【国際】「不可解」な日本? 人質への非難に驚く米社会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★
★「不可解」な日本? 人質への非難に驚く米社会

 【ロサンゼルス24日共同】イラク日本人人質事件で、解放された人質が日本国内で
冷淡に扱われたり、非難の声を浴びていることに、米国で驚きが広がっている。善意を
尊び、職務の使命感を重視する米国人の目には、日本での現象は「お上」(政府)が
個人の信条を虐げていると見え、不可解、奇異に映っているようだ。

 米主要紙には22日から23日にかけ「OKAMI(お上)」や「JIKOSEKININ(自己責任)」
という日本語が並んだ。

 ロサンゼルス・タイムズは「敵意の渦中への帰還」という見出しで人質への対応問題を特集。
小泉純一郎首相が政府の退避勧告を無視しイラク入りした人質を、自己責任論を振りかざし
非難したと伝えた。同紙は、対照的な例として、カナダの人道援助活動家の人質が地元
モントリオールで温かい歓迎を受けた例を紹介、日本の例は「西側諸国とはまったく違った
現象だ」と評した。

河北新報 http://www.kahoku.co.jp/news/2004/04/2004042401003105.htm
2擬古牛φ ★:04/04/24 22:40 ID:???
★「日本人は人質に冷たい視線」 米メディア 「お上に盾突き」非難浴びる

 【ワシントン23日青木忠興】「解放された人質はより大きな苦しみを味わっている」。
イラクで人質になった後に解放された日本人について、米メディアは帰国後の様子を
相次いで報道した。自国の民間人犠牲すら大騒ぎしない米国だが、日本での非難
騒ぎを驚きを持って伝えている。

 23日付のニューヨーク・タイムズ紙は東京発の記事を一面に掲載。解放された3人は
「黄色いリボンに温かく包まれるどころか、国民の冷たい視線にさらされた」と記述。
「自業自得だ」「日本の恥だ」といった非難を浴びているため「ストレスは監禁されていた
とき以上に強い」と診断した医師の話も紹介した。

 AP通信は同日「人質に非難の嵐」との見出しで記事配信。3人が「政府の警告を無視した」
「自衛隊を危険にさらした」理由で非難され「受刑者のように家に閉じこめられている」と伝えた。

 CNNテレビも「黄色いリボンはなかった」と放映した。

 タイムズ紙、AP通信とも「危険を恐れない国民がいることを日本人は誇りに思うべきだ」との
パウエル米国務長官発言を使って、日本人の反応に異議を唱えた。さらにタイムズ紙は
「三人の罪はお上に盾突いたことだ」と分析。政府が言う“自己責任論”を「結局、政府に何も
期待するなと言っていることと同じだ」と批判している。

西日本新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040424-00000076-nnp-kyu
3名無しさん@4周年:04/04/24 22:40 ID:rIW7OZUI
うんこっこ〜
4名無しさん@4周年:04/04/24 22:40 ID:/lWyp/8V
2げっと
5擬古牛φ ★:04/04/24 22:40 ID:???
★「高遠さんは英雄」 アメリカで同情の声高まる

 イラクで解放された日本人の人質に対する自己責任論について、アメリカでは、むしろ同情を
示す形で大きく報じられています。高遠さんに2000ドルの小切手を差し出す人まで現れました。
 ニューヨークタイムズは23日、一面でこれを報じました。人質の家族に嫌がらせの手紙が届いた
ことや、政府・与党から自己責任を問う声が噴出していることを伝えています。こうした現象の
背景には、「お上にたてつくことを罪とする日本人の体質がある」と記事は解説しています。
日本政府が、もと人質に航空運賃を請求するという報道を見て、ワシントンの日本大使館に
抗議の手紙を送った人もいます。ボストン郊外に住むジェンキンズさんは、大使あての手紙に
「怒りを感じる」と書いたうえで、高遠さん分の航空運賃として、2000ドル、約22万円の小切手を
同封しました。
 小切手を送ったジェンキンズさん:「ショックだったし、怒りを感じた。アメリカなら英雄扱いなのに」
 多くの兵士、ジャーナリスト、そして民間人を送り込んでいるアメリカとしては、なぜ人質に捕られた
被害者が責められるのか理解できないというのが本音のようです。

ANN NEWS http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index4.html?now=20040424133141
6名無しさん@4周年:04/04/24 22:41 ID:7nep/7f9
NURUPO
7擬古牛φ ★:04/04/24 22:41 ID:???
The New York Timesの記事

◆Freed From Captivity in Iraq, Japanese Return to More Pain
http://www.nytimes.com/2004/04/23/international/asia/23JAPA.html
8名無しさん@4周年:04/04/24 22:41 ID:HI7oBbJt
で?
9名無しさん@4周年:04/04/24 22:41 ID:JraIZxIi
10名無しさん@4周年:04/04/24 22:41 ID:fwU8OMdx
>米主要紙には22日から23日にかけ「OKAMI(お上)」や「JIKOSEKININ(自己責任)」
という日本語が並んだ。

なんかワロタ
11名無しさん@4周年:04/04/24 22:41 ID:IvmqLMZ4
不可解なのは家族の言動
12名無しさん@4周年:04/04/24 22:41 ID:jkTQnjpm
詳しいことを知らないからねー。
13名無しさん@4周年:04/04/24 22:41 ID:DqM6tHsk



おーい、なんで3人は早く会見しないの?単独でもいいのに。
ブサヨ側はスルーしまくりなのだが、みんな見てるぞ。






14名無しさん@4周年:04/04/24 22:42 ID:P0tSPr8m
非常識なのはアメリカ人。
15「無謀」:04/04/24 22:42 ID:84o4IFzz
「無謀」
16名無しさん@4周年:04/04/24 22:42 ID:rwx7I7Lg
ここが次スレか・・・
にしても米国黙れよ。
17名無しさん@4周年:04/04/24 22:42 ID:Bf7yGoKt



 ハ /     (\___/)       \_WW/      ,.-‐ """''''''- 、
 ァ ≪   ( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄)   ≫ 高≪    /          \
 ハ ≪    /  @    @|     ≫遠 ≪   /  ノりノレりノレノ\  i
 ァ ≪    | ///l ___\l     ≫ タ≪    i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |
 !≪   l▲ (  。--。 )\   ≫ ン ≪  ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |    アメうまーアメうまー
MMM / ■_\_(( ̄))´/   ≫ !≪   イ   |    (o_o.    | |
   ≪ \|-─○─○ ̄ /    ≫   ≪  ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ
   \  |■    ▼ / ̄     /MMM\  彡  !    (つ     !  ミ モグモグ・・
       |  /U\ \               ノ   人   "    人  ヽ 
       | / ●  )▼               ー '''"  | '''ニ='〒   "'''ー''
       ∪     (  \
             \_)

   擬  古  牛  が  人  質  女  性  に  発  情  し  て  い  る  よ  う  で  す




18名無しさん@4周年:04/04/24 22:42 ID:l4TTM7hM
ものごとの表面的なところだけを取り上げて、その背景とか過程を無視するアメリカのやり方は卑怯だと思う
19名無しさん@4周年:04/04/24 22:42 ID:xy238ADZ
自分たちが理解不能な物事は叩き潰す国、アメリカ。
20名無しさん@4周年:04/04/24 22:42 ID:pUMVvKCU
大部分の米国人は知らないし
詳細を知れば当然3人を非難するだろうね

米国人で日本を非難している奴らなんていないよ
21名無しさん@4周年:04/04/24 22:42 ID:EO9QibQF
自己責任でお願いします。
22名無しさん@4周年:04/04/24 22:43 ID:p5epgONd
もう基地外メディアは一掃しないと駄目だろ
自分たちの詰まらない正義感で、日本の評価を落として喜んでいる
23名無しさん@4周年:04/04/24 22:43 ID:WBx5Aa26
3馬鹿と家族の言動も知らんメリケンが語るな。
3馬鹿と家族が「マトモな人間」だったらここまで非難されないっての。
24名無しさん@4周年:04/04/24 22:43 ID:F2H0JriO
つーか。 人質三人組みはどーでもいいんです。
事件当初、「すみません」の一言もなしに電波飛ばした家族が嫌なんです。
なんなんですか? どっかの劇団の人ですか? あの人たちは。
正直いって、あの家族がしゃしゃり出なければ、人質に同情出来た。
あれは「善意だったら無罪」っていう思想の押し付けじゃないですか。
強いて言うなら「逆アメリカ」ですよ。

アメリカだろうが、人質家族だろうが、
「自分たちは正しいんです。正義なんです。」的な思想を押し付ける奴はムカツク。
今回の件はそれ以外の何ものでもない。
25名無しさん@4周年:04/04/24 22:43 ID:gAEgrVEr
自分達の価値観以外認めないアメリカ。
26名無しさん@4周年:04/04/24 22:43 ID:g3sfj7sf
【朝日新聞社の内外契約通信社&特約海外新聞】
http://www.asahi.com/shimbun/honsya/j/wnetwork.html
今回のNYTも入っています。
27ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :04/04/24 22:43 ID:kIcC9vwJ
アメリカ人に日本の複雑な状況は理解出来ません。
そのことを前提として、アメリカ叩きは程々に願います。
28社会の窓:04/04/24 22:43 ID:vsSfA/1z
擬古牛φ ★ ってのは
釣りサイドなのか必死サイドなのか

このへん詳しい人いる?

俺は釣りサイドだと思ってるんだけど。
29名無しさん@4周年:04/04/24 22:43 ID:AR/XEHGy
米国人は無責任だからね。
腹切りの文化との違いでしょ。
30名無しさん@4周年:04/04/24 22:44 ID:Z2v272QX
>>14
>非常識なのはアメリカ人。

非常識なのは君のように3人を批判している人のことだよ

危険な地域でのボランティアの重要さをまるで理解してないことを自覚して欲しいものです
31名無しさん@4周年:04/04/24 22:44 ID:7HNaYsTz
アメリカに誰を送りこんだのかね?
まったく・・バカにつける薬はどこだよ・・早く見つけないと・・
32名無しさん@4周年:04/04/24 22:44 ID:yj1pNgAU
>>1
また、たてたの
33右翼の嫌がらせ指示は自民党だった・・・:04/04/24 22:44 ID:8kx1U3/2
反戦・平和を願う宮崎県の女子高生が、「自衛隊の海外派兵反対!」の
嘆願書を小泉首相へ送るが、平和の願いは小泉・安倍・石原の激怒を買い、
右翼団体「國際勝狂連合(統一狂会)」と日本青年協議会(生長の家)」
が動く。 女子高生のホームページ荒らし、Eメールで集団で脅迫、
家族や親戚の現住所、彼女の通う高校への右翼の度重なる脅迫電話。
  (週刊新潮が右翼の嫌がらせに何らかの形で関与か?!)
「日教組や左翼マスゴミ(原文通り)に政治利用されているのは事実」
「学生・未成年の人は、大人のやることに公的に意見を出す権利なんか
ないでしょ」と、2chねらー用語を使い、市民運動を攻撃。

親戚の住所や名前まで調べて、「自衛隊海外派兵反対」したことへの謝罪を
脅迫により求めさせる狂信的で非道なファシスト。

★犯人らは、4月に法務局の登記簿謄本で調べた人質被害者3人の家族の住所
 や親戚名までも2chで公開し、3人の親兄弟の現住所や親戚に
 右翼の嫌がらせを呼びかける手口は、
 女子高生家族や親戚や学校への右翼の嫌がらせと同一犯。
34名無しさん@4周年:04/04/24 22:44 ID:Q8sZmPSL

つーか

誘拐犯グループを壊滅させて自力で脱出できなければ

英雄ではない
35名無しさん@4周年:04/04/24 22:44 ID:UpclR0e/
不可解なのは「アメリカ」です。
36名無しさん@4周年:04/04/24 22:44 ID:AyWvUgVX
すこしは配慮してやれよ>擬古牛φ


997 :名無しさん@4周年 [] :04/04/24 22:40 ID:g3sfj7sf
↓次スレを立てる時は忘れずに参照先に入れておこうね。>記者様
 でないと、「外国の1メディアの論調」と「外国のメディアの一般的な論調」の
 区別がつかない一見さんが話をややこしくするから。マジで頼むよ。

【朝日新聞社の内外契約通信社&特約海外新聞】
http://www.asahi.com/shimbun/honsya/j/wnetwork.html

37名無しさん@4周年:04/04/24 22:44 ID:aL1IdcRE
※人には、自国を貶めることに至上の喜びを感じる特殊な国民がいるなんてこと
想像も出来ないんだろうな
つーか、※人に自国マンセー人しかないのか?
38名無しさん@4周年:04/04/24 22:45 ID:QAzfWRA8
GEISYA
HARAKIRI
FUJIYAMA
OKAMI
JIKOSEKININ
39名無しさん@4周年:04/04/24 22:45 ID:SYVbagop

例えばさ、もし三馬鹿の家族が事件直後に

「 もしできることならなんとか助けてやってほしいが
 自分の意志と判断で、危険を承知でイラクへ行ったのだから
 どんな結果になろうと我々家族は全て受け入れる覚悟はしている
 本人も全国民に迷惑かけてまで助かろうとは考えていないと思う 」

こう答えてたなら、全然反応が違ったと思うぞ
40名無しさん@4周年:04/04/24 22:45 ID:P0tSPr8m
> 危険な地域でのボランティアの重要さをまるで理解してないことを自覚して欲しいものです

危険な地域でのボランティアの危険さをまるで理解してないことを自覚して欲しいものです
41 ◆72VHAvdhx6 :04/04/24 22:45 ID:D8v0N7zZ
自作自演は確定事項だな。

あとは、どの程度の自作自演だったのかが問題。


脅されて強制的<<<<<助かるために提案実行<<<<<<<<最初から仕組む
42名無しさん@4周年:04/04/24 22:45 ID:HIJBqKGw
人質を非難してるやつらは人質より嫌い
43名無しさん@4周年:04/04/24 22:45 ID:Bf7yGoKt
44名無しさん@4周年:04/04/24 22:45 ID:XeRno+4m
大西とかいう日本人記者が勝手に自分の妄想をタイムズに載せただけだろ
米社会などとは笑止
朝日が中国韓国北鮮を指してアジア諸国というのと一緒
45擬古牛φ ★:04/04/24 22:46 ID:???
>>1のL.A.Timesの記事

Los Angeles Times
http://www.latimes.com/

◆Japanese Hostages Return From Iraq to Hostility, Not Hero Status
http://www.latimes.com/news/nationworld/world/la-fg-noapology22apr22,1,930505.story

記事の閲覧には登録を要す(無料)
46名無しさん@4周年:04/04/24 22:46 ID:B8CNeX+G
>>18
アメリカではなく左翼的なNYT
日本で言えば朝Pがほざいているのと同じ
47名無しさん@4周年:04/04/24 22:46 ID:OMdNeMLJ
今日も右翼が日々積み重なった劣等感をはきだす為に
左翼叩きに精を出してますね
48社会の窓:04/04/24 22:46 ID:vsSfA/1z
今回の件で「お上」という概念が重要な位置を占めたことは
ほとんどないとワシは理解しているのだが

喪前らはどうなん?
49名無しさん@4周年:04/04/24 22:46 ID:c48Czey6
家族の一言めが
「家のバカ息子がご迷惑をおかけしまして・・・。」
的な言葉だったらどれだけ変わっていたかとおもう。
50名無しさん@4周年:04/04/24 22:46 ID:b90WAcZw
>>41
計画から加わってない限り自殺自演とは言わないにきまってんだろ
51名無しさん@4周年:04/04/24 22:46 ID:z5OEMswT
結局のところ、公明の冬柴が切腹すればいいハナシだろう
52名無しさん@4周年:04/04/24 22:46 ID:8kx1U3/2
 <統一狂会、生長の家のしつこい嫌がらせ>
★心労の家族に心ない中傷 留守電にまで「死ね」
イラク日本人人質事件で心労の深まる3人の家族に、
心ない中傷や嫌がらせが追い打ちをかけている。
無言電話や「自業自得」と書かれたファクスなどは13日までで数十件。
家族は留守番電話にするなどの対応に追い込まれ、
警察は不測の事態に備え実家警備を強化した。
「傷ついている人になぜそんなことを」と憤りの声が上がった。
札幌市の今井紀明さん(18)の自宅は、
あまりの嫌がらせ、中傷電話の多さから13日に留守番電話にしてNTTの電話番号案内もやめた。
だが、今度は留守電に「死ね」と吹き込んで切ったり、
仏具らしい「チーン」という音だけが繰り返し録音されたりした。
北海道千歳市の高遠菜穂子さん(34)宅。
強い調子で発言する弟妹の映像がテレビで流れた後「ふざけるんじゃねえ」などの電話が多数かかり、
家の人は寝られなかった。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040413-00000234-kyodo-soci
53名無しさん@4周年:04/04/24 22:46 ID:cacoSMKQ
アメ人の3人に対する認識と日本人の3人に対する認識とでは、
そもそも意味合いが全く違うからね。

アメ人にとっては、自国が原因の戦争なんだから、ケツを拭いてくれる
人間ならば、誰だって大歓迎なのは当然だろう。とあるアメ人がインタビューで、
「どうして日本人が彼等を批難するのか理解出来ない。怒りを覚えた。
アメリカならヒーロー扱いなのに・・・。」って言ってたけど、
そりゃ当たり前だっつーのw 「アメリカ だ か ら 」ヒーロー扱いだと言う
事が理解出来ないんだろうね。パウエルも、これと同じ様な思考の元に
発言したんだろう。(天然なのか計算づくなのかは知らんが。)

日本では、国から「一般人はイラクに行っちゃいかん!今イラクにいる奴も帰って来い!」
と十数回も勧告が出されていた。その状況下で、勧告を無視して行動
してたんだから、政府から批難されるのは当然だと思うし、
そういった強引な行動を取ってるからには、費用から何から「自己責任」
で行動するのが当然だと思うんだが・・・。
54名無しさん@4周年:04/04/24 22:47 ID:IvmqLMZ4
>>39
凄く助けてやろうって気分になるな
55名無しさん@4周年:04/04/24 22:47 ID:QwkpLmxz
政府の言う事に逆らうなという「お上意識」と、外人の言う事には逆らうなという
「舶来賛美」のどこが違うの?
5630:04/04/24 22:47 ID:Z2v272QX
>>39
家族が安全を第一に考えるのは当たり前

ましてや自衛隊派遣と違う形でイラクを支援したいという崇高な目的のために
ボランティアに行ったわけですよ

自衛隊派遣とは違う形で、というのが重要なんです
だから自衛隊撤退を家族が求めるのは自然なことです
57名無しさん@4周年:04/04/24 22:47 ID:RnY27ryB
思わず脱力する分析だな。
まあ誤解するのも無理ないけど・・・。

今回の騒動の原因は、人質や政府じゃなくて、一部声のでかい過激派
と、それを利用したTBSとかのメディアだろ。
58名無しさん@4周年:04/04/24 22:47 ID:yrWc2KeU
> what people call here okami, or, literally, ``what is higher.''

と紹介されている……「いと高きもの」……神性を帯びた概念だと
誤解されないだろうか……。
59名無しさん@4周年:04/04/24 22:47 ID:4ubA8h5b
>善意を尊び、職務の使命感を重視する米国人

おいおいおい、いい方に回るないい方に。
第一、その言い方では日本人に善意を尊ぶ気持ちも職責を全うする責任感も
欠如しているかのごとくに聞こえるぞい。
所詮お前らは善意らしき物から始まってさえいれば、結果としてそれが如何に
他人に迷惑が及ぶような事でも全然気にしない無神経な人種だからなー。
所謂、何処までも手前味噌な「似非ヒューマニスト」。
お前らは、何故そうかなー。

やっぱ、O型だからですか?(プゲラッチョ
60名無しさん@4周年:04/04/24 22:47 ID:IL+NnXY2
世間的に人質たたきもおさまって来たと思ってたら、マスコミが煽ってるな、なんで?
61名無しさん@4周年:04/04/24 22:47 ID:APCzXxQH
62名無しさん@4周年:04/04/24 22:47 ID:2SsthZO0
でもさ、自衛隊撤退をやつらは望んでたわけで
それは遠まわしな反アメリカな発言であり望みということになるわけで。

つまり、バカ正直に3バカ擁護するNYTはアフォってことで。
63名無しさん@4周年:04/04/24 22:47 ID:BujzvzB9
マッチポンプでここまでするか・・・マスゴミってほんと頭おかしい連中の集まりだな・・・
こんな連中が年収1000万かよ・・・・・・・・おれも仲間に入れてください orz
64名無しさん@4周年:04/04/24 22:47 ID:fkE0GLCe
>>23

家族の言動によって、3人は政府に自己責任ということで
費用一部負担請求される訳ですか?

すごい自己責任ですね。
65名無しさん@4周年:04/04/24 22:47 ID:09aZ5xJo
アメリカ人といっても十人十色。
イラク戦争に賛成する人もいれば、反対する人もいる。
人質に好意を抱く人もいれば、非難する人もいる。
そんだけ。
66名無しさん@4周年:04/04/24 22:47 ID:XfEmtyQn
左翼勢力の文章には、無駄な修辞が多い。
北朝鮮しかり、>>33しかり。
67名無しさん@4周年:04/04/24 22:47 ID:PnfHq4Pb

つーか米国だけじゃなくて
世界の人の意見もこれと同じようなものではないの?

もしかしたら日本の対応の方が世界的に見ると異常なのかもよ
その辺少し考えてみた方が良いかもな


68名無しさん@4周年:04/04/24 22:47 ID:F26ofoza
まあ、高遠はボランティアだからなー。
マザーテレサみたいな人間もいたわけだし。
でも、残りの二人は功名心がないとは本人たちも言わんだろ?
そんなヤツらに税金つかってどうするよ?
69名無しさん@4周年:04/04/24 22:48 ID:Vu92aPM8
なんかもう
思いっきり誤解されてるな
どうでもいいけど
70名無しさん@4周年:04/04/24 22:48 ID:X2ElJGaP
ジャネットの自作自演おっぱい事件を
全米で非難したくせに。。
71名無しさん@4周年:04/04/24 22:48 ID:5b2zmnZD
日本には変態極左が居る事も勉強せずにトンチンカンな非難をする
馬鹿フランス人とアメリカ人には説教してやらんといけないな。
72名無しさん@4周年:04/04/24 22:48 ID:CRqssYO5
不可解で良いよ。ブッシュの方が不可解だよ。
73名無しさん@4周年:04/04/24 22:48 ID:/TKFFXIF
2004/04/22 飯村真一

昨日のニュース番組で、日本国内の
「自己責任」論争について、海外の
記者たちが日本政府を批判していました。
わざわざ外国人のところまで行って、
わざわざ日本の批判をさせる。
こういう手法はいい加減やめた方が
良いのではないでしょうか。
http://www.tv-asahi.co.jp/db2/MsgBoard/yajiplus_kyoudakeyo2/MessageDisplay.cfm
74ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :04/04/24 22:48 ID:kIcC9vwJ
>>47
ウヨサヨ論争ではなく、胡散臭い被害者の家族と、
首をひねらざるを得ないテロリストとその愉快な仲間達の問題だろう。

政治的信条を捨ててこの事件を見れば、ウヨサヨ論争が無関係なことが分かる。
75名無しさん@4周年:04/04/24 22:48 ID:kZWrPY4U




  福田のNYタイムスでの反論キボ〜ン。


76社会の窓:04/04/24 22:48 ID:vsSfA/1z
>>43
別に擬古牛に不満があるわけじゃないぜ。
むしろありがたいと思ってる。
77名無しさん@4周年:04/04/24 22:48 ID:qnhzUr4Z
右と左を学校で勉強したかったな。前スレでナチスが出てたが
平均的日本人、オレの解釈では

左の思想は、フランス革命、米国の独立戦争で歴史上初めて出てきた。
主に民主主義と愛国心。ナポレオンなんかが王のかわりに愛国心を持出した
右の思想は、保守。現状維持。国王、天皇崇拝(一部)。どんどん左の思想を
取り入れて、今はよくわからん状態。がんこ親父。2ch

ただ左が全体主義に食われたのが、旧ソ連、中国。
そして右が全体主義に食われたのが、ナチス(当時の野党が共産党)
だと思っているが。頭の弱い人に右と左を教えてもらいたい。
78名無しさん@4周年:04/04/24 22:48 ID:u7k/aYli
自 衛 隊 員 も イ ラ ク で 米 軍 と 一 緒 に 戦 闘 す れ ば 
「  ア  メ  リ  カ  だ  っ  た  ら  英  雄  だ 」
と 言 っ て く れ ま す か ?



79名無しさん@4周年:04/04/24 22:48 ID:ZNED15+5
>>55


いいところをついたね。

アメリカが、日本が近代化する過程において
よい教師であったことを自覚しているなら、
生徒の自立性もうちっと認めるをべきだと思うけどなぁ〜。

尊敬される先生になれるかどうかの、瀬戸際に、アメリカはいると思うよ。
80名無しさん@4周年:04/04/24 22:49 ID:UT+TEFlP
誰かあっちのマスゴミに、3馬鹿はアカだって教えてやれよ
81名無しさん@4周年:04/04/24 22:49 ID:7BFvtgJy
バカ右翼! こんなところでこそこそやってないで、人質批判するなら表で堂々とやれよ!
そうすりゃ、向こうのメディアも日本の右翼が、人質を批判と報道するだろう。
日本人全体が同じだと思われるのは迷惑だ。人の迷惑考えろ。
82名無しさん@4周年:04/04/24 22:49 ID:xE6tZIE8
あら?LAタイムズまで載ったのか。どんどん増えてくるな。
83名無しさん@4周年:04/04/24 22:49 ID:gHQGx5GF
世論操作に必死だな
84名無しさん@4周年:04/04/24 22:49 ID:HIJBqKGw
ひきこもり達は凄いなあ
85 :04/04/24 22:49 ID:ONOI4ryG
ふかかいな2ちゃんねらー
86名無しさん@4周年:04/04/24 22:49 ID:UiY9fvlt
>>18
>ものごとの表面的なところだけを取り上げて、その背景とか過程を無視するアメリカのやり方は卑怯だと思う

9.11のニュースについては、左翼はよくそう言うのにね。
要するに右から見ても左からみても、アメリカのメディアってのはそういうモンだと。
87名無しさん@4周年:04/04/24 22:49 ID:qyFcbqqn
>>1>>2
次スレ立てるときは、AP通信のリンクも貼ってください。

Yahoo! News Sat, Apr 24, 2004の記事
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&cid=516&ncid=731&e=7&u=/ap/20040423/ap_on_re_as/japan_hostages_freed
AP通信の原文(上と同じ内容)
http://customwire.ap.org/dynamic/stories/J/JAPAN_HOSTAGES_FREED?SITE=APWEB&SECTION=HOME&TEMPLATE=DEFAULT
88名無しさん@4周年:04/04/24 22:50 ID:I5i6H6XJ
心配するな
太ったからと言ってマックを訴えたり
肺ガンになったからといってタバコメーカーを訴える気持ちも
日本人には不可解だから
89名無しさん@4周年:04/04/24 22:50 ID:AyWvUgVX
>>48
「お上」の概念以前にぶち切れてしまいました・・・・・>ワタクシ

左巻きで右捻りなワタクシとしても、あの家族の態度はいただけません。
90名無しさん@4周年:04/04/24 22:50 ID:Ql+ly0z+
NYTの記事を読んだが…
大西よ、君は記者を辞めて脚本家にでもなるべきだな
91名無しさん@4周年:04/04/24 22:50 ID:F26ofoza
このスレいい伸びをみせています
92右翼の嫌がらせを扇動するのは自民党:04/04/24 22:50 ID:8kx1U3/2
高遠さんは自衛隊海外派兵される1年も前からイラクに人道支援で
住んでいたのに、安倍晋三幹事長の下っ端どもは、空港まで行って
生卵をぶつけながら「自業自得」だの「税金返せ!」と
本人の前でよく言えるわ、鬼畜自民党と引き篭もり。

2chねらー(統一狂会、生長の家)は、「自衛隊の海外派兵反対」した
3人の人質被害者の住所に朝も深夜も右翼の脅迫電話とFAXと郵便物。
右翼の人でなし男(ID:KYaMXGFM)が、法務局の登記簿謄本の写しを
不正に悪用し、2chで3人の家族名と住所と親戚名も公開して、
日本中の右翼で嫌がらせするように呼びかけ。

常に2chねらーと右翼団体・街宣車の行動がリンクし合っているんです。
   まあ、言論封殺はファシストの上等手段
93名無しさん@4周年:04/04/24 22:50 ID:23svZWlM
この人質さんはかわいそうですね。
自衛隊撤退と政府批判してたのに、政府に救われるし
おそらく反米なんだろうけど、アメリカ人にこのように言われるし。
話せばわかるんだろうねきっと・・・・
94名無しさん@4周年:04/04/24 22:50 ID:cwSNGVLa
明治以来反政府活動を行ってきた家の長男として、

お 上 に 逆 ら う た め に

バ ッ シ ン グ し ま く り ま す 。
95名無しさん@4周年:04/04/24 22:50 ID:4ubA8h5b
アメリカ人には無いからなー。自責の念ってもんが。
日本人は当たり前に求めるんだよ。
自分にも他人にも。
9630:04/04/24 22:50 ID:Z2v272QX
>>40
>危険な地域でのボランティアの危険さをまるで理解してないことを自覚して欲しいものです

自覚はあったようですが?

>>53
>その状況下で、勧告を無視して行動 してたんだから、政府から批難されるのは当然だと思うし、
>そういった強引な行動を取ってるからには、費用から何から「自己責任」
>で行動するのが当然だと思うんだが・・・。

これは違いますね
例えば、水泳危険区域での水難事故での救助活動にかかる費用は一切本人は負担しなくて
いいのと同じです
自己責任と自己負担をわけて考えていただきたいものですね
97名無しさん@4周年:04/04/24 22:50 ID:+6Ol5XHQ
蒙古牛が必死なのはよくわかった
98名無しさん@4周年:04/04/24 22:50 ID:3Wo/pLc/
人質なんか一度も非難してない。

あの家族が気に入らないだけだ。真っ先に連中を祭り上げた古館は氏ね
99名無しさん@4周年:04/04/24 22:50 ID:zEfg9Uub
俺在米だけど、
アメリカやっちゃっていいよ。
中国がこれ以上台頭する前に、もう一花咲かせちゃってください。
100名無しさん@4周年:04/04/24 22:50 ID:fkE0GLCe
政治的主張を表明することによって、バッシングを受けるなんて
すごい民主主義ですね。
10126=前スレのようなもの997:04/04/24 22:50 ID:g3sfj7sf
>>36
フォローどうも。
スレ立てに間に合わなかったようで。
自分がもう少し早く書いておけばよかったですね。
102名無しさん@4周年:04/04/24 22:50 ID:fpm4NcFf
つーかこの記事を書いた奴が日本を知らなさすぎ。
何故こうなったのかよく調べてから書けよ。アメリカ人の勝手な価値観で
勝手に評してるだけ。
103名無しさん@4周年:04/04/24 22:51 ID:DNGN5NOL
>67 世界の人の意見もこれと同じようなものでは

全然違います。海外にいますが、海外の一般人は自国の大事件に
精一杯で、こんなのに関心ありません。
104名無しさん@4周年:04/04/24 22:51 ID:kxKjGtqJ
なんなんだ雨マスコミは。
3ばかがイラクで捕まってテロリストの要求どおり自衛隊撤退せよというクサヨどもに激怒しているんだろうが。
雨工に同情してきたがあほらしくなってきたよ。
105名無しさん@4周年:04/04/24 22:51 ID:d6mWhLid
日本人はだめだね。遅れてる。
106名無しさん@4周年:04/04/24 22:51 ID:IL+NnXY2
マッチポンプって、朝日が大昔からやってる手だね
107名無しさん@4周年:04/04/24 22:51 ID:9y+EVOsG
>>71
ワロタ
108名無しさん@4周年:04/04/24 22:51 ID:b90WAcZw
アメリカを初めとして人質叩きに理解を示す国はどこにもないだろ
109名無しさん@4周年:04/04/24 22:51 ID:SRktEo4Z
つうか誘拐犯が一番の悪だろ。
邦人誘拐犯は日本人の敵、絶対に許すな・・・
と思うんだけど。
110名無しさん@4周年:04/04/24 22:51 ID:XF9vpbzR
日本人にとっては原爆を落とした奴が英雄だってほうが不思議だがね。
111名無しさん@4周年:04/04/24 22:51 ID:QwkpLmxz
>>96
じゃあ、救助しようとした人が危険に晒された責任は?
112名無しさん@4周年:04/04/24 22:51 ID:Bf7yGoKt


>例えば、水泳危険区域での水難事故での救助活動にかかる費用は一切本人は負担しなくて
>いいのと同じです

その判断は自治体によるぞ
113 :04/04/24 22:51 ID:Qyfq8xWv
>>67
つか、3馬鹿+家族のようなのが世界的にみて異常なだけ

他の人質見ても、お国柄って出てるだろ?
中国みたいに「出稼ぎにきて捕まった。蛇頭に借金返してないから帰れない」とか。
日本には日本の事情があって、それが彼らが非難されるべき事態であった、ということ
114名無しさん@4周年:04/04/24 22:52 ID:zvjLhg2U
アメリカではアカはご法度。
115名無しさん@4周年:04/04/24 22:52 ID:KdC31NgI
マクドナルド食べすぎて太ったからマクドナルドは賠償しろとか
タバコ吸いすぎて肺ガンになったからタバコ会社は50億払えとか
Nintendo64やりすぎて腱鞘炎だか指が水ぶくれになったから任天堂は賠償しろとか

そういう国民には自己責任の意味は一生わからないと思う。
いつまでたっても平行線。
116名無しさん@4周年:04/04/24 22:52 ID:/TKFFXIF
>>100
わざわざ海外のメディアの力を借りて日本の一般人を脅して世論を誘導しようとするなんて

なんて共産主義的なプサヨなんざんしょ。
117名無しさん@4周年:04/04/24 22:52 ID:GAvmgoTE
東洋と西洋じゃ考え方がまるで違うから
ましてやアメリカは西洋=ヨーロッパからも見放されつつある。
118名無しさん@4周年:04/04/24 22:52 ID:OBAY/OBN
多くの日本人はこの三人がサヨク組織の一員で
サヨクが自衛隊撤退運動をするために送り込まれた工作員で
3人はわざと人質になったと考えている。
それだけの状況証拠がある。
119名無しさん@4周年:04/04/24 22:52 ID:RPdKdnAm
>カナダの人道援助活動家の人質が地元モントリオールで温かい歓迎を受けた例を紹介、
>日本の例は「西側諸国とはまったく違った現象だ」と評した。

多分、カナダの人質事件と日本の人質事件は
人質という点でのみ共通するが、本質は全然違うかと…
だから違う現象になるのでは?

その辺りも客観的に分析しないと、ただの左寄り記事にしか見えない

ファディ・ファデルさんの解放に至るまでの経過はどんな感じだったんだろ
120 :04/04/24 22:52 ID:OcTC/KHr
「不可解な日本」じゃなくて、「不可解な日本の左翼」だろうな。
121名無しさん@4周年:04/04/24 22:52 ID:qEvJslKl
>>109
なんとも、影のにおいはぷんぷんするんだけど実態があいまいなんだよね。
それが公になるかどうかも怪しい。
122名無しさん@4周年:04/04/24 22:52 ID:snIrilX4

つーか、わざわざ外国メディアにこういうのを
ご注進して書かせる反日の日本メディアの存在の方が怖いよ。
ほーら外国も自分達と同じ様に批判してますよーってか(笑)。

従軍慰安婦や靖国問題の時とまったく同じ手法だな。
売国奴。
123名無しさん@4周年:04/04/24 22:52 ID:iJfdNEJD
日本のマスコミはなんで欧米の知識人の反応をこぞってありがたがるのか?
124名無しさん@4周年:04/04/24 22:52 ID:xxUlmiQ2
フランスのルモンド紙の日本支局長の実体
あっち系は旗色が悪くなってきたことで、議論を急速に終息させようと躍起になっている。
その代わりに持ち出してきたのが『政府は国民を保護する義務がある』とか
『インターネットを中心に行なわれている匿名バッシングは陰湿だ』的な批判である。
おのれらがいままでさんざん罵倒し否定してきた政府に助ける義務があるとは、なんとまあお人好しでナイーブな(蔑)
お方たちだろうとわたしは思うし、顔出し名前出し意見を表明しなければ『人質の自己責任を追及するべき発言者として自己責任を取ったことにならない』
と脅迫してまで議論を封殺しようとは、『手段を持たぬ弱者にとってテロは唯一の抵抗手段である』とか言ってパレスチナを応援するあっち系の方々にとって、
われわれ民草がインターネットで意見を表明することがかくも危険視されるべき存在なのか。ぷぷぷ。
議論が続くのがなぜそんなに怖いんだろうねえ(笑)。
あっち系の皆さん。『やぶ蛇』とはつまりこういうことですよ(爆笑)。
http://www2.diary.ne.jp/user/154269/
125名無しさん@4周年:04/04/24 22:52 ID:UT+TEFlP
>>77
その解釈でいくと左の思想の産みの親であるフランス革命は全体主義的、
恐怖政治的要素が強いのだが。

今の中学高校ではフランス革命でどんな粛正があったのか教えんのか?
当時の国王・王妃がギロチンで処刑されたのはあまりにも有名だろうが。

>>81
馬鹿サヨ逝ってよし
126名無しさん@4周年:04/04/24 22:52 ID:Vu92aPM8
全頭検査しないのは不可解
127社会の窓:04/04/24 22:53 ID:vsSfA/1z
NYタイムズをNYTと略すのはできればやめて欲しい

ロサンゼルスを「ロス」
サンフランシスコを「シスコ」と略す香具師に近い違和感あり。
128名無しさん@4周年:04/04/24 22:53 ID:GCYUf1an
>>81

政治的主張は関係ないだろう…。

ようは、アメリカが民主主義の名においてあまりにも偏った見方をしている、
それをアメリカ自身が自覚していなかったからこそ、こんなに泥沼化する
イラク戦争に突入したってことに、そろそろ気がつけば? という批判なんだから。

ウヨサヨでしかものを見れないやつは、アホとちゃいますか?
129名無しさん@4周年:04/04/24 22:53 ID:xy238ADZ
>>38
>>FUJIYAMA

東京地裁の藤山って海外でも有名なのか
130名無しさん@4周年:04/04/24 22:53 ID:GsxS/hVt
新・大草原の小さな家 最終回「最後の別れ」
は、住民が村を捨てて、新たな新天地を目指す。
チャレンジ文化。準備なんかない。
131名無しさん@4周年:04/04/24 22:53 ID:vt8NqM9k

ニューヨークタイムスの記事はアカヒのマッチポンプだった!
vol.1

17 :名無しさん@4周年 :04/04/24 13:44 ID:WpLTRRCc
朝日からANNにニュース情報提供してるの?
3馬鹿に都合のいいことしかアメに送ってないな。

164 :名無しさん@4周年 :04/04/24 13:57 ID:IeRL4m+2
>>159
NYT自体が朝日と提携してるだろ。

220 :名無しさん@4周年 :04/04/24 14:02 ID:BujzvzB9
朝日のマッチポンプここに極まれりだな・・・
こんな飛ばし記事で馬鹿なアメリカ人だましてんじゃねぇよ。

253 :名無しさん@4周年 :04/04/24 14:05 ID:BujzvzB9
>221
NYタイムズの記事書いたのは日本支社の日系人。デスクは朝日新聞社内にある・・・
早い話が  マ ッ チ ポ ン プ !

