【マスコミ】"真意は?" 朝日新聞など、「パウエル・人質擁護発言」一部省略

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@4周年:04/05/01 14:27 ID:v4KuhwWg
>>951
ただの妄想なのでそっとしておいて上げてください。
953名無しさん@4周年:04/05/01 14:43 ID:Xs0kZDEG
また




T B S か

( ´,_ゝ`)プッ
954名無しさん@4周年:04/05/01 14:45 ID:DgELVc5U
正確には

朝日 売国極左
毎日 左派
読売 右派
産経 中道
日系 右派 勝ち組寄り (ソニーをいつも持ち上げる広報新聞)

PSXなんかの提灯記事書いていたのは日経だけ。結果は大コケの生産中止w
955名無しさん@4周年:04/05/01 15:06 ID:3CdI3c7s
産経は右派でいいでしょ。
日経はなんつーか・・・要するに経済第一だよ。儲かれば中国も容認。
956名無しさん@4周年:04/05/01 15:15 ID:HcyROA0w
>>954
共同通信(地方紙・地方ブロック紙(中日・西日本・北海道)が抜けてる
ここが一番朝日より極左だべ
957名無しさん@4周年:04/05/01 15:15 ID:17v+HjiX
古舘伊知郎の番組は、すでにイラク事件が起きた4月8日に見限っていたが、
ここまでキチガイだとは思わなかった。
延々インチキ記者会見を放送し、
自己責任否定キャンペーンにテレビ朝日は全社を挙げて必死に取り組んでいる。
TBSも同類で、またしても、
みのもんたが司会を務める報道まがいの土曜日早朝の番組で下村という男が論理のすり替えを行い、
自己責任論者はイラク報道を見るなという暴言を吐いた。
日本メディアのどうしようのない体質は原稿の定型化したフレーズに見て取れる。
じつは質問の事前検閲があり、
生放送も許可されないという異常な記者会見だった。
あんなものは記者会見ではない。
そう、まるで共産主義国家の情報統制だ。
価値のないニュースを拉致家族の国民大集会より大きく扱ったメディアは万死に値する。
日本が現実に受けているテロの被害をどれだけ真面目に考えているのか?
 三馬鹿事件に北朝鮮の謀略の匂いがすると前に書いたが、そんな想像を裏付けるメディアの報道ぶりだ。
http://www4.diary.ne.jp/user/401628/
958名無しさん@4周年:04/05/01 15:19 ID:x7r1NVWF
パウエルって馬鹿なんだな。
959名無しさん@4周年:04/05/01 15:20 ID:IGQhMlTt
パウエルは奴等が反日キチガイだと知らなかったんだろ
960名無しさん@4周年:04/05/01 15:21 ID:3iJPrqCf
まぁ朝日が売国新聞ってのは共通見解だな。
読売・産経も正直言って碌でもねぇ所がある新聞だけど、朝日に比べりゃ遥かにマシ。

なんか朝日シンパが懸命に擁護してるけど、ヒステリーで電波懸かったレスばっかだしな。
シンパのみなさんは、朝日のどこが素晴らしいのかもっとキチンと主張して頂きたいもんだ。
961名無しさん@4周年:04/05/01 15:27 ID:VfO5y1ef
>2 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/04/27 10:37 ID:ffDGKPof
>>米主要紙には22日から23日にかけ「OKAMI(お上)」や「JIKOSEKININ(自己責任)」という日本語が並んだ。

>YahooUSAをokami(お上)で検索してみた。
http://news.search.yahoo.com/search/news/?c=&p=okami
>対象が6件、シドニーモーニング、マーキュリー、NYタイムズ、ヘラルドトリビュー等に記事が載っていたが、
>全て記者が「ノリミツ オオニシ」。



>やっぱりこんなからくりがw
962名無しさん@4周年:04/05/01 16:03 ID:Kps0/mMv
>>958
>>959

違うだろw パウエル側から見れば、アメリカがおっ始めた戦争
の尻拭いをしてくれる存在ならば、民間だろうが軍隊だろうが、
感謝を表明しておかなきゃ、立場上マズイだろう。

ただ、それだけの話だと思うぞ。
963名無しさん@4周年:04/05/01 16:07 ID:krchgG6t
産経が右とか言ってる奴は海外の新聞社を見ろ。 産経は精々保守。
964名無しさん@4周年:04/05/01 16:08 ID:Ioma6LBF


