04/28 10:20 ID:q4ReIpwK
反日的行為
11名無しさん@4周年:04/04/28 10:21 ID:tb/wRNiN
針供養を豆腐でやるように
画鋲供養はゼリーでやるようになりましたとさ
12名無しさん@4周年:04/04/28 10:23 ID:PEM9fFqp
「ばれたら怒られると思った」
13名無しさん@4周年:04/04/28 10:29 ID:LkD+NOBM

ゼリー工場内に掲示板があって
そこに「今月の生産目標!」とか鋲留めしてある様子を創造してワロタ。

って生産工程で画鋲に接する機会があるのかと問いたい。
14名無しさん@4周年:04/04/28 10:45 ID:Cg1H3fVr
従業員が(上司に叱咤され)

「 む し ゃ く し ゃ し て や っ た 」

のではないかと。
15名無しさん@4周年:04/04/28 11:36 ID:UcMgyc6+
>>4
今度はカッターや彫刻刀の刃とかじゃないかと予想。
16名無しさん@4周年:04/04/28 12:30 ID:0TtmcDU5
むしゃくしゃしてやった
ゼリーならなんでもよかった
17名無しさん@4周年:04/04/28 12:44 ID:ygkMOwaV
中学の時体育から戻りバッグを開けるとタンポン(未使用)が入っていた。
ちょっと驚きはしたが平静を装い鷲掴みしゴミ箱へ捨てた。

あとで、持って帰ればオナネタになったなと悔やんだ。
18名無しさん@4周年:04/04/28 12:48 ID:NLyFCv3z
立ち食いのソバ屋で「えび天ぷらそば」を頼んだら、ころもの中に木のクズが入っていて、
危うく歯茎に刺さりかけた事がある。黙って帰ってきた。
19名無しさん@4周年:04/04/28 13:11 ID:+xSq2NNy
ここは昔は荒れてて有名で
児童のシンナー、喫煙とか蔓延してて
暴力事件で警察沙汰になり、全国報道とかされていたが
今もそんな感じなのか?
20名無しさん@4周年:04/04/28 13:15 ID:p8/u/zvB
>>18
それって割りばしの破片じゃないの?
21名無しさん@4周年:04/04/28 13:17 ID:lZbZkdsZ
エキサイティングシティ宇都宮
22名無しさん@4周年:04/04/28 13:17 ID:VZatsTmy
過去のルールが複雑でわかりにくいから
かっとなってやってしまった。今は反省している。
指摘してくれればよかったのに。
23ノルパ -゚ノ、 ◆XoZiw/jrNE :04/04/28 13:18 ID:bIoZIWq6
自作自演か。
24名無しさん@4周年:04/04/28 13:18 ID:SEeQzpmM
児童みずから入れた可能性も否定できないな。
25名無しさん@4周年:04/04/28 13:27 ID:+xSq2NNy
児童の仕業だろ…。
ちょっと昔、子供が駐車車両の窓の隙間から
火の付いたマッチを入れて、車を数台燃やした事件があったが
確かここの児童だった。
26名無しさん@4周年:04/04/28 13:29 ID:xq+TebI2
こりゃ、自作自演だろうなぁ。
27名無しさん@4周年:04/04/28 13:30 ID:QH8hGfYM
漏れの母校だ。
ずいぶん校舎増築したな、、
28名無しさん@4周年:04/04/28 13:31 ID:/iFyMfZi
日教組
29名無しさん@4周年:04/04/28 13:32 ID:nAoUshxM
ゼリーは舌でつぶしてから飲み込むよな?なら普通分かるはずだ。
30名無しさん@4周年:04/04/28 13:34 ID:VhpKuv+9
先生に怒られてついかっとなってやった。
給食ならなんでもよかった。
いまは反省している。
31 ◆GABILdxSDI :04/04/28 13:35 ID:eTBcUxz3
給食に針。
自分の通っていた小学校でもあったなぁ。違う学年だったけど。
しかもその日が大好物のカレーだったのに、突如全学級でカレー回収。
そして代わりに食パンが支給された。
自分の一番嫌いな食べ物が食パンだったので、まさに天国から地獄だった。

