【航空】ボーイングが次世代機ドリームライナー導入:全日空が受注第1号[040427]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDO/87xso @外道φ ★
ボーイングが次世代機導入
 全日空が受注第1号

 【ニューヨーク26日共同】米航空宇宙機器大手ボーイングは26日、
次世代中型旅客機「7E7(愛称ドリームライナー)」の設計・生産に着手する
と発表した。同日、7E7シリーズ50機の発注を発表した全日本空輸が最初の納入先。
ボーイングが開発した新機種の初受注としては過去最大規模となる。

 7E7は200−300席。機体に軽量素材を使うことで、既存の旅客機に比べ
燃料を約20%節約できる。客室内の湿度を一定に保ち、座席や通路も広くする
など機内環境を大幅に改善した。全日空には2008年から引き渡される。

(後略)
----
※引用元配信記事:http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2004apr/27/CN2004042701000429J1Z10.html
※京都新聞( http://www.kyoto-np.co.jp/ )2004/04/27配信
2裸足侍 ◆cljj.KUKAI :04/04/27 13:50 ID:UPXAmxK+
ggg
3名無しさん@4周年:04/04/27 13:50 ID:JenQdOA2
すげぇ
4名無しさん@4周年:04/04/27 13:52 ID:YwGN8mqr
50機纏め買いするなら、国産旅客機を開発しろよ。

>日本政府
この野郎、てめえら売国奴の巣窟か?
5名無しさん@4周年:04/04/27 13:54 ID:I0uAELmr
767の後継機か。
しかし50機ってすげー。
6名無しさん@4周年:04/04/27 13:54 ID:mO29g1T7
画像くれ
7名無しさん@4周年:04/04/27 13:54 ID:OqrI7Eb/
主翼は重工が受注したんではなかったか。重工は自工を作った会社。社風はそのまま。それをモニタするのはいやだな。
8名無しさん@4周年:04/04/27 13:54 ID:rLurMF34
画像はないの?
9名無しさん@4周年:04/04/27 13:55 ID:pc34td79
ということは飛行中、翼が飛(ry
10名無しさん@4周年:04/04/27 13:56 ID:HersA3QJ
>>4
当のボーイングすら完全自前で旅客機作ってるわけじゃないってのに無理。
11名無しさん@4周年:04/04/27 13:57 ID:zNjbjpsh
ほら画像だ
http://allabout.co.jp/travel/airplane/closeup/CU20031126A/
50機も大人買いしたら幾らぐらい負けてくれるのだろう
12名無しさん@4周年:04/04/27 13:58 ID:gbli2arH
オプション抜きで50機だったらすげえな
13名無しさん@4周年:04/04/27 13:58 ID:P3z3xLxP
14名無しさん@4周年:04/04/27 14:00 ID:I0uAELmr
>>11
最近の旅客機は個性が無いね。
15名無しさん@4周年:04/04/27 14:01 ID:p4+LEM62
車軸の部分を製造してるのは自工だったはず。
16名無しさん@4周年:04/04/27 14:01 ID:ZeWz3rt1
ステルス能力はどのくらいなんだ?
17名無しさん@4周年:04/04/27 14:01 ID:ZCdwfrTJ

エアバス社のひこーきみたいにスマートでカコイイですね。
18名無しさん@4周年:04/04/27 14:01 ID:KaWoGFxH
なかなかカッコイイね。
いつから就航するの?
19名無しさん@4周年:04/04/27 14:02 ID:+HkDzmPy
同じ比率の35%を、日本の三菱重工業、川崎重工業、富士重工業の3社が担当。
だってさ
20名無しさん@4周年:04/04/27 14:04 ID:HersA3QJ
>>11
こっちのほうが気になる。
ttp://www.boeing.com/commercial/7e7/747in_flt.html
21名無しさん@4周年:04/04/27 14:05 ID:I0uAELmr
>>20
これはなかなか面白い。
747にコンフォーマルタンクを付けたようだ(W
22名無しさん@4周年:04/04/27 14:06 ID:OdaL5lPa
>>20
ちょっとキモい・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン
23名無しさん@4周年:04/04/27 14:06 ID:2VUzYDf/
だから、ソニッククルーザーはどうなった?
http://www.boeing.com/news/feature/concept/flash.html
24名無しさん@4周年:04/04/27 14:07 ID:1Dc5b+Vp
25名無しさん@4周年:04/04/27 14:07 ID:bpOE+d0y
鉄ヲタよろしく航空機ヲタって存在するの?
26名無しさん@4周年:04/04/27 14:08 ID:rLurMF34
おおなんかカッコイイね。
貨物バージョンになると胴体部が膨らんで形が変わるんだね。
貨物の方は見た目がかわいい。
27名無しさん@4周年:04/04/27 14:08 ID:JBT0BrdX
ドリームとかソニックとか
SEGA思い出す
28名無しさん@4周年:04/04/27 14:08 ID:TXzBPr9d
>>20
747の全身に腫瘍ができた感じだな。
29ノルパ -゚ノ、 ◆XoZiw/jrNE :04/04/27 14:08 ID:5UmAlZ+B
http://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/7e7.jpg
7E7ってこれでしょ?カコイイ!
30名無しさん@4周年:04/04/27 14:09 ID:4hUoCCYC
座席が気になる・・・横の人の顔丸見えじゃん

31名無しさん@4周年:04/04/27 14:09 ID:ltmONBy0
ぶっちゃけ7E7を買うのは日本ぐらいしかいない。

他の国は全部A380に注意がいっている。

と、言ってみるテスト。
32名無しさん@4周年:04/04/27 14:11 ID:2VUzYDf/
>>22
そんなんでキモいといったらエアバスのこれなんかもっとかわいそうだ。
http://www.airliners.net/search/photo.search?aircraft_genericsearch=Airbus%20A300-600ST%20Super%20Transporter&distinct_entry=true
33ノルパ -゚ノ、 ◆XoZiw/jrNE :04/04/27 14:12 ID:5UmAlZ+B
エアバスのAXXがすっごい期待されてるんだよね。
ディスカバリーでやってた
ttp://wing.kouku-dai.ac.jp/~ichi/Euro/Airshow/gazou/w3xx.jpg
34名無しさん@4周年:04/04/27 14:12 ID:1Dc5b+Vp
>>32
わらた
35名無しさん@4周年:04/04/27 14:13 ID:4hUoCCYC
>>32
シロイルカみたいでプリティ(*´д`*)
36名無しさん@4周年:04/04/27 14:13 ID:YGvQzift
7E7て、中国もパーツを生産するんだろ。
中国がどの部分を製造するかだ。
重要な部分だったら、危ないぞ。
主要部分ではなく、内装とかであってもらいたい。
37名無しさん@4周年:04/04/27 14:14 ID:slDO3VXx
>>25
航空ファンって雑誌知らないの?
38名無しさん@4周年:04/04/27 14:14 ID:cnvZAtSi
ツバメみたいでベリキュート
39名無しさん@4周年:04/04/27 14:14 ID:1Dc5b+Vp
>>33
オール二階建てか。すごいな。
空飛ぶ客船って感じだ
40名無しさん@4周年:04/04/27 14:15 ID:sYOqtewl
ttp://203.192.6.79/200403/aaa429091922_5.htm
ボーイング7E7って中国とボーイング社の共同開発なんだね
日本の航空産業は完全に出し抜かれちゃったなぁ
41名無しさん@4周年:04/04/27 14:15 ID:eNhrWwAa
300席ということは、
270席の、
767と変わらない予感。

767-400だと308席だよ。
42ノルパ -゚ノ、 ◆XoZiw/jrNE :04/04/27 14:15 ID:5UmAlZ+B
>>37
女が航空ファンとか鉄道ファンとかかったらだめですか。
ディアゴスティーニの戦闘機特集とかそろえちゃだめですかそうですか。
43名無しさん@4周年:04/04/27 14:15 ID:4hUoCCYC
>>40
http://allabout.co.jp/travel/airplane/closeup/CU20031126A/index2.htm

二ページ目に35%は日本の会社だって言ってるんだけど・・・。
開発とは別なの?
4432:04/04/27 14:15 ID:2VUzYDf/
45名無しさん@4周年:04/04/27 14:16 ID:VJi7JIbO
>>41
燃料節約とか通路を広く取れるとかが大きいんでしょう。
46ノルパ -゚ノ、 ◆XoZiw/jrNE :04/04/27 14:17 ID:5UmAlZ+B
>>44
A380っていうのとA3XXっていうのは同じものなの?
47名無しさん@4周年:04/04/27 14:17 ID:1Dc5b+Vp
>>41
767の次世代機でしょ、たしか
48名無しさん@4周年:04/04/27 14:18 ID:I0uAELmr
JALはどーする!?
49名無しさん@4周年:04/04/27 14:18 ID:u10ZCk4s
>>46
A3XXの正式名称がA380
50名無しさん@4周年:04/04/27 14:19 ID:eNhrWwAa
>>45
通路が広いのか。
じゃあ国際線にも使えるね。
5132:04/04/27 14:19 ID:2VUzYDf/
>>46
A3XXは構想時の仮称で、
A380は正式名称ね。

52名無しさん@4周年:04/04/27 14:20 ID:Jaolmdom
ベルーガに客席架装して(ry
53ノルパ -゚ノ、 ◆XoZiw/jrNE :04/04/27 14:20 ID:5UmAlZ+B
>>49,51
ありがとありがと。伏字みたいなもんか(w
54名無しさん@4周年:04/04/27 14:21 ID:u10ZCk4s
>>50
国内および国際線の両方で使用できることが機材選定の
条件だったはず
55名無しさん@4周年:04/04/27 14:21 ID:KaWoGFxH
JALは中国から30億円のステルス機を買うとか。
56名無しさん@4周年:04/04/27 14:22 ID:eNhrWwAa
>>42
ノルパ -゚ノ、 ◆XoZiw/jrNE さんは、
女性なの?
57名無しさん@4周年:04/04/27 14:25 ID:YwGN8mqr
>>56
性別を問う事自体が無意味だ。
58名無しさん@4周年:04/04/27 14:25 ID:yJ84EZIV
http://up.atnifty.com/upload/file/20040427142334_.jpg

「7E7(愛称ドリームライナー)」の機内。
59名無しさん@4周年:04/04/27 14:25 ID:ex6AkcaP
国産旅客機作って欲しいなあと思うけど、
YS11関連の本読んでると、厳しそうだね。

石原が推進してた国産旅客機はどうなったんだろうね。
確か30人乗りくらいのやつ。
60名無しさん@4周年:04/04/27 14:25 ID:QssxzBTG
ボーイングも必死だわな、エアバスにシェア取られまくり
61名無しさん@4周年:04/04/27 14:27 ID:WD8e61z7
ボイーング
62名無しさん@4周年:04/04/27 14:27 ID:2VUzYDf/
棒淫具
63ノルパ -゚ノ、 ◆XoZiw/jrNE :04/04/27 14:28 ID:5UmAlZ+B
>>58
セマッ
64名無しさん@4周年:04/04/27 14:28 ID:SBY1JnAL
これはだめかもわからんね・・・
65名無しさん@4周年:04/04/27 14:29 ID:4hUoCCYC
>>58
び、貧乏くさっ

http://www.boeing.com/commercial/7e7/k62869.html
こっちじゃないのか
66名無しさん@4周年:04/04/27 14:29 ID:0LLe73jh
777とか747とか737とか分からんから
誰か機種ごとの解説をきぼんぬ
もちろん次世代機の説明も
67名無しさん@4周年:04/04/27 14:29 ID:SJPci1qM
相変わらず座席はキッツキツなのかな
68名無しさん@4周年:04/04/27 14:29 ID:Wm5PKN8Z
>>41
だからその767の後継機なんだってば。
こういうワイドボディの中型機を国内でバンバン飛ばしているのは
日本くらいなんだよね。767なんて全日空はいっぱい持ってるけど
他の国ではあんまり見かけないし。

半ば国策ってことで50機も買うんだけど
他の国で売れるかどうかははなはだ疑問。
69ノルパ -゚ノ、 ◆XoZiw/jrNE :04/04/27 14:30 ID:5UmAlZ+B
>>65
心細くなるくらい広い(w
70名無しさん@4周年:04/04/27 14:30 ID:UoEge+Zk
>>58
2列なの?
71名無しさん@4周年:04/04/27 14:31 ID:PDVfDmbA
馬鹿みてーにアメリカの物を何でも買ってんじゃねーよ、ボケが。

ブランド物買う雌豚じゃねーんだから欠陥機かどうかぐらい
少し経ってから導入しろや。
72名無しさん@4周年:04/04/27 14:31 ID:2VUzYDf/
>>66
簡単に言えば
737→767→777→747
の順に大きくなってくと思ったらいいです。
7E7ってのは767の後継機ね。
73名無しさん@4周年:04/04/27 14:33 ID:KaWoGFxH
それにしても50機はすごいな。アナって金あるんだね。
1機いくらなの?
74名無しさん@4周年:04/04/27 14:33 ID:eNhrWwAa
エコノミークラスは、
2-4-2だね?
エアバス社の、A340-600と、同じサイズになるね。

>>65
>>69
75名無しさん@4周年:04/04/27 14:33 ID:u10ZCk4s
>>68
767だけでも900機、757は1000機
これらのリプレース用なら需要はかなりある
それにA330からの乗り換えも出てくるかもしれないし
76名無しさん@4周年:04/04/27 14:34 ID:UoEge+Zk
トヨタがアメリカで売り上げる3年分ぐらいをANAがアメリカに支払ってる感じかなぁ
77名無しさん@4周年:04/04/27 14:34 ID:0LLe73jh
>>72
エアバスの解説も

