【話題】「ドトールコーヒー」初の1000店へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
612名無しさん@4周年:04/05/05 19:05 ID:uQEYYto5
嫌煙みたいな身障のために、「禁煙レストランリスト」なんてものが
本やネット上にいくらでも転がっている。身障どもはそういった情報を
活用し、自分に合った店にだけ行くよう努めればいいだけの話だ。
そうした自助努力なくして、分煙しろだの明示しろだの、店をテメエの
都合に合わせようとする嫌煙豚は、少し恥を知った方がいいと思う。
613名無しさん@4周年:04/05/05 19:22 ID:EMNp8Zn8
そんなにドトールの営業方針にケチつけたいんだったら

株でも買い占めたら?w
614名無しさん@4周年:04/05/05 19:22 ID:AU9pxtfl
>>612>>613

DQN丸出し
615名無しさん@4周年:04/05/05 19:25 ID:EMNp8Zn8
>>614に説教されるとは思わなかったw

>>590>>603
616名無しさん@4周年:04/05/05 19:58 ID:XUQI/PZ5
コーヒーのスレじゃなくて、タバコのスレになっとる。_| ̄|●
617名無しさん@4周年:04/05/05 20:12 ID:LsPJmYrw
618名無しさん@4周年:04/05/05 20:31 ID:MyDzu+pe
ドトールでも1階と2階で喫煙と禁煙がわかれてる店舗があるよ。
619名無しさん@4周年:04/05/05 20:40 ID:QGGLMUql
エクセルシオールだったのか。今までエクセシオールだと思ってた。
620名無しさん@4周年:04/05/05 20:44 ID:Z6UBtD9e
ここは何のスレなんだろW
621名無しさん@4周年:04/05/05 20:48 ID:3s+veNAM
どうせコーヒーの味なんてわからねえやつらの癖に粋がって語ってんじゃねーよ。
ファーストフードばっか食って味覚どうにかなってるような奴に限ってグルメ
ぶるから手におえねえ。
622名無しさん@4周年:04/05/05 20:51 ID:hBhLyvqY
タバコが嫌いな人が怒りんぼうに怒られるスレ
623名無しさん@4周年:04/05/05 20:51 ID:a7p/27gu
養老の滝を思い出したよ

「目標1000店」てやつ
624名無しさん@4周年:04/05/05 20:53 ID:tsWaMrR6
625名無しさん@4周年:04/05/05 20:55 ID:I45lub2d
コーヒーのスレだと思ったら煙草のスレだった
626名無しさん@4周年:04/05/05 20:55 ID:25qCsU1c
のせられる人ってカッコ悪い
627名無しさん@4周年:04/05/05 20:56 ID:1wbxGxFQ
初めてドトールコーヒーの店を見たとき、どうしても「ドートルコーヒー」って読みたくなった。
てか、いまでも「ドトール」って読むのが気持ち悪いって言うか、どうしてもワンクッションおいて考えてから、
「ドートル」って読みまつ。
2ちゃん中毒もここまで来たか、みたいな。(´д`;
628名無しさん@4周年:04/05/05 21:08 ID:QGGLMUql
エクセルでもエクセでもどっちでもいいのか。
629名無しさん@4周年:04/05/05 21:11 ID:I45lub2d
>>628 いいけど、エクセはただの省略であって読み方はエクセル。
630名無しさん@4周年:04/05/05 21:21 ID:h7AMjfLo
>>598
>喫煙自由にしてほしけりゃ、煙全部飲み込むようにしろよ。
いやいや、そんな事まで言わなくていいよ。
配慮できる人には配慮して貰うことで現状は妥協できるんだからさ。


配慮も出来ないおバカさんな喫煙厨相手には、自分の煙は自分で吸うってことで、
ttp://www.nicosphere3000.com/home_frameset.htm
でも付けてて貰えればいい。
これで両者気兼ねなく・・・w
631名無しさん@4周年:04/05/05 21:30 ID:RkZ6WxgC
>>623
勘違いして欲しくないのだが、
養老乃瀧は「3000店」が目標。