コンニャク
32名無しさん@4周年:04/04/28 13:35 ID:CMXPEweQ
スーパーの弁当を作ってる工場にバイトでいってた時に、
毎日のように異物混入の苦情が来てた。
髪の毛、ビニール片などはあたりまえで、
信じられなかったのが、体長8cmもある殿様バッタが
ご飯の中に入ってた事。あと噛み終わったガム&差し歯。

違う部署だった俺は、なんで製造時点で気付かなかったのか
今でも不思議に思ってる。
33名無しさん@4周年:04/04/28 13:37 ID:+VyKLay1
>>7
「ちょっと前に女に振られた」も追加してくれ
34名無しさん@4周年:04/04/28 13:39 ID:hHtiH1z5
小学校の給食で、つけまつげが入っていたことがあった。
35名無しさん@4周年:04/04/28 13:41 ID:M2wDuVej
鉄分たっぷりのゼリーだな。
36名無しさん@4周年:04/04/28 13:51 ID:usN0n1td
裏の狸どんだ!!!
37名無しさん@4周年:04/04/28 13:53 ID:agj+TIH8
むしゃくしゃしてやった
ご飯ならなんでもよかった
まさか見つかるとは思わなかった
今は反省している
38凝古猫γ⌒(,゚Д゚) ◆GYOKOlbTxU :04/04/28 13:55 ID:AmJWgQ+H
小学校の給食に虫っぽい物が入ってたぞ。
それでみんなで騒いでたら、先生がやってきて「静かにしろ!」と怒鳴って
その虫っぽいのを捨ててそのまま漏れらに食わせたぞw
…あれは一体なんだったんだろ?
39名無しさん@4周年:04/04/28 13:59 ID:ogtn+E3w
画鋲は⊥だが
画鋲の針というと l この部分だよな
40名無しさん@4周年:04/04/28 14:03 ID:Ff8/Mb3N
>>39
分解したのかねえ。手の込んだいやがらせだ。大人か?
41ノルパ -゚ノ、 ◆XoZiw/jrNE :04/04/28 14:04 ID:bIoZIWq6
入ってたのが縫い針とか工業用針とかだったらあれなんだけどさ。
画鋲っていうと、教室にもあるので・・・これはもしかすると、たんなるイジメか
なんかなんじゃないかと・・・。
42名無しさん@4周年:04/04/28 14:08 ID:5CASoDof
給食から見つかる物にだんだん大仁田の香りがしてきた
43ノルパ -゚ノ、 ◆XoZiw/jrNE :04/04/28 14:15 ID:bIoZIWq6
>>42
そのうち有刺鉄線や電撃が。。。。ゴクリ
44名無しさん@4周年:04/04/28 14:22 ID:pznLqmcm
間違いなくいたずら。気がつかずに飲み込んだりしたら大変だよ。
45名無しさん@4周年:04/04/28 15:04 ID:aHtOczLV
給食のゼリーって普通にフタしてあるなら、ジエンは考えにくくないか?
食べようとしてフタを開けてから、誰かがスキを見て入れたってこともあるが・・・
46名無しさん@4周年:04/04/28 15:25 ID:+xSq2NNy
>>40
劣化してポッキリ折れたことはあるなあ。
学校の備品って同じのを何年も使ったりするから
教室に古い画鋲があっても全然不思議はない。
47名無しさん@4周年:04/04/28 15:27 ID:Z3licxkr
製造工場をチェックしろ!
48名無しさん@4周年:04/04/28 15:43 ID:2bxqU9rb
犯人はヨハン・リーベルト
49DHC未使用さん#:04/04/28 15:48 ID:aiBbbCjS
1個1個パックになってる奴だろ?
容器・フタフィルムみれば穴あいてるかどうかわかるだろ
50名無しさん@4周年:04/04/28 15:50 ID:GmQXVJ/f
これからは給食に異物が混入していないか確認しながら食べなきゃな
難儀な事だよ
51名無しさん@4周年:04/04/28 16:00 ID:Svd2X29t
みんな油断しすぎ
52名無しさん@4周年:04/04/28 16:00 ID:ogtn+E3w
画鋲の針は壁に変に押しつけたら簡単に折れるよ
まだ学生なんだが消防の時のリンゴゼリーには何故か小さな穴がプチプチ開いてたなぁ
53名無しさん@4周年:04/04/28 16:07 ID:u2q2D+g1
>38
虫のようなもの
54名無しさん@4周年:04/04/28 16:28 ID:1pSR79ry
前に勤務していた学給関係の会社でも同じようなクレームが
あったけど未だに腑に落ちないよ。
会社ではホッチキスも画鋲も使っていないのに、同じ学校から
相次いで混入の報告があった。
先生もちょっと言い辛そうにしていたけど報告書やら書かされた。
55名無しさん@4周年:04/04/28 18:02 ID:hE6aXLsV
今日は赤鉛筆だと
56名無しさん@4周年:04/04/28 18:04 ID:OuN9K4nQ
ガキの自演じゃねーの?