>>73
130億円
78名無しさん@4周年:04/04/27 14:34 ID:6ww7FeYF
>>69
ハァハァ
79名無しさん@4周年:04/04/27 14:34 ID:YwGN8mqr
>>59
車産業並みに、毎年マイナーチェンジ・数年で新型機を設計生産出来ないと永遠にマトモな旅客機は作れない。
いっそ、高高度を飛ぶ高速旅客飛行機を諦めて、大型の地面効果翼機(WIG)を旅客用に造って、国内線用途に使えば良いのに。
これなら、航空産業技術の維持も出来るし、競争相手も居ない。
貿易(ryでアメ公より言い掛かりをつけられても回避し易いだろ。
80名無しさん@4周年:04/04/27 14:35 ID:WgEXPsko
電車みたいな名前だな
81ノルパ -゚ノ、 ◆XoZiw/jrNE :04/04/27 14:35 ID:5UmAlZ+B
>>77
戦闘機より安いのか。
82名無しさん@4周年:04/04/27 14:35 ID:u10ZCk4s
>>73
値段は知らんが買ったあと速攻リース会社に転売、
そしてリース料はらうケースが多い
83名無しさん@4周年:04/04/27 14:36 ID:eNhrWwAa
767
は、230席と、250席と308席なんだよね。

今回の7E7は、約300席で、
767よりも通路が広から、
大きさとしては、777とあまり変わらないのだろうね。

でも、300席だから、
結構余裕があるね。
84名無しさん@4周年:04/04/27 14:37 ID:KaWoGFxH
>>81
そもそも旅客機なんてジェットエンジンの他はただの鉄の箱だろ?
なんでそんなに高価なのかわけわからん。

航空機メーカーぼったくりすぎ。
85名無しさん@4周年:04/04/27 14:37 ID:UoEge+Zk
>>82
なんでリース会社が直接買わないの?
86名無しさん@4周年:04/04/27 14:37 ID:XC5b/KcZ
>>59
一応、航空自衛隊の次期哨戒機(CX)、輸送機(PX)を
ベースとした国産旅客機(50人乗りくらい)の検討はあるみたいだけど。
87名無しさん@4周年:04/04/27 14:38 ID:N7T6Jhl1
いくら7E7でも、こんな風の強い日は飛べないよね。
88名無しさん@4周年:04/04/27 14:38 ID:2VUzYDf/
>>84
飛行機って、鉄で出来てるのか?
初めて知った。
89名無しさん@4周年:04/04/27 14:38 ID:4hUoCCYC
>>84
30年とか使えるからじゃないの?
90名無しさん@4周年:04/04/27 14:39 ID:yJ84EZIV
http://up.atnifty.com/upload/file/20040427142918_.jpg

「7E7(愛称ドリームライナー)」の心臓部。
91ノルパ -゚ノ、 ◆XoZiw/jrNE :04/04/27 14:39 ID:5UmAlZ+B
>>90
にゃんと!
92名無しさん@4周年:04/04/27 14:39 ID:u10ZCk4s
>>77
大きさは
A318→A319→A320→A321→A310→A300→A330&A340→A380
であってるハズ
93名無しさん@4周年:04/04/27 14:40 ID:0kwA/4vP
>>58 はKTXの車内か??
94名無しさん@4周年:04/04/27 14:40 ID:UoEge+Zk
95名無しさん@4周年:04/04/27 14:41 ID:eNhrWwAa
>>94
かわいいね。
96名無しさん@4周年:04/04/27 14:43 ID:Z1dmOckb
>>84
鉄の箱ってのは誤ったイメージ、本当はペカペカのアルミの空き缶の方が近いそうだ。

実際、昔は気圧の低下が原因で、上空で破裂する事故が在ったそうだ。
97名無しさん@4周年:04/04/27 14:44 ID:Wm5PKN8Z
>>94
かわ(・∀・)イイ!

ttp://tanakanews.com/d1231boeing.htm
ボーイングと日本の航空機産業は運命共同体になっちゃうんでしょうか?
98名無しさん@4周年:04/04/27 14:44 ID:UoEge+Zk
新幹線の一両編成は何億ぐらいなの?100億する?
99名無しさん@4周年:04/04/27 14:46 ID:2VUzYDf/
>>98
たぶん、すご億するョ。
100名無しさん@4周年:04/04/27 14:46 ID:yJ84EZIV
http://up.atnifty.com/upload/file/20040427144450_.jpg

「7E7(愛称ドリームライナー)」の全体像

101名無しさん@4周年:04/04/27 14:47 ID:ceDsEl+N
>>4
> 50機纏め買いするなら、国産旅客機を開発しろよ。

どうせ国産でつくったって乗客満載で2G以上の高機動旋回すれば
主翼にひびが入ったり、20マイル以上の策敵能力もないうえ高速旋回時
だと追尾していた敵機へのレーダーロックが問答無用で外れたりするヘボレーダーしか
搭載できなかったり、1機あたりのコストが200億円くらいにかさんだり
する飛行機なんだろうよ。
102名無しさん@4周年:04/04/27 14:47 ID:gSQpGI9H
1機いくらなの?
103名無しさん@4周年:04/04/27 14:49 ID:YwGN8mqr
>>101
ワロタ
104名無しさん@4周年:04/04/27 14:49 ID:XhRBKtUD
>>101
純国産は当分無理じゃない?技術的なことじゃなくて。
飛鳥とか作ったけど色々表向きの理由つけられてGOでないし、
国産シャトルですらやっぱ突然ストップ。なぜかスクラムジェットの研究はOK。
下請けでしか許可(どこの?w)でないっぽいよね。
買うしかない。しかたないのか。
105名無しさん@4周年:04/04/27 14:51 ID:EQ+J3BZJ
日本政府が大量に持ってる米jで買って民間に捌けよ。
106名無しさん@4周年:04/04/27 14:51 ID:tTHdT+/7
>>104
とりあえず技術だけは持ってるから、それでヨシとする。
百年位してパックス・アメリカーナが弱くなれば、何とかなるさぁ。
107名無しさん@4周年:04/04/27 14:51 ID:fvRj5MBr
>>101
その旅客機はどんな戦地を飛ぶんだよw
108名無しさん@4周年:04/04/27 14:52 ID:Wm5PKN8Z
>>98
16両の1編成で40億と聞いたことがありますが、
通勤車でも1両が1〜2億するので、もっと高いかも。
109名無しさん@4周年:04/04/27 14:52 ID:ex6AkcaP
>>101

敵機ってなんだよ。
まあ、何のネタかは判るけどさ。 w


YS11後の経緯を見る限りでは、
国産機を開発しないのは販売網がネックみたいだね。
500機くらい売れないとペイ出来ないんだったかなあ。
日本ももちっと航空機産業に乗り出して欲しいよ。
110名無しさん@4周年:04/04/27 14:53 ID:2VUzYDf/
>>98
16両編成とかじゃなくて、
あくまでも1両編成の値段を知りたいのね。ウフッ。
111名無しさん@4周年:04/04/27 14:55 ID:0kwA/4vP
B7E7のAWACS版もそのうち出来るかな?
112名無しさん@4周年:04/04/27 14:55 ID:BFS8ompl
そろそろ墜落しても安全なジャンボを開発してくれよ
113名無しさん@4周年:04/04/27 14:55 ID:YwGN8mqr
>>106
技術?(w
ネタだよね?
旅客機を一から設計する技術は無いよ。
もう、YS11レベルの航空機の設計能力は無いだろう。
準YS11レベルが目一杯ってところか。

それに、100年先に日本が残ってるかどうか・・・
114名無しさん@4周年:04/04/27 14:57 ID:eNhrWwAa
>>113
やはり、100年後には、日本はあボーンか?
115名無しさん@4周年:04/04/27 14:58 ID:ex6AkcaP
>>104

「アメリカの許可」は幻想なんだってさ。
もう、大型旅客機は必要な分が行き渡ってて、
代替機しか必要とされてないから、
大きな賭けをして割り込むビジネスに対して投資が得られないとか。

国産シャトルとか宇宙事業もペイライン乗らないしねえ。
「日本の衛星は何故落ちるのか」って本が面白かった。
純国産といっても、ライセンスは殆ど海外からだったりするし。


石原が推進して、30人乗り程度の旅客機開発してるはずだけど、
あれはどうなったのやら。
116名無しさん@4周年:04/04/27 14:58 ID:2VUzYDf/
>>112
それだったら、
墜落しても安全なジャンボじゃなくて、墜落しないジャンボにして欲しい。
117名無しさん@4周年:04/04/27 15:00 ID:ex6AkcaP
>>113

ボーイングの下請けで、主翼を含めた設計技術持ってるよ。

YS11を作った先人は偉大だったけど、
流石に世代が違い過ぎるぞ。
別に一子相伝じゃないんだからさ、
直系の後継者で無いと作れないって思ってない?
118名無しさん@4周年:04/04/27 15:03 ID:qgvoCxbH
新しい機種に乗るとオマケくれるからANAは好きだ
119名無しさん@4周年:04/04/27 15:05 ID:wH8buznV
ちゃちい椅子だな
120名無しさん@4周年:04/04/27 15:05 ID:YwGN8mqr
>>117
翼の一部を設計しただけで航空機の全体が設計できるんですか?
そりゃ、凄い設計技術を持ってるな。
大天才の設計者が居るんだな(w
121名無しさん@4周年:04/04/27 15:07 ID:0kwA/4vP
巨額の金の動く製品開発に関するスレには、中国人およびそのシンパの
日本人の工作員が付く。
いかに日本にその製品を作る能力が無いかを切々と説き、
日本に手を出させないようにする

科学哲学とかいって「科学者は社会に責任を持たない技術者集団だ」
なんぞという発言をしているおっさんがいるが、同じ事を韓国や
中国の学生の前で言ってみろと言いたい。
日本人のやる気なくす発言の後「大陸はすばらしい」とか言うの止めろ
122名無しさん@4周年:04/04/27 15:09 ID:wS+ndeBQ
7E7って16進法?
7F7まで来たら次は何になるの?
123名無しさん@4周年:04/04/27 15:13 ID:iRDuzItp

日本はなぜ旅客機をつくれないのか  前間 孝則 (著)

この本を読んだんだけど、なかなか面白かったよ。
124名無しさん@4周年:04/04/27 15:13 ID:YwGN8mqr
>>121
漏れが言いたいのは、
「技術は下請けで培ったのであるから国産で旅客機は造れる。だから安心して外国産の旅客機を買う。」
なんて言う意見に対しての、
「ろくな実績も無いのに何が国産旅客機が造れるのか?YS11のような一機種造ったら安心して次を開発しない考え方で旅客機なぞ造れる訳が無い。」
という事なのだが。

どう捉えた?
125名無しさん@4周年:04/04/27 15:17 ID:b/tgf7e+
>>121
まあまあ、言っていることは十分わかるが、
それこそ2ch神話なるものを信じすぎやしないかい。
やる気なくすような気勢よわい人間は、どこの国であれ廃れるのが常。
すばらしいものがあれば、そうでないものもある。
相対化させることで本質たる価値を見出す、これ日本人の得意ワザでしょ。
いずれにせよ、日本人の潜在能力を微力ながら2chは鍛えていると思うよ。
126名無しさん@4周年:04/04/27 15:17 ID:E+NQCDnr
受注してから設計かよw
デモ機もなくてよく商売できるなあ、うらやますぃ業界め
A380も変なモデルルームみたいな奴だけで商談すすめてたし
まあBは777が出来よかったからな
127名無しさん@4周年:04/04/27 15:18 ID:ex6AkcaP
>>120

「主翼を含めた」って日本語の意味が判らない?
根幹部分を作る技術を持ってるって言ってるんだけど。

エンジンは具体的な資料を読んだことが無いから判らないけど、
ターボフロップエンジンの技術はあったはず。


どのみち技術より大事なのは組織や、販売網の方で、
日本の今の技術で「作れない」理由は考え付かないんだけどね。
YS11だって、最終的には寄せ集めのスタッフで作ったんだから。

設計出来ない根拠って何?
128名無しさん@4周年:04/04/27 15:20 ID:iOQy4wUh
7G7  24進法なんだって。
129名無しさん@4周年:04/04/27 15:22 ID:ex6AkcaP
>>123

> 日本はなぜ旅客機をつくれないのか  前間 孝則 (著)

僕も読んだよ。
いい本だったからこれを軸にYS−11関連の本全部読んだけど、
それまでは、GHQの続きでアメリカが作らせてくれないんだって本気で思ってた。 w


ボーイングがヤバくなってる今はもしかしたらチャンスなのかもね。
ブラジルのエンブラエル社が頑張ってるくらいだから、
日本の航空機も先を見越せば、いい投資になると思うんだけど。
130名無しさん@4周年:04/04/27 15:24 ID:YwGN8mqr
>>127
設計出来ない訳。
それは、売れないから。
ボーイングやらエアバスやらと真っ向勝負な産業に入れる技術があると思うか?
無いだろ実際。
航空産業だって、最近ホンダが小型機に参入しただけだ。

そんな事で国産旅客機なぞ夢また夢。
政府専用機くらいは純国産で設計生産し、技術経験生産能力を培わないと。
131名無しさん@4周年:04/04/27 15:29 ID:ex6AkcaP
>>130

「技術」って言ってたのキミの方じゃん。 w
ビジネス的に成り立たないって内容はその通りだけどね。
それは僕が言ってたことなので、反論を肯定で答えられても困るよ。 w


政府専用機設計って、それは効率悪いよ。
単機設計の航空機ってあるのかな?

