【経済】「これで三菱自動車は終わりかも」 ダイムラー、支援撤退→三菱で再生特別チーム★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★三菱自の事業再生で特別チーム 三菱グループ
 http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=main&newsitemid=2004042301003098&pack=FN

★三菱自動車がストップ安売り気配
 「これで三菱自動車は終わりかもしれない」

・三菱自動車工業が前日比80円安の241円まで気配値を切り下げて株価は、
 ストップ安売り気配での展開が続いている。
 ダイムラークライスラーが前日22日に三菱自動車の増資計画に参加せずに
 既に出資済みの株式37%に関しても売却することによって同社の支援計画
 から撤退する方針を発表したことを受けてのもの。

 23日付けロイター電は「ある業界筋は『ほかにだれも新たな資本をださ
 なければ、これで三菱自動車は終わりかもしれない』と語った」と報道する
 など、三菱自動車を巡る状況は一転、危機的なものとなってきている。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040423-00000013-tcb-biz

※関連スレ
・【社会】"悪質" 三菱自動車、リコール隠し発覚後も杜撰なカレーム対応
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1082336918/
・【政治】重大事態になりかねない、関係部局に情報収集指示 三菱自工問題で石原国交相
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1082682349/
※前スレ: http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1082696834/
2名無しさん@4周年:04/04/23 19:14 ID:378+SdX8
2取れるかなぁ
3名無しさん@4周年:04/04/23 19:15 ID:r/Zpeh4d
5なら雪印を買い取る
4名無しさん@4周年:04/04/23 19:15 ID:X7NIxyGh
そんなに隣の課あわただしくなかったけどな
5名無しさん@4周年:04/04/23 19:15 ID:bPOxnT34
大変恐縮ではありますが、わたくし 「ろ」 キーが>>3を頂戴いたしました。

┌───┐   >>1へ たまには押してください。
│_  |│   >>2へ 「¥」は「¥」キーではなく、わたくしを押してください。
│     │   >>4へ 「_」は「アンダースコア」といいます。名前を覚えておいてくださいね。
│\  ろ.│   >>5へ 「\」は「逆スラッシュ」で、「/」は左隣にあります。
└───┘   >>6へ 「ろ」は「呂」が変化したとされています。
           >>7へ 特に何もありません。
           >>8へ ここまで読んでくださってありがとうございます
6名無しさん@4周年:04/04/23 19:16 ID:KFgk9but
さようなら、三菱(´・ω・`)ノシ
7名無しさん@4周年:04/04/23 19:17 ID:yGZQFdIs
只今私は三菱のバス乗ってます。
8名無しさん@4周年:04/04/23 19:17 ID:378+SdX8
取れた
9名無し募集中。。。:04/04/23 19:18 ID:dZepnwr5
りんね投げまくり
10名無しさん@4周年:04/04/23 19:19 ID:g8Lubmj3
10じゃなかったら莫大な税金を投入。
11名無しさん@4周年:04/04/23 19:19 ID:0ZEuRRx2
>>5はもう氏ぬ以外の選択肢がないね。
12名無しさん@4周年:04/04/23 19:21 ID:rLeCtxDq
日本のために終わらせてくれ
13名無しさん@4周年:04/04/23 19:21 ID:y/FGdmSK
ちょうど同じ日に重工の復活の象徴、サファイアプリンセス試運転開始のニュースが。
しみじみ・・・・・。
重工さん。身内の恥は身内で償えよなぁ。
14名無しさん@4周年:04/04/23 19:22 ID:skCkKXj+


リコール隠し
15名無しさん@4周年:04/04/23 19:22 ID:r/Zpeh4d
>>5
今日はえらい不発だね
16名無しさん@4周年:04/04/23 19:23 ID:XBf9T4bi
>前スレ990
自工の車もリコール隠しが明るみになったんですが・・
17名無しさん@4周年:04/04/23 19:23 ID:1zliw3Cl
最後は技術供与先の現代にも負けたか・・。(ダイムラーは現代の支援を選んだ?)
さぞ悔しかろう・・されど全て危機感無さ過ぎの自業自得が生んだ結果。
18名無しさん@4周年:04/04/23 19:24 ID:r/Zpeh4d
おまいら終わり終わりいうなや〜〜〜;;
明日を夢見る三菱の為に、ここは一つ・・・

























もうぬるぽ_| ̄|○
19名無しさん@4周年:04/04/23 19:24 ID:gc01yYIf
 三菱グループが終わった、って感じ。
20名無しさん@4周年:04/04/23 19:25 ID:PtbNFWHa
>>前スレ992
DCの総会ではなく、自工の総会ですね。「総会の様子を見た上で、
株売却をするかどうか決める」と脅して、三菱グループから
譲歩を引き出し、ダイムラーは負担をへらそうという算段ですな。
したたかですな。
21名無しさん@4周年:04/04/23 19:25 ID:+auUsGvu
今のうちに三菱車買っておけば、潰れた後プレミアつくかもよ
22名無しさん@4周年:04/04/23 19:25 ID:At3xK0F3
ランエボ安くなるかな??

スバルヲタはウハウハザマーミロォ!!ってところかな
23名無しさん@4周年:04/04/23 19:26 ID:GBTlZ8nG
>>21
イラネそんな屑鉄
24名無しさん@4周年:04/04/23 19:27 ID:7TThDEy+
どっかの車も車輪が外れたり燃えたりしてるのにね。
かなしいね。
25名無しさん@4周年:04/04/23 19:27 ID:gc01yYIf
 ますますハートビートな展開になってきたな
26名無しさん@4周年:04/04/23 19:28 ID:XBf9T4bi
どっかの車との差は
殿様商売をしていたかどうかなんだろうね。
27名無しさん@4周年:04/04/23 19:28 ID:mAVBiTxo
放っておけば只で手に入るものに高い金を出す必要はない。

三菱自動車を欲しがるのはせいぜい韓国企業くらいなもんだ。
28名無しさん@4周年:04/04/23 19:28 ID:RqgWCWQm
>>25
あんまり行きすぎると
ハートストップになりますよ
29名無しさん@4周年:04/04/23 19:29 ID:G774i46V
消費者を殺すような黒企業は消えろ。
30名無しさん@4周年:04/04/23 19:30 ID:sm7Nu+om
三菱社員がハートビートしてどうする。
31名無しさん@4周年:04/04/23 19:30 ID:PtbNFWHa
三菱グループがどういう再建計画をたてるのか…そして、ダイムラーに
対しどう交渉する積もりなのか・・・今月末まで目が離せない。
32名無しさん@4周年:04/04/23 19:30 ID:TXM2EYQw
三菱って芯まで腐ってそうなイメージあるからもうダメだよ。
緩やかな死が待ってる。
33名無しさん@4周年:04/04/23 19:30 ID:r/Zpeh4d
>>29
超短絡的思考回路もどうかと^−^
34名無しさん@4周年:04/04/23 19:30 ID:LReG07nC
おいおい、こんな企業マジで再建させる必要ねーよ。
また、どこも引き継がなくてよい。
泡のように跡形も無く消えてくれるのがベスト。

雪印食品、山一証券のように・・・
35名無しさん@4周年:04/04/23 19:31 ID:XC1V1c6r
まじめ!まじめ!まじめ!
36名無しさん@4周年:04/04/23 19:31 ID:HiWxAxij
パリのダ力ールで優勝しなかったけ?
37名無しさん@4周年:04/04/23 19:31 ID:+Ea0Pzl6
>>20
案外自工の総会で三菱Gの負担が増えてDCの負担が半分になったら、一転して支援に回ったりして名
38名無しさん@4周年:04/04/23 19:31 ID:Gvp2t8it
>>34
MEGMOTORとして蘇ったりして・・・
39名無しさん@4周年:04/04/23 19:31 ID:RqgWCWQm
らん!らん!らん!
40名無しさん@4周年:04/04/23 19:32 ID:XBf9T4bi
株も売り注文殺到だった?
41名無しさん@4周年:04/04/23 19:33 ID:PtbNFWHa
>>34
まだ自工が存続しているという事実すら脅威的かも。雪印はブランド
すら消滅状態なのに。やはり自工はアジアなど海外でまだ売れている
からだろうか?
42名無しさん@4周年:04/04/23 19:34 ID:dWSg5RnL
で、いつつぶれんの?
43名無しさん@4周年:04/04/23 19:36 ID:IQAvry/+
日本の自動車メーカーが軒並み絶好調だって言うのに
この体たらく。ヒュンダイとでも技術提携してるんじゃ
ないだろうな(w
44名無しさん@4周年:04/04/23 19:36 ID:gc01yYIf
しかし三菱車のデザインは好きなんだけどな
45名無しさん@4周年:04/04/23 19:36 ID:nGnWXfl4
そうか、赤道付近もしくは以南で売れてるのか・・・
これって再生のキーワードになりえない?
46名無しさん@4周年:04/04/23 19:36 ID:sm7Nu+om
おわり!おわり!おわり!
47名無しさん@4周年:04/04/23 19:37 ID:/E3LsOzj
>>31
普通逆だよな。筆頭株主が真っ先に逃げ出すなんて。
48名無しさん@4周年:04/04/23 19:37 ID:g8Lubmj3
>>41
日本軍が半島やシナに残してきた機械や機材などから三菱の名前が知られていった。
しかもその機械の性能がよかった、そのおかげでいまだに三菱は半島やシナでブランドなんだとさ。
49名無しさん@4周年:04/04/23 19:37 ID:PtbNFWHa
>>37
ダイムラー側にも、再建計画を勝手に放り出した非があるのだから、
ここを突破口に三菱グループが巻き返すのか?それともだんまりを
決め込むのか?下手したらダイムラー経営陣の首が飛びかねない
ほどの注目すべき局面でしょう。フォード社長もブリジストンに
足元すくわれましたし。
50名無しさん@4周年:04/04/23 19:38 ID:dWSg5RnL
あ〜
銀行と鉛筆は残して自動車は潰してもイイんぢゃないか?
51名無しさん@4周年:04/04/23 19:39 ID:nGnWXfl4
三菱鉛筆の人
    ↓
52名無しさん@4周年:04/04/23 19:40 ID:wHJEOaVY
パジェロとかランエボとか
幼稚なクルマつくるメーカーはなくなっていいよ。
53名無しさん@4周年:04/04/23 19:40 ID:YR9rEn/n
三菱はいいぞ
54名無しさん@4周年:04/04/23 19:40 ID:PtbNFWHa
>>47
ダイムラーの監査役会、つまり株主(ドイツ銀行か)から文句がきたら
さすがのダイムラーも逃げ出すしかないでしょう。ただ、BMWがローバー
から手を引いた際に莫大な出費を強いられたように、今後ダイムラーと
三菱グループとの間でも同様の駆け引きがあるかもしれないと思います。
55名無しさん@4周年:04/04/23 19:41 ID:tOqvDWTX
>>34
メグ三菱もヨロシク!w
56名無しさん@4周年:04/04/23 19:41 ID:ZU2E1lwq
そのうちヒュンダイ三菱になりまつ。
というのは無理かもしれないけど、ぶつ切りにされていいとこを韓国や
中国の企業に買われちゃう可能性は大いにありえる。
57名無しさん@4周年:04/04/23 19:41 ID:mAVBiTxo
見返りがない増資を引き受けるは株主に対する背信行為になるからな。
株主の利益にかなわないのなら、支援も止めるし経営からも手を引いて
持ち株を処分する、三菱自動車の関係者の為に投資してたら企業が潰れる。

あっ、だから三菱自動車はこんなになったんだ。
58名無しさん@4周年:04/04/23 19:41 ID:mHkKmVhU
300円で買った1万株どうしよ 
59名無しさん@4周年:04/04/23 19:42 ID:vICdOP2y
ラリーなんかで遊んでるからだよ。
バカな会社。
60名無しさん@4周年:04/04/23 19:42 ID:g8Lubmj3
>>58
俺が100円で買うよ。
61名無しさん@4周年:04/04/23 19:42 ID:btCJ22fa
だから三菱鉛筆だけは三菱財閥系ではないのだよ
62名無しさん@4周年:04/04/23 19:43 ID:qT/E8RSY
これってなんかすごいの?
教えてえろい人。
63名無しさん@4周年:04/04/23 19:43 ID:x9M4lrMf
どうせグループが支援するだから
再建なんぞ簡単そうなもんだがな
ただし、ポックンがCEOを務めた場合だけどね
64名無しさん@4周年:04/04/23 19:43 ID:u7fZeNw9
>>60
漏れが30円で買ってやるよ
65名無しさん@4周年:04/04/23 19:43 ID:9uBc5K6d
三菱自動車、国営化。

銀行だけやって、他の大企業は助けない小泉内閣。

さすが、年金未納内閣。
66名無しさん@4周年:04/04/23 19:44 ID:0ZEuRRx2
ロシアでランエボ人気が出てきたとか読んだぞ。欧州のサッカーチームをあっさり買い取る位の
大富豪がロシアにはいるみたいだから、ロシアからの出資を期待してしまうw
67名無しさん@4周年:04/04/23 19:44 ID:XBf9T4bi
建設会社のお荷物(熊谷)を抱えている三井住友などより
苦労するだろうね。
三菱抱えるグループ銀行は。
68名無しさん@4周年:04/04/23 19:44 ID:75vH7Zpm
カテナの代わりに三菱車送ってやれよ
69名無しさん@4周年:04/04/23 19:44 ID:cjVyxRT7
>>58
株主として会社再建に乗り出してくれ。
たのむ。
70名無しさん@4周年:04/04/23 19:45 ID:PtbNFWHa
ただ、技術提携は継続する、というNHKの報道からすると、再建計画を
練り直した上で三菱グループから譲歩を引き出せれば、ある程度
ダイムラーも資金負担をする、というシナリオもあるのかもしれません。
どう出る、三菱グループ?!
71名無しさん@4周年:04/04/23 19:45 ID:utV5zgUt
>>50,51
意外に思われるかも知れませんが、「三菱鉛筆」は三菱グループではありません。
72名無しさん@4周年:04/04/23 19:46 ID:nGnWXfl4
そのうちドンキーとか、アキバで買えるのかな?
73名無しさん@4周年:04/04/23 19:46 ID:sLvu0V+B
東京三菱と三菱自動車の関係は、

UFJとダイエーの関係と

同じと見て良いのでしょうか?
74名無しさん@4周年:04/04/23 19:47 ID:XBf9T4bi
でも、DCの株主総会で「三菱のリコール隠し」は
結構叩かれたんでしょ?
そんなところに資金提供したら益々叩かれると思うんだが。
75名無しさん@4周年:04/04/23 19:47 ID:P+kyeiRv
>>22
漏れはスバルヲタだが、永遠のライバルであり、
同じ日本のメーカーとして、今回の三菱の危機を
そんなに喜んだりはしないよ。

スバルだけで、これからの日本ラリー界を盛り上げて
いけるなんて、とても思えないからね。
ランエボのカリスマ性だけは評価してるし。

むろん、自業自得であるとは思うが、だからといって
指さして笑ったりは出来ないなぁ。
76名無しさん@4周年:04/04/23 19:47 ID:T8CdyT2V
どん底の今が株の買い時だね。
月曜にとりあえず300万ほどツッコミますわ。
支援企業決まってからじゃ値段上がっちゃうからね。
77名無しさん@4周年:04/04/23 19:48 ID:69tIBRhS
>>1

関連スレに、これも入れてくれ↓


三菱鉛筆は「財閥系」?
http://www.dik.co.jp/seken/GOGEN/mitubisi.htm

これは結論から先に書きましょう。関係はありません。でも、マギラワシイですよねえ!
78名無しさん@4周年:04/04/23 19:49 ID:70IaLlRv
さんざん既出と思いますが

三菱鉛筆は三菱グループではありません
三菱財閥よりも7年ほど商標登録は先だったようです 

三菱鉛筆は明治20年創業
三菱財閥が三菱を商標にしたのが明治43年

79名無しさん@4周年:04/04/23 19:49 ID:e3BFOs0s
東京三菱と三菱自動車の関係=三菱自動車単独

UFJとダイエーの関係=共倒れ
80名無しさん@4周年:04/04/23 19:49 ID:PtbNFWHa
>>67
熊谷組が7000億だったか債権放棄受ける、と聞いたときは、
「こりゃ何かある」と直感しましたね。熊谷組の元社長はたしか
建設大臣ですから、表には出ない黒い関係がたくさんあるのでしょう。
同じゼネコンでもフジタは1200億しか債権放棄受けられなかった
のに。
81名無しさん@4周年:04/04/23 19:49 ID:jh3C+Pof
三菱自動車本体の従業員数約14000人弱
関係会社を含めると 約44000人

