【社会】10万人の個人情報流出か、日本信販のカード

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
信販大手の日本信販は26日、同社が発行しているクレジット
カード「NICOSカード」の会員約10万人分の名前、住所、電話
番号などの個人情報が流出した可能性があると発表した。
 
同社によると3月以降、会員4人から、聞いたことのない債権
管理会社名で、身に覚えのない料金請求書が郵送されていると
の問い合わせがあった。郵便物には日本信販の社名はなかった
が、記載されている名前や住所などの表現が同社特有の表現
方法だったことから、情報が流出した疑いがあると判断した。
 
その後の調査で、同社が作製したファイルの一つに、4人の情報が
集中していることが判明、そのファイルに記載されている9万9789
人分の情報が流出した可能性があるとみている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040426-00000145-kyodo-soci
2名無しさん@4周年:04/04/26 16:20 ID:zSjC2Llf
3名無しさん@4周年:04/04/26 16:20 ID:zqg7id/8
4名無しさん@4周年:04/04/26 16:21 ID:spev/gMZ

あちゃー(;´∀`)・・・いたいなぁ・・・
5名無しさん@4周年:04/04/26 16:21 ID:lC3C8nrJ
7だったら3閣僚辞任
6名無しさん@4周年:04/04/26 16:22 ID:vnfy2Leh
あーあ・・・
7名無しさん@4周年:04/04/26 16:22 ID:ZoQxS/60
(´Д⊂ モウダメポ
8名無しさん@4周年:04/04/26 16:23 ID:2BNmijNB
GW中にNICOSカードは使うなということか?
9名無しさん@4周年:04/04/26 16:23 ID:1keUy6M+
いっそのこと全部漏らしてしまえ。
10名無しさん@4周年:04/04/26 16:23 ID:9xbBYPq0
えっ?!ヤバイじゃん?俺?・・・ニコス入ってんじゃん。
つかさ、漏洩なんて普通になってきたな。
11名無しさん@4周年:04/04/26 16:24 ID:w7mhs74q
漏れ漏れですな。
12名無しさん@4周年:04/04/26 16:24 ID:tjlBIaYl
それがやつらの目的だ。
13名無しさん@4周年:04/04/26 16:25 ID:7y+Ji71/
なんたるちや
三菱とかもヤバそうな時代です。
誠実な対応をしないとだめかもしれませんね。
これ、すでに実害があったんだし、どっかみたいに500円でワビとか、通用しないぞ。
14名無しさん@4周年:04/04/26 16:27 ID:zZZsU/2i
同社が作製したファイルの一つに、4人の情報が
集中していることが判明って

って4人はブラックリストさんですか?
15名無しさん@4周年:04/04/26 16:27 ID:cnm1bHYc
一人1万円の商品券だな。たったの10億円で丸く解決
16名無しさん@4周年:04/04/26 16:31 ID:NX7ZCs9N
あ〜、使ってないからさっさと解約すれば良かった。
17 ◆C.Hou68... :04/04/26 16:32 ID:5ZxBPbWL
UCは関係ないよな。ホッ。。。
18名無しさん@4周年:04/04/26 16:33 ID:qznKA694
逆に個人情報が流出してない企業はどこよ?
19名無しさん@4周年:04/04/26 16:33 ID:uCG/BLCX
民を見習え!デスクロージャー
20名無しさん@4周年:04/04/26 16:34 ID:uv7nSup7
またか。
どうせ層化か在日社員だろ?
採用する時は、ちゃんとチェックしろ。
21名無しさん@4周年:04/04/26 16:36 ID:OEdyGVr1
本年のキーワードほぼ決定っぽいな…
22名無しさん@4周年:04/04/26 16:36 ID:dYWNPdEB
実は30万人分精査の上10万に…。
出所は某提携会社。
昨年末には既に発覚。
23名無しさん@4周年:04/04/26 16:37 ID:TjKW2N41
>>22
なんだそりゃ〜
24名無しさん@4周年:04/04/26 16:37 ID:5TIJWWTT
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
25名無しさん@4周年:04/04/26 16:38 ID:zrKAHjHG
今NICOSに気になって問い合わせた
カード番号も流出してる可能性もあるらしいぞ
NOCOSに問い合わせれば該当してるか調べてくれるから
すぐに問い合わせるがよろし
ちなみに俺はホントかどうかは知らんが該当してなかったらすぃ
26名無しさん@4周年:04/04/26 16:40 ID:rqhxJzCC
>なお、情報が流出した可能性のあるお客様にはすでに
>書面にてお知らせ致しております。
これが来ていない自分はセーフか?

>弊社では警察当局のご協力を仰ぎながら、
>また社外の専門調査機関も活用して、更なる調査を進めるとともに、
>一層の個人情報保護の強化に努めてまいりますので、何卒ご理解賜わりますよう
>お願い申し上げます。
これで終わりかよ
最近の企業って責任の取り方知らんようだな


27名無しさん@4周年:04/04/26 16:41 ID:JJaBNB6g
満栄債権回収〜通達 592

この度、貴殿の携帯端末から発生いたしましたインターネット債権を有させて頂きました。お客様の債権に関して情報内容の
正確性を確認させて頂いておりますが、現時点で未納という形になっておられます。決して不当な請求等とは異なります。尚、
連絡なき場合、債権回収業に関する特別措置法、回収専門業者に債権譲渡、並びに公権力の介入(法的手続)を行いますので御
了承下さい。
お客様の信用情報はプライバシー上、秘密保持させて頂きますので御安心下さい。
連絡期限
H16,4,27
受付10:00〜17:00
03-5728-4258
0906-444-7272


これもその関係か?最近になって届くようになったんだが…
28名無しさん@4周年:04/04/26 16:43 ID:TjKW2N41
> 流出した可能性のある情報は、お名前・郵便番号・住所・
> 電話番号・性別・生年月日・カード番号の7項目であり、
> それ以外の情報は一切含まれておりません。
http://www.nicos.co.jp/oshirase/0404_02.html
http://www.nicos.co.jp/oshirase/0404_01.html
29名無しさん@4周年:04/04/26 16:45 ID:Ekd5GYAM

厳重に管理されているクレジットカード会社でも、
ちらほら流失が報告されているということは
もう現在の環境では、
個人情報を完全に保護することは100%不可能。

一軒家を立てれば住所と名前が流用されるように、
申し込んだ情報も流失するのがアタリマエ。
もう保護されるべきという考えは、
捨てた方がええかもしれんね。

現金マンセー
30名無しさん@4周年:04/04/26 16:48 ID:qX++B3G7
ええ?ニコスって私のカードじゃん
をいをい
31名無しさん@4周年:04/04/26 16:51 ID:ZxGuoMzX

金権を貰いたいだけの自作自演
32名無しさん@4周年:04/04/26 16:51 ID:5TIJWWTT
をゐをゐ
33名無しさん@4周年:04/04/26 16:52 ID:amfdtTZi
まじかよ、電話寸のめんどけせー。
HP上で流出した者の名前載せろ。
34 ◆C.Hou68... :04/04/26 16:56 ID:5ZxBPbWL
>>33
おいおい。ワラタ。
35名無しさん@4周年:04/04/26 17:00 ID:wfjd/WaF
最近やたらと債権管理会社からハガキが届くようになったと思ったら…
どんな謝罪をしてくれるのか見ものだな( ゚д゚)ゴルァ!!!
36名無しさん@4周年:04/04/26 17:03 ID:blVq3Qy6
カード番号流出って大問題じゃん
それだけで買い物できるんだぞ!
37多分においおい:04/04/26 17:04 ID:4wau3x2x


    イエーイ、ニコスホルダーの皆さん、
    とうとうきちゃいましたな!
    っていうか、明日UFJの株価が増々(略。

38名無しさん@4周年:04/04/26 17:05 ID:z1+WJ6Wx
粗品 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
39名無しさん@4周年:04/04/26 17:13 ID:njVds9Zh
俺も持ってる。
40名無しさん@4周年:04/04/26 17:14 ID:NX7ZCs9N
そういえば俺のカードはカード番号入力しても使えないんだっけ。
ETC専用カードだから車載器か料金所のリーダーでしか使えない。
41名無しさん@4周年:04/04/26 17:15 ID:S4C9+moS
うわあついにキタ━(Д゚(○=(Д゚(○=(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)=○)Д゚)=○)Д゚)━!!!

三月のあたまにNICOSを始め使わないカードすべて解約したんだが、
情報は流出だろうなあ(⊃д`)
42名無しさん@4周年:04/04/26 17:18 ID:PcwQDcpl
はい終わり
43名無しさん@4周年:04/04/26 17:18 ID:q20YNb28
債権管理会社から何も来てないけどとりあえず電話してみるか
44名無しさん@4周年:04/04/26 17:22 ID:uGHe+k6X
俺のカードNSのゴールド
買い物とキャッシング枠数百万ある
使用実績はあるが、今は買い物2万数千円のみ使用
他の業者から突然沢山の勧誘が来そうだな
45名無しさん@4周年:04/04/26 17:22 ID:SQno73Sb
しかしどこも杜撰だね。
46名無しさん@4周年:04/04/26 17:24 ID:jV/kaG2J
信販会社か…
対応間違えると会社の存続にかかわるな
47名無しさん@4周年:04/04/26 17:24 ID:OiXokwia
とりあえず、NICOSは解約してあったよ。
会員番号を不正に使われる心配だけは無いな。
48名無しさん@4周年:04/04/26 17:25 ID:HUiyeRxl
>流出した可能性がある

流出したと素直に謝罪し、即座に被害者への救護を怠らなければそんなに叩かれない。
素直に謝罪汁。
49名無しさん@4周年:04/04/26 17:31 ID:0ZtQxm7/
>>弊社では社内調査を実施し、あらゆる観点から流出情報の特定に
>>努めてまいりました。その結果、弊社が本年1月に行った保険商品の
>>ダイレクトメール(DM)用に抽出した自社プロパーカード会員99,789名分の
>>ファイルの中に4名の会員様の情報が集中していることが明らかになり、
>>当該ファイルから情報流出した可能性が高いことが判明いたしました。

たしかに、うちにもNICOS経由の、生保勧誘ダイレクトメール着てたなぁ。
っつうことは、大当たりする可能性もあるなぁ。。。

もう、ぬるぽ _| ̄|○
50名無しさん@4周年:04/04/26 17:33 ID:VT8+NBsa
> 流出した可能性のある情報は、お名前・郵便番号・住所・
> 電話番号・性別・生年月日・カード番号の7項目であり、

こんだけ情報ありゃ余裕でネットで買い物しまくれるよな。
51名無しさん@4周年:04/04/26 17:34 ID:sEEmD3U7
もれ、2枚荷湖酢持ってる、情報漏洩なら、ローソンに続き2回目か?
52名無しさん@4周年:04/04/26 17:35 ID:7y+Ji71/
>>50
そういう時、犯罪者は品物が届けられる住所はどうするんですかね。
53名無しさん@4周年:04/04/26 17:37 ID:9S1nkcka
お前らも個人情報を登録するときは、正しく登録するなよな。
わざとマンション名を省いたりしても、そのマンションしか、その番地を使ってなければ郵便は届く。
部屋の番号も1F1号室、と書いたり101と書いたり、1F@と書いたり、いろいろできる。
どんな書き方したって届く。
どこで自分の情報が漏れたのかをはっきりさせるためには、個人情報を登録するときに、
ちょっとづつ、住所の一部をいじくるのが効果的。
そしていじった情報をしっかりメモして、どこに登録したか覚えておく。
今回の事件は、4人の人が、そういうトラップをしかけたから、発覚した。
他の人たちは、漏れたのかどうかすらわかってないわけだ。
54名無しさん@4周年:04/04/26 17:40 ID:CGDu5k0S
ニコスは去年の暮れに解約したけど俺の個人情報は
流出してる??
55名無しさん@4周年:04/04/26 17:40 ID:7y+Ji71/
>>53
なるほど、勉強になります。以後、心がけます。 ♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ
56名無しさん@4周年:04/04/26 17:44 ID:SzwYu4PW
いつも思うがどういうところからこういうの漏れるの?
57名無しさん@4周年:04/04/26 17:45 ID:lequPmN7
これってnicos関係無いんじゃないか?
こういう請求ってnocos加入してない俺にもきたし、不特定多数に送ってるんでしょ。
ビビッて払っちゃったら暴力団の資金になっちゃうんだよな。
ただの詐欺。
58名無しさん@4周年:04/04/26 17:47 ID:lequPmN7
あ、関係無いってことはないな。スマソ
59名無しさん@4周年:04/04/26 17:48 ID:uqOwk6Io
くそー
身に覚えの無い料金請求に慌てて支払った上に
買った覚えの無いクレジットの請求まできたってことは
情報漏洩。

そうなっても損害賠償も取れないのか。
60名無しさん@4周年:04/04/26 17:48 ID:q2b0MYgn
>>52
通販の場合、商品送り先は注文者とは別の住所を指定できるが、
自分の住所にするわけにもいかんな。
エロサイトの会員なら身元はばれん、これだ。
61名無しさん@4周年:04/04/26 17:49 ID:uwz6Qb5y
ところで、NICOSカードとコスモ・ザ・カードとYahoo!BBの会員で、
ジャパネットたかたで買い物したことのある人はいないのか?



