【政治】三塚博氏死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
304名無しさん@4周年:04/04/26 09:56 ID:O8WNiAu5
>>302
もうすぐ総理経験者が逝くよ〜
305名無しさん@4周年:04/04/26 10:02 ID:/v7c2mBU
国鉄を悪者にしたのは許しがたい
306名無しさん@4周年:04/04/26 10:25 ID:H5LCAh8G
>>299
まだ生きてる。現77歳。
307名無しさん@4周年:04/04/26 10:26 ID:D4GfIu7P
大島…は無理か。加藤紘一も無理だな。手が届きかけていたが。
この際政界再編を前提に玄葉に期待してみるとか。
308名無しさん@4周年:04/04/26 11:05 ID:HBGCbe2Z
初めて選挙に挑んだとき違反して捕まってんだよね、しかも落ちた
それからずっと黒い噂の絶えない人だった
この人を逮捕できなかったことが日本の検察と司法の腐敗の象徴

うちのじいちゃんは伊藤宗一郎の後援会員だった
309名無しさん@4周年:04/04/26 11:13 ID:HBGCbe2Z
でも農家の出で一代でここまで成り上がったのはすごい
良くも悪くも自民党族議員の象徴
310名無しさん@4周年:04/04/26 11:44 ID:fBKkTcMh
この間の報道2001見てたらそろそろ塩爺さんも逝きそうな気がした。
311名無しさん@4周年:04/04/26 14:04 ID:LYfneQQu
去年奥さんが亡くなって追うように逝ってしまった。
ご冥福をお祈りします。
312名無しさん@4周年:04/04/26 14:28 ID:o5N2X80f
>>301
俺は2回だけか・・・_| ̄|○
313名無しさん@4周年:04/04/26 14:44 ID:fbxYlSxT
>>310
関西のワイドショーに出てるぞ、今。
314のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :04/04/26 15:07 ID:TybLmVvO
315名無しさん@4周年:04/04/26 15:43 ID:u6kt5qI9
>>300 榴岡小? 何の後ろだても無い人がのし上がろうとして、いろいろ悪どい事をしちゃった、という典型だよね
316名無しさん@4周年:04/04/26 17:37 ID:v3Zqmz+J
大川が用無しになったので頃したそうだ。
317名無しさん@4周年:04/04/26 17:43 ID:Zcrw2jh4
結局泣かず飛ばずで逝っちゃったね
また予言はずしたな>隆法
318名無しさん@4周年:04/04/26 17:53 ID:+KbcjtZz
この人の子分の県議、市議は、選挙間近になると莫大な軍資金を貰ってた。
統一地方選直前。三塚代議士本人が裏に何やら書き込んだ名詞を、七十七銀行本店
に持参するだけで、かなりの金額の現金が受け取れたという都市伝説まである。
もう、何年も前の話になるが、俺の友達は、教員採用試験にはパスしたんだけど、遠隔地
に赴任させられるのが嫌だったので、親同道で代議士事務所を訪ねた。いくばくかのお金を
「献金」したら、その場で代議士が1〜2箇所に電話してくれて、その翌日には、友達の元に、
実家から歩いて10分の場所にある高校に新任が決まったと内示が届いたよ。
319のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :04/04/26 18:01 ID:TybLmVvO
>>107
彼は中毒死じゃなくて焼死だよ。
バケツにガソリンを入れていてうっかり換気を忘れてタバコで一服した為に。
320名無しさん@4周年:04/04/26 18:46 ID:YrEgUA3m
耳毛の最期の一言:「小田急は美味かった」
321名無しさん@4周年:04/04/26 19:30 ID:KrfNTUsP
( ゚д゚)、ペッ
322名無しさん@4周年:04/04/26 20:21 ID:kZ596sUj
>266
ま、確かに国務大臣なんて議員の名誉だけ、ただのお飾りっていう面は大きいけどさ。

異能な人はそれでも頭角あらせるわけで。。
時代や状況は違うけど、角栄蔵相は政策勉強しまくって、うまくさばいたじゃん。

官僚の操り人形で終わるか、そうでないかは本人の能力次第なんでは?