378 :名無しさん@4周年 :04/04/24 14:19 ID:yaUUTRiw
今回の「事件」でバカ3人を必死に擁護するキチガイ朝日。
ついには朝日本社内にデスクを置くNYタイムズにまで泣きついて三馬鹿美化のデタラメ記事を書かせたわけか。

朝日逝ってよし。

132名無しさん@4周年:04/04/24 22:53 ID:CfVomEmS
日本のサヨマスゴミの暗躍
ほとんどがこのパターン
朝日死ね
133名無しさん@4周年:04/04/24 22:53 ID:Y7Xoq/Ec
イラク人を助けるためにイラクに行って人質になった事がイラクで報道された事は
将来アメリカ様に見捨てられた時の保険としていいんでないかい?石油のための。
将来的にも世界No2の経済大国でいられるならいいけどね。
134名無しさん@4周年:04/04/24 22:53 ID:b90WAcZw
いまだに自作自演とか言ってるやつがいるもんな
これはもう民度が低いとか言うよりただ単に頭が悪いんじゃなかろうか
135名無しさん@4周年:04/04/24 22:53 ID:m75X6lcv
日本に英雄を賛美する習慣はない。
136名無しさん@4周年:04/04/24 22:53 ID:IvmqLMZ4
不可解な現象
ex. 人質の普段の主張と犯人の主張が同じ
137名無しさん@4周年:04/04/24 22:53 ID:u7k/aYli
>>92
自衛隊が派遣される1年前と言ったら開戦前じゃねえかよ。
高遠が初めてイラク行ったのは去年だろ。
138名無しさん@4周年:04/04/24 22:53 ID:DUnR0Lrk

http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=401628&log=20040423
「最近の『自己責任論』の批判において、急先鋒である朝日。しかし、思い出してみると、郡山氏が
人質になったとき、朝日の入館証を持っていることから、郡山氏が朝日の記者では? と話題になった。
その際、いち早く記者会見を開いた朝日は、郡山氏が朝日が労務管理上責任がある社員ではない。
労務管理上からも、あらゆる点で、彼の行動、活動に朝日は責任の取りようがない。
ゆえに自己責任で活動するフリーの立場の記者だという事を強調していた。
今回の件に関し、もっとも早く、彼等に自己責任論の現実を突きつけたのは、他ならぬ朝日であった。
139名無しさん@4周年:04/04/24 22:53 ID:c48Czey6
>>39
三人「早く帰りたい」
が正解だったよね。
140名無しさん@4周年:04/04/24 22:53 ID:GZBkKXE2
アメリカ国民が興味を持って調査した所
薮蛇的に三馬鹿の正体が・・・って展開になって欲しかった
141名無しさん@4周年:04/04/24 22:53 ID:fQnXWpia
この件に関しては、絶対日本の世論が正しい。おまえら批判してる欧米諸国の奴は、
軍撤退を要求されるのに(場合によっては金も要求される)、のこのこ出て行って
人質になった奴を歓迎するのか?それにイラク派兵は、日本が憲法の枠内でぎりぎりの国際貢献
策をとったもので、これが揺らぐようでは、小泉さんはやめなくてはならないことになる
との理解がない。

欧米の批判は絶対おかしい。無視しよう。
142名無しさん@4周年:04/04/24 22:53 ID:CPe4FM2a

家族が悪いし、
苦労して解放させたら、「まだ居たい」って発言。
これをちゃんと報道しないで「原始国家」扱いするのかい?

日本はアメリカの犬以下、ですね。
143クルブ ◆FQ2Izfm9To :04/04/24 22:53 ID:sH/cf5Uz
>>59
ファッビョーン!
O型差別されたニダ!
人として許されない差別ニダ!
144名無しさん@4周年:04/04/24 22:53 ID:7CeowUiA
スレタイだけで、ソースがアサピーだということが分かる様に、
スレタイだけで、擬古牛φが立てたスレだと分かる自分がいやだ…_| ̄|○

>>1

類似スレあと10個くらい立てるんだろ?
145名無しさん@4周年:04/04/24 22:54 ID:I5i6H6XJ
日本近辺の儒教的考えがアメリカには分からんのも無理は無い
146 :04/04/24 22:54 ID:ONOI4ryG
日本のウヨマスゴミの暗躍
ほとんどがこのパターン
ふじ死ね


147名無しさん@4周年:04/04/24 22:54 ID:4HYs78hZ
アメリカは自己主張の国。自分の権利をお互いが主張して、
力が均衡した地点で決する戦いの国。
不文律なんてものが考えられないアメリカ人にとっちゃ
そりゃ日本人の反応はわからんでしょ。
148名無しさん@4周年:04/04/24 22:54 ID:h0Sj/v5E
>>67
オランダ在住の俺の友達(日本人)の話だと、オランダ人の9割以上は、
日本の人口がオランダより多いと知らないそうですよ^^

そのくらい日本という国は、外人にとっては謎に満ちた国だそうですけれど、
そんな日本にどれくらいのアメ公が注目してるのやらw
14930:04/04/24 22:54 ID:Z2v272QX
>>109
>つうか誘拐犯が一番の悪だろ。
冷静な意見ですね

テロリストや誘拐犯に根本的な問題があるというのに、相変わらず3人を批判し続けるバカらしさは
笑止千万ですね

サヨが「自衛隊派遣がそもそも悪い」というのと同レベルという自覚が3人を批判する方々には
足りないようです
150もっこす ◆ZM08EeniEM :04/04/24 22:54 ID:d8dY8vp9
ふん、イラクにのこるのは、自衛隊とアメリカ軍だけになりそうな勢いだな。
http://www2.asahi.com/special/iraqrecovery/TKY200404210219.html
151名無しさん@4周年:04/04/24 22:54 ID:/TKFFXIF
普通の日本人が感じてる事とまったく筋違いの主張を書かれて「海外ではこう思われてますよー」


っつったって日本人がそんなのにもう踊らされるわけがなかろうが、馬鹿め。時代錯誤の工作員共が!


152名無しさん@4周年:04/04/24 22:54 ID:yrWc2KeU
>>42
> 人質を非難してるやつらは人質より嫌い

まあ、あなたに好かれたいと汲々としている人はあまりいないから安心してネ!!
153名無しさん@4周年:04/04/24 22:54 ID:H6zfNyKD
今度はLATかよ。 サヨは一所懸命に燃料投下でつねw
ま、どーせ教科書問題と同じ構図でマッチポンプだろが
日本人を辱めることを嬉々としてやってるサヨマスゴミの
脳は完全にウジが湧いてるとしか思えんな。
154名無しさん@4周年:04/04/24 22:55 ID:I3reIO9x
「最近の『自己責任論』の批判において、急先鋒である朝日。 しかし、思い出してみると、郡山氏が人質になったとき、
朝日の入館証を持っていることから、郡山氏が朝日の記者では? と話題になった。
その際、いち早く記者会見を開いた朝日は、郡山氏が朝日が労務管理上責任がある社員ではない。
労務管理上からも、あらゆる点で、彼の行動、活動に朝日は責任の取りようがない。
ゆえに自己責任で活動するフリーの立場の記者だという事を強調していた。今回の件に関し、もっとも早く、
彼等に自己責任論の現実を突きつけたのは、 他ならぬ朝日であった。」
http://www4.diary.ne.jp/user/401628/

155名無しさん@4周年:04/04/24 22:55 ID:pJelx5nM
イスラム社会ではストリートチルドレンは地域が手当てする。
ショタ食いはノーサンキュウなの。
156社会の窓:04/04/24 22:55 ID:vsSfA/1z
アメリカ人はなにげに利口だから
きちんとした情報を与えればまともな判断をする。

問題なのは、きちんとした情報が伝わってないことだ。
157名無しさん@4周年:04/04/24 22:55 ID:DNGN5NOL
この件に関する海外の記事は全く日本国内向けです。
日本政府や右派の足をひっぱる左翼が壊滅しないように、
支援する目的で書かれた記事。下記の関係がまだ続いてるんだよ。
  ↓
「日本抑制は米の利益」中国に明言−ニクソン氏

1972年2月、ニクソン米大統領(当時)が訪中した際、
周恩来首相(同)に対し「太平洋の平和のため、日本を抑制することが
米国の利益と信じる」と明言していたことが11日までに会談議事録
から明らかになった。
158名無しさん@4周年:04/04/24 22:55 ID:6he2BeQt
関係ないけど
イギリスで日本人の犬が居なくなって
その犬は英語が通じないからその犬を見つけたら
「OIDE」っていう日本語で呼んでくれって地元住民に呼びかてていたらしい
159名無しさん@4周年:04/04/24 22:55 ID:qEvJslKl
>>149

そうなんだよ。反抗の全貌を明らかにして
公正な裁きをしなければならないというのに
マスコミその他が人質の話題ばかりを持ち上げて必死なんですよ。
160名無しさん@4周年:04/04/24 22:55 ID:5KX2e9T6
>>150
自衛隊は戦争が目的でないからいいと思うけど
161名無しさん@4周年:04/04/24 22:55 ID:k8VZlz7Q
テロリストが悪いのは当たり前だが、それに対する対処方法を一切持たずに出かけるほうも
悪い(というよりは愚か)と思うが。もし対処方法が見つからなければ行かない事だ。
ボランティアが必要なのは別にイラクだけじゃないしな。

162名無しさん@4周年:04/04/24 22:55 ID:DvDm9MhS


つ ま り 、
一 般 の 有 色 人 種 は
ネ ッ ト で も 発 言 す る な
と 、 そ う 言 い た い の で す ね



ボルシェビキが懐かしいのだね。
163名無しさん@4周年:04/04/24 22:55 ID:hSZrK5kP
欧米の価値観はオカシイのです。
164名無しさん@4周年:04/04/24 22:55 ID:AyWvUgVX
>>96
危険意識(自覚)があっても防衛行動をとらないのは、いかなる見識でしょうか?


何らかの邦人保護のときにでも費用の実費弁済は行われているようですが。>自己負担

165名無しさん@4周年:04/04/24 22:56 ID:qnhzUr4Z
>>125
極左のロベスピエールが恐怖政治をしたのはわかってます。
ただ彼は右も左もまとめてギロチンに送っているんで、
当時の混乱期には必要な人材だと思うが。
166名無しさん@4周年:04/04/24 22:56 ID:ZNED15+5
今回は、アメリカがなにを言っても説得力などないでしょう。
いま、この瞬間にも、イラク国民を殺してんだから。

とりあえず、わがままジャイアン国家で、軽蔑され続けるのは
残念だとは思うよ。おれも含めて、アメリカが好きな人って世界にはたくさんいるんだしさ。
167 :04/04/24 22:56 ID:ONOI4ryG
 ウヨは一所懸命に燃料投下でつねw
日本人を辱めることを嬉々としてやってるウヨマスゴミの
脳は完全にウジが湧いてるとしか思えんな。
168こういうことだ。:04/04/24 22:56 ID:WRaFajhX
馬鹿日本国民は素直に欧米先進国の進歩した意見に従えばいいの!!
でも自衛隊派兵は別ね。今すぐに撤退してw
169名無しさん@4周年:04/04/24 22:56 ID:PYPzc/td
ロサンゼルス・タイムズとNYタイムズは同じ記事なの?
170名無しさん@4周年:04/04/24 22:56 ID:4686yRrP
日本の左翼マスコミの欧米崇拝と権威主義は相変わらずだね。

一昔前の「進歩的(プ知識人」の行動様式そのもの。
171名無しさん@4周年:04/04/24 22:56 ID:HZJcLrW6
ノ ー コ イ ズ ミ ネ ッ ト ワ ー ク 必 死 だ なw

で、真相は?
172名無しさん@4周年:04/04/24 22:56 ID:YWxoHoEQ
邦人が海外で事故や事件に巻き込まれた時の帰国費用は自費か立て替えてもらって
後で請求が今までの原則なんだよね。例外は突然戦争や自然災害に巻き込まれた時
3人の場合は渡航禁止勧告を無視して行ったので例外にはあたらないしあれは戦争か犯罪か
わからないから例外を適用するのは無理があると思うよ。

これを踏まえて自己責任論を展開した方がいいよ。
173名無しさん@4周年:04/04/24 22:56 ID:YhBSL3tR
そりゃ驚くだろうよ。
日本の状況なんか知る訳無いから。
174名無しさん@4周年:04/04/24 22:56 ID:GHa0lMGy
いいかげんにしろよ糞記者。
175足立区女子高生コンクリ殺人事件の犯人は共産党員の息子:04/04/24 22:56 ID:UT+TEFlP
日本共産党は犯罪者集団

198 :  :04/04/20 12:20 ID:/yJ4dSe1
事件後、党は現場となった家の党員を除名したが、党機関紙に除名した党員(湊ま○こ)
の言い分を載せ、事件の責任を一方的に被害者に押し付けた。その後、被害者の遺族が
この元党員を告訴したら、日本共産党は党員を使って遺族に対する脅迫、恫喝といった
人権侵害を行なった。脅迫文や脅迫電話家の壁への落書きだけでなく、被害者の遺族の
自家用車や自転車のタイヤをパンクさせたり、家のガラスを割ったり、家にごみや汚物
を投げ捨てたり、更には被害者の両親の職場に押しかけての恫喝、被害者の兄弟の学校
での共産党員の子や共産党系の教師がいじめを行なったりとひどい人権侵害を行なった。
ちなみにこれは宮本顕治議長(当時)からの直々の命令であって、国会議員やその候補
者となる党員も率先して被害者の遺族への人権侵害を行なった。
176名無しさん@4周年:04/04/24 22:56 ID:XI+YPrRL
アメリカ人で日本を理解してるのなんて
日本人でベルギーを理解してる人間がどれぐらいいるかって感じでしょ
177名無しさん@4周年:04/04/24 22:56 ID:KfHhFkXH
国内で情報誘導ができなくなった朝日が海外メディアを誘導し始めただけの事か。
178名無しさん@4周年:04/04/24 22:56 ID:4eD2YHlc
「お上」を連呼する辺り完全にアサピーの手が回ってるよな
179名無しさん@4周年:04/04/24 22:57 ID:/TKFFXIF
さっきからサヨはパクリばかりですね
180名無しさん@4周年:04/04/24 22:57 ID:mpHJqQOA
イタリアはどんな感じなんだ?
確か人質取られて、政府は撤退要求をはねのけてる。
デモは?世論は?人質家族の偉そうな撤退要求は?
のーべるるすこーに という白目むき出したビデオin iBook CDは?

そもそもアメリカ人は同じ事されてないんだから、貧困な想像力で
モノを語るな。
181名無しさん@4周年:04/04/24 22:57 ID:I5i6H6XJ
>>149
だからとっとと出てきて会見でも開いて事情説明をして欲しいのだがな
いつまでもPTSDだか何だかで引きこもってないで
182名無しさん@4周年:04/04/24 22:57 ID:Rfvc64+k
>>93
皮肉の見本みたいな状況だなw
183名無しさん@4周年:04/04/24 22:57 ID:WHAZUc3d
ジェンキンスさんの小切手は高遠に届けられたの?
184名無しさん@4周年:04/04/24 22:57 ID:CfVomEmS
日本のマスコミはイラク開戦後
アメリカで反戦を唱えると袋叩きにあう
民主主義じゃなくなった
とかなんとか批判してたと思ったが
185名無しさん@4周年:04/04/24 22:57 ID:lhoHExJ1
ルモンドの記事書いた奴って、思い切り反日の糞外人じゃん。
筑紫や朝日がありがたがるのも当然か。

http://www.marino.ne.jp/~rendaico/daitoasenso/sengodemocracy_yasukuni._gaikokunotaio.htm
186名無しさん@4周年:04/04/24 22:57 ID:SYVbagop
>>149
テロリストの主張の尻馬に乗っかったんだから
共犯とみなされて当然
187名無しさん@4周年:04/04/24 22:57 ID:Xz0Udl5U
アメリカ人は左翼の存在をしらんのか・・・
188名無しさん@4周年:04/04/24 22:57 ID:4HYs78hZ
最近お上なんて言葉筑紫の口ぐらいからしか聞かない・・・
189名無しさん@4周年:04/04/24 22:57 ID:XF9vpbzR
マスコミだけだな。
「アメリカがこう書いた」
「フランスの新聞がこう書いた」
というだけのことで、権威付けしたがるのは・・・。

ま、現地映像のほとんどが欧米メディアの払い下げだから
猿真似もやむを得ないとは思うけど。
190名無しさん@4周年:04/04/24 22:57 ID:RttR/BdF
http://dw.diamond.ne.jp/yukoku_hodan/20040416/index.html

この浅田彰の記事は面白いね。
191名無しさん@4周年:04/04/24 22:58 ID:vt8NqM9k

ニューヨークタイムスの記事はアカヒのマッチポンプだった!
vol.2


446 :名無しさん@4周年 :04/04/24 14:27 ID:Tdnn3YuU
朝日新聞社内にある、NYタイムズ日本支局で書かれた記事を、
アメリカ発として、テレビ朝日が報道しているのか・・・・


583 :名無しさん@4周年 :04/04/24 13:13 ID:1Otedlux
海外メディアが主体的に書いてるというより海外に書かせている
日本国内の勢力があるということだろうね。
日本は外圧に弱いと外国人に言いふらしていた元野党党首もいた
ことでもあるし。


588 :名無しさん@4周年 :04/04/24 13:14 ID:qSszLE5z
The national Asahi newspaper agreed.
...the liberal daily said in an editorial Thursday.
(度を越した非難という意見の支援団体に、
日本のリベラル紙、朝日新聞の社説も同調している。)
日本で騒ぎ立てる
   ↓
それを海外紙に取り上げさせる
   ↓
海外でもこう言われてると、さらに騒ぎ立てる
靖国や従軍慰安婦と同じやり方だな

192名無しさん@4周年:04/04/24 22:58 ID:dJQbZTdX
欧米のメディアの日本特派員は日本語もろくに理解できずに
日本の記事を書いてるからな。

もともと人質に対して世論は同情的だったら。

それが批判に変わったのは、
人質家族の不遜な態度が原因。

その上に、連中の“政治的心情”と、
拘束される経緯の不自然さとが合体して、
えもいわれぬ不信感が醸成されてしまったのだと
いう認識が欠落してるから、

「お上にたてついた」から批判されてる― などというおかしな認識が生まれてる。
193名無しさん@4周年:04/04/24 22:58 ID:B8CNeX+G
TBSによるパウエル発言翻訳
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye943775.html
また、パウエル長官は日本の一部で人質になった人の自己責任を指摘 したり、
軽率だなどと批判する声が出ていることについて、
「危険を知りながら良い目的のためにイラクに入る市民がいることを
日本人は誇りに思うべきだ。もし人質になったとしても、
『危険をおかしてしまったあなたがたの過ちだ』などと言うべきではない」と述べた

本当のパウエル発言と翻訳
And so I'm pleased that these Japanese citizens were willing to put themselves at risk
for a greater good, for a better purpose. And the Japanese people should be very proud
that they have citizens like this willing to do that, and very proud of the soldiers that
you are sending to Iraq that they are willing to take that risk.
喜んで危険をおかしイラクのもとへ送られている 「兵士」 を非常に誇りにしていい

NYTはねつ造を誤報
194名無しさん@4周年:04/04/24 22:59 ID:sfrhFH0q
で、3馬鹿は別として、後の二人はそれほど非難されていない事に付いて
アメリカの新聞記者さんはどう思ってるんだろう?
自分の解釈に都合悪いから、無視かな?
195名無しさん@4周年:04/04/24 22:59 ID:M8YKECgj
記事書いたのがニューズウィーク日本支局長アメリカ国籍の日本人、
アサヒと特約関係で朝日記者友達。ルモンドも特約関係は同じ。

ちなみに、精神鑑定胃がうんぬんの擁護記事もTBS筑紫哲也御用達の
自称、教育心理学評論家だ。

TBS=アサヒ=北朝鮮=赤軍=ピースボート人脈=サンバカ独占
から全ての擁護記事が出てる。
要するに共産系極左ね。

196名無しさん@4周年:04/04/24 22:59 ID:LC30qFjl
>>1を見ずにカキコ

ここは擬古牛スレの予感!
19730:04/04/24 22:59 ID:Z2v272QX
>>111
それは問題ではありませんね

>>136
自衛隊派遣と違う形でイラクに役立ちたいというのが3人の本意ですが?
そう思っている家族が自衛隊撤退を求めるのはまた当然ですが?

>>161
>それに対する対処方法を一切持たずに出かけるほうも
>悪い(というよりは愚か)と思うが。
武装以外に対処方法がありませんが?
武装ボランティアなんて聞いたことありませんね

>>164
だから数十万自己負担するんでしょ?

>>181
会見したらあなたの気が済むだけのことでしょ
198名無しさん@4周年:04/04/24 22:59 ID:CfVomEmS
「お上」という単語とともに変な入れ知恵したんだろうな
誰だよ日頃から「お上、お上」言ってるの
199名無しさん@4周年:04/04/24 22:59 ID:vexFO7GN
>>144
擬古牛は自分が廃車に搾取されてるプロレタリアートだと思ってるから。
職業的ひがみ根性だけはどうしようもない罠。
200右翼は人でなし:04/04/24 22:59 ID:8kx1U3/2
高遠さんは自衛隊海外派兵される1年も前からイラクに人道支援で
住んでいたのに、安倍晋三幹事長の下っ端どもは、空港まで行って
生卵をぶつけながら「自業自得」だの「税金返せ!」と
本人の前でよく言えるわ、鬼畜自民党と引き篭もり。

2chねらー(統一狂会、生長の家)は、「自衛隊の海外派兵反対」した
3人の人質被害者の住所に朝も深夜も右翼の脅迫電話とFAXと郵便物。
右翼の人でなし男(ID:KYaMXGFM)が、法務局の登記簿謄本の写しを
不正に悪用し、2chで3人の家族名と住所と親戚名も公開して、
日本中の右翼で嫌がらせするように呼びかけ。

常に2chねらーと右翼団体・街宣車の行動がリンクし合っているんです。
   まあ、言論封殺はファシストの上等手段
201名無しさん@4周年:04/04/24 22:59 ID:zJVU8Ub5
この3人も本人や家族が政治的な発言なんてしなかったら、暖かく迎えられたのにな
202名無しさん@4周年:04/04/24 23:00 ID:4ubA8h5b
>>189
サヨマスゴミには、もう他にすがる物も無いのでしょう。
自論を持ち出しても勝ち目は皆無だし。
203名無しさん@4周年:04/04/24 23:00 ID:j0f/T8as
日本人だって大多数の人は、誹謗中傷してるDQNを苦々しく思ってる。
DQNみたいに声高にぎゃーぎゃー言わないだけ。

小泉やら政府(OKAMI)は、自衛隊の派兵問題に非難が及ばないように
「自己責任」を振りかざして、問題をすりかえようとした。
それが誹謗中傷してるDQNにお墨付きをあたえるようになってしまった。
204名無しさん@4周年:04/04/24 23:00 ID:uxMp/n44
>>189
サヨってアメリカのことは大嫌いなくせに、
こういうときだけ欧米メディアを引用するご都合主義が素敵だね。
205名無しさん@4周年:04/04/24 23:00 ID:rwx7I7Lg
>>197
こいつ効能厨と喋り方が同じなんだけど・・・お知り合い?
206     :04/04/24 23:00 ID:iX0ueblj
日本人が政府にたてついたから非難しているとまったく間違った報道をしているな。
米主要紙というのはタブロイド誌並みの新聞になっているのかねぇ。

207159:04/04/24 23:00 ID:qEvJslKl
>>197
スルーされた
208名無しさん@4周年:04/04/24 23:00 ID:Pl9lYcK9
もともと異質な文化だし。
米に骨抜きにされるまではHARAKIRIの精神だったし。
209名無しさん@4周年:04/04/24 23:00 ID:pTs6xqp8
今の所のまとめ(朝日新聞外圧部隊)

大西のりみつ   ニューヨークタイムズ日本支局長 日系人
フィリップ・ポンス  ル・モンド紙東京支局長

ニューヨークタイムズと朝日新聞は提携。朝日新聞社のビル内に日本支局がある。
ル・モンド紙と朝日新聞は提携。

210名無しさん@4周年:04/04/24 23:00 ID:xj61Z740
福田が記事に反論したの?
何て言ったの?
211名無しさん@4周年:04/04/24 23:00 ID:3ofjDWae
政府の自己責任論よりも先に、ネットで批判されてた様な気がするが、、、、、、
政府の自己責任論よりも先に、ネットで批判されてた様な気がするが、、、、、、
政府の自己責任論よりも先に、ネットで批判されてた様な気がするが、、、、、、




どっちが先だったっけ?
212名無しさん@4周年:04/04/24 23:00 ID:IL+NnXY2
自己責任論って
個人の不注意でした失敗なのに、日本のせいだ、と言ったから
それに対して、いえ、あなたのせいです、と言ってるだけでしょ。

けっこう、落ち度が被害者がわにあっても普通は叩かれないよ。
213名無しさん@4周年:04/04/24 23:00 ID:qyFcbqqn
前スレでも書いたけど、>>87のAP通信記事は公平でバランスがとれてるよ。
ただ>>2

>  AP通信は同日「人質に非難の嵐」との見出しで記事配信。3人が「政府の警告を無視した」
> 「自衛隊を危険にさらした」理由で非難され「受刑者のように家に閉じこめられている」と伝えた。

この部分だけ見ると、APが日本人を悪く言っているように見えてしまう。
214名無しさん@4周年:04/04/24 23:00 ID:yrWc2KeU
外国のメディアに関しては、
http://news.google.com/
を見るといいよ!!

検索するといろいろ出てくるよ!!


215名無しさん@4周年:04/04/24 23:00 ID:BujzvzB9
アメリカの価値観なんぞ糞くらえだと思うがな・・・

やつらの価値観で物事を進めて戦争を回避できたためしはあるか?
まあ、あるけど・・・

アメリカ人ってのは犯罪者だろうがアメリカ人と言うだけで無制限にかばう国民だからな。
世界中で米兵が犯罪を犯しても、すぐに無罪放免になった例は山ほどあるだろ。
様はあれと同じ感覚なんだよ。
216名無しさん@4周年:04/04/24 23:01 ID:bpr7tOZB
なんか「リトル松井、全米が驚愕!!」みたいなっ
217名無しさん@4周年:04/04/24 23:01 ID:GsxS/hVt
彼らは、死の覚悟はして行ったのだろう。だか、人質になるとは予想し
ていなかった。
日本赤軍を体験した危機の専門家も人質作戦は予想していなかった。
218名無しさん@4周年:04/04/24 23:01 ID:6J0k70vt
>>141
馬鹿かお前は。どうせ2CHしか見てないだろう。ここはお前みたいなウヨオタ
が常駐するヒッキー御用達なんだよ。
今すぐパソコンの電源切って早く寝ろ。明日は日曜日だ。たまには外に出て太陽の
下で初夏を満喫しろ。
いかにここが基地害の巣窟か、ここにいたら麻痺するだけだぞ。
219朝日は「朝鮮日報」の略:04/04/24 23:01 ID:UT+TEFlP
>>134
>>149
未だに自作自演じゃ無いとか言ってるやつがいるしな
これはもうただ頭が悪いというより池沼ではないだろうか

>>146
うるせーよサヨは死ね。

>>165
いやロベスピエール一人だけが恐怖政治を押し進めたわけではないのだが。
フランス革命そのものが狂気をはらんだものだということ。
それは共産主義思想を現実にしようとするとどうしてもそうなってしまうのだということ。
俺が言いたいのはそういうこと。
220名無しさん@4周年:04/04/24 23:01 ID:HOap9s4B
そもそも自己責任論を最初にぶち上げたのは
政府でも2chでもなく 朝日新聞だったんだが?

郡山さんが捕らえられ、朝日新聞の入館証が撮影されたとき、
朝日新聞が彼の労務管理上責任がある社員ではないこと、
その理由からあらゆる点で、彼の行動、活動は責任の取りようがないこと、
ゆえに自己責任で活動するフリーの立場の記者だという事を
わざわざ記者会見で強調していたのに。
そんな新聞社が自己責任批判をするために、
ルモンド紙、NYタイムスの紙面に載った日本における「自己責任論」を
ありがたく拝借し、社説にまで堂々と引用する。
また、他の新聞社の中にもいるし、一部のTVコメンテーターも、
一部の有識者と言われる面々、一部のNGOの方々もこぞってありがたくその意見を拝借する。
わざわざ外国メディアという「権威」めいたものを借り、
自国の自己責任論を揶揄しようとするなんて・・・
自分たちの自己責任論に、自信がないから外国の意見というものにすがるんだろうな。
221名無しさん@4周年:04/04/24 23:01 ID:8kx1U3/2
 <統一狂会、生長の家のしつこい嫌がらせ>
★心労の家族に心ない中傷 留守電にまで「死ね」
イラク日本人人質事件で心労の深まる3人の家族に、
心ない中傷や嫌がらせが追い打ちをかけている。
無言電話や「自業自得」と書かれたファクスなどは13日までで数十件。
家族は留守番電話にするなどの対応に追い込まれ、
警察は不測の事態に備え実家警備を強化した。
「傷ついている人になぜそんなことを」と憤りの声が上がった。
札幌市の今井紀明さん(18)の自宅は、
あまりの嫌がらせ、中傷電話の多さから13日に留守番電話にしてNTTの電話番号案内もやめた。
だが、今度は留守電に「死ね」と吹き込んで切ったり、
仏具らしい「チーン」という音だけが繰り返し録音されたりした。
北海道千歳市の高遠菜穂子さん(34)宅。
強い調子で発言する弟妹の映像がテレビで流れた後「ふざけるんじゃねえ」などの電話が多数かかり、
家の人は寝られなかった。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040413-00000234-kyodo-soci
222名無しさん@4周年:04/04/24 23:01 ID:AyWvUgVX
>>149
その誘拐犯の特徴や居た場所をゲロってくれない被害者が居るわけだが・・・。

誘拐犯が一番悪いのは当たり前。
でも、被害者の家族が誘拐犯を叩かないので誘拐犯を叩けない(w
被害者が叩かないものを叩くのは良くない事です。
223名無しさん@4周年:04/04/24 23:01 ID:zEfg9Uub
>>127
ニューヨークタイムスをNYTと略すのは間違ってないよ。
224名無しさん@4周年:04/04/24 23:01 ID:CRqssYO5
オマエラ、アメリカ様に楯突くなYO!
225 :04/04/24 23:01 ID:OcTC/KHr
アメリカ人はこの3馬鹿が、アメリカのイラク進駐を支持している
と思っているのだろうな。
まさか、自衛隊撤退しろなんか言っているとは、夢にも思っていないだろう。
226名無しさん@4周年:04/04/24 23:01 ID:l4dyRQlc
>>67 
どちらにしろ んな事はどうでもいい 
日本人は日本人に対して配慮する必要があって 
訳のわからん外人の顔色をうかがう必要は無い
22730:04/04/24 23:01 ID:Z2v272QX
>>186
自衛隊派遣と違う形でイラクに役立ちたいというのが3人の本意ですが?
そう思っている家族が自衛隊撤退を求めるのはまた当然ですが?

>>159
マスコミも問題だが、ボランティアの意味を理解できてない民度の低い
人質批判派の方々に大いに問題がありますね
228名無しさん@4周年:04/04/24 23:02 ID:ZNED15+5
>>204

左翼思想ではなく、反日本なのではないのかな。

右翼左翼関係なく、日本を愛するなら、ディスコミュニケーションの可能性が否めないのだから、
海外の言説をこれ見よがしに権威的に掲げることなど、ありえないよ。

229名無しさん@4周年:04/04/24 23:02 ID:PYPzc/td
海外メディアをつかって日本人批判する手法はやめろ!!
卑怯だぞ!

決闘を申し込む!



と、スティーブンセガールがさっき言ってました。
230名無しさん@4周年:04/04/24 23:02 ID:dgPjUOth
>67
どのような理由があったにせよ
無事帰ってきた邦人をここまで叩く国は日本だけだと思う



確かに3人の両親が冷静さに欠けた発言してたのは
確かだが、「人質を焼き殺す」と脅迫されて冷静でいられるほうが
おかしいんじゃないか?
231名無しさん@4周年:04/04/24 23:02 ID:xLil7NUa
>不可解、奇異に映っているようだ。

「〜ようだ」じゃなえよ! ふざけんな!
そうとれるようにお前らマスコミが伝えてんじゃねえか。
232名無しさん@4周年:04/04/24 23:02 ID:xrupYw8w
>>41
俺の中ではジサクジエンはまだグレー。しかしかなり濃いダークグレー。
確かに疑いが持たれる要素は多杉。

特に、早い段階から2ちゃんで言われていたCD-RがiBOOKで編集して
焼かれたんじゃないかという点について、報道で裏付けられた点は驚いたけどね。
しかも、ビデオの後方で映っていた犯人の持っていた銃と肩にかけていた弾丸の種類が
違っていたとか、後になればなるほど怪しい要素は追加されているし。(w
233社会の窓:04/04/24 23:02 ID:vsSfA/1z
>>190
浅田ってのはすげえ電波だな。

>浅田:万が一他国が攻めてきたら、日本人みんなが素手で応戦すればいいんです
>記者:素手ですか
>浅田:それで日本人が全滅したっていい。崇高な理想のために民族が滅びたと思えばいいんです

バカか。こいつ。
234名無しさん@4周年:04/04/24 23:02 ID:k8VZlz7Q
>>197
だから、対処方法がなければ行かない事だ、と言っているのだが。
何故あぶないイラクに、わざわざ行く必要があるのかね。
他の国でもボランティアは必要なところはたくさんある。そちらに
行けばよい。
他国なら自国の軍隊に守ってもらえるかもしれんが、日本の自衛隊には
その権限も、能力も無いからな。
235名無しさん@4周年:04/04/24 23:02 ID:AkJGGCZq
アメリカなんて甘ったれたガキの国どうでもいいw
236名無しさん@4周年:04/04/24 23:02 ID:yrWc2KeU
平和憲法の反映だと思うんだけどな。

高遠さんが記した「自己責任」の一言が、国民の共感を呼んだのは。
237名無しさん@4周年:04/04/24 23:03 ID:rwx7I7Lg
>>198
サヨが皮肉言う時によく使ってるよね。
238名無しさん@4周年:04/04/24 23:03 ID:IeRL4m+2
高遠がイラクで何やってたかアメリカ人に見せてみろ。

非難どころじゃすまんっつーか、捕まるかリンチだぞアメリカ人であんなことやってるのバレたら。
239名無しさん@4周年:04/04/24 23:03 ID:RnY27ryB
日本人は結局、「俺の勝手だろ、うるせーばかw」と開き直る礼儀知らず
を嫌いなだけだよ。

ウヨサヨ以前の問題だな。
240名無しさん@4周年:04/04/24 23:03 ID:8z/2gQPe
>>218
おいおい・・・
241名無しさん@4周年:04/04/24 23:03 ID:/RkojDcG
>>229
また大阪か!
242もっこす ◆ZM08EeniEM :04/04/24 23:03 ID:d8dY8vp9
>>220
その朝日をふくむ複数のマスコミにオフレコの形で、自作自演説をふきこんだのは、官邸筋なんだが。
243名無しさん@4周年:04/04/24 23:03 ID:cL7SOVWi
お上にたてつくどころか噛みついている
渡辺は家族の対応が良かったせいでそんなに叩かれない。

要は今井・高遠の家族の対応が悪すぎたんだよ。
244名無しさん@4周年:04/04/24 23:03 ID:uCZJLx0Z
後の二人が
245名無しさん@4周年:04/04/24 23:03 ID:5jOwqfBs
NYTの記事をハケーン。
やはり日本人記者ですた。
http://www.nytimes.com/2004/04/23/international/asia/23JAPA.html?ex=1083297600&en=2c99c2f404349772&ei=5006&partner=ALTAVISTA1
>Freed From Captivity in Iraq, Japanese Return to More Pain
>By NORIMITSU ONISHI

> The former hostages' transgression was to ignore a government advisory against traveling to Iraq.
> But their sin, in a vertical society that likes to think of itself as classless, was to defy what people
> call here "okami," or, literally, "what is higher."
246名無しさん@4周年:04/04/24 23:03 ID:kxKjGtqJ
>>131
そういうことか。チョウニチの情報操作か。雨マスコミもチョウニチを鵜呑みにするのはやめてくれ。
なんにせよ バ家族がバ活動家とともに自衛隊撤退を要求していたことを忘れてはならない。
247名無しさん@4周年:04/04/24 23:03 ID:R4b5lCcd
>>230
ばかっ
アメうまーぞ
248名無しさん@4周年:04/04/24 23:03 ID:cmkFM/1G
おまえら擬古牛の煽りによく懲りずに書くな。
その粘着がキモ過ぎる。
249名無しさん@4周年:04/04/24 23:03 ID:QwkpLmxz
都 合 の い い 時 だ け ア メ リ カ 追 従
250名無しさん@4周年:04/04/24 23:04 ID:E9PLsNSE
反政府・反米活動家を擁護するなんて凄いね
251名無しさん@4周年:04/04/24 23:04 ID:iR19+dym
>>233
それで精神的に滅びたミンジョクが近くにいるのにねぇ
252 :04/04/24 23:04 ID:ONOI4ryG
そりゃー2ちゃんねらーはふかかいだよ!
253名無しさん@4周年:04/04/24 23:04 ID:kOTD4WOH
全てギコ牛が立てているようだが、関連スレをまとめるべきではないか?
バラバラのソースから独自のニュースと称し続けるとどうなるかな?
254右翼の嫌がらせ扇動は自民党だった・・・:04/04/24 23:04 ID:8kx1U3/2
   <統一狂会、生長の家のしつこい嫌がらせ>
★心労の家族に心ない中傷 留守電にまで「死ね」
イラク日本人人質事件で心労の深まる3人の家族に、
心ない中傷や嫌がらせが追い打ちをかけている。
無言電話や「自業自得」と書かれたファクスなどは13日までで数十件。
家族は留守番電話にするなどの対応に追い込まれ、
警察は不測の事態に備え実家警備を強化した。
「傷ついている人になぜそんなことを」と憤りの声が上がった。
札幌市の今井紀明さん(18)の自宅は、
あまりの嫌がらせ、中傷電話の多さから13日に留守番電話にしてNTTの電話番号案内もやめた。
だが、今度は留守電に「死ね」と吹き込んで切ったり、
仏具らしい「チーン」という音だけが繰り返し録音されたりした。
北海道千歳市の高遠菜穂子さん(34)宅。
強い調子で発言する弟妹の映像がテレビで流れた後「ふざけるんじゃねえ」などの電話が多数かかり、
家の人は寝られなかった。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040413-00000234-kyodo-soci
255名無しさん@4周年:04/04/24 23:04 ID:1mBlFyqG
>230
誰も感情的になったことを責めてなどいない。
異様に政治的だったことを反発しているだけ。
256名無しさん@4周年:04/04/24 23:04 ID:ez4BpH+W
こういうスレが上がってますが?