ドトごときに負ける沸きゃネーだろ禿。
632名無しさん@4周年:04/05/05 21:32 ID:h7AMjfLo
>>631
目標○○店といったらイナバ物置かな。
1327店だっけ。
633今日は17度:04/05/05 21:35 ID:fcnH9JdK
>630
そうだ、こういうことなんだよ。
煙草吸うのはご自由にどうぞ。
ただし周囲に煙のにおいをさせないでくれ。
JTは、これをテレビコマーシャルで紹介しろ。
634名無しさん@4周年:04/05/05 21:47 ID:kZaw9fIg
「エクセルシオール」だけじゃなく「エクセシオール」もあるよ。どっちもドトール
635名無しさん@4周年:04/05/05 21:54 ID:7xcENULs
オ〜グ〜ラ♪オ〜グ〜ラ♪
636N速の途中ですが問題です。:04/05/05 21:56 ID:RkZ6WxgC
>>634
二つの違いを30字以内で簡潔に説明せよ(5点)
637名無しさん@4周年:04/05/05 22:09 ID:uQEYYto5
>>633
煙嫌いの分際で煙のある店に ノコノコやって来る
マヌケの面倒なんかいちいち見てられませんよ。
638名無しさん@4周年:04/05/05 22:14 ID:nttRq9ya
>>636
スタバともめてなかった?
639名無しさん@4周年:04/05/05 22:58 ID:IwEkswtp
タバコをすう客が増えてる為にどうしても禁煙に出来ないらしい・・・。
売り上げの為だとか・・・。
640名無しさん@4周年:04/05/05 23:14 ID:naZl32nG
わざわざ金払ってまで煙い所に行きたくないしなぁ。
スタバは店少ないし。

まぁ、店は 空 調 に 金 を か け ろ ってこった。
641名無しさん@4周年:04/05/06 00:14 ID:MhT5bEya
>>632
あえてつっこむけど
それはマツモトキヨシ
642名無しさん@4周年:04/05/06 18:08 ID:FAGdxKWo
ヒグチ薬局じゃないか?
643名無しさん@4周年:04/05/06 20:40 ID:YncjuIq/
>>640
そうかあ?あっちこっちにあるじゃん。
644名無しさん@4周年:04/05/06 21:06 ID:Lw8wsTxn
>>643
>>640の住んでるところではの話だから
そっとしておいてあげて。
645名無しさん@4周年:04/05/07 02:33 ID:Iar2hw7q
俺の住んでるところ、徒歩(早足)5分圏内にスタバが5店舗ある。
怒濤ルは1店。
あとはエクセルしオールとタリーズも1店舗だな。

それと、kootsというスタバに似た外観の日本茶店が1つあるよ。
646名無しさん@4周年:04/05/07 15:55 ID:wwBao1Mw
>>636
エクセルシオールはイタリアンカフェ
エクセシオール はフレンチカフェ
647名無しさん@4周年:04/05/07 17:09 ID:KhcB4thP
福井の巣束でこの間
ある百姓ヂヂイが、
「灰皿くれ!」
って店員に言って
店員に
「当店は禁煙になっております」
って言われて
「なんでや?」
ってキレてた。
5分ぐらい・・・
禁煙の喫茶店があることが
福井の百姓には
理解できないのだろう・・・

流石、福井!
DQNばっか・・・
648名無しさん@4周年:04/05/07 17:48 ID:A4fF+VGh
>>647
そんなところで何を?
649名無しさん@4周年:04/05/08 01:26 ID:S73O88Sn
>>647
福井の酢束はソースカツ丼食えるんだろ
650名無しさん@4周年:04/05/08 02:14 ID:/73FS3lH
>>649
な、なんだってええええ
651今日は17度:04/05/08 08:45 ID:xSJFaHxs
>649

酢束はStarbucks Coffee の誤記だけど・・。
店を間違えてないか? (ソースせんべい食いたい)

福井県はStarbucks Coffeeが一つしかないな。
フェアモール福井店(ドライブスルー店舗=進んでるな)
店内禁煙の店は1ku当たり198人の福井県では
ここ一つみたいだ。
652名無しさん@4周年:04/05/08 08:51 ID:QM/3epMU
氷入れ過ぎじゃ!!!!!!
653名無しさん@4周年:04/05/08 10:48 ID:J/hsDBbV
シーン!