ま、弟子?の森さんもそうだけど、政治家でなく政治屋、党内人の典型。小泉氏はまた異能だけど。
323名無しさん@4周年:04/04/26 20:33 ID:HnzKdfba
汚い金ジャブジャブ使ってたからな。
鶴瓶みたいな細いたれ目の下に、ヌラリとした腐った目があったことを忘れてはいけない。
死んだから、もうどーでもいいけど
324名無しさん@4周年:04/04/26 20:38 ID:QxSIRl58
ソクラテス以来の大政治家だった記憶があるのですが?
325名無しさん@4周年:04/04/26 20:40 ID:FwUQ1NNJ
>>63
死ね
326名無しさん@4周年:04/04/26 20:41 ID:qNC8jfih
最近は「み」の名前の政治家がよく死ぬ。衆院議員及び経験者

御法川英文(03・4・24死去67歳)
三ツ林弥太郎(03・8・18死去84歳)
宮里松正 (03・10・26死去75歳)
宮崎茂一 (04・2・16死去87歳)
327名無しさん@4周年:04/04/26 20:41 ID:epuO+cgs
最近は人がよく死ぬなあ
328名無しさん@4周年:04/04/26 20:41 ID:/xCszDZN
望んだわけじゃないだろうが汚れ役を食わされたかわいそうな人だったなぁ・・・
329名無しさん@4周年:04/04/26 20:42 ID:fbxYlSxT
>>322
まさに、角栄が蔵相の時に山一は一度つぶれかけたんだよな。
で、角栄は山一を救済できた。三塚は…何をしたんだろう。
330名無しさん@4周年:04/04/26 20:47 ID:4b1VtCdF
良く言うと、
「清和会(今の森派ね)のどん底の時代を支えた人」
悪く言うと、
「いつも貧乏くじ引きまくって、清和会が巻き添えを食らった」
331名無しさん@4周年:04/04/26 21:01 ID:oKNxUmU3
竹下さんは言語明瞭、意味不明瞭だったが、三塚さんは言語も意味も不明瞭だった。
蔵相時のコメントは何を言いたいのかさっぱりわからなかった。
332名無しさん@4周年:04/04/26 22:09 ID:d7hktt+E

>140 名前:シャム猫[] 投稿日:04/04/25 22:30
>明日三塚博が死ぬ

>現在心停止

>151 名前:シャム猫[] 投稿日:04/04/26 17:17
>残念ながら記者でも後援会関係者でもない。

>日本の闇に生きる集団

>その名もねこ教…

>ねこ神様を讃えよ。。。
>ニャア、ニャア…
333名無しさん@4周年:04/04/26 22:11 ID:Llt1Rhjg
耳毛
334清和会ファン:04/04/26 22:30 ID:2GOqDCd6
>>329そうそう。角栄は日銀に金刷らしてその金で
山一を救済した。漏れは三塚氏のファンだったが
確かに経済政策には疎いな。まあ三塚氏に限らず
この方法を知らない政治家が多すぎるが。。。
335名無しさん@4周年:04/04/26 22:35 ID:BEYXKHZ5
>>334
時代が違うじゃろ
高度経済成長時代で、競争相手となるはずの中国も
韓国も台湾もみんな冷戦、政治闘争でぼろぼろの時代
輸出大国になりつつあった国なら、GNPが年率10%
で上がっている国なら、「何をしても」大丈夫だよ
角栄信者の「経済政策」ってそんな時代のばら撒き政策・・
336名無しさん@4周年:04/04/26 22:40 ID:HxZbVXwb
このオヤジ原稿棒読みだったな。
337名無しさん@4周年:04/04/26 22:47 ID:5VgQUuXK
>327
最近70代の人々がよく亡くなっている印象がある。報道の影響が大なのだろうが。

聞いた話では、現在60代の人々は第2次世界大戦の影響で子供の時に成長に
必要な栄養を満足に摂取できず、体が他の年代に比べて弱いと聞いていたので
ひょっとしたら関係があるのだろうかと思った。



338名無しさん@4周年:04/04/26 22:50 ID:Vw8A1XAR
しかし、政界引退したら議員って氏んだも同然だよな
339名無しさん@4周年:04/04/27 01:10 ID:JVnj/wsG
>>297
宮城県民の奴に対する評判は
ひどいもんよ
漏れも唾は吐きかけなくても
やっとくたばってくれたか・・・って感はある


ちなみに愛知の近所に住んでいるが
落選した当時の香具師の老婆ぶりは面白かった
そんな愛知も東の連座制適用で復活かな?