ちなみに俺はコスモ・ザ・カードの会員。
62名無しさん@4周年:04/04/26 17:49 ID:S4C9+moS
ありゃ?プロパーカードのみ?
提携カードだったら大丈夫なのか?

んなわけないよなあ 
やっぱりダメポ          _| ̄|○
63名無しさん@4周年:04/04/26 17:50 ID:A8fyf55l
>>52
ウィークリーマンションがよく使われる。大手はヤバイ住所をブラックリスト化している
らしいけど、小さいところは無理だろうなぁ・・
64名無しさん@4周年:04/04/26 17:51 ID:qE84LY+I
クレジットカード会社が個人情報流しちゃあおしめえよ・・・_| ̄|○
65名無しさん@4周年:04/04/26 17:51 ID:9S1nkcka
>>57
だから、そういうダイレクトメールを送る業者が、
どこで、おまえの住所を入手したかを調べる方法がある。
西村まろゆきって男がいるとする。まろゆきは、通販が好きだ。
まろゆきは、ある日、
西村次郎って名前でAっていう通販業者から物を注文した。
その後、別の日に、まろゆきは、
西村ひろゆきって名前でBっていう通販業者から物を注文する。

ある日、西村次郎宛のダイレクトメールが、まろゆきに大量に送られてくるようになった・・・。
そうすると住所をもらした業者はAであるのが間違いない。

そういうトリックをしかけたんだよ。住所の一部を変えたり、名前に実在しない家族を使ったりする。
個人情報を登録するたびに、ちょっとずつ異なる住所にすれば、どこの業者が漏らしたか特定できる。
66名無しさん@4周年:04/04/26 17:56 ID:pl5FVe+M
NicosカードでahooBBの引き落としやってた香具師は負け犬。
67名無しさん@4周年:04/04/26 17:57 ID:FXuC5H4n
なんかもう、ヤフ、たかたのあとだと
祭りにならないかw
食傷気味。でもage w
68名無しさん@4周年:04/04/26 17:57 ID:7J/EH9Ng
カードの部分だけか?

家賃の引き落としとかで日本信販かかわってるのだが・・・
69名無しさん@4周年:04/04/26 17:58 ID:nnPpIA4R
新国立劇場の会員カードがNICOSだから俺のも漏れてるな・・・
70名無しさん@4周年:04/04/26 17:59 ID:HUiyeRxl
>63

ウィークリーマンションは、身分照明として免許証の提示を求めませんかね。
契約時にコピーをとられると思っていました。
もしても偽造を見抜けなかったら仕方ないです。

というか免許証のコピーを渡した時点で個人情報云々はいえませんねw>私
71名無しさん@4周年:04/04/26 18:00 ID:8czzyESU
話それるが、結婚関連で資料請求した時
衣裳屋が情報流しまくって、家具屋が数軒、自宅まで営業に来たなあ。
あれはまいった。
72名無しさん@4周年:04/04/26 18:01 ID:59OLKy5F
禿より被害広がりそう
番号生年月日判ればやりたい放題ですな
73名無しさん@4周年:04/04/26 18:03 ID:xC1B6qpO
信販会社はまずすぎるだろ
74名無しさん@4周年:04/04/26 18:03 ID:kH7H2xOx
なにをやっとんのや!
75名無しさん@4周年:04/04/26 18:05 ID:nzg1vpu7
>の問い合わせがあった。郵便物には日本信販の社名はなかった
>が、記載されている名前や住所などの表現が同社特有の表現
>方法だったことから、情報が流出した疑いがあると判断した。

名前や住所が同社独特の表現ってどういうこと?
76名無しさん@4周年:04/04/26 18:06 ID:tZlqQIho
>>75
ペイントで手書き
77名無しさん@4周年:04/04/26 18:07 ID:6izGLee7
>>71
営業対策にスキンヘッドになるだけでも結構効果的だよ。
口ひげを生やせば効果もUP。
78名無しさん@4周年:04/04/26 18:08 ID:lequPmN7
>>75
あぶり出し
79名無しさん@4周年:04/04/26 18:10 ID:UfIIesq+
>>75
一個一個、手彫りのハンコ
80名無しさん@4周年:04/04/26 18:10 ID:eae2huJn
ふっ、強がってちゃいたが、あの女漏れてたぜ
81名無しさん@4周年:04/04/26 18:12 ID:8Y+vSLW6
最近サラ金風の電話がよく掛かってくるんだが、このせいですか
82名無しさん@4周年:04/04/26 18:13 ID:R7QoYm+a
イーバンクニコス持ってんだけど関係あるかな
83名無しさん@4周年:04/04/26 18:13 ID:NKUmmzcE
色々な流出には絡んでなかったのに、遂にきたか・・・_| ̄|○
カード番号まで漏れてるって、もうだめぽ
84名無しさん@4周年:04/04/26 18:13 ID:iTrHAtMY
http://www.pref.tottori.jp/police/haiteku_bouhan.old8.htm
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20030606n.htm
4項目そろっての漏洩だから1人につき1万円の損害賠償?
85名無しさん@4周年:04/04/26 18:13 ID:yFuCzvvD
むしゃくしゃしてやった
今は反省している
86紅のニダ ◆DENPAY1J.g :04/04/26 18:14 ID:ECnwIv6N
流出、1回、4回、10回・・・ニコスです。
87名無しさん@4周年:04/04/26 18:16 ID:m+4/J1OS
カード変えなきゃ・・・。
88名無しさん@4周年:04/04/26 18:16 ID:UfIIesq+
>>87
多分手遅れ・・・
89名無しさん@4周年:04/04/26 18:18 ID:iniidCBr
yahooとは桁違いだな
90名無しさん@4周年:04/04/26 18:19 ID:goLafPbq
ハッシュきぼん
91名無しさん@4周年:04/04/26 18:19 ID:iTrHAtMY
>>89
漏れた情報の項目がな。
92名無しさん@4周年:04/04/26 18:19 ID:ikA+vtO4
>>84の通りなら、YAHOOのやつ損害賠償請求訴訟しれ
93名無しさん@4周年:04/04/26 18:20 ID:8Y+vSLW6
 たかたでもやられたのに・・・・          
 │
           Λ |Λ   
           ( / ⌒ヽ  
           し  O ) 
            (  | ) .
            し し 
94名無しさん@4周年:04/04/26 18:22 ID:UbJZ/Ziw
被害規模は、

NICOS10万件>>>>ヤフー400万件
95名無しさん@4周年:04/04/26 18:25 ID:iTrHAtMY
>>92
Yahoo!BBのは、残念なことに生年月日が含まれていないんだって。
96名無しさん@4周年:04/04/26 18:27 ID:x0E+KpQl
現在、NICOSのカード会員は約1551万人、加盟店約120万店。
企業単体としては日本最大規模を誇っています。

1/155の確率か、宝くじよりは当たりそうだ
97名無しさん@4周年:04/04/26 18:28 ID:fl5JLHxe
電話して聞いてみたら、私は関係無いと言うことだった。
が、hpを良く見ると、

2.お客様への対応について
99,789名のお客様に、本日、情報流出の可能性が高い旨の
ご連絡とお詫び並びに心当たりのない請求に対するご注意の
文書を発送いたしました。また、念のため、セキュリティ対策上、
新しいカードをお送りすることといたしております。

カード番号変わるって事は、えらい切り替えの手間がかかるが、
それは NICOSの方で切り替え手続き全てやってくれるんだろうな?
と聞いたら、手続きはお客様の方で。オイオイふざけるな、どれだけ
手間がかかると思ってるんだ?信頼して全ての情報書いて送って
それを漏らした NICOSが全て悪いのに、その代償は全て客が負担?
責任は NICOSにあるのに客へ負担を強いるなら、当然手間賃が必要。
と言っておいたよ。そこら辺きっちり hpへ書くように。
って電話で怒っちゃったよ・・俺は関係無いのにさ。
98名無しさん@4周年:04/04/26 18:31 ID:n5Kv40ig
最近イタズラ電話、ワンギリが頻発してるんだが
NICOSの流出のせいかも。
NICOS以外にはほとんど登録してない電話番号だし。
99名無しさん@4周年:04/04/26 18:32 ID:3+g9hjWs
>>44
こんなところで見栄を張るんじゃないよ
100多分においおい:04/04/26 18:36 ID:4wau3x2x

 >>98
 そういやワシも3月アタマから無言電話、
 ガチャ切りとか1日最低1回はかかってくるようになって、
 電話番号を通知しない電話は繋がないような
 サービスにわざわざ申込んで設定したっすよ。

 もしかして、NIOCS絡みなんすかねえ。
101名無しさん@4周年:04/04/26 18:37 ID:Xm1pp7dW
エネオスカード持ってる人ー

102名無しさん@4周年:04/04/26 18:37 ID:z1+WJ6Wx
>>97
いっそのことUFJカードにしてくれたほうがありがたいねぇ。
103名無しさん@4周年:04/04/26 18:39 ID:z1+WJ6Wx
>>99
じゃあ俺は限度額いっぱい使ってる、金額は聞くな。・゚・(ノ∀`)・゚・。
104名無しさん@4周年:04/04/26 18:41 ID:t8A7Ho4s
またニコスか!
105名無しさん@4周年:04/04/26 18:55 ID:qWsR8Z5n
流出って.何をいまさら...
俺、数年前、ここのシステムに携わってたけど、テストに本物のデータつかってて、
そのテストデータ、誰でも何時でも何処にでもコピーできるようになってたよ.

うちの上司なんて、債務の多い若い子検索して、、「この子に電話したら2マンくらいでHできるかなぁ」とか言ってたし.