【マスコミ】 テレ朝 飯村アナ「外国人のところまでいって日本を批判させる手法はやめたほうが」

【テレ朝内部告発】
『昨日のニュース番組で、日本国内の「自己責任」論争について、海外の記者たちが日本政府を批判していました。
わざわざ外国人のところまで行って、わざわざ日本の批判をさせる。こういう手法はいい加減やめた方が良いのではないでしょうか。』
http://www.tv-asahi.co.jp/db2/MsgBoard/yajiplus_kyoudakeyo2/MessageDisplay.cfm
257名無しさん@4周年:04/04/24 23:04 ID:qnhzUr4Z
>>219
階段の踊り場として、共産主義があったわけで、
左翼思想がなきゃ、民主主義も糞もなかったよ。
258名無しさん@4周年:04/04/24 23:04 ID:7lkyHEwB
テロ朝アナが局の体質を批判して正論を言っているな
http://www.tv-asahi.co.jp/db2/MsgBoard/yajiplus_kyoudakeyo2/MessageDisplay.cfm
飯村真一 
昨日のニュース番組で、日本国内の「自己責任」論争について、海外の記者たちが日本政府を批判していました。
わざわざ外国人のところまで行って、わざわざ日本の批判をさせる。
こういう手法はいい加減やめた方が良いのではないでしょうか。
259名無しさん@4周年:04/04/24 23:04 ID:LUjBHML6
早く税金返せばいいんだよ!
260名無しさん@4周年:04/04/24 23:04 ID:XUamKcB4
すくなくとも、世論が拉致人質に冷淡になったのは
政府に逆らったからでは無いのだがな

それを無視して頓珍漢な反論を繰り返してると、
人質家族には気の毒だが、どんどん敵対度が上がるぞ
261名無しさん@4周年:04/04/24 23:04 ID:zJVU8Ub5
まじめにボランティアやってるヤツらがいい迷惑。
何でボランティアに政治が絡むのよ
262名無しさん@4周年:04/04/24 23:04 ID:Xz0Udl5U
外人ならよ
「おお,これがハラキリ文化ネ」
って納得するだろ普通.
263名無しさん@4周年:04/04/24 23:04 ID:xj61Z740
>245
禿しく既出
264名無しさん@4周年:04/04/24 23:05 ID:X3GPcsXN
今回の事件は、あの3人の家族があそこまでウザくなかったら
暖かく迎えられたと思うよ
後から拉致された2人の方の家族は見てて普通に同情したもん
265名無しさん@4周年:04/04/24 23:05 ID:gAEgrVEr
女子サッカーの日本VS北チョンの朝日新聞の看板には
笑ったけどな。赤らさま過ぎて。
266名無しさん@4周年:04/04/24 23:05 ID:dJQbZTdX
政府が軍を派遣するのも、
市民が個人的な立場で危険を冒すのも同じ立場だ。
別に市民が国家に従属してるわけじゃないし、
政府軍は市民的付託に基づいて派遣されてる。
軍の活動の邪魔になるから、市民に撤退を求めるのが正しいわけじゃないし、
市民の安全に支障があるから軍に撤退を求めるのはおかしな話だ。
それぞれが独自の判断で行動すればいい。
それなのに、自分の家族が拘束されたからと言って、
政府に軍を撤退させろとか言い出すのは卑怯この上ない。
日本人の恥である。
267名無しさん@4周年:04/04/24 23:05 ID:X1ev0UEC
島国の猿たちが、異国の猿たちとの小騒動で大騒ぎした
これは、国同士が接続している大国からみると、理解しがたい、島国独特の文化なのである
268名無しさん@4周年:04/04/24 23:05 ID:Cbox52mX


アメリカで問題解決の方法は、 お金 or 暴力 。

この論評を、イラク3バカ問題の ” 解決手段 ”と認識してしまってる時点で、
2chの負け。

269名無しさん@4周年:04/04/24 23:05 ID:yFd6mmav
あの数々の発言、態度を知らなければ理解できない話だわな。
表面だけを捉えた浅いものだろ。記事も記者も。
270 ◆72VHAvdhx6 :04/04/24 23:05 ID:D8v0N7zZ
3人の結束は必ずしも固くはないから、そのうち誰かが、
本に書いて出すだろうよ。今頃一生懸命に書いているかもしれない。
その前におしゃべりの誰かが誰かに言ってしまうかもしれない。
それを待っていましょう。じきだよ。
271名無しさん@4周年:04/04/24 23:05 ID:bpr7tOZB
なんか「友達の友達が言ってたんだけど」みたいなっ
272名無しさん@4周年:04/04/24 23:05 ID:FBNxByz9
外圧とやらも安くなったもんだな。
273名無しさん@4周年:04/04/24 23:05 ID:zt/Sx5Zo
非難を決定的にしたのはあの家族や周りの態度だと思うんだが
27430:04/04/24 23:05 ID:Z2v272QX
>>222
>でも、被害者の家族が誘拐犯を叩かないので誘拐犯を叩けない(w
あなたは被害者家族の行動に影響されるわけですか
そうですか

>>234
>何故あぶないイラクに、わざわざ行く必要があるのかね
理解できないあなたに3人を批判する資格はありませんね
275名無しさん@4周年:04/04/24 23:05 ID:RPdKdnAm
>確かに3人の両親が冷静さに欠けた発言してたのは
>確かだが、「人質を焼き殺す」と脅迫されて冷静でいられるほうが
>おかしいんじゃないか?

冷静ではいられないと思うが
だからといって
自衛隊撤退を要求するのもおかしいし
人質の父親が自分の学校で撤退要求の署名を生徒の父兄に求めるのもおかしい
276名無しさん@4周年:04/04/24 23:05 ID:UTOhKZsC
米発記事の間違っている点。

1.人質などいない。

以上
277名無しさん@4周年:04/04/24 23:05 ID:PacIbcO7
>>233
それ捏造なんだけど。あんたネットやめた方がいいよ。
278名無しさん@4周年:04/04/24 23:06 ID:4ubA8h5b
>>218
引き篭もり云々を持ち出す理由が最近解ったよ。
しかも、必ずパソコン切って外に出ろと言う。
そうね、困るよね。
皆が自宅に居ても会社に居てもデモが出来る時代は。
今までは、無理矢理仕事を休んじゃう連中だけの物だったもんね、デモって。
279名無しさん@4周年:04/04/24 23:06 ID:ZtZ3v5L0
>>264
郡山氏のお母様は普通に他の家族鬱陶しそうだったぞ。
280名無しさん@4周年:04/04/24 23:06 ID:/RkojDcG
>>242
漏れのまわりでいちばん最初に自作自演を疑ったのは、
遣り口に精通してる左巻きの同僚だったんだがな……

念のため書いとくけど、
漏れ自身は流石に自演は無えと思ってるよ。
281名無しさん@4周年:04/04/24 23:06 ID:wtQKR7Gq
日本に住んでると人種差別なんてものは感じないけど
こういう記事を見ると
西欧人の有色人種に対する無意味な優越感を感じる。
黒人を奴隷にし、ベトナム人を殺しまくったのは誰なのかと。
282名無しさん@4周年:04/04/24 23:06 ID:zZiWlt8w
外国に批判され人質擁護に流されるマスゴミの姿が目に浮かぶ(´ー`)y-~~
俺らの税金を馬鹿に使うんじゃねえよ!
283朝日は「朝鮮日報」の略:04/04/24 23:06 ID:UT+TEFlP
>>167
マッチポンプなのはアカヒを初めとするサヨだと思われ
サヨが燃料投下しなきゃ、3馬鹿なんて今頃忘れ去られていただろうに…
あ、それとも忘れてほしくないのか?(プゲラ

>>197
もうね、馬鹿かと(tbsd

>>200
>生卵をぶつけながら「自業自得」だの「税金返せ!」と

これもなあ。本当なら映像付きで今頃凄い騒ぎになってるはずだろ。
ねつ造もいい加減にしておけよ

>>211
「自己責任」の声があがったのもネットの方が先。
ちなみに俺はこのニュースの一報から自作自演を疑って
2chにも書きまくってたがw
284名無しさん@4周年:04/04/24 23:06 ID:CRqssYO5
そんな日本のOKAMIは、アメリカ様に頭が上がりません。
285名無しさん@4周年:04/04/24 23:06 ID:QGay1SU3
自己責任や自業自得とか下らない事を問題にしてる訳じゃないんだよ。

自 作 自 演 か ど う か が 問 題 な ん だ よ !

そんな事もわからんのに、タイムズの腐れ記者は偉そうな事ほざくな!
286名無しさん@4周年:04/04/24 23:06 ID:bkBsgMkD


サヨくん、もういいかげん、外国に頼んで「日本叩き」してもらうのやめようよ。






287ななす:04/04/24 23:06 ID:M2pMr13U
反戦平和を謳ってたハリウッドスターが叩かれてたし!日本じゃ政府に結構盾突いてるし!てか「日本人は...」ていうきめつけはやめろよ!それこそレイシストのすること!だんだんアメリカもむかついてきたな!
288名無しさん@4周年:04/04/24 23:06 ID:YsTuNaL1
何か情けないねぇ。
アメリカから非難されるとNYTimesまでサヨ認定でつか?
289名無しさん@4周年:04/04/24 23:06 ID:DqM6tHsk
ジェンキンズさんは報道に騙されて22万をドブに捨てさせたようなもんだ。
良心が痛まないのか?>朝日、NYT

これで自作自演だった日には益々大変だぞ。訴えられるかもな。
290名無しさん@4周年:04/04/24 23:06 ID:RnY27ryB
>>269
意図的に無視していると思われ…
殆どのマスコミがやれ政府の責任だ、人質の責任だと見当はずれな
分析しかしていないのも気になるな。
291名無しさん@4周年:04/04/24 23:06 ID:We+r6XVD
だいたい、このNYタイムズの記事は朝日新聞内の支局で
日本国内にいる大西という日本人がかいたものでつ!

この記事で反日世論の外圧をつくろうなんてやり口が
日本の左翼マスコミは汚いでつ。


 。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン
292名無しさん@4周年:04/04/24 23:06 ID:yrWc2KeU
>>262
> 外人ならよ
> 「おお,これがハラキリ文化ネ」
> って納得するだろ普通.

事件が発生した当初、某チャットでいろいろいわれて面倒だったので、
生きて虜囚の辱めに甘んじている外道は日本では非難されると、
「生き恥をさらす」の概念を説明したら、「Oh! harakiri!!」 とか
感心されました。
293名無しさん@4周年:04/04/24 23:07 ID:0uqGaMRy

アメリカは日本を味方にしたいのか敵にしたいのか分からんね。

294名無しさん@4周年:04/04/24 23:07 ID:fQnXWpia
アメリカの軍とマスコミの意向は違うんだからさ。日本だって民主党を中心に反対の
勢力が結構強いでしょ。それと同じ。

この件に関しては、均質な共通の価値観がある日本民族の方が優秀だ。アメリカでさ、
兵士が焼かれて橋の上から吊るされた事件があったでしょ。米軍は捕虜、人質の救済
を優先順位一番とはしない。

正義の戦争には、戦死者がでるのは当然だとの認識が軍にあるからだ。日本の人質
だったやつらも、アメリカ人でボランティア行ってたら、助かっていない可能性は
強い。アメリカ軍の戦死者は、600名以上だろ。これって、日本では考えられない
数字だからさ。
295名無しさん@4周年:04/04/24 23:07 ID:rwx7I7Lg
>>227
>マスコミも問題だが、ボランティアの意味を理解できてない民度の低い
人質批判派の方々に大いに問題がありますね

なぁ。ボランティアだろうが何だろうが、ああいう危険地帯に行くときはボディガードを雇って身の安全をはかるべきだろ?
それに本当にボランティアをしようとするなら、もっと救いが必要な人がたくさんいる訳だが・・
何でイラクでは成人相当の人間ばっかり援助してるんだよ。
296名無しさん@4周年:04/04/24 23:07 ID:TFaXYuoe
イラクでストリートチルドレンの支援を行っている岸谷美穂さん 純真な心を持った素敵な女性です

「岸谷美穂さん」の人道支援
http://subsite.icu.ac.jp/prc/webcampus/alumni/today/0303_kishitani.html
岸谷さんは、穏やかな目をした美しい女性ですね! 心って顔に出ますよね!


「高遠菜穂子さん」の人道支援
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gh/img-box/img20040415215714.jpg
高遠菜穂子さんの写真は何か不自然で卑猥な印象を持つのは私だけでしょうか?


「植草早大教授」の人道教育
http://by.keepweep.com/bbs/img/?src=by.keepweep.com/bbs/img/48.swf
植草先生も、これで全てを失うんですね まぁ これも自己責任
297名無しさん@4周年:04/04/24 23:07 ID:b90WAcZw
捏造情報をもとに自作自演説を垂れ流してたやつこそ自己責任をとれよ
298名無しさん@4周年:04/04/24 23:07 ID:m75X6lcv
このスレの視聴率はかなりのもの
299名無しさん@4周年:04/04/24 23:07 ID:XeRno+4m
イラクは民間人のボランティアがしゃしゃり出てくる余地は無い
自衛隊に任せておけばいいんだよ
大体、知識も技術も無い単身の身で何が出来るんだ
300名無しさん@4周年:04/04/24 23:07 ID:GAvmgoTE
>>292 ワロタ
301名無しさん@4周年:04/04/24 23:07 ID:snIrilX4
と、出身地による差別の激しい某半島人が言ってるらしい(笑)。
302名無しさん@4周年:04/04/24 23:08 ID:KkHAUTBA
おい、馬鹿牛!次のスレタイこれでよろしこ


【マッチ】朝日新聞が、自社記事を逆輸入【シコシコ】


303名無しさん@4周年:04/04/24 23:08 ID:F26ofoza
>>269
というか、
「不思議の国ニッポン」
このニュアンスが好きなだけです
304名無しさん@4周年:04/04/24 23:08 ID:3bXDlth/
>>242
自作自演説は最初からあったよ。俺も声明文の日付を見た瞬間にこれは妙だと思ったし。
で、各所のブログ見たら既に盛り上がってた。
305社会の窓:04/04/24 23:08 ID:vsSfA/1z
>>289
> ジェンキンズさんは報道に騙されて22万をドブに捨てさせたようなもんだ。
> 良心が痛まないのか?>朝日、NYT

朝日が立て替えて払ったとばかり思ってたよ。w
306名無しさん@4周年:04/04/24 23:08 ID:KdC31NgI
今回は家族への反感と、家族にプロデュースしてた左翼団体への反発が被害者3人組に集中してる。
一番許せないのはこの事件に便乗して、今度は3人を隠れ蓑に使ってる糞左翼。
3人はさっさと全部釈明して、事情聴取に応じて事件解決に協力しろ。そうすりゃ叩かれることもなくなるし
自演疑惑も晴れる。
307名無しさん@4周年:04/04/24 23:08 ID:DPSyvrs9
どうでもいいけど、誘拐された家族が口揃えて自衛隊派遣批判してたもんな、自分だったら安否が心配でそんな事言う余裕もないよ。
308名無しさん@4周年:04/04/24 23:08 ID:bkBsgMkD
カナダの人質家族は、反政府運動なんてしてないだろ?
首相に会わせろ!  なんて生意気言ってないだろ?

テロリストと同じ主張してないだろ???????


日本人が怒っているのは、人質家族の不可解な言動なんだよ!!!!
309名無しさん@4周年:04/04/24 23:08 ID:c48Czey6
三人の家族に「おくゆかしい」を捧げる。
310名無しさん@4周年:04/04/24 23:08 ID:1ydmcYEm
3バカが、反米反戦厨と知らしめれば済む話じゃん。
それでも誇りに思うべきだ、とか言うのかね。
311名無しさん@4周年:04/04/24 23:08 ID:AD5iq/jp
ge
312名無しさん@4周年:04/04/24 23:09 ID:JlNRYhzn
>>218
馬が今したい!

313名無しさん@4周年:04/04/24 23:09 ID:l4TTM7hM
>>260
そうそう。政府に逆らったって信念としてそのような行動をしてるなら非難はしない。
事実、あとの2人はマスコミの前で言いたいこと言ったから世論のバッシングはそれほどではないでしょ。
むしろ、あの2人はきっちりと自分の主張を言ったから、折れとしては逆に好感を抱いている。仮に主張は同意できなくてもね。

3人が問題なのは、自分では何も真相を明らかにしようとしてないこと。
疑問だらけで、本人が一言答えればそれで済む問題なのに、10人もの弁護士がついて何も話さない。
少なくとも、事実を積極的に明らかにしようとする姿勢が全く見えない。
これじゃぁ、批判するなと言う方がおかしいよ。
314名無しさん@4周年:04/04/24 23:09 ID:2kwq3OdI
東亜日報(韓国)エルパイス(スペイン)コリエレ・デラ・セラ(イタリア)
バンコク・ポスト(タイ)ストレーツ・タイムズ 聯合早報(以上シンガポール)
タイムズ・オブ・インディア(インド)論拠と事実 ノーボエ・ブレーミャ ニェザビシマヤ・ガゼータ(以上ロシア)
ジュート・ドイッチェ・ツァイトゥング(ドイツ)

次はどこかな?
315     :04/04/24 23:09 ID:iX0ueblj
馬鹿家族に対する非難なのに本人まで及ぼすのはやりすぎだとは思うが、
それを強調報道をするマスコミはそれ以上に非難されるべきそんざいだと思う。
316名無しさん@4周年:04/04/24 23:09 ID:qUIEV/yI
>>45
http://www.latimes.com/news/nationworld/world/la-fg-noapology22apr22,1,930505.story
Times special correspondent Rie Sasaki in Tokyo contributed to this report.

また日本人の記事かよ
317名無しさん@4周年:04/04/24 23:09 ID:h0Sj/v5E
海外のメディアの名前を出された所で、普通はなんとも思わんな、
舶来コンプレックスがあるのは、40以上のおっさんおばさんだけだw
31830:04/04/24 23:09 ID:Z2v272QX
>>275
>自衛隊撤退を要求するのもおかしいし

自衛隊派遣と違う形でイラクに貢献したいという崇高な目的をもってボランティアに
向かった家族を持つ人質家族が自衛隊撤退を求めるのは極めて自然なことですが何か?

>>295
>ああいう危険地帯に行くときはボディガードを雇って身の安全をはかるべきだろ?
金持ちなボランティアがいるのかな?
よく考えてみた上でレスをくださいね
319 :04/04/24 23:09 ID:ONOI4ryG
ウヨは2チャンネルしか出来ないのね?
320朝日は「朝鮮日報」の略:04/04/24 23:09 ID:UT+TEFlP
>>218
サヨちゃんはどうして自分のことを相手にすりかえて言うの?

>>227
>自衛隊派遣と違う形でイラクに役立ちたいというのが3人の本意ですが?
>そう思っている家族が自衛隊撤退を求めるのはまた当然ですが?

丸腰のボランティアがのこのこ出かけていけるところじゃないってことが
なぜわからない?

>>230
3馬鹿が反日共産主義者とわかればこの批判の嵐にも納得するよ>外国メディア
321名無しさん@4周年:04/04/24 23:10 ID:Z5bjVKVK
アメ公の価値観なんて糞だからな。
322名無しさん@4周年:04/04/24 23:10 ID:nx1VJLjy
> 退 避 勧 告 ? そ ん な も ん 関 係 な い 。
> て い う か む し ろ 進 ん で 犠 牲 に な り に
> 行 っ た ん だ か ら 褒 め ら れ る べ き 。

サヨクの人は皆、こういう考えなんですか?w
323名無しさん@4周年:04/04/24 23:10 ID:vLYfOjoB
擬古牛立てすぎでしょ
324右翼の嫌がらせ扇動は自民党だった・・・:04/04/24 23:10 ID:8kx1U3/2
反戦・平和を願う宮崎県の女子高生が、「自衛隊の海外派兵反対!」の
嘆願書を小泉首相へ送るが、平和の願いは小泉・安倍・石原の激怒を買い、
右翼団体「國際勝狂連合(統一狂会)」と日本青年協議会(生長の家)」
が動く。 女子高生のホームページ荒らし、Eメールで集団で脅迫、
家族や親戚の現住所、彼女の通う高校への右翼の度重なる脅迫電話。
  (週刊新潮が右翼の嫌がらせに何らかの形で関与か?!)
「日教組や左翼マスゴミ(原文通り)に政治利用されているのは事実」
「学生・未成年の人は、大人のやることに公的に意見を出す権利なんか
ないでしょ」と、2chねらー用語を使い、市民運動を攻撃。

親戚の住所や名前まで調べて、「自衛隊海外派兵反対」したことへの謝罪を
脅迫により求めさせる狂信的で非道なファシスト。

★犯人らは、4月に法務局の登記簿謄本で調べた人質被害者3人の家族の住所
 や親戚名までも2chで公開し、3人の親兄弟の現住所や親戚に
 右翼の嫌がらせを呼びかける手口は、
 女子高生家族や親戚や学校への右翼の嫌がらせと同一犯。
325名無しさん@4周年:04/04/24 23:10 ID:w4wmoR2I
そう。
日本にはアメリカには理解不能な状況があるのです。

修学旅行で韓国に行かされたあげく土下座で謝罪させられたりするんです。
公職員たる教師が国旗掲揚、国歌斉唱に公然と反対できるんです。
中国、北朝鮮、韓国にとってまずい記述はたとえ事実であっても教科書に載せちゃいけないんです。
国家のために戦い、死んだ兵隊を、首相が悼んではいけないんです。
326名無しさん@4周年:04/04/24 23:10 ID:5YO4MlRI
特約海外新聞
ニューヨーク・タイムズ(米)
タイムズ サンデー・タイムズ(以上英)
ルモンド(仏)
東亜日報(韓国)

http://www.asahi.com/shimbun/honsya/j/wnetwork.html


また朝日の提携先キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
327名無しさん@4周年:04/04/24 23:10 ID:djxSxXAQ
アメ公は3馬鹿の正体を知らないからな、国自体がゲンダイみたいなもんか
328名無しさん@4周年:04/04/24 23:10 ID:f/ZCg2NK


  ∧∧
 ( =゚-゚)<セコイ問題に、米メディアの外圧使うなよw

      イザッていう時に効果無くなっちゃうよw

329名無しさん@4周年:04/04/24 23:11 ID:rwx7I7Lg
>>292
ワロタ。
いつの時代の話しだよ。嘘を教えちゃダメ(w
330名無しさん@4周年:04/04/24 23:11 ID:IL+NnXY2
20行もの箇条書きにできるほどの疑問点があるので
人質のみなさんは説明して欲しい。
自作自演説を覆すのは簡単なことだ。
331名無しさん@4周年:04/04/24 23:11 ID:xE6tZIE8
ぐぐればすぐバレルようなことはなんでアサピーはやるんだろ・・・
332名無しさん@4周年:04/04/24 23:11 ID:k8VZlz7Q
>>274

自分の安全すら確保できない状況で、一体誰を救えると言うのか?
しかも、今のイラクは飢餓状況にあるわけでもない。
仮に、イラクに行った理由に納得したとしても、特殊技能1つ持たない人間が行って
どうなると言うのだ?まだ政府やNPOに支援金を寄付したほうが人助けに
なるだろうに。
まぁ人助けをしよう、という気概は理解できなくもない。ただその言動が理解できないだけだ。
はっきり行って、イラクに行くのを観光旅行の延長か何かと同じ、と考えているとしか
思えん。

333名無しさん@4周年:04/04/24 23:11 ID:WRaFajhX
日本に欧米に追従させたいの?独立した意見をもたせたいの?

     ど っ ち な ん だ よ 糞 朝 日 
334名無しさん@4周年:04/04/24 23:11 ID:yuvfOC+J

オレはあの三人組のいい所を探そうと思ったんだが、無かった。
335名無しさん@4周年:04/04/24 23:11 ID:k00lgQSE
国家かは日本国民にとって親なのか 単なるサービス機関なのか
3人対する評価の分かれ目だな
336名無しさん@4周年:04/04/24 23:11 ID:FKqxT8YD
所詮日本人の奉仕精神などこんなものだろ。
そもそも労働を尊ぶ文化はあるが、無料奉仕を尊ぶ文化はないな。
さっさと働けとかいわれそうだ
337名無しさん@4周年:04/04/24 23:11 ID:LsURlfjA
朝日の自作自演 またか・・・
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/inte_news3.html?now=20040424203524

朝日新聞 及び ANN ↓ 説明して下さい
 
23日 NT1面記事
 23日 ライル・ジェンキンス氏 日本大使宛の手紙・小切手←ボストンから
 23日 日本大使がNTに手紙・小切手を公開したのですか

手紙の公開は日本大使かそれともジェンキンス氏(投函前)か
手紙・小切手の映像は投函前にしか見えない←折り目が無い
338名無しさん@4周年:04/04/24 23:11 ID:4ubA8h5b
>「不可解」な日本

アメリカ人ごときに理解されちゃいたくもねえしな。w
339名無しさん@4周年:04/04/24 23:11 ID:b90WAcZw
時には外圧も必要だ
日本には定期的に馬鹿右翼が現れるようになってるらしいから
340名無しさん@4周年:04/04/24 23:11 ID:6iqkIpZM
亜米利加人は1週間でこの記事を忘れるだろう
341名無しさん@4周年:04/04/24 23:11 ID:azyRCikF
米メディアでは逆の報道をしていることろはまったくないのか?
情け無いぞ>米

もしも反戦ボランティアがイラクで誘拐され、
その家族が「助けるために米軍は撤退しる」と声明を発表、
当然軍は撤退しないが、運良く開放されて帰国、
そしたらその人を英雄として米国民は温かく迎えるというのか?
一人の命を盾に国家を動かそうとしたり、
解放直後の3人の言動、
ああいうのを見ても米国の場合英雄に見えるのか?

まぁ反戦活動な人々からは絶賛で迎えられるだろうけど
342名無しさん@4周年:04/04/24 23:12 ID:TKVxOP2w
「命からがら解放されたのに、批判されている」と聞けば驚くよね。
そこから「何故」とは考えないのかな…
343名無しさん@4周年:04/04/24 23:12 ID:lg3m0Wh9
日本で放送されていない刃物を突きつけられたビデオのシーンを見てるから自作自演でなくて本物だと思ってるんだろうな。
日本で放送されなかったのは酷いシーンだからではなくて「言って言って」がバレて自作自演が決定的になるのをさけ(ry
344名無しさん@4周年:04/04/24 23:12 ID:u7k/aYli
>>233
浅田や森永に限らず、昔はこういう論調の左翼が多かったんだよ。
ガンジーの無抵抗主義の子供向け伝記や漫画を読んで感動した連中
がいてね。

いや、俺もその精神はいいと思うよ。
ただ日本人なら関係無い第三者も殺されなさい、というのは、残虐趣味
だと思うね。
いかなる人間も他人に殺されよなどという権利はない。

ま、浅田や森永は殴られても、抵抗もしないだろうし、訴えることもしない
と信じるけどね(w
345名無しさん@4周年:04/04/24 23:12 ID:aqJ2MK4j
147 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:04/04/24 20:55 ID:J3KMDERh
何が起こったの?
今来たばっかだからイマイチつかめないんだけど。

154 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/04/24 20:56 ID:YDdWuJZR
>>147
一時的にランダムでIPが強制表示されるようになった。
そうしたらブサヨの書き込みがゼロになった。

166 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:04/04/24 20:57 ID:67ovhYqv
しかしブサヨの嵐がここまで止むかねw
情けなくないのか?


・・・まあ自己責任を否定する連中だから仕方ないかw

172 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:04/04/24 20:59 ID:SdL9sxgb
多分ね、メディアで2chの影響が喧伝されたじゃない?

きっとリアルで団体が集団攻撃かけてたんだよ。
そうじゃなきゃ、こんな蜘蛛の子を散らすように逃げ出す訳が無い。

今はニュー速+板で工作活動中だとか。
34630:04/04/24 23:12 ID:Z2v272QX
>>320
>丸腰のボランティアがのこのこ出かけていけるところじゃないってことが
>なぜわからない?
だから崇高だということが海外では理解できないんでしょうね
民度の低いあなたには理解できないのは仕方ないかもしれませんが

>>332
>自分の安全すら確保できない状況で、一体誰を救えると言うのか?
だから崇高だということが海外では理解できないんでしょうね
347名無しさん@4周年:04/04/24 23:12 ID:yrWc2KeU
ていうか、70年代以降、日本では左翼運動がカルト化して、
一般人からビンラディンのように嫌悪されているという現状が
アメリカに知られていないのが大本の問題だよね!!
348名無しさん@4周年:04/04/24 23:12 ID:yNVUOmdO
やっぱり、産経や読売の主張ってのはかなり特殊なんだね。
349名無しさん@4周年:04/04/24 23:12 ID:/RkojDcG
>>329
んでもそのガイジンさんたちは、
今回の3人バッシングを完璧に理解したつもりで
生暖かく見守っているに違いない。

あ、報道されてないか。
350名無しさん@4周年:04/04/24 23:12 ID:PQsVDfYN
「犯人よりも政府を批判」
「犯人よりも人質を批判」
左右が違うだけで頭の悪さは同じ
351名無しさん@4周年:04/04/24 23:12 ID:qSszLE5z
人道援助活動家じゃ無くて反政府活動家だろ
5馬鹿を善人に仕立て上げようとするのもいい加減にしろよ
352名無しさん@4周年:04/04/24 23:12 ID:qyFcbqqn
>>293
アメリカのマスコミは、民主党支持、反共和党、反ブッシュが多い。
ニューヨークのような都市部の新聞は、とくにその傾向が強い。
ブッシュ政権とうまくやっている日本が気に入らないのでは。
353名無しさん@4周年:04/04/24 23:12 ID:xrupYw8w
>>322
「進んで犠牲になりに行った」なんて覚悟があったら責任逃れや
責任転嫁はしないよな。(w
無謀行為の美化もたいがいにしろと。
354名無しさん@4周年:04/04/24 23:12 ID:bYQ24RiR
要は、国語辞典を買ったら、こんな感じだった
というのと同じでしょ。今回の報道。↓

マッチポンプ   「自作自演を参照」
自作自演     「マッチポンプを参照」

355名無しさん@4周年:04/04/24 23:13 ID:AyWvUgVX
>>274
皮肉だっつーに(w

誘拐犯を確保して締め上げろとは思うが
日本には許してもらえない事なんです。
警察があれだけの地域を捜索するのは危険すぎ。
かといって自衛隊を動かして捜査や捜査員の警備もできない。

なぜ被害者がそれを望まないのかが????
356社会の窓:04/04/24 23:13 ID:vsSfA/1z
まあ、普通に考えて奥参事官の死亡原因は米軍誤射
3バカの誘拐はまずヤラセだろうな。
情報リテラシーのある人間は、もうその結論に達している。

問題は、明らかになるか闇から闇かだ。
JFKの暗殺がオズワルドの単独犯行とかいうバカな結論になったように
闇に葬られる可能性はある。
357名無しさん@4周年:04/04/24 23:13 ID:OlIjB7I6
アメリカの方が、かなり不可解だと思うんですが。

ブッシュの方が、よりいっそう(ry
358名無しさん@4周年:04/04/24 23:13 ID:CDhJb2mQ
>>324 お前何度目よ(W).
糞サヨは何が楽しくてこんな事やってるのかねえ。
359名無しさん@4周年:04/04/24 23:13 ID:E6nMiDUn
>>148
日本にとって、地理的・政治的・経済的距離がアメリカとオランダじゃ違うぞ。
地理的には、お隣の国だし、経済的にはアメリカナシではやっていけない程、
切り離せないところまで来てる。
360名無しさん@4周年:04/04/24 23:14 ID:bLzvtnGQ
個人の自己満足の為に勝手に危険地帯に行った者を血税で救出するのは如何なものか?自業自得だし覚悟の上だろう!自己責任だ。親も馬鹿。
361名無しさん@4周年:04/04/24 23:14 ID:HEXlWEtp
ウォールストリートジャーナルはどんな報道してるの?
確かこっちは共和党べったりだったよな?

つか、そもそも日本の批判が家族が責任だったっていう
原因を無視した報道してるのは意図的になのか?
362名無しさん@4周年:04/04/24 23:14 ID:/3LJ9cQU
高遠が加藤あいの顔してたら手放しで同情するけどな。
363名無しさん@4周年:04/04/24 23:14 ID:b90WAcZw
>>233
>>344
捏造情報に踊らされる馬鹿www
364名無しさん@4周年:04/04/24 23:14 ID:F26ofoza
>>356
3バカよりも後の2人のほうが
自作自演濃厚
365もっこす ◆ZM08EeniEM :04/04/24 23:14 ID:d8dY8vp9
>>326
それでは、あなたのお薦めのマスコミをおしえてくれないか?
366名無しさん@4周年:04/04/24 23:14 ID:9v4fEUlC
Americanが一番hateするのはCommunistなんだけどなあ。

NYTimesはアカヒの電波に釣られたのか?
367名無しさん@4周年:04/04/24 23:14 ID:DUnR0Lrk
■2004/04/24 (土) STOP!洗脳修学旅行 保護者の抗議はないのか?

イラク人質事件の陰でこんな修学旅行が行われるニュースがあった。一見、日韓両国の
友好を深める良いニュースという事になるが、多くの問題点が隠されている。高校の修
学旅行で支那、韓国へ偏向教育と歪曲された歴史観を最後に上塗りする、いわゆる贖罪
修学旅行が行われ、問題点を指摘する人が多い。だが、これは、前倒しで中学の内から
歪曲史観を押し付けるとんでもない洗脳修学旅行が行われるという事だ。この学校の保
護者は何を考えているのか? また、教育委員会はどう把握しているのだろうか? 
こんな暴挙が行われるなら、教育委員会だけでなく地域住民の監視も必要になってくる。

http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=401628&log=20040424
368名無しさん@4周年:04/04/24 23:14 ID:nx1VJLjy
つか、

「ほらほらアメリカもこう言ってるんだし、間違ってるのは
君らに決まってる!」

という論調は異常としか言い様が無い・・・。
369名無しさん@4周年:04/04/24 23:14 ID:cL7SOVWi
>>318
>自衛隊派遣と違う形でイラクに貢献したいという崇高な目的をもってボランティアに
>向かった家族を持つ人質家族が自衛隊撤退を求めるのは極めて自然なことですが何か?

私はものすごく不自然だと思いますが何か?
自衛隊と共存して活動することは十分可能。
排他的な家族の言動は理解できない。
370Yoshi:04/04/24 23:14 ID:PnqEPT8j
 アメリカ人には反米アメリカ人ってわからんだろうなぁ。

 もし、アメリカ人に説明するとしたら、”ベトナム戦争のときに、反戦運動してた
人いるじゃないですか? で、その中にはその後、あの反戦運動は間違ってた
って人もいたじゃないですか?でも、日本では反戦ではなくて、【反日】なんですわ”
と説明するくらいしか思いつかんし、それが納得してもらえる自信もないなぁw
371名無しさん@4周年:04/04/24 23:14 ID:vLYfOjoB
>>356
弾道低すぎ。
米軍誤射て。朝日でも言わねーよ最近
372名無しさん@4周年:04/04/24 23:14 ID:cQKGP8CW
>>347
アメリカはまだ革命的迫撃砲弾を食らったことがないからね。
37330:04/04/24 23:14 ID:Z2v272QX
>>355
>なぜ被害者がそれを望まないのかが????
残念ながらあなたには他人に理解されようとする努力がみられない
よって私はあなたのレスを理解できない
374あのよろし ◆jPDX5sojro :04/04/24 23:14 ID:3TC91q20
マスゴミが都合のいい部分だけ切り出すのは万国共通。
それをリサイクルし合うんだろうな。

北朝鮮の報道を見て、日本は悪と思う人もいるかもしれないね。
375LA Times 1:04/04/24 23:15 ID:APCzXxQH
> Japanese Hostages Return From Iraq to Hostility, Not Hero Status
> The five are blamed by much of the public for putting themselves in harm's way. They might be billed for the cost of getting them home.
>
> By Bruce Wallace, Times Staff Writer
>
>
> TOKYO ? In a country where ritual apologies are offered for the
> slightest offense, Nobutaka Watanabe is having none of it.
>
> A wide swath of Japanese public opinion blames Watanabe and four other
> former hostages released by Iraqi insurgents for bringing their troub
> les upon themselves ? and wants to hear them say they're sorry for the
> kidnappings that swiftly turned into a national trauma.
>
> "There is no good reason to apologize to the Japanese people,"
> Watanabe, a 36-year-old human rights activist, said Wednesday.
> "If I am going to apologize to anyone I will apologize to the Iraqi people,
> because it is my government that has sent soldiers to their country."
>
> In this country that remains sharply divided over what role to play in
> the occupation of Iraq, the debate centers on what the Japanese call
> jiko sekinin, or personal responsibility. The government of Prime Mini
> ster Junichiro Koizumi has wielded the term like a fist against the
> freed hostages ? all of them civilians ? accusing them of endangering mo
> re than their own lives by ignoring official warnings against traveling
> through a war zone.
376名無しさん@4周年:04/04/24 23:15 ID:EdCY5HBW
完全に自分の力だけで逃げ出してきたら、更に犯人を捕らえたら確かに英雄だな。
けれどもね、こいつらはね、と。
377朝日は「朝鮮日報」の略:04/04/24 23:15 ID:UT+TEFlP
>>233
左翼の思想は結局つきつめれば>>190の記事のようなものだよ。
一般大衆(国民)の幸福のための思想では無く、
思想の実現のために大衆(国民)があると思い込んでる。
だから「それで日本人が全滅してもいい」となる。
本末転倒なんだよな。

>>238
そういえばアメリカはキッズポルノにやかましいお国柄だったなw

>>242


>>257
踊り場はあくまで踊り場。共産主義というのは歴史の一部として
勉強すればいいものであって現実にしようと躍起になる思想では
ないということ。
378名無しさん@4周年:04/04/24 23:15 ID:ZNED15+5
>>357

アメリカは堕落したんじゃないのかね。

ブルーブラッドが権威化してから、
ピューリタンの切迫感は、なくなったのでしょうか。
379名無しさん@4周年:04/04/24 23:15 ID:LsURlfjA
>>352
国内にいる朝日新聞局内にいるNYタイムズの東京支局長の実質日本人が空いてる誌面に記事を寄稿しただけだろ
380名無しさん@4周年:04/04/24 23:15 ID:va3FREUC
>まあ、普通に考えて奥参事官の死亡原因は米軍誤射
>3バカの誘拐はまずヤラセだろうな。

両方とも明らかになったら、どちらが大打撃かというと・・・

3馬鹿だろうな。
381名無しさん@4周年:04/04/24 23:15 ID:b90WAcZw
浅田のインタビューとか今井の書き込みとかの捏造に踊らされる馬鹿が多すぎる
382名無しさん@4周年:04/04/24 23:15 ID:k8VZlz7Q
>>346
目的が崇高だから、何やっても許される、と言うわけか。
後、
>自衛隊派遣と違う形でイラクに役立ちたいというのが3人の本意ですが?
>そう思っている家族が自衛隊撤退を求めるのはまた当然ですが?