あと鎌田さゆりの馬鹿はさっさと連座制で首になって欲しい
340名無しさん@4周年:04/04/27 01:17 ID:JVnj/wsG
あ、あと

>>238
忘れてないよ
本間落ちたもん

個人的には当選しても面白かった気がするのだが
341名無しさん@4周年:04/04/27 01:24 ID:VkBqKWcN
三塚か・・・私の親戚が民主から選挙に出馬したとき、三塚に負けた・・・なんて懐かしい思い出があります。
なんにせよ、ご冥福をお祈りします。
342名無しさん@4周年:04/04/27 01:24 ID:PNS7qho1
うんちっち> じゃあ2人だけの秘密だよ
えりか> うん!!
うんちっち> 今ムリ
えりか> えぇぇーーーーーーなんで〜〜〜
うんちっち> 2人っきりの時に言う
鐵> 邪魔・・・ですか・・・・?  では落ちよおっと
えりか> は・や・く
うんちっち> 山本 侑香
うんちっち> 侑はゆうで変換してね
えりか> わかった!!ありがと

http://www.meby.net/lobby/
343名無しさん@4周年:04/04/27 01:25 ID:NaDBttR6
御冥福をお祈りします。
344名無しさん@4周年:04/04/27 02:18 ID:evN2Yfoa
第二次橋本内閣の閣僚名簿
大蔵大臣:三塚博
厚生大臣:小泉純一郎

人の運命は分からないものだな。
誰もが羨むポストを手に入れた三塚と
誰もが敬遠する(菅の後任)ポストを押しつけられた小泉。
歴史にもしもはないが、仮に大蔵大臣が三塚ではなくて小泉だったら
三塚以上の経済無策でその後の政治生命はなかったかも知れない。
もともと経済的には橋本と小泉は同じ路線の人物。
345名無しさん@4周年:04/04/27 02:23 ID:QmkKJYy/
藤田スレが12時間で800レス
三塚スレが24時間で300レス
346名無しさん@4周年:04/04/27 02:28 ID:P930Ki/s
>>345
 三塚氏の方が温厚な人柄だったことが示されてるんだよ。


 といってみるテスト
347この紋所が目にはいらんか:04/04/27 02:31 ID:LijYwzGP

三塚がやっとくたばったか。十年前なら赤飯炊いて祝うところだが、もう、
そんな気分はしないね。そんな奴もいたっけ、なんて思い出したぐらいで
こっちもそれだけ歳をくったか、そんな感慨しか湧かない。
348名無しさん@4周年:04/04/27 13:01 ID:QgSMEw6y
349名無しさん@4周年:04/04/27 14:08 ID:ZfUceIpT
>>326
じゃ、みの先生もでつか…?
350名無しさん@4周年:04/04/27 16:14 ID:ViQKdRAu
地顔が笑顔。
でも、本心から笑ってないよな。
351名無しさん@4周年:04/04/27 16:51 ID:rCvSZ09P
>>275
それみたことある
たぶんサンデープロジェクトだったと思う
伸介は前世で江戸時代に瓦版を配ってたっていわれてて笑った
352名無しさん@4周年:04/04/27 21:33 ID:AYaNwK1/
>>23
森派
353名無しさん@4周年
http://www.weeklypost.com/jp/030321jp/brief/opin_2.html
http://www.weeklypost.com/jp/011214jp/news/news_1.html
>豊永容疑者は大蔵省出身で三塚派の坂井隆憲代議士を紹介されたことになっている。
>近畿財務局に登録許可の“圧力”をかけたとされる当の坂井氏は自ら記者会見をし
>て(11月20日)、三塚氏経由で豊永容疑者と関係ができたことを認めた。
>「97年に三塚先生に、『(大和都市管財が)調査を受けているようだから話を聞
>いてやってくれ』と紹介を受けた。豊永元社長から検査の状況を聞いてほしいと頼
>まれて(近畿財務局に)電話をした。『調査をしているらしいが何か変わったこと
>があるのか』といったことを聞いた」
>何しろ当時の坂井氏が衆院大蔵委員会筆頭理事であったことを考え合わせるなら、
>豊永容疑者にとってはまさに“鬼に金棒”だっただろう。
>の三塚事務所は坂井氏の会見内容とは全く異なる言い方をしている。
>「三塚は坂井代議士が記者会見を開くまで大和都市管財の件は何も知らされていなか
>った。そこで坂井代議士に改めて問い合わせると、『(三塚氏の)元秘書の方から依
>頼があったので、三塚氏も承知していると錯覚していた』という説明でした。元秘書
>も『個人の判断で紹介しました』といっており、三塚本人も事務所としても一切関わ
>ってはおりません」
>三塚氏自身の関与を改めて全面的に否定している。

坂井と三塚、どっちの言うことが正しかったのだろうか?