それより、話に出ているホンダジェットもあるし、
(あれはエンジンだけライセンス販売らしいけど)
普通に石原が推進してる小型旅客機の話あったはずだよ。
132名無しさん@4周年:04/04/27 15:30 ID:abHUlAyC
7E7の後継には7ヨ7を希望。
133名無しさん@4周年:04/04/27 15:30 ID:XhRBKtUD
まあ、この手の話になるとやたら国産に否定する人がいるのは、そうしておかないと
まずいことがいろいろあるからね。
なぜ、商業ベースになると話が立ち消えになるのか。
商業ベースに本当にならないのならなぜ開発するのか。
戦後問題?対米政治?もう考えるとうんざりする。

なんでもいいけど米はロシア製シャトル ブランを認めてやれよ。
134名無しさん@4周年:04/04/27 15:31 ID:1R4NaBgT
日本の場合、形だけ国産でいいんじゃないの?
兵器の場合は特に自国で作れないと、足元見られた価格になるからねぇ
135山田 ◆H6DlOUDexw :04/04/27 15:32 ID:KKDS0z6v
飛行機の試運転っておっかなくねぇか?運転してるやつ
136名無しさん@4周年:04/04/27 15:32 ID:b/tgf7e+
昔から疑問だったのだが、
航空機産業が日本で進歩しない理由はなんだろう?
日本は自動車、米は航空機という世界経済のなかでの棲み分けを
戦後に取り決めたから?
137名無しさん@4周年:04/04/27 15:33 ID:YwGN8mqr
>>130
かみあって無いみたいだが。
車のフレームを設計したからと言って、車全体を設計できるかと言えば否。
エンジンを設計したからと(ry

言ってる意味はわかるよね?
マトモな航空機を設計する技術は無いんだよ、実際。
138名無しさん@4周年:04/04/27 15:35 ID:XzZIqnQS
さっきから必死に作れないっていってる奴なに?w
139名無しさん@4周年:04/04/27 15:35 ID:4hUoCCYC
技術と言うより飛行機全体を設計する機関がないという趣きがある気がするが
140名無しさん@4周年:04/04/27 15:36 ID:YwGN8mqr
と、
戦中に、アメ公がデカイ4発機を飛ばしてる時に双発機止まりな我が国の航空技術と被るな。
今も、2式大艇の後継機しか4発機は無いし。
141名無しさん@4周年:04/04/27 15:36 ID:0UMnALjY
国が民間の企業に膨大な補助金を支出すると言うことに国民の理解が得られないからではないかなあ。
結局、民間企業が自前でやるとなると自動車が限界だし、国がやると例によって予算食いつぶすだけになるしってとこでは?
142似非リーマン ◆/F/ESELYMo :04/04/27 15:37 ID:BO9YYgBi
( ´D`)ノ< 燃料20%オフは魅力的ですね。
        ハイブリッドとかにしてさらなる節約をきぼんw
143名無しさん@4周年:04/04/27 15:37 ID:3DAM0i2v
技術論や政策論はさておき

コニーちゃんの再来って感じの機体だな
144名無しさん@4周年:04/04/27 15:38 ID:yJ84EZIV
http://mito.cool.ne.jp/detestation/123.html

loadingに数十秒かかる場合があります。
145名無しさん@4周年:04/04/27 15:38 ID:XhRBKtUD
>>141
JAXAはどうなる、、
146名無しさん@4周年:04/04/27 15:39 ID:uQwACiSg
147名無しさん@4周年:04/04/27 15:41 ID:7dB1R8w6
すげえ被害妄想
148名無しさん@4周年:04/04/27 15:41 ID:b/tgf7e+
>>141
過去、補助金とその支出先に国民のコンセンサスは
求めてなかったような気がするけど・・・?
単純に産学官の思惑が一致しないだけだと思われ、
だとしたら、どこがどのようなことを気にしているのか、
ということが気になる。
149名無しさん@4周年:04/04/27 15:41 ID:fL3StcNA
>>138
だって、事実だもん
150名無しさん@4周年:04/04/27 15:42 ID:ex6AkcaP
>>137
技術の話に戻ったみたいだからちゃんと反論するよ。


日本の航空機下請けはアセンブリだけでなくて、
設計や開発にも関わってるから、設計できる技術者は「居る」んだよ。

全てを作って飛ばしてる訳じゃないから、ノウハウが無いのは確か。
ノウハウが無いと、研究費やトライ&エラーが多くなり、
開発費がかさむのは確かだけど、出来ない訳じゃない。

作れる作れないってさ、車のフレームとかそんなレベルじゃないよ。
全体設計も出来るけど、実際に飛ばして乗り心地いいものが出来るか、
シミュレーション通りの性能が出せるか、
他社と渡り合える魅力的な商品に出来るかどうか、そういうレベルだよ。

GHQで凍結されてから、
戦闘機作ってた先人がYS−11を残して引退して、
その後はまるっきり途絶えちゃってる訳じゃないぜ?


エンブラエル辺りとならすぐにでも渡りあえる性能の機体作れるんじゃない?
値段で負けそうだけど。

151名無しさん@4周年:04/04/27 15:43 ID:W0wthFEG
前間氏の諸著作を読んだ感じではそれぞれの部品を作る技術は超A級だが
それらをまとめて一つの製品にする力がないとかなんとか
各重工会社なんかが博打撃つ覚悟もないとか
そもそも重工各社をまとめられる人物がいないとか
問題山積みたいね
152名無しさん@4周年:04/04/27 15:45 ID:Tj+dq5cB
>>138
biz+名物否定厨
153名無しさん@4周年:04/04/27 15:46 ID:YwGN8mqr
>>150
なんだ、結果として同じ事を言ってるだけじゃんか。
反論じゃないべ。

>>151
多分、漏れはその著書と同じ事が言いたいだけ。
154名無しさん@4周年:04/04/27 15:49 ID:ex6AkcaP
>>153

あのさあ、キミが言ってたのは

> 旅客機を一から設計する技術は無いよ。
> もう、YS11レベルの航空機の設計能力は無いだろう。
> 準YS11レベルが目一杯ってところか。

で、オレが反論してるのは「技術」の話の部分なんだけど?


著者の意図する所とはちょっとズレてるよ。
ビジネス面は同意だって言ってるでしょ?
読んでみたら?いい本だから。
155名無しさん@4周年:04/04/27 15:50 ID:W0wthFEG
ボーイングですら何度も会社傾けてやっとこさっとこ飛行機売ってるのに
オラ達にはとんでもねえだあ〜ってことか。
自動車はそれこそ世界中のメーカーと死闘してるから第一線を張れるけど
航空機は偉大なるボーイングの下請けで夜露を凌ぐので精一杯・・・
156名無しさん@4周年:04/04/27 15:51 ID:uqiFK6VO
>>132
東日本かよ!
157名無しさん@4周年:04/04/27 15:51 ID:XC5b/KcZ
>>153
じゃあ設計うんぬんの問題じゃないじゃん(藁
158名無しさん@4周年:04/04/27 15:53 ID:ex6AkcaP
「日本の衛星はなぜ落ちるのか」 光文社刊

分野が違うけど、こっちはタイトル通りの内容なので、
併せ読むといいのかもしれない。
航空機と似たようなところの悪い面が書いてある。

前間氏の著書は好意的に書きすぎてる面もあるのは確かだから。

159名無しさん@4周年:04/04/27 15:54 ID:ShEIaBWv
国内のエアラインがローンチカストマーになるのって初めて?
むしろそっちの方か重要に思うのだが
160名無しさん@4周年:04/04/27 15:54 ID:W7e24J4P
>>122
同じこと思った。24進法、いや37進法かもしれないw
161名無しさん@4周年:04/04/27 15:56 ID:7YKcuDqL
>122
767+080=7E7
7E7+080=7M7
162名無しさん@4周年:04/04/27 15:58 ID:3SXWIzxM
>>137

> 車のフレームを設計したからと言って、車全体を設計できるかと言えば否。

できるよ。
売れる車が出来るかどうかは、否だけどな。
技術ベースとマーケティングベースを混同させているのは、

・混同させていることに気がつかない貴殿が馬鹿
・敢えて、混同させている詭弁

の、どちらかだな。
2ちゃんで煽りするには、スキルが足りないみたいだね。
163名無しさん@4周年:04/04/27 15:58 ID:2oql2ZZc
初期ロットに手を出して大丈夫か?
164名無しさん@4周年:04/04/27 15:58 ID:W0wthFEG
>>158
前間氏の著作読んだら「こりゃあと30年かかるな」って思ったから好意的には
とても見えなんだが。
特に戦闘機関連なんかはかなりがっかりしたなあ。
「アメリカの横槍がなかったら日本はすごい戦闘機を作れたはず!」なんて思ってたし。
でも技術者出身だけにやっぱりいつも青写真描いてるみたいだけど。
165名無しさん@4周年:04/04/27 16:00 ID:3SXWIzxM
>>158
> 前間氏の著書

って、ろくでもない内容のない本で、多少とも技術に接したことがあるものなら。
眉につばどころか、どぶに投げ捨てるようなもの。
えらく、前間、前間と言っている人がいることに、カルチャーギャップだよ。
166名無しさん@4周年:04/04/27 16:02 ID:b/tgf7e+
ログを見るに、要は、航空機産業はもうけのでない産業になったということですかね?
そして、もっと効率良く金回りができる技術がほかに発生したということで、
航空機産業はすでにトレンドから外れてしまっている、という現実なのですね。
167名無しさん@4周年:04/04/27 16:04 ID:YwGN8mqr
>>162
オイオイ、
無茶な事言うなよ。
フレームを設計する人はフレームを設計するノウハウを持ってるが、エンジンの設計は事実上無理だぞ。
168名無しさん@4周年:04/04/27 16:07 ID:XC5b/KcZ
>>158
本読まずにカキコ。
>日本の衛星はなぜ落ちるのか
1.各重工メーカーの連携が取れていない(JAXAの責任)
2.各メーカーに縄張り意識がある。
3.コストダウン含め、仕様コロコロ変え過ぎ(品質が安定しない)
169名無しさん@4周年:04/04/27 16:09 ID:Ii8h39gO
 全 日 空 、 話 題 作 り に 必 死 だ な 。(w
170名無しさん@4周年:04/04/27 16:09 ID:ex6AkcaP
>>164

そのがっかり具合は同じだったんだけど、
現状から見たら好意的に見えたなあと。 w
30年という期間は判らないけど、
まだスタートラインにも立ててない訳で。


>>165

「前間」って名前はさっきログに出たから知ったってくらい。
本はいい本だと思ったけど、ダメなの?
数冊出てるけど、新しいのは情報が補完されていってるし。
でも、内容一緒だから、最新1冊だけでいいってかんじ。

他の人のYS−11関連本も読んだけど、
結論は同じところに辿りついてたように思う。

良いのがあったら紹介お願いします。
読んでみたい。
171名無しさん@4周年:04/04/27 16:09 ID:17sY29eD
航空機産業なんて
誕生以来ずーっと赤字だよ
172名無しさん@4周年:04/04/27 16:10 ID:XC5b/KcZ
>>167
エンジンをボーイングが設計・製造しているとでも思っているのか?
173名無しさん@4周年:04/04/27 16:11 ID:ex6AkcaP
>>168

だいたいアタリ。 w

あと「準国産」はまやかしで、
設計は勿論国内で行ってるんだけど、技術ライセンスがかなりあるみたい。

宇宙、航空技術を日本がやるっていうのは、
半導体で言うところの韓国みたいになっちゃうのかな。

174つーか:04/04/27 16:12 ID:RdmsYkkJ
正直、軍事が絡んでるから成り立ってる産業ではあるな、航空産業(w
175名無しさん@4周年:04/04/27 16:15 ID:W0wthFEG
ようは政治軍事民間一丸となってアメリカに立ちむかう必要アリってか・・・
厳しいね
176名無しさん@4周年:04/04/27 16:16 ID:YgLjVsYN
大型輸送の分野って結構リスキーなんですよね。景気の波を受ける。
不景気になると世界中で発注を先延ばしするから商売が難しい。
パソコンと一緒だな。
それとボーイングでもエンジンは作っていないでしょ。ロールスロイスとか
GEとかから買っているはず。
177名無しさん@4周年:04/04/27 16:16 ID:u10ZCk4s
鉄オタはこれを使い捨て飛行機とか言いそうだ
Eがついてるし
178名無しさん@4周年:04/04/27 16:19 ID:88EPdi4H
よく読めば、やっと設計開始した頃なんだろ?
航空機って、設計する前に契約してしまう物なのか?
179名無しさん@4周年:04/04/27 16:20 ID:0kwA/4vP
P&WとGEの技術は凄い・・・

でかい高バイパス比エンジンも強力アフターバーナー付きエンジンも自由自在
180名無しさん@4周年:04/04/27 16:21 ID:u10ZCk4s
>>176
今の飛行機のエンジンなんて普通のメーカじゃ絶対無理
技術も大変だが開発にかかる費用があまりに巨額
あのRRだってトライスターのエンジン開発に失敗して一度倒産してるし

国産のYS-11もエンジンはRR製だったりする
181名無しさん@4周年:04/04/27 16:23 ID:XhRBKtUD
つらいね。やってる人は。
三菱重工の国産ジェット旅客機開発計画
ttp://slashdot.jp/article.pl?sid=02/09/30/086239
182名無しさん@4周年:04/04/27 16:25 ID:KW/tXmAl
>>172
167のエンジンとフレームの話は例であって、
一部を設計したからといって他の設計ができるわけではないといっているのでは。

まーエンジンに関してはV2500なんかの実績は日本にもありますな。
183名無しさん@4周年:04/04/27 16:25 ID:u10ZCk4s
>>178
飛行機作ってから売り出して、万が一売れなかったらメーカーは確実に倒産。
発注を取り消すのだってものすごく大変。
184名無しさん@4周年:04/04/27 16:27 ID:XC5b/KcZ
>>173
技術ライセンスはしようがないよ。基本的構造はそう変えられないからね。

もともとH2シリーズ開発は、商用ロケットのアメリカ製部品の禁止による、
「国産部品でのロケット開発」だから。
(米国との条約で、米国政府が許可しない衛星の打ち上げは禁止)
185名無しさん@4周年:04/04/27 16:28 ID:O6nPpnDi
>>タイトル