これはおかしい。違う形で役に立ちたいというのと自衛隊撤退を唱えると
いうのはイコールじゃないだろ。

自衛隊より、私たちの方が役に立つから自衛隊イラナイ、と言っているという事か?
もしそうなら、自我の肥大が著しいな。
383名無しさん@4周年:04/04/24 23:15 ID:PacIbcO7
>>233は悪質
>>190の本来の内容

>すぐに「2ちゃんねる」で話題になったんだけど、
途中でだれかが浅田彰がかつてインタヴューに答え
たっていうインチキな記録を捏造して流したんで、
それに対する批判と嘲笑に流れが変わっちゃった
のには苦笑したな。その部分を引用すると
--------------
浅田彰インタビューの一部をコピペしました!
 (>>233に書いてあること)
--------------

 『週刊ダイヤモンド』のウェッブ・サイトの語り口
と比べればすぐわかるように、僕みたいなひねくれ者
がこんな単純な話し方をするはずがないし、よりにも
よって「素手で応戦」なんて言うわけもない。「イン
タビュー」の出典がどこか、「記者」とは誰かも書い
てない。「2ちゃんねる」に書き込もうっていうくらい
のやつならすぐインチキとわかるくらいのメディア・
リテラシーはもっててほしいとこだけど、みんな素直
なのかまんまと騙されて「ニセ浅田」叩きに狂奔して
るわけ。矮小な例ではあるものの、現在メディアを通
じての情報操作がいかに容易になってるかがよくわか
るね。ネット時代だからこそ、それにふさわしいリテ
ラシーとモラル──というか、こんな汚いことを言っ
ちゃカッコ悪いっていうスタイル感覚がますます大切
になってきてるってことは、あらためて強調しときたい
384LA Times 2:04/04/24 23:15 ID:APCzXxQH
> But critics counter that castigating the hostages is merely a way to
> deflect attention from Koizumi's decision to send Japanese troops to
> Iraq.
>
> "The Japanese people's attitude toward the victims is very weird," says
> Kenji Kataoka, secretary general of the human rights group that sponsored
> Watanabe's trip. "What about the government's responsibility?
> The government is just trying to cover up its false step."
>
> But with opinion polls showing more than two-thirds of voters supporting
> Koizumi's handling of the hostage crisis, the government shows little
> sign of altering course. On Wednesday, officials said they were still
> considering billing the five hostages, released after as much as a
> week in captivity, for the costs of returning them. The government says
> it spent about $18 million flying negotiators to the Middle East ?
> it says no ransom was paid ? and that the hostages have a moral responsibility
> to foot at least a portion of the cost, even if only the air fare back.
>
> It is a far cry from the way newly freed hostages are welcomed in Western
> countries, where they are more likely to be embraced as media heroes.
> Released Canadian hostage Fadi Fadel, for example, returned to Montreal
> from Iraq on Tuesday night and was greeted at the airport by cheering
> friends and relatives. A local bakery gave him a cake topped with
> a massive Canadian flag.
385名無しさん@4周年:04/04/24 23:16 ID:UTOhKZsC
そもそもイラクでまともに活動しているボランティアグループはボディガード(ただし武装は歩兵レベル)を
雇ってるんだが、>>30はそれすらも知らないのか…。
386名無しさん@4周年:04/04/24 23:16 ID:ez4BpH+W
こんなスレが上がってますが?

【マスコミ】 テレ朝 飯村アナ「外国人のところまでいって日本を批判させる手法はやめたほうが」
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1082796017/

それがアカヒのいつもの作戦ではないか。マッチ、ポンプが信条のアカがいまさら
何言ってんだか?従軍慰安婦、強制連行、歴史教科書、靖国参拝、すべてアカヒが
火を付け外人を引き込み大騒ぎ今回もわざわざアメまで行って大騒ぎ。

【テレ朝内部告発】
『昨日のニュース番組で、日本国内の「自己責任」論争について、海外の記者たちが日本政府を批判していました。
わざわざ外国人のところまで行って、わざわざ日本の批判をさせる。こういう手法はいい加減やめた方が良いのではないでしょうか。』
http://www.tv-asahi.co.jp/db2/MsgBoard/yajiplus_kyoudakeyo2/MessageDisplay.cfm
387名無しさん@4周年:04/04/24 23:16 ID:UeUrGm2Y
一番悪質なのはマスコミだろうw
388名無しさん@4周年:04/04/24 23:16 ID:KdC31NgI
>230
そうかね?家族を焼き殺す!なんて言われちゃ普通は右往左往するんじゃないかな?
やつらの対応は見事だったよ。次の日には全国で署名運動。マスコミは最大限に利用。
取り乱していたとは思えない。
389名無しさん@4周年:04/04/24 23:16 ID:/RkojDcG
>>345
そのレス、どっから引っ張って来たの?
ログ残ってたら、片っ端からwhoisかけたいw
390社会の窓:04/04/24 23:16 ID:vsSfA/1z
>>350
> 「犯人よりも政府を批判」
> 「犯人よりも人質を批判」
> 左右が違うだけで頭の悪さは同じ

犯人と人質が別と断定しているだけで
頭の悪さがモロバレ
391名無しさん@4周年:04/04/24 23:16 ID:2HyrIbDT
つかこの程度で伝わっているほうが無難な気がする
詳細が伝わると、緑豆やらこれを真似しようとする連中が出てくる可能性がある
「日本式のテロ ジサクジエン」なんて広まるのは激しく嫌なんですが
392名無しさん@4周年:04/04/24 23:16 ID:rwx7I7Lg
>>242
2ちゃんねるを舐めるなよ。
事件発覚当初から、2ちゃんねるでは「自作自演説」が流布されていましたが、何か?

>>318
>金持ちなボランティアがいるのかな?
>よく考えてみた上でレスをくださいね

ある程度余裕がある人間でないと外国行ってボランティアなんて出来ないだろ、アホか。
金がない。自分を守れない、そんな人間は海外でボランティアをする資格などない。
近所の爺さん、婆さんの話し相手か、ゴミ拾いでもやってろ。
393名無しさん@4周年:04/04/24 23:16 ID:Cbox52mX

ハッキリ言う!

アメリカ人ども、2chの見過ぎじゃ、ボケ!

394名無しさん@4周年:04/04/24 23:16 ID:97z/4k9Y
ジェンキンス氏ね
395名無しさん@4周年:04/04/24 23:16 ID:kq5Q4gaW
今回の人質が特殊だっただけ。
396名無しさん@4周年:04/04/24 23:16 ID:cmTDPSG2
飯村真一
昨日のニュース番組で、日本国内の
「自己責任」論争について、海外の
記者たちが日本政府を批判していました。
わざわざ外国人のところまで行って、
わざわざ日本の批判をさせる。
こういう手法はいい加減やめた方が
良いのではないでしょうか。
http://www.tv-asahi.co.jp/db2/MsgBoard/yajiplus_kyoudakeyo2/MessageDisplay.cfm



397名無しさん@4周年:04/04/24 23:17 ID:h0Sj/v5E
(自分が)『崇高』な(と思い込んでる)目的達成のためには
どんな手段も正当化されるぜ!(左翼の本音)
398LA Times 3:04/04/24 23:17 ID:TVPdqntS
> There have been no Pvt. Jessica Lynch moments for the Japanese hostages.
>
> The Japanese government has treated them and their families more like
> troublemakers. Some of that hostility may stem from a reaction to the
> families' original call for Koizumi to grant the hostage-takers' demand
> for Japanese troops to be withdrawn from Iraq.
>
> But officials were scolding the hostages even during the sensitive day
> s when negotiations were foundering and their lives in danger.
> "They may have gone on their own, but they must consider how many people
> they caused trouble to because of their action," said Yasuo Fukuda, chief
> secretary to the Cabinet.
>
> That opinion swelled as conservative media outlets, including two
> mass-circulation weekly magazines, weighed in with unflattering personal
> stories about the hostages' private lives.
>
> Headlines in the Shukan Shincho referred sarcastically to kidnapped 34
> -year-old aid worker Nahoko Takato's "great life" that included taking
> up smoking at age 12 and drugs at 15.
>
> Other media outlets suggested that the hostages had an antiwar agenda,
> saying that 18-year-old hostage Noriaki Imai had been raised in a "Ma
> rxist household."
399名無しさん@4周年:04/04/24 23:17 ID:yNVUOmdO
>>368
確かに盲目的に支持するのはどうかと思うね
でも参考にすることは必要だと思うけど。
全く無視してたら、独善的な考えになるんじゃない?
400名無しさん@4周年:04/04/24 23:17 ID:S0D5FQO0
他国に捏造情報流してるのは一体誰なんだ?
401名無しさん@4周年:04/04/24 23:17 ID:Tzepe6Zw

イラク日本人人質家族記者会見
http://www2.ezbbs.net/19/techside/img/1082092332_1.txt

●オランダの経済紙GDPのペーター・ファンナウセンブルグさん(53)は、
今井紀明さん(18)の父隆志さん(54)に「なぜ18歳を危険な場所に行かせたのか」
と質問した。隆志さんは「年は18だが、大人の責任で行った。息子を誇りに思っている」
と答えた。ファンナウセンブルグさんは「世界を救おうという理念は尊敬するが、
[3人の行動が世界に平和をもたらすとは思えない」と指摘した。

●「政府の対応に満足かどうか」を問い、回答を得られなかった英フィナンシャル・タイムズ紙の
デビッド・ピリングさん(39)は「質問に答えないのも彼らの権利だ。
会見の内容にニュースがないので、今日は報道しない」と話した。

●「事件では、家族のリアクションと政治的な側面を報道してきた」という英インディペンデント紙の
ディビッド・マックニールさん(38)は
「自衛隊撤退などについてノーコメントで、残念な内容」と話す。

●米サンフランシスコ・クロニクル紙の牧野キャサリンさん(40)は
「私もイラクで取材したいが、今のイラクは世界一の地獄。私だったら行かない」と3人の行動に懐疑的だった。

●南ドイツ新聞のヘンリック・ボークさん(41)は
「事件で派遣反対の意見が再び強まるだろうが、それがフェアなのか分からない」と答えた。
402名無しさん@4周年:04/04/24 23:17 ID:iZsjkKCy
> 退 避 勧 告 ? そ ん な も ん 関 係 な い 。
> て い う か む し ろ 進 ん で 犠 牲 に な り に
> 行 っ た ん だ か ら 褒 め ら れ る べ き 。

> 退 避 勧 告 ? そ ん な も ん 関 係 な い 。
> て い う か む し ろ 進 ん で 犠 牲 に な り に
> 行 っ た ん だ か ら 褒 め ら れ る べ き 。

> 退 避 勧 告 ? そ ん な も ん 関 係 な い 。
> て い う か む し ろ 進 ん で 犠 牲 に な り に
> 行 っ た ん だ か ら 褒 め ら れ る べ き 。
403名無しさん@4周年:04/04/24 23:17 ID:HZJcLrW6
たまたま国民の大部分の意見と政府の方針が一致しただけで右翼とは・・・
警戒しすぎだし自意識過剰じゃないか?
なんでそんなに必死なんだよ
404名無しさん@4周年:04/04/24 23:17 ID:m5at8Zzn
既出だったらスマソ。
>>1-1000
http://www.tv-asahi.co.jp/db2/MsgBoard/yajiplus_kyoudakeyo2/MessageDisplay.cfm
↑一番上見ろや。
405名無しさん@4周年:04/04/24 23:17 ID:RnY27ryB
「人質解放→帰国→総スカン」

ここだけ読んだら、ガイジン(つーかどんな人間も)は変だと思うのは当たり前。
でも、その分析記事がこんなでたらめなのは困ったもんだ。

この問題を、いきなりアナキストグループとか暴力的な左翼がいきなり
全力で絡んできた、と言うファクターを無視して分析するのは無理が
ありすぎ。
406名無しさん@4周年:04/04/24 23:17 ID:Y+5gHuvw
国内情勢もろくに知らずにかいてんだろ、こんな記事。
407名無しさん@4周年:04/04/24 23:18 ID:3UrDNjB1
みなさん偉そうなこと言ったってさ、
要はあいつらの態度ムカつくってのが本音だろ?
自己責任とかいってさ、かっこつけてるだけ。
現に二人組にはほとんどどーでもいい感じでないかい?

そこであえて叫ぼう
                自己責任と
408LA Times おわり:04/04/24 23:18 ID:TVPdqntS
> "It is not unusual that victims, not victimizers, are accused in Japan,
> " said Kenichi Asano, a media critic at Kyoto's Doshisha University,
> pointing to the rough media treatment frequently meted out to female
> victims of sexual assault. "But it seems it's getting incredibly harsher
> in this case. Japanese media picked out anything unique or repugnant
> about the victims and their families ? just for the circulation.
>
> "Those five people were released in Iraq," Asano added, "only to be back
> in Japan to be taken hostage again."
>
> The families appeared to sense a hardening in public opinion against them.
> They apologized for their initial "impolite attitude." And when the
> original trio of hostages was released April 15, the families used
> a news conference to deliver abject apologies for having inconvenienced
> the country and the government.
>
> On the same day, when freelance journalist Junpei Yasuda, 30, was captured
> along with Watanabe outside Fallouja, Yasuda's father, Hideaki,
> told reporters: "I just wanted to hit him and say, 'You idiot!' "
>
> Watanabe said his parents are "pretty happy" now that he's home safely.
>
> "I'm 36 years old, so my parents can't really get too angry at me," he
> said.
>
>
> -------------------------
> Times special correspondent Rie Sasaki in Tokyo contributed to this
> report.
409朝日は「朝鮮日報」の略:04/04/24 23:18 ID:UT+TEFlP
>>270
多分一番最初に結束破るのは高遠だと見ている。
高遠はバッシングが相当ショックのようだからなw

>>274
>解できないあなたに3人を批判する資格はありませんね
横レス。
わざわざ危ないイラクに逝かなければならない理由は?
簡潔に論理的に説明キボンヌ

>>276
FA………!!!!!
410名無しさん@4周年:04/04/24 23:18 ID:zJVU8Ub5
対照的な例として、カナダの人道援助活動家の人質が地元モントリオールで温かい歓迎を受けた例を紹介、
とあるが、そんときに人質本人やその家族がどんな言動をとったか詳細に報道してもらい
たいね
411名無しさん@4周年:04/04/24 23:18 ID:yrWc2KeU
>>318
> >自衛隊撤退を要求するのもおかしいし
>
> 自衛隊派遣と違う形でイラクに貢献したいという崇高な目的をもってボランティアに
> 向かった家族を持つ人質家族が自衛隊撤退を求めるのは極めて自然なことですが何か?
でも、家族の救援について一言もないのは異常だったよ。
「おまえら、家族が心配じゃないのか!!」と思ったなり。
412名無しさん@4周年:04/04/24 23:18 ID:yVh2R+pT
擬古牛はいいかげんにしろよ
413名無しさん@4周年:04/04/24 23:18 ID:AyWvUgVX
>>318
>自衛隊派遣と違う形でイラクに貢献したい
自衛隊がイラクに貢献していると思っていれば、
イラク人の為に涙をのんで自衛隊の撤退を求めないが・・・・。

イラク人を助ける目的で行っているんでしょ?
41430:04/04/24 23:18 ID:Z2v272QX
>>369
>自衛隊と共存して活動することは十分可能。
サマワ以外でボランティア活動できなくなりますが何か?

>>382
>目的が崇高だから、何やっても許される、と言うわけか。
自己負担はするじゃないですか

>>392
>金がない。自分を守れない、そんな人間は海外でボランティアをする資格などない。
アホさ炸裂のレスですね
415くだらn:04/04/24 23:18 ID:k/K9udvG




  普段は反米反米とわめいているマスコミが、こんな時だけアメリカ様ですか?



416名無しさん@4周年:04/04/24 23:18 ID:fQnXWpia
おれさ、思うんだけれどさ、ボランティア3名の人質がいたとしても、その救済のために出された条件を守るために
自衛隊撤退はないんじゃないかと思うよ。特に米国。米国は軍とマスコミの意向違うでしょ。

日本の場合、人質がどうなるかが最優先されるから、安易な奴を批判するんでさ。

この件は日本の世論が絶対正しいと思うよ。
417名無しさん@4周年:04/04/24 23:19 ID:CvEKrXej
>>381
> 浅田のインタビューとか今井の書き込みとかの捏造に踊らされる馬鹿が多すぎる

剥げ同。
捏造コピペが出回ってることに、
何の疑問も抱かない馬鹿が多い。
418名無しさん@4周年:04/04/24 23:19 ID:Sj1xeh5w
アメリカじゃあ、共産主義者とそのシンパ企業(マスコミ)
は生きていけないだろうが。
419名無しさん@4周年:04/04/24 23:19 ID:WqipqCmv
執拗な政府叩きをして誘拐事件は政府の責任のような抗議をした家族への反動としての
自己責任論なのにそれを理解してくれてない。
ボランティア活動には理解を示しているという事も判って欲しい。

あー、俺が英語できたらメール送りたい所だが、何せバカだから。
何で学生時代にもっと勉強しなかったのだろう。
420名無しさん@4周年:04/04/24 23:19 ID:XIz/GDNj
>CNNテレビも「黄色いリボンはなかった」と放映した。

http://www2.asahi.com/special/jieitai/TKY200401270203.html
しかし、14日から胸にリボンをつけている予備自衛官の市職員(25)が地元紙に紹介されると、
自宅に5、6人から抗議電話がかかってきた。無言電話もあった。
市民には、派遣反対の意味も込め、白いリボンを付ける人も。

http://www2.asahi.com/special/jieitai/TKY200402040255.html
市役所1階の総合案内カウンターそばに、隊員の無事を祈る「黄色いリボン」を置いた。
地元の自衛隊協力団体の要請だが、平和団体や連合は「個人の意思の問題。
行政は関与すべきではない」と反発。4日、市に対し撤去を申し入れる。

http://www.shikoku-np.co.jp/news/news.asp?id=20040221000236
イラク派遣の自衛隊員の安全を祈って広がっている「黄色いハンカチ運動」について、
映画の脚本を書き監督を務めた山田洋次さんは21日、共同通信に対し
「映画は男と女の愛情の話。戦争のにおいがする話では全くない」と述べ、違和感と戸惑いを表明した。
421:04/04/24 23:19 ID:DcGYhK8N
映像を持ち帰り捕まらなければ英雄扱い、捕まったらバッシング。変な国に
なりました。

自分たちの、都合の悪いことはだんまりを決め込むところなどNHKとよく
似ています。


”奇跡の詩人”
お約束通り、最新04/04/20のNHKのスタンスの参考資料情報アップしました。
コールセンターハマヤ氏(漢字でなくてよいと本人了解済み)計9分間少し

http://homepage3.nifty.com/nhkq/ 赤字→NEW!!2004/04/20 を、クリック。

「見たから本当です」との主張が変だ。と追求するのは、間違っていると、のうのうと
言ってのける様子をよくお聞きください。5分45秒あたり

その後、口をつくあからさまな視聴者に対するハマヤ氏の溜息は聞き所です。
6分あたり
_____________________________________
今後の展開において、以前からふれている講談社とNHKとの本の帯に関するや
りとり等、確信にふれる重大発言の扱いをどうしたものか考えあぐねて作業が中断
しています。
422名無しさん@4周年:04/04/24 23:19 ID:ZNED15+5
ようは、自分が生きている空間を肯定するのは、当たり前だってことだよ。
だからこそ、イラクの民主化の程度が遅れていたとしてもだ、
それをアメリカがどうこういうのは、筋違いだろうに。マハティールは圧倒的に正しいのだよ。

アメリカは、石油資源と己のアイデンティティたる民主主義のどちらが大事なのか、
ピューリタニズムの伝統にさかのぼって、内省してみるべきでしょう。

今のアメリカは、誰がどう考えても、美しい、尊敬すべき国ではなくなってる。
423名無しさん@4周年:04/04/24 23:19 ID:nx1VJLjy
>>399
「ふーん。そういう考えの人もいるんだね。」
という認識は勿論皆しているだろう。

ただ、マスコミが、「ほらほらアメリカもこう言ってるんだし、
間違ってるのは君らに決まってる!」 と世論を
誘導しようとしているのがミエミエでさ・・・。
424名無しさん@4周年:04/04/24 23:19 ID:dgPjUOth
>275

確かにそのとおりだと思うよ
俺もテレビで見てたときそう思ったし。

にもかかわらず必死であれこれやってしまうのが
親なんじゃないかと思うんだよ

3人の親の冷静さに欠いた発言や言動はおいといて・・・
そっとしといてやれといいたかった

わざわざFAXや電話で悪質な嫌がらせする連中の方が
おかしいんだと思う

やつれきった顔みてたら可哀想でね。
425名無しさん@4周年:04/04/24 23:19 ID:wGEFL8I8
>★「高遠さんは英雄」 アメリカで同情の声高まる

ショタ疑惑が明らかになった時。日本より騒ぎ出しそうな国だがな
426名無しさん@4周年:04/04/24 23:19 ID:vd+xynsf
一般人の反応が西欧と違うものだったというのも確かだが、
人質やその家族の振る舞いも西欧とは違うものであったという点も
忘れてはいけないと思う。

西欧のまともなボランティア/NGO活動家は、それなりの責任感、
義務感を背負って活動しているから、たとえ自分たちの安全が
脅かされても、それを相対化して(自分たちよりも困っている
人たちの為に活動しているんだからやむを得ない)振る舞うこ
とができる。

しかし今回の人質の家族達は「うちの家族は世のため人のために
やっているんだから国は絶対に救え!」という対応をしてしまった。
安全なところから金だけ送って支援といっている生温い平和主義者
達とは違うということをはっきりさせるためにも、毅然とした対応を
家族達はするべきだったと思う。
427名無しさん@4周年:04/04/24 23:19 ID:ixMHyKSp
こうゆう事を言うとサヨが調子に乗るので本当にやめてほしいのだが・・・
428名無しさん@4周年:04/04/24 23:19 ID:eHsyjNmx
ボランティアに参加する人の中にも純粋な気持ちでボランティアに参加してる人と
そうでない人の二種類の人がいるということです。
429名無しさん@4周年:04/04/24 23:19 ID:VEvmaorZ
まぁ今回の場合は、3人より家族がなぁ。
一般ぴ〜ぽ〜とは思えない喋りでメディアにでまくったからなぁ。
しかも助けろごるぁ!と言わんばかりの態度で。
430名無しさん@4周年:04/04/24 23:19 ID:1mBlFyqG
30って、あの三人が崇高な目的もってると思ってんだ。
スゲー オレはお前に感動したよ。
431名無しさん@4周年:04/04/24 23:20 ID:cmTDPSG2
>>408
そこに出てる同志社の浅野って極左だよ。
元共同通信だが、あまりに極左なんで首。
432     :04/04/24 23:20 ID:iX0ueblj
>>407
2人の場合はあんまし報道されないからなんでは?
というか、あの2人いつの間に帰ってきたんだ?
433名無しさん@4周年:04/04/24 23:20 ID:vaOLZMrI
>>415
都知事がそれっぽいこといったらマンセー報道が溢れるのかな?
434朝日は「朝鮮日報」の略:04/04/24 23:20 ID:UT+TEFlP
>>296
イラクで女のストリートチルドレンはいないというのは嘘だったのか?
という映像ですな
435名無しさん@4周年:04/04/24 23:20 ID:CDhJb2mQ
お前ら、人質の家族の一世一代の釣り(j隊撤退汁の記者会見)をもっと評価汁。
436名無しさん@4周年:04/04/24 23:20 ID:mpHJqQOA
>407
はいはい、リア厨はおやすみ。
個の基地外は諦めるとしても、集団の基地外は排除しなきゃ
いけないというのが全てだよ。後の2人との温度差はそれ。
437名無しさん@4周年:04/04/24 23:20 ID:c3ODA+Vb

思想信条まで、アメリカ追従しないといけないの? ( ´,_ゝ`)プッ
438もっこす ◆ZM08EeniEM :04/04/24 23:20 ID:d8dY8vp9
>>418
アメリカでは、伝統的に20%くらいの左翼支持者がいるそうだ。
439名無しさん@4周年:04/04/24 23:20 ID:UdjCwHcB
ボランティア活動 = 反日サヨク活動 = 非国民

日本からボランティアを一掃しよう。
440名無しさん@4周年:04/04/24 23:20 ID:7Le9tuhz
騙されるな、アカヒの陰謀だ。
441名無しさん@4周年:04/04/24 23:20 ID:s48aFVRy
あの3馬鹿家族が酷すぎたからな・・・
とにかく
ベトナム帰還兵を冷淡に扱ったアメ公に言われたくねえな
442名無しさん@4周年:04/04/24 23:20 ID:qyFcbqqn
>>361
ウォールストリートジャーナルを読んでないから分からないなあ。
アメリカでよく読まれている新聞は、USA TODAY
雑誌は、US News&World Reportだったはず。

日本でよく知られている、NYタイムズやロサンゼルス・タイムズは、ただの地方紙。
TimeやNewsweekも、日本の週刊誌や全国誌ほどの影響力はないんじゃないかな。
443名無しさん@4周年:04/04/24 23:20 ID:jXB69C6r
世間の評価が気になるのは日本人の悪癖だな
444名無しさん@4周年:04/04/24 23:20 ID:h0Sj/v5E
>>422
石油石油って何とか一つ覚えですか^^
445名無しさん@4周年:04/04/24 23:20 ID:b+8dtUkD
けっきょく2chは陰謀論楽しんでるだけね。(w
446名無しさん@4周年:04/04/24 23:21 ID:m+fhKMAa
もうアメリカは愛国心のもとに政府を肯定する段階は過ぎてるからな。
直接的な利害関係もないくせに自衛隊派遣して、今ごろ熱くなってる
日本が不思議なんだろうな。
447名無しさん@4周年:04/04/24 23:21 ID:rAAWCO8R
んで3馬鹿大臣の自己責任は糾弾しないんだね。
ご主人様(権力)には逆らえない犬が通行人に(イラクの人質)に噛み付いてるのを
喜んで見てる他の通行人がお前らであり、犬だ。
448社会の窓:04/04/24 23:21 ID:vsSfA/1z
しかしまあ、自分が赴任している国のことを
悪意で捻じ曲げた記事を本国に送るってのは、

このアメ記者ども、淋しい人間なんだろうな。
449名無しさん@4周年:04/04/24 23:21 ID:EzDUTEfi
またたった一杯で夜も眠れないのか。
450名無しさん@4周年:04/04/24 23:21 ID:bLzvtnGQ
◆★◆★◆★◆★◆★
いっそのこと、日本に居るイラク人を拉致、拘束して、日本人人質と交換するとか!
◆★◆★◆★◆★◆★
目には……
451名無しさん@4周年:04/04/24 23:21 ID:yrWc2KeU
>>421
> 映像を持ち帰り捕まらなければ英雄扱い、捕まったらバッシング。変な国に
> なりました。

わたしは、平和憲法の一側面、第九条の暗黒面だと思うよ、これは。
452名無しさん@4周年:04/04/24 23:21 ID:TwfsXaz3
問題は、テロの要求に屈しない政府に対して
「自衛隊を撤退させろ」「三人が死んだら政府を絶対に許さない」
と主張して政府の責任のみ追及していた家族とその周りの胡散臭い市民団体。
それらに対して、
「一番悪いのはテロリスト」「本人達にも責任」
これが自己責任論の根本。
プロセスを理解しないで、もしくは故意に無視して
ただ単に「被害者を攻め立てる悪質な日本人」のイメージを
世界中に発進している馬鹿が日本の反日左翼マスコミ
453名無しさん@4周年:04/04/24 23:21 ID:qUIEV/yI
LA TIMES
>Other media outlets suggested that the hostages had an antiwar agenda, saying
>that 18-year-old hostage Noriaki Imai had been raised in a "Marxist household."
最高。マルクス一家なんてばらしたら誰も同情しないって。


454名無しさん@4周年:04/04/24 23:21 ID:PYPzc/td
外圧手法は新聞がよくやる手だよ。

・各国に新聞社の思惑どおりのコメントをする著名人をリストアップ
・各国に新聞社の思惑どおりの記事を書くをジャーナリストをリストアップ
・各国に新聞社の思惑どおりの声明をだす政治家をリストアップ


これは新聞社にとってはデフォルト。
国際政治系の本読むと当然のこととしてでてくる。
情報戦だよ。
これは売国のためにやるというより、記者の書いた記事に権威づけ
するためにやる。説得力をもたせるために。
45530:04/04/24 23:22 ID:Z2v272QX
>>409
>わざわざ危ないイラクに逝かなければならない理由は?
戦闘が行われている地域だからこそ、大変な目に遭われている人たちが多くいるということ
ですが?

>>411
何をいっているの?家族の身を案じたからこそ「自衛隊撤退」をいったんじゃないですか

>430
>、あの三人が崇高な目的もってると思ってんだ。
恵まれない環境にある人を助ける行為は崇高ですが
456名無しさん@4周年:04/04/24 23:22 ID:ZNED15+5
>>444

今回の戦争が、石油なのは自明でしょ。
北朝鮮に乗り込まないのは、資源がないから。

堕落したよね。アメリカは。いつからなのか。
457名無しさん@4周年:04/04/24 23:22 ID:KfHhFkXH
政府から自己責任論が出たのは世論よりもずっと後になってからの事。
漏れが自己責任論を見たのは2chが最初。次に記事。最後に議員。
458名無しさん@4周年:04/04/24 23:22 ID:RnY27ryB
どーでもいいが、アメリカのすさまじき共産主義アレルギーに比べれば、
日本人はよっぽど懐が深いよ。

同様の事件がアメリカで起これば、こんなもんでは済まなかったと思われ。
459名無しさん@4周年:04/04/24 23:22 ID:QELPzLNP
イラク戦争や統治に対しては、アメリカ糞、とか言ってるのが、
今度はアメリカがこう言っているから人質非難してる奴は糞、
って、凄く矛盾抱えてないか?
460Yoshi:04/04/24 23:22 ID:PnqEPT8j
>>407
>要はあいつらの態度ムカつくってのが本音だろ?
そーーそーー、もともとはそういう感覚で”何かおかしいやろ、こいつら”って
のが最初にありきですよ。

それなのに、、、、
>自己責任とかいってさ、かっこつけてるだけ。
って逆襲が来たから皆、”はぁ? 何急にいきおいづいてんねん!”ってのが
本音でしょう。
461名無しさん@4周年:04/04/24 23:22 ID:J7bnVCPQ
日本人に思想も信条もないだろ

ただ流されるだけ
462名無しさん@4周年:04/04/24 23:22 ID:WRaFajhX
>>449
逆輸入モノだけどね
463名無しさん@4周年:04/04/24 23:22 ID:f/ZCg2NK


  ∧∧
 ( =゚-゚)<こんなセコイ問題に、米メディアの外圧使うなよw

      イザッていう時にマッタク効果無くなっちゃうよw



464名無しさん@4周年:04/04/24 23:22 ID:xrupYw8w
ttp://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1082804952/926,956
926 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/04/24 22:31 ID:cacoSMKQ
>>891
退避勧告が十数回も出ていた事はご存知ですか?

956 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/04/24 22:35 ID:i1WxADqF
>>926
そんなもん関係ない。
ていうかむしろ進んで犠牲になりに行ったんだから褒められるべき。
465名無しさん@4周年:04/04/24 23:22 ID:cmTDPSG2





>>454



飯村真一
昨日のニュース番組で、日本国内の
「自己責任」論争について、海外の
記者たちが日本政府を批判していました。
わざわざ外国人のところまで行って、
わざわざ日本の批判をさせる。
こういう手法はいい加減やめた方が
良いのではないでしょうか。
http://www.tv-asahi.co.jp/db2/MsgBoard/yajiplus_kyoudakeyo2/MessageDisplay.cfm



466名無しさん@4周年:04/04/24 23:22 ID:9y+EVOsG
朝日を嫌ってる人いるけど、
中には飯村タソみたいな人もいるじゃん
467名無しさん@4周年:04/04/24 23:22 ID:g3sfj7sf
【朝日新聞社の内外契約通信社&特約海外新聞】
http://www.asahi.com/shimbun/honsya/j/wnetwork.html
今回のNYTも入っています。
468名無しさん@4周年:04/04/24 23:23 ID:nx1VJLjy
>>452
そして、そういう陰謀が見抜かれないと、
いつまでもタカを括っている日本の反日左翼マスコミ
469名無しさん@4周年:04/04/24 23:23 ID:zEfg9Uub
>>442
ニューヨークタイムスは地方紙だけど、ただの、じゃないよ。
470名無しさん@4周年:04/04/24 23:23 ID:yZBWecRO
つうか全部朝日が絡んでくるのはなぜ?
471名無しさん@4周年:04/04/24 23:23 ID:wVkKn8M5
国民の2/3もが肥満の国に言われたくない
472名無しさん@4周年:04/04/24 23:23 ID:FBNxByz9
これまでの経緯の何を見てたかわかんない外国メディアが何か言ったとか
バッシングが可愛そうとか家族が態度を妙に一変させて謝ったから許すとかって変じゃない?
473名無しさん@4周年:04/04/24 23:23 ID:JL5s+sT5
マスゴミの記事というのは

・ 「反対の声があがっている」→ 少数派が反対している
・ 「多くの国々が 〜 している」→ 2,3の国
・ 「市民団体」→ 過激派
・ 「今後波紋を呼びそうだ」 → 御注進
・ 「〜という意見もある」 → 編集者の意見
474名無しさん@4周年:04/04/24 23:23 ID:5KX2e9T6
>>445
謎(声明文など)が解けるまで、たぶんこんな.状態。
475名無しさん@4周年:04/04/24 23:23 ID:1mBlFyqG
>447 普通にスレ違い。
476名無しさん@4周年:04/04/24 23:23 ID:vaOLZMrI
>>470
偶然です。
477名無しさん@4周年:04/04/24 23:23 ID:NU1fGB5w
アメリカは個人の権利を守るために作られた国だからなぁ。

日本は、個人をやや抑える・人に迷惑をなるべく掛けないのが信条の国だし。
478バモイドオキ神:04/04/24 23:23 ID:hlQg75jl
アメ公みたいなシンプルな思考の連中に理解されなくて良かった!
479名無しさん@4周年:04/04/24 23:23 ID:rwx7I7Lg
>>441
お前、靖国スレにいただろう?エグザスに行かなくていいの?
それとさ、外国に個人でボランティアしに行ったのはいいものの己が破産に追い込まれたら笑い話じゃないだろ?
だから余裕のある奴が行けばいい。
それと己の身を守るのは外国では当然。身の保全が出来ない奴に外国でボランティアする資格なんてない。

480名無しさん@4周年:04/04/24 23:23 ID:T1EXGrO8
OKAMI
JIKOSEKININ

だけでなく

BUSAYO
PROSHIMIN

も教えてやれ
481名無しさん@4周年:04/04/24 23:24 ID:gzTaVBMf
>>24
24さんの意見を支持します。
遅いコメントすいません。
482     :04/04/24 23:24 ID:iX0ueblj
外国のボランティアやジャーナリストは戦場へ行く時に誓約書を書かされるそうな。
たしか”政府のお世話になりません”ってな事だったと思うけど。
日本の場合はしているのかねぇ?
483名無しさん@4周年:04/04/24 23:24 ID:ijlgR1tl
自作自演で反日工作しに行った。ってことでいいのかい・・?
これ事実かどうかで多少考えが変わると思うがね
484名無しさん@4周年:04/04/24 23:24 ID:wtQKR7Gq
>>291
それホント?
だったらアメリカ人の意見じゃないじゃん・・てゆうか捏造に近い
485社会の窓:04/04/24 23:24 ID:vsSfA/1z
>>442
アメリカで3大紙といえばWポスト、NYタイムズ、LAタイムズだった。
部数は日本の朝毎読より少ないけど、確固たる地位がある。

WSJは日経みたいなポジション。

いずれもワシがアメに頻繁に出入りしていた20年前の情報。
486名無しさん@4周年:04/04/24 23:24 ID:B8CNeX+G
サヨがNYTの記事で祝杯をあげていますよ。

http://www.creative.co.jp/top/main1548.html

氏ねや
487名無しさん@4周年:04/04/24 23:24 ID:h0Sj/v5E
ちなみにロサンンゼルス・タイムズの発行部数は(多めに見積もって)110万部、
産経新聞の発行部数は210万部です^^
488名無しさん@4周年:04/04/24 23:24 ID:VoD9Gdd7
>>470
朝日支持者と3馬鹿支援者が同じだから。
489朝日は「朝鮮日報」の略:04/04/24 23:24 ID:UT+TEFlP
>>319
だからサヨちゃんはどうして(tbsd
490名無しさん@4周年:04/04/24 23:24 ID:x7rYhjVn
                売
            .大  .国
            .き   世
            く   .論
         お  す
         て  る
         の . の
         も  は
     朝  の


      Λ_Λ
     (-@∀@)
   φ⊂     )
491名無しさん@4周年:04/04/24 23:24 ID:qnhzUr4Z
西側ではうんぬんは、左寄りのオレまでうんざり。
朝日新聞は、このアジア蔑視の発言は載せてもいいが、
これを賞賛するようなことだけは止めて欲しい。

そうゆうポチ発言は右翼に渡すべきだ。
492名無しさん@4周年:04/04/24 23:24 ID:fpm4NcFf
>>346
>だから崇高だということが海外では理解できないんでしょうね

自衛隊派遣と違う形でイラクに貢献したいという崇高な目的をもってボランティアに
行ったらしいけど
ボランティアの行動として何ができたのだろうか?誘拐されて助けてもらって
ボランティアですか?いくら声高に崇高だと言っても丸腰で行って危険な目に合って
危険な目に合うということがわかっていてそれでも行ったことは悪くないのですか?
人の命を軽軽しく考えてませんか?今回だって死ぬかも知れなかったんですよ?
493名無しさん@4周年:04/04/24 23:24 ID:DfSJryxf
   /⌒ヽ   /⌒ヽ
    /    ヽ /    ヽ
    |     | |     |     
    |     | |     |     /   米国の女優スーザン・サランドンは、
    |     | |     |     /  イラク侵略が始まる前、次のように言っている。
          V     ヽ    /  アメリカの若者たちが遺体袋に入れられて帰ってくる前に、
  /              \    イラクで女性や子供たちが命を落とす前に、
 /                 ヽ   知っておきたいことがあります。
                        イラクは私たちに何をしたでしょうか。
 |                  |   
 |    ●       ●    |   ******************
 ヽ                / <  イラクは、・・なにもしていないよ・・
  \      ×      /   \   こま国は、欺瞞だらけのコネズミの群れ
     -、、,,,,,___,,,,,、、-       \ _______
494名無しさん@4周年:04/04/24 23:24 ID:cL7SOVWi
>>414
>サマワ以外でボランティア活動できなくなりますが何か?