社員の平均年収約610万円


山一みたいな、金融系産業は極端な話大福帳と電話があれば出来てしまう。

自動車産業は製品が技術製品をアセンブリしたものだから関係する製造関係会社
は山の裾野のように大きく広がっている。

これは なんだかんだ言っても国が乗り出してくるような気がするね。

現代首脳が狂気なら支援の可能性はあるけど、冷徹にビジネスで判断したら
現代自体を危うくする支援はないでしょう。
82名無しさん@4周年:04/04/23 19:50 ID:FLOVLjD1
>>68くれるっていわれてもイラネ。だって、こわいもん。
83名無しさん@4周年:04/04/23 19:51 ID:mAVBiTxo
下手にダイクラが三菱を支援したら、ダイクラの大株主がダイクラ株を売却するからな
84名無しさん@4周年:04/04/23 19:51 ID:gc01yYIf
助けてやれ、の鶴の一声があるはずだ
85名無しさん@4周年:04/04/23 19:52 ID:XBf9T4bi
>84
鶴の一声があったとして、引き受ける会社及び銀行はえらい迷惑ですよ
86名無しさん@4周年:04/04/23 19:52 ID:3Avh0FAG
選挙の時なんか異様な締め付けを会社ぐるみでしてくるよな、ここ。
それと製造の方はオーバワークぎみの設定で稼動させてるから、人的
には劣っていなくとも製品の質は確実に落ちるわな。
決して稼働率は落とさない事を絶対善としてるから、組み付けの不良
があってもそのまま流してしまうんだよね。
そりゃ後行程での検査で「不良が見つかる」事を前提としてんだろう
けどさ、報告もなしで次行程に流しちゃ危なっかしいってもんだよ。
普通、報告>検査で発見>修正>修正済報告ってのが手順じゃねーの?
まぁ、要するに卓上の空論利益絶対主義者が仕切っていた事の結果
がこうなったんだろうと思うよ。
絶対的トップダウン、封殺されるボトムアップがこういった結果を
生んだんだろうね。
87名無しさん@4周年:04/04/23 19:52 ID:nGnWXfl4
>>76 が株買ったとたんに再生機構案件にへ300万ダイヤ
88名無しさん@4周年:04/04/23 19:53 ID:2qQWGYBd
三菱グループは 潔く自工を見捨てるべきだ
面子なんぞにこだわるな
89名無しさん@4周年:04/04/23 19:53 ID:wGeDzjiC
仮に再生するとなると、万遍なく全体を縮小するのか特定の部門だけ残すのか。
儲かるトラック部門は持って行かれちゃったしね。
90名無しさん@4周年:04/04/23 19:54 ID:PtbNFWHa
しかしいったい誰が再建資金出資する気だろう?三菱グループ丸抱えにするとも
考えにくいが。ダイムラーの「提携関係継続」という言葉の内容を理解しないと、
全容が見えない。
91名無しさん@4周年:04/04/23 19:54 ID:sLvu0V+B
>>81民事再生法申請、トヨタ、日産、ホンダ、
の何れかが、名乗り
というコースはないですか?
92名無しさん@4周年:04/04/23 19:54 ID:e3BFOs0s
389 名前:矢[] 投稿日:04/04/23 19:21 ID:PYnrdrDg
ダイムラーに騙されたという論調について。

俺は破談の原因は三菱側が頑なにリストラを拒んだためだと思う。
重工や電気が三菱自に部品を納めているので、コストダウンも規模縮小もグループの抵抗がある。

ダイムラーの株主も追加支援に反対なのに、骨折って三菱を助けようと考えていた経営陣は三菱側の鈍感さにブチ切れ。

三菱だけで再建?ふざけんなボケ
93名無しさん@4周年:04/04/23 19:55 ID:XBf9T4bi
そうなんだよね
今、自工を助けようとしても
儲かるトラック部門はDCに持っていかれ、
不採算な自動車だけ残される。
これにいくらお金を投入しようと、延命措置名だけで・・・
94名無しさん@4周年:04/04/23 19:57 ID:EPy3G/Mp
>>81
そんな年収で、ユーザをクルクルパー扱いする社員がうようよする会社は、あぼーん。
95名無しさん@4周年:04/04/23 19:58 ID:gldfYTqo
もうダメむらー。お先クライすら〜。って痔公の奴が言ってたよ。
96名無しさん@4周年:04/04/23 19:58 ID:mAVBiTxo
再建には過去の既得権としがらみの一掃が必要だけど、三菱グループのルールは
温存しながら、非効率な部分は資本を増額して解決しようとしてたもんな。

グループ内外を問わず安くて高品質の部品を収めるところから調達する、持ち合い株はすべて
売却する、自動車を作るのに必要な資産以外は持たない。
これをやったから日産は復活したわけで、それが三菱にはわかってない。
97名無しさん@4周年:04/04/23 19:59 ID:T8mPvY8U
特報!ダイムラークライスラー社、ヤマダ電機に売却される!!
ソース
http://www.yamada-denki.jp/daikuma/
98名無しさん@4周年:04/04/23 20:00 ID:+F1NJ9Be
勝ち組メガバンはみずほということですか?
99名無しさん@4周年:04/04/23 20:01 ID:0ZEuRRx2
【三菱】92年10月 【スバル】92年11月
【三菱】94年1月 【スバル】94年1月
【三菱】95年2月  【スバル】95年8月
【三菱】96年7月 【スバル】96年9月
【三菱】98年1月  【スバル】97年9月
【三菱】99年1月  【スバル】98年9月
【三菱】00年1月  【スバル】99年8月
【三菱】01年2月  【スバル】00年10月
【三菱】03年1月  【スバル】02年11月
【三菱】04年今

・・・・おまえらいつまで競争するつもりだw
これを機会に仲良くなりなさいw
100名無しさん@4周年:04/04/23 20:01 ID:x9M4lrMf
俺に資金力があれば、買い取って
好きな車を造るんだがなぁ
101名無しさん@4周年:04/04/23 20:02 ID:g8Lubmj3
>>100
7000億ぐらいあれば売ってくれるよ。
102よう分らへんのどすけど・・・:04/04/23 20:02 ID:EXlaKStD
昔、中学生の頃、水島(←岡山県)の三菱の自動車工場へ
学校からバスの乗ってみんなで見学に行ったことがあるんどす。

その時は5000dプレスという物凄くでかい四角な機械が
ドスン・ドスンと何かの部品を作ってりましたぇ。

子供心に凄いもんやな〜と思いましたぇ。今でもよう覚えとります。
懐かしい、三菱自動車、また昔のように力強く蘇って欲しいどす。

あて、京都弁使こうとりますけど、ほんまは岡山県人どす。
103名無しさん@4周年:04/04/23 20:02 ID:nGnWXfl4
TMFGの普通の経営判断ならとっとと自工は切ってるはずだがなー
104名無しさん@4周年:04/04/23 20:03 ID:PtbNFWHa
>>92
三菱グループとダイムラーとの間で温度差はあったでしょう。
あくまで自工を総合自動車メーカーとして存続させたい三菱グループと、
小型車専門に特化させると主張するダイムラーの思惑の違いはあるでしょうから。

ただ、増資すると言っておいていきなり撤回するダイムラーの姿勢は
個人的にどうしても納得いかない。
105名無しさん@4周年:04/04/23 20:05 ID:XBf9T4bi
>104
ダイムラーとしては「リコール隠し?なんだそりゃ???」ってな具合で
寝耳に水だったのかもしれんし。(内情知らないので敵トーに言っているが)
106名無しさん@4周年:04/04/23 20:05 ID:IaCRHYAp
>>91 あり得ない投資回収に賭けるより、1社が潰れた後の市場を如何に自社シェアで埋めるかに注力すると見るのが妥当。
107名無しさん@4周年:04/04/23 20:05 ID:wGeDzjiC
>>91
トヨタは欲しくないでしょ。日産が軽をホンダがディーゼルと4WDの関連を
引き受ける可能性はあるかもしれないが、丸ごと引き受けるのはないと思われ。
108名無しさん@4周年:04/04/23 20:06 ID:74duA2VJ
昔、京都に車で旅行に行った時、三菱自動車があまりにも
多いんでビックーリしますた。今はどうなんでしょう?
109名無しさん@4周年:04/04/23 20:06 ID:PKjyPSeL
さようなら、三菱

さようなら、三菱

さようなら、三菱

さようなら、三菱

さようなら、三菱

さようなら、三菱

さようなら、三菱

さようなら、三菱

さようなら、三菱

さようなら、三菱
110名無しさん@4周年:04/04/23 20:07 ID:WasaYAqe
>>98
それはとっくに負け組ですが・・・
UFJの次にヤヴァイかも
111名無しさん@4周年:04/04/23 20:07 ID:XBf9T4bi
私は見た!!
三菱の社員がトヨタの車に乗っていますたよ。
112名無しさん@4周年:04/04/23 20:07 ID:2qQWGYBd
>>95
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
113名無しさん@4周年:04/04/23 20:07 ID:zTgUqNCA
空売り1ヶ月耐えた甲斐があったなぁ。
まぁ、高々3単元なのだが。
114名無しさん@4周年:04/04/23 20:08 ID:PtbNFWHa
>>107
となると1000cc〜3000ccの小型車・中型車部門は??
115名無しさん@4周年:04/04/23 20:12 ID:pGm5QUp/
中古三菱車激安の悪寒
116名無しさん@4周年:04/04/23 20:12 ID:69tIBRhS
>>103
一応言っておくが、「MTFG」な。
117名無しさん@4周年:04/04/23 20:13 ID:aVlLuVks
現代は買ってメリットあるんじゃないの?
三菱潰れたら、自社開発する必要があるんじゃないの
118名無しさん@4周年:04/04/23 20:13 ID:mAVBiTxo
>>104

> ただ、増資すると言っておいていきなり撤回するダイムラーの姿勢は
> 個人的にどうしても納得いかない。

だから取締役会では三菱支援を打ち出したけど、最高意思決定機関である
監査役会で拒否されたんだからしょうがない。
119名無しさん@4周年:04/04/23 20:14 ID:PtbNFWHa
>>115
安い車探す向きにはいいかもw
120名無しさん@4周年:04/04/23 20:14 ID:sLCsBF0m
>>111
日産も
121名無しさん@4周年:04/04/23 20:14 ID:QpmVA8WV
          /\ 
          \/
       / ̄/\ ̄\
         ̄( ´,_ゝ`) ̄ プッ  リコール隠し、虚偽報告、
         (つ  つ        リコール遅れ、支援停止、
          ) ) )           まだまだ話題を提供しますよ。
         (_)_)
122惨事に遭いましょう:04/04/23 20:14 ID:d4e9qgno
ヘッドラインキテター!
http://www.nikkei.co.jp/bbnews/nikkei.htmr

ここ数ヶ月、身潰しが自動車情報誌の記者集めて試乗会開いてたのは、
『うちの会社の技術力は世界一ィィィィィィィ!』のための提灯記事だった訳だが…
http://response.jp/issue/2004/0423/article59809_1.images/65531.jpg
特にバブル期頃から出てきたコンセプト・カーは、技術的に凄く『見える』だけで
他社以上に、役に立つのか不明なものが多かった。

最高学府卒や財閥の天下り役員が上層部に多く、現場を知らない上司ばかり。
現場叩き上げのブルーワーカーは部課長止まりで、数字でしか物事を図れない
自称エリートの横暴に黙って耐えるしかない。

そんな社内環境を改善出来なかった以上、凋落どころか
消滅が囁かれても仕方の無いことだろう。
123房林虞矢 ◆MQaSk3EEAg :04/04/23 20:15 ID:rb/dYFHG
かの国の法則は恐ろしいな。
124名無しさん@4周年:04/04/23 20:15 ID:nGnWXfl4
>>116
自工の人の気分(鬱
125名無しさん@4周年:04/04/23 20:16 ID:6zVfRf4F
まんまとわなにはまった。某世界的自動車メーカーの。
126名無しさん@4周年:04/04/23 20:16 ID:wGeDzjiC
>>114
中国なら買ってくれるかも。
127名無しさん@4周年:04/04/23 20:17 ID:TfJPtfey
5年後のWRCでは、トヨタワークスのランエボが・・・
128名無しさん@4周年:04/04/23 20:17 ID:aVlLuVks
>>123
2ch的に面白い展開は、公的資金を投入して、綺麗にしてから、
現代自動車に売却。祭りになるぞ。
129名無しさん@4周年:04/04/23 20:18 ID:BUosoUII
>>120
そういやゴーン、ポルシェに乗って事故ってたっけ?
130名無しさん@4周年:04/04/23 20:18 ID:WcZDGJ0h
さよなら、大好きな人〜♪
いっぱい儲けさせてくれてありがとう。
社員は上から下までいつもボサーっとしていましたね。 あらゆる業者からボッタクられていたんだろうな・・・
再建なんて無理です。延命措置を施しても傷は大きくなるだけです。
静かに逝かしてあげてください。
アーメン (某外資系金融機関社員)
131惨事に遭いましょう:04/04/23 20:18 ID:d4e9qgno
そして重役達は今夜 破綻の計画をたてる
とにかくもう 会社や工場には行きたくはない
自分の退職金が出るのかさえ 判らず震えている
事務所の夜〜♪

壊れたパジェロで走り出す

引き取り先も判らぬまま
暗い夜の帳りの中へ
誰にも見つかりたくないと

逃げ込んだこのスレに
自由になれた気がした
事務所の夜♪
132名無しさん@4周年:04/04/23 20:19 ID:SB6rc6A2
これで、飛び降りる役員は出るのだろうか?
133名無しさん@4周年:04/04/23 20:20 ID:mAVBiTxo
>>132
三菱グループを渡り歩いて悠々自適な老後だろ。
134名無しさん@4周年:04/04/23 20:21 ID:eQszGqh5
自業自得だわな 三菱グループ の
前時代的 官僚的な体質は余程のことがないと
変わらんでしょ。歴史から消滅されていくのは
歴史を見れば わかります もう終わりに近いね
135名無しさん@4周年:04/04/23 20:21 ID:+hWV7aC+
        /二二ヽ
         | 三  |
         | 菱  |
         | 自  |
         | 工゛ .|
         | 之  |
       __| 墓  |__
      / └──┘ \
     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
     ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
   / ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
   |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
   |:::::::::::::::|      |::::::::::::::|
   |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
    . ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛
136名無しさん@4周年:04/04/23 20:21 ID:AZvcqLSj
三菱自動車がアボンすると 三菱のディラー店もアボンするの?
137クロゥリーさま ◆.A.zx.1SMs :04/04/23 20:22 ID:EZHhEVyU
三菱自動車がこの先生きのこるには
138名無しさん@4周年:04/04/23 20:22 ID:GdDDAeJJ
一連の流れからいって、当然の結果だろう。
ここまであからさまに腐植してきていたのにCM一つ自粛せず、我が道を貫く大会社の上層部ってのは何だったのか、
一度潰した方が身の為だろうなW
139房林虞矢 ◆MQaSk3EEAg :04/04/23 20:22 ID:rb/dYFHG
>>128
ハン板なんか凄くなりそうなヨカーン。
140名無しさん@4周年:04/04/23 20:23 ID:aVlLuVks
>>136
三菱グループのホンダ車でも売れば良いんじゃねーの
141名無しさん@4周年:04/04/23 20:23 ID:kKQjBuK1
これで三菱自は破綻して、その後引き取り手を
探すことになるだろうね。支援先が決まればいいけど、
大規模な従業員削減と工場閉鎖は避けられないと思うな。
142名無しさん@4周年:04/04/23 20:23 ID:NXXeXMvk
武富士は三菱に出資しないの?
143在日 ◆MLnEJpcBE. :04/04/23 20:24 ID:tlTAyfV7
俺のコルトをどうしてくれる!
144名無しさん@4周年:04/04/23 20:25 ID:KOqxJUXq

三菱グループのアコムに支援してもらえばいいだろう。
利息30%で融資してくれるぞ(ワラ
145名無しさん@4周年:04/04/23 20:25 ID:xBE/5Exd
昔、俺の友達でね三菱自工に就職が決まったんだ。(国立大学出身者)
何年前だろ・・約、20年前の話しだな。バブルの少し前で
内定が決まって、研修まで行った友達だった。しかし、単位が
足らなくて、結局就職の道は閉ざされたんだよね。翌年、日達に
就職したんだけど、今考えればどっちがよかったんだろ・・
どっちも、どっちって言われればそうだけどね。人間、20年先まで
わからないなぁーって今頃思うよ。
146名無しさん@4周年:04/04/23 20:25 ID:Lu4BepgB
>>104
>ただ、増資すると言っておいていきなり撤回するダイムラーの姿勢は
>個人的にどうしても納得いかない。