 最近は、全日空がボーイングに飛行機を売るんでつか。
 全日空が受注して、ボーイングが導入するんでしょ?
186名無しさん@4周年:04/04/27 16:28 ID:QsllrYWx
>>40
>ボーイング社の共同開発
それは、中国が勝手に言ってるだけ。
中国に発注する部品の割合が増えただけで技術は渡さない。
ただ、どの部分を作るか不明。
777の製造過程を見ると、
ttp://sc-smn.jst.go.jp/8/bangumi.asp?i_series_code=B990602&i_renban_code=001
中国がここまで正確に作れるかどうか?
187名無しさん@4周年:04/04/27 16:30 ID:b/tgf7e+
>>181
偏見かもしれんが、技術屋は意外と政治力を好む人多い。
またそういった人ほど熟練したものをもっていたりするから周囲の人は
その人に歯向かう事が出来ない。
そう考えただけでも、でかい産業ほど、技術力よりも組織力が
プロジェクトの成果を決めるとても骨の折れる仕事だ。。
188名無しさん@4周年:04/04/27 16:30 ID:KW/tXmAl
しかし、設計がこれからだけあって、画像はコンセプトモデルしかないのね。
これだと翼の設計なんかが斬新な感じがするけど、
きっと実用機は堅実な設計になって767とほとんど変わらないんだろうね。
航空機のデザインなんてどうでもいいんだろうけど。
189名無しさん@4周年:04/04/27 16:44 ID:a+kXAWfP
日本のメーカーが作る複合材料製の翼の技術って
F−2開発の話題になったあの技術?
190名無しさん@4周年:04/04/27 17:03 ID:AEbBCZ7o
ホンダジェットはどうよ?かなり革新的って解説されてたが。
これくらいのサイズの市場じゃないと、勝負できないってこと?
191名無しさん@4周年:04/04/27 17:09 ID:yZd6ouwi
もう 国産開発してもいいだろ
192名無しさん@4周年:04/04/27 17:10 ID:jorbBeNS
767の次が7E7?いつから16進法使うようになったんだい?
それとも777にすると大当たりだからだめ?
193名無しさん@4周年:04/04/27 17:14 ID:hLxHspW1
>>192
すでにある。
194名無しさん@4周年:04/04/27 17:21 ID:gj6ixW/r
そもそも航空機産業の市場規模はどのくらいなんですか?
ボーイングとかエアバスとかってどれくらいの売上があるのよ?
195名無しさん@4周年:04/04/27 17:51 ID:VJi7JIbO
>>190
大出力のエンジンがまだ作れないらしい。小型機限定。
196名無しさん@4周年:04/04/27 18:07 ID:XhRBKtUD
エンジンならこういうのを開発していた。

FJR710/600S 高バイパス比ターボファンエンジン。
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/gtsj/2002/g_0201.html
1989年(昭和64年)飛行試験終了までに、全期間にわたり順調に作動した実績は、
日英共同開発RJ500エンジンと国際共同開発V2500エンジンの開発につながった。

あぁ。
197名無しさん@4周年:04/04/27 18:16 ID:0kwA/4vP
EJ200にも関われていたらな・・・
198名無しさん@4周年:04/04/27 18:41 ID:rPHt9l2m
内部はスタートレックのエンタープライズ号みたいだな。

カークからミスター加藤、ワープワン前進。
199名無しさん@4周年:04/04/27 22:06 ID:bfAJv6VQ
ボーイングのトイレは全部日本製なんだよね
200名無しさん@4周年:04/04/27 22:10 ID:Fr0YUIny
なんで日本は100%国産にこだわるの?
エンジンだけGEかP&Wを輸入すれば安上がり
201名無しさん@4周年:04/04/27 22:17 ID:CEzGjPuw
( 7e7)<ぼるじょあです
202名無しさん@4周年:04/04/27 22:19 ID:OGhj3Zu5
全日空が金日成に見えた俺はまっかっか?
203名無しさん@4周年:04/04/27 22:21 ID:PkI4MTsS
ごめんよくわからんのやけどANAは発注第一号ではないのかい?
204名無しさん@4周年:04/04/27 22:23 ID:ggY5TnuU
全日空は今後もボーイング機メインでゆくという意志表示ですね。

エアバスはどうなるんだろう。
205名無しさん@4周年:04/04/27 22:23 ID:+jE3diKq
すんげー!
50機でいくらすんだろ?
206名無しさん@4周年:04/04/27 22:25 ID:fZrdUWn6
光栄のエアマネジメント思い出した
207名無しさん@4周年:04/04/27 22:26 ID:YwGN8mqr
>>200
エンジンは石川島播磨重工か富士重工
機体は日産・三菱・富士重工が競作すべきなんだよ本来は。
208名無しさん@4周年:04/04/27 22:29 ID:arlgsciJ
割引はしませんが、FAAの認定工場が付いて来ます。
209名無しさん@4周年:04/04/27 22:29 ID:QMdag6my
実験・実験
210名無しさん@4周年:04/04/27 22:30 ID:gZSwZ0S2
スーパーグッピーをジェットエンジンに換装して旅客化しようよ、驚くほど中は広いはずだw
211名無しさん@4周年:04/04/27 22:31 ID:Zb89y55s
輸送機タイプ、もうちょっと可愛くできんもんかなあ?
グッピーが結構可愛いかっただけに...

ttp://images.google.com/images?hl=en&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=guppy+airplane&btnG=Search
212名無しさん@4周年:04/04/27 22:32 ID:ggY5TnuU
>>200
エンジンは最大の技術キーコンポーネンツなので
この部分の国産化が出来るか出来ないかでは雲泥の差なのです。

極端に言えば、機体はある程度の技術水準があれば作れますが
最近の推力30トン40トン級のハイバイパスターボファンエンジンとなると地球上で作れる
国は数えるほと゜しかありません。
213名無しさん@4周年:04/04/27 22:32 ID:vSCj4q41
日本の会社はツマラン。ボーイングばっかり。
性能云々、コスト云々は置いといてもっとエアバス買え。
A340はビューティフルだと思うぞ。
214名無しさん@4周年:04/04/27 22:44 ID:+sODXFt1
>>213
A340は巡航速度が遅くない?
215名無しさん@4周年:04/04/27 22:47 ID:eNhrWwAa
4発エンジンのA340は、
航続距離が、
9000くらいあるらしい?
9000って、どのくらいの距離かわからないけど、
シンガポールと、NYの距離くらいあるらしい。
216名無しさん@4周年:04/04/27 22:52 ID:srW4xtfk
>>213
ボーイングばかりで、しかも塗装パターンも少ないしな
217名無しさん@4周年:04/04/27 22:57 ID:RnmX7UYM
>>20
ベルーガのパクリw

>>31
もともとA380と7E7ではものがぜんぜん違うよ。
218名無しさん@4周年:04/04/27 23:00 ID:jESlsAiw
>>190
ありゃただの趣味だろ、ホンダの
219 ◆YIr/dbSWmE :04/04/27 23:02 ID:EfT0X537
ドリームはホンダが昔に作ってたよ
220名無しさん@4周年:04/04/27 23:05 ID:4Y+jOYDo
スクラムジェットはまだか?
221213:04/04/27 23:06 ID:vSCj4q41
飛行機雑誌みても羽田行ってもボーイング、ボーイングはつまらんのです。
成田行けといわれればそれまでだが・・・。
あくまで見た目のはなし。
222名無しさん@4周年:04/04/27 23:06 ID:LmrKwj0+
何故栄21型エンジン搭載の国産機を作らんのか・・・
ボーイングなど、日本の仇敵機ばかり作っていたメーカーでは無いか。
223名無しさん@4周年:04/04/27 23:17 ID:qHH2twXf
>>204

コンチネンタルやデルタなんて今後ボーイングしか買わないからと約束して値引きして貰ったことがある.
勿論,EUが激怒してその取り決めは破棄されたがw
224名無しさん@4周年:04/04/27 23:19 ID:x8hXK+kZ
全日空は、かつては、丸紅ルートでロッキードだったのにね。
今はボーイングかぁ〜
225名無しさん@4周年:04/04/27 23:21 ID:u10ZCk4s
>>224
ロッキードは今は軍用機しか作ってないし
旅客機もトライスターが最後だし
226名無しさん@4周年:04/04/27 23:23 ID:FVZX14ot
もう旅客機開発なんて燃費か、整備性をあげることしかやらないから、 似たようなものばっかできあがるだろうな。
227名無しさん@4周年:04/04/27 23:29 ID:FtNG9z8R
黙ってスーパーソニックだせ
次世代コンコルドを
228ホメイニ ◆VjWwFnbJ2s :04/04/27 23:33 ID:371lTjUd
>>213
「ボーイングばかり」については、何か政治的なものがあるようです。
現在地方路線用にA320を運用しているANAはこれをB737に置き換える決定をしましたし、A340導入計画は中止されB777ERが増備されました。
日航も旧JASのA300についてはMDシリーズ同様急速に退役させるようです。
おまけにA380はANAもJALも世界最大級のB747カスタマーであるにもかかわらず、発注する素振りすらみせません。

エアバスの取締役が業を煮やして「これはエアバス外しの陰謀だ」と言ったとか言わないとか。
229名無しさん@4周年:04/04/27 23:49 ID:izQP6+lS
\(7e7)/
230名無しさん@4周年:04/04/27 23:51 ID:4WQu+ImA
をいをい、これってCATIA V5で設計するつもりなのか?
大丈夫かよ・・・。
231名無しさん@4周年:04/04/28 00:03 ID:zDk8Euu1
>228

340と380は見れないのか・・・。
やっぱり政治でしょうかね。

あまり関係ないかもしれませんが、
そう考えると、海自?の次期掃海ヘリ?はよくEH101に決まったなぁ。
232名無しさん@4周年:04/04/28 00:21 ID:KT825+2o
航空機の世界ではBoeingかもしれないが

うちの会社のネットワークは新社屋移転を期にCisco機器を廃して仏アルカテルにリプレースした。
設計と選定に当たった担当者曰く「Ciscoはもう飽きた」。

飛行機の世界だってこんな展開があっても良いかも。

新鋭機もいいけど、往年の旅客期のレプリカ造って飛ばしてくれんかなー
ロッキードだったらコンステレーション、イリューシンだったらIl−62、ツポレフのTu−114
とか、中身は現代の最新テクノロジー・・グラスコッピットのコンステレーションなんかカコイイかも。
233名無しさん@4周年:04/04/28 00:39 ID:17+OYZjG
エアバスは日本の重工メーカーに熱烈なラブコールを送ってるみたいだけど
コストも納期もきちんと守る、そして品質は一級品とくれば利用せん手はないわな。
ただボーイングは自分とこの技術が流れるのも日本の優秀な技術が向こうに流れるのも
とにかくいやらしく圧力掛けまくり・・と。
234名無しさん@4周年:04/04/28 00:42 ID:PLBRrWQG
ボーイングは儲かる軍需に力を入れて
開発は手抜きの焼き直し。
民間機の開発力ではエアバスに逆転されたところで
日本はコレか・・
235名無しさん@4周年:04/04/28 00:48 ID:/rTJpXOC
>>231
政治的な理由というか・・・
日本のメーカーが製作の一部を受注しているからでしょ。
ボーイングが開発や生産を国際化しているのに技術的なメリットはないもない。
これは製作にかかわった国のキャリアがボーイングユーザーになるというマーケティング上のメリットがあるから。
中国にも生産を部品の製作を委託してるのは、>>40にあるように「共同開発」と勘違いさせて自尊心をくすぐっておけば、
巨大な中国市場がボーイングのものになるから。

航空機メーカーとしての現状は、エアバス>ボーイングだと思うんだけどね。
A380で巨大機市場もシェアを奪おうとしているし、中型機もA330とA340でB7E7とB777に対抗できる。
236名無しさん@4周年:04/04/28 00:49 ID:qGFsqpPd
出たな。ソニック・クルーザーの落とし子。
237名無しさん@4周年:04/04/28 00:55 ID:AIMymnzn
>>230
設計なら問題ないでしょ、製造は・・・知らん(w
238名無しさん@4周年:04/04/28 00:56 ID:1GtLXI8+
>>231
http://www.ana.co.jp/pr/04-0406/image/04-050-1.gif
この新大型機の所にA380が来るのでは
239名無しさん@4周年:04/04/28 01:15 ID:8UoFdtpb
羽田基準で考えれば
千歳、福岡・・・A380
函館、大阪、広島、鹿児島、那覇・・・B777
旭川、青森、小松、高松、松山、大分、長崎、熊本、宮崎他・・・B7E7
これでいいだろ?

240名無しさん@4周年:04/04/28 01:19 ID:bLR8001c
B737NG導入するんだ
ぜひウイングレット装備キボンヌ
241名無しさん@4周年:04/04/28 01:30 ID:qdekBvom
三菱重工業
特殊機能1 「車輪が外れる」
特殊機能2 「車輪が外れる」
特殊機能3 「車輪が外れる」

以下、略。
242右翼:04/04/28 02:06 ID:/OPi/5Vw
国産旅客機は開発できないのか!
243名無しさん@4周年:04/04/28 02:08 ID:Ir2lMGkM
>>213
> A340はビューティフルだと思うぞ。

4発機を敢えて導入する意味が分からない
244名無しさん@4周年:04/04/28 02:08 ID:dV8FVMcu
広島長崎に原爆を落とした飛行機、東京大空襲で10万人を焼き殺した飛行機は
ボーイング製であるわけだが。
245名無しさん@4周年:04/04/28 02:12 ID:E+cq5rYO
そんな昔のことは忘れたわけだが。
246名無しさん@4周年:04/04/28 02:34 ID:sFnqCb0D
まあ、おまいら「できる」「できない」じゃない

「できたらいいな」

だ。夢を忘れるな。前向きに!
247名無しさん@4周年:04/04/28 02:36 ID:ZwU7G1DE
つーか、大型旅客飛行機をアメで作っているのはボーイング1社だけやろ?