3人がイラクに行く前から自衛隊はいましたが何か?
サマワでしかボランティア活動がが出来ないなら、3人はいったい何をしに行ったのでしょうか?
495名無しさん@4周年:04/04/24 23:24 ID:OBAY/OBN
今英語板で訳してもらったんだけどこれ張り付けると効果的な掲示板とかないですか?

多くの日本人はこの三人がサヨク組織の一員で
サヨクが自衛隊撤退運動をするために送り込まれた工作員で
3人はわざと人質になったと考えている。
それだけの状況証拠がある。

A lot of Japanese think the three were the members of left-wing
organizations and they were sent as a part of left-wing campaign
for the Jieitai's withdrawal and slso they willingly became
hostages. Circumstantial evidences support this view.
496名無しさん@4周年:04/04/24 23:25 ID:yNwp5EOI
家族さえ出てこなければ、ここまで騒がれなかっただろうな。

あの家族はインパクト強すぎる。
497 ◆72VHAvdhx6 :04/04/24 23:25 ID:D8v0N7zZ
>>434
岸谷美穂さんと高遠とは雲泥の差、月と鼈、豚に真珠の差だな。

498名無しさん@4周年:04/04/24 23:25 ID:g4V0U74m
マスコミって、こうやって世界中の仲を悪くしていく訳だね。
499名無しさん@4周年:04/04/24 23:25 ID:OTbYB16l
>>439
おまい、サヨのアジトに行って自爆テロしてこい。
ヒッキーから抜け出すチャンスだぞ(爆笑
500名無しさん@4周年:04/04/24 23:25 ID:fQnXWpia
外国のマスコミに言ってやりたい例はさ、消防士しかいけない火事場に女子供が
助けに行こうとしているのと同じって話がいいのではないか。

その女子供におまえら死ぬぞって怒るの当然。周囲の反対を押し切って入って
消防士がやっと救済しても、顰蹙買うの当然。

この例がいいんではないか。
501名無しさん@4周年:04/04/24 23:25 ID:tQ6DryU9
国会議員がチャネラーになってるんだよ。たぶん。
502名無しさん@4周年:04/04/24 23:25 ID:dghm1M7L
みんな悪いのはサヨのせいなんだろ
おまえらが池沼でブサイクで方形でキモいのも
引きこもりで未来がなくて誰からも相手にされないのも
みんなサヨのせいなんだろ
50330:04/04/24 23:25 ID:Z2v272QX
>>479
>身の保全が出来ない奴に外国でボランティアする資格なんてない。

精神論ですか

資格があろうとなかろうと政府に邦人保護する義務はあるんですね
504名無しさん@4周年:04/04/24 23:25 ID:WRaFajhX
>>455
>恵まれない環境にある人を助ける行為は崇高ですが

そうですよね^^
ですから抵抗運動を続けるイラク人民の助けとするべく
彼らにはどんどん武器を無償で渡すべきですよね!
それを行っている支援ボランティアの人たちは本当に素晴らしい!
505名無しさん@4周年:04/04/24 23:25 ID:7Le9tuhz
あの連中を非難することが、おかしいと言う屁理屈をそのまま垂れ流す海外マスゴミの見識の無さに呆れる。
てか、アカヒの投稿記事なんだろ?どこまで逝っても売国新聞だあそこは。
506名無しさん@4周年:04/04/24 23:25 ID:CvEKrXej
>>470
> つうか全部朝日が絡んでくるのはなぜ?

そーゆーリンクを張る人がいるから。
507名無しさん@4周年:04/04/24 23:25 ID:Q8sZmPSL

エキゾッチック ジャパアン


っで良いじゃない
508名無しさん@4周年:04/04/24 23:25 ID:k8VZlz7Q
>>455
自分たちが大変な目に会っているというのに、助けるも助けないも
ないもんだがな。
上でも出てたが、ボランティアでも護衛は雇っている。そういうことを一切せず、
のこのこ出かけるメンタリティがわからんな。
で、自衛隊とは別の形で、という発言と
自衛隊撤退を叫ぶことについてイコールではない、という件についてはスルーか?
509名無しさん@4周年:04/04/24 23:26 ID:yrWc2KeU
>>428
> ボランティアに参加する人の中にも純粋な気持ちでボランティアに参加してる人と
> そうでない人の二種類の人がいるということです。

そのとおりです!! わたしは学生のときにちょっとボランティア団体の手伝いを
して、新人志願者の面接などもやったことがあるのですが、たしかに
純粋な気持ちで自分のためにボランティアに参加しようとする人と、そうでない
人の二種類のタイプがいました。

純粋な気持ちでやってくる人は、たとえば、車いすの人を預けると、
車いすの人を助けた自分をより純粋に味わうために、車いすを駐輪自転車
のなかにわざと突っ込ませて、それを救い出して見せるプレイを行なった
りするので要注意でした。

いや、変なのが来たもんだよ。
510名無しさん@4周年:04/04/24 23:26 ID:YKwffGn5

最近すぐ
ウヨ、サヨと言い出す馬鹿が多い。
早く氏寝よ。おまえ。
511名無しさん@4周年:04/04/24 23:26 ID:THAaiPGf
>>1
ねらーの皆さんどうか騙されないで。在米だけど今日のテレビニュース観たって
どのチャンネルでも日本人5人のニュースなど一切やってない。嘘だと言うなら
インターネット上の米テレビ局やラジオ局のサイトへ行って番組内容自体を
確認して見てみれば良い。一昔前だったらこんなデマでも十分に効果が在ったが今の
世の中では人は騙せない。それに昨今の米国社会で一部の権威ある新聞社の左傾化が
激しいのは良く知られている。嘘だと言うならLAのラジオ局KFIラジオを
聞いて見るが宜しい。インターネットラジオもやってるので日本国内で勿論
視聴可能だよ。

こんな形で米国社会が誤解されるのは見るに耐えないんだよ。
512社会の窓:04/04/24 23:26 ID:vsSfA/1z
>>466
> 朝日を嫌ってる人いるけど、
> 中には飯村タソみたいな人もいるじゃん

朝日の記者は40代以下は意外とまともだぜ。
はっきり言って日経と並んでレベルは一番高い。
513名無しさん@4周年:04/04/24 23:26 ID:yZBWecRO
>>484
マスコミ(特に新聞)に工作しかけるのはマルクスの教義どおり
左翼の常套手段
514名無しさん@4周年:04/04/24 23:26 ID:5KX2e9T6
そろそろ政府も暴露した方がいいな。
マスコミが一生懸命頑張ってる。
515朝日は「朝鮮日報」の略:04/04/24 23:26 ID:UT+TEFlP
>>331
池沼だからさ>アカピー
516名無しさん@4周年:04/04/24 23:26 ID:ap0HxesJ
自分達の主張を外国の有力紙に書いてもらって注目させようと考えているのかな・・・。
517名無しさん@4周年:04/04/24 23:26 ID:huyb/YDO
擬古牛に関する苦情はここで

【ニュース系】記者批判要望議論スレ【帽子を脱げ】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1074667449/

本人が名無しで擁護に必死です
658 :心得をよく読みましょう :04/04/24 12:37 ID:kCL0qa+F
なんでギコ牛が叩かれているのかワカラン。
518名無しさん@4周年:04/04/24 23:26 ID:6AxUhoE0
反米なのにこういう時には利用するんだな。
セコい話だ
519名無しさん@4周年:04/04/24 23:27 ID:KdC31NgI
>318
高遠さんはかなりご立派な邸宅にお住まいでしたが・・・・
520名無しさん@4周年:04/04/24 23:27 ID:kO4o+8l4
>>495
Jieitai'sでアメリカ人に通じるわけねえだろボケ。
521名無しさん@4周年:04/04/24 23:27 ID:E2TRt5T2
たぶんアメじゃ詳しいことが流れないのかな
522名無しさん@4周年:04/04/24 23:27 ID:R4b5lCcd
523名無しさん@4周年:04/04/24 23:27 ID:DNGN5NOL
この件に関する海外の記事は全く日本国内向けです。
日本政府や右派の足をひっぱってくれる左翼が壊滅しないように、
彼らを支援する目的で書かれた記事。下記の関係がまだ続いてるんだよ。
  ↓
「日本抑制は米の利益」中国に明言−ニクソン氏

1972年2月、ニクソン米大統領(当時)が訪中した際、
周恩来首相(同)に対し「太平洋の平和のため、日本を抑制することが
米国の利益と信じる」と明言していたことが11日までに会談議事録
から明らかになった。
524名無しさん@4周年:04/04/24 23:27 ID:VoD9Gdd7
>>495
左翼というより共産主義の反政府活動家としたほうがいいな。
525名無しさん@4周年:04/04/24 23:27 ID:q2F/hOAl
> 「OKAMI(お上)」や「JIKOSEKININ(自己責任)」
プッ
アメリカ人がこんなこと考えるとは到底思えないな。
売国新聞が書いた記事だろ。これ。
526名無しさん@4周年:04/04/24 23:27 ID:WHAZUc3d
>>497
http://www.centforce.com/profile/t_profile/kishitani.html
高遠もこのくらいの美人だったら・・
527名無し:04/04/24 23:27 ID:hlQg75jl
528名無しさん@4周年:04/04/24 23:27 ID:Y8e89eDx
2chも極東のネオナチズムとして世界に紹介すべきだな
529もっこす ◆ZM08EeniEM :04/04/24 23:27 ID:d8dY8vp9
日本政府は海外の日本人は保護しません。
アメリカのための機関でしかないから。
530名無しさん@4周年:04/04/24 23:27 ID:qSszLE5z
警告を無視してイデオロギーの宣伝や金の為にイラクへ行った連中が
無謀な行動をとって拘束された
多額の税金を使って救出しようと努力する政府に向かって
家族や支援者が責任を押し付け高圧的な態度で非難する

それでも欧米では英雄として迎えるんですか?
531名無しさん@4周年:04/04/24 23:27 ID:XIz/GDNj
>>473
> マスゴミの記事というのは
>
> ・ 「反対の声があがっている」→ 少数派が反対している
> ・ 「多くの国々が 〜 している」→ 2,3の国
> ・ 「市民団体」→ 過激派
> ・ 「今後波紋を呼びそうだ」 → 御注進
> ・ 「〜という意見もある」 → 編集者の意見

これここにコピペさせてもらうね。

サヨフレーズのガイドライン
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/gline/1082276214/
532名無しさん@4周年:04/04/24 23:28 ID:vd+xynsf
>>486
>日本人は本当にバカだ、日本は野蛮なアジアの国だ、やっぱりアメリカがしつかり監督してあげないとねっ

イラク戦争を始めたのがアメリカである、という点はどう考えているのだろうか??

ついでに、日本人がバカなのは認めるとしても、それを国内で啓蒙したり意識を高めたり
するのが「愛国心」なわけで、「バーカバーカ!」といって喜ぶだけなのはどういう
ことだろう??
533名無しさん@4周年:04/04/24 23:28 ID:Obv3QXGF
534 :04/04/24 23:28 ID:lWiYn87o
日本はアメリカと違って戦争なんて出来ない国なんだから
余計な問題を生んで他人に迷惑をかけるな、おとなしくしてろということだけだろう。
余計な問題を生んで他人に迷惑をかけるななんてのは日本では常識なんだが
アメリカでは違うのか。
535名無しさん@4周年:04/04/24 23:28 ID:6MZtOPfK
テロリストを仲良く反政府活動やってる連中をどう擁護しろと?
アメリカ人はいつからテロリストを賛美するようになったのだ?
536名無しさん@4周年:04/04/24 23:28 ID:5xz+fsKl
サヨと朝日を持ち出せばすべてを説明できると思ってる馬鹿が多い
537名無しさん@4周年:04/04/24 23:28 ID:Q8sZmPSL
危険な場所に行くのは
血と硝煙の匂いが好きな香具師か
危険な状態に身を置かないと生きている実感がない香具師だ

間違いない
538名無しさん@4周年:04/04/24 23:28 ID:iR8IK9I9
裏で過激派とつながってると知れば、アメリカ人だって…
539名無しさん@4周年:04/04/24 23:28 ID:ye0F5inH
もう、そろそろ日本政府は暴露しちゃえよ
反日マスコミが変な論戦はってるからさ
540名無しさん@4周年:04/04/24 23:28 ID:EdCY5HBW
>>500
さらに、消防士しかいけない火事場に、政治家に行けとも言ったし。
541名無しさん@4周年:04/04/24 23:28 ID:jKXPpttu
今度はアメリカ叩きが始まるニュー速+
542名無しさん@4周年:04/04/24 23:28 ID:CvEKrXej
>>530
今イラクに留まってるマスコミ連中にも言ってください。
543名無しさん@4周年:04/04/24 23:28 ID:yrWc2KeU
>>455
> 何をいっているの?家族の身を案じたからこそ「自衛隊撤退」をいったんじゃないですか

あれを見ていない人が結果論でそう言っているのはよく目にします。
54430:04/04/24 23:29 ID:Z2v272QX
>>492
>危険な目に合うということがわかっていてそれでも行ったことは悪くないのですか?
悪い悪くないの問題じゃないですが

3人が実費負担すら拒絶してない現状において、3人を批判するのはおかしいということ

負担するんだから自己責任は済んでいるわけです

>>494
サマワ以外に自衛隊がいたんですか
それは初耳ですね
545名無しさん@4周年:04/04/24 23:29 ID:1mBlFyqG
>495 サヨクじゃなく、極左にした方がいいと思うよ。
546名無しさん@4周年:04/04/24 23:29 ID:NgSpFwM0
まぁ、日本は、出る杭を打つ文化ですから。
547名無しさん@4周年:04/04/24 23:29 ID:zEfg9Uub
>>485
アメリカで最も発行部数が多いのがウォールストリートジャーナルだよ。
つまり日経が一番発行部数は多いってこと。影響力は知らんが。
USA TODAYはアメリカでは珍しい全国紙。発行部数も多いけど、
他の新聞記事の寄せ集め。
アメリカでは全国記事や世界情勢よりも、ご近所で何が起こってるかが一番の
関心事。
548名無しさん@4周年:04/04/24 23:29 ID:qnhzUr4Z
欧米ではありえない、は

 あ り え な い 


549名無しさん@4周年:04/04/24 23:29 ID:OtXzfuzJ
無謀であったかも知れない五人が、生命の危険を冒して、結果として、イラクの多くの人たちに、日本人はイラクの復興に努力していることを知らしめたことは、派遣自衛隊の安全に少なからず寄与したと思う。
550名無しさん@4周年:04/04/24 23:29 ID:nx1VJLjy
>>455
>戦闘が行われている地域だからこそ、大変な目に遭われている
>人たちが多くいるということですが?
そのような人達を支援する為に自衛隊が行っているのですが?

>恵まれない環境にある人を助ける行為は崇高ですが
目的が崇高であれば、何をしても許されるのですか?
551名無しさん@4周年:04/04/24 23:29 ID:rwx7I7Lg
>>503
>精神論ですか

は?

>資格があろうとなかろうと政府に邦人保護する義務はあるんですね

6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
    
つーか、だから政府は全力で保護しようとしていた訳だが?
552朝日は「朝鮮日報」の略:04/04/24 23:29 ID:UT+TEFlP
>>334
お前、本当の事をいうなよ、なんてひどいことをw

>>345
実況板?ブサヨのIP晒しキボン

>>346
丸腰のボランティアがのこのこ出かけることがどうして「崇高な行為」なのですか?
危険を承知であえていったのなら、それこそ人質にされた時点でさっさと
「ハラキリ」すればよかったのでは?それなら崇高な、というのもまだ分かる
553名無しさん@4周年:04/04/24 23:29 ID:S0D5FQO0
パウエルが人質を擁護してた件だけど、
明晰な頭脳と最高の情報を持つであろうパウエルが単純に勘違いしてるとは思えないんだよな。

とすると、日本における自己責任論の台頭がアメリカの国益に反するという思惑がホワイトハウスにあったんじゃないのかな。
たとえばもしアメリカがイラク経営に失敗したとして、
「アメリカが自己責任、自分のケツは自分で拭け、自衛隊は引け」という世論が台頭したらブッシュ政権は困るだろうしね。

これはあくまで例えだけど、戦争がらみでもあるし何か政治的な意図があるんじゃないかとさえ勘ぐってしまう。
アメリカは国益のためならこの程度は平気でやると思うし。
554名無しさん@4周年:04/04/24 23:29 ID:CDhJb2mQ
>>529 日本大使館が無能だから。
555名無しさん@4周年:04/04/24 23:30 ID:9y+EVOsG
>>512
そうだよね。
これかも飯村タソを中心にした朝日の若手陣を応援していきま〜す
556名無しさん@4周年:04/04/24 23:30 ID:lkDEf6pN
ところであの3人ってやっぱ今は支援者なる連中の監視下にあるの?
557名無しさん@4周年:04/04/24 23:30 ID:HZJcLrW6
お上って・・・水戸黄門とか遠山の金さんの見すぎじゃないか?
558 ◆72VHAvdhx6 :04/04/24 23:30 ID:D8v0N7zZ
>>526
岸谷美穂タンのファンになってしまいますた。
もうトリコです。人質です。自演致します。



それと比べれば、高遠の人格、教養、風貌は.

http://www.centforce.com/profile/t_profile/kishitani.html



559名無しさん@4周年:04/04/24 23:30 ID:fxDOlnbu
おれは、国に面倒をかけてしまったことが腹立たしい。
ただでさえ、国は国民を馬鹿にしているのにいい口実をあたえてしまって
お話にならんよ全く。
今度は、京都のボランティアの女性が来月イラクに言って自衛隊に
直接撤退を訴えるなんて京都のテレビで言ってた。
まぁ、無事たどり着ければの話なんだがね。
560名無しさん@4周年:04/04/24 23:30 ID:KAxkMgzY
JSDF(Japan Self-Defence Force)
561名無しさん@4周年:04/04/24 23:30 ID:Mu21F/M2
人道支援をしたいので政府を批判しているのではなく
政府に楯突きたいのであてつけに人道支援しているだけ>3人
5621000レスを目指す男:04/04/24 23:30 ID:wCM7ZPqF
日本人は馬鹿の集まりってことでいいだろう。
馬鹿だから、戦争に負けたんだな。
563名無しさん@4周年:04/04/24 23:30 ID:CvEKrXej
気に入らない意見を
左翼や朝日と結びつけて、「反日」とか言っちゃってるのは、
宗教か何かですか?
564クルブ ◆FQ2Izfm9To :04/04/24 23:31 ID:sH/cf5Uz
なんか誇らしい
565名無しさん@4周年:04/04/24 23:31 ID:AsYcr7XJ
> Japanese are cold to freed hostages
> Norimitsu Onishi/NYT
何十回も書かれてるけど、これ書いたの日系人ね。
ちなみに、俺の知り合いってなぜか航空関係者多いんだけど(日本人のね)、
日系人ってやたら嫌われてるんだよね。まあ彼らなりに屈折してるんだなとは
思うんだけど。
566名無しさん@4周年:04/04/24 23:31 ID:+pBRKJxs
疑古牛はホント左翼の話題しか取り上げないな
567名無しさん@4周年:04/04/24 23:31 ID:9v4fEUlC
>>495
communist も入れといたら? 嘘は言ってないはずだし。
568名無しさん@4周年:04/04/24 23:31 ID:GiaDsvtJ
3バカとアメリカには、「自分こそが正義! それを認めない香具師は逝ってよし」と思っている点で共通している。
569名無しさん@4周年:04/04/24 23:31 ID:mpHJqQOA
>466
集団はその中にかならず保守派と革新派を持つ。
そうでない場合は自壊する。
ねらが朝日を嫌うのも実は同じこと。朝日擁護派がカキコするから
こそ盛り上がるわけでなw

本来、ある集団を一くくりに批判するのは思考停止。
日本人は。。。とまとめて馬鹿にされるのは嫌でしょ。
なんだけど、朝日の場合は「公正な報道」を義務付けられているから
批判の意味がある。
飯村さんも、自浄作用となるか飲み込まれるか逃げ出すか。
570名無しさん@4周年:04/04/24 23:31 ID:IgqfGb7H
日本政府は、この失礼極まりない
無教養な田舎者の米国メディアに対し
謝罪と賠償を要求することを
ブッシュに伝えるべきだ。
もともとどこのバカのためにこうなったと
思ってるんだ?
571名無しさん@4周年:04/04/24 23:31 ID:b90WAcZw
お前らは小泉が好きで好きで仕方がなくて、
小泉に反するものはすべて攻撃しないと気がすまないのはよく分かった
お前らは最終的に小泉にケツ掘られたいんだろ
57230:04/04/24 23:31 ID:Z2v272QX
>>508
つまりボディガードを雇えないのはボランティアの資格なしということですね

精神論はいいんですよ

>で、自衛隊とは別の形で、という発言と
>自衛隊撤退を叫ぶことについてイコールではない、という件についてはスルーか?
イコールじゃないですか

>>543
意味不明ですね
自分だけが知っている調子が書かれても何も通じませんね
573名無しさん@4周年:04/04/24 23:32 ID:k8VZlz7Q
>>544
今回みたいな事が起きるたびに消えていく金で、
一体どれくらいのイラク人が救えると思っている?
イラクの人を助けたい、と思うのは立派だが、思慮無しで実行した結果、
かえって意にそぐわない事になる、という事もあるんだよ。
もし本気で助けたいなら、一番効率的な方法で行うべきだ。

後、かかった実費は飛行機代だけではないと言う事を理解しているか?
574名無しさん@4周年:04/04/24 23:32 ID:IvmqLMZ4
ヒロイックな行為は賞賛されなければならない

って誰が決めた
575名無しさん@4周年:04/04/24 23:32 ID:+YWJGRnK
外人さん、日本の「恥意識」が理解できないようで。
国内問題に口出すんじゃねーよ。
576名無しさん@4周年:04/04/24 23:32 ID:ttn6p+5v
>サヨと朝日を持ち出せばすべてを説明できると思ってる馬鹿が多い

大体説明つくから困ったもんなんだけどね。
577名無しさん@4周年:04/04/24 23:32 ID:/RkojDcG
>>493
意見を述べるのは、いい。

だが、うさこちゃんを使うな。
578名無しさん@4周年:04/04/24 23:32 ID:bukiz1md
2chウヨ的犯人の特定方法

 ○イラク人質事件
(1)日本人3人捕まる
   (2)3人の家族、思想信条を暴露
   (3)思想、心情が反政府的、サヨに違いない
   (4)そうだサヨだ。ならテロリストと仲間だ
   (5)いや、これは自作自演じゃないか。
   (6)間違いない、自作自演だ。
   (7)記者会見で謝罪させろ!!

 ○人質バッシング批判報道がアメリカ、フランスで
   (1)なんだ、この記事は。誰が書いたんだ。日本支社はどこだ。
   (2)支社は朝日新聞のビルの中
   (3)朝日が裏から操ってるんだ、黒幕は朝日だ。
   (4)いや、朝日で間違いない、朝日に抗議だ!!
   (5)朝日を潰せ、日本から追い出せ!!!

なんで、そーなるの???
579名無しさん@4周年:04/04/24 23:32 ID:q2F/hOAl
小泉と話を繋げたがる香具師は何ですかね?
580名無しさん@4周年:04/04/24 23:32 ID:DNGN5NOL
156 :社会の窓 :04/04/24 22:55 ID:vsSfA/1z
アメリカ人はなにげに利口だから
きちんとした情報を与えればまともな判断をする。
問題なのは、きちんとした情報が伝わってないことだ。
  ↑  ↑
全くそのとおり。
日本赤軍や北朝鮮とのつながりへの疑惑や、日本に欧米のような
情報機関やスパイを罰する法律が無いからこそ、日本人が不安になる
ことが理解されていません。

581名無しさん@4周年:04/04/24 23:32 ID:1mBlFyqG
>546
出る杭というより、あの三人は落とし穴。
582名無しさん@4周年:04/04/24 23:32 ID:CfVomEmS
ハリウッドで映画化してやれ
583名無しさん@4周年:04/04/24 23:32 ID:xj61Z740
>511
そうなんだよね。
よく「全米がどうのこうの」とか「アメリカで今、○○熱が高まっている」などと
報道されるけど、「全米が」そうなることって絶対にない。日本とは違う。
ほんとうにいろんな人々がいる国だから。
だから今回の件も、日本人が心配するほどのことじゃないと思う。
ってか、自衛隊を派遣してることすら知らない人が大半だと思う。
日本の存在すら知らない人だって、たくさんいるw。
584名無しさん@4周年:04/04/24 23:32 ID:SjlDK2iP
アメリカ人は、日本人のなかに日本そのものを否定しようとしている
連中がいるなんて事自体信じられないから、こんな記事を書いて
しまうのだろうな。
585生暖かい中立者:04/04/24 23:32 ID:pMhMwKmX
「感動した!
 人質となった方々のために
 N君は21年間の秘密を告白し、
 A君はほぼ確実だった将来を棒にふり、
 I君にいたっては、普通に払っていたのを止めた。」
ここで、秘書から耳打ち。
「なに? あと二人? うっかりしてたなぁ!
 まぁ、一人は私で、あと一人は・・・・。」
F氏登場。
「おこちゃったものはしょうがないじゃないですか!」
メガネがキラッとひかる。
「人質となった方々の保護は我々の義務です。どの様な状況下でも
 全力を尽くします。何か、問題ありますか!」

                   ---おしまい--- 
586名無しさん@4周年:04/04/24 23:33 ID:xE6tZIE8
>>511
できればふしあなさんしてホスィ
587名無しさん@4周年:04/04/24 23:33 ID:nx1VJLjy
>>553
深読みしすぎw

アメのケツを拭いてくれる人は軍人だろうが民間人だろうが、
マンセーしとかなきゃマズいってだけだと思うよ。
588名無しさん@4周年:04/04/24 23:33 ID:2gHHC6iR
日本とアメリカでは文化が違う。
日本の美徳はアメリカ人には理解し難いものだろう。
589名無しさん@4周年:04/04/24 23:33 ID:Aok8KR55
アメリカのYAHOO BBSにはこの話題無いの?
だれか誤解を解いてきてよ。
590名無しさん@4周年:04/04/24 23:33 ID:VoD9Gdd7
ν速がさみしくなった。

燃料は今すぐ戻れ。
591名無しさん@4周年:04/04/24 23:33 ID:pZxhH7ee
>>>574
大昔のナルシスト
592名無しさん@4周年:04/04/24 23:33 ID:zJVU8Ub5
新華社通信のコメントは?
593名無しさん@4周年:04/04/24 23:33 ID:SxoUp6eF
そんな驚くような記事じゃない。ふつうの反応。
これを「ふつう」と思えないのは想像力の欠如か、なんかに洗脳されている。
やっぱ今回の件は全然異常。日本おかしい。

一昔前の日本もおかしかったけど。たとえば戦争に関することはとにかくタブーにされていた。
(それもアメリカの戦略だったのかもしれないけど)
でもそれは平和運動が元凶なんじゃなく、タブー視することでまともな議論を封じ込めていたことが問題だった。
なんか「軍国主義者」とか呼ばれて誰も相手にしてくれない
今は「平和運動」がタブー視されつつある。
なんか「サヨ」とか呼ばれて誰も相手にしてくれない
だからそれじゃ一緒だって。
どっちかを封じ込めてどっちかを盲目的に信じる。それ違う。全然違う。
594 ◆GABILdxSDI :04/04/24 23:33 ID:Ope8I10M
ある日、アメリカで三人の2ちゃんねらーが拘束される。
犯人グループは正体不明の組織。
そして犯人らの要求は、アメリカ牛の輸入再開。
脅迫文には、不信点だらけ。
三日以内に輸入再会しなければ、三人を焼き殺す、
日本人はもっと殺伐と政府に抗議するべきだ、という内容。
しかも送られてきたCDは何故か秋葉原で購入された物。
人質家族は、輸入再会の一点張り。
翌日から、吉野家愛好家団体が輸入再開デモを行う。
日本政府、テロには屈しない。頑固たる態度で輸入拒否。
数日後、人質解放。
人質のひとりがこう言った。
「また吉野家NY店に行ってねぎだくを注文したい」

コンニャク
595名無しさん@4周年:04/04/24 23:33 ID:UiY9fvlt
>>567
ついでに「反米活動家である」とも。
596名無しさん@4周年:04/04/24 23:33 ID:GG6v0QG9
“自己責任論”を「結局、政府に何も 期待するなと言っていることと同じだ」
と批判している。

解ってるじゃないかタイムズ、俺たちは大昔からOKAMIに何も期待してないって
597名無しさん@4周年:04/04/24 23:33 ID:fjUD0IMf
まあ、海外は北朝鮮の拉致から今に至る日本の世論の流れなんて
わからないからな。

3人を批判してる日本人が馬鹿っぽく見えるのはしかたないぞ(w
598名無しさん@4周年:04/04/24 23:33 ID:ADSKKuLK
どうせアメリカの常識だって、日本の非常識なんだから気にする必要ないよ。
599名無しさん@4周年:04/04/24 23:33 ID:h0Sj/v5E
まぁあれだ、眞子さまが

          , -‐'"´ ̄ ̄ ̄ ``ヽ
        /爪  ヽ `ヽ、`ヽ、   \
       / / !lヽヽ  \  \ \  }、  
.       / l l l ヽ ヽ、_弐_ --ヽ _ヽノノ! 今回の3名を非難するなど
      /! ll__l ヽ-‐' "┴─`  l/rヌ、ノ|  もってのほかじゃ、愚か者ども!
      !l/fri刀          >'〉} ノ!
         l ̄ 、 _      ,Lノノ |    
            ',  ヽ'´ヽ    / | 「||l!,| 
            ヽ、  ー'    / .| | | |!|  
           ``ー-ャァ' ´ _」、lLl l!|
             __ノ /==三三ヽL    
           / }ム/==ニ三-ァ-─‐ヽ

とか言えば瞬く間に自己責任論なんて吹き飛ぶよwwwwwwww
600名無しさん@4周年:04/04/24 23:34 ID:vqRFezQH
しかしあれだな。
普段アメリカ批判しといて、自分の意に叶う記事が載った途端に引用しまくる馬鹿地方紙共は
どっかに穴掘って埋めるべきだな。
ついでに擬古牛も一緒に埋めてしまえ。
601名無しさん@4周年:04/04/24 23:34 ID:nzuterGe
まぁ諸外国にジサクジエンイクナイ!とか言われるよか
ボランティアスバラスィー!とか言われてたほうがいいや。
みっともないので三バカには二度と旅券を発行しないで欲しい。
602 :04/04/24 23:34 ID:OcTC/KHr
>>538
裏でイスラムのテロリストとつながっているのが、イラク復興の
ため、ボランティアに行くはずがないと本気で思っているのが
欧米。だから、話がおかしくなっていく。w
603名無しさん@4周年:04/04/24 23:34 ID:cL7SOVWi
>>544
>サマワ以外に自衛隊がいたんですか
>それは初耳ですね

あなた頭大丈夫?
>>494のどこに「サマワ以外に自衛隊がいた」なんて書いてあるんだよ。

で、
>サマワ以外でボランティア活動できなくなりますが何か?
サマワ以外でボランティア活動できないのに
3人はイラクへ何をしに行ったのでしょうか?
604名無しさん@4周年:04/04/24 23:34 ID:PYPzc/td
>>526
学歴もルックスも圧倒的上だなあ・・・

なんでも聞いた話だと、この人が人質だったら
2ちゃんねらは自衛隊撤退賛成世論に尽力したとか
しないとか・・
そうなるとずいぶん違った結末だっただろうねえ・・
605名無しさん@4周年:04/04/24 23:34 ID:k0dmzGCs
あるところで、おぼれている子供がいました。
泳げない若者が飛び込んで、一緒におぼれました。
その若者を助けているうちに、その子供は水死してしまいました。
この若者は賞賛されるでしょうか?

同じことだよ。
目的が崇高だから、何をやっても許されるものではない。
606名無しさん@4周年:04/04/24 23:34 ID:IL+NnXY2
自衛隊撤退論はあっていいけど、別にすべきですね。
テロに応じた形で、あの時の勢いで撤退決定すべきじゃないでしょう。
これが多くの国民の意見です。(朝日、毎日の調査でも撤退せず支持64パー)
それを読み違えた、家族、取り巻き団体が政府を攻め立てたため、
そもそもそんな危険なところに行くのがおかしいんじゃないか?
という流れで、自己責任論は出て来ています。

607名無しさん@4周年:04/04/24 23:34 ID:XIz/GDNj
>>572
出たー!伝家の宝刀

 「意味不明ですね」
608名無しさん@4周年:04/04/24 23:34 ID:RnY27ryB
>>396
まともな事言ってるな・・・
609名無しさん@4周年:04/04/24 23:35 ID:EW0+Qa7j
テロ(拉致)が起こった後の開き直り具合は
アメ公も拉致家族も同じだったな。似たもの同士なんだろうね。自らを省みないって言うか、なんというか。
610名無しさん@4周年:04/04/24 23:35 ID:ye0F5inH
>>570
朝日新聞社に抗議すればいいんじゃない
朝日新聞9階にNYタイムズの東京支社あるみたいだから
この記事書いたの、日本にいる日本人の東京支局長大西って人だろ
611名無しさん@4周年:04/04/24 23:35 ID:u7k/aYli
>>416
まったくもって禿同だ。
日本では人命が非常に尊重されるわけで、ましてや民間人の命が犠牲
になったりしたら時の内閣が吹っ飛んでしまうほどのインパクトを
社会に与える。

だからこそ、安易な行動・軽率な行動を慎むことが求められるし、
どうしても行動するなら極力自己責任を明確にして行動すること
が求められる。

まさに人命尊重と思いやりと個人の思想の尊重を全部大切にする
からこその批判なのだ。
612名無しさん@4周年:04/04/24 23:35 ID:q2F/hOAl
>>594
あんまり笑えなかった。
30点
613名無しさん@4周年:04/04/24 23:35 ID:rwx7I7Lg
>>572
そうだよ。ああいう危険地帯に行く奴は護衛を雇え。出なければ行くな。
フリーカメラマンの不肖宮嶋も銃を携帯した護衛を雇っているんだぞ。
己の身を守れない奴が誰を守れるんだよ?

危険を省みず行動することが良い行動とは思えない。
危険を省みずに動いた結果、襲われました。ケガしました。重傷のようです。治療が必要です。薬を下さい。手術をしてください。
では困るんだからな。只でさえ少ない薬品を外国から来たボランティアのために使わせるつもりか?だから基本的にNGOなどは自己管理を徹底させ、病気にならないように、ケガをしないように気を配っているはずだ。
もちろん、自分達でも薬品を持っていくだろうがそれにも限度があるからな。現地の人に迷惑かけないように、自己管理、自己防衛はしっかりとなされていなければならないはずだ。
だから、危険を省みず、では困る。ちゃんと省みて、慎重にケガや病気をしないように徹底させるのが現地スタッフとしての正しい姿だ。
61430:04/04/24 23:35 ID:Z2v272QX
>>550
自衛隊の目的はインフラ整備じゃなかったのか?

>目的が崇高であれば、何をしても許されるのですか?
だから実費負担はするんでしょ?
彼らはそれも拒否したというのかな?

>>551
>つーか、だから政府は全力で保護しようとしていた訳だが?
そうだ  そしてそれにかかるコストも一部負担するということで決着したわけで
それなりの自己責任も済んでいる
だから批判される覚えはないといってますが
615名無しさん@4周年:04/04/24 23:35 ID:g0Wvbg1X
「河北新報」って悪意ありすぎ。
アメリカ人は事情も分からないくせに、いつも単純で独善だな。
616名無しさん@4周年:04/04/24 23:35 ID:CDhJb2mQ
>>578 人質の一人が日本共産党員という時点で(W)

今回の事件で分かった事.共産ってホントに信用ないのね。
617朝日は「朝鮮日報」の略:04/04/24 23:35 ID:UT+TEFlP
>>358
楽しいと言うより必死なんだよ。
サヨに走る香具師は社会不適合者でサヨ思想しか縋るものない香具師多いからw

>>397
そう。だからあいつら大嫌いなんだよ。
この世を共産主義思想実現の実験場と勘違いしてやがる。
618名無しさん@4周年:04/04/24 23:35 ID:E6nMiDUn
マスコミが自己責任論を批判するのは当然と言えば当然。
自分たちもイラクに記者を送り込んだり、イラクのフリージャーナリストから記事を
買ったりしてるんだから、自己責任論の台頭は困るだろ。
今回の5人の人質だって、ボランティアよりジャーナリストの方が多かったジャン。
619名無しさん@4周年:04/04/24 23:35 ID:OBAY/OBN
>>524
多くの日本人はこの三人が共産主義組織の一員で
サヨクが自衛隊撤退運動をするために送り込まれた工作員で
3人はわざと人質になったと考えている。
それだけの状況証拠がある。

A lot of Japanese think the three were the members of communism
organizations and they were sent as a part of left-wing campaign
for the Japanese Forces withdrawal and slso they willingly became
hostages. Circumstantial evidences support this view.