向こうの人はドライなんだよ。
日本人が甘すぎるだけ。
当然の結果だと思う。
147名無しさん@4周年:04/04/23 20:26 ID:hTbFcDdc
先ほど ジャッキー・チェンが全額支援するってことで合意したって本当?
148名無しさん@4周年:04/04/23 20:26 ID:qVoYBSuY
>>111
スズキ社員なんか通勤にはスズキ車のボロいのだが
普段はみんな他社の車乗ってるようだな
149名無しさん@4周年:04/04/23 20:27 ID:Iv52/nIG
そろそろあの名前が出てくるころだな・・・















デリカ
150名無しさん@4周年:04/04/23 20:27 ID:sLvu0V+B
白い巨塔のスポンサーになってのは感謝してる。
コルトのお姉ちゃんCMも、好きでした。
何でも選べるお姉ちゃん!みたいな。

信頼を回復するには、ジャパネットたかたに、売って貰う事です。
信頼のイメージが付きます。
ディーラーは潰れますが仕方ないです。
三菱グループのコンビニ、ローソンにして跡地利用すればいいでしょう。
151名無しさん@4周年:04/04/23 20:28 ID:4ZUDNltl
三菱鉛筆に支援を頼んだらどうか
152名無しさん@4周年:04/04/23 20:28 ID:+PjJLJME
財閥がバックについてる三自が無くなるわけない
株価ギリギリ底値まで待って買いだ

雪印や新生銀行と同じパターンで儲かる
153名無しさん@4周年:04/04/23 20:28 ID:mXx4GgSc
い い も の な が く
154名無しさん@4周年:04/04/23 20:29 ID:PtbNFWHa
Response記事より

「ダイムラー、三菱自動車支援打ち切り」---。きょうの朝刊には間に合わなかったが、
早朝に飛び込んできたこの衝撃的なニュースに、耳を疑ったマスコミ関係者も多かった
ことだろう。現に、きょうの産経は「三菱自動車再建、ダイムラーとグループ3社、
優先株で一般から1000億円、支援総額7500億円で合意」と大きく報道。東京にも
「ダイムラーと三菱商事、北京で週末首脳級協議」、さらに、朝日は
「ダイムラー拡大戦略剣ヶ峰に、北米不振、三菱自動車も重荷」
という論調の記事を掲載しているが、これはあくまで支援を前提
としている内容で、ピント外れになってしまった。

思えば、トラック・バスを分社化する時点で、三菱自動車の事情通の某OBが
「ダイムラーは三菱のトラックを手に入れたら、いずれお荷物の乗用車部門を
見捨てるかもしれない」と筆者に耳打ちしてくれたことがあった。
土壇場にきてうっちゃられるという、最悪のシナリオはそのころから
筋書きが出来上がっていのかもわからない。
《福田俊之》

155名無しさん@4周年:04/04/23 20:29 ID:1GIlzdUc
みじめ
みじめ
みじめ
COLT
156名無しさん@4周年:04/04/23 20:29 ID:2DQsWWXw
俺のkoolでかっこいいGTOはこれからどうすりゃいいんだよぉぉぉっぉおぉお
エアロつけてマフラーかえてネオンつけて超バリバリのスポコン決めるつもりだったのに・・・
157名無しさん@4周年:04/04/23 20:30 ID:gQ/pAieJ
日本の自動車技術を韓国にさんざん流出させた
あげく死亡ですか
もっと早めに死んでおけば良かったのに・・・
158名無しさん@4周年:04/04/23 20:30 ID:IdkXuxU2
ところで、浦和レッズはどうなるんでつか?
159名無しさん@4周年:04/04/23 20:30 ID:EFRD7VIg
富士重工傘下キボンヌ。
160名無しさん@4周年:04/04/23 20:30 ID:+0KzsQuL
あの法則は凄いな。
161名無しさん@4周年:04/04/23 20:31 ID:DD/BCTU/
ホンダと三菱って体質かなり違いそうだからなー
仮に買い取ったところで衝突ばかりな予感
162名無しさん@4周年:04/04/23 20:31 ID:yNw7AOZe
ヒュンダイかサムソン傘下だろ
韓国車日本でも売りたいしね
三菱の販売チャンネル ウマ-
163名無しさん@4周年:04/04/23 20:31 ID:8+A5TLFK
そろそろあの名前が出てくるころだな・・・















♪じゃ〜ぱねっと じゃ〜ぱねっと〜 (フゥフゥ) 夢のじゃぱねっとたかた〜
164名無しさん@4周年:04/04/23 20:32 ID:PqrcQ9+/
世の中の仕組みを知ってる人間ならば理解してると思うが
○○が◎◎や△△するので、□□は××出来ない。これ常識。
165名無しさん@4周年:04/04/23 20:33 ID:wGeDzjiC
>>152
どうかな〜?
重工も電機も自工向けが芳しくないので他の自動車メーカー向けの
出荷増やしてるし。
166名無しさん@4周年:04/04/23 20:33 ID:ZMfXFgj/
>>118
監査役会が最高意志決定機関ですか、そうですか。
167名無しさん@4周年:04/04/23 20:33 ID:aVlLuVks
>>152
どうだろう、ダイムラーベンツの資本を入れるときに、グループは自工を切ったんじゃないかな
168名無しさん@4周年:04/04/23 20:33 ID:Zckh+fov
みんなコルト買ってねいい車だよ
169名無しさん@4周年:04/04/23 20:33 ID:+0KzsQuL
ご愁傷様。
だけどヒュンダイと組んだりするからだよ。

SONYも気をつけろよ。つか、もう遅いか・・
170名無しさん@4周年:04/04/23 20:33 ID:FoodhTmV
200X年… 「現代三菱自動車」に韓国人の社長が就任。彼は日本人役員を
相手にこう訓示した。
<丶`∀´> 日本人ども、クツの裏をなめるニダ!
                           ※この物語はフィクションです
171名無しさん@4周年:04/04/23 20:34 ID:YvcgD9rq
あの法則は効果絶大。
即刻現代自動車への技術供与を止めて、
記者会見で「このキムチ野郎!」と叫ぶべし。
172名無しさん@4周年:04/04/23 20:34 ID:XBf9T4bi
でもさ、もし仮に、ジャパネットたかたが販売し始めたら
三菱コルトに、トヨタの純正ナビを、ワイパーは本だのフィットのものを
お付けして、今ならたったの120万円!!
とかって売れるのかな?w
173名無しさん@4周年:04/04/23 20:35 ID:rMgK2Duv
>>166
うむ。株式会社の最高意思決定機関は総会屋だね!
174名無しさん@4周年:04/04/23 20:36 ID:PtbNFWHa
監査役会:ドイツの商法を理解しないとよく分からないや。
175名無しさん@4周年:04/04/23 20:36 ID:AZvcqLSj
>財閥がバックについてる三自が無くなるわけない

漏れもそう思う。

通産省あたりのキャリア官僚がいっぱい天下っているだろうし、
三菱の経営陣も政治への投資は忘れていないと思うから、いざとなった
ら政府が救済すると思う
176名無しさん@4周年:04/04/23 20:36 ID:yNw7AOZe
ヒュンダイ傘下マンセー!!
177名無しさん@4周年:04/04/23 20:36 ID:gQ/pAieJ
GTOのNAに乗ってる
作ってる会社が潰れた、マジで
ちょっと感動
178名無しさん@4周年:04/04/23 20:37 ID:aVlLuVks
>>158
電機か重工が引き取ってくれるんじゃないの。
それほど負担になりそうも無いし
179名無しさん@4周年:04/04/23 20:37 ID:EqyBsPNO
そこでなぜかジェミニですよ
180名無しさん@4周年:04/04/23 20:37 ID:J3XN5TAs
>>166
日本の監査役会と勘違いされてますか?
181名無しさん@4周年:04/04/23 20:38 ID:WiQJyUS+
三菱を見切ったことでダイムラーの株が上がっているのか
こうなると三菱に投資した役員の責任追及がくるな、法則を知らなかったばっかりに…
182名無しさん@4周年:04/04/23 20:38 ID:pi46cS1F
(フゥフゥ)
183名無しさん@4周年:04/04/23 20:38 ID:XBf9T4bi
>175
正確には

政府が救済 → ×
政府が他の自動車会社に押し付ける → ○

って感じだろうね。
しかし他の会社は迷惑だ。
184名無しさん@4周年:04/04/23 20:38 ID:+0KzsQuL
>>171
もし本当にやった買うかも。
いや、買う。
185名無しさん@4周年:04/04/23 20:39 ID:R/mxQqKK
>>171
Kキャンセラーっすね
186名無しさん@4周年:04/04/23 20:39 ID:wZllyfaE
これはもう駄目かもわからんね
187名無しさん@4周年:04/04/23 20:39 ID:5Ar0cYc0
>>172
サンヨーのゴリラ(カーナビ)に車をつけるんだよ。
車はあくまでおまけ。メインはゴリラということでw。
188名無しさん@4周年:04/04/23 20:39 ID:IdkXuxU2
>>173
アメリカではマフィアといいまつね
189名無しさん@4周年:04/04/23 20:39 ID:G9RdyYEF
あの…重工に彼氏がいるんですが
なんか影響あるんでしょうか?
190名無しさん@4周年:04/04/23 20:40 ID:2zxopgn+
ミツビシ不調の原因は近年の野暮なボディースタイルにある。
ギャランの外板の奇妙なウェーブ、最近のモデルの不自然に大きなテールランプ・・・
デザイナー不在の居心地の悪い造形がスリーポインテッドダイヤモンドと
関連付けられ、消費者はミツビシ車を見ると条件反射で視線をそらそうとする。
191名無しさん@4周年:04/04/23 20:41 ID:ThqRq03u
>>189
将来トヨタや日産の車に乗れるようになるかも
192名無しさん@4周年:04/04/23 20:41 ID:+8rH8GcM
漏れの話でどうでもいいんだけど
三菱の車に以前乗ってたんだよ。三菱。
あるとき調子が悪くなって店に持っていったの。
すげー対応悪くてブチ切れそうになったけど
直るんだったらいいやと思い直して修理。
帰ってきたら別の箇所が不具合。
文句言っても「あーだこーだ」言って聞いてくれない。
ああ、漏れはこの自動車会社の車を買うことは二度と無いんだろうと感じた。
今にして思えば
自信が確信に変わりますた。
193名無しさん@4周年:04/04/23 20:41 ID:7QBi3NW6
200だったら三菱自工終了
194名無しさん@4周年:04/04/23 20:41 ID:aVlLuVks
>>179
GMグループに入るのか(w
ISUZUとオペルがいるから、間に合ってると思うぞ
195名無しさん@4周年:04/04/23 20:41 ID:Cv+OhbJA
>>189
最近は景気が良くなってるから
再就職先はすぐ見つかるよ
196名無しさん@4周年:04/04/23 20:41 ID:UxIjAIxb

記念に書いとくか、三菱がこのままグループ企業や
再生機構に支援されて存続するに貯金全部。

197名無しさん@4周年:04/04/23 20:42 ID:pi46cS1F
近所に三菱自動車のショールーム?があるのだが、
客がいるところを見たことがないよ。
たまにセールスマンが近隣を回っているようだが、
ガレージに三菱の車を留めている家などない。
198名無しさん@4周年:04/04/23 20:42 ID:G9RdyYEF
>>195
えええええええええええっっっっっっ
重工もそんなにヤバイの?車関係ではないんだけども…
199名無しさん@4周年:04/04/23 20:43 ID:sLCsBF0m
俺は今頃学んだ・・・
何もしなくて後で後悔するより
どうなってもいいって覚悟でぶつかって
いい結果を待つ方がいいってことを・・・
200名無しさん@4周年:04/04/23 20:43 ID:7mEufspQ
誰か三菱自動車本社ビルを重機で取り壊している
AAのうPきぼんぬ(w
201名無しさん@4周年:04/04/23 20:43 ID:KyH+wRwW
4 ドイツ 

 ドイツでは、株主総会は経営者(取締役)を直接選任するのではなく、経営者を監 督する者(監査役)を
選任します。監査役はそのメンバー以外から取締役を選任しま す。業務執行機関(取締役)と経営監督
機関(監査役会)が全く分離し(両者の兼任 禁止)、監督機関が業務執行機関を選解任するシステムを
二層制といいます。また、 ドイツには資本や従業員数が一定規模以上の株式会社では、監査役会の
メンバーの半 数を従業員が選任する(監査役会は株主代表のメンバーと従業員代表のメンバーから
なる)という特徴のある制度もあります。

 以上は会社法上の枠組みですが、ドイツでも民間団体の提言などにより、上場会社 では、監査役会に
決算監査委員会、監査役候補者指名委員会、報酬委員会などを設け るといった動きが見られます。

ttp://koho.osaka-cu.ac.jp/vuniv2001/kitamura2001/kitamura2001-6.html
202名無しさん@4周年:04/04/23 20:43 ID:mAVBiTxo
ドイツは株主と労働組合の代表が半々で選出されて構成された監査役会が
企業の最終意思決定をする。
203名無しさん@4周年:04/04/23 20:44 ID:DD/BCTU/
>>189
心の支えになってあげなさい
204名無しさん@4周年:04/04/23 20:44 ID:h2YhAR3W
170 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/04/23 14:48 ID:A28akl+L
三菱自動車「また自動車作りたい」

小泉首相「大勢の関係者が寝食を忘れて頑張っているのにまだそんな事を言うんですかね。」
205名無しさん@4周年:04/04/23 20:44 ID:wGeDzjiC
>>179
ホンダののOEMを売れってことですか?
206名無しさん@4周年:04/04/23 20:44 ID:7iwYKmof
H7年式ミラージュ乗っている僕は負け組?(´・ω・`)
207名無しさん@4周年:04/04/23 20:44 ID:eM8PoaeC
>>145
昔、電車の中で、聞こえてきた会話だが・・・

「当時、最も優秀な人間が、花形の炭鉱系に就職、それに及ばない人間が町工場に就職した
 今じゃ炭鉱なんてないし、その町工場がトヨタになるとは・・・」

他人の会話を盗み聞きしたから、真偽のほどをはわからないが
そういうめぐり合わせもあるんだろうな・・・きっと
208努力したくねえけど金好き ◆vCtiwSWdZQ :04/04/23 20:44 ID:gA9lV+Ts
       __  ,. −' ´  ̄ ̄_,>'≦
        Z_`く: : : : : : :_,r='‐''~´: :\
       、i/ニ、`: : : : :'",.-ーく/; : : : :\
       _{ O >: : : : :< O 人`: : : : :.ヽ
       7`':':'´く: : : : :`':':':':´: : : : : : : : : ゙.,
       i: : : :,ノ`'´ヽ;_: : : : : : : r'´ `ヽ: : : :',
         ,!: : : :`:ー:´: : : : : : : : :ヽ,_   'ヽ: : :i
      / !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : \   \l
    ,.-'   人: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`': 、 '´ヽ、,___
 __/ _,,. '-−`ー 、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`'ー、_っ<
'ーテ_ノ'´/  ‐、.   j; : : : : : : r'⌒ヽ: : : : : : : : : : : : :>、: : : :>
 '´   \   「 ̄´ ´"''ー--|   ノ,;,__; : : : : : :< ̄`'<
      \  !        l  l    ´"''r- 、: : :/''一'"
        ヽ j‐、         l,_,. l       j、: : : Y
         } ィ|       l   }      `'ー┘
        j_/         l /
                    ノ j
                  /‐'ィ!
                 '−'
6000億くらいグループで買い支えるのか?
209名無しさん@4周年:04/04/23 20:44 ID:IN12+XW0
AIGに助けてもらえ
210名無しさん@4周年:04/04/23 20:45 ID:IdkXuxU2
>>191
俺の親父がグループ企業に勤めてたけど(静止)そういった縛りはなかったでつよ。
だた、東京銀行に入行したけど、三菱に合併された弟には三菱の車を買わされましたけど。
211名無しさん@4周年:04/04/23 20:46 ID:IQAvry/+
>206
エリ8勤務の傭兵さんでつか?
212名無しさん@4周年:04/04/23 20:47 ID:lY7tXkCy
>>81
でもさ、正常な部門を核にこじんまりと再建するってことができないんだよね。
もうね、三菱自動車、ふそうなんてブランドの資産を持ちたがらない。
となると他の企業の再建と違うから、いくら国が国がって言っても限界あると思う。
正直日本国民から見放されたブランドでしょ。
三菱自工は清算して、在りし日の想い出を語るのがベストだと思う。
間違ってもどっかの石炭会社のような意味もない、しかし財閥系というだけで
臨終まじかの会社に血税をつぎ込むようなことはして欲しくない。
213名無しさん@4周年:04/04/23 20:48 ID:bRGAodoF
重工・商事・FG(御三家)+自工の緊急会議