ね.某富士通のみなさん.今、ガクガクブルブルだろうねぇ.
106名無しさん@4周年:04/04/26 18:58 ID:h5mNa441
なあところで俺ヤプーbbに入ったんだけど
最初の2ヶ月は無料だけどそれ以上継続すると
3ヶ月目に無料期間分のレンタル代取られるんだぜ。
いやなら無料期間内にやめれば良かったって、
そんなひどい
107名無しさん@4周年:04/04/26 18:59 ID:WX26+777
クレジットカード作るときに断られたオレが勝ち組だなw
108名無しさん@4周年:04/04/26 19:00 ID:ybMJVnxf
今更漏れても別にだけどさ…_| ̄|○
109名無しさん@4周年:04/04/26 19:01 ID:/vkxrAA1
>>107
だなwww
110名無しさん@4周年:04/04/26 19:04 ID:qWsR8Z5n
漏れたというのは間違い.もともと誰でもアクセスできる状態にあったから.
誰でも手に入れることが出来たけど、今回初めて悪用された事がバレタというのが○
111名無しさん@4周年:04/04/26 19:06 ID:OelwnMFO
何でもいいからクレクレ!
112名無しさん@4周年:04/04/26 19:06 ID:m3+/B8cm
プロパーカードって事は、石油会社等の提携カードではないって事か
そういや、支払明細書がまだ届かないな、明日引き落としなのに
113名無しさん@4周年:04/04/26 19:07 ID:g2Wgaz3d
>>107
IDも勝ち組
114名無しさん@4周年:04/04/26 19:11 ID:c2CQQ3Py
>>105
守秘義務っていう言葉知ってる?
115名無しさん@4周年:04/04/26 19:11 ID:/761dNrG
取立てが怖くて文句言えないのですか
今までの流出と違い皆さん穏やかですね。
116名無しさん@4周年:04/04/26 19:19 ID:EodSXFMb
>>61
おれはジャパネットで買い物したことは無いが他の三つは該当している。
ちなみに、ローソンパス会員だったりもする。
11797:04/04/26 19:22 ID:fl5JLHxe
なんかスルーされちゃったけど。。。
カード引き落としなど何もやってなければ、新しいカード来ただけでハイおしまい。だけど、
引き落としを色々していると、カード番号を変えるって、やってみると分かるけどえらい手間よ。
特に auの携帯が面倒。電話してはがき送ってもらって書いて出したけど、毎月切り替わる
までコンビニで払わないとダメ。面倒この上ない。

118名無しさん@4周年:04/04/26 19:24 ID:xLHcmPMT
純正ニコスとイーバンクニコスもっとる
古畑任三郎、犯人探し頼むわ〜
119名無しさん@4周年:04/04/26 19:25 ID:XuIXrnRX
また層化か!
120名無しさん@4周年:04/04/26 19:25 ID:8czzyESU
>>97
>なんかスルーされちゃったけど。。。

なんじゃこいつ。
レスしてほしければ突っ込み所でも入れとけ。

さびしんぼうめ。
121名無しさん@4周年:04/04/26 19:25 ID:Kv8iPOrk
こんなもん漏れるのは当たり前
カードは自分持たない主義。
122名無しさん@4周年:04/04/26 19:27 ID:QFQix3kj
>>98
おれの会社の先輩も同じこと言ってた。
家の電話にワンギリがあると。。。
123名無しさん@4周年:04/04/26 19:27 ID:RxchVMid
スイスの銀行からも情報が流出すればいいのに。
124名無しさん@4周年:04/04/26 19:28 ID:8czzyESU
ニコスは海外旅行保険が充実してるよね。

2回作って2回解約したよ。また作れるかね。
12597:04/04/26 19:29 ID:fl5JLHxe
>>120
使ってない請求が来たから問い合わせて漏洩が発覚。
って今の NHKニュースでは言ってた。本格的らしいよ今回のは。
しかし、該当者がいないようで切迫してない。
126名無しさん@4周年:04/04/26 19:31 ID:+zW8IR3O
NICOSカードご利用のお客様へっていうDMが
よく届くから、ビンゴか?!
番号と生年月日流出だと?
500円で片付けようってんじゃねーだろなっ。
127名無しさん@4周年:04/04/26 19:31 ID:oYsbosBW
カード番号流出したら普通に買い物されるやん……
128名無しさん@4周年:04/04/26 19:33 ID:1J+0wQ+r
>流出した可能性のある情報は、お名前・郵便番号・住所・電話番号・
>性別・生年月日・カード番号の7項目であり、それ以外の情報は一切含まれておりません。

これだけ含まれてれば十分だろ?
あのアホオオでさえクレカ流れてない(と言っている)んだから。
ガイシツ?
129名無しさん@4周年:04/04/26 19:35 ID:IczUNc5N
俺の持ってる株の銘柄は内部情報流出のニュースがあるたびに上昇してウハウハ
130名無しさん@4周年:04/04/26 19:35 ID:VUhlI9gx
深々と陳謝すれば、500円は払わなくて良い
131名無しさん@4周年:04/04/26 19:35 ID:WX26+777
>>128
生年月日を暗証番号にしてる奴はアウトだなw
132名無しさん@4周年:04/04/26 19:36 ID:1J+0wQ+r
でも、お知らせ送ったのが今日って事は、明日か明後日には
漏れの所にも届くのか?ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

Y!BBで流され、ニコスにまで流されるとは・・・  orz.....
133名無しさん@4周年:04/04/26 19:37 ID:8czzyESU
>>128
>それ以外の情報は一切含まれておりません。

他にどんな重要な情報があるってんだ。
スリーサイズとか、アナルが処女、とか?
134名無しさん@4周年:04/04/26 19:37 ID:1J+0wQ+r
>>133
童貞 とか。
135名無しさん@4周年:04/04/26 19:38 ID:NHUY1Pzm
5000円くれたら許してもいいよ。
136名無しさん@4周年:04/04/26 19:39 ID:ljamzkFV
これもアホー同様、層化がらみなのか?
137名無しさん@4周年:04/04/26 19:41 ID:1J+0wQ+r
NICOSでラッキーキャンペーンの50,000円まで請求来ない 
を流失者への補償に汁!
138名無しさん@4周年:04/04/26 19:41 ID:Se87omtY
>105

ねぇねぇ守秘義務違反で通報して欲しいの?
139名無しさん@4周年:04/04/26 19:42 ID:+zW8IR3O
>135
5000円じゃ安いっしょ
140名無しさん@4周年:04/04/26 19:43 ID:qy4pf4HL
YBBの引き落としをニコスカードにして
さらにニコスの引き落とし銀行を足銀にしていました・・・_| ̄|○
141名無しさん@4周年:04/04/26 19:43 ID:Hhet5y8n
しまった!
まだヤフーから貰った500円券、換金していないや
142名無しさん@4周年:04/04/26 19:44 ID:DAKazL6N
カードを解約したから、請求が来なくなると思ってるのは甘い!!
解約して何年もたってるのに請求が突然来る場合がありますよ。
具体的にいうと、昔パソコンを買うとPC-VANの無料おためし券が
入っていて、IDだけ作ったわけ。クレジットカードで登録したわけだけど、
結局まったく使わないで放置していた。
で、別のクレジットカードを作ったので、そのクレジットカードを解約
したんだけど、それから3年後にとつぜんビッグローブから請求書が
届いたんですよ。なんでもPC-VANから事業を引き継いで、月会費を
取ることにしたので、あなたは払う義務があるって言うわけ。
問い合わせをしたら、たとえば、ビッグローブが今月から
月会費100万円って決めたら、100万円払う義務があるって
いうんですよ。天下のNECですらこんな調子なんだよ!
悪徳業者にクレジットカード番号が渡ったら、どんなことに
なるか想像できるでしょ。
143名無しさん@4周年:04/04/26 19:46 ID:CSWf+KWJ
>>138
守秘義務ってよく使われるけど、>105だとどの辺が
違反になるの?
144名無しさん@4周年:04/04/26 19:46 ID:QKG7Tfnw
>>101
145名無しさん@4周年:04/04/26 19:48 ID:1J+0wQ+r
新しいカード送るって事は、カード番号変わるわけだろ?
携帯とか引き落としにしてるのはどうなんの?
自分で全部変更すんのか?('A`)マンドクセ
146名無しさん@4周年:04/04/26 19:50 ID:101XoWaS
うちのじいちゃんが金貸しとは付き合うなと言ってたよ。
147名無しさん@4周年:04/04/26 19:52 ID:DAKazL6N
>>142
>ビッグローブから請求書が届いたんですよ。
クレジットカード会社経由で請求書が届いたということです。
つまり、解約して3年たっていても、クレジット会社から請求書が
来る可能性があるということ、はっきり言うとローソンカードなんだけどね。
148名無しさん@4周年:04/04/26 19:53 ID:1J+0wQ+r
>>146
漏れの嫁、銀行員。。。。。
149名無しさん@4周年:04/04/26 19:54 ID:rKdR0pLi
もはや「たった10万人か」としか思わなくなってる
150名無しさん@4周年:04/04/26 19:55 ID:FxGPDOTy
>>140
イ`
151名無しさん@4周年:04/04/26 20:03 ID:98Hp8+T8
>>142
何これ・・? コワイ(;´д`)
152名無しさん@4周年:04/04/26 20:04 ID:p5kDeMbS
>>106
それってマジ?
誰か知ってる人いる?
153名無しさん@4周年:04/04/26 20:07 ID:WIWH1dYh
約款で、ブラックリスト入りすれば名簿業者に個人情報を売って金を回収するってかいておけばいいのにね
154名無しさん@4周年:04/04/26 20:08 ID:CpfwgKn8
>>140
カテナ社員の友達はランエボに乗ってる
155名無しさん@4周年:04/04/26 20:17 ID:GFBjgj7O
>>148
この場合の金貸しは「サラ金」な方だろ。
156名無しさん@4周年:04/04/26 20:18 ID:nfUGuDbs
Σ(゚д゚lll)ガーン
157名無しさん@4周年:04/04/26 20:20 ID:JsoGd4hT
@niftyニコスカードはどうなんだろう。。。不安だ。。。
158名無しさん@4周年:04/04/26 20:26 ID:cI6dkcd4
ああ、俺もニコスだよ。

もうだめぽ
159多分においおい:04/04/26 20:36 ID:4wau3x2x

 >>105
 あーあー。やっちゃった。
160名無しさん@4周年:04/04/26 20:38 ID:qB9yUGji
また富士通のコンピュータシステムですか…みずほといい…もう潰れたほうがいいかも。
161名無しさん@4周年:04/04/26 20:40 ID:Y5LfG6yR
ヤフーbbとジャパネットとコスモとニコス……

俺の情報流れすぎ!!
162名無しさん@4周年:04/04/26 20:43 ID:NzSySEA1
加盟店手数料値切ってから契約しようっと!
163名無しさん@4周年:04/04/26 20:44 ID:+Op8rHdc
>>53
そんなこと普通の人はしないべ。
どう考えてもクレーマーの仕業。
164名無しさん@4周年:04/04/26 20:45 ID:mjhbUxVq
郵貯セゾンしかカード持ってねーよ
165名無しさん@4周年:04/04/26 20:46 ID:RD3fg2tV
信販会社で情報漏れはいかんだろ。どういう管理しとるんだか

>>161
可哀想杉(´Д⊂
166名無しさん@4周年:04/04/26 20:47 ID:JWZ0Arfu
>>66
_| ̄|○
167名無しさん@4周年:04/04/26 20:53 ID:r+CU17D8
>>161
>>ジャパネットと

この時点で負け組。
ハンディカラオケセットでも買ったか?
168名無しさん@4周年:04/04/26 20:54 ID:dsQo2/3w
 19:30頃に電話したらあっけなく繋がった。
該当していたのでとりあえずカード番号は変更。
予想はしていたが引き落としの手続きは自分でして下さいと言われた。

 不思議なのは、「5月中旬に新しいカードを発行します。それまでは今のカードを使っていて下さい」
と言われたこと。
変更までの間に悪用されたらどうするつもりなんだろう。

ところで、該当者には連絡の手紙を送っていたらしいけど来ていた人いる?
本当に送っていたのなら届いた時点で2ちゃんのどこかで関連スレが立つと思うんだけど。

動揺していたので何も質問できなかったけれど明日かけなおしてみるかな。
169名無しさん@4周年:04/04/26 20:58 ID:MH0Fyt5d
守秘義務とか言ってんの富士通か日本信販の社員か?
守る優先順位は会社の面子より顧客だろーが

つい最近同僚がサイフすられて5時過ぎてたから連絡取り様無くて、
夜のうちに200万下ろされてた、今時生年月日をパスに使ってんのも悪いんだけどさ、
銀行には「一切責任持ちません」と言われたって。
十万人いれば数%以上は生年月日パスにしてるのもいるだろう。