これでいい?
620名無しさん@4周年:04/04/24 23:35 ID:WRaFajhX
>>593
平和運動云々は、行っている連中が中国と北をスルーしてるからじゃないか?
621名無しさん@4周年:04/04/24 23:35 ID:SjlDK2iP
アメリカ人は、愛国心のかけらもない人間がこの世に存在するなんて
夢にも思っていないんだよ。
622社会の窓:04/04/24 23:35 ID:vsSfA/1z
「売名行為」に対する拒否感に関して言えば
ワシは日本よりアメリカに近いかも試練。
ボランティアで名前を上げるのは全くOK。
自分のリスクでどんどんやれという立場だ。

ただ、売名行為に失敗した場合に
「バッシングで傷ついた」みたいなこと言ってるのを見ると腹が立つ。
623名無しさん@4周年:04/04/24 23:35 ID:bukiz1md
>>605
なんで子供も一緒に助けなかったの?
あんたは、鬼か!!!
624名無しさん@4周年:04/04/24 23:35 ID:cQKGP8CW
日本政府がテロリストから脅迫されテロと戦っているときに、
テロリストと一緒に日本政府を脅迫したから国民が怒ってる
だけなんだがなあ家族に対しては・・・。
もう政府は税金使っていいから今回の事件をドキュメンタリ
ーで番組作って外国で流していいよ。
人指し指を勃起させまくってる高遠弟の映像を見れば日本人
の気持ちが理解できるはず。
625名無しさん@4周年:04/04/24 23:35 ID:k8VZlz7Q
>>572
精神論ではない。実際的な問題だ。
「安全に」ボランティアが出来ない状態で一体ただの民間人に何ができるのかを知りたい。
実際、彼らは何も出来なかった。本気でボランティアをしたいなら、自らを安全な状態に
置く事が必要。そういう考え無しで行っても、善意の押し売りになるだけだ。

後、自衛隊とは違う形で支援したい、という事は、今の自衛隊は自衛隊でやってくれ、
しかし自分たちは自衛隊とは違う形で支援する、ということだろう。
自衛隊の代わりに私たちがやります、という意味ではない。
もし自衛隊撤退を望んでいるなら、それは心からイラクの復興は望んでいない、ということだ。
単に自分たちの政治的エゴから自衛隊邪魔、と思っているに過ぎない。

626名無しさん@4周年:04/04/24 23:36 ID:yrWc2KeU
>>455
> >430
> >、あの三人が崇高な目的もってると思ってんだ。
> 恵まれない環境にある人を助ける行為は崇高ですが

その「崇高な行為」を行ないたいがために、恵まれない環境を
いつまでも恵まれないままに維持しようとするボランティア多すぎ!!
627名無しさん@4周年:04/04/24 23:36 ID:Hkm9otBX
アメリカと日本は違うんだよ!いちゃもんつけんなアメ公め
628名無しさん@4周年:04/04/24 23:36 ID:ohZ8PAAm
誘拐されたのがバグダッドあたりで継続的に支援活動していた人とかだったらこんな流れにはならなかったと思うよ。
629名無しさん@4周年:04/04/24 23:36 ID:sGBSippU
半端にしか状況説明しないくせに煽りまくるアホなマスコミは死ね。
イヤマジで。この世にいらねーだろ。
630名無しさん@4周年:04/04/24 23:36 ID:CvEKrXej
>>616
> >>578 人質の一人が日本共産党員という時点で(W)
> 今回の事件で分かった事.共産ってホントに信用ないのね。

ソースは?
631名無しさん@4周年:04/04/24 23:36 ID:63l9BeH+
>「三人の罪はお上に盾突いたことだ」と分析。

3人がサヨでなかったら暖かく迎えられていたでしょう。
632名無しさん@4周年:04/04/24 23:36 ID:32qbgIbJ
ライフスペースのグル高橋みたいに外国の権威付けをしなきゃ問題を
批判できないのか?まぁ一批判として取り上げるならまだしも、それ
を押し付けがましく「さあ、どうだ!」はねえだろ。ちったあ、あの
三馬鹿やその取り巻きの言動を自分の頭で考えてみろよ。そしたら何故、あの連中が叩かれるか理解できるかもよ。
633名無しさん@4周年:04/04/24 23:36 ID:fWd54d9X
>>344
そのインタビュー本物だったら
よくもまあ日本にそのまま「氏ね」なんて
素で言えたものだと感心するな

ところで外国の論調まで操作したような形とって
反日してる奴には、外患誘致扱いとりたいところだな
さすがに無理だろうけど
634名無しさん@4周年:04/04/24 23:37 ID:NvQ8shZY
批判している人の多くは政府が自己責任という前から
少なくとも違和感は感じていたはず。
自己責任という言葉をやたらと強調して伝えているあたり、
これらの海外紙は詳細を知らないか、または特定の
思想をもった日本人からの情報をそのまま鵜呑みにして
判断しているとしか思えない。

「家族が自衛隊撤退を強く要求した」事実ひとつだけでも
知り得れば、アメリカ人の見解も大きく変わると思われ。

もちろん、人質や家族の思想信条や支援団体の背後関係
などを知れば、日本での反応が容易に理解できるはずだ。

635名無しさん@4周年:04/04/24 23:37 ID:Q8sZmPSL
イラクの子供たちを支援したいなら

家族もろとも日本にご招待すれば良いのにね
636名無しさん@4周年:04/04/24 23:37 ID:ahhDOM4L
給油ホースをタンクに差し込んだ直後にタバコに火を付けるような人間が
当たり前に居るようなメリケンに理解されたくなんてありませんがね。
637名無しさん@4周年:04/04/24 23:37 ID:/8rSQoay
真実を伝える、英語のホームページを誰か作った方がいいんじゃねーか?

三人&家族のこれまでの発言、行動
朝日新聞の経歴と、系列提携メディア
638名無しさん@4周年:04/04/24 23:37 ID:rwx7I7Lg
とにもかくにも、何だかエグザス厨が紛れこんでるようですね?>>30
国旗、国歌スレがないからってこんなところに紛れ込むなよ。
639名無しさん@4周年:04/04/24 23:37 ID:zEfg9Uub
>>583
仮にアメリカに批判されてるとしても、
誰も<心配>なんかしてないと思うよ。
アメリカを馬鹿にしてはいるけどね。
640名無しさん@4周年:04/04/24 23:37 ID:+mSnOIZG
アメリカ人ってあれだろ。
イラク戦争の初期に捕らえられた19歳女兵士の自作自演に
だまされた馬鹿どもだろ。相変わらず単純だな。
641名無しさん@4周年:04/04/24 23:37 ID:jxsyLJhp
>>584
自分が世間から相手にされてないからってこんなところで日本人論ブチかまさんでくれ。
おまえの理想とする日本人ってのは匿名掲示板でしかクダ巻けない淋しがり屋さんか?
642名無しさん@4周年:04/04/24 23:37 ID:fkE0GLCe
陰謀論に踊らされている日本政府って、いったい・・・
643 ◆72VHAvdhx6 :04/04/24 23:37 ID:D8v0N7zZ
>>619
その英文貰った。漏れもカナダ人と人質事件のことを
話題にしている。是非、使わせてもらうよ。蟻がトン。
644名無しさん@4周年:04/04/24 23:37 ID:OZa6g0Lw
いちいちアメリカの反日情報を嬉々として取り上げる日本のマスゴミ死ね。
お前らどこの国の人間だ
645名無しさん@4周年:04/04/24 23:37 ID:cep6am74
俺はまだ自作自演だと思ってるよ。
646名無しさん@4周年:04/04/24 23:37 ID:xj61Z740
>619
3行目 slso → also を忘れないで〜

あと、冠詞が微妙に抜けてたりするような。
647名無しさん@4周年:04/04/24 23:37 ID:ZNED15+5
つか、今回、2chねらーが人質になったら、
話の展開は、面白くも悲しかったし、
あおられ具合もウィット富んでいたんだろうなぁ…。

ひろゆきが人質になれば、大祭り状態だったんだろうしさ。

共産党が絡んでるから、妙なことになったんであってさ。
648名無しさん@4周年:04/04/24 23:38 ID:bukiz1md
>>619
left-wing campaign てなに?
左翼宣伝て意味? 英語じゃそんな表現しないんじゃない?
649名無しさん@4周年:04/04/24 23:38 ID:YYVwXR5T
海外からの援護射撃にバ家族はほくそ笑んでるわけで。
650名無しさん@4周年:04/04/24 23:38 ID:B8CNeX+G
【未だに改心されない高遠弟・帰国後記者会見の醜言 18日以降メディア操作】
             *******コピペ推奨********
4月18日夜中頃スカパーにて帰国後記者会見をノーカットで放送
そしてその一場面にまたもや高遠弟、醜言。
フリーの記者が高遠弟を指名。
記者:「開放時の菜穂子さんの態度や様子から見るとPTSDとは考えられないが、
これに関してコメントして下さい」
高遠弟:・・・・・(下にうつむき無視)
すると弁護士が割って喋りだし弁護。
記者(負けじと):「今までの貴方の勢いはどうしましたか?
あんなに声を荒げて主張していたんだからこれくらいのことコメントしてもいいでしょう?」
高遠弟:・・・・(さらに無視)
また弁護士が割り込もうとし、
記者:
「答えられないんですか、別に耳が聞こえないとか質問がわからないとかなら答えなくてもいいですが」
そこで高遠弟、弁護士の方を見ると弁護士がサインを送りマイクを持つ。
高遠弟:「今、言われた事が(耳が聞こえない云々)気に入らないので答えない。」続いて
弁護士:
「三人やご家族は、犯罪被害者です。マスコミ・メディアスクランブルがかからないようにして欲しい」
この部分は昨日以降全カット他メディアも全カット。まさにまたもや情報操作真っ只中。

651名無しさん@4周年:04/04/24 23:38 ID:pZxhH7ee
アメリカは分かってないな〜。日本が非難してるのは人道支援した人質じゃなくて自己満足のために20億使い自作自演で国政に口を出した犯罪者だよ
652名無しさん@4周年:04/04/24 23:38 ID:eZYHvO9m
>>599
罵られたくてもっといじわるしたくなります
65330:04/04/24 23:38 ID:Z2v272QX
>>573
>今回みたいな事が起きるたびに消えていく金で、
>一体どれくらいのイラク人が救えると思っている?
ボランティアの成果を数値で測ることの愚かさを理解できないあなたは経営学部の出身ですか

>>603
申し訳ないがあなたの日本語力のなさに失望したのでスルーさせていただきます
654名無しさん@4周年:04/04/24 23:38 ID:nx1VJLjy
>>623
揚げ足取り必死だなwww

目的が崇高ならば、何をやっても許されるのか?

と聞いている。答えろよ!
655名無しさん@4周年:04/04/24 23:38 ID:u77Tk5X/
よかったぁ
珈琲だのにいちゃモン付けるだけで一生遊んで暮らせる
そんなチョンやチョッパリみたいな白豚だらけの国がほざいてるだけじゃん

頭のおかしい人は自分がおかしいってわからないから痛いねぇ
656名無しさん@4周年:04/04/24 23:38 ID:9v4fEUlC
ハリウッドが「ランボー4」を製作した。
舞台はイラク、イスラム過激派に捕まった「とされる」3人の「反日」日本人の救出劇である。
3人の日本人家族が記者会見で米軍の救出協力を拒否するという厳しい状況のなか、特殊任務を負ったランボーの孤独の戦い....

エンディングでランボーは言う

「俺は国家を愛している。

 だから、お前たち3人も国家を愛してほしい!」

657名無しさん@4周年:04/04/24 23:39 ID:CDhJb2mQ
>>630 今週発売の週刊誌.名前忘れた。
共産と聞いた時点で政府は冷ややか.と言うよりブチ切れな反応だったとか
いう内様だったが。
658名無しさん@4周年:04/04/24 23:39 ID:UT+TEFlP
>>399
参考にするに値しないと判断しました>今回の記事

>>417
ねつ造なのか。
しかしそうはいっても左翼の本音そのままで笑えたんだがw
ねつ造インタビュー作った香具師は左翼の精神をよく理解してるなww

>>424
>わざわざFAXや電話で悪質な嫌がらせする連中の方が
>おかしいんだと思う

ま、そんな連中はごくごく一部だしな。
2chで批判してる連中全員がそんなことするわけないだろ?
659名無しさん@4周年:04/04/24 23:39 ID:fWd54d9X
正直ID:Z2v272QX見てると
「崇高な使命」ってのにつくづく吐き気がするな
燃料乙
660名無しさん@4周年:04/04/24 23:39 ID:7Le9tuhz
日本の国内問題を外国勢力を引き込んでことを大きくしようとする。
売国新聞のやりそうなことだ、アカヒですよ、アカヒ。
海外にマジで文句言っても何が何だか分からんって反応だろ。
敵は、日本の売国反日マスゴミだよ。
661名無しさん@4周年:04/04/24 23:39 ID:pJelx5nM
まああたりさわりのない記事だからデスクも通してるんだろ。
それに日本がいま微妙な情勢を分かった上でのことかもしれんよ。
662名無しさん@4周年:04/04/24 23:40 ID:snIrilX4
まあどうでも良いけど募金を集めてた支援団体は
三人に代って政府にカネを払えってやれば(笑)。
それでこそ支援団体だろ。まさかネコババ?
663名無しさん@4周年:04/04/24 23:40 ID:OBAY/OBN
>>595
多くの日本人はこの三人が共産主義組織の一員で
自衛隊とアメリカ軍の撤退運動をするために送り込まれた工作員で
3人はわざと人質になったと考えている。
それだけの状況証拠がある。

A lot of Japanese think the three were the members of communism
organizations and they were sent as a part of communism campaign
for the Japanese Forces and American Forces withdrawal and slso
they willingly became hostages. Circumstantial evidences support this view.

これでいい?
664名無しさん@4周年:04/04/24 23:40 ID:bukiz1md
>>654
なにが、目的が崇高ならだよ、
そんなことより、なんで子供も一緒に助けなかったの?
あんたは子供を見殺しにして大人を助けるのか?

そうゆータイプの人間なの?
665名無しさん@4周年:04/04/24 23:40 ID:j0f/T8as
>>588
何が美徳なんだ?
彼らを非難してるのは一部のDQNなのに、日本人の全てだと思うなよ。
おまいらみたいなのが、日本の恥さらしなんだよ。
こういうレスを「サヨ」とかいう古代人も、消えろや。
666名無しさん@4周年:04/04/24 23:40 ID:XyIcY4+x
このところ一部の新聞やテレビで、にわかに噴き出してきたのが「自己責任」に対する反論である。
民主党の菅代表も政府・与党の姿勢を批判しているが、イラクの邦人人質やその家族に対する
“世論”は不当なバッシングだという。

 ▼そういうテレビのコメンテーターや新聞の人質擁護論で、意図的なのかどうか、ほおかむりしている
論点がある。こんどの人質事件は特殊で異様な状況の下で起きていることだ。その一つがイラクは
“超危険地帯”として再三に及ぶ最高度の退避勧告が出されていた。

 ▼確かに国家には国民保護の責務がある。しかし退避勧告を無視して行動する人は、国としても
面倒見切れません、自分が責任をとって下さいよ、というのも仕方がない。いやむしろ当然ではないか。
その点に知らん顔して論じている。

 ▼二つは、人質の多くは反戦活動家といわれている人で、日ごろは国家や政府を否定し批判している。
その人たちが、いざ困った時は国家が自分を助けろというのは少々虫が良過ぎはしまいか。だが
家族は「個」の責任をそっちのけにして「公」の政策変更を声高に要求した。

 ▼それに対し違和感や嫌悪感をおぼえたのが世論なのである。“被害者たたき”でも何でもない。
国民のごく普通の感覚であり、気持ちなのだった。しかもテレビのキャスターやコメンテーターは、家族の
無分別をたしなめるどころか一緒になって政府を責めたり、批判したりした。

 ▼家族は後になって「感謝とおわび」に転じたが、初めからそうしていれば世論も横を向いたりしなかったろう。
繰り返すが、国民の一人一人が自分の行動に責任を持つべきことは普通のこと。何に限らず、「自己責任」の
自覚を促すのは当然なことである。

http://www.sankei.co.jp/news/040423/morning/column.htm
667社会の窓:04/04/24 23:40 ID:vsSfA/1z
>>656
結構来た! おもろい!

日本では受けそうだが
アメリカで受けるかどうかが分からんな。
668名無しさん@4周年:04/04/24 23:40 ID:DOjGD/Mo
>>439
>>ボランティア活動 = 反日サヨク活動 = 非国民
>>日本からボランティアを一掃しよう。

  この意見がね、ネタレベルじゃなく広がってるのが、怖いね。
  不注意で認識の甘い3馬鹿と圧倒的に無礼な態度だった家族
  は非難されて当然だけど。

  ・イラク戦争の賛否
  ・自衛隊派遣の賛否
  ・戦争地域でのNGOやフリージャーナリストのあり方

この辺は3馬鹿とは分けて考える必要があるのに、ごっちゃに
なっている。
669名無しさん@4周年:04/04/24 23:40 ID:MfSL1nPU
>>233みたいに捏造情報を流しまくるウヨをいい加減訴えたほうがいいんじゃないの?
建国義勇軍の時から全く懲りていない嘘つきの右翼野郎を懲らしめるためにもさ。
670名無しさん@4周年:04/04/24 23:40 ID:QwkpLmxz
命からがらで解放された元人質が激しく非難されているのは、事情を良く知らない外国
人から見れば不可解に思える事だろう。

けど、そこから「何故?」と理由を探ろうとするのがジャーナリストなんじゃないか?

事情をよく調べもしないまま「日本人はそういうものなんだ」で結論付けるのは、普段か
ら日本人をそう思っている差別感情の発露じゃないか?
671名無しさん@4周年:04/04/24 23:40 ID:7+YiVz9L
イスラエルのテルアビブ空港乱射事件に関わった団体と友好のあった連中
と流してやれば、ユダヤの連中も顔色変えてこいつらを叩くでしょ。
672名無しさん@4周年:04/04/24 23:40 ID:p+TOLndW
ここもランダムIP強制表示にしたらいい。
いや全員でいいよ。

しかしシベリアニュー速板、ブサヨクあっという間にいなくなって
しまってワラタ。
673名無しさん@4周年:04/04/24 23:40 ID:rwx7I7Lg
>>657
三人に厳しい論調というと・・新潮あたりか?
674名無しさん@4周年:04/04/24 23:40 ID:h23HEBmp
>>663
赤軍のことは書かないの?
67530:04/04/24 23:40 ID:Z2v272QX
>>625
>自衛隊の代わりに私たちがやります、という意味ではない。
それはあなたの脳内判断にすぎないね

676名無しさん@4周年:04/04/24 23:40 ID:mpHJqQOA
>566
まあ、盛り上がるからでしょ。事実だ。
ν即+の評価を落としてもいるが。。。はっ!
それが目的だったのか!
677名無しさん@4周年:04/04/24 23:40 ID:ez4BpH+W
>>634
>自己責任という言葉をやたらと強調して伝えているあたり、
これらの海外紙は詳細を知らないか、または特定の
思想をもった日本人からの情報をそのまま鵜呑みにして
判断しているとしか思えない。


海外紙の自己責任論批判は朝日のヤラセらしい。

【マスコミ】 テレ朝 飯村アナ「外国人のところまでいって日本を批判させる手法はやめたほうが」
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1082796017/

678名無しさん@4周年:04/04/24 23:41 ID:ZNED15+5
2chねらーが人質になったら、反応は、

焼肉やいても人質焼くな

とか、どこか笑えるものだったんだよ。
んで、焼かれたあとで大祭りが生じる、と。

共産党関係者は生真面目すぎる。
679名無しさん@4周年:04/04/24 23:41 ID:yrWc2KeU
>>553
> パウエルが人質を擁護してた件だけど、
> 明晰な頭脳と最高の情報を持つであろうパウエルが単純に勘違いしてるとは思えないんだよな。

おいおい〜
パウエル長官が持ち上げていたのは、アメリカンウェイ、パイオニアスピリット
でしょう。

アメリカ軍がイラクにいることの擁護だし、
アメリカ原住民を駆逐した西進植民者たちや合州国騎兵隊の擁護だし、
他国の市街地に墜落したヘリの乗員を救うために、その都市の住人を
数百人殺害した兵士たちの擁護でしょ。

680名無しさん@4周年:04/04/24 23:41 ID:1tiw3kzu
なんか今回のマッチポンプは朝日幹部の脊髄反射っぽいな。
戦争当事国の新聞社を批判に使うとはよほど必死だったとしか思えない。
681名無しさん@4周年:04/04/24 23:41 ID:CvEKrXej
>>658
>>417
> ねつ造なのか。
> しかしそうはいっても左翼の本音そのままで笑えたんだがw
> ねつ造インタビュー作った香具師は左翼の精神をよく理解してるなww

馬鹿が釣れた。
682名無しさん@4周年:04/04/24 23:41 ID:UTOhKZsC
ジャーナリストがイラクに行くのは理解できる。金にもなるし、箔が付くしな。

個人ボランティアがイラクに行くのは理解できない。アフガンでもアフリカ諸国でも、いくらでもボラン
ティアを必要としている国はある。東南アジアだって必要としてる。

劣化ウラン弾の調査にイラクに行くのはもっと理解できない。ましてバグダット。調査ならアフガン、
アメリカ、そしてイラク南部が最も効率がよく、かつ長期的なデータが集められる。西ルートではなく、
南ルート(クウェート経由)を取らなかったバカのどこに「崇高な」理念がある事やら。「思いこみ」は
崇高な理念に昇華することはないのだよ。
こいつらより、プチ家出してる渋谷の女子中学生の方が、まだ自分が置かれている立場をまともに
理解してるんじゃねーの?(w
683名無しさん@4周年:04/04/24 23:41 ID:QFnH8Fjg
朝日、TBS、中日等の売国マスコミの存在理由は「中国の国益の追求」に尽きる。
このことをベースに分析すれば彼らの活動すべては説明できる。

売国マスコミの使命は「対中隷属政権を作る」ことであり、その論説はすべてが
「小泉政権を倒す」という目的に集束する。
684名無しさん@4周年:04/04/24 23:41 ID:CDhJb2mQ
>>653 費用対効率という概念が存在しない、お花畑の人ですか?
685名無しさん@4周年:04/04/24 23:41 ID:ENg8n1o3
こういう記事をはじめてみたときはムカ〜としたけど、要するにどこの国の一流新聞も
上辺しか見ずに記事かいてるってことでしょ。
クオリティーペーパーを自称しても、取材力というより洞察力のない記者が書いた記事を
平気でこれぞ正論といわんばかりに掲載するヘボ新聞だってこと。
これだけ騒ぎになってるんだから、少し取材すればなんでこうなってるかわかると思うけどね。
被害者が批判されるなんて普通じゃないんだから、そこで「これはおかしい。なんでだろう?」と
疑問がわいて、どういう理由があるのか取材してみようという記者がいないばかりか、「不可解」
な日本で切捨てかよ。
困ったもんだ。
686名無しさん@4周年:04/04/24 23:41 ID:Q8sZmPSL
っていうか

国の崇高な目的のために

民間人の3人が死んでも良いんじゃないんですかね?
687名無しさん@4周年:04/04/24 23:41 ID:/RkojDcG
>>649
「海外からの」つーより逆輸入品なんだがな。

日本製だけどパワーありすぎのバイクを、
日本の法律をかいくぐるために、
一旦マレーシアに輸出してから逆輸入したりするよね。
アレと同じだよ。
688名無しさん@4周年:04/04/24 23:41 ID:z+FGGOe1
自己責任の前に自作自演の疑いはどうなった?
689名無しさん@4周年:04/04/24 23:41 ID:UT+TEFlP
>>430
駄目だろ、池沼は皮肉をマジで受け取るぞ

>>455
>戦闘が行われている地域だからこそ、大変な目に遭われている人たちが多くいるということ
>ですが?

だから自衛隊が行ってるんだろ?
どうして自衛隊ではだめでボランティアならいいんだ?
むしろ逆だろ?
690名無しさん@4周年:04/04/24 23:42 ID:R7QNMsQV
>>670
書いてるのが日本人だから・・・
691名無しさん@4周年:04/04/24 23:42 ID:qyFcbqqn
>>469
>>485
アメリカのニュースを見てると、
NYタイムズや、ワシントン・ポストの記者がゲストでよく出てくるね。
USA TODAYの記者もたまに出るけど、上の2つほどじゃない。

アメリカの新聞は、日本の全国紙ほどの影響力がないんじゃないかなあ。
日本はどこに住んでいても、同じ新聞が読めるし、
事件があると、テレビのワイドショーが大々的に取り上げる。
アメリカにはこういうのがないから、
今回の記事も、それほど気にするようなことではないと思うけど。
692名無しさん@4周年:04/04/24 23:42 ID:QELPzLNP
ローストビーフ食べ過ぎの夫婦、店から追い出される−米国

つー記事と同じくらいにしか見てないだろ、米国人は。
693名無しさん@4周年:04/04/24 23:42 ID:bukiz1md
>>663
for the Japanese Forces の for がなんか違う気がする。

で、slso ってなんだよ!

willingly? こういういいかたする? wish でない?
694名無しさん@4周年:04/04/24 23:42 ID:2CpJ6yWY
★高遠菜穂子
朝鮮労働党の下部組織である労働者社会主義同盟に所属しています。
http://www.rousyadou.org/kihon.htm
労働者社会主義同盟機関紙 「旬刊・人民新報」に寄稿している。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:2BhC5wRlAY4J:www.rousyadou.org/1116.html+%E4%BA%BA%E6%B0%91%E6%96%B0%E5%A0%B1+%E9%AB%98%E9%81%A0&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
http://d.hatena.ne.jp/kikori2660/

今井君の経歴
下記のサイトの社長は、元動労東京地方本部委員長で、革マルの大幹部と言われる松崎元JR東日本労組会長の子分。即ちこのサイトのグループが革マル系であるということ。そして、今井君はこのグループのメンバーだとか。
「株式会社・自然と人間社」
http://www.n-and-h.co.jp/company.htm
 西村眞悟は平成14年11月6日に国会にて、JR東労組に過激派である革マルが浸透している事実について質問している。その後、西村の乗るハーレーのブレーキホースが切られ、交通事故を起し骨折するハメとなった。未だに犯人は捕まっていない。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:ZI7DgmTXT-4J:homepage2.nifty.com/KOKURO/new/jrnews/jrwest.nisimura.pdf+%E8%A5%BF%E6%9D%91%E7%9C%9E%E6%82%9F%E3%80%80JR%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC&hl=ja&ie=UTF-8
695名無しさん@4周年:04/04/24 23:42 ID:PacIbcO7
自作自演だとかショタだとか、ネット上に流れてる情報をみんな知らないんだ!
とかいうけど、
浅田や今井の捏造カキコに簡単に引っかかる奴が大量にいる場所でしか
信じられていない情報なんて、まったく信憑性がない。

くりかえすけど、>>233は悪質だぞ。
そしてそれにいまだに引っかかるやつがいるんだぞ。
いいかげんにしろよ。
696名無しさん@4周年:04/04/24 23:42 ID:k00lgQSE
575さん、先進国の「民主主義」が理解できないようで。
基本的問題に口出すんじゃねーよ。
5人は特に賞賛する必要もない 普通にねぎらうべきだな

697名無しさん@4周年:04/04/24 23:42 ID:m0YjJJEn
一部マスコミが自己責任論に対して批判を展開してるのは、
事件そのもので政府を批判できないので自己責任論を批判しているだけ
としか思えない。

事件に政府の責任があれば真っ先に飛びついて批判キャンペーンをやってるはず。
698名無しさん@4周年:04/04/24 23:42 ID:nx1VJLjy
>>664
あぁ?論点ずらすなヴォケ!
お前等が「ボランティアとは崇高な物で〜」
と主張し始めたんじゃねーかw

それとな、溺れた子供云々の話は俺が書いたもんじゃねーしw
IDも読み取れないのか?w

良いから答えろよ。目的が崇高だったら何をしても許されるのか?
699名無しさん@4周年:04/04/24 23:42 ID:2x44pQHC
ウヨって言っても所詮自演説やBBQで盛り上がってた人達だからね
700名無しさん@4周年:04/04/24 23:42 ID:6OQK8Gty
アメリカ人はアメリカの常識を前提に考えてると思うのだけど、日本では市民にも
2種類あり、プロ市民と一般市民を分けて考えなければならないことや、欧米のように
一般市民がボランティアをやってるとの前提で考えることは大きな間違いであることを
日本特有の事情として海外の掲示板などで努力して知らせないと誤解を招いたまま
日本人が損をしてしまう。
この場合は沈黙はやめて、外国語でカキコできる人は積極的に海外のインターネット
掲示板などに日本特有の事情を書いて理解を求める必要があると思う。
701名無しさん@4周年:04/04/24 23:42 ID:k0dmzGCs
>>623
>>664
救出を実行する人や組織の能力は無限大ではなく、限界があります。
一人しか助ける能力がない場合、とっさの判断でどちらかが助かることになります。
そのようになった場合>>605の用に後におぼれた若者が助かることはありえることです。

で、この若者は賞賛されるべきでしょうか?

702名無しさん@4周年:04/04/24 23:43 ID:mpHJqQOA
>572
精神論はいいんなら、崇高な犠牲的精神で危険な地に赴く
ボランティアもいらんな。
全部自己満足としていいな。
よって、自己満足で他人に迷惑を掛けた馬鹿3人。
以上。
703名無しさん@4周年:04/04/24 23:43 ID:Yb+hooqy
やっぱり俺らの感覚ってずれているのかねえ?
北朝鮮爆発事故でもフランスなんかは
NGOが公式に救援に出ているが日本でそんなことできる
とこはないだろ?あっても俺ら知らないだろ?
もうよくわかんねえな。
704名無しさん@4周年:04/04/24 23:43 ID:XIz/GDNj
>>614
>そうだ  そしてそれにかかるコストも一部負担するということで決着したわけで
>それなりの自己責任も済んでいる
>だから批判される覚えはないといってますが

自己責任の決着と、批判される事を同一次元に考えたらアカンやろ。

事故起こしちゃったー、でも全額弁償したから、もう安全運転しろとか言うなーってなもんだ。
705名無しさん@4周年:04/04/24 23:43 ID:r3a2+lfX
このての三バカ擁護論って自分に都合の悪いことは完全にスルーしてるな。
しかも相も変わらずの外人コンプレックスに訴えようとしたりするところ、
戦後の自虐サヨ丸出しで笑える。
海外(欧米)のメディアに何か言わせれば問答無用で平伏すると
思ってるあたり、もう感覚が古すぎるんだよアサヒのみなさん(w
706名無しさん@4周年:04/04/24 23:43 ID:ZNED15+5
>>686

それはダメ。一切笑いがないってのは、辛すぎるだろう。

707名無しさん@4周年:04/04/24 23:43 ID:SxC8N6T1
>>384
>>A local bakery gave him a cake topped witha massive Canadian flag.

やっぱり彼らが帰国したとき、日の丸を振ってお迎えすべきだったかな?
708名無しさん@4周年:04/04/24 23:43 ID:UocI5PoO
とにかく 3人は警察の事情聴取をうけるべきだろう
いまごろ 必死になって関係者(赤軍)らと証拠隠滅をはかっていると
おもわれるぞ!
709名無しさん@4周年:04/04/24 23:43 ID:TKVxOP2w
共産主義のグループが事件を利用している事、人質の親が共産党と知らせれば、
米社会も180度ひっくり返るよ。

何よりも共産主義を排斥するアメリカだから、一発で理解するでしょう。
710名無しさん@4周年:04/04/24 23:43 ID:SqPLjgxs
これも元をただせばGHQ占領体制のアメリカの置き土産のせいなんだが。
つーわけで、アメ公はだまテロよ!
711名無しさん@4周年:04/04/24 23:43 ID:OBAY/OBN
>>648
多くの日本人はこの三人が共産主義組織の一員で
共産主義者が自衛隊とアメリカ軍を撤退運動をするために送り込まれた工作員で
3人はわざと人質になったと考えている。
それだけの状況証拠がある。

A lot of Japanese think the three were the members of communism
organizations and they were sent as a part of communism-action
for the Japanese Forces and American Forces withdrawal and slso
they willingly became hostages. Circumstantial evidences support this view.

これでいい?
712名無しさん@4周年:04/04/24 23:43 ID:hCjFRyS9
アメリカ人は、この程度の人心の機微もわからないとは悲しいことだな。
デジタル思考が得意でも人間としていかがなものか。

まぁ実際はかたよった情報だけ与えられて
日本人の謎だとか思っているのだろうがね。
または、イエローと思って見下してるんじゃないか?

俺は今回の反発の程度はともかく、
大多数が不快に思った気持ちは極自然だと思う。
僻みでもなんでもない。家族と本人が甘いのだよ。
713名無しさん@4周年:04/04/24 23:43 ID:h1hsVRe9
>「OKAMI(お上)」や「JIKOSEKININ(自己責任)」

まるで未開の土地の風習みたいな扱いだな・・・
714名無しさん@4周年:04/04/24 23:43 ID:VCzpoP20
 タイムズ紙、AP通信とも「危険を恐れない国民がいることを日本人は誇りに思うべきだ」との
パウエル米国務長官発言を使って、日本人の反応に異議を唱えた。さらにタイムズ紙は
「三人の罪はお上に盾突いたことだ」と分析。政府が言う“自己責任論”を「結局、政府に何も
期待するなと言っていることと同じだ」と批判している。

(肉牛の全頭検査しない)政府に何も期待するなと言っていることと同じだ

715名無しさん@4周年:04/04/24 23:44 ID:OZa6g0Lw
だいたい高遠はボランティアじゃなくて、日本で相手にされないから
わざわざイラクまで若い男を囲いにいってるだけだし。
そんなやつのために国税20億も使われたらぶちぎれるっての。
71630:04/04/24 23:44 ID:Z2v272QX
>>659
>「崇高な使命」ってのにつくづく吐き気がするな
恵まれない人たちを支援することに吐き気が起こるあなたの脳みそに私は吐き気を覚えますね

>>684
ボランティアの成果を


たったの数日


の間にしかも数値で測る愚かさを自覚しなさい

>>689
>だから自衛隊が行ってるんだろ?
サマワ以外に出ない自衛隊が何か?
717名無しさん@4周年:04/04/24 23:44 ID:Aok8KR55
>>663
anti-Japan(anti-establishment) campaign
とかは書かないの?
718クルブ ◆FQ2Izfm9To :04/04/24 23:44 ID:sH/cf5Uz
みんな落ち着けボケ!
719名無しさん@4周年:04/04/24 23:44 ID:HZJcLrW6
既に5人のやったこと書いてある英字新聞コピペされてたじゃん
720名無しさん@4周年:04/04/24 23:45 ID:jOWXhH4U
>650
その記者の方がおかしいと思うが。。
そんな悪意に満ちた質問には答えなくていい。
721名無しさん@4周年:04/04/24 23:45 ID:UT+TEFlP
>>458
アメリカなら逮捕です。
中にはマジで3馬鹿殺そうとする香具師も出てくるだろうな。
あの国はヒステリックな香具師は本当にすごいから。

>>470
朝鮮日報だから。

>>499
いいや、俺はもっと上手い方法でサヨの駆逐法を考えている。
もちろん非暴力でな。くくく。
まあ実現にはあと何年かかるか分からんが。
722名無しさん@4周年:04/04/24 23:45 ID:cL7SOVWi
>>853

>申し訳ないがあなたの日本語力のなさに失望したのでスルーさせていただきます
漏れの所属している労組の馬鹿役員のよく使う言葉にそっくりだ。

本当は
「申し訳ないがあなたの質問に答えることが出来なくなったのでスルーさせていただきます 」
って言いたかったんだろ(w

分かるよ。その気持ち。
723名無しさん@4周年:04/04/24 23:45 ID:KdC31NgI
>532
禿同。ついでにいうなら、わざわざ外国に行って、「ほらほら、これで日本を叩きましょう」
なんてやってる馬鹿はもう救いようがない。
724名無しさん@4周年:04/04/24 23:45 ID:/RkojDcG
>>707
振ってた香具師いるぞ。


「自業自得」とか「ぬるぽ」とか書いてあったような気もするが。
725名無しさん@4周年:04/04/24 23:45 ID:k8VZlz7Q
>>675
もし彼らが真にイラクの復興を願っているならば、たとえ気に食わなくても
自衛隊のイラクでの作業を評価するだろう。復興支援に行く、というのは
政治信条とは関係ないからな。
が、彼らは自衛隊の撤退を望んだ。それは結局イラクの復興を彼らが
真に望んでいなかったということにほかならない。
それより、たった2人(1人はカメラマンだしな)が自衛隊より役に立つと
思っているのか?

で、ボランティアの安全に関する件についてはスルーか?
726名無しさん@4周年:04/04/24 23:45 ID:bukiz1md
>>698
論点ずらすな、じゃないよ。
子供が溺れ死んだ、ってのはあんたが書いたんだよ。

俺ならたとえ作り話でも、そんな残酷な作り話は作らない。
なんで、子供が溺れ死ぬような作り話を書いたか、それを聞いてんだよ。
ちゃんと答えてよ!
727名無しさん@4周年:04/04/24 23:45 ID:P+LWKKdt
日本の政治家が自己責任なんて言ったら自分の首を絞めるだけだと思うが・・・・・
728名無しさん@4周年:04/04/24 23:45 ID:kO2RoiE0
>691
>アメリカの新聞は、日本の全国紙ほどの影響力がないんじゃないかなあ。
> 日本はどこに住んでいても、同じ新聞が読めるし、

日本では同じ新聞"しか読めない"。でしょ。
偏ってるよ
729名無しさん@4周年:04/04/24 23:45 ID:xj61Z740
>693
willinglyはこの場合これでよいと思う。
forは胴衣。構文自体を変えないとおかしい。
730名無しさん@4周年:04/04/24 23:46 ID:J7bnVCPQ
ここで叩いてる奴はなにかボランティア活動で恵まれない人々を援助したことがあるんだよな?
731名無しさん@4周年:04/04/24 23:46 ID:UiY9fvlt
(-@д@) んーむむ・・なんかプチ右翼どもがうまく反米になってくれないかな・・
       そうすれば、所詮付け焼刃の青い奴らを「反米」っていう共通項でうまく
       取り込むことが出来るんだが・・
(-@∀@) そだ、あいつに頼んでチョイと右翼を逆撫でするような記事書いてもらお!
       NYTの紙面に、ちょろっと目立たないように載せてもらうでけでいいんだ。
       そんで「アメリカ人はこう思ってる!」ってこっちで釣れば・・オレ天才!
       