自工 エクロート 「まったく、外人は血も涙もねーよな!」
重工・商事・FG「おまえだって外人だろーが!」

重工「やべーよ!DCが株放出したら大損だよ」
商事「FGさん追い証の金かしてよ!(あぁトヨタ車扱えたらウマーなのに)」

FG「毎度!キャッシュ・ワンにします?アコムにします?」

重工・商事「それじゃ、火事場泥棒じゃないか?せめて長プラ+αにしてよ」 

FG   「チッ!チッ!チッ!うちも慈善事業じゃないんでね〜!」

重工「ゴルァ!試験中のF2フル爆装3機で
   フライング・ダイアモンド・アタックかけるぞ」

FG   「ところで、みなさん自工の持ち合い株ちょっと貸しません?」

重工・商事・自工「まさか空売りする気じゃ?」
214名無しさん@4周年:04/04/23 20:48 ID:GBeJONFr
スマートのトミカにNGだししたDCだもんな・・・
所詮日本企業はジャップって感じなのか
215名無しさん@4周年:04/04/23 20:49 ID:Hzq7SbTX
自己責任って話は出ないのかい?
216:04/04/23 20:49 ID:HrLhGHG4
外資が日本の自動車会社再建に招かれているのは資金をアテにされてのことじゃない。

いすゞの乗用車撤退、日産の系列部品切り捨てといった大ナタを期待されてだ。

三菱はその部品メーカーの方が自動車より財閥内部で力が強いため、マツダは地元広島と密着しすぎのため半端なリストラしかできてない

と俺は勝手に思ってる
217名無しさん@4周年:04/04/23 20:49 ID:ZMfXFgj/
>>180
監査役会は意思決定機関ではなくて、取締役会の意思決定に
異議を唱えることができるだけでしょう。
監査役会が増資の決定をできるわけではない。
218名無しさん@4周年:04/04/23 20:50 ID:yNw7AOZe
みじめ
みじめ
みじめ

新しい現代三菱自動車
219名無しさん@4周年:04/04/23 20:51 ID:HZtXQcGK
 
220名無しさん@4周年:04/04/23 20:51 ID:DOtZX4XZ
eKワゴン買っちゃった俺・・・

_| ̄|○  安かったんだよ
       
221名無しさん@4周年:04/04/23 20:51 ID:h2YhAR3W
177 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/04/23 20:36 ID:gQ/pAieJ
GTOのNAに乗ってる
作ってる会社が潰れた、マジで
ちょっと感動
222名無しさん@4周年:04/04/23 20:52 ID:CMUjhBAq
>>129
経営者が自社の車にしか乗らないようじゃ・・・・って話を聞いたが。
223名無しさん@4周年:04/04/23 20:52 ID:dUqylMbp


   零 戦 の 栄 光 は い ず こ へ (ノД`) 
224努力したくねえけど金好き ◆vCtiwSWdZQ :04/04/23 20:52 ID:gA9lV+Ts
       __  ,. −' ´  ̄ ̄_,>'≦
        Z_`く: : : : : : :_,r='‐''~´: :\
       、i/ニ、`: : : : :'",.-ーく/; : : : :\
       _{ O >: : : : :< O 人`: : : : :.ヽ
       7`':':'´く: : : : :`':':':':´: : : : : : : : : ゙.,
       i: : : :,ノ`'´ヽ;_: : : : : : : r'´ `ヽ: : : :',
         ,!: : : :`:ー:´: : : : : : : : :ヽ,_   'ヽ: : :i
      / !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : \   \l
    ,.-'   人: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`': 、 '´ヽ、,___
 __/ _,,. '-−`ー 、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`'ー、_っ<
'ーテ_ノ'´/  ‐、.   j; : : : : : : r'⌒ヽ: : : : : : : : : : : : :>、: : : :>
 '´   \   「 ̄´ ´"''ー--|   ノ,;,__; : : : : : :< ̄`'<
      \  !        l  l    ´"''r- 、: : :/''一'"
        ヽ j‐、         l,_,. l       j、: : : Y
         } ィ|       l   }      `'ー┘
        j_/         l /
                    ノ j
                  /‐'ィ!
                 '−'
そもそもなんのためにダイムラーは三菱の株買ったんだ?
225名無しさん@4周年:04/04/23 20:53 ID:XBf9T4bi
>222
違う会社だけれど、経営者が自社の車に乗らないようでは・・・といわれて
軽自動車に乗った人の話を聞いたことがあるよ
226名無しさん@4周年:04/04/23 20:53 ID:lY7tXkCy
>>206
そういえば昔ミラージュボウル楽しみにしてたなぁ。
227名無しさん@4周年:04/04/23 20:54 ID:IdkXuxU2
>>222
海外ではそれがデフォらしいでつね。
他社の車を乗って研究しよう って
228名無しさん@4周年:04/04/23 20:54 ID:aHAp/xqr
まずい。 RVR以降、三菱自ばかりお気に入りで乗っていた。
ホンダが変わりになら、マニアックな自動車のまま維持で
オレ的にはGOOD、でも、他社だと売れる車になるからいやだ。
229ついに企業犯罪発覚!:04/04/23 20:55 ID:LPXqepZ4
1 :擬新牛φ ★ :04/04/22 23:52 ID:???
★「2ちゃんねる」に賠償命令 大阪の「禁煙団体」を中傷で

 インターネットの掲示板「2ちゃんねる」の書き込みで名誉を傷つけられたなどと
して、大阪市で禁煙団体を運営する医療法人(京都市)と事務長が、管理運営者の
西村博之さんに損害賠償などを求めた訴訟の判決で、大阪地裁は22日、請求通り
計2000万円の支払いと書き込みの削除、発信者の情報開示を命じた。
【参照】JT産煙草の宣伝だらけの煙草板
http://life4.2ch.net/cigaret/
(宣伝が禁止されているはずの2チャンでJTにだけは宣伝が放置されている現実)

717 :名無しさん@4周年 :04/04/23 09:49 ID:/XXXXXXX
2ちゃんはいつまで無能で揚げ足取りが仕事の引きこもり珍煙工作員によって
運営されていくのだろうか?

注*嫌煙の悪口言いながら必死で中高生釣りJTネット工作員=1喫煙擁護投稿50円
嫌煙の特徴を一つずつ言うスレ part11
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1076530967/l50
☆★★煙草初心者の質問★★☆7本目
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1080403438/l50
230名無しさん@4周年:04/04/23 20:55 ID:+UrC3D6O
>220
タイヤが取れないように接着剤で固定しておけ
231名無しさん@4周年:04/04/23 20:55 ID:aVlLuVks
てか、ダイムラー自体は大丈夫なのか(w
232名無しさん@4周年:04/04/23 20:55 ID:gRHx/pwv
子供の頃、母親の車が買ってすぐ
ハンドルを切ると異音がして、電気系もおかしくなった。
それ以来いいイメージがなく今回の事も自業自得(もしかしてはやりの自作自演?)。
233名無しさん@4周年:04/04/23 20:55 ID:IQAvry/+
で、結局此れも「例の法則」関連の話なんだね。

  恐 る べ し 朝 ○ 人

234名無しさん@4周年:04/04/23 20:56 ID:HGwFLboa
>>231
そこだな
235名無しさん@4周年:04/04/23 20:56 ID:RaOj+FGH
これでライバルが一社消えると喜んだけど
考えてみりゃウチもどうだか・・・
236名無しさん@4周年:04/04/23 20:56 ID:e3BFOs0s
そして重役達は今夜 破綻の計画をたてる
とにかくもう 会社や工場には行きたくない
自分の退職金が出るのかさえ 判らず震えている
事務所の夜〜♪

壊れたパジェロで走り出す

引き取り先も判らぬまま
暗い夜の帳りの中へ
誰にも見つかりたくないと

逃げ込んだこのスレに
自由になれた気がした
事務所の夜♪
237名無しさん@4周年:04/04/23 20:56 ID:7iwYKmof
>>226 ミラージュボールって何?おせーて。
238名無しさん@4周年:04/04/23 20:57 ID:XBf9T4bi
>233
レイの法則とやらにガチした会社を教えてもらえないだろうか?
239名無しさん@4周年:04/04/23 20:57 ID:+PjJLJME
愛車はminiCAB

YHAAAA HAAAAA!!!
240名無しさん@4周年:04/04/23 20:57 ID:bUlg3ikK
できれば国内の自動車メーカーにばら売りされてほしい
241名無しさん@4周年:04/04/23 20:59 ID:mAVBiTxo
現場は草刈り場になるな、「三菱の車は安いですけど下取り値つかないですよ。」
「将来部品供給がなくなるかもしれませんよ。」「ディーラーもなくなるので修理に出すのも
不便するようになりますよ」 いくらでも不安をあおれる。
242名無しさん@4周年:04/04/23 21:00 ID:IdkXuxU2
10年程度前には、メインバンクの三菱銀行が衰退したホンダを三菱と合併させようと試みたが
ホンダの経営陣がそれを断った。
で、現在の・・・・。
243名無しさん@4周年:04/04/23 21:00 ID:IS6fUabN
三菱自工よりデリカ乗り先にあぼーんしてほしい(w
244名無しさん@4周年:04/04/23 21:00 ID:8vlfHdVt
まさしく、自動車業界の『逝き印』
早く潰れろ!
次は、打ち上げロケット失敗続ける三菱重工かな。
245名無しさん@4周年:04/04/23 21:00 ID:E8GlxWs6
他の提携先は見つからんのか。問題有り企業だがこのまま沈没では少々もったいない。
246名無しさん@4周年:04/04/23 21:00 ID:oB08oRdN

                     ____________
                   /                 \
                   |      (゚∀゚ ) 〔〔       |
                   |     ¶⊂¶⊂ )||        |
    |三菱自動車||   /\  \    ((  ==┛     /
   i==============i ノ   \_|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 田 田 田 田 ●彡  lll||田
    | 田 田 田 田 |    (◎ニニ◎)
247名無しさん@4周年:04/04/23 21:00 ID:HGwFLboa
>>243
横転して・・・
248名無しさん@4周年:04/04/23 21:01 ID:RaOj+FGH
>>241
今日さっそくその手を使いますた
249名無しさん@4周年:04/04/23 21:01 ID:hBnoFv4J
>>244
三菱重工は兵器開発部門があるから国が絶対に潰さない
税金を投入してでも潰さない
250名無しさん@4周年:04/04/23 21:01 ID:+PjJLJME
三菱の中古四駆は恐ろしいほど東南アジアと中東で走ってる
251名無しさん@4周年:04/04/23 21:01 ID:2+n+RybR
絶対法則
第一法則 国家間から企業、個人に至るまで、韓国と組むと負ける。
第二法則 第一法則において、韓国が抜け駆けをすると韓国のみが負ける。
第三法則 第一法則において、韓国から嫌われると法則を回避できる。
     この時、嫌われる度合いと回避できる割合は正の相関関係にある。
第四法則 第一法則において、韓国と縁を切った場合、法則を無効化出来る。
第五法則 第一法則において、一方的に商売をする場合は、法則は発動しない。

諸法則
第一法則 日本で発明され、人気を博した物は、何年(又は何十年)後に、
韓国製又は半島製にされる。
第二法則 日本で人気や才能が有る人間は、必ず在日認定されるが、韓国か
ら嫌われていると、必ず回避出来る。
第三法則 日本のTV番組は、半島の露出度と番組の人気下降度が正比例の
関係に有る。
第四法則 海外や国内で、自ら日本人と名乗る人間は、本当の日本人で無い
可能性が高い。
第五法則 自国に都合の悪い出来事は、全て外国に責任転換する。
第六法則 韓国の大統領(為政者)は、任期末期になると騒動が持ち上がり
悲惨な末路を歩む。
252名無しさん@4周年:04/04/23 21:01 ID:JuqdtFSF
売りぬいてよかった…
253名無しさん@4周年:04/04/23 21:02 ID:3ZP9imv1
まぁ、あれだけ次から次へとリコールが出ちゃ
手を引きたくなるだろ・・・。

254名無しさん@4周年:04/04/23 21:02 ID:RNgJ2NlQ
三菱が潰れたら東京フレンドパークの車は
何になるのかな?
255 :04/04/23 21:03 ID:bRGAodoF
産業再生機構に引き取らせて一旦国有化

りそな・・・金融
カネボウ・・繊維・化学・食品・化粧品
MMC・・・自動車
ダイエー・・流通

みーんなまとめて「だめぽ財閥」を創らせる。

世界へPRといって竹島に本社登記させ、
中国様へ竹島ごとプレゼント。

日本厄払い完了 竹中・福田ガッツポーズ!
256名無しさん@4周年:04/04/23 21:03 ID:XBf9T4bi
三菱を残したとして、どうせ経営陣にはグループのお偉方(元は官僚)が
下りてくるわけでしょ?
社長か何かには何処かの車会社の人をひな壇の飾りのように置いてさ。

結局何年か先には同じ事を繰り返すんじゃないの?
257名無しさん@4周年:04/04/23 21:03 ID:sLCsBF0m
>>254
セールシオ!セールシオ!
258名無しさん@4周年:04/04/23 21:04 ID:7TThDEy+
重工化学東京三菱 三菱の総力を結集して優秀な人材を派遣
ト○タをつぶすくらいの意気込みでやってほしい。
悪いことはどこだってやってんのはみんな知ってるでしょうよ。
259名無しさん@4周年:04/04/23 21:04 ID:Zbdn9TmQ
クルクルパー必死だなw
260名無しさん@4周年:04/04/23 21:05 ID:HGwFLboa
>>254
ダイハツ・ノーバー
261名無しさん@4周年:04/04/23 21:05 ID:9mMNbdCG
ホンダか日産が子会社にすりゃいいじゃん。
トヨタだって、ダイハツって子会社がある。
ホンダさん、日産さんほどなら、子会社持たなきゃ、とホメ殺す。
ゴーンの家族を人質にとって交渉するのもいい。
262名無しさん@4周年:04/04/23 21:05 ID:P3u/ib0B
あぶねぇ、三菱蹴って正解だったw
263名無しさん@4周年:04/04/23 21:06 ID:RNgJ2NlQ
>>257
視聴者に当たった場合は?
264名無しさん@4周年:04/04/23 21:06 ID:G9RdyYEF
>>249
だよね。原子炉とかも関わってるし
265名無しさん@4周年:04/04/23 21:06 ID:VJUQ+GDd



      も  う  だ  め  ぽ


266名無しさん@4周年:04/04/23 21:06 ID:mAVBiTxo
>>261
日産は軽自動車部門をもってないし欲しがっているから、
価格が折り合えば軽自動車部門なら買ってくれるかもしれない。

267名無しさん@4周年:04/04/23 21:06 ID:LDEnk7Zw
開発陣は航空機産業にシフトしてほしい。
268名無しさん@4周年:04/04/23 21:07 ID:BFwDpmEk
来年はWRCはヒュンダイからランエボがエントリーか?
それならそれで良いんだけど。
269名無しさん@4周年:04/04/23 21:07 ID:kKQjBuK1
元々ダイムラはふそうトラック部門が目当てだった訳で
予定通りの行動でしょう。長銀と提携したスイス銀の例と同じです。
270名無しさん@4周年:04/04/23 21:08 ID:IQAvry/+
■例の法則
【必**負**の法則】…韓国が味方に付けばどんな強国でも勝つことができない。
勝ち    負け
唐    vs 日本+百済 (白村江の戦い)
日本   vs 元 +朝鮮 (元寇)
清    vs 明 +朝鮮 (明滅亡)
日本   vs 清 +朝鮮 (日清戦争)
日本   vs 露 +朝鮮 (日露戦争)
米    vs 日本+朝鮮 (太平洋戦争)
米+韓国 vs 中国+北朝鮮(朝鮮戦争)引き分け
ベトナム vs 米 +韓国 (ベトナム戦争)
日本+台湾vs 仏 +韓国 (高速鉄道)
【わざわざ日本人・日本人名を名乗るのは韓国人、在日】という法則を指す場合もあります。
271 :04/04/23 21:08 ID:bRGAodoF
MMCの中の人がつくった飛行機なんて怖くて乗れねーよ。
272名無しさん@4周年:04/04/23 21:08 ID:IoLvmmYa
トヨタが良いとこだけ吸収すれば良いのに。
すくなくとも技術的には他の日本の自動車会社と比べて特に劣ることないと思うし。
デザインこそダサいけど車の作りそのものは結構マトモだったんだよね。
吸収がダメなら有能な技術者だけでも外資に流れないよう拾い上げてやってほしいな。