みずほも富士通噛んでたのか・・
銀行カードの情報漏れも時間の問題か?・・・考えたくないけどな
170名無しさん@4周年:04/04/26 21:00 ID:dUotnHWX
>>168
明日も連絡よろ。
自分は今日20:00までに電話できなかったので明日するよ。
やっぱり解約した方がいいのかな・・・
171名無しさん@4周年:04/04/26 21:00 ID:JsoGd4hT
>>168
ttp://www.nicos.co.jp/oshirase/0404_02.html
>2.お客様への対応について
>99,789名のお客様に、本日、情報流出の可能性が高い旨のご連絡と
>お詫び並びに心当たりのない請求に対するご注意の文書を発送いたしました。

とあるから、まだ誰にも届いていないだろう。
172名無しさん@4周年:04/04/26 21:04 ID:x0E+KpQl
>>168
解約しないで使い続けるぐらいだから、そんな細かいこと心配しなくてイイヨ
173名無しさん@4周年:04/04/26 21:06 ID:vGFlmbIr
>>161

名簿業者「またこいつだよ」
174名無しさん@4周年:04/04/26 21:06 ID:UbJZ/Ziw
とりあえず

>>138=債務の多い若い子検索していた身に覚えのある上司

らしいということはわかった。
175名無しさん@4周年:04/04/26 21:07 ID:RR+z7hVU
信販会社の情報流出はマジで洒落にならない。
貴方の会社の商品は「顧客情報に対する信頼」では?。
176名無しさん@4周年:04/04/26 21:07 ID:dUotnHWX
>4人の情報は、日本信販が業務委託先を通じて会員にダイレクトメールを送るため、
>昨年12月に作成したMO(光磁気ディスク)の中にある6つのファイルのうちの
>1つにあった。このファイルには、9万9789人分の個人情報が記録されていた
>という。

読売オンライン見たらこう出てたよ。
「業務委託先を通じて〜ダイレクトメール」
これってよくくるんだよ。頼んでもいないウザイ勧誘DMが。
これ自体がそもそも情報漏えいみたいなもんじゃねーかと思っていたのだが、
やはり原因はここ経由か。

177名無しさん@4周年:04/04/26 21:10 ID:px66etHE
>>176
こういうのはあらかじめ同意を取っていることになっていると思うが…
契約書の隅っこに小さく書いてあったりしない?(w
178名無しさん@4周年:04/04/26 21:12 ID:taTzATSj
ETC契約したら、届けたメールアドレスに宣伝メールが来るようになったよ。
これも情報流出だよね。だれが流出させて儲けたんだか!
179名無しさん@4周年:04/04/26 21:13 ID:I6OkiDrt
馬鹿な企業が増えたなー。
180名無しさん@4周年:04/04/26 21:16 ID:LBWs82FR
>>101

解約しようかな・・・
あまり使ってないし
181名無しさん@4周年:04/04/26 21:17 ID:MH0Fyt5d
カード番号変更しようと電話したらただいまの時間はオペレーター不在だと
アメックスで不正利用された時はすぐ対処できて被害無かったけど、
不安になってきた、マジで・・・
18297:04/04/26 21:19 ID:fl5JLHxe
>>168
ホトケのような人ですね。
俺なんか漏れてませんと言われたのに、漏れていたとしたら、
カード番号の変更手続きは NICOSでは出来ません、あんたがやって。
と言われてカチンと来ちゃったけど。
183名無しさん@4周年:04/04/26 21:20 ID:MeCX28c7
5万円くれりゃあ許してやる。
184名無しさん@4周年:04/04/26 21:30 ID:q1rJMgtF
最悪のカード会社だよここ。
出張でタイに行ってるあいだに、わざとじゃなくて引き落とし口座に
金入れてなくて、二ヶ月ちょい延滞してしまった事があったんだ、
そしたら、まるでヤーさんみたいな管理部のおっさんが出てきて
事情説明したにもかかわらず、ブラックリストだとさ。
そっこー払って、解約。
市ね、日本審判。

今はJCBとアメリカンとアメックスだよ馬鹿門。
おまえのとこの信用調査の基準ってなんなの?
185名無しさん@4周年:04/04/26 21:33 ID:dUotnHWX
>>177
まあ俺の言いたかったことは、
同意のあるなしの問題ではなく、DM出すなら出すで別にいいんだよ。
漏らさなければもちろん問題は全くない訳で。

でも契約書には個人情報をいくらでも漏らしても良いとは書いてはいないはずなのだがねえ。
186名無しさん@4周年:04/04/26 21:48 ID:yNmD4E23
あんまり盛り上らないね?w
明日あたり詫び状が届くとちょっとは盛り上るかな?

187名無しさん@4周年:04/04/26 21:51 ID:8MbfFTkL
>>184
普通の対応だろ。
過失にしろ何にしろ、他人に金を立替させて
ばっくれてりゃ当然の措置だ罠。
で、お前は銀行に金入ってるかどうかの
確認もしなかったのか?
お前が市ね
188名無しさん@4周年:04/04/26 21:53 ID:SmJ747lh
詫びてくれなくてもいいから、限度額増やしてねっ!ていう人が多い。とか?
189名無しさん@4周年:04/04/26 21:53 ID:cpM6B6BB
石油の先物やりませんか?
つー勧誘(電話)が来た人居ない?

マジレスキボーソ
190名無しさん@4周年:04/04/26 21:55 ID:q1rJMgtF
>>187

まあ、おまえのように無職の暇人でないからさ。

ところで、おまえ、社員だね。プゲラ。
191名無しさん@4周年:04/04/26 21:56 ID:VMKuhhXI
カード会社のカード番号漏れたんだー
ありえねーw
192名無しさん@4周年:04/04/26 21:56 ID:7U4Paqby
>>188
つか、限度額減らそう
193名無しさん@4周年:04/04/26 21:56 ID:vKSmHlWe
うそーっ
どうも、ここ1、2週間、自宅のニコスオンラインに登録しているメールアドレス
にウィルスメールが継続的に送られてくると思ったら、これだよ!
多いときは一日5,6件でさ、インターネットはじめてから8年くらいになるけど、
それまでにウィルスメールが届いたのって後にも先にも一件だけだったのに。
(しかも出所ははっきりしてる)
最低ニコス。
194名無しさん@4周年:04/04/26 21:57 ID:D00zrWaR
500円おめ>愚かなる加盟者たち
195名無しさん@4周年:04/04/26 21:57 ID:qHM7b07K
>>184
逆切れのDQN参上!
196名無しさん@4周年:04/04/26 22:01 ID:q1rJMgtF
わりーわりーごめんね、元社員だったよ。
無職の187。
そんなクソ会社でもクビかよ。
197名無しさん@4周年:04/04/26 22:03 ID:pR84UKMc
JCBの傍若無人な態度は絶対許せん
こんな事があってもおれはニコスのほうがまだまし
198名無しさん@4周年:04/04/26 22:04 ID:YyS7qTl3
お知らせページより。

>流出した可能性のある情報は、
>お名前・郵便番号・住所・電話番号・性別・生年月日・カード番号の7項目であり、

ゴメン。
素人なので良く分からないんだけど、この7項目以上に何を漏らすってんだ?

>それ以外の情報は一切含まれておりません。

って言われても、だからどうしろと言うんだろう。
199名無しさん@4周年:04/04/26 22:05 ID:7NFLIvEG
今NICOSの社員と電話で話したが、今回の事件については
クレジット番号まで漏れていた史上最悪の事件にもかかわらず
商品券等を被害者に送らないと言っていた。
こりゃ本当に裁判になりそうな予感・・・
200名無しさん@4周年:04/04/26 22:07 ID:oYsbosBW
年収とか職業とか暗証番号とかあるいは審査の結果とか?
201名無しさん@4周年:04/04/26 22:09 ID:f2MEjmHw
カードを不正使用された分は申告すれば
ちゃんと返す制度があるから問題ないと考えているんじゃないのか?
ニ糞の社員は(ワラ
202名無しさん@4周年:04/04/26 22:11 ID:f8i0qB58
田村正和も許せん
203名無しさん@4周年:04/04/26 22:11 ID:YyS7qTl3
>>200
あーそういや、カード入会するときに書くな。
でも、色々送った個人情報の中で一番漏れたらヤバいのが漏れてるわけだよね。

とんでもない状態・・・の割りにはこのスレ伸びてないね。
広末さんや高田さんのときはすごかったのに。
田村さんとこは会員少ないのか?漏れた会員数を水増ししてるとか・・・なわけないか。
204名無しさん@4周年:04/04/26 22:13 ID:f2MEjmHw
>>203
YBBやタカタに比べてニコスはネタとして扱いにくいだろw
205名無しさん@4周年:04/04/26 22:14 ID:vlf5bYKS
そういえば、ここひと月でニコスに登録してあるアドに、海外のエロサイトのスパムが来るよにナター!


もうぬるぽ
206名無しさん@4周年:04/04/26 22:15 ID:YyS7qTl3
>>204
そうかも。
広末さんや高田さんは、騒ぎの前から存在自体がネタになってたもんな。
いい意味でも悪い意味でも。
207 :04/04/26 22:15 ID:h0dfUN8N
今まで「紹介してもらいました」で来たDM
・生命保険
・輸入車
・ユニセフ
・いろいろな通販

どこじゃ!漏らしたのは。
208名無しさん@4周年:04/04/26 22:16 ID:oxUEIFXx
信販系のカードなんて、よく使う気になるな
209名無しさん@4周年:04/04/26 22:20 ID:59OLKy5F
>>198

> >お名前・郵便番号・住所・電話番号・性別・生年月日・カード番号の7項目であ
り、
> ゴメン。
> 素人なので良く分からないんだけど、この7項目以上に何を漏らすってんだ?

例えばそのカード使ってネット通販で健食頼んだりしたのが洩れると
名簿業者に高く売れるよヒット率高いからね
養毛剤通販したら集中的にヅラのDM送るとかw
210名無しさん@4周年:04/04/26 22:27 ID:YNhegY+u
>>208じゃあどのカードならいいの?
211名無しさん@4周年:04/04/26 22:28 ID:LT5k1tjq
オリコからNICOSに替えようかとか思ってたんだが
替えなくて良かった鴨

>>33
君なかなかおもしろい事言うね
212名無しさん@4周年:04/04/26 22:30 ID:JwCjYpAv
YBB、コスモ、NICOS ダダモレの漏れは勝ち組でしゅ?
213名無しさん@4周年:04/04/26 22:32 ID:f2MEjmHw
プロパーではなく、提携カード会員で漏れたこと確認できた香具師いる?
214名無しさん@4周年:04/04/26 22:33 ID:8czzyESU
>>212
特に語尾に「でしゅ」付けてるあたりがな。
215名無しさん@4周年:04/04/26 22:34 ID:rZu++PIw
このご時世、住所氏名電話番号ぐらいはバレても仕方ないとは思うが、
カード番号と生年月日もセットで漏れたのは痛いな。
カード会社に電話してみろ、たいてい本人確認は生年月日だから。
(暗証番号もあるけどね)
216犯罪組織:04/04/26 22:36 ID:H6tXHoQo
社員に創価がいると、個人情報なんてダダ漏れですな。
217名無しさん@4周年:04/04/26 22:42 ID:pp09hTQj
うちの奥さん社員、今スマスマ見ながら大笑いしてる。
218名無しさん@4周年:04/04/26 22:42 ID:ZTLskbDK
>流出した可能性のある情報は、
>お名前・郵便番号・住所・電話番号・性別・生年月日・カード番号の7項目であり、