732名無しさん@4周年:04/04/24 23:46 ID:dT2drUuf
ボランティアて言葉に騙されてるんだよなー、米国人。

「善意のボランティアでイラク行った人が批判されてる」
米人「OH!NO!ドウイウコトヤネン」

実態は「ボランティア」の定義から激しく外れている香具師なのに。
733名無しさん@4周年:04/04/24 23:46 ID:fWd54d9X
荒れ具合が丁度いい。

右側の人間と左側の人間を同時に比較できる。
昔は>>233をねつ造だと言い張るタイプの人間はあまり見かけなかったしな
漏れが見たことなかっただけかもしれないが、
最近こういうのを見る機会増えてきて実に楽しいよ、おまいらがんがれ
734名無しさん@4周年:04/04/24 23:46 ID:x3ArouA4
もしかしたらアメではイラク帰りの香具師を
手放しで賞賛する雰囲気があるのかもしれんな
目的はなんであれ
まさか男漁りや不可解な研究で行く奴が
いるとは思っていまい
735名無しさん@4周年:04/04/24 23:46 ID:dM82+Fqf
ハン板で自己責任論者を論破しまくってる俺が相手してやるよ。
明日は休みだから充分に時間はある。
736名無しさん@4周年:04/04/24 23:46 ID:/K3E8dqm
>>563
それやってんのが「朝日」なんですが
737名無しさん@4周年:04/04/24 23:46 ID:ztbbWdTE
                ________________________
       ∧_∧    /
      (    )  < >>669、お前は家や学校でよく虐められるが、何故だと思う?
      (⊃ ⊂)   \________________________
      | | |
      (__)_)

        クルッ       _________________________
       ∧_∧    /
      ( ・∀・ )彡< それはお前がいつまでも成長しないバカだからだ。
     ⊂    つ   \_________________________
       人  Y
      し (_)
738名無しさん@4周年:04/04/24 23:46 ID:P+LWKKdt
>>721
米にも共産党はあるのだが・・・・
739名無しさん@4周年:04/04/24 23:47 ID:nx1VJLjy
>>716
退避勧告が十数回も出ている中、既に自衛隊が支援活動
を行っているのに無理やりイラクに居座り続け、結果
日本政府に大きな迷惑をかけてしまった事については
どうお考えですか?
740名無しさん@4周年:04/04/24 23:47 ID:pZxhH7ee
危険を恐れないのは結構だが危険地域にいって起こった代償が何の関係の無い奴らに飛び火することを理解しろ
そんなに崇高な奴なら自殺すれば?自分の命を天秤にかけてでボランティアしてんだろ?
741名無しさん@4周年:04/04/24 23:47 ID:EI9v8IgI
海外からの批判報道について今までわかった事


@パウエル発言の翻訳からは、原文にはある、以下の部分がなぜか外されている

喜んで危険をおかしイラクのもとへ送られている 「兵士」 を非常に誇りにしていい

Aルモンド紙の記事を書いたフィリップ・ポンスは岩波の左翼雑誌「世界」の常連投稿者である(「ルモンド」は仏語で「世界」の意w)
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/daitoasenso/sengodemocracy_yasukuni._gaikokunotaio.htm

B今回のニューヨークタイムズの記事は、大西のりみつ という日本人が書いている

Cニューヨークタイムズ東京支局は朝日新聞社屋内に間借りしており、ルモンドは朝日と提携している

D南ドイツ新聞は日本差別丸出しだから信じるなよ
742名無しさん@4周年:04/04/24 23:47 ID:PYPzc/td
>>691
アメリカの新聞は
・記者が主で新聞媒体が従
日本の新聞は
・新聞媒体が主で記者が従


日本のマスコミ改革でよく言われるのが次ぎの3つ

・記者の媒体間の流動性(会社の移動)を強くする
・記者クラブ廃止
・記者個人の個性を強くだす
743名無しさん@4周年:04/04/24 23:47 ID:fpm4NcFf
>>614
>だから批判される覚えはないといってますが

この件は3人が揃って記者会見して初めて3人への批判も終息に向かうものと
思うのですが。それまではあれだけインパクトのあった事件だけに何かと話題に
なるのは(そしてその都度、批判されるのも)どうしょうもないかと思います。
744名無しさん@4周年:04/04/24 23:47 ID:vaOLZMrI
>>735
(´・∀・`)ヘー
745名無しさん@4周年:04/04/24 23:47 ID:q2F/hOAl
>>730
> ここで叩いてる奴はなにかボランティア活動で恵まれない人々を援助したことがあるんだよな?
喪前ボランティアやったことないだろ。
746名無しさん@4周年:04/04/24 23:47 ID:hlrTw6VT
日本バッシングも起こり始めた様ですし、
そろそろ自衛隊引き上げに掛かる時期ではありませんか?
747 ◆72VHAvdhx6 :04/04/24 23:47 ID:D8v0N7zZ
高遠のボランティアの対照が15才以上の男子に限られているのは、
女子はイラクでは厚く保護されているからだという話にすっかり
騙されていたな。女子にも救いの手が必要だったのに。

なのに、なぜ?
748名無しさん@4周年:04/04/24 23:47 ID:E6nMiDUn
>>697
自分たちがイラクに記者送ってるからでしょ。
戦地で取材するジャーナリストは英雄って形にしないと、命令した
会社の責任になっちゃうし、行ったおかげでバッシングじゃ誰も行か
なくなっちゃうジャン。
749名無しさん@4周年:04/04/24 23:47 ID:8qI5HxB0
てか、誰だアメリカの世論をミスリードしてる奴は
朝日か?

朝日が小泉政権を潰そうとしているって事は
小泉政権を支持する事は日本人として正しいと判断して良いって事だろ?

だれかアメリカ人にその辺を説明してきて。
750名無しさん@4周年:04/04/24 23:47 ID:SjlDK2iP
>>641
誤爆だろうけど、俺が言いたいのは、アメリカ人は愛国心のない人間など
存在しないと思いこんでいるのだろう、ってこと。
751名無しさん@4周年:04/04/24 23:47 ID:nzuterGe
崇高な使命ねぇ
イラクで少年ばっか集めていたブサイクなおばちゃんもいたみたいですが……
752名無しさん@4周年:04/04/24 23:47 ID:IL+NnXY2
崇高な理想だかしらないけど、ボランティアとしてもレベルが低いんで、
(知識が低い、アラブ語も堪能でない、今どうしても必要な技能ではない
現状に応じた、不肖宮嶋氏のような、高度な危機管理ができない)
こうした人達は、平和になってから活動して欲しいし、それで充分です。
かえって日本人だけでなく、イラク人の迷惑にもなる。

反省してるんなら、自己責任の件で、もう叩かれることはないと思うんだけど、
マスコミがかえって煽ってますね。
あとは、説明に出て来て欲しいですね。それだけ。
753名無しさん@4周年:04/04/24 23:47 ID:ZtZ3v5L0
>>735
すごいねー( ^▽^)
754社会の窓:04/04/24 23:48 ID:vsSfA/1z
>>670
はげどー

>>695
何が悪質なんだ?
>>190のリンク先を全部読んでみろよ。
755名無しさん@4周年:04/04/24 23:48 ID:OBAY/OBN
>>693
多くの日本人はこの三人が共産主義組織の一員で
共産主義者が自衛隊とアメリカ軍を撤退運動をするために送り込まれた工作員で
3人はわざと人質になったと考えている。
それだけの状況証拠がある。

A lot of Japanese think the three were the members of communism
organizations and they were sent as a part of communism-action
for the Japanese Forces and American Forces withdrawal and so
they wish became hostages. Circumstantial evidences support this view.

これでいい?

さてどこに貼ろうか?
756名無しさん@4周年:04/04/24 23:48 ID:CDhJb2mQ
>>716 20億かけて成果なしでもおとがめ無しのボランティア?
この不景気にいい御身分のようで。
757名無しさん@4周年:04/04/24 23:48 ID:lQCjBYnI
こんな勝手な連中が増えたら困る


            それだけ
758名無しさん@4周年:04/04/24 23:48 ID:W6EIwAxo
いくら家族の対応がムカツクからって、
2chやマスゴミが叩くのはしょうがないとしても、
それに政府の対応が引きずられたのは問題。
自衛隊派遣を批判されてそれから「それじゃ救出費用持てよ」ってんじゃ、
「お上に逆らった」から対応を悪くしたと見られてしまうのもある意味当然。
人質や家族の活動内容・政治傾向・態度と、自己責任で費用を負担すべきかってのは本来政府としては分けて考えなきゃいけないことで、
それがちゃんと分けられないってのは民主主義国家としての体をなしてないってこと。
今回成りゆきで政府と世間が人質を冷遇する流れになってしまったことで、
付き合っていける民主国家としてちゃんと成り立ってるのかってところが外からはうさんくさく見えてるんだろう。
人質が政府寄りや経済関係の活動をしていたらどういう展開になったか考えてみてもいいと思う。
759名無しさん@4周年:04/04/24 23:48 ID:PJXMrMpl
ID:Z2v272QX
ねぇ、釣りだよね?
釣りって言ってよ。それだけで俺は満足するから
こんな人と同じ国に住んでるなんて正直気持ちわるいもん
760名無しさん@4周年:04/04/24 23:48 ID:fWd54d9X
>>716
>恵まれない人たちを支援することに吐き気が起こるあなたの脳みそに私は吐き気を覚えますね

まさかレスあるとは。悪いがそんな感覚は君ほど持ち合わせてないもんでね。
761名無しさん@4周年:04/04/24 23:48 ID:G8CRETtE
3人とも反米厨だって事を教えてやれよ
762名無しさん@4周年:04/04/24 23:48 ID:9v4fEUlC
>>700

正確には「国民とプロ市民」だと思う。

プロ市民は「国民」とは決して名乗りたがらないから。
763名無しさん@4周年:04/04/24 23:48 ID:KdC31NgI
でもさすがに高遠なんかを、容貌やらでこき下ろすのはどうかと思う。
764名無しさん@4周年:04/04/24 23:48 ID:rwx7I7Lg
まさかとは思うが、米国はあの三人をNGOか何かと勘違いしてるわけじゃないよな?
765名無しさん@4周年:04/04/24 23:49 ID:CPe4FM2a

イスラエル支持しないと、途端に日本批判の記事が沸いて出てくるのか。。。
こんだけブッシュを支えてやっているのにね。

766名無しさん@4周年:04/04/24 23:49 ID:IgqfGb7H
735 名前:名無しさん@4周年 :04/04/24 23:46 ID:dM82+Fqf
ハン板で自己責任論者を論破しまくってる俺が相手してやるよ。
明日は休みだから充分に時間はある。


コテ付けてどうぞw
767     :04/04/24 23:49 ID:iX0ueblj
本人ではなくその家族・支援者などに対しての批判という意味合いが強いのだが、
本人だけを対象ってことになってるな。

そういったことにも違和感が感じられるな。
768名無しさん@4周年:04/04/24 23:49 ID:jRKvf3t9
自己責任批判論者ってさ、郡山グループと安田グループの違いを論じてないんだよね
バッシングされてるのは郡山グループであって、安田グループではない
日本社会に問題があるんなら、両者ともにバッシングされているはずでしょう
769名無しさん@4周年:04/04/24 23:49 ID:f/ZCg2NK
>>735

( ^▽^)<ジサク自演♪

       論破終了〜♪
770名無しさん@4周年:04/04/24 23:49 ID:/RkojDcG
>>735
わあい(棒読み)。
771名無しさん@4周年:04/04/24 23:49 ID:6650Wom6
>>663
行って来い。
693みたいのは気にするな。
善意かもしれんが、なにがしかの専門家以外でこういうことを気に
しすぎるのは日本人くらいなものだ。大筋で通じればいい。
772名無しさん@4周年:04/04/24 23:49 ID:tMh8Uh+B
自衛隊撤退しなきゃ ヤダ
              ヤダ
   〃〃∩   _, ,_     ヤダ
     ⊂⌒(-@Д@)     ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ       ヤダ
                     ヤダ
いっつも3人は善意の人ぢゃなきゃ ヤダ ヤダ ヤダ ヤダ ヤダ ヤダ ヤダ ヤダ ヤダ・・・・・

 〃∩ _, ,_     /)    〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_     /)゛
⊂⌒(-@Д@)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒(-@Д@)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒(-@Д@)ミ( ⌒ヽつ   ヤダヤダー
 `ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ .`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ
         ヽ@-.@           ヽ@-.@           ヽ@-.@
773名無しさん@4周年:04/04/24 23:49 ID:CvEKrXej
>>739
> >>716
> 退避勧告が十数回も出ている中、既に自衛隊が支援活動
> を行っているのに無理やりイラクに居座り続け

いまだにイラクに居座っているマスコミについては、どうお考えですか?
774名無しさん@4周年:04/04/24 23:49 ID:nx1VJLjy
>>726
馬鹿?IDって知ってる?溺れた云々は俺が書いたんでもねーし、
書いた奴には悪いが、例えとしてはイマイチだな。と思ってるよ。

で?崇高な目的の為なら何しても良いのか?

答えろよ。

775名無しさん@4周年:04/04/24 23:49 ID:J7bnVCPQ
>>745
ご名答
776名無しさん@4周年:04/04/24 23:49 ID:2CpJ6yWY
>>700
だって、在日朝鮮人が中心だからだろ
こういう運動の主体は朝鮮人
777名無しさん@4周年:04/04/24 23:49 ID:d9leH26v
>>670
朝鮮人に対する2ちゃんねらみたいなもんか?
778名無しさん@4周年:04/04/24 23:49 ID:MfSL1nPU
233 名前:社会の窓 本日のレス 投稿日:04/04/24 23:02 vsSfA/1z
>>190
浅田ってのはすげえ電波だな。

>浅田:万が一他国が攻めてきたら、日本人みんなが素手で応戦すればいいんです
>記者:素手ですか
>浅田:それで日本人が全滅したっていい。崇高な理想のために民族が滅びたと思えばいいんです

バカか。こいつ。


>>190のリンク先の内容(一部)
--------------
浅田彰インタビューの一部をコピペしました!
 浅田:こういう時代だからこそ、憲法9条というのは、グローバルな価値を持つわけです
 記者:自衛隊はいらないということですね
 浅田:その通りです。暴力で物事を解決するというのは時代遅れです
 記者:他国が攻めてきたらどうするんだ、という声もあります
 浅田:万が一他国が攻めてきたら、日本人みんなが素手で応戦すればいいんです
 記者:素手ですか
 浅田:それで日本人が全滅したっていい。崇高な理想のために民族が滅びたと思えばいいんです
--------------

 『週刊ダイヤモンド』のウェッブ・サイトの語り口と比べればすぐわかるように、
僕みたいなひねくれ者がこんな単純な話し方をするはずがないし、よりにもよって「
素手で応戦」なんて言うわけもない。「インタビュー」の出典がどこか、
「記者」とは誰かも書いてない。「2ちゃんねる」に書き込もうっていうくらいのやつなら
すぐインチキとわかるくらいのメディア・リテラシーはもっててほしいとこだけど、
みんな素直なのかまんまと騙されて「ニセ浅田」叩きに狂奔してるわけ。
77930:04/04/24 23:50 ID:Z2v272QX
>>704
>自己責任の決着と、批判される事を同一次元に考えたらアカンやろ。
批判派の唯一の論点は自己責任でしょ

>>725
>もし彼らが真にイラクの復興を願っているならば、たとえ気に食わなくても
>自衛隊のイラクでの作業を評価するだろう。
だからこそもあなたの脳内判断にすぎませんね
あなたは自分の脳内判断を絶対視しすぎる傾向が見受けられますね

>>739
危険水域で水泳をしておぼれた人たちも、救助するコストは本人負担ゼロという
事実がありますが
780名無しさん@4周年:04/04/24 23:50 ID:bukiz1md
>>754
全部は無理なんで、ここだけ読んだ。
>それにしても、この一週間、「2ちゃんねる」を中心に荒れ狂った3人の人質や家族へのバッシングは醜悪そのものだったね。
781名無しさん@4周年:04/04/24 23:50 ID:ukjmippN
考えや表面が欧米人でも
国や法律が日本人なら
日本人だろっ?

ダイエー福岡事業はよいのか
782名無しさん@4周年:04/04/24 23:50 ID:lkDEf6pN
あっちでまともな論評出たって情報ねえの?
こういうの前例にしちゃまずいんでねえの?
最近日本じゃそう簡単に世論誘導できなくなってるから
これで味占めてこれからどんどんやるはずだろ?
783名無しさん@4周年:04/04/24 23:50 ID:8/5nwOD9
>>732
禿げ動。
ボランティアというよりむしろプロテスタントなんだよな。
少なくとも俺にはそう見えた。
784名無しさん@4周年:04/04/24 23:50 ID:xj61Z740
>755
だめ。余計変になった。
so は also
wish にするなら to becomeにしないと。
785名無しさん@4周年:04/04/24 23:50 ID:g3sfj7sf
だからこの記事は朝日の外圧型キャンペーンだって。

【朝日新聞社の内外契約通信社&特約海外新聞】
http://www.asahi.com/shimbun/honsya/j/wnetwork.html
今回のNYTも入っています。
(因みに南ドイツ新聞も。)
>>687
その例えいいかもw
786名無しさん@4周年:04/04/24 23:51 ID:ztbbWdTE
>735
を翻訳すると 「ハン板で電波飛ばしたらみんなに苛められたのでここに逃げてきました。」 と成りますた。
787名無しさん@4周年:04/04/24 23:51 ID:K53FWkwl
つまり、外人には

「連中はコミュニストなんだよ」と説明すれば納得してくれるってことか。
788名無しさん@4周年:04/04/24 23:51 ID:vaOLZMrI
>>747
彼女の活動範囲に「偶然」男の子しかいなかったんでしょう。
789名無しさん@4周年:04/04/24 23:51 ID:UT+TEFlP
>>501
実は去年共産党の国会議員にメールしたことがある。
別板の某スレのことについてな。(アンチ共産というのは隠して)
翌日、すぐに議員本人からメールの返信が来た。
スレにはりついてレスつけてたのが自分だと認めてたよw
なんか呆れたな。そんなに暇なのかyo!って。

だが少なくとも共産党はかなり2chを意識してるなということが分かって
収穫だった。

>>510
中立気取ってないで「サヨ叩きされるのが嫌」と正直に言えよ(プゲラ
790名無しさん@4周年:04/04/24 23:51 ID:WHAZUc3d
japanなんとかというHPに拉致されたメンバーが赤軍派
だとかいう英語のHPがあったんだけど
あれをアメリカの人に読んでもらったら
見解が変わるのでは?
791名無しさん@4周年:04/04/24 23:51 ID:dAiBooyX
>>611
家族を助ける為に政府に撤退を求めるのは自然な感情。撤退しないのは
政策判断なので両者は並立する。それをあえて家族を批判するのは、
政府の自己保身以外の何物でもない。もし、家族が殺害された場合に、
政府が批判されるのであればそれを受け止めるのが政府の自国民保護の
義務であり政策担当者に求められる覚悟。まあ、危険だと言われている
渡航自粛の地へ行きながら誘拐された場合に、自国民保護の義務を果た
していないといって政府に損害賠償を求めたとしたら非難されるべきだ
とは思うがね。
それにね「テロに屈さない」というのは諸外国の先人達が血涙振り絞る
思いで実践してきたもの。日本人のようにマニュアルを読むように
ヘラヘラ笑いながらというか条件反射的に返す言葉じゃないんだよ。
また、他の国はテロに屈さずといった場合に強行策(強行突入)を
とれるように準備(情報機関・特殊部隊等)しているが日本は準備
されていない。その点においても政府は怠慢を指摘されても仕方が
ない。まさか自国民の救出に他国の政府(アメリカ)に依頼するって
のが自国民保護の義務の実現などとは思いませんよね。要は現状に
おいて「テロに屈さない」とは政府としては何もしないというのに
等しいのです。
792名無しさん@4周年:04/04/24 23:51 ID:CvEKrXej
>>747
> 高遠のボランティアの対照が15才以上の男子に限られているのは、

そんな与太話信じるなよ。
793名無しさん@4周年:04/04/24 23:51 ID:UiY9fvlt
>>755
それじゃ、彼らが共産主義組織の一員だと日本人が「思い込んでる」風だなあ。
794名無しさん@4周年:04/04/24 23:52 ID:C9UZUFdE
善意とは他人に迷惑をかけないで行う善行のこと。
    他人に迷惑をかける善行は偽善(自己満足)
795名無しさん@4周年:04/04/24 23:52 ID:tSK6Wc/s
しね
796名無しさん@4周年:04/04/24 23:52 ID:hcodnhwu
また、赤ピーがやっちゃったのかぁ
どうする?あかp?
797名無しさん@4周年:04/04/24 23:52 ID:pZxhH7ee
つかよー戦争とめられなかったメリケン如きにあーだこーだ言われたくねー
798名無しさん@4周年:04/04/24 23:52 ID:fpm4NcFf
>>716
まあ日本人がボランティアで働く姿はイラク人の心象を良くするという
見えない側面も多少はあるとは思う。
ただ今回に限って言えばTPOを誤るととんでもないことになるということでも
あったわけで。
799名無しさん@4周年:04/04/24 23:52 ID:lVRiXlX7
外国メディアまでつかった大キャンペーンなんだろうけど、
もうあの三人を利用するのはやめてあげなよ。

いくら頑張っても、三人が英雄視されることも、
自称支援者たちの行動が賞賛されることもないよ。
日米を乖離させることも無理じゃない?

世間から批判されることに少しは慣れなさい。

オウムみたいで気持ち悪りーなんてことも言われるようになってるよ。
800名無しさん@4周年:04/04/24 23:52 ID:450YKaLT
>>778
浅田の発言ってTVタックルでの森永発言に酷似しているんだが、何か関係あるんだろか?
801名無しさん@4周年:04/04/24 23:52 ID:PJXMrMpl
>>735
きっと論破したと思ってるのは自分だけだよ?
恥ずかしいからそういうの止めておきなって
802名無しさん@4周年:04/04/24 23:52 ID:qnhzUr4Z


天皇も国王もいない国、米国


803名無しさん@4周年:04/04/24 23:52 ID:fWd54d9X
>>794
そんな感じのことマザー・テレサも言ってたっけなあ
804名無しさん@4周年:04/04/24 23:52 ID:TLhwhfmT
>>782
米国では5人の馬鹿日本人についてはほとんど報道されてないらしい。
そりゃそうだ、アメリカにとって他に報道すべきことは山とあるから。
だから今回の「人質への非難に驚く米社会」ってのも捏造だってさ。
まともな論評なんてあるはずもない。
805名無しさん@4周年:04/04/24 23:52 ID:gL1eKLYc
しかし救出費用のうち飛行機代32万なんてはした金をとろうという姿勢もせこい。
身代金含め正確な金額を提示したほうがまだマシ。
この点は政府も軽率だった。
806名無しさん@4周年:04/04/24 23:52 ID:CDhJb2mQ
>>791 読み難い
807名無しさん@4周年:04/04/24 23:52 ID:fkE0GLCe
>>755

裏とってあるの?
808名無しさん@4周年:04/04/24 23:53 ID:PacIbcO7
>>733
わざわざ書いてやったのに、>>383を読め!!!

>>190のリンク先の記事も自分で全部読め!!!!!!!!

ほんとに、いい加減にしろよ。
嘘か真実か、自分で確かめる意志も能力もない奴は、ネットやめろ!!!
809名無しさん@4周年:04/04/24 23:53 ID:4sNvprYr
マスコミは、売れるためには何でもやるよ。
民間企業なんだからさ。
だから、そんなことに左右されない個人の考えや、正しい知識が必要なんだよ。
あと、週刊誌はもう読むな。マスコミの陰謀だぞ。こんなものに乗せられるな。
もうよく分かるだろ。
810名無しさん@4周年:04/04/24 23:53 ID:NyAPzOh7
ようするに、いかに今の欧米マスコミが幼稚になっているかということさ。

彼らにとっては冷戦はもう過去のものだし、「ある勢力」のウラがあるかも、ありそうだ、という
普通の日本人の感覚がわからんのだろう。

それにしても「お上にたてつくのが罪」って・・・・。なんという事実誤認。
これほど表面をなぞるような報道しかできないとすれば、欧米マスコミのレベルも相当落ちたと言えそうだ。
811名無しさん@4周年:04/04/24 23:53 ID:2pWjWItp
うむ、この調子ならいずれ日本政府は真相を明らかに
せざる得ないだろう。
楽しみだな。
81230:04/04/24 23:53 ID:Z2v272QX
>>743
>この件は3人が揃って記者会見して初めて3人への批判も終息に向かうものと思うのですが
会見しても意味はありません
批判派の気が済むという感情が生まれるだけです
彼らを甘やかしてはいけません

>>756
危険区域で水泳して水難事故を起こしても、好景気・不景気に関らず助けてもらえます
そしてそのコストは負担しなくてはいいんです
813名無しさん@4周年:04/04/24 23:53 ID:k8VZlz7Q
>>779
つまり、彼らはイラクの復興よりも自身の政治信条を優先するわけだ。
まぁ崇高といえば崇高なのかもしれんがな。
814名無しさん@4周年:04/04/24 23:53 ID:0NtYaS6j
>>727
朝の日テレでやってたが(名前忘れた)、
「インターネットの2chで火が付き、それに政治家が乗った形」
みたいな事を言ってたなw
815名無しさん@4周年:04/04/24 23:53 ID:GOMTNn/G
人質がまっとうな民間人だったら非難されなかっただろうな。
共産主義者だから叩かれてもしょうがない。
向こうの連中は詳しいことを知らんのだろうな。
816名無しさん@4周年:04/04/24 23:54 ID:UG7DbIw7
朝日でキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

817名無しさん@4周年:04/04/24 23:54 ID:cL7SOVWi
テロ朝キター
818名無しさん@4周年:04/04/24 23:54 ID:0uflQLQK
アメリカの方がよっほど「不可解」だ。
819もっこす ◆ZM08EeniEM :04/04/24 23:54 ID:d8dY8vp9
>>802
元イギリス植民地ですが?
820名無しさん@4周年:04/04/24 23:54 ID:MfSL1nPU
事情も良く調べないで好き勝手書いている奴らが、
外国メディアに事情を良く調べろなんて、よくこんなことを書けること。

で、また>>789みたいな捏造が真実として伝わっていく、と。
821名無しさん@4周年:04/04/24 23:54 ID:S0D5FQO0
>>679
なるほどその解釈の方が自然だ、言われてみればその通りな気がする。
「危険を冒す者がいなければ〜」みたいな言い方だったものね。
822名無しさん@4周年:04/04/24 23:54 ID:RnY27ryB
>>787
ついでにアナキストグループとJAPAN RED ARMYの残党も混じっています、
と言えばok。
823名無しさん@4周年:04/04/24 23:54 ID:450YKaLT
外国メディアって言っても、どうせ朝日あたりが焚きつけたんじゃねえのか?

日本の市民=反政府組織というのが実情だから、アメリカと比べられても困る。
824名無しさん@4周年:04/04/24 23:54 ID:l4dyRQlc
わざとらしいインタビューキター
825名無しさん@4周年:04/04/24 23:54 ID:q2F/hOAl
>>815
少し違う。
家族がまともだったら非難されなかった。
これが正しい。
826名無しさん@4周年:04/04/24 23:54 ID:eZO35CR8
小泉がパフォーマンスポシャッたから八つ当たりしているだけ。
どうせ外務官僚の飲食費で消える金だったんだから税金の無駄遣いではない
827名無しさん@4周年:04/04/24 23:54 ID:OBAY/OBN
>>784
多くの日本人はこの三人が共産主義組織の一員で
共産主義者が自衛隊とアメリカ軍を撤退運動をするために送り込まれた工作員で
3人はわざと人質になったと考えている。
それだけの状況証拠がある。

A lot of Japanese think the three were the members of communism
organizations and they were sent as a part of communism-action
for the Japanese Forces and American Forces withdrawal and also
they willingly to became hostages. Circumstantial evidences support this view.

これで良いかな?
828名無しさん@4周年:04/04/24 23:54 ID:zhSx6Xp2
誰か教えてほしいんだけど、この世界が日本を「不可解」と思う内容の記事の発信源は
すべて ア サ ヒ なんですか?
もしそうなら、新聞社としてこれ以上の売国行為はないんじゃないかと・・・
829名無しさん@4周年:04/04/24 23:54 ID:5j5+Q5nT
そんな事より、3人の取調べはどの程度進んでるのだろう。
自作自演説はどーなった?
830名無しさん@4周年:04/04/24 23:54 ID:rwx7I7Lg
>>812
雪山遭難は?
831名無しさん@4周年:04/04/24 23:55 ID:/RkojDcG
>>808
判ってて書いてるんじゃない?
むしろ浅田の文章って典型的ねらー風なんで、
733が浅田本人だったりしたら愉快よのう、
なんて思いながら読んでた。
832名無しさん@4周年:04/04/24 23:55 ID:Aok8KR55
>>755
どこに貼るのか知らないけど、
家族が会見を開くなりいきなり撤退を言い出した
こととかは入れておいたほうが良いんじゃない?
そこで、心証を悪くした人は多いんだから。

このままだと、なんか怪しい文章のような感じがする。
833名無しさん@4周年:04/04/24 23:55 ID:bukiz1md
>「インターネットの2chで火が付き、それに政治家が乗った形」
>「インターネットの2chで火が付き、それに政治家が乗った形」
>「インターネットの2chで火が付き、それに政治家が乗った形」
>「インターネットの2chで火が付き、それに政治家が乗った形」
>「インターネットの2chで火が付き、それに政治家が乗った形」
>「インターネットの2chで火が付き、それに政治家が乗った形」
>「インターネットの2chで火が付き、それに政治家が乗った形」
>「インターネットの2chで火が付き、それに政治家が乗った形」
>「インターネットの2chで火が付き、それに政治家が乗った形」


        安倍なのか、石原慎太郎なのか?

834名無しさん@4周年:04/04/24 23:55 ID:h23HEBmp
>>799
アカヒのおかげで、真相が表に出てしまったときの
保険になりますよ。

まあ、良いでしょう。
835名無しさん@4周年:04/04/24 23:55 ID:nx1VJLjy
>>773
多くのジャーナリストは「私に万が一の事があっても、政府に
一切の責任はありません。不当な要求があっても、屈しては
いけません。」という趣旨の声明文を残し、万が一の事態が
あった場合には、その声明文を元に記者会見が開かれる
ようにまで下準備をしてから向かっているという事実はご存知?
(ソース日テレ 佐々氏の発言より)
そのような下準備すら出来ない輩は即刻帰国するべきだね。
>>779
>危険水域で水泳をしておぼれた人たちも、救助するコストは本人負担ゼロという
>事実がありますが
どこの国の話?日本では、救助された側が費用負担をするはずだが・・・。
836名無しさん@4周年:04/04/24 23:55 ID:73s+9cV3
>>814
それまじ!?w
そのコメンテーターヴァカだな!w

どんなかたちであれ2ch認めてどうすんだよw
837名無しさん@4周年:04/04/24 23:55 ID:fWd54d9X
>>800
そっち系の人はよく崇高な目的のために死んでも誰も後悔するまい
と信じきっているフシが見えるからね。それはもちろん、非暴力不服従。

>>808
悪い悪い、今見始めたところだから見落としてた
838名無しさん@4周年:04/04/24 23:55 ID:UT+TEFlP
>>536
実際全て説明できるし(プププ

>>553
パウエルは自衛隊をほめただけだよ。3馬鹿のことは事のついで

>>556
支援プロ市民団体に殺されるかもな。
赤軍絡みの連中ならありえるぞ。
おおこわ。日本共産党ってこわい。
さすがは足立区女子高生コンクリ殺人事件に関与しただけのことはある。
839 :04/04/24 23:55 ID:OcTC/KHr
>>779
欧米人の脳内判断に頼っているということだな。w
840名無しさん@4周年:04/04/24 23:55 ID:pZxhH7ee
>>814
テロ朝馬鹿じゃね・・・
うそ半分煽り半分の2chの書き込みで政府が動くってか
こらから左翼どもは2chつぶしに必死になると予想
841名無しさん@4周年:04/04/24 23:55 ID:HZJcLrW6
飛んで火に入ったよど号事件とか
空中浮遊に心酔したオウムのサリン事件とか
とっくに異常な国ということは認識していたはずだが?
842名無しさん@4周年:04/04/24 23:55 ID:iR8IK9I9
今井君の目的はボランティアではないでしょ
843名無しさん@4周年:04/04/24 23:56 ID:p5l5es7I
政府真相公開ヨロ
844名無しさん@4周年:04/04/24 23:56 ID:6MLVPaqw
戦地に自ら赴くボランティアやジャーナリストが賞賛されるのは
1.崇高な志に基づく行為であること
2.リスクを理解した上で、それを管理していること
3.万一危難に遭遇しても、他に原因を求めたり、救助を求めたりしないこと
という要件を満たしていることが大前提。仮に3馬鹿がこれらを満たしていたならば、
「自己責任ばかり言い立てるな」という点に於いてサヨクの主張はそれほどおかしいとは思わない。

しかしながら、現状でサヨクの主張には、上記要件の検討が決定的に欠けている。
まあわざとなんだろうが。

実際に検討してみると、
1.もっと身近に出来ることなど幾らでもあるのに、わざわざこの時期イラクを選ぶあたり、
野心や自己愛に基づくところが大きいと思われても仕方がない。
2.リスクに対する認識が甘く、軽率の謗りは免れない。
3.家族はまず政府を批判し、何をおいても救助するよう要求した(お願いしたのではない)。
また解放された当人も、そもそも自衛隊派遣が悪いと言い出す始末。

以上のように、3馬鹿は上記要件を満たさず、サヨクの主張は大前提の段階で破綻している
ものと思われる。せいぜい彼らの脳内で1.が満たされるだけだろう。
前提を欠いたままで結論ばかり大声で繰り返すサヨクの姿勢は、欺瞞としか言いようがない。
845社会の窓:04/04/24 23:56 ID:vsSfA/1z
>>763
それはそう棚

>>808
素で何を悲憤慷慨してるのか分からないんですけど。
846名無しさん@4周年:04/04/24 23:56 ID:GnwK5dcl
単細胞のアメリカ人にはわからないよ
物事を良い事と悪いことでしか考えられない
847名無しさん@4周年:04/04/24 23:56 ID:P+LWKKdt
何もかも自己責任ですんだら国なんて必要ないだろ?
848名無しさん@4周年:04/04/24 23:56 ID:lQCjBYnI
テロ朝と朝鮮民主党のコンボ
849 ◆M16A22JIGw :04/04/24 23:56 ID:ekEDm3Hn
日本の世論は正しいよ。
劣化ウラン弾少年や大麻女や共産党員に数十億の血税を使っていいはずがない。
だいたい政府の退避勧告を無視してイラクにオナニーしに行っただけだしな。
850名無しさん@4周年:04/04/24 23:56 ID:dT2drUuf
>>787
ああ、それだな。
めっさ、分かりやすい。
851名無しさん@4周年:04/04/24 23:56 ID:m0YjJJEn
国内での自己責任論の賛否は、被害者家族そっちのけで
政治的・思想的に利用されているだけになってきてるし。
852名無しさん@4周年:04/04/24 23:56 ID:hi5sTTaL
だから問題は「家族」なんだって。
家族が犯人に共感し、反日反米である事をアメ公は知ってるのかね?
853名無しさん@4周年:04/04/24 23:56 ID:vt8NqM9k



ニューヨークタイムスの記事はアカヒのマッチポンプだった!
vol.3

650 :名無しさん@4周年 :04/04/24 13:30 ID:lkyVvWeL
ル・モンドの記事や、NYタイムズの記事や、この斎藤学のコメントなどは、
正面から世論の批判圧力を押し返せない左翼どもが、苦し紛れに
「捏造外国記事」や「学者の見解」を利用して行ってる世論操作。

ル・モンド東京支局長 フィリップ・ポンスと
NYタイムズ東京支局長 NORIMITSU ONISHI は朝日新聞つながり

フェミニスト 斎藤学
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/fusei8.html


695 :名無しさん@4周年 :04/04/24 13:40 ID:+weOiVxG
>>684
NYタイムズは事情知ってるだろ
だって、日本国内にいる日本人でしかも朝日新聞社内なんだから

778 :名無しさん@4周年 :04/04/24 14:06 ID:/A6JM4Sm
NYタイムズの日本支局は朝日新聞の中にある。
反米のくせして、アメリカを使って世論を誘導しているのがミエミエ。
アメリカで3バカ知る香具師なんているわけね〜だろが。
万一いても、あの家族の悪態見ると、3バカ批判に変わるよ。


854名無しさん@4周年:04/04/24 23:56 ID:4sNvprYr
>>812
はいはい、じゃあ もまえも実名で堂々と抗議しにいったら?
どうせ、匿名掲示板でトグロ蒔いているくらいしか脳ないわけだしな。
855名無しさん@4周年:04/04/24 23:56 ID:xccR8fJT
家族の責任が大きいな。

NYタイムズ紙とやらのお上にたてつくとか言うのは間違いですよ。
きちんと、そこまで検証しての記事なのか?
856名無しさん@4周年:04/04/24 23:56 ID:DOjGD/Mo
>>758
>>政府の対応が引きずられた・・

引きずられたっていうか、自己責任論は、政府関係者の意見を
マスコミが取り上げる過程で盛り上がっていったんで、ここまで、
盛り上がると政府主導の世論誘導のような感じさえするよ。
857名無しさん@4周年:04/04/24 23:56 ID:q2F/hOAl
>>827
「状況証拠って何?」って聞かれるんじゃないのか?

それも英訳したらどう?
858名無しさん@4周年:04/04/24 23:56 ID:OtXzfuzJ
>585 なかなか深いね! 脚色お上手!(パチパチパチ・・・)
859名無しさん@4周年:04/04/24 23:56 ID:6Pc3MSJm
確認している、のほうがぐっとくる
860名無しさん@4周年:04/04/24 23:57 ID:g+RoN7ij
中国が金出してるんだろうね
861名無しさん@4周年:04/04/24 23:57 ID:jYPBrQIY
でもさ、人間の品性って、容貌にでるよな。
美醜とかじゃなく、目つきとか人相とか。
86230:04/04/24 23:57 ID:Z2v272QX
>>813
度重なる脳内判断を元にそういう結論に至ったわけですね
それで満足していただけましたか?