       一  〇  〇  〇

965名無しさん@4周年:04/05/01 16:12 ID:8xAhtW8O
1000
966名無しさん@4周年:04/05/01 17:11 ID:9OAwkOmZ
次スレー
967名無しさん@4周年:04/05/01 17:13 ID:9+MEFiXI
産経はキチガイってのが常識
968名無しさん@4周年:04/05/01 17:16 ID:++E9Nmnc
アカイアカイ アサヒアサヒ
969名無しさん@4周年:04/05/01 17:22 ID:IvRsquAe
すべてを伝えないことこそ朝日の報道
970名無しさん@4周年:04/05/01 17:23 ID:Hx1Tzfbn
朝日が「自己責任」を否定するなら、無鉄砲郡山が国と国民に迷惑かけた責任は
朝日新聞にあるねw
971名無しさん@4周年 :04/05/01 17:25 ID:Cdjn/BpB
火の無いところに煙を立たせるのが朝日の報道
972名無しさん@4周年:04/05/01 17:29 ID:KqhnPKdU

売国奴 オオニシ ノリミツ
973名無しさん@4周年:04/05/01 17:29 ID:QOeFurq3
アカヒ、TBSのインタビュー、報道では
都合悪いことは編集、カットされますから

インタビューされる人は、自身で録音しておいたほうがいいと思うね
974名無しさん@4周年:04/05/01 17:42 ID:3CdI3c7s
>>963
保守を右というんだが・・・_| ̄|○
975名無しさん@4周年:04/05/01 17:44 ID:k4IezBzt
パウエルの見解を差し置いて、どこの新聞がどうとかの話に摩り替えようと必死なやつがいるな。

重要なのは自衛隊と三馬鹿は「同列」の勇士達であるということ。
以後、どちらかのみを賞賛したり、どちらかのみを非難するということは「非国民」の行いであるということが確定したようなのでその点ヨロシコ。

何か不満な点があれば、「新聞社」を叩くようにね。
976名無しさん@4周年:04/05/01 17:49 ID:KtP/LCsG
アメリカの民間人記者が拉致されて、家族が米軍の撤退を要求したら、
検討するのでしょうか?
この記者は「英雄」なんでしょうか?
欧州記者の方々にも聞きたい。
977名無しさん@4周年:04/05/01 17:51 ID:Qu3sgrmH
捏造・偏向+
978名無しさん@4周年:04/05/01 17:51 ID:LkRk8Y3O
1000かな?
979名無しさん@4周年:04/05/01 17:55 ID:YXGUPXRg
>>975
パウエルの見解が何で絶対なんだよ。
媚米主義者め。
980名無しさん@4周年:04/05/01 17:56 ID:tcmKAaxL
ドライブのつもりが道に迷った。
辺りは深い霧で何も見えない。困りながら車を進めていると、
明りのついた一軒の家を見つけた。
「あらまぁ、迷ったんですか。大変ですねぇ。」
道案内を乞おうと、戸を叩くと、腰の低い老婆が応対してくれた。
陽もとうに暮れ、夕食時ということで、食事をご馳走してくれた。山菜汁だ。
しかも、霧は明日になると晴れるから泊まっていきなさい、とまで言う。
特に用事が無かった私はご厚意に甘えた。
布団に入り、天井を見上げていると、ある事に気づいた。

「霧、山菜汁、・・・そうか。」
呟いた時にはもう手遅れだった。
981名無しさん@4周年:04/05/01 18:03 ID:k4IezBzt
おいらの>>975を媚米主義者と呼び、その一方でポチ外交とも揶揄する者もいる小泉外交を支持する矛盾は避けたほうがいいよ。
三国人ぽい低能似非ウヨの本質が露わになってしまう。

親米路線は正しいし、アメリカにたて突くべきではない。
982名無しさん@4周年:04/05/01 18:23 ID:gQAKf51l
朝日なんて前院長先人で三菱に仲間だろ?
クコ民祖黒煙で殺そう祖してるし
韓国とか朝鮮が侵入しやすくなるよな
ニんじんが減る祖
黒い煙すりで難殷賑出る十おおうんだ!
983名無しさん@4周年:04/05/01 18:28 ID:vyDuqo0t
重要部分じゃないから省略しただけだと思うが
今更アメリカのリップサービスをことさら報道することに意味はないだろう