さりげなく最後に

     カ ー ド 番 号 

と書いてあるのがイカス。
219名無しさん@4周年:04/04/26 22:44 ID:ZTLskbDK
>>217
奥さんちょっとここへ連れてこい。
220名無しさん@4周年:04/04/26 22:46 ID:ZTLskbDK
漏れの場合、会社によって知らせるメルアドを変えているから、
どこから漏れているのか一発でわかる。
221名無しさん@4周年:04/04/26 22:47 ID:cI6dkcd4
>>218
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
222名無しさん@4周年:04/04/26 23:00 ID:4C1GmKqx
おまえら、独自ドメイン取れ
俺は[email protected]みたいに登録先ごとにアドレス替えてる
もちろん、ドメインの登録住所はドメイン販売会社に指定できるとこな
223名無しさん@4周年:04/04/26 23:01 ID:+aqV1nd2
>198
あとは引き落としに使ってる銀行口座の番号とかかな。

漏れ、yahooはやってなかったが
アッカADSLの支払いをNICOSで払ってた・・・

カード何枚も作るのいやだから、十数年ずっとNICOS1枚だけにしてたんだが
さすがに今回は乗り換えようかと思うよ。
224名無しさん@4周年:04/04/26 23:06 ID:Iunpk+LO
>>193
うちもきてます。
くそ。
225名無しさん@4周年:04/04/26 23:06 ID:fl5JLHxe
>>213
ドライバーズエッジは、提携カードではないけど、聞いたら漏れてないって言われた。
と言うか、Yahooの時には、時間以降でもフリーダイアル出たぞ。NICOSは留守電でした?
本当になめてますね。
226名無しさん@4周年:04/04/26 23:08 ID:WIWH1dYh
多くのケースでは、カード番号は漏れてなかったが、
カード会社本体がカード番号までお漏らししてしまうとはね

通販会社がカード番号漏らすケースはあっても、カード会社がカード番号漏らすケースはかなり稀
227名無しさん@4周年:04/04/26 23:11 ID:p6f7bh4h
もうさ、個人情報なんて全公開にしようぜ。
そのほうが世の中スムーズに動くぜ。
228名無しさん@4周年:04/04/26 23:13 ID:f8i0qB58
さて解約手続きしますか。
頭きたマジで
229名無しさん@4周年:04/04/26 23:14 ID:5Afx5Oh8
まじかよ。
プロバイダの料金ニコス経由だよ・・・_| ̄|○

ニコスよ。5月末日までの引き落とし全部チャラにせい。
それまでに一杯買い物するからw
230名無しさん@4周年:04/04/26 23:22 ID:tEE1vXQ7
お詫びがあったとしても、Yahoo!BBにならって500円の金権ですまされそうだなw
って、カードを番号毎再発行してもらおう。もちろんタダだよな。それは?
231名無しさん@4周年:04/04/26 23:23 ID:fl5JLHxe
>>226
と言うか、カード番号が漏れたって初では?

昔、セキュリティ板にあったダダ漏れスレッドで、カード番号漏れてる
サイト見付けた。って人はいても、それを晒す人はあそこですらいなかった。
あれだけ大漏洩だった TBC、漏れた者にとっちゃ目茶恥ずかしい大人の
おもちゃ通販ダダ漏れですら、カード番号は漏れてなかったよ。

で、変更するのをこちらがやるってのに誰も文句言わないけど、
この前 ENAからドライバーズエッジに変更した時など、携帯なんか、
電話して変更届を郵送してもらって、変更完了するまでコンビニ払いよ。
漏れてない俺が言うのも何だけど、引き落とし先変更 1件 1万円ぐらいの
手間賃をもらわなけりゃ割に合わない手間と思うぞ。
プロバ、スカパー、携帯だったら 3万円。
232名無しさん@4周年:04/04/26 23:23 ID:iTrHAtMY
生年月日が漏れている以上あほ〜の500円は前例とはならないんだって!!!
233名無しさん@4周年:04/04/26 23:26 ID:tEE1vXQ7
Yahoo!BBといい、アッカといい、どうせと思っていたら……
住所氏名だけじゃなくてカード番号に生年月日までもれていたのかよ!
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
234名無しさん@4周年:04/04/26 23:39 ID:XUPQ9QhU
電話で全自動で解約できるってのは本当か
プッシュトーンの操作で解約できるなら24時間OK?
235名無しさん@4周年:04/04/26 23:42 ID:Rg2lJkBj
ウィルスメールって今はやりのNetSKYとか言うんじゃないだろうな?
それなら、NICOSは全く無関係と思われ
236名無しさん@4周年:04/04/26 23:44 ID:ieNXGuge
個人情報漏れた椰子は明日から地獄の日々だね!
毎日、架空請求や変な宝くじの案内等の封書が山のように届くよ。
ヤミ金まがいの取立て電話も来るしね。
237名無しさん@4周年:04/04/26 23:51 ID:UVpSiPwR
その時は粘着リダイヤラ-イマイの如く怒涛のリダイヤルを・・・





・・・できるわけねぇ。。
238名無しさん@4周年:04/04/26 23:54 ID:7b1zhS8X
解約してもすでに漏れた情報は消えないからなあ。。。
239名無しさん@4周年:04/04/26 23:55 ID:LT5k1tjq
>>236
それだけで済めば御の字だと思うが。
今回は、何せカード番号も漏れている様子だし。
240名無しさん@4周年:04/04/26 23:59 ID:V67XKtkg
意外と本社ビルがしょぼいのね。。。
241名無しさん@4周年:04/04/27 00:01 ID:WMyUnXwV
>>232
ネット通販で、生年月日の入力は普通しないぞ。
入力が必要なのは、カード有効期限。
まあ数年先の 1〜12月のどれかなんだから、数回やれば当たってしまいそうだがなー
あと、信用されてない?お店では、署名欄の所の 8桁の数字が必要だったりする。
242名無しさん@4周年:04/04/27 00:05 ID:GNsWnulo
>>241
生年月日が漏れたのは暗証番号が漏れたも同然なんだよ。
俺はさすがにそんなヘマはやらかしていないが。
243名無しさん@4周年:04/04/27 00:07 ID:8kYUiCUo
「NICOSカード」の会員約10万人分の名前、住所、電話 番号など

「など」にたくさんの夢がつまってる
244名無しさん@4周年:04/04/27 00:09 ID:XChAHkm3
もう個人情報が流出してない業者なんか無いだろうな
245名無しさん@4周年:04/04/27 00:18 ID:0nSOosLg
未だに生年月日を暗証番号に使う人っているんだよねえ
暗証番号に生年月日とか電話番号とか簡単に連想しやすい
数字を使っていると、盗難で不正引出されてもカード会社は
一切補償しないって聞いた事がある
246名無しさん@4周年:04/04/27 00:20 ID:Cru59aUd
>>245
つーか誕生日とか電話番号は今は暗証番号に設定できないんじゃない
247名無しさん@4周年:04/04/27 00:22 ID:Jv/lcPhH
>>246
ほんと?
といっても昔okだったころに設定した会員がいたとして
強制変更になってないならやっぱりヒットするよね。
248名無しさん@4周年:04/04/27 00:24 ID:0vFf4f9L
>241
最近、ジョーシン(ネット)で通販したが、カード決済の部分に
番号・有効期限・支払方法だけでなく生年月日まで入れなあかんかったぞ。
249名無しさん@4周年:04/04/27 00:25 ID:Cru59aUd
>>247
煮越はしらんが、SMCは誕生日にしてたら強制変更のお知らせが来た。
250名無しさん@4周年:04/04/27 00:34 ID:0nSOosLg
ちとぐぐってみたら、暗証番号が生年月日とかに関係なく、
暗証番号を入力した引出は一切無補償らしい…
ランダムな番号にしていたとしても、偶然に(不運にも)
ヒットしたときは…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

>>246
確かに今は誕生日・電話番号では設定できないみたいでした
251名無しさん@4周年:04/04/27 00:36 ID:GNsWnulo
とりあえず暗証番号が必要な取引(キャッシング等)に関しては
カードが必要だから、その辺は何とかなる。
さすがに偽造カードまで作られちまったらおしまいだがな。。。
252名無しさん@4周年:04/04/27 00:38 ID:0oiloa4a
最近個人情報流出多すぎるなぁ
もう何処で何が漏れててもおかしくないなぁ…('A`)
253名無しさん@4周年:04/04/27 00:40 ID:WMyUnXwV
もっと重要なことに気がついたよ。

ダイレクトメールへ情報流して良いと、俺は許可したこと無いぞ。


254名無しさん@4周年:04/04/27 00:42 ID:GNsWnulo
そういや会員規約書ってどこにやったかな。。。捨てちゃったかも。。。
255名無しさん@4周年:04/04/27 00:43 ID:wDKUF9nY
社会保険庁職員のカード番号なら流用しようぜ
256名無しさん@4周年:04/04/27 00:50 ID:Z5hZVnfH
去年の10月ごろ総会屋にカネを渡していた事件を起こしたのもここだった。
なんか、体質的に問題がある会社なんじゃないか。
マスコミにあまり叩かれないのは、ヤフーとかジャパネットと違って老舗だから?
257名無しさん@4周年:04/04/27 00:52 ID:6aF9FaQQ
1憶2千万人分の住民基本台帳の情報が流出なんて記事がそろそろ出そうな予感
258名無しさん@4周年:04/04/27 00:53 ID:GNsWnulo
>>257
そういえばそんなものがあったな。すっかり忘れていたぜ。
259名無しさん@4周年:04/04/27 01:00 ID:Jv/lcPhH
>>257
逆になんの属性もついてこないから使いようがない気がする・・
カード利用者の情報だとわかってるならカード会社を装って詐欺できそう、とかあるけどな。
260名無しさん@4周年:04/04/27 01:01 ID:0nSOosLg
>>257
その時には最大級の祭りになりそうな悪寒
261名無しさん@4周年:04/04/27 01:06 ID:sRzZpFwX
>>257
あーやっぱり
で問題にもならなかったりして
262名無しさん@4周年:04/04/27 01:07 ID:FSctyNLB
まじかよ・・・_| ̄|○

漏のとこにも有料サイトうんぬんのはがきだの電話だのあったからどっからか
漏れてると思ったがカード番号まで漏れてんのかよ・・・。

ちなみに漏のカード、某電気店の提携カードな。
名前の字体が普通使うのとカード登録のでは変えてるから
携帯のキャリアかカード会社かどっちかだと思ってたけど。

キャッシングカードの勧誘電話を職場や携帯に入れてくるぐらいだから
ヤバイかなって思ってたがココまでとはな。
だいたいDM発送用のデータにカード番号と生年月日入れてること自体納得できん。


どーせまた勧誘電話入れてくるだろうから(゚Д゚)ゴルァ!!してやるか・・・orz
263名無しさん@4周年:04/04/27 01:14 ID:oJu8/ANi
ううか、なんで借金なんかするんだ?
264名無しさん@4周年:04/04/27 01:19 ID:Jv/lcPhH
>>263
クレカは無利息の支払い手段(一括、ボーナス一括、2回払いなど)だけ
選択していれば、保険もついてるし現金下ろさなくて良い、釣り銭数えなくて良い、
などの利便性があるので使ってる。
借金という意識はないなあ。
265名無しさん@4周年:04/04/27 01:19 ID:GNsWnulo
>>263
形式上はそうなってしまうが、クレジットカードを使う=借金すると思い込まないように。
大雑把に言えば携帯なんかと一緒で、ちゃんと引落口座の残高を確保して
計画的に使えば何ら問題はない。
266名無しさん@4周年:04/04/27 01:22 ID:kXiI9pBA
>263
借金してる感覚無い。つーか、単に現金を持ち歩く方が危険だし
嵩張るからだけど。
267名無しさん@4周年:04/04/27 01:31 ID:zP95FFQw
>>263
みみっちいんだけど、年間利用ポイント目的でクレジットカードを使っている
額的には全然たいしたことない(1年で5000円分の商品券)けど、
臨時収入みたいな感じがして、もらったとき嬉しいから
基本的にneedな用途でしか使わない。wantな用途で使うと破産しかねないし(w
268名無しさん@4周年:04/04/27 01:36 ID:sRzZpFwX
セゾンだけど、5と20日は5%引きなので、西友でカードで1回払いの
買い物をしたあと、同じ建物にあるセゾンカウンターでその料金を払い、
5%引きとポイントゲットという、とてつもなくせこい活用も出来るし(;゚Д゚)<カード
269名無しさん@4周年:04/04/27 01:38 ID:jY+qElv+
今更気付いたが、携帯の請求書にもろにカード番号が印字されているな。
NICOSからの請求書でさえ下4桁は隠しているっていうのに、なんだよこれ。
270名無しさん@4周年:04/04/27 01:39 ID:amxfDdLZ
元町商事から届いた。