独占禁止法に抵触しないのか?
248.:04/04/28 03:07 ID:uZoEGr6L
はっきり言ってボーイングはヤバイ。
軍用機市場でロッキードに負けまくり。
で、今度は民間機市場だが
ボーイングはマーケティングの結果、各国の国内線の需要が伸びるという
結論に達して7E7を選択。
それに対して、エアバスは国際線の需要を狙ってA380に賭けた。
この賭けはエアバスの勝ちだと思う。
ボーイングは7E7で、そこそこ儲かるだろうが
航空業界の大潮流から取り残されていくような気がする。

249名無しさん@4周年:04/04/28 03:16 ID:Ir2lMGkM
>>248
A380がそんなに必要だとは思わないんだよな
正直、大きすぎて使い勝手が悪いような気はする
250名無しさん@4周年:04/04/28 03:22 ID:ppSvGOFD
>>248
C-17やB-767TTプログラムがあるし、
F/A-22のサブコンストラクターですが何か。
251名無しさん@4周年:04/04/28 03:29 ID:nJ4hTjIo
よし!みんなで山崎 豊子の「沈まぬ太陽」でも読み直すか。
252名無しさん@4周年:04/04/28 03:36 ID:VDr5ypgk
>>239
田舎モノも理解出来たでしょうかね。


253名無しさん@4周年:04/04/28 03:45 ID:fGuJR9/5
>>249
 A380は使い勝手が悪いも何もジャンボ機が
離発着できる空港ならそのまま乗り入れられるように
設計段階で考慮されているからそれはちょっとおかしい。

254名無しさん@4周年:04/04/28 03:56 ID:ppSvGOFD
>>253
???
入れませんが何か?
255名無しさん@4周年:04/04/28 03:59 ID:v+ne8EHy
2004-2008 B767-300ER*8機+B777-200s&300sOR300ERs*22機
2005-2012 B737-700*45機 …エアバスA320s、B737-400&500(計55機)交換用
2008-    B7E7-3&-8*50機…B767-200&-300、エアバスA-321交換用
詳細未定  B-737NG

全日空の発注機数および交換スケジュールはこうなるのか?
しかし儲かってんな、おい。
256名無しさん@4周年:04/04/28 04:38 ID:PnNJ2V6E
JALはツポレフ買って対抗しる!!
257名無しさん@4周年:04/04/28 04:46 ID:gdrQKUrn
アントノフ124。マジお勧め。
258名無しさん@4周年:04/04/28 05:12 ID:VT4KJw4B
( 7e7)
259名無しさん@4周年:04/04/28 05:20 ID:QToxkLVh
>>130
>政府専用機くらいは純国産で設計生産し、技術経験生産能力を培わないと。

宮内庁が陛下の搭乗を拒否しそうな気が・・・
260名無しさん@4周年:04/04/28 06:22 ID:m3JVDiI2
とにもかくにも、航空会社にとってローンチカスタマーになるというのはこの上ない
名誉です。全日空は世界中の何処よりも発注して、文句の付けようの無いローンチカスタマー
になる事に成功したのです。
 これから始まる機体開発についても全日空の意見や要望が通り易くなり、ひいては全日空に
とって使い勝手の良い機材になる可能性が高いと思われます。
261名無しさん@4周年:04/04/28 07:06 ID:8TZQhkX/
>>260
操作系に日本語表示モードが追加されるとかか?(w

名誉で金は儲からない。
もっと別の力が働いていると考えるほうが自然だ。
262名無しさん@4周年:04/04/28 07:10 ID:R3D6mgMx
誰か俺の書いた>>159に反応してくれよ…

ローンチカストマーになるメリットって
・開発に参加して機体仕様に影響力を持てる
・話題性、広告効果
・機体値引き
・早く就航でき、他のエアラインへのパイロット教育などで金が取れる
こんな感じ?
263名無しさん@4周年:04/04/28 07:12 ID:jGU5MI31
軽くするだけで燃費20%off?
どれくらい軽くなったんだ?
264名無しさん@4周年:04/04/28 07:18 ID:Xnzo+Xax
>>222
はいはい、おじいちゃん。
お薬の時間でつよー。
265名無しさん@4周年:04/04/28 07:25 ID:DUVqa7S4
あんな鉄の塊が飛ぶワケがない。騙されてるぞ!
266名無しさん@4周年:04/04/28 07:26 ID:5plFh5Lb
ボーイングなんて
アメリカの航空会社からも見放されつつあるのに
267超音速:04/04/28 07:31 ID:rxL2OfFQ
ツポレフの耳のついたコンコルドのコピーの超音速の後継てでないのか?
あとアメリカの中止になった超音速は復活しないのか。
ヨーロッパや米国本土まで日帰り出張できればいいんだけど。
エアバスのちっこいのはせまくるしいのできらい。
あとエンジン欠陥でしょ。イリューシンってまだあるの?
ツポレフって事故多いでしょ。イスラエルで改造すると
いいらしい。古いソ連の飛行機にイスラエルの最新の電子機器
搭載するとお安くいまでも通じる戦闘機になるらし。
268名無しさん@4周年:04/04/28 07:36 ID:+ua7fNvl
地球環境を重視する欧州先進国では、もはや空港は建設されていません。 航空会社が相次いで倒産し、コンコルドも廃止されました。
どうしてか、日本だけが成田空港の建設にこだわっています。
アジア再侵略のために軍事空港を建設していると、アジア諸国が不信感を抱くのも当然でしょう。
侵略に苦しんだアジア人民をおもいやり、侵略の意志がないと世界に分かってもらうべきです。

   侵略の象徴=君が代斉唱は、替え歌で妨害しましょう!!

【日の丸・君が代粉砕】原子力資料情報室 成田空港反対派の闘争の拡がり

「日の丸・君が代」の強制に反対する不服従運動を呼びかけ、
その意思表示をしてゆこうという「呼びかけ文」が発表されました。
多くの方がたのご賛同をお願いいたします。

意思表示には、いろいろなやり方やレベルがあるでしょう。
起立しない、歌わない、以外にも、口は動かさない、あるいは憲法第一八条、
一九条、二〇条などを唱える、替え歌をうたう、などなど。
   −−−−呼びかけ人−−−−
原子力資料情報室 前・最高指導者 高木仁三郎(自称:市民科学者)ほか
http://www.jca.apc.org/~yyoffice/shimin19fufukujuu-yobikake.htm
 ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
                         http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1080408201/
269名無しさん@4周年:04/04/28 07:50 ID:pFw/W+Jk
>>267
聞きかじりの厨知識をひけらかさないほうがいいよ。
おまえ実社会で煙たがられるタイプだろ。(w
270名無しさん@4周年:04/04/28 07:53 ID:sMT8voha
>>267
それで知ってる名前全部ですか?
271名無しさん@4周年:04/04/28 08:00 ID:H9hDGYp1
>>250
さらに、MD、デルタ4、偵察衛星色々やっているよね。
ファントム・ワークスのシステムインテグレーション能力を生かして、陸軍向けの
将来戦闘システムのとりまとめもやっているし。
 アメリカの国防予算が50兆円以上ある内はだいじょうだよ。
272名無しさん@4周年:04/04/28 08:01 ID:6YlKHhPk
ぼぃんぐ
273名無しさん@4周年:04/04/28 08:04 ID:9rBqUG1Y
で、産業としての市場規模はどれくらい有るのさ?
274名無しさん@4周年:04/04/28 08:10 ID:sYOnanPH
三菱が開発に加わるのか……また強度不足を放置とかはカンベンしてくれよ
275名無しさん@4周年:04/04/28 08:11 ID:JqlaJrV7
>>259
空物は、アメリカがトップシェアだからな…

個人的にヌメとした形が(・∀・)イイ
276名無しさん@4周年:04/04/28 09:03 ID:H9hDGYp1
>>274
ボーイングが品管するから大丈夫だろ。
ボーイングの仕事を受けている某メーカーの工場に行ったことがあるけど、
ボーイング用のラインは他と全く違う仕様だったので驚いたよ。

277名無しさん@4周年:04/04/28 09:12 ID:W/B2PGXi
>>262
JALが767-300のローンチカスタマーだったはず
278名無しさん@4周年:04/04/28 10:17 ID:sy0G+rwb
整備する側としてはどれぐらい整備しやすいかが気になる
279名無しさん@4周年:04/04/28 10:27 ID:eRZHy6Sx
あの、なんで787じゃなくて7E7なんでしょう?全くの新機種なのに。
7E7の次は797なんでしょうか。
280名無しさん@4周年:04/04/28 10:51 ID:XsU6KFzb
>>279
まだ正式な名前が決まってないんだよ
エアバスのA380もしばらくはA3XXの名前で通ってたんだよ。
281名無しさん@4周年:04/04/28 10:59 ID:gEVONNNg
E=Eight
282名無しさん@4周年:04/04/28 11:53 ID:eRZHy6Sx
Eが8の意味があるというのはわかります。
なぜ、8じゃなくてEなのかなと。分かる方います??
283名無しさん@4周年:04/04/28 12:04 ID:PT5TBBBw
>>282

>>280が恐らく正解だよ。日本との共同開発機に7J7のコードネームが振られて
いたこともあるし。多分、ローンチしたことで787が正式名称になるんじゃない
かな。
284名無しさん@4周年:04/04/28 12:13 ID:Q4HLV37M
>>233
主翼任せてきた時点で、見えてるよな。

ボーイング、そうとう厳しいとwww

この場合、どこがババを引くんですか??禿藁
285名無しさん@4周年:04/04/28 12:44 ID:CWZgHxk+
7E7は国内線で使用しているB767クラス
 の代替機と考えられるが、それにしては航続距離が長すぎ、重すぎる。日本では空
 港使用料は機体の重さによって決まっているので、せっかく運航費を軽減しても
 らっても相殺されてしまう。是非共同開発の主体として、ボーイングにも我が国の
 事情を踏まえた機体開発を行うよう提案してもらいたい。
ttp://www.meti.go.jp/kohosys/committee/summary/0002094/
286名無しさん@4周年:04/04/28 12:46 ID:MJ/Qw3mj
【中国】ボーイング機の8割に中国製部品を使用 [04/13]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1081834136/

 ボーイング(中国)が明らかにしたところによると、現在までに運用されているボーイング737型
旅客機の80%に中国で製造された部品が使用されている。海外企業の多くが中国に生産
ラインを移転しているが、航空業界でも例外ではない。12日付で中国新聞社が伝えた。

 ボーイング社製旅客機の部品を製造しているのは、陜西(せんせい)省・西安(せいあん)市の
西安飛機工業集団。ここで先日、米ボーイング社で1000機目となるボーイング737型機用垂直
尾翼をラインオフした。

 西安飛機工業集団で製造された部品はこれまでに737型機用の垂直尾翼、水平尾翼が
3000件、747型機用の後部ユニット500件、部品の輸出額は1億9800万ドルに達している。

 同集団は海外の航空会社向け部品の請け負い生産で先駆者的企業。ボーイング社の
ほかにも、エアバス社、カナダのカナデア社など国際大手メーカーと提携関係を結んでいる。

ソース:Yahooニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040413-00000018-scn-bus_all

関連スレ:
【航空】ボーイング:中国からの部品調達、2010年までに2倍強に【03/29】
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1080550345
http://news10.2ch.net/news4plus/kako/1080/10805/1080550345.html
287名無しさん@4周年:04/04/28 13:04 ID:R51mq4xU
>>286
737っていつまで作ってるんだ?
鉄ヲタが言うところの「汚物」だよね
288名無しさん@4周年:04/04/28 13:13 ID:h0a++tbY
これはだめかもわからんね
289名無しさん@4周年:04/04/28 20:05 ID:pvC1WV/u
中国製品なんかの混じってる飛行機で大丈夫なのかよ
290名無しさん@4周年:04/04/28 20:45 ID:7P98dxjP
全日空は一番が大好きな変な企業だ。
羽田の新滑走路一番乗りの筈だった函館行きは、
機体トラブルで、機内でのイベントが中止になった。
結局、JALが一番機に。
291名無しさん@4周年:04/04/28 21:07 ID:bLR8001c
>>287
B737は、従来の737を大幅に改良した
第三世代の737NGになってまだまだがんがるよ。
たしか2003年の時点で2,000機の受注があったと思った。
全日空の小型ジェットの次機種も737NG。
292名無しさん@4周年:04/04/28 21:15 ID:6HdW4edH
おいおい、初期ロットはやめとけって・・・。
落ちたらどうするんだよ?
293名無しさん@4周年:04/04/28 21:18 ID:C3VKOF1N
新型機の初発注エアラインを、ローンチカスタマーというが、
かなり華々しく歴史にのこるものだ。
建前としてローンチカスタマーによって新型機が開発段階から
本清算に正式にゴーするからのようで、
今回のANAの発注は、アメリカでも大きく報道されている。


http://edition.cnn.com/2004/BUSINESS/04/26/bt.ana.boeing/index.html
294名無しさん@4周年:04/04/28 21:19 ID:bw86Wzzf


       Made in CHINA

    人      柱     乙  !
295名無しさん@4周年:04/04/28 21:35 ID:cxZ+G1GL
>>287
エンジン形状が全然違う。
外から見てもすぐ解るよ。
296名無しさん@4周年:04/04/28 21:35 ID:qWgD4BZO
ともかく安い Macが欲しくて 限りない時 webを探した
カテナで ふと 見いだして すばやく 注文 激安Mac
カテナよ さっさと あきらめて Macを 今 ボクの元へ
カテナよ さっさと あきらめて Macを 今 皆の元へ

販売したら きっと楽だよ クレームの日々 続く君達
eMac ふと 送ってみる 涙がかれた 2ちゃんねら達に
カテナよ さっさと あきらめて Macを 今 ボクの元へ
カテナよ さっさと あきらめて Macを 今 皆の元へ

祭りの後も 記憶に刻むよ 拒否続けたら みんなは悲しい
過去ログを ふと 読み返す 新たな怒りが 心の中に
カテナよ さっさと あきらめて Macを 今 ボクの元へ
カテナよ さっさと あきらめて Macを 今 皆の元へ