最近眉毛切られたとか言う奴も結局自演だったしな
57名無しさん@4周年:04/04/28 18:06 ID:Fsnc3Bq7
画びょう、縫い針、赤鉛筆の芯だから内部だろ。
教師か子供だな。
58名無しさん@4周年:04/04/28 18:08 ID:y7Zk59OV
日教組の影
59名無しさん@4周年:04/04/28 18:10 ID:ebIij/8X
プロ小学生の仕業じゃねーの?
60名無しさん@4周年:04/04/28 18:10 ID:9+ua0KQa
普通に考えて児童の嫌がらせかわざとだろ。
漏れもあるぞ。スープに鉛筆の芯入れてやった。
61名無しさん@4周年:04/04/28 22:18 ID:WPhwW8Z9
どこのメーカーのゼリーよ?
62名無しさん@4周年:04/04/28 22:59 ID:BA1fYS4M
いじめだな
63名無しさん@4周年:04/04/28 23:41 ID:8Nzt+wGT
給食反対派の仕業だ。
64名無しさん@4周年:04/04/29 04:12 ID:edrTDpUb
つーか、俺が小学生のころ(いま、20歳)、給食に異物混入なんて、日常茶飯事だったんだが。
そんなに大騒ぎするような事なんか?
もしかして、俺の小学校がおかしかったんだろうか。。

イワシの照り焼きに釘がよく入ってた。
65名無しさん@4周年:04/04/29 13:16 ID:BBVuorjf
ここの小学校、家からケッコー近いな。
66名無しさん@4周年:04/04/29 13:18 ID:OrPg5HQ5
>>64
俺の小学校は、そんな事は一度もなかったな。
67名無しさん@4周年:04/04/29 13:20 ID:2SMVqg5a
うわぁ・・・もし針飲み込んだらって想像すると
ノドがムズムズしてくるよ、おっかねぇ
68名無しさん@4周年:04/04/29 13:21 ID:hZcZEHJS
鬱呑み屋の中の人も大変だなぁ。
69名無しさん@4周年:04/04/29 13:22 ID:ZEFzJhKu
大学に入学して一人暮らしで自炊を始めたのですが、、
1年経ち、2年も経つころには、すっかり自炊熱も冷めほとんど外食か、ホカホカ弁当になっていました。
大学4年になったころ、また少々自炊するようになり、入学した頃に購入した
四角い1リットルくらいの缶入りサラダオイルが再び日の目をあびることになりました。
フライパンに油をチョット垂らしてみると、いやに茶色い。
「まあ、4年も経てばアブラも酸化するしなあ、まあ、火を通すからOKだよね」
なんて一人で納得して気にもとめず、そのまま使い続けました。
大学も卒業間近になって、ようやくそのサラダオイルも無くなりそうになってきて、
缶を大きく傾けなければ油が出ないようになってきました。
ある日、缶の口から油と一緒につぶ餡の小倉の皮のようなものが2〜3枚出てきました。
「ゴミでも入ってたかなあ」などどと軽く考えていたのですが、
次の日もまた次の日もアブラを出すたびにつぶ餡の皮がどんどん出てきます。
不信に思った私は、意を決して、サラダ油の缶の蓋全体を缶きりでキコキコ開けたのです。
その瞬間、目に飛び込んできたものは…百匹はいるであろう大小のゴキブリの大群。
まだ、半分くらいは息がある様子でウヨウヨとうごめいていました。
そう、私が使用していたサラダオイルの缶は4年の間にゴキブリの巣と化していたのです。
そして、つぶ餡の皮はゴキブリの死骸からもげた羽だったのです。
その事実を悟った時、一瞬にして顔面蒼白になったのを感じました。
そして4年間、ゴキブリエキスの入ったサラダオイルを食べ続けたことに改めて気づいた瞬間…