それよりこの程度の事を週刊誌レベルが報じるなら分かるが
新聞が記事にする程度の低さのほうがおかしい
984名無しさん@4周年:04/05/01 18:48 ID:FaTCTAX7
>983
都合の悪い部分だから省略しただけだと思うが
今更アメリカの自衛隊派遣に対する評価をことさら報道することはサヨクメディアに意味はないだろう

それよりもこの程度の事を週刊誌レベルが報じるなら分かるが
新聞が記事にしなければならないサヨクメディアの程度の低さがおかしい
985名無しさん@4周年:04/05/01 18:49 ID:qlhVmAqK
アメリカを非難してる人が、アメリカの発言まで
持ち出して必死なのは笑えないw
986名無しさん@4周年:04/05/01 18:54 ID:Tmb0KYDZ
とりあえずたたかないと、日本の国際的な政治的立場が強くなる。
湾岸の時みたいに金だけで、口は出してほしくない。
これが欧米の本音だろ。
だからパウエルも日本が出過ぎないようにけん制した。ってかんじじゃないか?
987名無しさん@4周年:04/05/01 18:55 ID:9OAwkOmZ
>>986
ぜんぜん違うと思う。
988名無しさん@4周年:04/05/01 18:59 ID:KY1y5ABV
以上、ガイアツの正体スレですた。
989名無しさん@4周年:04/05/01 19:07 ID:U+YesDxX
このスレでは朝日批判が多いみたいだけど産経の記者が指摘する
元ネタの朝日のコラムについて確認できないから正直批判し辛い。
まあ、朝日の海外メディアを世論操作に利用するという、いわゆる
外圧のからくりが他スレでも、朝日内部からも暴露されてるから
仕方ないってところもあるけどね。
でも、TBSについては状況証拠も揃っているしガチだろう。
パウエル発言の歪曲が発覚した当時の2chでは、
朝日よりもTBSのほうに批判が集中していたからね。
TBSはその後も懲りずに、イタリアの“人質解放デモ”をプラカードがあった
ということを根拠に“イタリア軍撤退”のデモとかいって歪曲報道してるし。
なんか最近のTBSは、全盛期の朝日をこえそうな勢いがあるね。
990名無しさん@4周年:04/05/01 19:13 ID:XwyurV0H
1000だったら朝日新聞が全面謝罪。

ぶっちゃけ
991名無しさん@4周年:04/05/01 19:18 ID:k4IezBzt
そんなことより日本では未だに「大新聞様」の「ご高説」を賜っている意識が強いやつがたくさにることに驚きを隠せない。

発生した時期と態様が古くてもっとも一般に普及することに成功したってだけなのに、それだけで週刊誌などよりずっと貴い物だという認識かなのか。
全国的な大新聞がここまで幅利かせてるのは日本とあの中国ぐらいだもんな。
どの新聞が良くてどれが悪いとか言ってる程度のやつは、新聞の見方もわからない民度の低いアホとしか。

どこどこの新聞を取っている=どこどこのの信者or新聞代金(お布施)
ぐらいにしか思えないよっぽどの低能なのか。新聞勧誘員とかこんな奴多そうだな。
992名無しさん@4周年:04/05/01 19:19 ID:wLhRGpS0
100nida
993名無しさん@4周年:04/05/01 19:22 ID:BAowOH+k
朝日の偏向報道はいつもの事だろう
この件ばかり騒がれるのは何でだ?
994名無しさん@4周年:04/05/01 19:29 ID:TTiy1bLI
m9(○`ε´○)ノ
995名無しさん@4周年:04/05/01 19:34 ID:EnTLaGTP
兄はアサヒマンセーだったが 漏れが2チャンとかいろいろ言ったら
とるの止めてしもうた。
996名無しさん@4周年:04/05/01 19:41 ID:wEqkEjkH
( ´ Д `)<1000いくよ〜
997名無しさん@4周年:04/05/01 19:42 ID:0x7zxo1o
998名無しさん@4周年:04/05/01 19:44 ID:wLhRGpS0
1000いくぞ〜
999名無しさん@4周年:04/05/01 19:45 ID:+D2vuDjF
九百九十九(武蔵坊弁慶状態)
1000名無しさん@4周年:04/05/01 19:45 ID:XwyurV0H
朝日ソースだけで世の中語る奴は危ない。
2ch情報だけで世の中語る奴も危ない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。