       イ ー デ オ ー ン

       |      |
       | ___|
        ヽ|・∀・|ノ  
    """""""""""""""""
297名無しさん@4周年:04/04/28 22:58 ID:/rTJpXOC
>>292
最近の開発機種であるB777、A330、A340なんかは、
重大事故起こしてないから大丈夫なんじゃない?
298名無しさん@4周年:04/04/28 23:40 ID:DxHE4PQD
>>297
A340は試験飛行の段階で落ちてる。
299名無しさん@4周年:04/04/28 23:50 ID:/rTJpXOC
>>298
知らなかった・・・orz
そうなんだ。
A320の時のような感じ?
A320もA340もいきなり大事故起こしてるのに良く売れてるね。
A320が落ちたときには、このひこーきは墜落しますって世界中にアピールしてるような感じだったのに。
300コスモスに君と:04/04/28 23:51 ID:D0A2JIx5
>>296
なんか酷い替え歌だな
301名無しさん@4周年:04/04/29 00:14 ID:kMuFGV2h
>>291
NGて…
302ホメイニ ◆VjWwFnbJ2s :04/04/29 00:24 ID:aQNWolqc
>>282
他の方が言っているもののほかに、
おそらく「Economical(経済的な)」の頭文字をとったと言う意味もあるのではと思っていますが。
なにしろ売り文句が「燃費が当社比2割減」ですから。
303名無しさん@4周年:04/04/29 00:26 ID:BYq/jP/4
熱核タービンエンジン採用が決定したら、違った展開になっただろうに。
304名無しさん@4周年:04/04/29 00:26 ID:MTH3i1Jv
777は快適だよな
あれが就航した時はわくわくしたもんさ。
305名無しさん@4周年:04/04/29 04:05 ID:a3D6ihAn
>>304
ANAの詰め込み777-300は最悪の乗り心地。-200は良いが。
漏れのお勧めはANAのA321、これ。
306名無しさん@4周年:04/04/29 17:26 ID:Su53MhvF
B17ならさほど日本人の心に悪しきイメージを植え付けていないから
B17旅客機版を採用してくれんかな。
307名無しさん@4周年:04/04/29 18:41 ID:X0ZFW2qt
b29最高だな
308名無しさん@4周年:04/04/29 18:44 ID:CbGMiWUj
B21スペシァルは?
309名無しさん@4周年:04/04/29 18:46 ID:a/73Wtf9
50機ってどれぐらい凄いの?
普通どれくらい買うんだ?
310ファイナルアプローチ ◆wJ2osF4D1c :04/04/29 18:51 ID:7jn9NLKm

新世代の零式輸送機を開発するべし。

双発・全エコノミー仕様の場合で300席・満席時の航続距離2000km程度・1500m滑走路で運用可能

もちろんターボプロップ(ry
311名無しさん@4周年:04/04/29 18:59 ID:O/eI4W+j
>>308
一機しか売れてません
その一機も風前の灯火かと
312名無しさん@4周年:04/04/29 20:55 ID:SAsZqLm9
極右妄想野郎のファイナルアプローチが来ちまったか
このスレもうダメだな

まあこういうこと書くとまたサヨだのチョソだの煽られるだろうが。
313名無しさん@4周年:04/04/29 20:57 ID:D0hO+8mJ
全日空がんがれ!

株買ってるんだから兎に角がんばってくれい!・゚・(ノД`)・゚・
314名無しさん@4周年:04/04/29 22:01 ID:/ezeyBcP
>>305
乗ったのがまだ200しか無かった時だったから、300はシラネ
300も乗った事有るかもしれんけど、覚えてねー。

ちなみに乗る路線は福岡・熊本−羽田
315名無しさん@4周年:04/04/29 22:04 ID:9LqTuj3s
>>312
ゼロ戦話くらいで極右認定されてもなぁ。
316NH末端社員:04/04/29 22:06 ID:Dg9BQRad
また、プレスリリースが先だよ。何なんだ、この会社。
超割の時も出社する前のニュースで初めて聞いて、現場はその日パニック。
CAの制服を来年新しくするって話だけは、前日に社員に説明があったけど。
「明日の1600時からマスコミに流すから、それまでオマイラ黙っとけよ」、だとよ。
何言ってやがる、組合争議のネタでもなんでも先にリークしてんのはどっちだ。

ていうか、7E7の導入自体は賛成だけどね。
317名無しさん@4周年:04/04/29 22:11 ID:m3zF5fat
受注って全日空はいつから航空機製造メーカーになったんだ?
318名無しさん@4周年:04/04/29 22:24 ID:Sad7O4Ja
>>308 推力としてロケットを使う試験が(ry
319名無しさん@4周年:04/04/30 23:58 ID:lmheXnSb
>>309
まぁその会社の規模によるな。
ANAは今、7E7と同じぐらいの定員の767を50機持ってて、
その代替になるから50機買うのは妥当かと。

JALはジャンボを80機ぐらい持ってる。
これは世界一の機数だ。
320名無しさん@4周年:04/05/01 00:02 ID:GRyspL2y
あとJALは、小型機で訓練を終えて副操縦士の資格を取ったばかりのパイロットを
いきなりジャンボに乗せるw
これは世界でも例がない操縦士の養成体系だ。
やっぱり保有機数が一番多いからだろうなあ。
でもJASと一緒になったから、これから変わってくるのかも知れないけど。

ANAの副操縦士はB767かA320のどっちかからスタートする。
321名無しさん@4周年:04/05/01 00:08 ID:DHkAgVVf
JALは引退機も含めるとジャンボ100機オーバーだからな。
1機も持っていない航空会社なんか山ほどあるってのに。
322名無しさん@4周年:04/05/01 00:25 ID:EaeMN8+2
海外の低コストエアラインなんかではよく737を100機発注とか聞くな。
323名無しさん@4周年:04/05/01 21:12 ID:FynzPrMW
でかいが一番
324名無しさん@4周年:04/05/01 22:12 ID:ZjUeXWY+
エアバスは正直嫌だ。

いつもエアバスに当たるとどきどきする。
325名無しさん@4周年:04/05/01 22:13 ID:i0xl8wtE
A380のほうがはるかにドリームがあるよ
326名無しさん@4周年:04/05/01 23:39 ID:MlRi6GRb
737って、まだ作ってるんですか?
327名無しさん@4周年:04/05/01 23:44 ID:tX5AsDq1
>>326
新世代737を作ってます。
737-600から-900までが新世代ということで通称737NGと呼ばれています。
328名無しさん@4周年:04/05/01 23:51 ID:/Og1ctk+
昔はひこーきオタだったんだけどさ、今時のひこーきの
見分けがちっともつかない。
主翼端を見ずにエアバスとボーイングの違いが分かる人、
どこ見てるんですかね?
329名無しさん@4周年:04/05/01 23:59 ID:8iqGq4tR
A380 のほうがいいね
330名無しさん@4周年:04/05/02 00:00 ID:L40kOcLO
日本でも旅客機作りたい。
331名無しさん@4周年:04/05/02 00:01 ID:HLZPl/8g
>>327
レスサンクス
ボーイングのサイトで見てみましたが、
新型はエンジンカウルがオニギリ型では無いようですね
332名無しさん@4周年:04/05/02 00:02 ID:vbd8O1G6
第一号って怖いな
333名無しさん@4周年:04/05/02 00:10 ID:qG/Y83HS
な。
334名無しさん@4周年:04/05/02 00:28 ID:y23lH92l
コスト削減以外のうたい文句はあるの?
335名無しさん@4周年:04/05/02 00:54 ID:SbURYBLm
日本製の翼
336名無しさん@4周年:04/05/02 00:59 ID:FtON11lP
>>328
脚、顔
よく考えたら女といっしょだ。(w
337名無しさん@4周年:04/05/02 01:03 ID:wKSnxv/q
エアバス社の飛行機買わない理由を
航空会社トップや政府の人間は説明しろ。
338名無しさん@4周年:04/05/02 01:05 ID:HLZPl/8g
>>337
いやいや、
それは、先生方のお立場がありますので。
339名無しさん@4周年:04/05/02 02:52 ID:obklp+24
記憶にございません。
340名無しさん@4周年:04/05/02 14:46 ID:JdeJA7Fr
だって、アメリカのひこーきの方が・・
341名無しさん@4周年:04/05/02 15:00 ID:G0ZNb3ua
>>337
国内企業が作っているモノを買わない訳にもいかないだろ
そこが、ボーイングの作戦でもあるが
342名無しさん@4周年:04/05/02 15:51 ID:201aIXIr
ボーイングのパーツ日本でも作ってるし、工作機械なんかも日本製だったりする。
343名無しさん@4周年:04/05/02 16:06 ID:qOVeNEXc
飛行機ってどうやって国外に運ぶんだ?
344名無しさん@4周年:04/05/02 16:06 ID:SHOdWG15
席を全部なくして
カプセルホテルみたいな感じでええやん
上に積み重ねればたくさん乗れるだろ 
345名無しさん@4周年:04/05/02 16:19 ID:jFE9Bv+T
JALと穴は今すぐ767を廃止しろ
JAAは今すぐ747-200を廃止しろ
346名無しさん@4周年:04/05/02 16:19 ID:oAS9DY5+
an-225の旅客機バージョンを作ってホスイ
347名無しさん@4周年:04/05/02 16:20 ID:G0ZNb3ua
>>345
それを安く買って空中給油機に改造すればいいのに>防衛庁
348名無しさん@4周年:04/05/02 16:27 ID:t371EztY
大和航空が購入した、安くて軽くて操縦しやすい飛行機を思い出した。
怖い・・・・。
349名無しさん@4周年:04/05/02 16:51 ID:t9trlYV5
エリ8? あれって何人乗りだったの?
350名無しさん@4周年:04/05/02 16:55 ID:bSi5Sx0+
>>348
また古い話を。
しかしクルーズスピードが、M0.85かあ。
結構な高速だな。
767の機体に777のエンジンを取り付けるというのだから、そりゃ性能も余裕タップリだろう。
国内線なんかじゃ、とんでもない上昇角で昇っていくだろうな。
およそ今までの常識を覆す上昇性能だ。
351名無しさん@4周年:04/05/02 16:57 ID:LO92jkfY
飲み物にシェーカーってね
352名無しさん@4周年:04/05/02 17:14 ID:XC17eFvk
>>327
New Generation の略なんだろうけど
もし墜落したら No Goodの略って言われるだろう
と言うのは世界中の航空ファン及び関係者
にはガイシュツなんでしょうね
353麿 ◆E231Gqs6/. :04/05/02 17:20 ID:Aeie9VHb
>>349
たとえ二倍の収益をあげても、事故をおこせば五百人近くが一度に死ぬんだ…
増収分なんか全部ふっとんでしまう…
354名無しさん@4周年:04/05/02 21:31 ID:VHTmwgPz
>>350
ものすごい角度持ちなのか?
355死神の砂時計:04/05/02 22:05 ID:TIra8J29
いいんだよ米中ともベトナム人の亡霊に呪われているのだから。
いいんだよ航空機ぐらい作れなくても。
どうせ労働者を保護しない中国は狂うし負ける戦争を始めたケネディーは死んだし。
どうせ中国はローマを衰退させた野蛮なゲルマン民族に違いないさ。
356名無しさん@4周年:04/05/02 22:26 ID:KWWl+6Yl
B-717を導入して嘉手納〜平壌間の定期便を…
357名無しさん@4周年:04/05/03 18:14 ID:kOPB0Rys
B7E7SRなんてのも作るんだろうな
358未だにMSFSで上手く着陸できない人:04/05/03 22:57 ID:MrcPJZiV
今のB737ってヘッドアップディスプレイも付くんだね。
着陸とか楽そう。
359名無しさん@4周年:04/05/04 01:11 ID:aXu+S/rX
>>357
7E7-3が短距離型、7E7-8が長距離型。
360名無しさん@4周年:04/05/04 07:15 ID:ticGk37v
名機 747−ダッシュ400
361名無しさん@4周年:04/05/04 14:06 ID:jSRCgTnv
↑ダッシュが2重です。
362名無しさん@4周年:04/05/04 16:29 ID:w4CL998+
でも燃費悪いんだよなぁ
航空機って
363名無しさん@4周年:04/05/04 16:31 ID:H182qlHP
>>350
727の再来か?
364名無しさん@4周年:04/05/04 21:01 ID:SNY5NiW6
>>362
そうでしょうか?
船や車で行くよりは燃料安いと思いますが?
365名無しさん@4周年:04/05/04 21:26 ID:PU5vCeJA
7J7 って計画昔あったね。懐かしい。
366名無しさん@4周年:04/05/04 22:19 ID:dZReGn7+
ガウみたいなのに1000人くらい乗せられないか?
367名無しさん@4周年:04/05/04 22:27 ID:HXW/FUsJ
ANA が kickoff customer になった。めでたい。
本当に計画通りの性能が出せるのか注目ですな。
368名無しさん@4周年:04/05/04 22:28 ID:P354+jQZ
>>366
あんた馬鹿ぁ?
ガウなんて輸送機じゃない!
輸送機と旅客機はいろいろ違うのよ! 角度とか

まぁ、お前はコレに乗ってろってこった!!
ttp://iss.sfo.jaxa.jp/iss_faq/pict/02pd1942-m.jpg
369名無しさん@4周年:04/05/04 22:30 ID:MfT6p0pN
機内でタバコ吸えるような構造にしてほしいよなぁ。
370名無しさん@4周年:04/05/04 22:32 ID:P354+jQZ
>>369
タバコすっても良いから料金3倍