>>835
日本では本人負担ゼロですよ
海上保安庁にでも聞いてみたらいかがですか?
863名無しさん@4周年:04/04/24 23:57 ID:SlX+A/U0
2ちゃんは裁判で負け続けてるのに
よくもまぁこれだけ誹謗中傷が言えたもんだな。
864名無しさん@4周年:04/04/24 23:57 ID:Wlo2ugET
へー国によって考え方が全然違うのね。
確かに欧米みたいな考え方もある事を理解は出来る。
でも俺は自己責任というのが真っ先に来る。
ただ、これは日本人だからか、それともあの3人の家族(3人ではなく)のせいなのか
は分からない。
865名無しさん@4周年:04/04/24 23:57 ID:iZsjkKCy
>>842
今井君の目的は劣化ウラン弾で絵本を書くこと。
今井君の目的は劣化ウラン弾で絵本を書くこと。
今井君の目的は劣化ウラン弾で絵本を書くこと。
今井君の目的は劣化ウラン弾で絵本を書くこと。
今井君の目的は劣化ウラン弾で絵本を書くこと。
今井君の目的は劣化ウラン弾で絵本を書くこと。
今井君の目的は劣化ウラン弾で絵本を書くこと。

866名無しさん@4周年:04/04/24 23:57 ID:CDhJb2mQ
>>829 ころ合いをみて警察が発表。
「問題はなぜ今かと言う事だ」という反対派のお決まりのコメントが聞けます。
867名無しさん@4周年:04/04/24 23:57 ID:fWd54d9X
>>831
まさか
>>233自体もろくに読んでないし。
流れでねつ造かどうかって話してるの見ただけだわ
868名無しさん@4周年:04/04/24 23:58 ID:ACLFiDOc
なぁ


これ全部

日本人が書いてるジャン・・・・・・
869名無しさん@4周年:04/04/24 23:58 ID:scHwW8du
>>829


        こんな情報を流そうが人質が憔悴してるフリをしようが
        赤軍の関与はつきとめますよ?

        朝日さんwww

870名無しさん@4周年:04/04/24 23:58 ID:SPy37OLB
−−−普通の流れ−−−

拉致事件発生
  ↓
家族:「政府の方に頑張って頂きたい。是非とも奪還を。」
  ↓
事件解決
  ↓
被害者:「ありがとうございました。」
  ↓
めでたしめでたし。


−−−今回の事件−−−

拉致事件発生
  ↓
家族:「自衛隊撤退を要求します!」
  ↓
事件解決
  ↓
被害者:「PTSDなんで会見は拒否」
  ↓
なんじゃこいつら
871名無しさん@4周年:04/04/24 23:58 ID:Aok8KR55
>>827

> they willingly to became
toっているのかな?
872名無しさん@4周年:04/04/24 23:58 ID:9gaWpgRD
アメさんには3馬鹿の正体が
まだお解りになっていないようで
873名無しさん@4周年:04/04/24 23:58 ID:QxdrwMT3
マスメディアが、拘束された三人を擁護する作戦が大々的にスタートしました。
明日の、午前中の各番組(サンモニ・サンプロ・サンデージャポン)で
次々と、擁護合戦が繰り広げられそうです。
874名無しさん@4周年:04/04/24 23:58 ID:OZa6g0Lw
     ,.-‐ """''''''- 、
   /          \
  /  ノりノレりノレノ\  i
  i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |    
 ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |    ワタシィ〜のためにぃ〜
 イ   |    (o_o.    | |    あらそぉ〜わないでぇ〜♪
 ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ       
 彡  !    (つ     !  ミ モグモグ
 ノ   人   "    人  ヽ 
ー '''"   | '''ニ='〒   "'''ー''
875名無しさん@4周年:04/04/24 23:58 ID:rwx7I7Lg
>>792
与太なの?
でも、少年と映ってる写真ばっかりしかないんだけど・・・老人や幼児、女の子と映ってる写真きぼん
876名無しさん@4周年:04/04/24 23:58 ID:pZxhH7ee
その絵本のタイトル劣化ウランは小型原子爆弾とか電波名題だっけ?
877831:04/04/24 23:58 ID:/RkojDcG
くそお>>867の野郎、恥をかかせやがって!(アサピーAA略
878名無しさん@4周年:04/04/24 23:58 ID:FuZz98W8
米社会の銃やら犯罪大国っぷりの方がよっぽど不可解だろ
879名無しさん@4周年:04/04/24 23:58 ID:PJXMrMpl
>>840
もうサヨの人きてるよ?
ID:Z2v272QX ね。
880名無しさん@4周年:04/04/24 23:58 ID:CvEKrXej
>>835
> 多くのジャーナリストは「私に万が一の事があっても、政府に
> 一切の責任はありません。不当な要求があっても、屈しては
> いけません。」という趣旨の声明文を残し、万が一の事態が
> あった場合には、その声明文を元に記者会見が開かれる
> ようにまで下準備をしてから向かっているという事実はご存知?

事実を曲げるのはやめた方がいいですよ。
佐々氏に訴えられますよ。
881社会の窓:04/04/24 23:59 ID:vsSfA/1z
いずれにしろ、ヨルダンからイラクに入る際に
出国手続きもしないようなジャーナリストやNGOは
ろくなもんじゃない。

これが結論。
882名無しさん@4周年:04/04/24 23:59 ID:qSszLE5z
反日勢力が国内で支持を得られないからって
外人使って日本叩きか
883名無しさん@4周年:04/04/24 23:59 ID:MfSL1nPU
右翼が捏造したことをコピペして回る、と。

武富士時みたいに、この嘘つき右翼らを一回訴えて欲しいなあ。

特に『社会の窓』をね。
884名無しさん@4周年:04/04/24 23:59 ID:kWhNX5Of
米人は何考えてるかわかんないけど
男性専門のパトロンと
マスコミ誘導の為の劣化ウラン弾調査
を、米国ではボランティアって言うのか?
885名無しさん@4周年:04/04/24 23:59 ID:Jz6mnoD1
テロ朝…米人が高遠に2000$寄付だとさ
886名無しさん@4周年:04/04/24 23:59 ID:tNk17pue
今のところ、アメリカのマスコミは、ああいった態度だが、
そのうち、しばらくしてから曝露番組が放映されて・・・
887名無しさん@4周年:04/04/24 23:59 ID:kO2RoiE0
>861
海外で見かける日本人は皆ずるくて卑屈な顔をしてますが。
つまり日本人の顔っておしなべてそういうイメージ。
888名無しさん@4周年:04/04/24 23:59 ID:hi5sTTaL
米国の天地は複雑怪奇なる新情勢を生じており・・・
889名無しさん@4周年:04/04/24 23:59 ID:d9leH26v
>>838
左翼が嫌いなの?
890名無しさん@4周年:04/04/24 23:59 ID:RnY27ryB
>>868
いわゆるマッチポンプだからな。
891名無しさん@4周年:04/04/24 23:59 ID:R4b5lCcd
>>874
痩せた?
892名無しさん@4周年:04/04/24 23:59 ID:I6oEv3ys
アメリカだったら英雄。
日本だったら↓この差は一体・・・?

     ,.-‐ """''''''- 、
   /          \
  /  ノりノレりノレノ\  i
  i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |    
 ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |  アメウマー アメウマー
 イ   |    (o_o.    | |    
 ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ       
 彡  !    (つ     !  ミ モグモグ
 ノ   人   "    人  ヽ 
ー '''"   | '''ニ='〒   "'''ー''
893名無しさん@4周年:04/04/24 23:59 ID:UT+TEFlP
>>558
そんな美人と比べるのはいくらなんでも酷というものだ。
自己責任を問うよりもさらに酷だ。

>>578
分からないのはお前がサヨだから。

>>599
眞子さま…イイ
894名無しさん@4周年:04/04/25 00:00 ID:oBSr2iNU
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/miyazaki.html
郡山にも20万円の寄付があったそうです
89530:04/04/25 00:00 ID:8Z8T9SnX
>>864
>でも俺は自己責任というのが真っ先に来る。
欧米ではボランティアが社会的にも認知されているからね
認知されてない日本ではあなたのように自己責任論が出てしまうんですね

別に観光に行っているわけじゃないんだよ

896  :04/04/25 00:00 ID:bdmYZea4
日本に原爆落した凶悪な殺人者が英雄扱いされるアメリカ人が理解できない
897名無しさん@4周年:04/04/25 00:00 ID:iCRdu91s
>>626
ただ施しをするだけでは「恵まれない環境」の根本は解決できない
それどころか、施しが当たり前になり現状を望むことにすらなりかねない
今回も含め、そこらへん考えてるボランティアってどのくらいいるのかな

898名無しさん@4周年:04/04/25 00:00 ID:XxHE7+qf
>>877
エー(0w0)
ってレス書いてると早すぎて流れすら見えなくなる(・∀・;)
899名無しさん@4周年:04/04/25 00:00 ID:qPQ+6qCM
>>865
違うだろ

今井君の目的は劣化ウラン弾で絵本を書いて、馬鹿な大人を相手に商売するため。
今井君の目的は劣化ウラン弾で絵本を書いて、馬鹿な大人を相手に商売するため。
今井君の目的は劣化ウラン弾で絵本を書いて、馬鹿な大人を相手に商売するため。
今井君の目的は劣化ウラン弾で絵本を書いて、馬鹿な大人を相手に商売するため。
今井君の目的は劣化ウラン弾で絵本を書いて、馬鹿な大人を相手に商売するため。
今井君の目的は劣化ウラン弾で絵本を書いて、馬鹿な大人を相手に商売するため。
900名無しさん@4周年:04/04/25 00:00 ID:xrNi36f0
ロサンゼルスってありますが、
誰が書いた記事なのかのソースはもう出てますか?
901名無しさん@4周年:04/04/25 00:00 ID:Q/wXkz2X
>>755
頭の悪い赤狩りの匂いがする文章だ。
反論するならもっと違う観点から行うべきだと思うぞ。

民主主義が未熟な日本では拉致者を非難する輩の思考と同じ位、拉致者の思考も稚拙だと。
常日頃から議論する習慣のない日本ではしかたがないと。
902名無しさん@4周年:04/04/25 00:00 ID:q3OP330S
>>862 試しに山で遭難して下さい。
903名無しさん@4周年:04/04/25 00:00 ID:I++X9int
>>857
お手上げです。

誰か考えてくれ
904名無しさん@4周年:04/04/25 00:00 ID:44uY4JWt
>>844
それは君の脳内前提だからだよ・・・・。
905名無しさん@4周年:04/04/25 00:00 ID:W+qZDLBE
3馬鹿のアホさ加減×ムカツク家族の態度=今の状況
906名無しさん@4周年:04/04/25 00:00 ID:wjWvd/2Y
 ボランティアに崇高な目的なんて必要なんかなぁ。

所詮は道楽、彼の地では差益でお金持ちだもんなぁ。
907名無しさん@4周年:04/04/25 00:00 ID:po9pwQCr
朝日は心底腐った新聞社だな。
908名無しさん@4周年:04/04/25 00:00 ID:I/ZSJVwo
>824
さいごに言うが、
willingly なら willingly became (toはいらん)、
wish なら wish to become (toを入れて原型動詞)。
wililnglyの方がどっちかっていうと「喜んでなった」って感じがするが、
wishは「希望してなった」って感じ。
どっちを使うかは824さん次第。

普通の英会話と違って、こういうのはちゃんとした英語にしておかないと、
「英語もできないヴァカがなんかほざいとる」と信憑性が落ちる可能性大。
悲しいが事実なのでがんがってくれ。
909名無しさん@4周年:04/04/25 00:00 ID:rEn3CeJu
>650
税金20億無駄遣いさせた連中の態度がこれじゃ、叩くなって方が無理
910名無しさん@4周年:04/04/25 00:01 ID:EEtp8lIR
伝聞で騒いで政府が判断能力も無しに乗っちゃう国だからなぁ・・・
911名無しさん@4周年:04/04/25 00:01 ID:w03tB7SX
しかし2ちゃんねらー、どんどん外堀を埋められてるよな〜
アメリカを叩き、フランスを叩き、パウエルを叩き、
よしりんを叩き、心の拠り所だった台湾には裏切られ、
もはや街宣右翼と刀剣の会ぐらいしか味方がいないんじゃないのw
912名無しさん@4周年:04/04/25 00:01 ID:OKDsetiI
だから35マンなんて安いんだよ。
ちゃんと1億は払わせろ
913名無しさん@4周年:04/04/25 00:01 ID:3n5KS9Zj
>>887海外で見かける日本人は皆ずるくて卑屈な顔をしてますが。

それ、多分ザパニーズだわ。

914名無しさん@4周年:04/04/25 00:01 ID:4/NMJR0W
まぁ、あれだ。今後はそういった勧告が出てる地域に勝手に行っ

たら救出に掛かった費用は全部自分で払わせるという法律を今すぐに

作っておくべきであろう。一切行かせるなと言いたいところだが憲法で

「移動の自由」っちゅうのがあるので禁止する法律は作れないそうなのだ。
915名無しさん@4周年:04/04/25 00:01 ID:CxX2qU/S
とろけるような感覚が俺のペニスを襲う。オナニーでビチョビチョになっていたので音もすごい。

「あぁ、気もちいいよー。もっとー。」
彼女は言いながら俺の頬に手をあてて唇にキスをした。舌を入れてくる。
「あーまたイキそー。」
(また?)どうやら既に何度か絶頂を迎えていたらしい。わからなかったけど…。
俺もイキそうになってきた。動きを速めた。彼女が俺の腰に脚を絡めてきた。
「イクの?イクの?」
彼女が聞いてきた。俺は何も答えずに動き続けた。

「ん。」彼女が声をあげた。またイったのか?彼女は身体に少し力を入れ、膣も締りが良くなった。
同時に俺のペニスから精液が噴出された。彼女の中いっぱいに精液が流れこんだ。
ドクドクと音が聞こえそうなくらい何回も脈打った。

俺はしばらく彼女にもたれかかり、そのままの体勢で動きを止めた。
916名無しさん@4周年:04/04/25 00:01 ID:Yb47SpuP
917名無しさん@4周年:04/04/25 00:01 ID:KX27bx0V
>>862
脳内判断ね・・・彼らの属している組織、およびその主張から明確なわけだがな。

918社会の窓:04/04/25 00:01 ID:UaqVDgYl
>>190のリンク先読み直した。

これはワシの完全なミス。

すまそ。
919名無しさん@4周年:04/04/25 00:01 ID:zEyxruEL
お前ら、真の敵を見失うなよ。

北朝鮮にしても、教科書にしても、イラクにしても。
まことに哀しい事ながら、日本人の真の敵は、


一部の日本人だ。
920名無しさん@4周年:04/04/25 00:01 ID:vp3Cqfx1
自己責任とか陰湿な村社会国家って感じのお国柄が出ててイイネ!!
921名無しさん@4周年:04/04/25 00:01 ID:4sFqd2Ra
そもそも数十億なんてどっからでてきた数字よ。
どうすれば一週間でそんだけ使えるんだ?
政府が効果もないのに無意味にばら撒いたのか?
922名無しさん@4周年:04/04/25 00:01 ID:JH5UuHs4
ttp://dw.diamond.ne.jp/yukoku_hodan/20040416/index.html
>浅田彰
>まして、家族なんかは、最初から、「まず自分たちの家族が迷惑をかけたことを謝りたい」
>とか何とか、むしろ「日本的」すぎるくらい周囲に気を遣った発言が目立ってて、
>そこへ匿名で嫌がらせの手紙やメールを送りつけるなんてのはホントに最低だよ。

浅田彰はTVあんまり見てなかったのかな。
批判が大きかったから、『「日本的」すぎるくらい周囲に気を遣った発言』
に変化したんだよね。
923名無しさん@4周年:04/04/25 00:01 ID:mcDIGuGR
>>862
雪山は?
924名無しさん@4周年:04/04/25 00:01 ID:SU578EnJ
相変らず中途半端な情報が流れているが、発信源は朝日新聞か?
だから誰か聞いて見て欲しいな
「例えば自主的にイラクへ入ったアメリカ人のボランティアがゲリラにつかまったとして、
人質の家族が事件の責任を全てアメリカ政府と米軍負わせる発言をしたらどうなりますか?と」

イラク入りしたこと自体はそれほど問題ではない。
925名無しさん@4周年:04/04/25 00:01 ID:NsD90c2n
>>873
> マスメディアが、拘束された三人を擁護する作戦が大々的にスタートしました。
> 明日の、午前中の各番組(サンモニ・サンプロ・サンデージャポン)で
> 次々と、擁護合戦が繰り広げられそうです。

ありがちだな。
926名無しさん@4周年:04/04/25 00:01 ID:Z17JoN6y
つまり何で日本でこんなに批判されてるかと言うと
いわゆる“不純”な意図がこの「3人組」もしくは家族に見え隠れしてるからだろう。
まるで怪しげな新興宗教教団みたいにね。
海外の新聞記事ったって、一般の欧米人は日本の総理の名前すら知らないだろ。w
927名無しさん@4周年:04/04/25 00:01 ID:QwdWBie1
もし、テロリストが要求し、家族側が同調した事が米軍撤退だったら、
こんなことを書いて支持が得られたろうか?
928名無しさん@4周年:04/04/25 00:02 ID:SC1lSn4e
日本の常識は世界の非常識。醜い日本人。

・とにかく威張りたがる日本人。そうでなければへつらう
・若輩者や弱い立場の者をやたらにいじめる日本人。それをちっとも注意しない日本人。
・異常に嫉妬深く、これと正義を常に混同する日本人。
・あらゆることがらを、ひたすら礼儀論にすり替えたがる日本人。その態度はなんだ、
 と発言の内容より相手の態度ばかり気にする日本人。
・すぐに怒りだす、あるいは怒ってみせる日本人。そうでなければ愛想笑い。
・問題をつねにあいまい化したがり、責任を回避する日本人。
・ゴマすりか、あら捜ししかできない日本人。
・優しさと弱さ、怖さと強さがつねに=の日本人。
・猿真似と努力を混同する日本人。
・異常な陰口人種。ジョークと陰口、嘲笑を混同する日本人。
・すぐに禁止罰則を設けたがり、楽しもうとしない、あるいは楽しませようとしない日本人。
・極限的に道徳心が強く、同時に異常に不道徳な日本人(売春ツアーに汚職、袖の下天国)

929名無しさん@4周年:04/04/25 00:02 ID:EQ6A9yiN
日本は自己責任立国を目指すべき!
年金も自己責任。
銀行が破綻しても自己責任。
三菱自工が破綻しても自己責任。
そんかわり税金は安くします。
930名無しさん@4周年:04/04/25 00:02 ID:yNxCoNZD
自分のしてきたことに、いっさいの後ろめたさが無くて
信念を持って成し遂げた結果の失敗であるのなら
もっと堂々と持論を展開できたはずなんだよ

彼等は自分のしてきたことに自信が無いんだろ
931 ◆M16A22JIGw :04/04/25 00:02 ID:1EyYb/Uf
>>862
山岳での遭難の救助に掛かる費用は請求されることもあるよ。
一つの事例を持ち出して自論を押し通そうとしても誰も納得させられないよ。
932名無しさん@4周年:04/04/25 00:02 ID:iVZoRRUD
>>902
山で遭難した場合の費用は主に地元消防団とかの人件費。
自衛隊出動して救助だとタダ。
海上救助は海上保安庁だからタダ。

つーか、今回の件とは関係ない。
933名無しさん@4周年:04/04/25 00:02 ID:oBSr2iNU
>>894
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/miyazaki.html
自己レス20万10円寄付があったそうです
934名無しさん@4周年:04/04/25 00:02 ID:+MXmByU2
よく不確かな情報でここまで熱くなれるな
935名無しさん@4周年:04/04/25 00:02 ID:rZZT1BK9
CvEKrXej殿

ねー、ダイジョブ?
936名無しさん@4周年:04/04/25 00:02 ID:Sv8rCa9p
>>599
眞子さまについうっとりしてしまったが、皇室を自分達の思想の宣伝に
使うなこのバカサヨが。お前ら反米反皇室のくせして都合のいいときだけ
それらを利用したがるんだな。このゲスが。

>>604
そうだな。この人の家族もきっと聡明な人たちで、自衛隊撤退要求など
まちがってもしないだろうしな。その方が逆に世論は自衛隊撤退要求で
盛り上がったかもしれんw

つまり、高遠では力不足w
937名無しさん@4周年:04/04/25 00:02 ID:hpp5CMrW
救出費用は国民負担で、
3馬鹿は外国人からカネもらってやがるのか!
93830:04/04/25 00:02 ID:8Z8T9SnX
>>902
山?

アホですか
危険水域での水難事故での本人負担がゼロだというのに、どうして危険地域の海外でのボランティア活動に
伴う事故・事件の本人負担が議論されるのかまるでわかりませんね
939名無しさん@4周年:04/04/25 00:02 ID:XxHE7+qf
>>911
最初から2ちゃねらに味方なんていないよ
良い意味でも悪い意味でも。
940名無しさん@4周年:04/04/25 00:02 ID:6l9lIyXS
この件に関しては決して外圧には屈しねぇ。あの3人は売国のキチガイ。
941名無しさん@4周年:04/04/25 00:03 ID:Xf84lrNj
英雄なんか戦地にいけばどこにでも居るが
歯医者の治療台の上には一人も居ない
942名無しさん@4周年:04/04/25 00:03 ID:SmkyhoEy

LA Times, NY Timesの原稿は日本人が書いたんだって。
ちゃんと元記事の署名みろよ。

あとこれな。
テレ朝アナウンサー告発
『昨日のニュース番組で、日本国内の「自己責任」論争について、海外の記者たちが
日本政府を批判していました。
わざわざ外国人のところまで行って、わざわざ日本の批判をさせる。こういう手法は
いい加減やめた方が良いのではないでしょうか。』
http://www.tv-asahi.co.jp/db2/MsgBoard/yajiplus_kyoudakeyo2/MessageDisplay.cfm
943名無しさん@4周年:04/04/25 00:03 ID:v80ryxQD
944名無しさん@4周年:04/04/25 00:03 ID:gy93tUi1
【マスコミ】 テレ朝 飯村アナ「外国人のところまでいって日本を批判させる手法はやめたほうが」
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1082796017/l50
945名無しさん@4周年:04/04/25 00:03 ID:sXVddCUU
>>827

>the Japanese Forces and American Forces withdrawal

withdrawal of 〜 の方が良くない?

あと、共産主義とかかくと、
うさんくさい文章に見える気がする。
946名無しさん@4周年:04/04/25 00:03 ID:pvehaHW7
ID:Z2v272QXに質問
奴らの要求が憲法改正だったら?あんたドスンノ?
947名無しさん@4周年:04/04/25 00:04 ID:OwIuw23e
海外からの批判報道について今までわかった事


@パウエル発言の翻訳からは、原文にはある、以下の部分がなぜか外されている

喜んで危険をおかしイラクのもとへ送られている 「兵士」 を非常に誇りにしていい

Aルモンド紙の記事を書いたフィリップ・ポンスは岩波の左翼雑誌「世界」の常連投稿者である(「ルモンド」は仏語で「世界」の意w)
http://www.marino.ne.jp/〜rendaico/daitoasenso/sengodemocracy_yasukuni._gaikokunotaio.htm

B今回のニューヨークタイムズの記事は、大西のりみつ という日本人が書いている

Cニューヨークタイムズ東京支局は朝日新聞社屋内に間借りしており、ルモンドは朝日と提携している

D南ドイツ新聞は日本差別丸出しだから信じるなよ
948名無しさん@4周年:04/04/25 00:04 ID:AGAyYDX7
>>938
渡航禁止だからだろ
チショウめが
949名無しさん@4周年:04/04/25 00:04 ID:n6lpJ9pq
>>870
−−−普通の流れ−−−

拉致事件発生
  ↓
家族:「政府の方に頑張って頂きたい。是非とも奪還を。」
  ↓
事件解決
  ↓
無事帰還の場合→被害者:「ありがとうございました。」
人質死亡の場合→被害者:「政府は何をやってたんだ。」(これはまだ理解できる。)


−−−今回の事件−−−

拉致事件発生
  ↓
家族(+取り巻き+一部メディア):「全部政府の責任だろ?自衛隊撤退を要求します!」
  ↓
事件解決
  ↓
被害者:「PTSDなんで会見は拒否」
  ↓
もう死んでいいよ
950名無しさん@4周年:04/04/25 00:04 ID:uR/ZG451
あの3人は、今度の補選が終わるまで沈黙を守れば、
費用の請求は最低限度にするということになったので喋れない。
951名無しさん@4周年:04/04/25 00:04 ID:voxL+bcu
>>895
日本人だからか、家族のせいかは分からないって書いてるじゃん。
でも日本人だからが理由だとしたらおそらくそうだろうね。
ボランティアというものが根付いてないし馴染みも無い。
当然観光に行ってるわけじゃない事も分かっているけれどもそれで自衛隊撤退しろと言うのはどうも…
そして今回でボランティアのイメージは下がったんじゃない?
952名無しさん@4周年:04/04/25 00:04 ID:e8bIVZ+8
米世論がワールドスタンダード→朝日もイラク戦争支持ってことになるね
953名無しさん@4周年:04/04/25 00:04 ID:ct8CpQ/x
自民党の人、書き込んでたら返事ください。

2chを使って世論誘導してるって本当ですか?
おたより待ってます。

954名無しさん@4周年:04/04/25 00:04 ID:G6BV49CJ
よく判らんが、アメリカは自衛隊に撤退してほしいんなら直接そう言ったらいいのに。
955名無しさん@4周年:04/04/25 00:04 ID:55DvWJPH
>>942
日系人だよ
956名無しさん@4周年:04/04/25 00:04 ID:a8+T61H1
>>922
>むしろ「日本的」すぎるくらい周囲に気を遣った発言


は?は?は?
途中で方針転換しただけだろ、テレビの経過を知ってる奴はみんな知ってるよ
こんな子供騙しでよく評論家ヅラしてられるな
浅田ってのにはいろんな意味でロクなのがいないw
957名無しさん@4周年:04/04/25 00:04 ID:Yfct3DRo
しかし、3年前は2ちゃんでも左翼思想が蔓延ってたのだが
今は昔の感があるな。

まさにアッという間に変わった。
俺も変わったもんな。。。。
急激に変われるのが日本人の特性なんだって実感したよ。
良くも悪くも。
958名無しさん@4周年:04/04/25 00:04 ID:HVK39nKT
>>919
大当たり!!!!!!!!!!
959名無しさん@4周年:04/04/25 00:04 ID:zEyxruEL
あの3人は必ずしも悪ではない。

真の敵は、あの3人の向こうにいる日本人の左翼団体。
今このスレに粘着しているおまえらのことだよ。
960名無しさん@4周年:04/04/25 00:04 ID:QwdWBie1
>>924
>「例えば自主的にイラクへ入ったアメリカ人のボランティアがゲリラにつかまったとして、
>人質の家族が事件の責任を全てアメリカ政府と米軍負わせる発言をしたらどうなりますか?と」

その部分を隠して、意図的な報道を繰り返すのは、デマに等しい。
NYタイムズも地に墜ちた。

961名無しさん@4周年:04/04/25 00:05 ID:JInMOm1x
ドーハの悲劇さえなければ・・・
962名無しさん@4周年:04/04/25 00:05 ID:2EqpKPA5
>>928
止めないから、
祖国の半島へさっさと帰りなよ。
礼節の国で地上の楽園なんだろ(w
963名無しさん@4周年:04/04/25 00:05 ID:8LKPrCck
>【国際】「不可解」な日本? 人質への非難に驚く米社会

だから、何が言いたいの?
964名無しさん@4周年:04/04/25 00:05 ID:0JBS4W/6
朝日スレ、盛り上がってるな!
965名無しさん@4周年:04/04/25 00:05 ID:MG4NO4Bn
まあ税金税金といってるが国民一人あたり16円にすぎないわけだが

16円で鬼の首とったように便所の落書き掲示板で文句いってる連中もたいしたもん
ではあるが
966名無しさん@4周年:04/04/25 00:05 ID:Zvnw2N22
>>920
そういう陰湿なカキコはやめろよ。
967 :04/04/25 00:05 ID:gngwh9bv
朝日は国内での世論捜査が難しいと思ったのか、
外国メディアに偏った銃砲を提供して、
外国の世論を操作してるね。

ついに外圧を使って、国内の世論捜査ですか・・・w

そこまでやると、下手すりゃ自分の最終墓穴を掘るかもよ。
968名無しさん@4周年:04/04/25 00:05 ID:4/NMJR0W
>>880
私はJIRAC(国際救援行動委員会)理事長として、還暦から古稀まで
の10年間で、850人の若者を率いてクルド難民やシベリア窮民、
カンボジアの孤児救援などのボランティア活動を行ってきましたが、
彼らには必ず 自己責任の原則で規律に従って行動する旨の誓約書を
書かせ、親の承諾を得させてから現地に引率し、一人のけが人も出さ
ずに使命を果たしました。
海外ボランティアとは、そういう「命がけ」のものなのです。

だそうだ。「多くのジャーナリスト」「記者会見」云々は他のコメンテーター
が発言したのを勘違いしてたかも知れん。
96930:04/04/25 00:05 ID:8Z8T9SnX
そろそろ仮眠しますね
970名無しさん@4周年:04/04/25 00:05 ID:KX27bx0V
どーでもいいが、日本国内の例で語るなと。
国外の例で語れ。
若王子さんの時は政府はほとんど動いてないんじゃないかね。
動いて、金まで払ったのは彼の会社だしな。

971名無しさん@4周年:04/04/25 00:05 ID:KbfGqe4D
>>899
もすこし違って、「劣化ウラン弾について調べてマスコミをひきつけて、それでから
自衛隊の問題なんかを激しく主張しまくるため」だったはず。
972名無しさん@4周年:04/04/25 00:05 ID:mcDIGuGR
>>938
なあ、エグザス厨よ。
ボランティアの自己防衛の話についてはもういいのかい?
973名無しさん@4周年:04/04/25 00:05 ID:gdrNYu3z
現代の日本人にも、右か左かは別として、即、全体主義に逝っちゃいそうな体質がある、これは事実だろう。
もっと冷徹な認識力を持たないとな。
どうがんばっても共産主義はもはやあだ花、その芽はもはやない。
危ういのは、新型の陰湿なファシズムが、観念テロ、言論テロとしてはびこることだ。
迷惑をかけるなという議論じゃ、ダメだね。国家観(というより)気分が未だ全体主義。
974 ◆72VHAvdhx6 :04/04/25 00:05 ID:ohG3aQFw
>>903

ガンガレ!魔前の英作文に期待する。
漏れは、毎週2時間以上英語は書かんのでな。
975名無しさん@4周年:04/04/25 00:05 ID:l52g0M9q
という訳で、今度は早めに…

↓次スレを立てる時は忘れずに参照先に入れておこうね。>記者様
 でないと、「外国の1メディアの論調」と「外国のメディアの一般的な論調」の
 区別がつかない一見さんが話をややこしくするから。マジで頼むよ。

【朝日新聞社の内外契約通信社&特約海外新聞】
http://www.asahi.com/shimbun/honsya/j/wnetwork.html
今回のニューヨークタイムズも入っています。
976名無しさん@4周年:04/04/25 00:06 ID:RWHl4eKv
小泉を国という学級の担任に例えてみる。
小泉先生は言った。「円光は危ないからいけないと教えたのに、このクラスの3バカがつるんで自分勝手にやっちゃった結果誘拐されました。
誘拐されたのは自己責任ですから無事解放されても円光したことをネタにいじめてくださいね。」
ようするに、影響力のある者は発言に責任が伴うってこった。
小泉は自分の影響力がわかってないバカだ。
977名無しさん@4周年:04/04/25 00:06 ID:b9KX0WFH
>>900
誰が書こうがその記事が載っていることによって
その記事はその新聞の言ってることになるんだよ。
978名無しさん@4周年:04/04/25 00:06 ID:AjxkldWm
>>920
団塊世代の足が短く平たい顔の演歌好きな欧米人ですか?
あっ気化人ですか?そりゃ良かった。
979名無しさん@4周年:04/04/25 00:06 ID:SmkyhoEy
LA Times, NY Timesの原稿は日本人が書いたんだって。
ちゃんと元記事の署名みろよ。

あとこれな。
テレ朝アナウンサー告発
『昨日のニュース番組で、日本国内の「自己責任」論争について、海外の記者たちが
日本政府を批判していました。
わざわざ外国人のところまで行って、わざわざ日本の批判をさせる。こういう手法は
いい加減やめた方が良いのではないでしょうか。』
http://www.tv-asahi.co.jp/db2/MsgBoard/yajiplus_kyoudakeyo2/MessageDisplay.cfm
980名無しさん@4周年:04/04/25 00:06 ID:Q/wXkz2X
>>924
アメちゃんなら、それも許容するんじゃないか?
きっとそのような発言も愛国心から出るのだろうから。

問題は日本人が日本国を誇りに思っていない事だと思う。
981高二♀:04/04/25 00:06 ID:CxX2qU/S
一番上まで指がきた.ふれるか触れないかの微妙な感じで先生は薬をゆっくり塗っていた.
はやくおわれはやくおわれ.
先生は私のねがいとは裏腹になかなか薬を塗るのをやめなかった.
そのうち私はなんか変な気分になってきてるのに気付いた.
彼としているときの安心感があって気持ちいのとはぜんぜん違う.
いやなんだけど,どうしても気持ちよくなっちゃうようなそんな感じ.
体がどんどん熱くなってきておなから変がじゅんっってしはじめた.やばい濡れちゃう.
先生はずっとあそこの上のほうの敏感なところをぬりぬりしている.
息が荒くなりそうだけど,気持ちよくなっているのを気付かれたくないから必死でこらえた.
次第に先生は少し強めに触りだした.触るスピードも速くなってきた.
先生は明らかに変なことをしているんだと分かった.
でも,悔しいけど,きもちよくなってしまってた.
982名無しさん@4周年:04/04/25 00:06 ID:lhaVxryh
>>969
永眠キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
983 ◆M16A22JIGw :04/04/25 00:06 ID:1EyYb/Uf
>>951
まともなNGOの方々は迷惑だってさんざん言ってるよね。
すべてのNGOがあんな奴らだと勘違いされると。
984名無しさん@4周年:04/04/25 00:06 ID:ZGH5BuXb
こうなってくると、腐り切っているとは言え記者陣営同士のコネで世界的につながってる連中相手では
日本限定の名無し投稿が基本のネット掲示板では全くお手上げだな。腐りきってる新聞、TVの普及率に
比べたら、パソコンのネット、さらにその中の2chなんて極言すれば組織力ゼロ。
そしてその腐りきった組織によって、民間人の生の声は変人奇人扱いされてしまうわけだ・・・
985名無しさん@4周年:04/04/25 00:06 ID:shy7FmKK
>>945
共産主義というか共産党の繋がりを書いた方がいいかもしれないね。
986名無しさん@4周年:04/04/25 00:06 ID:EEtp8lIR
煽りをスルーできないあなたもアラシです。(注
987名無しさん@4周年:04/04/25 00:06 ID:VNScbRRN
>>957
そうなん?
3年前は2chやってなかったからなぁ・・・
どんな感じだったのか詳しく聞きたいです。
988名無しさん@4周年:04/04/25 00:06 ID:Q8lBeZcS
イラク人に言ってやれよ
自衛隊否定してる香具師らはアラーの神すら否定してた共産主義者の残党だって
989名無しさん@4周年:04/04/25 00:06 ID:u46P53Cq
だって、いじめ&嫉妬の国民だもん!
なんか処女を守れなかった娘(人質)を親(国民)が叱ってるって感じ。
990名無しさん@4周年:04/04/25 00:06 ID:1GcP+745
朝日は心底、反日で凝り固まっていて、つけるクスリがないからなあ。
知人に朝日の幹部がいるが、その人も徹底的な左翼だよ。
何を諭しても聞く耳を持たない。頑固に持論を曲げない。
あれは死ぬまで直らんやろね。

あと、「自作もしくは他作自演記事」も平気でやるだろうね。
アエラの記事で、ある都内の会社員の話の記事があったのだが
その人物の設定をみると、上に書いた自分の知人で間違いない
話だった。

「我が社のAさん」と書くべきところを「都内の会社員Aさん」と
書いてる。どうせわからんだろうと、平気で身内同士でネタを
出し合って記事を「デッチ」あげてるんだろうね。
991名無しさん@4周年:04/04/25 00:06 ID:4o0GrYKK
>>1
て言うか俺も不思議なんだがw
俺は結構右寄りな方だが、今回の叩きは全く納得逝かん罠。
て言うか叩いてるのは子鼠を始めとする自己保身と子鼠支持に凝り固まった
官邸と層化や在日右翼の指示でしょ?
その指示で在日・層化マスゴミが叩いてるんでしょ?
正直、在日の考えてる事は良く分らんw
まあ子鼠が変人、キチガイってのは政界通ならみんな言ってたしw

992名無しさん@4周年:04/04/25 00:06 ID:u7d6W6zp
つか、NewyorkPost紙にNYTimesの記事のおかしい点をチクっておけばええんとちゃう?
993名無しさん@4周年:04/04/25 00:06 ID:+UOffiDA
>>911
今回の人質事件を自作自演らしいと自身のホームページで発表した
国会議員が、まだいますよ。
外務省の役人や、総連の施設を襲ったテロリストとつながりもある立派な御人が(w

あの人、いつ退院したんだろ?
994名無しさん@4周年:04/04/25 00:07 ID:TG7hi6Py
正直な話、下手にフォローしようとせず、マスコミが三人の動向を一切報道
しないようにすればいいと思う。
悪質な誹謗中傷は、10人もいる弁護士に任せておけばいいじゃん。
擁護しようと、政府の責任逃れだ、外国人はこう言っていると下手に言い募る
から収まる反感がぶり返す。

怖いんだろうな。
三馬鹿への非難が、本当の責任者=三馬鹿を通じて反自衛隊を煽ってた自分た
ちに向けられる事が。
995名無しさん@4周年:04/04/25 00:07 ID:a8+T61H1
>>976
は?いった内容は円光じゃないんだが
いった場所が自己責任
馬鹿だ、お前w
996名無しさん@4周年:04/04/25 00:07 ID:XxHE7+qf
>>969
お疲れ。でも正直君は燃料にしか見えなかったよ・・
あいまい過ぎる。
997名無しさん@4周年:04/04/25 00:07 ID:mTnbioyb
みんなに徹夜で、働かせておいて、
「政治家が代わりに人質に行け!」なんて、言わないよ、普通。
概略しか知らないやつには、わからない部分で、嫌悪感をもったんだよ。
以心伝心の国で、総スカンを食う何かが、確実にあったわけだ。
998名無しさん@4周年:04/04/25 00:07 ID:of+sOAY7
本当の善意は決して誤解されない
999名無しさん@4周年:04/04/25 00:07 ID:HskyCa2z
日本は自分が明らかに悪いとすぐ責任とるけど、
欧米は裁判になって負けるまで責任をとらないからなぁ・・・
1000名無しさん@4周年:04/04/25 00:07 ID:tL5X8OtG
>>791
同意するけど。
家族をそっちのけで、政治的・思想的に利用しようとした支援団体やメディア
がこの問題おおきくしてるからな。

>他の国はテロに屈さずといった場合に強行策(強行突入)を
>とれるように準備(情報機関・特殊部隊等)しているが日本は準備
>されていない。
強行突入したら、支援団体やアサヒあたりのメディアが批判するだろうし。
そもそも情報機関や特殊部隊をつくること事態に批判的だからな。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。