舵取りが決定的に良くなかったかな、一時期のマツダを見てるようだ。
273名無しさん@4周年:04/04/23 21:08 ID:+PjJLJME
>>254
エルフ
274名無しさん@4周年:04/04/23 21:09 ID:HGwFLboa
ランエボしか、「話題作」がなかったもんなぁ。
数が出るべきクルマは、妙な顔になって顧客を拒絶するし・・・。
丁寧な車作りで定評があったが、今は昔。初代ランサー良かったな。
275名無しさん@4周年:04/04/23 21:10 ID:XBf9T4bi
三菱 → トヨタ は三菱社員の願望だろうよw
トヨタは迷惑だわな。
276 :04/04/23 21:10 ID:bRGAodoF
そういえば、長銀と提携したUBSウォーバーグは
長銀ウォーバーグ証券という合弁会社を使って
宿主の長銀を売り崩したな。
277名無しさん@4周年:04/04/23 21:10 ID:mAVBiTxo
>>272
ライバル会社が没落するのを助けてどうする。
徹底的にどん底に落とすのが競争だろう。
278努力したくねえけど金好き ◆vCtiwSWdZQ :04/04/23 21:13 ID:gA9lV+Ts
       __  ,. −' ´  ̄ ̄_,>'≦
        Z_`く: : : : : : :_,r='‐''~´: :\
       、i/ニ、`: : : : :'",.-ーく/; : : : :\
       _{ O >: : : : :< O 人`: : : : :.ヽ
       7`':':'´く: : : : :`':':':':´: : : : : : : : : ゙.,
       i: : : :,ノ`'´ヽ;_: : : : : : : r'´ `ヽ: : : :',
         ,!: : : :`:ー:´: : : : : : : : :ヽ,_   'ヽ: : :i
      / !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : \   \l
    ,.-'   人: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`': 、 '´ヽ、,___
 __/ _,,. '-−`ー 、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`'ー、_っ<
'ーテ_ノ'´/  ‐、.   j; : : : : : : r'⌒ヽ: : : : : : : : : : : : :>、: : : :>
 '´   \   「 ̄´ ´"''ー--|   ノ,;,__; : : : : : :< ̄`'<
      \  !        l  l    ´"''r- 、: : :/''一'"
        ヽ j‐、         l,_,. l       j、: : : Y
         } ィ|       l   }      `'ー┘
        j_/         l /
                    ノ j
                  /‐'ィ!
                 '−'
ここ戦車とかつくってるの?
279名無しさん@4周年:04/04/23 21:14 ID:fJCzJxaH
ダイアモンドだね〜
ああ、いくつかのトラブル〜
ああ、うまくいえないけれど、致命的だよ
あの時感じた〜
ああ、予感は本物
ああ、今、株を動かしている
ダイアモンド〜♪
280名無しさん@4周年:04/04/23 21:14 ID:DD/BCTU/
>>278
戦車は重工じゃない?
281名無しさん@4周年:04/04/23 21:15 ID:IoLvmmYa
特大ジジイが歳時記のなかで「セディアは良い」と盛んに言うものだから
どんなものかと思ってレンタカー借りて数日乗ってみたけど確かに良く出来た車だったよ。
でもジジイが言うまでもなくデザインがダサいんだよな。
クセはあるけど個性的なデザインって訳じゃなくて単にダサい感じなんだよね。

コルトなんて小型車としては本当に良質だと思うんだけど惜しいね。
まあ客に見放された会社の運命だし仕方ないかな。
282非韓:04/04/23 21:15 ID:fj1ziFXe
現代・・・・・・・・・
283名無しさん@4周年:04/04/23 21:16 ID:Fi9u1m5O
トヨタが吸収するにしても株主と組合が反対するだろう。
ダイムラーも追加支援を株主と組合が反対したのが原因らしい。
284名無しさん@4周年:04/04/23 21:16 ID:WZeMomAe
    _
   / /|) 漏れのRVRはどうなるんだ・・・
   | ̄|
 / /
285名無しさん@4周年:04/04/23 21:16 ID:eqdcYOSP
>>273
アホか。ちゃうわ。

トヨタダイナ
286名無しさん@4周年:04/04/23 21:16 ID:szA96l4/
>>216
他所もそうかも知れんがマツダは公務員みたいだよ。
世襲してるし終わってる。
287名無しさん@4周年:04/04/23 21:17 ID:IdkXuxU2
マツダは所詮住友グループ

良い意味でも悪い意味でも

三菱グループは・・・・。
288名無しさん@4周年:04/04/23 21:18 ID:IoLvmmYa
>>277
助けるっていうか、火事場泥棒的に良いとこ取り出来るならすれば良いんじゃないかという話。
たとえばカネボウから化粧品部門だけもぎ取ろうとした花王みたく(失敗したけど)。

有能な人材とか使える設備があれば出来る限り活用した方が日本のためでもあると思うしね。

289名無しさん@4周年:04/04/23 21:19 ID:UD8OBg3s
売るにしても犯罪に係わっていない社員しか残せないが、
係わっていない中で使えるのがどれだけいることやら。
黙認した香具師は全員アウトね。
290名無しさん@4周年:04/04/23 21:19 ID:qwshU59+
境の金曜会はどうだったんだろね
291y132206.ppp.dion.ne.jp ◆UnCmUnUn.U :04/04/23 21:19 ID:ZYaEPg2/
デリカとランエボ,コルトとEKワゴンだけでいいよ


・・・ってことは水島だけで全部やりくりできるじゃん.
中京地区の三菱は完全閉鎖でイイって事か(w
292名無しさん@4周年:04/04/23 21:19 ID:YjRZAFDv
親父が三菱自動車の販売の方に勤めてるんですけど・・・・・・・・オレ高校生だし・・・・・



                    バイト始めっかなぁ・・・・・
293名無しさん@4周年:04/04/23 21:20 ID:jn1ppc8H
本田は4WDの技術欲しがってるからもしかしたら・・・
でもあれかな自社開発しちゃうかな
294名無しさん@4周年:04/04/23 21:20 ID:D+umrn5R
イラク人質問題で小泉首相、政府関係者、マスコミさらには国民の多くが被害者を非難したが、
それは「日本は民主化が遅れているから」「三菱などの軍事産業企業が情報操作しているから」等の
憶測が流れ、ダイムラー株主の態度が急変した可能性が高い。


295名無しさん@4周年:04/04/23 21:20 ID:mAVBiTxo
マツダのロータリーエンジンは構造がシンプルだから組み立てコストも相当低いだろうと
思ったら、レシプロエンジンと変わらないんで呆れたと読んだことがある。

日本の自動車会社でありながら、限りなく米国型のものづくりをしているのがマツダだとさ。
296名無しさん@4周年:04/04/23 21:21 ID:GBTlZ8nG
>>293
とっくに開発終了。
297名無しさん@4周年:04/04/23 21:21 ID:IQAvry/+
《経済戦争》
勝ち           負け
ビクター連合    vs SONY+サムスン    (VHS 対 β方式)
SHARP      vs SONY+サムスン    (液晶ディスプレー)
IBM(DOS/V)       vs Apple+サムスン    (パソコン)
TOYOTA       vs 三菱+現代    (自動車)
TOYOTA       vs マツダ+起亜    (自動車)
TOYOTA       vs 日産+三星    (自動車)
栃木銀行      vs 足利+北鮮    (銀行)
 −        vs 朝銀       (銀行;自爆)
ヤマダ電機      vs コジマ+LG    (家電小売)
読売・産経         vs 朝日+在日    (新聞)
298名無しさん@4周年:04/04/23 21:22 ID:G8czag0C
三菱って何やりたいのか分からない感じはしますね。
マツダからは明確なものを感じるし、ホンダ、トヨタもわかる。
299名無しさん@4周年:04/04/23 21:22 ID:G774i46V
駄目な奴は何やっても駄目
300名無しさん@4周年:04/04/23 21:22 ID:AVfX0dqJ
301名無しさん@4周年:04/04/23 21:22 ID:wGeDzjiC
>>288
海外流出を危惧するのはわかるけど、トヨタは本当に興味ないんじゃない?
ダイハツ、日野、各部品メーカーを含めて自動車メーカーとして完成してるわけだし。
トヨタでやっていけるような人材なら重工あたりが先に持っていくだろうし。
302名無しさん@4周年:04/04/23 21:22 ID:keK2HZ5O
零戦復活
303名無しさん@4周年:04/04/23 21:23 ID:4nPnKxYB
こんなんで三菱の軍事兵器は大丈夫なのか?
304名無しさん@4周年:04/04/23 21:23 ID:rMgK2Duv
ホンダに身売りするってのも案外アリかもね。
ホンダに耐久性が備わったらそれはそれで最強かもしれんし。
ホンダブランドでラリーに出てくのも新鮮でいい。
三菱の技術を吸収してるんだったら勝てるだろうし。
305名無しさん@4周年:04/04/23 21:24 ID:hqhfUKqv

【みんなの就職活動日記】

●三菱自動車工業の就職活動掲示板

現在アクセスが集中しております
現在、サーバーへのアクセスが大変混雑しているため表示できません。

ご迷惑おかけしております。
ログインしているユーザーの方に専用の高速サーバーをご提供させて
いただいております。 [こちらからログイン]

http://job4.nikki.ne.jp/bbs/7211/

306名無しさん@4周年:04/04/23 21:24 ID:YjRZAFDv
ホンダと合併しる!!!!!!!!!!!うわぁぁぁぁん!!
307名無しさん@4周年:04/04/23 21:26 ID:QF9DimUq
ヒュンダイと合併します
308名無しさん@4周年:04/04/23 21:26 ID:IoLvmmYa
経営面を無視したヲタク的な視点から言えば確かにホンダと合体してくれると凄く面白そうだね。
309名無しさん@4周年:04/04/23 21:26 ID:N1LYoppV
三菱自との資本提携見直しは未決定=ダイムラー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040423-00000798-jij-bus_all
【フランクフルト23日時事】自動車大手ダイムラークライスラーのゲンツ財務担当取締役は23日、
電話会見を開き、全面撤退や出資比率引き下げなど三菱自動車との資本提携の現行内容を見直すかどうかについて、
「まだ決定していない」と述べ、今後改めて検討する方針を明らかにした。
ダイムラーは三菱自に37%出資している。 (時事通信)
310名無しさん@4周年:04/04/23 21:27 ID:GBTlZ8nG
>>304
ホンダの方ではお断りです。
311名無しさん@4周年:04/04/23 21:27 ID:mAVBiTxo
>>304
はっきり言って、只でいいから面倒見てくれと言われても躊躇するのが三菱自動車。
得るものがないんだもん。
312名無しさん@4周年:04/04/23 21:27 ID:RZ5bLnAS
まただ。
このスレを覗いた俺は、書き込みを見て戦慄した。
また、かの国に関わった企業が没落している。
いつになったら、この無間地獄から逃げられるのか。
あの法則とはいったいなんなのだ?
313名無しさん@4周年:04/04/23 21:27 ID:gQ/pAieJ
あはは、新入社員とか
内定出てた人とかどうすんだろうね
314名無しさん@4周年:04/04/23 21:28 ID:+QWuWTgG
ダイムラーが筆頭株主になって天下りを受け入れなくなって国交省がブチ切れて
リコール隠しを叩いてダイムラーを追い出したんじゃないのか?

315名無しさん@4周年:04/04/23 21:28 ID:Vxg2YRjd
富士重工で4駆を仲良くやればいいんでない?
技術者だけ。あとは使い物にならんだろ。
316名無しさん@4周年:04/04/23 21:29 ID:YjRZAFDv
ダイムラークライスラーの方々!
どうか考え直していただきたい!
317名無しさん@4周年:04/04/23 21:29 ID:rMgK2Duv
>>308、310、311
ホンダの線も薄いかぁ・・・
318粘菌 こわいより:04/04/23 21:29 ID:CFAneSyZ
271君の云うとおりじゃ 跳んでる最中にプロペラが外れてしもたなんて
シャレにもなんね
319名無しさん@4周年:04/04/23 21:30 ID:ZwrRZzUL
自衛隊の装甲車作ってたのは日産、三菱どっちだっけ?
320名無しさん@4周年:04/04/23 21:31 ID:keK2HZ5O
>>313
笑い事じゃないでしょうよ
まぁ、新入社員の友人はどうってことないって感じだけど
321名無しさん@4周年:04/04/23 21:31 ID:XUKoi2Ih
ハートビート(動悸)の次は息切れかw そしてめまいへ
322名無しさん@4周年:04/04/23 21:31 ID:T/ggtwNv
三菱自工の抱えてる負債とか考えたら、引き取れる日本メーカーってトヨタだけじゃないか?
もちろんトヨタは断るだろうが。
323名無しさん@4周年:04/04/23 21:31 ID:IdkXuxU2
>>320
親の気持ちはもっと切迫してるだろう
324名無しさん@4周年:04/04/23 21:32 ID:mAVBiTxo
>>318
三菱の飛行機も脚の強度が足りなくて、整備の悪い最前線の飛行場ではよく折れたんだけどね。
ゼロ戦なんて着陸時にポキポキ折れたらしい。
325名無しさん@4周年:04/04/23 21:32 ID:IoLvmmYa
ホンダと三菱が合体したら次のスーパースポーツはどうなるのかな〜
横置きミッドシップの四駆ターボになったりして。
名前はNTOかGSXだね
326名無しさん@4周年:04/04/23 21:32 ID:dUqylMbp
労働組合が異常に強いと企業は潰れるいい例だな
327名無しさん@4周年:04/04/23 21:32 ID:qZ2hflQb
三菱のリコールブランドイメージなんかどこのメーカーも
ほしくないだろw
328名無しさん@4周年:04/04/23 21:33 ID:tTVYpss1
韓日友好とアジア地域経済発展のため、
債務棒引きで韓国に譲渡するニ・・・するといいと思うよ。
329(=゚ω゚)ノ:04/04/23 21:34 ID:EDfDAloM
あの法則に新たなる1ページが・・・。
330名無しさん@4周年:04/04/23 21:34 ID:OvUKyl7O
>>319
73式小型トラック=三菱
高機動車=トヨタ
軽装甲機動車=コマツ
331名無しさん@4周年:04/04/23 21:35 ID:G8czag0C
三菱はガンダムデザインで落ちぶれたな。あんなの誰も買わん。
332名無しさん@4周年:04/04/23 21:37 ID:IoLvmmYa
あの法則か・・・
ちなみに日立はLGと合弁事業やってるね
DVD−Rドライブとか今のところ結構売れてるんじゃないかな。
333名無しさん@4周年:04/04/23 21:38 ID:rMgK2Duv
>>325
ホンダは別ラインで三菱車の要素を引き継いではどうだろうか。
ベンツのGクラスみたいな感じで。(ランエボと)パジェロだけのライン。
334名無しさん@4周年:04/04/23 21:39 ID:mAVBiTxo
>>333
1週間に一日動くかどうかのラインになりそう。
335名無しさん@4周年:04/04/23 21:39 ID:mwQQ5bm2
もう、ダメかもわからんね。
336名無しさん@4周年:04/04/23 21:39 ID:eE2qmaGw
この会社の展望はどうなるの?