需要あると思うんだけどなぁ・・・・特に長距離路線では・・・
371名無しさん@4周年:04/05/04 22:32 ID:qD4oZN0W
ドリームライナーって特急列車の名前みたいで嫌だな
372名無しさん@4周年:04/05/04 22:35 ID:QSNnZCSP
747のストレッチは廃棄ってことでつかね?
373名無しさん@4周年:04/05/04 22:36 ID:piGucAHo
>364
大和型戦艦 燃料満載量:6560トン(重油)
        航続距離:16kt:14575km
ワシの愛車(トヨタ1300cc級)燃料満裁量:45リットル
                   航続距離:18×45=810km(概算)


航空機はどれぐらい?
374名無しさん@4周年:04/05/04 22:53 ID:C4FhH1ue
喫煙者氏ね
375名無しさん@4周年:04/05/04 23:17 ID:CIn3i6bZ
>>373
飛行機は灯油だから安いという意味では無かろうか
376名無しさん@4周年:04/05/05 01:49 ID:1xMILro0
炭素繊維
377名無しさん@4周年:04/05/05 02:57 ID:LCt1JV35
>>368
なんだこれ、飛行機が割れてる?
378名無しさん@4周年:04/05/05 03:04 ID:M5rqpyiM
>>377
こいつはスーパー・グッピーというアメの飛行機でな
普通の飛行機では運べないようなドデカイものを運ぶために、機種がヒンジでパカッと割れるようになっているのだ
サターン・ロケットを運ぶのにも使ったぞ
379名無しさん@4周年:04/05/05 03:13 ID:lfXYkVNt
航空燃料ってすごそうなイメージあるけど中身は灯油なのよ
380名無しさん@4周年:04/05/05 03:16 ID:e96MVUFR
えっ、ケロシンじゃないの?
381名無しさん@4周年:04/05/05 03:16 ID:hhb06wfQ
>>377
これが空を飛ぶってのは凄いな・・・。
382名無しさん@4周年:04/05/05 03:19 ID:FSL2b3EG
>>373
ボーイング777ー300の最大航続距離10371km
燃料搭載量171050リットル
383名無しさん@4周年:04/05/05 03:23 ID:FSL2b3EG
>>380
ケロシン=灯油
384名無しさん@4周年:04/05/05 03:45 ID:e96MVUFR
頭痛にケロシン
385名無しさん@4周年:04/05/05 04:10 ID:SODUqTyg
ピロシキといえばロシア
386名無しさん@4周年:04/05/05 04:28 ID:VAyUtJnD
エアバスはCMがかっこいいんだよな

ttp://www.airbusjapan.com/video/media/advertising/clouds.mpg
387名無しさん@4周年:04/05/05 05:31 ID:us93f8H9
>>4
日本にそんな開発能力あるわけねぇだろ。
388名無しさん@4周年:04/05/05 07:47 ID:MOnIslFJ
>>387
作らないから技術がない。
なぜ作らないかといえば市場力がないから。
389名無しさん@4周年:04/05/05 08:10 ID:lulHab3d
うちには灯油で動くトラクターがある。
390名無しさん@4周年:04/05/05 14:05 ID:XgskBFkM
ケロヨン
391名無しさん@4周年:04/05/05 17:29 ID:vI/caMqo
>>370
機体外側にベランダつけて、そこで吸ってもらえばよろしい。
392名無しさん@4周年:04/05/05 18:04 ID:1+6aupO5
>382
それって リッター16Kmってこと?
燃費いいじゃん
393名無しさん@4周年:04/05/05 18:22 ID:BjVUr9i6
>>392

・・・小学生からやり直すか?
394名無しさん@4周年:04/05/05 19:32 ID:fxVjqHLc
リッター0.06q   60メートルで1g消費。 戦車が空を飛ぶ。
395名無しさん@4周年:04/05/05 19:49 ID:fe2/Q9pK
>>127
工業製品ってのは、組み合わせの粋なんだよね。
例えば主翼を設計してると言っても、与えられた仕様に基づいて
設計してるだけ。その与える仕様が難しいというか、ノウハウと
経験の固まりなのよ。

YS-11の時に窓の位置が低すぎて、欧米人には不評。
窓を高くしてくれと、海外旅客会社から注文有ったけど、
それに対応する為には、胴体部の設計、型式認証、
対空性能試験、全てやり直す必要が有るのよ。
つまり一機開発するのとほぼ同じ値段がかかる。

航空機設計のノウハウとはこーゆう事を言うんだよ。
396名無しさん@4周年:04/05/05 20:27 ID:pmOI31Z7
燃費の計算っつってもなぁ〜
積載量とかの条件合わせねーとな。
397名無しさん@4周年:04/05/05 20:49 ID:jqZGdtAx
>>394
でも、500人乗りなので、
60M×500=30000M
くらいの価値あり。
398名無しさん@4周年:04/05/05 21:00 ID:hhktGHWd
ま、同じ距離、同じ物量を他の手段で運んだときの必要エネルギー量や
所要時間と比べないと意味がない罠。 リッターいくらで比べてもな。
399名無しさん@4周年:04/05/05 21:46 ID:fxVjqHLc
>>397
ウム。その価値はある。
400名無しさん@4周年:04/05/06 09:38 ID:tGUr8cj/
>>371
>ドリームライナーって特急列車の名前みたいで嫌だな

ドリーム(夢)で終わるんじゃねぇか。
401名無しさん@4周年:04/05/06 09:56 ID:aakuG8n5
>400
それもよくある話だ。
402名無しさん@4周年:04/05/06 10:07 ID:7WxfFSjc
>>394
戦車の中でも燃費が悪いことで有名なM1エイブラムズでも
リッター200mは走る。
403名無しさん@4周年:04/05/06 10:08 ID:q+BV+Ei9
ボーイングがボイーングにみえた童貞の漏れ
404名無しさん@4周年:04/05/06 10:32 ID:zP6aLAQt
これはだめかもわからんね
405名無しさん@4周年:04/05/06 10:33 ID:REeZ+tRb
機長、やめてください!
406名無しさん@4周年:04/05/06 10:34 ID:IV8cgHE3
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) 
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
   スクラムジェットじゃなきゃヤダァァアァアァァァ
407名無しさん@4周年:04/05/06 10:37 ID:fo213boB
クイーンエリザベスサイズの飛行機希望。
プールもカジノもテニスコートもない飛行機なんて、つまらない。
座席に座ってるだけなんて・・・
408名無しさん@4周年:04/05/06 10:45 ID:R+SQZbpr
>>406
ttp://www.ista.jaxa.jp/kspc/jpn/research/combcycl.htm

もうしばらくおまちください。
409名無しさん@4周年:04/05/06 15:00 ID:BCOtG50T
今、シアトルには7E7関係で日本人は何人行っているんだろうか。
410名無しさん@4周年:04/05/06 15:08 ID:FeRZZKLn
>>11
変わったシートだなあ。
シートの裏にテレビとかどっかにイヤホンジャックとかつけれんの?
411名無しさん@4周年:04/05/06 15:47 ID:UrECafPm
こんなに買うんだったら俺にも一機ぐらいくれよ。
412名無しさん@4周年:04/05/07 07:18 ID:g5+050kt
ツノダ・ファイヤートリックボブ
これどうよ

http://www.rintendo.com/Products/PowerAssist/firetrickbob.htm
413名無しさん@4周年:04/05/07 07:39 ID:SVobuBJC
777ってのはなんだったんだろうね。 767のマイナーチェンジ型みたいな感じだったのかな?
なんか中途半端だよね。
414名無しさん@4周年:04/05/07 08:15 ID:vW2COPYq
飛行機くらいに高速の乗り物だと、どこかに墜落などで衝突したときに、
人間の体から、皮膚を突き破って骨の部分全体が飛び出すケースがあるんだってさ。
すごくない?
415名無しさん@4周年:04/05/07 08:25 ID:OLKf3OvW
>>414なるほど。キン骨マンってそうやってうまれたのか。
416名無しさん@4周年:04/05/07 09:26 ID:mVGTguIH
>>414
123便の事故では、頭と思われるものから2セットの歯が出てきて、
よく調べたら頭蓋骨が二つ融合してたって話を聞いた。
417名無しさん@4周年:04/05/07 10:26 ID:0hQb8xqf
引き渡しまでに全日空がこけたら・・・
ボーイングは困らないで日商岩井がぶっ飛ぶのかな

三井物産は昔全日空用のDC−10を見込みで発注したら
ロッキードになったんでDC−10を転売するのに苦労したという話をどっかで・・
418名無しさん@4周年:04/05/07 10:36 ID:7HyiU3M3
とりあえず一回落ちて欠陥が見つかるまでは乗りたくないなぁ。
419名無しさん@4周年:04/05/07 10:41 ID:ZlkmTQD6
>>413
777は座席数と燃費のバランスが良い機体。世界最大の双発機でもある。
420名無しさん@4周年:04/05/07 12:21 ID:7EbMgPlC
>>413
ばか、777はすごいんだぞ!

昔はDC8とか、B707とか、150席クラスの飛行機でもエンジンが4発ついてた。
しかも、うるさくて燃費も悪かった。

777-300なんか500席超えてるのにエンジン2発で飛べて、燃費もいいし、静かなんだよ。

まあ見た目は地味だし、コックピットの部分は767のをそのまま移植してるから
真っ正面から見たら不自然だけど、ものすごい画期的な技術満載なんだよ。

767は777よりボディが細いから、コックピットの部分をそのまま移植した777は
おでこがすごく広く見えるw
421名無しさん@4周年:04/05/07 12:46 ID:PYOuAl+u
>>371
むしろ夜行バスみたいだ
422名無しさん@4周年:04/05/07 12:50 ID:nEXv8E+G
またアメリカが301条ちらつかせたのか?
で慌てて経産省の役人が全日空にお願いに上がったのか?
423名無しさん@4周年:04/05/07 12:54 ID:+puTyi+b
知ったかがなんか言ってますが
424名無しさん@4周年:04/05/07 13:36 ID:bV6zp5vQ
>>422
(プ
425名無しさん@4周年:04/05/07 15:15 ID:jPzGBmzI
>>409
エバレットかレントンか?
426名無しさん@4周年:04/05/08 10:14 ID:45crXbjz
>>418
最近の航空機開発技術って凄いものがあるぞ。墜ちてから
初めて欠陥が分かるなんて事はほとんど無いと思う。
逆に欠陥が潜んでいたとしたら墜ちても原因は分からんだろう。
427名無しさん@4周年:04/05/08 10:25 ID:f6yXhBaF
>>417
DC10にしなかったのは大正解だなANA
428名無しさん@4周年:04/05/08 10:56 ID:b/iRmSHW
↑トライスターはとっくにアボーンだろ。JALのDC10はまだ使えてるぞ。
429名無しさん@4周年:04/05/08 11:07 ID:ZOlBbCaE
ANAがDC-10を導入していたら、今日の三十数年に及ぶ死亡事故ゼロ記録は
達成できなかっただろうな。何機かは事故で失われていたと思う。
JALは運良くアテンダント1名の死亡事故だけで済んでいるけどトラブルを
嫌って近いうちに全機退役させるそうだ。
430名無しさん@4周年:04/05/08 11:11 ID:HJOUGNPT
セガの新ハードかと思った
431名無しさん@4周年:04/05/08 11:16 ID:f6yXhBaF
JASのDC10なんか社員が「できれば乗りたくない」って言ってたのを聞いた事ある。
432名無しさん@4周年:04/05/08 11:24 ID:gWKQshUb
>>429
DC-10と、MD-11は、
問題があるらしいよね。
JALは、なぜか今でも使っているけど、
あの飛行機で、負傷者や死亡者が出ているね。
なんで、JALはいまだに、あの飛行機を使っているのかな?
ANA派、トライスターを、ずいぶん前に退役させだよね?
1985年頃までは使っていたみたいだけど、
ジャンボに切り替えた。
433名無しさん@4周年:04/05/08 11:33 ID:vYIXax8K
ジャンボと付くものにろくな者は無い
ジャンボ尾崎なんてまるっきりヤクザだし・・・

まともなのは、ジャンボ鶴田くらいか
434名無しさん@4周年:04/05/08 11:34 ID:yRMhpFVX
機長がフライト中に国交省検査員の目前でドリームの世界へ・・・
435名無しさん@4周年:04/05/08 11:36 ID:iKdoD/lo
エアdoのエンジンにGEのロゴがあったけど、ゲネラルエレクトリックって
ジェットエンジンも作ってるの?
436名無しさん@4周年:04/05/08 11:39 ID:8lo67S0l
>>435
常識です。

>>432
しかし、写真を撮るほうとしてはMD-11やDC-10のような三発機のほうが絵になりやすい。
どうも777や767は面白みにかけるよ

747は見飽きたし(当方、ベースは成田)
437名無しさん@4周年:04/05/08 12:14 ID:iXP+QA6X
あれ?JALのDC-10って死亡事故起こしたっけ?
MD-11に問題があるのは知ってるけど。
438名無しさん@4周年:04/05/08 12:16 ID:iXP+QA6X
>>436
まあたしかにね。
777と767は地味だよねw
よく見るし。

DC-10やMD-11はすごいよねー。
エンジンが串差しになってるからねw

あとA340は華があってカコイイと思うよ。
439名無しさん@4周年 :04/05/08 12:33 ID:cFlvGWT1
この前カンボジアにB757という機材で行って来たけど
これってレアアイテム?
440名無しさん@4周年:04/05/08 12:34 ID:6oypBPQV
7E7は韓国企業が大きく関与しているからね
441名無しさん@4周年:04/05/08 12:35 ID:ao9meVnZ
>440
そしてバックには日本の大きな投資が在る訳でして。
442名無しさん@4周年:04/05/08 12:36 ID:6oypBPQV
>>441
あはは。そんなわけがない。こちら側はそんなことはありえないよ
443名無しさん@4周年:04/05/08 12:37 ID:82Ql+EaZ
>>438
あぁ、A340は華がありますよね、おしりの辺りのラインなんかが好き。

個人的にはA330の方がベースが同じだけど二発と言うことも有って、
翼が長く見える分好きだったりします(^^;