>ドトール幹部は煙草の害を充分説明してからガス室に客を招きいれるべきだ。
ドトール内の非喫煙者も従業員も煙草の真のおぞましさをしらないから平気なしてるだけ。
店としては説明義務は必須じゃないの?後ろめたい気持ちもあるんだろ?

@ドトールの入り口に正直に説明義務必須としてポスター貼ろうよ!

黒い肺の写真
 http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000102.htm
禁煙医師連盟:喫煙者と非喫煙者の肺の比較写真
 http://www.nosmoke-med.org/lung.htm
喉頭癌でのどに開けた穴
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld014.htm
壊死性歯肉炎
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld034.htm
左がタールまみれ、右が肺ガン
 http://www.smokehelp.org/html/picture_this.html
さまざまな喫煙肺
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld030.htm
654名無しさん@4周年:04/05/08 11:05 ID:TAk64lmZ
>>649
福井の巣束はかにも食える。
焼きサバ寿司も〜
655名無しさん@4周年:04/05/08 11:43 ID:m+7VaiN+
福井はいいなー。
山形のスタバには、ご飯物はないんですか?という客が
毎日のように来るそうだよ。

>>654
焼きサバ寿司、旨そう。
656名無しさん@4周年:04/05/08 16:05 ID:dFzgiMIF
>>655
嘘に決まってっじゃん!
スタバはパンかデザートしか置いてないよ!
その土地の特色をだしているのは飲み物を入れる容器に
福井だとかにととうじんぼうが描かれているくらいだな・・・

福井のスタバの店員は不思議と福井訛り少ない娘が多いな・・・
女の福井弁は寒すぎる〜
657名無しさん@4周年:04/05/08 16:26 ID:4EH0NCnT
>>656
ネタニマジレス(・∀・)カコイイ!!
658名無しさん@4周年:04/05/08 17:36 ID:/73FS3lH
福井のスタバは、大食堂かなんかですか?
659今日は24度:04/05/08 22:36 ID:xSJFaHxs
>656 嘘に決まってっじゃん!
> スタバはパンかデザートしか置いてないよ!

そうだよね。
Starbucks Coffeeを知らないのかと好意的に解釈
してみたけど、福井のホラ吹きだったか。
ソースカツ丼・焼きサバ寿司は似合わない店だな。
http://www.ne.jp/asahi/minor/star/Fairmall-Fukui.htm

さて、ドトールの話題に戻ろう。福井県は3店舗しかないね。
アルプラザ鯖江店は、 座席数: 総数 35 禁煙 4
アピタ福井大和田店は、座席数: 総数 31 禁煙 10
福井中央店は、     座席数: 総数 39 禁煙 11

東京都江東区東陽の店舗は、座席数: 総数 32 禁煙 0
東京都渋谷3丁目の店舗は、座席数: 総数 33  禁煙 0
これで判った、俺は今日からドトールコーヒーに入ることは
一生無いと思われる。 試験的に禁煙店舗が出来たら入るが・・・。
660名無しさん@4周年:04/05/08 22:54 ID:aT84iPEn
福井にスタバがあるなんて
怖ろしい時代になったもんだな。
661名無しさん@4周年
>>660
禿同!
福井の喫茶店って違法なゲーム喫茶ばっかで
警察も店と仕切ってる893から金もらってるから
摘発されずに未だにやってたれるもんな!
そんな香具師が巣束とか行って
「ここはゲームないのかい?」
なんてやったらど〜すんだろうう・・・