@このまま株価がゼロになって更正法適用 ⇒ 再生
A全ての不採算分野から手を引いた上で何処かの自動車メーカーに吸収合併
B不祥事に客離れが止まらず売り上げも株価も下降 ⇒ 倒産 ⇒ 消滅   
337名無しさん@4周年:04/04/23 21:39 ID:T/ggtwNv
そもそも、
●ダイクラがさじ投げた
●リコール隠しの悪いイメージ
●魅力的な車が無い
ってマイナスがある以上、引き取り手が出るとは思えん。
338名無しさん@4周年:04/04/23 21:40 ID:GX//36R6
まあ、あれだ。
レッズがJ2落ちしたときみたいなものだ。
339名無しさん@4周年:04/04/23 21:40 ID:84j8IQlO
ホンダは15年まえから、合併は絶対にありえないと否定してます。
340名無しさん@4周年:04/04/23 21:41 ID:LOukhxuX
ダイムラーは三菱自動車にクライスラーとババを掴んだね。
クライスラーは合併してしまってるから、今更切り離すわけにはいかないしね。
341名無しさん@4周年:04/04/23 21:41 ID:T8mPvY8U
三菱自への支援問題で、ダイムラー側が電話記者会見
http://www.asahi.com/business/update/0423/127.html
 ――三菱自の保有株を売却するのか
 「現時点では売却の決断はしておらず、売却先を探してもいない。三菱の支援策の結果に
よっては、我々の保有比率が薄まるかもしれず、それはダイムラーの判断に影響するかも
知れない。しかし、急いで売却する必要はない。ほかの大株主の意向や、再建計画の推移、
株価の動向をみて対応する」
342名無しさん@4周年:04/04/23 21:41 ID:IdkXuxU2
>>338
わろうた
343ついに企業犯罪発覚!:04/04/23 21:41 ID:LPXqepZ4
1 :擬新牛φ ★ :04/04/22 23:52 ID:???
★「2ちゃんねる」に賠償命令 大阪の「禁煙団体」を中傷で

 インターネットの掲示板「2ちゃんねる」の書き込みで名誉を傷つけられたなどと
して、大阪市で禁煙団体を運営する医療法人(京都市)と事務長が、管理運営者の
西村博之さんに損害賠償などを求めた訴訟の判決で、大阪地裁は22日、請求通り
計2000万円の支払いと書き込みの削除、発信者の情報開示を命じた。
【参照】JT産煙草の宣伝だらけの煙草板
http://life4.2ch.net/cigaret/
(宣伝が禁止されているはずの2チャンでJTにだけは宣伝が放置されている現実)

717 :名無しさん@4周年 :04/04/23 09:49 ID:/XXXXXXX
2ちゃんはいつまで無能で揚げ足取りが仕事の引きこもり珍煙工作員によって
運営されていくのだろうか?

注*嫌煙の悪口言いながら必死で中高生釣りJTネット工作員=1喫煙擁護投稿50円
嫌煙の特徴を一つずつ言うスレ part11
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1076530967/l50
☆★★煙草初心者の質問★★☆7本目
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1080403438/l50
344名無しさん@4周年:04/04/23 21:41 ID:XUKoi2Ih
つーかもうコルトの女性仕様出したときに終わったよ、この会社。
どこまで媚びるんだと。そんなに自信が無いのかと。
345名無しさん@4周年:04/04/23 21:41 ID:56nYEy+r
以前今話題の某車企業の車に乗っていたんだが
坂道で突然ブレーキが効かなくなると同時に何かが
割れた音がして地面に落下したようだった

あわててサイドブレーキを引いて車を乗り捨てて
タクシーで帰ったが、回収にいった整備員から
まともな返答はなかったが・・・もうちょっとで
俺も加害者兼被害者になってたよ・・・・・
346名無しさん@4周年:04/04/23 21:41 ID:sh2yyN/M
初代シグマとかやはり初代のミラージュとか、デザインセンスのいい
くるま作ってたんだけどなあ。
347名無しさん@4周年:04/04/23 21:41 ID:GBTlZ8nG
>>338
J2降格以前に存亡の危機
348名無しさん@4周年:04/04/23 21:41 ID:7Hs+f5vK
外資に売るからこういうことになる。
349名無しさん@4周年:04/04/23 21:42 ID:IZa9u2uB
     凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆
           ┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓“〓┃  < ゝ\',冫。’ 、  ' 〃Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃.      ●┃ ┃┃
 ┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━∧_∧━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
        ∇  ┠─Σ┼ ○<,,`∀´,,>○ 冫 そ',´; ┨'゚,。
           .。冫▽ <   ゝ、    ,ノ      乙  ≧   ▽
         。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、'’  │   て く
           ┠─ム┼   ゝ,,ノ ノゝ. 、,,’.┼ ァ Ζ┨ ミo'’`
         。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'’ ×  个o
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
       ヾ   凵@              ’、´    ∇
350名無しさん@4周年:04/04/23 21:42 ID:PhD6nihq
ホンダと合併して両方あぼーんしてくれることを望む
351 :04/04/23 21:42 ID:2KcBhRfu

というか、この会社、人(材)が悪すぎるからもう駄目でしょ。
人、企業風土、過去の麩の実績、、、

事業毎に他社に譲渡して、会社自体は解散したほうがいいかもね。
352名無しさん@4周年:04/04/23 21:42 ID:T/ggtwNv
>>341
「今は売らないけどそのうち売るよ」としか読めんw
353名無しさん@4周年:04/04/23 21:43 ID:HGwFLboa
ここまでいくと、今納車を待ってる奴は不安になるし、購入を考えている奴はためらう。
自動車メーカーとしては、ホントに珍しいケースだ・・・。
リコール隠しは、あまりにもイタすぎるね。
354名無しさん@4周年:04/04/23 21:43 ID:IdkXuxU2
>>351
まさにそれに尽きる。
355名無しさん@4周年:04/04/23 21:43 ID:0l2+TpHa
>>344
媚びて何が悪いの?
356名無しさん@4周年:04/04/23 21:43 ID:LvlSOYJH
浦和レッズが福岡ダイエーホークスと同じ立場になるとはな。
357名無しさん@4周年:04/04/23 21:44 ID:wyN5C7oO
    |
                  |
          ┌――――――┴――――――┐
          |                          |
          |                    |
    ┌――┴――┐              ┌――┴――┐
    |          |              |          |
    |          |              |          |
┌―┴―┐  ┌―┴―┐      ┌―┴―┐  ┌―┴―┐
|      |  |      |      |      |  |      |
|      |  |      |      |      |  |      |
|      |  |      |      |      |  |      |
オレ  
358名無しさん@4周年:04/04/23 21:44 ID:T8mPvY8U
三菱自と業務提携は継続…ダイムラー副社長
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20040423it15.htm
 三菱自株を将来的に手放すかどうかは、「今後の三菱グループの決断によるところが大きい」と
述べ、三菱グループによる再建が軌道に乗るかどうかを見極める考えを強調した。ただ、
ダイムラーは、保有する三菱自株を別勘定に移す方針を示しており、将来的には売却も視野に
入れていると見られる。

359名無しさん@4周年:04/04/23 21:44 ID:S8h974op
>>326
逆じゃないか?

大企業の組合は、何かと人事や企業トップと宴会する機会が多い。
組合担当者は、人事やトップにいい印象与えようと、
慣れ合い体質で企業のいいなりになっているような。

まぁ結局、そういう企業は遅かれ早かれ潰れるんだけどね。
360名無しさん@4周年:04/04/23 21:45 ID:GBTlZ8nG
車種・メーカー板でも祭り実施中

【支援停止】三菱総合スレッド Part7【倒産?】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1082704840/
361名無しさん@4周年:04/04/23 21:45 ID:nXzKJSL0
俺の三菱車は、アクセル踏まないのにフルスロトルで爆走した。
高速だったからよかったようなものの、死ぬ思いしたよ。
しかも、ディーラーからまともな説明もなかった。ま、当然の結末。
362しばりょう ◆Qz0e4gvs0s :04/04/23 21:46 ID:wgQ20M9t

38万円を4年間で5億円に Y(^0^)L
yahoo掲示板で一緒に株で5億円目指してみませんか?
参加者募集中〜♪

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FNNS&action=m&board=1061689&tid=a33a38kfc1dfa4ra34gaf4va4ga352af1dfa4ka1a1ya100a10l&sid=1061689&mid=1&type=date&first=1

株好さんがすばらしい集計システムを
作っていただきました。
http://progdesign.com/38/

(^∞^)しばりょう
363名無しさん@4周年:04/04/23 21:46 ID:+QWuWTgG
>>358
三菱グループに再建させて株価が上がるのを待つ気かよ...
364名無しさん@4周年:04/04/23 21:46 ID:IdkXuxU2
>>361
5,6年前だったらネタだと思えただろうけど
今じゃネタとは思えないよな
365名無しさん@4周年:04/04/23 21:47 ID:aVlLuVks
ドイツの公的資金を入れろ
366名無しさん@4周年:04/04/23 21:47 ID:nXzKJSL0
>>364
ねただと思うならそう思え。
必死だな>社員

367名無しさん@4周年:04/04/23 21:48 ID:mAVBiTxo
三菱と合併するってのは人間にたとえると、
豊かな家の出で教育もあるが家事はまったくダメ、贅沢癖が抜けず節約できない、
結婚暦がありその時に作った子供がおり、多くの借金を抱えている、
かつては美人だったが、子持ち中年となった今は皺も目立ち魅力もない。

そんな女と結婚する奴がいるか?
368名無しさん@4周年:04/04/23 21:49 ID:YsJWXX0A
日産なら復活するだろうって株買えたけど

三菱自工は買う自信がない
369名無しさん@4周年:04/04/23 21:49 ID:Bq35bVjD
>>366
 車に興味のないやつはそんな反応だってば。

 過剰反応するなや
370名無しさん@4周年:04/04/23 21:49 ID:T/ggtwNv
産業再生機構行き→事業(車種)切り売り→残った負債を税金で返済し、会社を清算
ってパターンかな。
371名無しさん@4周年:04/04/23 21:49 ID:l2Ad3mTY
たしか何年か前も三菱自動車はリコール隠ししてたよな。
だめだこりゃ。フレンドパークも賞品が変わるな。
372名無しさん@4周年:04/04/23 21:50 ID:4nPnKxYB
三菱、山○組と合併! 菱合併!
373名無しさん@4周年:04/04/23 21:50 ID:IdkXuxU2
>>366
おまえ、日本語読めるか?
374名無しさん@4周年:04/04/23 21:50 ID:mAVBiTxo
>>370
悲しいくらい切り売りできる部門、車種がないんだよね。
軽自動車部門くらいかな。
375名無しさん@4周年:04/04/23 21:51 ID:XUKoi2Ih
>>355

女にクルマつくらせんなっつの。
ユーザーのためにクルマつくってんじゃなくて、社員の評判とか
労組の言い分とか内輪の都合を優先してんのがみえみえ。
会社ってなんのためにあるのか、を履き違えたいい例だろ。
ユーザーのためにクルマつくってないってのがわかったってことだ。
376名無しさん@4周年:04/04/23 21:51 ID:tTVYpss1
>>367
金持ちの親類が多く外国人の愛人もいたが最近双方から愛想を尽きかされはじめている。
が抜けてるぞ。
377名無しさん@4周年:04/04/23 21:51 ID:r06h/T3j
今日も祭りでつか?
なんか毎日祭りだな。
378名無しさん@4周年:04/04/23 21:51 ID:ONz328F0
金曜会が助けるに決まってんだろプ
379名無しさん@4周年:04/04/23 21:52 ID:rS0GwtLY
この件を「自己責任」って言ったら、
3馬鹿擁護派の不興を買うかな?
380名無しさん@4周年:04/04/23 21:52 ID:DOtZX4XZ
光岡自動車が買収に乗り出す・・・



わけないか・・・

我流乗ってるうちのオヤジ
381名無しさん@4周年:04/04/23 21:53 ID:DD/BCTU/
>>366
どこをどう読んだらそういう答えになるんですか?
382名無しさん@4周年:04/04/23 21:53 ID:T/ggtwNv
>>374
軽自動車か…日産ぐらいしか欲しがらないかなぁ。

…あとは、買うとすればヒュンデになっちゃうか。
383名無しさん@4周年:04/04/23 21:53 ID:RG0fBDKz
三菱銀行が付いてるからな。。。どう考えてもつぶれる事はない。
384名無しさん@4周年:04/04/23 21:54 ID:nbJQ0aVW
>>380
面白い親父さんだな
385名無しさん@4周年:04/04/23 21:54 ID:uTcTpBLg
つーか、フレンドパークでパジェロ貰って嬉しいのかね?
芸能人ならもっといい車に乗ってるだろ。
386名無しさん@4周年:04/04/23 21:54 ID:/LRMllNH
>>378
どうやって?
金があればどうにかなるってもんでもないよ。
387名無しさん@4周年:04/04/23 21:54 ID:IoLvmmYa
グループがあるから総合力はあったと思うし良い技術者も持ってると思うんだけどな。
経営を舵取りしてる連中に真っ当な目利きはいなかったのか不思議。

もし消えてしまうようなことがあれば何か残念だね、復活して欲しいけど。
388名無しさん@4周年:04/04/23 21:54 ID:UP1GpnKK
30年位前かな GTOよりFTOがすごく
好きで 若くて買えなかったけど憧れててな
そういう 気持ちにさせる車を作らないとな
わくわくするような 今は逆だものな
余程のことしないと 大変だね
今の私は ホンダイズムになっているけどね
389名無しさん@4周年:04/04/23 21:55 ID:G8czag0C
このまま何も変えずやってたら三菱グループ自体が…
390名無しさん@4周年:04/04/23 21:55 ID:aHuQI5oY
>>367
親(幹部)が痴呆ってのも抜けてる
391名無しさん@4周年:04/04/23 21:55 ID:XUKoi2Ih
>>378

金曜会の連中だったら自分とこのブランドが巻き添え食わないうちに
程よく潰すと思うが。そんな甘い連中じゃないと思うんだが。
392名無しさん@4周年:04/04/23 21:55 ID:q5U2tWGx
これで一儲けして、テレビ塔からj札(ry
393名無しさん@4周年:04/04/23 21:56 ID:wGeDzjiC
そりゃぁ、一時的にならグループの力で助けられるだろうけど、
その先の「再建」を考えたら躊躇するんじゃないの?流石に。
394名無しさん@4周年:04/04/23 21:56 ID:vtuS/4dT

 タミヤが買えばいいじゃん。
395名無しさん@4周年:04/04/23 21:57 ID:+KgRoSER
アコムなんかを引き連れるからこうなる
396名無しさん@4周年:04/04/23 21:57 ID:HGwFLboa
再建、ってどんな状態を指すのかイメージしづらい。
397名無しさん@4周年:04/04/23 21:57 ID:DD/BCTU/
>>394
それだ!!
398名無しさん@4周年:04/04/23 21:57 ID:r06h/T3j
4/23 241
4/26 161
4/27 111
4/28 61
4/30 31
5/6 2
399名無しさん@4周年:04/04/23 21:57 ID:r7FEqE4m
>>388
箱物にワクワクですか?
400 :04/04/23 21:57 ID:bRGAodoF
>>376
んで、小さな町工場の娘だったお友達は、持ち前の勤勉さでコツコツと努力し、
良い家族にも恵まれ事業満帆・幸せに暮らしている。

家柄の良さを競ったもう一人の友達は、羽振りが良かったが度重なる浪費で
多額の借金をつくった。しかし、新しいフランス人の旦那のもとで手に手をとって再出発。昔の輝きをとりもどした。

広島生まれの松子も、アメリカ人の旦那と再婚後幸せな家庭を築く
401名無しさん@4周年:04/04/23 21:57 ID:rMgK2Duv
>>394
おお、国産11番目の自動車メーカー・・・!
402名無しさん@4周年:04/04/23 21:58 ID:mAVBiTxo
放置すれば後はハゲタカやコヨーテがきれいにしてくれる。
403名無しさん@4周年:04/04/23 21:58 ID:OII4jS0S
報道ステーション、キター(゚∀゚)ーーーーー
404名無しさん@4周年:04/04/23 21:58 ID:/LRMllNH
三菱重工や商事の人材では不特定多数の消費者を相手にしたビジネス経験がなさそうだな。
405名無しさん@4周年:04/04/23 21:59 ID:+do3Cq2d
三菱重工も自動車に従来どうりダイヤマークつけること許さなければよかったのにね。
ずーとマークつけること禁止されてたんだよね。
MMC
406名無しさん@4周年:04/04/23 21:59 ID:+0j+MoCF
トヨタ 日産 本田 鈴木
以上4社に統合。
407名無しさん@4周年:04/04/23 22:00 ID:asHuPIyc
いろいろと頑張ってはいるみたいだけど、ぜんぶ小手先なんだよな。
根本的なリストラクチャーをしようっていう気概がない。
ま、潰れても不思議ではない状況だな。
408名無しさん@4周年:04/04/23 22:00 ID:a+VtI0Kq
>>381
w(わらったよ。
409名無しさん@4周年:04/04/23 22:00 ID:bDzQZVmI
旧Nステきた。
ダイムラーの損切りじゃねえか。
三菱の持つ顧客イメージが内容が悪すぎたとか。
410名無しさん@4周年:04/04/23 22:00 ID:WfKy/8Rz
昔フリーターだった頃、トヨタ系組み立て工場でバイト
してたけど、バイト仲間では三菱生産ラインが超楽で結構もらえる
って噂あって、みんな三菱流れちゃったな。
でもそんなんで良い車作れるはずないよな。
411名無しさん@4周年:04/04/23 22:01 ID:v4DgvFs5
無職が増えるぞー・・
412名無しさん@4周年:04/04/23 22:01 ID:qrOTvP/f
ダイムラーも怒るだろ。
三菱がやった不祥事のために誤らねばならなかったのだから。
ダイムラーにしたら自分でやった不始末は自分で償えって言いたいだろうな。
413名無しさん@4周年:04/04/23 22:01 ID:ONz328F0
>>386
金があれば何とかなりますが
ダイムラーが、手を引いただけであって問題なし
別に、同業者から金を借りなければいけないなんてワケでもないのだから
糖蜜と商事と重工辺りが、中心になって話を纏めるでしょ
外銀辺りも絡んでくるかもしれない
倒産なんて、100%在り得ないプ
最悪の場合で、M&Aが成立して部門別解体かな
これもないと思うけど
414名無しさん@4周年:04/04/23 22:01 ID:nXk95taO
さようなら三自
415名無しさん@4周年:04/04/23 22:02 ID:ldQ+Lgyp
いっそのこと中国領事館に突っ込め。
416名無しさん@4周年:04/04/23 22:02 ID:jn1ppc8H
現代といっしょ。
417名無しさん@4周年:04/04/23 22:02 ID:Feb+IX20
浜松のホンダが三菱を買収して浦和レッズのオーナーになるわけがない
418名無しさん@4周年:04/04/23 22:02 ID:WiyjJIsQ
パ・ジェ・ロ!
  パ・ジェ・ロ!
    パ・ジェ・ロ!
419名無しさん@4周年:04/04/23 22:03 ID:+0j+MoCF
東京三菱銀行だけなら
超優良企業。