A380はどんな感じなんだろう。楽しみです。
444名無しさん@4周年:04/05/08 12:39 ID:NQfFDI86
で、どんな形の飛行機なんだ?
445名無しさん@4周年:04/05/08 12:57 ID:4IXvgaCN
>>437
おまえ頭が相当弱いな。DC-10とMD-11は世代が違うだけで
同じ飛行機な訳だが。胴体のストレッチとアビオニクスの
換装はあるがな。悪いイメージを払拭するために
MDシリーズに改名しただけ。本来ならDC-10-XXだろう。
ここの人たちは常識で分かってるよ。
小学生みたいなこと言うな。馬鹿。
446名無しさん@4周年:04/05/08 12:59 ID:1w0aOnPZ
MD-81と90は無視ですかそうですか。
447名無しさん@4周年:04/05/08 13:04 ID:l5ZMIGrx
でもおまいら主翼を日本が担当するなんて、スンゴイ事なんだけどな。
普通は主翼は外では作らせません。 飛行機の命は主翼。
448名無しさん@4周年:04/05/08 13:06 ID:gF4CcuOv
>>447
三菱でないと作れないからです。
449名無しさん@4周年:04/05/08 13:16 ID:gWKQshUb
エアバス社は、
A340-500という飛行機を、
長距離路線で、使うように、
開発したけど、
かなり、いいらしいよね。
180人乗りだけど、
エコノミーシートは、プレミアムエコノミーだね。
450名無しさん@4周年:04/05/08 13:16 ID:wDWSbgei
>>447
詳しい仕様は知らないけど複合材バリバリなのかな。
それだと日本が得意そうだが。俺のラジコンみたいに
初飛行でバンザイしないことを祈る。バキッ\O/
451名無しさん@4周年:04/05/08 14:00 ID:pgYjuxtc
初飛行万歳なんて今の技術では逆に難しいだろ
452名無しさん@4周年:04/05/08 14:28 ID:DXyL7o4j
>>422
経産だけでなく、777や7E7に関係している三菱、川崎、富士等々が
お願いしたんだと思うが。

ボーイングにしてみれば、主翼を渡してセールスマンを雇ったってところか
453名無しさん@4周年:04/05/08 14:45 ID:gZjOHsMq
454名無しさん@4周年:04/05/08 14:53 ID:atDRPzl8
エンジンは値段が高そうだから超大型のものを一基にして
翼から吊り下げると地面を擦るので二本の胴体で両側から挟むように
すればいいと思う。
(昔のP-38双胴形戦闘機のキャビンとエンジンを入れ替えた感じ。)
それぞれの胴体に500人ずつ乗せれば1000人乗せることができる。
想像しただけでも楽しいな〜。
455名無しさん@4周年:04/05/08 15:02 ID:rxxPGvIJ
>>445
(゚д゚)ハァ?
頭弱いのはお前の方だろw

DC-10とMD-11の違いは胴体のストレッチとアビオニクスの改修だけじゃないぞw
主翼と水平尾翼も変更されている。
特に水平尾翼が小さくなったおかげで、バランスが悪くなって、
飛行性能がDC-10より悪くなってしまった。
それでコンピュータで常に補正しとかないとマトモに飛べないんだよ、MD-11は。
あと、DC-10をグラスコクピットに改修したMD-10ってのもあるぞ。

人をバカ呼ばわりするならもっと正確な知識を身につけろw
456名無しさん@4周年:04/05/08 15:11 ID:pgYjuxtc
biz+崩れの知ったかの電波が多いスレだ
457名無しさん@4周年:04/05/08 15:29 ID:muxkzDIq
>>455
空気抵抗減少=燃費向上のために水平尾翼小さくしたんだっけかな。
んで、マイナス面はコンピューターで補正する、とかいってたんだけど、
けっきょく補正しきれない(悪い癖がでる)で、悪い条件が重なると
それがでて、へんな挙動するんだよね。
458名無しさん@4周年:04/05/08 15:52 ID:zqekjX9G
>>455
>それでコンピュータで常に補正しとかないとマトモに飛べないんだよ、MD-11は。
おまえ真性馬鹿だろ。飛行姿勢の制御をしてない航空機なんてあるか。
それからウィングレットを忘れてるぞ。藁
459名無しさん@4周年:04/05/08 16:59 ID:muxkzDIq
>>458
455じゃないけど、コンピュータで飛行姿勢制御してない飛行機なんて
ゴマンとあるよ。あたりまえだ。コンピュータがない時代はどうしてたのかと
小一時間。現代の飛行機も普通は(軍用機でもなければ)特別な制御なし
で手放し(制御なし)で水平に飛べるようにつくってある。

455がいいたかったのは、MD−11の場合通常にくらべて機体自体の
もつ安定性に通常に比べそもそも難があり、それをコンピュータ制御で
補正しなければならない、ってことでしょう。
460459:04/05/08 17:00 ID:muxkzDIq
× MD−11の場合通常にくらべて機体自体の
  もつ安定性に通常に比べそもそも難があり

○ MD−11の場合機体自体のもつ安定性が
 通常に比べそもそも難があり
461名無しさん@4周年:04/05/08 18:52 ID:HeoAdjCf
航空ヲタのスクツでつね。
462名無しさん@4周年:04/05/08 19:05 ID:l1qr7T0z
>>454
一発エンジンは、故障の可能性を考えると受け入れがたいなぁ。
463名無しさん@4周年:04/05/08 19:05 ID:XwZ8rZNe
ゴキブリ
464名無しさん@4周年:04/05/08 22:07 ID:OAKawb0y
>454
確かに夢があって楽しいねぇ、ちょっとドイツのトンデモ計画機のプランに似てるけどw

さっき、たけしの番組でも放送してたけど、現実的には双胴は無理があるだろうな。双胴にする位なら
中間のすき間を埋めて扁平な胴体にした方が良い。容積が大幅に増えるし、双胴と重量も変わらない。
しかも、胴体を扁平にすることで「胴体翼」の効果も生まれて主翼の面積を小さく出来る。究極的には
未来の旅客機は、B-2爆撃機のような全翼機になってしまうだろうね。それから、超大型の単発エンジン
も難しいかも。それが、二乗/三乗の法則というやつだ。ジェットエンジンの出力は単純に言えば、空気の
流入量つまり、エンジン正面の面積に比例するんだけど、あるエンジンを二倍の大きさにスケールアップ
したとしたら、出力は四倍になるが、エンジンの自重は八倍になってしまうという法則だ。逆に言えば元の
エンジンを四基並べた方が半分の重量で済んでしまうという事だ。夢を壊すようだが、現実は厳しいねぇ。
465名無しさん@4周年:04/05/08 22:59 ID:GWWw7CZX
>>453
この、ジャンボをグッピーみたいにしたやつも新たに作るの?
466名無しさん@4周年:04/05/09 01:31 ID:qSnrAhli
>>464
確かに777のエンジンってバカでかいもんな。
あれをさらにひとつにまとめるのは無理があるな。
ひとつだけだと壊れたらおしまいだし。
467名無しさん@4周年:04/05/09 06:24 ID:zH5dztlV
大きな飛行機より小さな飛行機で便数増えたほうが嬉しいです。
つうことで737がええな。
468名無しさん@4周年:04/05/09 08:20 ID:qSnrAhli
>>467
今、大きな空港はどこも飽和状態。
便数増やしたら事故のリスクが……。
469名無しさん@4周年:04/05/09 10:57 ID:M7PpJBCY
                      /
                     /
             ∧_∧  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            (´∀` )∩ < 不吉なこと言うな!
           ⊂    _/ 彡 \______
  ∧_∧ ポーン / / / 彡
 (・∀・ )三三(_(_)
     (>>430) ボコッ
     | | |
     (__)_)
470名無しさん@4周年:04/05/09 11:01 ID:44Wqvbn9
神戸空港を国際港にすれば成田の混雑も解消されますね
471名無しさん@4周年:04/05/09 13:11 ID:4jb+tZVj
>>429
70年代:落ちまくった(ほとんどが乗員乗客全員あぼーん)
80年代:ワイーロで首相タイーホ

全日空と三発機の相性が悪すぎるような。
472名無しさん@4周年:04/05/09 13:19 ID:iyUVAgZa
>>459
>455じゃないけど、コンピュータで飛行姿勢制御してない飛行機なんて
>ゴマンとあるよ。あたりまえだ。コンピュータがない時代はどうしてたのかと
>小一時間。
ここでは jetlinerの話をしてるんでは。MD-11だけが特別では無いという
話なんだが。MD-11のピッチの安定性が常に制御をしなければ墜落する
負の状態なんて話は聞いたことが無い。安定性が正でも後退翼を持ち
高速で飛行するジェット機ならダッチロールもあればフゴイド運動も
あるだろう。通常それらの運動を押さえるために常に制御しているんだが。
ヨーダンパーくらいは知ってるよな。
473名無しさん@4周年:04/05/09 13:21 ID:DiaYb6Q6
http://www.boeing.com/commercial/7e7/k63023-1.html

Star Trekに出てきそうですね
474名無しさん@4周年:04/05/09 13:51 ID:0J5NVYxR
>>472
いや。
MD-11はオートパイロットを解除しているときに、
パイロットが操縦桿を動かさなくても、エレベーターを
微妙にコンピューターが動かしているらしい。

それで、気流によってはパイロットが意図しない急激な機首の上下運動が生じる場合があり、
それが原因でCAがケガをする事故がJALで起きている。

だからJALはMD-11を早期に退役させようとしているんだよ。

ttp://www.jalcrew.jp/jca/public/safety/md-11.htm
475名無しさん@4周年:04/05/09 13:53 ID:LOMU7kxB
>>473
エコノミークラスじゃないよね。
おれはたぶんそんな綺麗な席は乗れないからどうでもいいや…

>>453から
羽の形。細い。心配になるくらい。
http://www.boeing.com/commercial/7e7/images/k62348.jpg
頭の形。新幹線を思い出した。尻もイイね。
http://www.boeing.com/commercial/7e7/images/k62536.jpg
基本的な形は変わってないけど、進歩してるんだね。
476名無しさん@4周年:04/05/09 14:11 ID:HGI0CVyQ
>>472
いままでだれもJETLINERと限定して話してはいなかったと思うが?
ま、それはいいとして...
それにMD-11が負だとはいっていない。 そんな民間機はまずないだろう?
安定性が「通常に比べて」難があるといってるだけ。

それからヨーダンパーとかそういう意味での「制御」のはなしをしている
わけじゃないじゃん。 安定を良くするために積極的に操作に介入して
いるか、というレベルでの「制御」という話をしているのでは?
ヨーダンパーレベルの「制御」の話をするなら、それこそトリムだって「制御」
じゃないの。それをしていない飛行機はこれまたまずないだろう。

それらをレベルの違う話をひっくるめるなら、CCV機もセスナもみな同レベル
で「制御」してるという話になってしまふ。
477名無しさん@4周年:04/05/09 14:31 ID:yA8Z4Ve2
472>474
リンク先非常に参考になりました。
PIOが関与してる可能性か。納得。
ありがとう。
478名無しさん@4周年:04/05/09 14:34 ID:dCYBvEBA
読み方はセブンイーセブンでよかですか?
Eはなんかの略だったら教えてエロい人。
479名無しさん@4周年:04/05/09 14:37 ID:KDGGvmjO
>>474
いや、いまならフェデックスあたりが高く買い取ってくれるから
480名無しさん@4周年:04/05/09 16:00 ID:6ojYcZL2
ANAが全日本航空(ALL NIPPON AIRLINES)ではなく全日本空輸(ALL NIPPON AIRWAYS)
なのはALL NIPPON AIRLINESを略すとANALになるから。
481昇天 ◆FROGDXRREM :04/05/09 18:03 ID:0fYnYZLG
50機か・・・スゲーな
482名無しさん@4周年:04/05/09 22:21 ID:Ci+uMrmc
>>478
日本人なら「なな・いー・なな」だろう!
483名無しさん@4周年:04/05/10 02:24 ID:+u4ojjdN
かっこE
484名無しさん@4周年:04/05/10 03:07 ID:M85Zc9RN
一機いくら位するんだろう?
100億×50機で5000億円?
485名無しさん@4周年:04/05/10 03:22 ID:MNYcKmaR
次世代旅客機として、二十年余り前にも欧州やソ連とアメリカが三つ巴で争った。
しかし結局、欧州がコンコルドに成功させただけで終わったよ。
そのコンコルドも少数生産されただけで、二十年余りの短命で終わった。

速度を重視した余りに積載量は度外視した結果だ。
機内の幅はバス程度、載せられる人間も荷物も限られているし
しかも大事故も起こした。

今度の次世代旅客機競争も、採算性の問題でどこの国もあまり熱心ではない
日本も次世代旅客機構想からは手を引いたし
アメリカはいまでも続けているのかね?
486名無しさん@4周年:04/05/10 03:29 ID:BK2VWoHI
>>485
だから低燃費、長航続力、同じ大きさでの乗員数の増加、、逆にゆったりした座席間隔
での乗り心地向上、メンテナンスが少なくても安全に飛べて利益を多く上げられる
機体を目指して、アメリカが国内線に使う機体を狙いこのB7E7、ヨーロッパの
エアバス社が長距離大量輸送を目指し総二階建てのA380を作ったわけだが
487名無しさん@4周年:04/05/10 03:51 ID:ANxWq9eq
高速道路のように痩せ、標準、デブ、大デブ、巨漢と料金を設定すればいいのに。

エアバスの新型に200`の巨漢が800人乗ったら落ちるだろうか
488名無しさん@4周年:04/05/10 04:18 ID:Od8W700h
>>478 セブン・エコー・セブンと言ってみませう
489名無しさん@4周年:04/05/10 05:01 ID:PTWquIdH
マツダの7X7シリーズの後継機まだー?
490名無しさん@4周年
>>487
禿同。
ただし子供はうるさいので割増料金。