債権回収に来るって言ってるんだけど、早く来てよ
こっちは首を長くして待っているのに
271名無しさん@4周年:04/04/27 01:45 ID:zP95FFQw
>>269
そこでeビリングですよ

と言ってもドコモでの話だが
請求書送付の代わりに、メールとウェブ上で料金確認
そして基本料金100円引き
272名無しさん@4周年:04/04/27 01:48 ID:HBaY773X
nicosは使えない店が多すぎる
273名無しさん@4周年:04/04/27 01:49 ID:KH5eF3xa
また大阪か
274名無しさん@4周年:04/04/27 01:50 ID:KDfuGXG9
>>269
言ったら隠してくれると思うよ。
275名無しさん@4周年:04/04/27 01:54 ID:s82EKZKf
オマイラマターリし杉だろ!
もっと慌てろよ
カード会社の流出だぞ!YBB祭りの比じゃね〜だろ
276名無しさん@4周年:04/04/27 02:00 ID:rcXw0XGQ
「聞いたことのない債権管理会社」
これって何処?

漏れのトコにも、同じ時期にそれらしいの来てんだけど、
NICOSだったとは気づかなんだ。許さんw
277名無しさん@4周年:04/04/27 02:01 ID:5XHXduIG
>>275
んなこと言ってもYBBの場合はYBB会員以外も大量に釣れていたが、
今回はNICOS会員以外は興味なさそうだなぁ。。。
278名無しさん@4周年:04/04/27 02:05 ID:ZN6j0Q5w
>>105
> 俺、数年前、ここのシステムに携わってたけど、テストに本物のデータつかってて、
> そのテストデータ、誰でも何時でも何処にでもコピーできるようになってたよ.
今回の情報は、この時に流出したのじゃないのか?ゴルァ!!
279名無しさん@4周年:04/04/27 02:18 ID:YVq8tlK2
まぁどこでもシステム開発会社がデータを握っているのは間違いないだろうな。
プライバシーマークとかそれなりに個人情報管理に関しては認証機関が
あるんだが結局信用できないよな。。。
280名無しさん@4周年:04/04/27 02:45 ID:VreV+hng
カード番号が漏れるなんて致命的じゃん。

しかも住所氏名生年月日まで漏れてる、
これらの情報があれば、ネットで使えちゃうよ
281名無しさん@4周年:04/04/27 03:36 ID:8WsdiJcP
メディアやサヨクがこういうことを防止をするための個人情報保護法をぶっつぶしたからな・・・・・
282名無しさん@4周年:04/04/27 07:09 ID:HGTryvt1

正直なところさ名前・住所・電話番号ぐらいならミカカから漏れてるんじゃないの。
それよりも借入残高とかそっちのほうは大丈夫だったのかな。
283名無しさん@4周年:04/04/27 07:13 ID:MBd7QJD1
DM業者になんでカード番号渡してるの?
284名無しさん@4周年:04/04/27 07:22 ID:+k+L5P9e
>>280
カード番号で買い物されたって、そんなのはNICOSの責任で
こっちにゃ支払い義務無いから無問題。

それよりもだ、個人情報の流出で今後出るだろうと思われる被害に対しての
保証をきちんとする気あるんだろうな>NICOS
285名無しさん@4周年:04/04/27 07:44 ID:nOPLCfl0
クレジットカードを作らない事がモットーの漏れは勝ち組。
286名無しさん@4周年:04/04/27 08:08 ID:jj8D+0S/
>>281
オマエは個人情報保護法案がどんなものだったのか、もう一度初めっから
穴が空くくらいよーく読んだ方がいいよ
287名無しさん@4周年:04/04/27 08:11 ID:j+M5nKo3
ニコスのCMのおばちゃんの情報もダダ漏れ?
288名無しさん@4周年:04/04/27 09:11 ID:0vFf4f9L
>NICOSからの請求書でさえ下4桁は隠しているっていうのに、なんだよこれ。

つい最近まで
請求書に記載のカード番号や銀行の口座番号全く隠してなかったんだよね・・・NICOSって。

まさかこの問題が社内で出て、それで隠すようになったのか?
時期的には符合しそうだし。
289名無しさん@4周年:04/04/27 10:27 ID:Uw8gafaB
折角番号暗記してカード見ないでも入力できるようになったのに、
変えなきゃだめですか>ニコスさん
290名無しさん@4周年:04/04/27 11:25 ID:oAL0MMsy
みんな、ラックの株を買いましょう。
ネットセキュリティ関連はこれから上がりますよ。
情報流出これからどんどん出ますよ。
今まで隠してたのをリークするのが流行になります。
291名無しさん@4周年:04/04/27 11:31 ID:48A0qeJf
ネットセキュリティとは関係ない。
関連するシステム関係者が金欲しさでDBから抜いただけだろ。
292名無しさん@4周年:04/04/27 11:33 ID:Kz6s6nsG
日本ってソーシャルハック大国だもんなぁ。
293名無しさん@4周年:04/04/27 11:35 ID:oDYTKmK4
なんのお咎めもなしかよ
294名無しさん@4周年:04/04/27 11:35 ID:ErhMpSPU
日本審判はタカタを見習え
295名無しさん@4周年:04/04/27 11:37 ID:M9grSsEJ
あるカード会社のある業務を「曾孫受け」ぐらいの
立場で受け持っていた事があるけど、
名前・郵便番号・住所・電話番号・カード番号そのほか、
情報モレモレでしたよ。
因みにその業務で必要な情報は、名前・郵便番号・住所のみ。

情報管理上責任を持ちかねるので、
カード番号等不要な情報は削除してから
データをくれって言ったけど、
「できません〜(多分面倒)」の一言で放置。

しかもそのデータ、普通にメールの添付で送られてくる。
私の立場は曾孫受け。
データは凄い人数の目に晒された上に、
何度も危険な橋を渡ってたというわけ。コワイコワイ。
296名無しさん@4周年:04/04/27 11:37 ID:N4nPGdCB
今年の流行語  「個人情報漏洩」
297名無しさん@4周年:04/04/27 11:38 ID:ip7wLxLz
>>291  そんなところだと思う。身内がそれ系の仕事やってるけど話聞く限り、
モラルの低いヤシ・金に困ってるヤシが開発関係に混じってたら一発アウトだよなと。
社内はともかく委託先の関係者まで身元調査(?)してないだろうしな。
298名無しさん@4周年:04/04/27 11:41 ID:48A0qeJf
「ウチは大丈夫です」と言い切れる会社はまず無いだろうな。


299名無しさん@4周年:04/04/27 12:24 ID:yFbwYyQG
>>207 エステもあったよ。
300名無しさん@4周年:04/04/27 12:28 ID:Z6Uq9LA+
ワタシの被害状況

・Lawson
・CITIBANK
・NICOS……いや,NICOSカードなんて使うつもりはないが,
DAYAN'S CLUBカードが欲しかったので ^^;
301名無しさん@4周年:04/04/27 12:32 ID:3cEYmFh6
信用を扱う会社が信用されなくなると倒産ですか?
302名無しさん@4周年:04/04/27 12:34 ID:nBIvvMne
ここの盛り上がらなさ見ても分かるとおり大半の人間は個人情報漏れたところで、
別にどうとも思ってない罠。
303名無しさん@4周年:04/04/27 12:38 ID:KGSGlZWO
不祥事関連で2ちゃんねるのスレッドが盛りあがるか否かは、
一般人にとってどう思われているかではなくアンチと信者が多いかどうかの問題だろ?
304名無しさん@4周年:04/04/27 12:46 ID:QbA9qiRZ
>>301
信販会社が扱っている信用情報は、
販売店に対して顧客の信用保証をするためだから、
顧客から信用されなくなっても金さえあれば直接的には無問題と思われ。

それが過去レスの通りの対応になってるのかも知れないけど、
なめてかかると、
顧客減→収入減→信用保証力減
となってマズーかもね。
305名無しさん@4周年:04/04/27 13:01 ID:XR0fNLE5
提携カードだけど、不安だからカードを交換してもらうように電話を
したんだけど、確認のため生年月日をと言われて、
「生年月日も漏れているんだよな?」
と思いつつ受け答えしていました(゚Д゚)
306名無しさん@4周年:04/04/27 13:17 ID:iH0+GI8K
うちも来た、NICOSからだったのね
債権回収のハガキでした、二ヶ月くらい前にカード解約してたんよ ^^;
307多分においおい:04/04/27 13:19 ID:vvV/g3Eb

 フリーダイヤル、超コミコミ中。

 しかし、よく考えたら提携カードだったから
 漏れていないらしい。提携。うーむ。
 しかしどっかでダダ漏れなんだろうなあ…。
308名無しさん@4周年:04/04/27 13:20 ID:oFWA3U98
ブルドック、ファミマ、ヤフ、そして日本信販。。どれもヒットしたな自分_| ̄|●
309名無しさん@4周年:04/04/27 13:23 ID:n6uheeI1
また派遣社員か
310名無しさん@4周年:04/04/27 13:54 ID:WgUkncLB
>>302
今まで流出した個人情報と、今回のソレとは、
本質的に異なると思うが・・・・
カード番号と電話番号が結合すれば、「打ち手の小槌」だぞ。
311名無しさん@4周年:04/04/27 14:02 ID:iYOXwe4z
生年月日とかやばいな
312正義の見方:04/04/27 15:36 ID:9tWCpr09
あきれてものがいえない!またか!
とにかくソフト業界はゼネコンと同じで、元請があって下請け、孫請けと流れて
機密情報もなにもあったもんじゃないんだろう。どこで漏れたかそれすらわか
らない、そういうことだろう。
国がやる住基ネットにあれほどコンピュータソフト技術者は情報漏れを反対し
ていたが、ネットワークに侵入する以前に元データをごっそり盗むわけだから
これほど単純、簡単、確実なことはない。それがわかっていながら、情報元が
セキュリティを確保できない。そんな会社は社会に存続しているだけで害があ
るわけで、経営責任だけではなく、廃業まで視野にいれなければならないだろ
う。
313とりあえず:04/04/27 17:53 ID:AgtMQ0tS
2004年4月26日

日本信販のお客様情報流出の可能性について

本日、日本信販株式会社より「NICOSカードのお客様情報の一部が
社外に流出した可能性がある」との報道発表がありました。
本件に関し同社に確認いたしましたところ、流出した可能性がある
情報の中に当社のクレジット機能付きキャッシュカード「イーバンク
カード ニコス」の情報は含まれていないとの報告を受けております。
314名無しさん@4周年:04/04/27 17:56 ID:ftzoZlot
>>313
>報告を受けております。

びみょーに他人事。
315名無しさん@4周年:04/04/27 18:03 ID:s0xNImP+
リストラされる直前に個人情報を持って退職
その後テレアポなんかに売ったり協力したりで大変

ていう感じかな
316名無しさん@4周年:04/04/27 18:29 ID:f/a4M++B
俺が書いた情報を、なんで勝手に DM業者へ横流ししてるんだよ!
って電話で聞いたらびっくりする答えが返ってきた。