車はトヨタ 日産に 任せて 手を引け
420名無しさん@4周年:04/04/23 22:03 ID:nbJQ0aVW
アクセル踏むと走り出す
421惨事に遭いましょう:04/04/23 22:03 ID:d4e9qgno
422名無しさん@4周年:04/04/23 22:03 ID:1O0B9a35

もうすぐなくなるもの

三菱自動車

社民党

小泉内閣
423名無しさん@4周年:04/04/23 22:03 ID:Ldsm42bq
はじめての東京三菱アコム♪
424名無しさん@4周年:04/04/23 22:03 ID:KA1ZkFpz
グループ全体の体質が体質だからねぇ。
ま、潰れちゃえば面白いけど。
425名無しさん@4周年:04/04/23 22:04 ID:lLHeCgkN
トッポにはやられた
426名無しさん@4周年:04/04/23 22:04 ID:NX7DDzO9

もうだめかもわからんね
427名無しさん@4周年:04/04/23 22:04 ID:v4DgvFs5
トヨタだけ残れば別にいいよ



マツダ、ホンダといっしょに死んどけ
428名無しさん@4周年:04/04/23 22:04 ID:w2FmHvjF
ハートビートモーターなCMで昔、車の形に波形が出るのがあったが。
今に思えば心室細動・・
429名無しさん@4周年:04/04/23 22:04 ID:UEs6Henh
潰れて当然の会社だよ。

大使の息子かなにか知らんが、そんな基地外が出世出来るんだからな
430名無しさん@4周年:04/04/23 22:05 ID:+w/xEFdp
なんかすごい人が出てきたね<報ステ
431名無しさん@4周年:04/04/23 22:05 ID:iaLWOeAb
三菱は労災隠しも酷いですよ!
432名無しさん@4周年:04/04/23 22:05 ID:KvjVYt0e
クレーム隠し体質が最大の敗因だろ
ちゃんとそれを強調しろよ
433名無しさん@4周年:04/04/23 22:05 ID:WiyjJIsQ
なんか育ちのいい企業ほど、苦しくなっては外人に頼って食い物にされているねぇ。
434名無しさん@4周年:04/04/23 22:05 ID:OII4jS0S
>>420
マジで、ちょっと感動
435名無しさん@4周年:04/04/23 22:05 ID:YhzccCKy
人材とか技術力じゃなく体質が重要なんだよな。嘘つきばかりの現場。
なにがスリーダイヤじゃ、あほ。下町の工場の方がマトモだっつーの。
436名無しさん@4周年:04/04/23 22:06 ID:Lu4BepgB
本当に再建したいなら赤の他人の血を入れなきゃダメだよ。
じゃないと体質は絶対に変わらない。
437名無しさん@4周年:04/04/23 22:06 ID:FlU4m+wZ
ワタスらが悪いんであって、社員は悪くござーせんからっ!!(号泣
438名無しさん@4周年:04/04/23 22:06 ID:GuM2uoRc
せっかく本社新しくしたのにねぇ。。。
439名無しさん@4周年:04/04/23 22:06 ID:hqhfUKqv
>>413
> 糖蜜と商事と重工辺りが、中心になって
辺りが・・って(プ それで全部だろ。

資金の手当てがつけばその時はイイだろうが、
客が離れている以上、その金が尽きたらまた同じ
状態を繰り返すだけの延命策に過ぎない気が。

いい・悪い
金の手当てがつく・つかない

じゃなくて、

存在する意味がある・ない(乗用車部門)
市場から必要とされている・されていない

の問題ではないかと。
440名無しさん@4周年:04/04/23 22:07 ID:nbJQ0aVW
正直、今の車種ラインナップ見ると萎え萎えなんだよなー。
441名無しさん@4周年:04/04/23 22:07 ID:5vsKROXP
ランエボとかいうキモイ車も無くなるから小気味良いw
442名無しさん@4周年:04/04/23 22:07 ID:1Uj0dWoQ
別府さんを自爆に追い込んだ報いだな。
443名無しさん@4周年:04/04/23 22:07 ID:GBTlZ8nG
NHKキター
444名無しさん@4周年:04/04/23 22:07 ID:S+5urMyu
444だったら三菱は死死死
445名無しさん@4周年:04/04/23 22:07 ID:i2BTpPR8
さよなら三菱。
ラリー関係だけ、日産と統合してラリーだけ頑張れ。後はIRAN。
446名無しさん@4周年:04/04/23 22:07 ID:G8czag0C
ラリーは欧州で人気なんだろうか。なんかうまく生かせてないよね。
447名無しさん@4周年:04/04/23 22:07 ID:bDzQZVmI
>>434
気を抜くとブレーキ踏んでも止まらない。
タイヤやホイールが飛んでゆくよ。
448名無しさん@4周年:04/04/23 22:07 ID:+do3Cq2d
>>367
違うだろ、良家の生まれなんだけどずーと名乗ることすらゆるされないほど虐げられてた子供が
やっと名乗ることを許されたとたん調子に乗りすぎて結局みんなにあいそつかされてなにも残らなくなりそうってかんじでしょ
449名無しさん@4周年:04/04/23 22:08 ID:q5I2r+wJ
>>438
新本社は三菱地所からの借り物ですよ
450名無しさん@4周年:04/04/23 22:08 ID:4eqWCWJf
三 菱 自 動 車 は 絶 対 に 潰 れ な い !

月曜日の株価見たらわかるよ。きっと爆上げするから。
451スカリー:04/04/23 22:08 ID:HAf6z6rW
今、自由に使えるお金が10万くらいあるのですが
これで三菱の株を買いたいのですができますか?
452名無しさん@4周年:04/04/23 22:08 ID:Y5LviE+a
当方エボ4乗りですが?
453名無しさん@4周年:04/04/23 22:08 ID:NX7DDzO9

日本の車メーカはつぶれ、韓国メーカーは好調か・・・
454惨事に遭いましょう:04/04/23 22:08 ID:d4e9qgno
>>371
重工から放り出されて(自工設立)以来30年に渡っての隠蔽体質ですが何か?
455名無しさん@4周年:04/04/23 22:09 ID:idaaAMAH
WRC JAPANで三菱はいまだに参加取り消しを発表していないけど、もう破れかぶれなのか
モータースポーツで浮かれてる場合じゃないだろ
自分の会社がアボーンするのに呑気だな
WRCでタイヤ外れて観客席に飛び込んだら洒落にならんだろ(w
モータースポーツなんてのはトヨタとか、ホンダとかの金持ってる会社がやるモンなんだよ
身の程わきまえろ
456名無しさん@4周年:04/04/23 22:09 ID:fSKc69FZ
潰れないとしてもこの先どうなることやら
457名無しさん@4周年:04/04/23 22:09 ID:OII4jS0S
>>452
もうすぐメンテできなくなるよw
458名無しさん@4周年:04/04/23 22:09 ID:1Uj0dWoQ
>>451
MINICABなら買える。
459名無しさん@4周年:04/04/23 22:10 ID:n2DaFWuo
事故責任だけに
自己責任
460名無しさん@4周年:04/04/23 22:10 ID:FpAc9ieA
            /_______/_____|
           /__ロ_ロ_ロ____/______|
          __||  ノハヽo∈ノハヽ||__    ||  ||:|
            |::||  (・-・o川(´▽`||::|    || _||:|
∈   ~|| ⊆⊇⊂ )(  ||O    || ̄||:|
 グシャャャ   .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄゜.| | ──||  ||:|_________________
∋oノハヽo    ||__ F U S O___|_|___」  ||:|                            |
  (;゚D。; );    ||__|二 二 二|__|_||_.__/|________________|
  ;∵.・';:∴  _□□|二二二|□□|]_|_/⌒、|___:::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ヘ:⊇::::□□|
   ;:::∴;つ,,,.〔⊆|⊇__[二]___⊆|⊇:_〕_|.∴.|::| ||::||::::| 〔三三三〕|||||.∴.||.∴.|ヘ〜
    ;⊂(::;:;⊂ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ ゞゝ∵ノ ̄ ̄ゞゞゝノゞゞゝ .ゞゞゝ∵ノゝ∵ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
461名無しさん@4周年:04/04/23 22:10 ID:B4zgUAXG
>>451
もうちょっと待てば買えるようになるかもな
462名無しさん@4周年:04/04/23 22:10 ID:FlU4m+wZ
ドイツ人社長が日本人の墓参りさせられたのが
よほどの屈辱だったのだろう。
463名無しさん@4周年:04/04/23 22:10 ID:r06h/T3j
>>451
株価が100円以下になればね。
464名無しさん@4周年:04/04/23 22:10 ID:IoLvmmYa
>>421
かっこいいなあー
競技用車両だとガンダムでも映えるね
465名無しさん@4周年:04/04/23 22:10 ID:nbJQ0aVW
>>447
マジレスは勘弁。

東関東道
466名無しさん@4周年:04/04/23 22:11 ID:hqhfUKqv
複写機製造の三田工業(株)(負債2056億7800万円、大阪市、8月)は
合板・住宅機器製造の永大産業(株)(負債子会社4社含め1850億円、
大阪市、78年2月)を抜いて製造業としては戦後最大の倒産となった。

これ、超えられる?


467名無しさん@4周年:04/04/23 22:11 ID:AVsW/PtM
>>454
と言う事は蜜菱本体も隠蔽体質ですか?
468名無しさん@4周年:04/04/23 22:11 ID:ujNv5Bww
なんでNHKはマツダスルーなの?
469名無しさん@4周年:04/04/23 22:11 ID:wGeDzjiC
>>439
オレもそう思う。
今の規模を維持するのは到底不可能だろうし、
かといって屋台骨的存在になる部門も今は見あたらないし。

やっぱりトラック持って行かれたのはイタイよなー。
470名無しさん@4周年:04/04/23 22:11 ID:oAFOUhpy
2. 10 佐藤 琢磨 BAR Honda M 1'21"159 + 0'00"193 25
3. 1 M.シューマッハ Ferrari B 1'21"164 + 0'00"198 23
4. 6 ライコネン McLaren Mercedes M 1'21"586 + 0'00"620 18
5. 7 トゥルーリ Renault M 1'21"604 + 0'00"638 25
6. 35 デビッドソン BAR Honda M 1'21"643 + 0'00"677 30
7. 3 モントーヤ Williams BMW M 1'21"661 + 0'00"695 25
8. 8 アロンソ Renault M 1'21"788 + 0'00"822 25
9. 5 クルサード McLaren Mercedes M 1'21"795 + 0'00"829 17
10. 4 R.シューマッハ Williams BMW M 1'22"057 + 0'01"091 24
11. 2 バリチェロ Ferrari B 1'22"096 + 0'01"130 20
12. 14 ウェバー Jaguar Cosworth M 1'22"167 + 0'01"201 28
13. 17 パニス Toyota M 1'22"768 + 0'01"802 22
14. 16 ダ・マッタ Toyota M 1'22"780 + 0'01"814 23
15. 12 マッサ Sauber Petronas B 1'23"043 + 0'02"077 27
16. 15 クリエン Jaguar Cosworth M 1'23"211 + 0'02"245 15
17. 11 フィジケラ Sauber Petronas B 1'23"335 + 0'02"369 28
18. 37 ウィルドハイム Jaguar Cosworth M 1'23"470 + 0'02"504 24
19. 38 ゾンタ Toyota M 1'23"500 + 0'02"534 20
20. 18 ハイドフェルド Jordan Ford B 1'23"866 + 0'02"900 15
21. 19 パンターノ Jordan Ford B 1'24"091 + 0'03"125 19
22. 20 ブルーニ Minardi Cosworth B 1'25"653 + 0'04"687 16
23. 21 バウムガルトナー Minardi Cosworth B 1'25"760 + 0'04"794 10
24. 40 ラインダース Minardi Cosworth B 1'27"025 + 0'06"059 22



471名無しさん@4周年:04/04/23 22:12 ID:kpkmVT5I
>>462

それだ。
472名無しさん@4周年:04/04/23 22:12 ID:+5QWra7z
またFTOみたいな名車を出せるように頑張ってください三菱
473名無しさん@4周年:04/04/23 22:12 ID:PKKtNe/n
NHK、もう三菱自動車が潰れたかのような特集だな…
WBSが楽しみ〜
474名無しさん@4周年:04/04/23 22:12 ID:XPAZcF2E
これで中古の値段下がるかな・・・・

1年落ちの程度のいいコルトが50万ぐらいだったら買うぞ。
475名無しさん@4周年:04/04/23 22:12 ID:mAVBiTxo
>>448
ウリが嫁にもらってやるニダ。
476名無しさん@4周年:04/04/23 22:12 ID:7eR4E6QJ
既出かも知れないが、

フレンドパークでの「パッジェーロッ!!」コールも聞けなくなるのだろうか…
477スカリー:04/04/23 22:12 ID:HAf6z6rW
まじ、もう、だめかも。。。。死ぬかも。。。。。
478名無しさん@4周年:04/04/23 22:12 ID:zPRWpDDl
>>462
それはいえてる
あの社長がドイツ本社へ「三菱モウダメポ」と進言したんだろう。
479名無しさん@4周年:04/04/23 22:12 ID:yE/hM7Pd
儲け度外視のランエボとかも生産停止でWRC撤退かな
480名無しさん@4周年:04/04/23 22:13 ID:Y5LviE+a
あら〜峠に行けなくなるなぁ…。インプにかえるかなぁ
481名無しさん@4周年:04/04/23 22:13 ID:/LRMllNH
>>413
そんなの一時的な延命にしかならないよ。
膨大な新車開発費と馬鹿な販売で雪だるま式に負債が膨れ上がるだけ。
日産とは違うんだよ。新しい会社だから資産売却で負債を圧縮することも出来ない。
販売台数が少なくて、製造原価が高い。
最悪のブランドイメージも回復が難しい。
なんと言っても日本メーカーの草刈場であるアメリカ市場で赤字なんだぜ。w
482名無しさん@4周年:04/04/23 22:14 ID:TQGZql6f
>>452
ランエボはいい車
でもランサーは極端に糞車
そういうことやっとるから
こうなるのもしゃーないね
483名無しさん@4周年:04/04/23 22:14 ID:TXOCpT21
>>452
段差超えるとボディ後部が「ミシ」っていわない?
484名無しさん@4周年:04/04/23 22:14 ID:1Uj0dWoQ
>>482
何がエライのか分からん。
485スカリー:04/04/23 22:15 ID:HAf6z6rW
っていうかストラーダがほしいのですが
買ったとしてもミトゥビスィがつぶれちゃったらメンテとかできないの??
486名無しさん@4周年:04/04/23 22:15 ID:aHuQI5oY
NHKで追悼番組をやってるぞ
487名無しさん@4周年:04/04/23 22:15 ID:/uVB6hJ8




GDI ! GDI ! G D I !