死ぬかと思った。
70広 告:04/04/29 13:25 ID:fMSkNj8C
>>32
うちの部署も直接関与していないのだが、書類として異物混入リストのような物は
毎日配られている。

クレーム件数だけで200件近く1日で電話があるようだ。全部が全部ではないと思うんだけどねぇ・・・
71名無しさん@4周年:04/04/29 13:36 ID:rGeIuVFx
給食ご飯を食べたとき、妙にねばねばして塩辛かったことがあった。
その時の配給係は、鼻をすすっていた…。 これも異物混入?
72名無しさん@4周年:04/04/29 13:38 ID:phrc/TKs
漏れの地域はO-157が混入してたんですが(w
73名無しさん@4周年:04/04/29 13:46 ID:CnP+YlfM
ウチの輪切りのストロー入り味噌汁と、
金属たわし入りシチューにゃ、負けるね。
74窓際人権派:04/04/29 13:51 ID:zmDsEdah
( ´db`)ノ< >>39-40 そっちは気付かず食ったのかも。
75名無しさん@4周年:04/04/29 13:57 ID:iQo+pMIe
この事件は児童が犯人だろ。
工業製品と違い、給食センター(場合によっては学校内の給食調理室)で作られた食品に、
針とか画鋲が混入するワケが無い。 調理に画鋲や針なんか使用しないから。
画鋲は教室の掲示板、針は家庭科の授業で使う。
どう考えても学校側の人間、とくに児童が一番怪しいだろ。
イタズラするのは子供って、相場が決まってる。
76名無しさん@4周年:04/04/29 14:03 ID:v5sXSzwN

昔学校で、友達の給食に何かモノを入れたことあるヤツ、素直に手を挙げてみ。






ω・)ノ
77名無しさん@4周年:04/04/29 14:04 ID:wh78kTe0
あたった人はどうやら嘘ついたらしいです。
78名無しさん@4周年:04/04/29 14:34 ID:jbfUyfpn
やったら全国放送になってなんだか楽しくなったから二度三度やる。
さすがに三度目あたりになるとかなりの大騒ぎに。
びびったからもうやらない。
つーのが犯人の今の心理じゃないかな?
はり、画鋲、赤鉛筆の芯...まぁ子供らしいなぁ
79名無しさん@4周年:04/04/29 14:41 ID:jbfUyfpn
八宝菜・カレーに入ってるウズラのタマゴの数でモメタよな〜
みんなより一個多く入ってたりなんかしたら二日ぐらいはクラスのみんなからシカトされたりw
思いおこせば今の子供より子供らしかったなw
今時の子供は陰湿でたちが悪いな
80名無しさん@4周年:04/04/29 14:42 ID:Tnrb0EpP
ま た ま た 宇 都 宮 か ! !

俺のふるさとどうなってんだよ,まったくもう.
81名無しさん@4周年:04/04/29 14:43 ID:R/Pmob7I
>>76
犯人
82CODF ◆zBkkY3/1AQ :04/04/29 14:46 ID:W8Hvc1jY
煙草の吸殻が入ってた事は有ったなぁ。
83名無しさん@4周年:04/04/29 16:20 ID:+svvQFwl
俺の小学校の時にご飯に五寸釘が入ってたが何事もなく食べたぞ。
最近は蟲が入ったくらいで随分騒ぐね。
84名無しさん@4周年:04/04/29 16:26 ID:LO7R+76+
>>79
皆に嫌われてたんじゃないのか?
いくらなんでも無視はされなかったぞ、その程度の事で。

小3の時、ふかし芋が出た時に豪快に屁こいちゃった奴が
6年まで、ずっとイモッペとか呼ばれてた事はあったが。
85名無しさん@4周年:04/04/29 17:31 ID:vdT1u04g
大学の学食で、友達が席を立った隙に、
デザートの杏仁豆腐にお茶を入れようと思ったことはある。
86名無しさん@4周年:04/04/29 18:41 ID:lVtl+Vkr
ω・)ノ
87名無しさん@4周年
小学校の時、給食の野菜サラダに 
い も む し が入っていたので恐くて騒いだら
先生に「うるさい」と怒鳴られた。
「虫が入ってたぐらいでギャーギャー騒ぐな。野菜が新鮮な証拠だ喜べ」 と。