カードの契約する時の裏面に、あんたの書いた情報は当社で勝手に使用します。
と書いてあるんで、お客様も了承の上ハンコ押されてるはずですが?(意訳)

ってことを言われたよ・・・本当かいな?
317名無しさん@4周年:04/04/27 18:29 ID:rRg93tkc
>>308
゜・(ノД`)・゜

しかし、減らないネェ。安全対策とかahoo!以降してない
のかな>各社
318名無しさん@4周年:04/04/27 18:40 ID:WPA+uvNW
とりあえず今日手紙来てなかったからセーフかな
319名無しさん@4周年:04/04/27 18:41 ID:4U/RLjr0
>>316
それはたぶん本当。
というか、ハンコ押す前に契約書よく嫁。
320名無しさん@4周年:04/04/27 18:47 ID:yFbwYyQG
電話したよ!ムチャクチャ感じ悪い!質問したことに答えない!すぐ「お待ち下さい」で待たせられた!窓口に直接行って解約したいので支店の場所教えて下さい。って言ったら教えてくれずに一方的に保留にされたよ。史上最悪な対応されました。やはり解約する決意になりました。
321名無しさん@4周年:04/04/27 18:48 ID:MALR0Q67
あちゃぁ・・・ヒットしちゃった
ガソリンしか入れてないから、他のものを飼ったらすぐに判るはずだけど
322名無しさん@4周年:04/04/27 18:50 ID:JMqSFwoG
>>316
「勝手におまいの個人情報を使わせてもらうぜ(はぁと)」という条文なんて、
そんなの良くある事ですよ(マジで)
約款の類は良く読みませう

つーか、自分も全然読まずに契約してますが(w
言葉がやけに小難しくて、読んでも訳わからんちん
323名無しさん@4周年:04/04/27 18:50 ID:rRg93tkc
>>316
関連企業とかカード会社が認めた他の会社からDMとか
送らせてもらうから、的なことがあの糞小さいルビの羅列に
こっそり書かれている。契約って都合の悪い事であればあるほど
小さな文字で書かれているもの。めんどくさくても絶対
読まないと駄目だよ。
324多分においおい:04/04/27 19:06 ID:vvV/g3Eb

 >>320
 電話できくより、2chやってんだから
 webで探す方が早いんでねえの。
 
 http://www.nicos.co.jp/chizu/frame_map.html
325名無しさん@4周年:04/04/27 19:07 ID:3OKFz9GD
ってゆーか、おまいら!
カードなんかで買い物してんじゃねーよw

とか言ってみたりして。
326名無しさん@4周年:04/04/27 19:10 ID:8WsdiJcP
>>325
ポイントがたまって一回払いなら得なのよ
327名無しさん@4周年:04/04/27 19:12 ID:3OKFz9GD
>>326
「おまけ」に踊らされてんじゃねーってのw
328名無しさん@4周年:04/04/27 19:14 ID:yFbwYyQG
>>324 web見ても最初わからんかったです。さっき見つけました。スマソ
329名無しさん@4周年:04/04/27 19:18 ID:gN4Z0WsQ
ひきこもりには
ネットできるPCとクレジットカードは必需品だからな。
330名無しさん@4周年:04/04/27 19:23 ID:3OKFz9GD
米あたりで「カード持ってない奴は信用がない」とか言われてんのってよ、
個人情報把握したい香具師等の策略なんよ。
日本もそろそろ、そうなってきましたね。
捨てカード作りましょうね皆さんw
331316:04/04/27 19:50 ID:f/a4M++B
17条(信用情報の登録、その他承認事項)
(2) 会員は、当社及び当社の認めた会社等から会員に
  対して宣伝印刷物等が送付されることに同意します。

ってのが確かに書いてあった。
しかし、DMを送るだけなのに、なぜカード番号までDM業者へ知らせる
必要があるんだ?カード番号まで DM業者(大手印刷会社?)に流され
るとは、会員はこれっぽっちも思いもしてないぞ。
と又聞いてみた。そうしたら答えは簡単なことだった。

検索するとき楽だから。

社内では、会員番号で検索すれば、どういう対応したか、どういう変更を
したかがすぐ分かるから会員番号が分かった方が便利。って事らしい。
DM業者の方へ渡す情報については、これからは改善するって言ってたよ・・・
332多分においおい:04/04/27 19:55 ID:vvV/g3Eb

 >>331
 超ニコス、だめぽ…………………………。

 ワシも他のカードに乗り換えたいんすけど、
 鬼の「自営業」だから、通りにくいんすよね。
 カー。
333168:04/04/27 20:21 ID:kqZnjBWn
スレがのびていないところをみるとそんなに騒ぐ事ではないのかな。
一応、報告。

 朝一で電話。25分間全く繋がらず断念。
仕方がないので不正利用されていないかの確認と利用停止だけはしておこうと思い
9:30になるのを待ってコールセンターの方へ電話。こちらはあっさり繋がる。
今日までの利用状況を確認した結果、利用はされていないことが判明、一安心。

 以下のやりとりは概ね以下の通り。
私「ここから紛失手続きの方へ回線まわりますか。情報流出の関係でストップしたいのですが。」
日「お客様の番号は対象外ですが。」
私「いえ、でも昨日は対象になっているおそれがあると言われたのですが。」
日「少々お待ち下さい。」

 数分経過。

日「(何故か慌てた声で)至急、口座の停止と再発行の手続きを行って発送致します。
 申し訳ありませんがお手持ちのカードは処分してください。」

こんな感じですた。対象外の人も確認はしておいた方が良いかもね。
少なくとも今日の朝までは、統制が取れていないようだったから。
334名無しさん@4周年:04/04/27 20:59 ID:P5CEoZca
俺のはniftyの提携カードなんだが、niftyのホームページでは
この件で何も触れてないな。とりあえず問い合わせてみるか。
335名無しさん@4周年:04/04/27 21:14 ID:9DC31YGC
おまいら
なんか台湾で、ものすごく豪快なのが起きましたが

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040427-00000312-yom-int
336名無しさん@4周年:04/04/27 21:18 ID:t9O6QMWb
カード番号漏れはまずすぎるだろ・・・
337名無しさん@4周年:04/04/27 21:21 ID:d7tyoDq0
>>335
スゲーなこれ
>銀行口座やクレジットカード番号など約1500万人分


でも >1人3―32円で
     別の詐欺グループなどに販売。すでに500万人分の情報を売り渡し、

安いな・・・良心的な犯罪組織だw
338名無しさん@4周年:04/04/27 21:49 ID:OCZueLaL
>>327
銀行に50万預けても利子10数円の時代だよ
稼げるところで少しでも稼いでおかないと

ひょっとして、おまいカード入会の審査が通らないから嫉妬してるとか?(w
339名無しさん@4周年:04/04/27 21:49 ID:YGycMWz0
解約方法わかんねーよ
340名無しさん@4周年:04/04/27 22:02 ID:f/a4M++B
>>339
普通は、カード裏に書いてある電話番号へ電話して、解約手続きの書類を送ってもらう。
341名無しさん@4周年:04/04/27 22:03 ID:XYZjEMbL
>>337
ひとりアタマ30円と考えても1億5千万だぞ。
342名無しさん@4周年:04/04/27 22:36 ID:ehHKSBPs
ぴあカードは大丈夫なの?
それっぽい債券回収の手紙は来たんだけど
(明日、電話するかねぇ。とりあえず、引き落としなってるものは他のカードに変更したYO)
343名無しさん@4周年:04/04/27 22:53 ID:q96hYnAK
>>342
あえて「プロパーカード会員」と報道されているんだが、
実際どうなんだろうな。
とりあえず俺は提携先に連絡してみる。
344名無しさん@4周年:04/04/27 22:57 ID:tevezkhk
>>339
解約簡単だったぞ!
フリーダイヤルに電話して情報漏洩を確認したところ
該当したので 解約してくれい! と頼んだらスグやってくれた
345339:04/04/27 23:11 ID:YGycMWz0
>>340
>>344
なるほど。電話してみます。

しかししばらく待ってればお詫びの金券が送られてくるかも(w
346名無しさん@4周年:04/04/28 01:33 ID:KU8PIbWp
電話だけで解約するのはちょっと心配だなー
何か書面で証拠が欲しい希ガス
347名無しさん@4周年:04/04/28 01:41 ID:woWOe1Et
こんな事ばっかだな。
348名無しさん@4周年:04/04/28 01:50 ID:vRc8AmeS
NICOS VISA,MASTERが海外通販で使い物にならないのを早く何とかして欲しい
349名無しさん@4周年:04/04/28 02:06 ID:SvwRhfoV
>>348
どんな風に使えないのだ?
350名無しさん@4周年:04/04/28 02:10 ID:Ew31jARy
一人500円の商品券を配れば、50,000,000円の損害だけで済むかも。
351名無しさん@4周年:04/04/28 02:16 ID:ChTdHP2V
>>349
お店から日本信販に照会があった際、その照会方法が日本信販独自の
ルールに則っていないていう理由ではじかれてしまうんだよ。

もちろん日本信販のルールに則っていないだけだから他のカード会社に
のっかってるVISA,MASTERなら使える。
352名無しさん@4周年:04/04/28 02:45 ID:H7RNNflM
>>351 まじっすか!?
Nicosやめよっかな・・・
353名無しさん@4周年:04/04/28 06:35 ID:pXMkuIxW
>>351
げっそんなことが。最近セゾンばっかり使ってたからわからなかった。
海外で使えるVISAだから持ってようと思ってたけど、そのVISA
が使えないんなら持ってても意味ないじゃん。
年間手数料もきっちりとってるくせに。(セゾンは無料だぞゴルァ!)

他にどこか年間手数料無料なvisaかmasterカードのところあるの
かなn
354名無しさん@4周年:04/04/28 07:59 ID:aml3oM0C
さんかい ろっかい
355名無しさん@4周年:04/04/28 08:02 ID:WreQLnhV
>>353
arubara

うう、totoでnicos
356名無しさん@4周年:04/04/28 08:08 ID:uFLfT22U
>351
最近海外通販で使えないの?以前はつかえたけど
それっていつ位からなの
357名無しさん@4周年:04/04/28 10:40 ID:Q4V3AUI9
解約した。こんなに対応のヒドイ会社は珍しいよ。YBB以下。
358名無しさん@4周年:04/04/28 10:58 ID:Y7vSPAQY
お詫びとして限度額を200万円くらいまで上げてくれないかなぁ。
359名無しさん@4周年:04/04/28 10:58 ID:6Q7RpXlN
s
360名無しさん@4周年:04/04/28 11:22 ID:dfiChFIj
>>358
その後自己破産しないなら結局返済が必要なわけだが
361名無しさん@4周年:04/04/28 11:24 ID:4HfUhZ6r
>>342

ぴあはHPで「大丈夫だって言われた」と言っている。
でも手紙来たのか?....やっぱりモレとんのか??
ちなみにうちには来とらんでつ。
362名無しさん@4周年:04/04/28 13:23 ID:7aNkGRpU
 電話して聞いてみて、自分のカード番号が漏えいした該当番号ではないことを
確かめた。



 でも、その確認が本当であるという保証はどこにもない。
363名無しさん@4周年:04/04/28 14:24 ID:5UwT1o6k
>>351
先日知らずにnicos使って弾かれた
んで、saisonで通った

最近メインは三井住友になってるし、いい機会だから解約。。。


>>353
MSNとかいくらでもあるよ
クレ板いくよろし
364日経よむよむ:04/04/28 14:47 ID:BW2IV9n6
日経に出てたけど楽○がNicosカードを使った、不正と思われるような内容取引
の確認してるんだって。やっぱカード情報もってんだね!もうカード使うのはこわくない?
365名無しさん@4周年:04/04/28 15:36 ID:6m1V+H9S
OCNの個人情報管理を中国に移す計画はどーなった?
聞いた当時は愕然としたが・・・。
366名無しさん@4周年:04/04/28 16:46 ID:Txjrect+
>365
あれはもう移ってるんでなかったかなあ
367名無しさん@4周年:04/04/28 16:47 ID:ojVH28SP
>>366
なにぃーーーーー!?
368名無しさん@4周年:04/04/28 17:34 ID:8FiG4Q1a
クソ会社め、解約してやる
369名無しさん@4周年:04/04/28 17:52 ID:w1XqWoHF
>>356
去年の夏までは使えたけど、秋にはそれまで使えてたSHOPで使えなくなってた。
そこのお店だけかと思ったら他のとこもだめだった。
370名無しさん@4周年:04/04/28 20:18 ID:mbY931Jf
カード番号まで漏れたのに祭にならないとは
ニコス会員の少なさを物語ってるな
ヤフーの個人情報漏れの20分の1だもんなー
371名無しさん@4周年:04/04/28 20:31 ID:IbB7iGT4
なんんだよー
解約しようとして電話したら機会オペかよー

こんなときぐらい人おいとけよ!!

誠意の欠片もねーな
372名無しさん@4周年:04/04/28 21:37 ID:d9tN9F7K
管直人を社長に迎えます
373名無しさん@4周年:04/04/28 21:50 ID:TDZyvmVx
この事件があんまり盛り上がらないのは、
漏れたとされる4人以外に誰も被害者が居ないからだよ。
374名無しさん@4周年:04/04/28 22:26 ID:VYz0nQ0n
今日、いきなりウチに来たぞ…。
NICOSから「その旨(漏洩該当)」の手紙が!!

…ちなみに、去る3月には”梶@日本総合債権管理機構”なる、見知らぬ会社から
身に憶えの無い「有料番組サイトの料金請求」があった。
超ビンゴの大ホームランだ…。助けてクリ〜!!

375名無しさん@4周年:04/04/28 22:27 ID:nl+0DKOo
↑アホですか?4人以外に被害者がいない?
お前の考えでは架空請求が届いたら、100%日本信販に届ける香具師ばかりなのだな?
本当の名前・住所で日本信販に届けを出してる香具師は、今回漏れてても日本信販から
漏れたと判別できないだけであって、他にも被害を受けてる香具師は多くいることぐらい
なんでわからんのかな?それともニコス社員か?
376名無しさん@4周年:04/04/28 22:29 ID:EzWQTEPU
>>374
暢気なこと書いてないで解約かストップしなよ…
377374:04/04/28 22:31 ID:VYz0nQ0n
ちなみに、NICOSから来た手紙の文面は、HPに載せられてる文と全く同じ。

代替新カードの発送予定についての日程や具体的なリスクについての言及は全く
書かれていませんでしたわ。
378名無しさん@4周年:04/04/28 22:33 ID:nl+0DKOo
あれ?間に1つ挟まった。
↑は
>>373に向けてのレスです
379374:04/04/28 22:34 ID:VYz0nQ0n
>>376
ストップしたくてもそうカンタンに行かない理由は、ネットのプロバイダ料金の引きおとしカードにしてるんで…。

あー、大変な手間だな…。
380名無しさん@4周年:04/04/28 22:38 ID:rTeGABS7
今流行りは個人情報の流出。これだね

もうね、何かと情報が金になる時代、
社員のモラルなんて皆無。
自分の懐が潤えば他人の事なんてお構いなしのやりたい放題。
企業は企業でろくな対策もなしでやっぱりやりたい放題。
もうね、バナナかと。
381名無しさん@4周年:04/04/28 22:44 ID:LuOe8p4E
まいったなぁ・・・
これでまた一段とネットでクレカで商品購入しなくなるねぇ。
頭痛いねぇ
382名無しさん@4周年:04/04/28 22:50 ID:7fhecHQO
2chでもスレがいくつか立ってるね。
ttp://www.pblog.net/mt/archives/000928.php

俺も別スレで書いたけど、今日手紙が来てすぐに番号を無効にしてくれ、と
コールセンターに電話したよ。
新しい番号のカードは5月中旬に来るらしい。

日本信販は「信用を売る」会社だな、まったく。
383名無しさん@4周年:04/04/28 22:56 ID:VYz0nQ0n
>>382
5月にカード番号変わればとりあえずひと安心…になればいいけど、そういうもんじゃないよなぁ(つД`)
384231:04/04/28 22:57 ID:DLBoMC3Z
>>379
番号の変更作業がメンドクセって人が始めていたけど、
それをフリーダイヤルで相手に主張するべきと思うよ。

そっちの問題でカードの変更が必要になったのに、その手間は客へ
おっかぶせるのか?変だと思わない?
カード会社で全部変更作業やるのが筋でない?
客に手間かけさせるなら、手間賃が必要と思うがどうよ?
タイミング良く変更できないと、現金振り込み、コンビニ支払いなど手間がかかる。
1件1万。4個変更だったら 4万ぐらいの手間と思う。

漏れてません。と言われた俺ですら文句を言っておいた。
385名無しさん@4周年:04/04/28 23:07 ID:7fhecHQO
>>383
番号変えてくれるのは当然だけどね。

まぁ住所とかはビデオの会員カードとかでばれまくりなので対して痛くないが、
悪意がある第三者に渡っている、というのが気持ち悪いよな。

10万人か・・・。
そいつらが誰かをターゲットにしようとたくらんだ場合に、自分がその一人にならないとも
限らないのが怖い。
386名無しさん@4周年:04/04/28 23:17 ID:mGN5JPf0
変更前のカードの請求を全部チャラにしてくれたら許す。
387名無しさん@4周年:04/04/29 00:37 ID:KSn3poFb
漏れNICOSの提携カードなんで、とりあえず提携先の企業に問い合わせたら
「NICOSとお客様との契約なので・・・」と一蹴されてしまったな。
提携カードも情報が漏れたら提携先との契約情報も漏れたようなものなんだから
責任とってくれるのかと思ったら違うのかね。
まぁ素直に日本信販に問い合わせない俺も俺なんだがw
388名無しさん@4周年:04/04/29 10:52 ID:yhxUyi++
>>384
あんたの言ってる事はその通りだよ。 だけどムリ。
こーゆーとこのオペはたいてい「時期が時期だからとにかく客には
丁重に詫びろ。しかし絶対に内容を受付けるな」と指導されるもの。

ことばではさんざん謝るが、金とか実益に関することはゆずらないよ。
「そのうちおさまる」と高をくくってるから。
389名無しさん@4周年:04/04/29 11:48 ID:F3fVD9Te
うちに来る請求書なんかいまだにカード番号4桁までばっちり見え見え。
番号漏れ確認ついでに改善をたのんだら、「上にあげておきますとしか
お答えできない」とゆわれた。
390名無しさん@4周年:04/04/29 12:26 ID:r43E3wK2
日本侵犯
391名無しさん@4周年:04/04/29 12:32 ID:0msSFdDP
そりゃそうだろ
顧客からの直接の改善案とはいっても、ただのテレホンオペレータが
それについて回答できる訳がない
改善案をどう処理するか決定するのは上層部
まあ、本当に上層部まで意見が届くのかどうかは不明だが
392388:04/04/29 13:33 ID:yhxUyi++
一応オペの世界を知ってる者から言わせてもらうと、上層部へ
なんか届きません。とゆーか上げもしません、ふつーは。
393名無しさん@4周年:04/04/29 14:19 ID:SxywV54U
わざと住所間違えて登録する奴なんて、マトモな事考えてねーだろ。
394384:04/04/29 17:44 ID:UcpPK8YR
>>393
ウソ書かなきゃどこから漏れたか分かる訳が無いじゃん。
みんなウソ書いて登録してるんだよ、近頃。
って電話で相手に言ったら、エ!って言ってたよ(w

年金の不正利用や、警察の調査費フトコロ入れているのと訳が違って、
今回の件は、自分がエライ手間をかけなきゃならず、それに関して
相手に苦情を言える立場にあるんだから、みんなでどんどん言うべし。

じゃ、番号変更の手間の件がどうなったか、もう一度電話するか。
395名無しさん@4周年:04/04/29 18:10 ID:g9q9L+pw
まぁ要するに、そろそろ集団訴訟でも起こして、責任を司法に問え、つーことですか
396名無しさん@4周年:04/04/30 01:24 ID:EQssIG0K
解約するぞ。
解約するぞ。
解約するぞ。
解約するぞ。
解約するぞ。
解約するぞ。
解約するぞ。
解約した。
397名無しさん@4周年:04/04/30 08:30 ID:JUd1/vch
オッパイポロリでも「気分を害した」と
集団訴訟なるんだからな。
「情報ポロリで気分を害した」とか言ってみる?
398名無しさん@4周年:04/04/30 08:34 ID:H79IogB2
え〜と看板に偽り無しって事でいいんですかね

日本信販=日本信用販売
399名無しさん@4周年:04/04/30 08:41 ID:OfPbfpT+
中国とかなら期限切れカード売ってるお店いくらでもあるよ。
それこそ世界中のカードがある、写真付きのカードも売ってる。

何年も同じ番号のカード使って、期限切れカードにはさみを入
れずに捨てたコトがある人は、流れてる可能性大だよ。

漏れはちゃんとはさみを入れて、何度かに分けて燃えないゴミ
に出してるが・・・ニコス持ってるよ・・_| ̄|○・・
400名無しさん@4周年:04/04/30 08:42 ID:6tsUPoNV
日本信販ってVISA?
401名無しさん@4周年:04/04/30 08:49 ID:YrBLQfpv
岩田屋のAZカードって日本信販が提携じゃなかったか?

やばそーーーーーーーーーーー
402名無しさん@4周年:04/04/30 08:52 ID:JUd1/vch
いや、たぶんそうではないかも知れなかったと思ってみた。
403402:04/04/30 08:55 ID:JUd1/vch
>400に言いたかったのだがずれてしまい、変な誤解を。

404名無しさん@4周年:04/04/30 08:56 ID:nq9ZVGPi
郵便貯金だとセゾンと、VISAかマスターがついて年会費無料!最強。
郵便局は休日でも時間外でもATM手数料ないし(田舎は郵便局少ないから不便だけど)。
405名無しさん@4周年:04/04/30 09:21 ID:EaMstMfx
うーん、いま解約したよ・・・
学生のとき、海外行くのでセゾンカードを作ったら三日前になってもカードが送られてこなくて
あわてて即日発行で駆け込んだのがニコスカード。
それから10年来の付き合いだったけど、なんだかこんな件で退会するのも切ないなぁ。
情報漏洩、不正使用ともに該当なかったけどやっぱり不安だから解約した。
ありがとうニコス、そしてこれからもよろしく三井住友。
406名無しさん@4周年:04/04/30 11:36 ID:fnbwl2n1
>>405
三井住友とニコスは確か提携の話があったような・・
407多分においおい:04/04/30 12:08 ID:TQpfrh8l

 >>406
 おいこら、UFJだろうがよ。
408名無しさん@4周年:04/04/30 12:13 ID:fnbwl2n1
おっ?そっちだったか・・
うそ書いて、スマン。
409名無しさん@4周年:04/04/30 13:33 ID:Gb6YHk6B
今のところ日本信販からハガキ来てないけど確認したほうがいいのかな
もうNICOS使うの危険? 解約すべきなのかな?
410名無しさん@4周年:04/04/30 17:04 ID:f1XJ4cNh
とりあえず手紙こないからこのままでいいや
411名無しさん@4周年:04/04/30 22:16 ID:AZlTBoop
プロパーだけど俺も来ないよ。
でも解約すべく、オークション決済をオフィシャルバンクに変更中・・・
412名無しさん@4周年:04/05/01 00:09 ID:OIB9H/gv
漏れも来ないや。
nicosはどんな架空請求が来てるのか公表しないとね。
それによって同じMOに入ってた別のファイルから流出したかどうか
わかると思うが
413名無しさん@4周年
にこすり半