488名無しさん@4周年:04/04/23 22:15 ID:IoLvmmYa
>>474
>1年落ちの程度のいいコルトが50万ぐらい
そんなのがあれば俺も欲しい、新古車をバーゲンしてくれないかな。
489努力したくねえけど金好き ◆vCtiwSWdZQ :04/04/23 22:15 ID:gA9lV+Ts
       __  ,. −' ´  ̄ ̄_,>'≦
        Z_`く: : : : : : :_,r='‐''~´: :\
       、i/ニ、`: : : : :'",.-ーく/; : : : :\
       _{ O >: : : : :< O 人`: : : : :.ヽ
       7`':':'´く: : : : :`':':':':´: : : : : : : : : ゙.,
       i: : : :,ノ`'´ヽ;_: : : : : : : r'´ `ヽ: : : :',
         ,!: : : :`:ー:´: : : : : : : : :ヽ,_   'ヽ: : :i
      / !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : \   \l
    ,.-'   人: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`': 、 '´ヽ、,___
 __/ _,,. '-−`ー 、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`'ー、_っ<
'ーテ_ノ'´/  ‐、.   j; : : : : : : r'⌒ヽ: : : : : : : : : : : : :>、: : : :>
 '´   \   「 ̄´ ´"''ー--|   ノ,;,__; : : : : : :< ̄`'<
      \  !        l  l    ´"''r- 、: : :/''一'"
        ヽ j‐、         l,_,. l       j、: : : Y
         } ィ|       l   }      `'ー┘
        j_/         l /
                    ノ j
                  /‐'ィ!
                 '−'
NHKでなんかやってる
490名無しさん@4周年:04/04/23 22:15 ID:t0CZWK+W
料理の鉄人も、日産におんぶに抱っこだったからなぁ。
フレンドパークも時間の問題か。捏造必死のTBSだけど
バラエティー番組としては好きだったのに。
491名無しさん@4周年:04/04/23 22:16 ID:WiQJyUS+
例の法則が列挙されているな
問題は途中で気付いて解消した場合に、どの程度例の法則から逃れられるかが問題だな
492名無しさん@4周年:04/04/23 22:16 ID:TsKnltqe
ランエボなんであんな格好悪くなったの??
あれでも買うやつがいて不思議。
ダサダサ。マジダサ。
おいおい三菱。いくらなんでもありゃねーよ・・・。酷すぎ。
493名無しさん@4周年:04/04/23 22:16 ID:avU+CIdP
就職活動で三菱自工最終面接まで行った。
当時は落ちて悔しかったけど、今思えばよかったのかな。
当時はGTOとかFTOとかあったなあ。
田町の本社はちゃっちかったけどね。
494名無しさん@4周年:04/04/23 22:16 ID:UEs6Henh
>>428
それ、社内イントラのお客様相談室に書いてあったな。
関係者か?
495名無しさん@4周年:04/04/23 22:16 ID:nbJQ0aVW
>>492
うちのママンがカブトみたいだねって言ってた
496名無しさん@4周年:04/04/23 22:17 ID:1Uj0dWoQ
>>490
同感。

捏造TBSには、隠蔽パジェロが似合っていたんだが。
497名無しさん@4周年 :04/04/23 22:17 ID:eqP8Aukv
長年提携していたから無理でしょう…
498名無しさん@4周年:04/04/23 22:17 ID:llSiOyka
>>481
そんな会社が国内第四位というのが驚き
499名無しさん@4周年:04/04/23 22:17 ID:S8h974op
数年前の三菱のトラックって、ブレーキがきかなくなることあったって
何度か親父がいってたよ。

ディーラーに持ってても原因不明と言われたって。。。
ブレーキでもなんか隠蔽あるんじゃないかと、小一時間。
500名無しさん@4周年:04/04/23 22:17 ID:bDzQZVmI
やっぱりイメージが悪すぎるよなあ・・・
501名無しさん@4周年:04/04/23 22:17 ID:FlU4m+wZ
被害者の家族が怒りをぶちまけているときのドイツ人社長の表情、
また、日本人の墓に花束を置いているときのドイツ人社長の表情を
みれば、今の事態は予想できたはずだ。
502名無しさん@4周年:04/04/23 22:17 ID:Y5LviE+a
>483 いう!あれなんだろ?
503名無しさん@4周年:04/04/23 22:17 ID:vKxAipHg
>>398 予言キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
504名無しさん@4周年:04/04/23 22:18 ID:IoLvmmYa
なんで隠蔽体質になってしまったんだろう?
無責任な奴らが跋扈して企業風土にまでなってたってことだよね
505名無しさん@4周年:04/04/23 22:18 ID:1N/OKYHV
>>359
> 労働組合
> 逆じゃないか?
禿同。
506スカリー:04/04/23 22:18 ID:HAf6z6rW
G・D・I!
507名無しさん@4周年:04/04/23 22:18 ID:TzNYC/TZ
政府もそうだけど、結局世襲で組み上がってる会社は全部ダメよ
西武とか、他にも多いよね。日本って
508名無しさん@4周年:04/04/23 22:18 ID:5xdF3gPj
1.5tのトラックを業務用に使うため、イスズ、三菱の2車種をレンタルしたが
速攻でキャンター(三菱)の方のミッションが壊れた。しかも20台中2台。
社内比10%の故障率はちょっといただけないぞ。
509名無しさん@4周年:04/04/23 22:18 ID:hqhfUKqv
>>494
【社会】「大阪の小学生を殺す」 2ちゃんねるでの犯罪予告、刑事告発も検討[1件]
214 : 名前:名無しさん@4周年 E-mail: 投稿日:04/04/23 18:27 ID:w2FmHvjF
(自粛)を(俺の股間のマグナムで)殺す
・・・・むしゃむしゃして犯った、今は反省して(ry
--------------------------------------------------------------------------------
【社会】"幻覚" マジックマッシュルーム食べた男性、10階の部屋から転落死…東京[1件]
191 : 名前:名無しさん@4周年 E-mail: 投稿日:04/04/23 18:37 ID:w2FmHvjF
デブの配管工が、MM食って自分が巨大化したという妄想に捕われ、
ウンコをあたり一面にふりまきながら(本人は炎だと思ってる)
階段にいるカメを踏んづけて惨殺、さらに窓から旗に向かって
ジャンプし転落死まだー?
--------------------------------------------------------------------------------
【ネット】"児童をポルノ被害から守れ" Microsoftなど、新キャンペーンに100万ドル寄付[1件]
36 : 名前:名無しさん@4周年 E-mail: 投稿日:04/04/23 19:37 ID:w2FmHvjF
LongHornでは、LolitaLoveだのPervertKinderだののロリ画像を
落とした瞬間fbi.govにひみつメールを送信するわけですね?
--------------------------------------------------------------------------------
【社会】多摩都市モノレール、債務超過5億円…東京[1件]
912 : 名前:名無しさん@4周年 E-mail: 投稿日:04/04/23 19:40 ID:w2FmHvjF
>>909
モノレ卜"ーノレ
-------------------------------------------------------------------------------
【防衛】集団自衛権「認めるべきだ」=海自トップ、異例の言及[1件]
532 : 名前:名無しさん@4周年 E-mail: 投稿日:04/04/23 19:21 ID:w2FmHvjF
皇帝のいない八月ってビデオレンタルまだあるかなー
たまに放映されとるんだが。
14系さくらタンハァハァ

    【結論】素性わからず(w
510名無しさん@4周年:04/04/23 22:18 ID:qaZnw+Qw
師にたい奴以外はあそこの車は買わん罠。
511名無しさん@4周年:04/04/23 22:18 ID:yE/hM7Pd
マシンガン搭載のスタリオンとか名車も有ったのに
512名無しさん@4周年:04/04/23 22:18 ID:XPAZcF2E
>>492
あの「ブーレイ顔」ってのが諸悪の根源だろ。

ランサーを始めマイチェンでカッコ悪くなる車なんて世界初だぞ。
513努力したくねえけど金好き ◆vCtiwSWdZQ :04/04/23 22:19 ID:gA9lV+Ts
       __  ,. −' ´  ̄ ̄_,>'≦
        Z_`く: : : : : : :_,r='‐''~´: :\
       、i/ニ、`: : : : :'",.-ーく/; : : : :\
       _{ O >: : : : :< O 人`: : : : :.ヽ
       7`':':'´く: : : : :`':':':':´: : : : : : : : : ゙.,
       i: : : :,ノ`'´ヽ;_: : : : : : : r'´ `ヽ: : : :',
         ,!: : : :`:ー:´: : : : : : : : :ヽ,_   'ヽ: : :i
      / !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : \   \l
    ,.-'   人: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`': 、 '´ヽ、,___
 __/ _,,. '-−`ー 、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`'ー、_っ<
'ーテ_ノ'´/  ‐、.   j; : : : : : : r'⌒ヽ: : : : : : : : : : : : :>、: : : :>
 '´   \   「 ̄´ ´"''ー--|   ノ,;,__; : : : : : :< ̄`'<
      \  !        l  l    ´"''r- 、: : :/''一'"
        ヽ j‐、         l,_,. l       j、: : : Y
         } ィ|       l   }      `'ー┘
        j_/         l /
                    ノ j
                  /‐'ィ!
                 '−'
>507三菱は全く世襲じゃないて
514名無しさん@4周年:04/04/23 22:19 ID:nv5Hb3BB


  以  外  と  サ  ム  ソ  ン  が  買  っ  た  り  し  て



いや。別に目立てよううとしなくても良かったな。つい勢いで・・・
515名無しさん@4周年:04/04/23 22:19 ID:DWBb2l+p
浦和レッズの市民球団化オメ!
516名無しさん@4周年:04/04/23 22:20 ID:/uVB6hJ8
そいえば昨日バイパスで「ギャラン エテルナ ラムダ」赤メタにブチ抜かれました。


すげーーーー!
517名無しさん@4周年:04/04/23 22:20 ID:ePtIwmWD
産業再生機構に引き取られたら、
株価ってどうなるの?
518名無しさん@4周年:04/04/23 22:20 ID:QXW5ZpkZ
やっぱり法則発動でアボーンですか

ダイムラーは頭いいね
519ついに企業犯罪発覚!:04/04/23 22:21 ID:LPXqepZ4
1 :擬新牛φ ★ :04/04/22 23:52 ID:???
★「2ちゃんねる」に賠償命令 大阪の「禁煙団体」を中傷で

 インターネットの掲示板「2ちゃんねる」の書き込みで名誉を傷つけられたなどと
して、大阪市で禁煙団体を運営する医療法人(京都市)と事務長が、管理運営者の
西村博之さんに損害賠償などを求めた訴訟の判決で、大阪地裁は22日、請求通り
計2000万円の支払いと書き込みの削除、発信者の情報開示を命じた。
【参照】JT産煙草の宣伝だらけの煙草板
http://life4.2ch.net/cigaret/
(宣伝が禁止されているはずの2チャンでJTにだけは宣伝が放置されている現実)

717 :名無しさん@4周年 :04/04/23 09:49 ID:/XXXXXXX
2ちゃんはいつまで無能で揚げ足取りが仕事の引きこもり珍煙工作員によって
運営されていくのだろうか?

注*嫌煙の悪口言いながら必死で中高生釣りJTネット工作員=1喫煙擁護投稿50円
嫌煙の特徴を一つずつ言うスレ part11
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1076530967/l50
☆★★煙草初心者の質問★★☆7本目
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1080403438/l50
520名無しさん@4周年:04/04/23 22:21 ID:nbJQ0aVW
>>514
サムスンなんだけど。
しかもルノーサムスンって会社名でルノー傘下だよ。
ルノーサムスン車はニッサンベースで出来ています。
521名無しさん@4周年:04/04/23 22:21 ID:GuM2uoRc
勢太郎の反応が気になるな
522スカリー:04/04/23 22:21 ID:HAf6z6rW
っていうか2chでミツビシも株買わない??
523名無しさん@4周年:04/04/23 22:21 ID:Xev5jn0I
むしゃくしゃして補強に走った
まさかこうなるとは思わなかった
お荷物クラブに戻っても今はレッズさえあれば生きて行ける
524名無しさん@4周年:04/04/23 22:21 ID:tTVYpss1
>>518
ダイムラー自身にも法則発動しまくり。
525 :04/04/23 22:21 ID:bRGAodoF
会長 エクロート君から電話です。

「あ、オレオレ今ニポーンなんだけと
リコール隠されたり、タイヤとれちゃったりして大変なんだよ。
とりあえず今からいう口座に金振り込んでよ!7,000億」

会長 「もう、ダメポ」
526名無しさん@4周年:04/04/23 22:22 ID:IoLvmmYa
GTOの例のコピペがそろそろ来るかな?
あれ凄い好きなんだけど。
527名無しさん@4周年:04/04/23 22:22 ID:/uVB6hJ8
ス タ リ オーーーーン


”ポルシェへの挑戦状”


今思い出しても恥ずかしい・・・
528名無しさん@4周年:04/04/23 22:23 ID:W19CRM9l
オーバー カーメーカー
529名無しさん@4周年:04/04/23 22:23 ID:nv5Hb3BB
>>520
そうか

 す  わ  り  し  ま  ま  に  餅  を  食  う  の  は  仏


ってわけだね。いや。つい勢いで。
530名無しさん@4周年:04/04/23 22:23 ID:EaujQffU
これでせっかく復帰したWRCも速攻で撤退か
531名無しさん@4周年:04/04/23 22:23 ID:nbJQ0aVW
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
532名無しさん@4周年:04/04/23 22:23 ID:FlU4m+wZ
ねたみの声があるのでしょう
533名無しさん@4周年:04/04/23 22:23 ID:sh+JdHh+
>>512
10年くらい前にコロナがMCで思い切り変な顔になったのが忘れられん。
534郁ちゃん ◆uKvf1.to6w :04/04/23 22:23 ID:7OlyFYFP
イノシシみたいな形だからいやだ
535名無しさん@4周年:04/04/23 22:23 ID:GBTlZ8nG
            ┌─────┐
            │   三 .. │
            │   菱 .. │
            │   自 .. │
            │   工 .. │
            │   之  ..│
            │   墓 .. │
            │     ... │
            │       │
         ┌─┴─────┴─┐ 
         │             │
.──────┴─────────┴───────
536名無しさん@4周年:04/04/23 22:23 ID:ADegIofH
来週の株価はどうなるの?
537名無しさん@4周年:04/04/23 22:23 ID:vKxAipHg
>>526 どうぞ

俺は1速で60km/hで走ってるよ。
俺のおじいちゃんも1速しか使ってないって言うし
やっぱ年輩の言う事は正しいから1速で走ってる。
エンブレ利きまくりだからブレーキは使った事ないし
法定速度以内ではGT-Rに勝ってるから個人的には大満足です。
538名無しさん@4周年:04/04/23 22:24 ID:Y5LviE+a
決めた!カローラ2に乗りかえる!
539名無しさん@4周年:04/04/23 22:24 ID:dNxaSjwI
                 _______
.                /\ │ /    //
               /  / ̄\ i┸i//  二
みつびし〜〜〜!    _/─(゚ ∀ ゚ ) | ::|/
                |/,,   ヽ(⌒)ノヽL:::」     二 
  ∩∧ ∧∩     ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ 
  |( ゚∀゚ )|   ∩_η ゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄ グシャ!! 
   |    /   (・Д(:::) FUSO _:: |,,,,,,,,,,,,,,,,
.  人  Y    ( ⊃○ ⊃:0::[二二il:]    ,-
==し(__)===) )) )|== ;...........|  //   二
 \_____ し´ し´]ヾニニヽ''''''| ―|.|
\     ______ ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ
  \ \___;;;;;;;;;;;;;;;;___\ \ 
    \   __________  \    
     \ \             \ \
540名無しさん@4周年:04/04/23 22:24 ID:IdkXuxU2
>>535
野球板の人ハケーン
541名無しさん@4周年:04/04/23 22:24 ID:IoLvmmYa
>>527
廃り音は知ってるけどそのコピーは知らないな
くわしく聞かせて
542名無しさん@4周年:04/04/23 22:25 ID:OzvNsnmU
今日、FTOでフルエアロの爆音マフラーの車を見た。
中のぞいてみたら、AT車だった。
カッコワル。
543名無しさん@4周年:04/04/23 22:26 ID:4nPnKxYB
三菱って会社は「官需」で大きくなった会社だろ?
このグループは、そういうた体質なんだと思う。
大企業になれば「大企業病」とかあるけどさ、
官需で大きくなって大企業になったら、益々、官僚化したんじゃない?
544シュリンプ社長:04/04/23 22:26 ID:1Uj0dWoQ
むしゃくしゃして(三菱自工を)買った。
今は後悔している。
545名無しさん@4周年:04/04/23 22:26 ID:zxHFy0+E
>>531ってコピペだっけ?
546名無しさん@4周年:04/04/23 22:26 ID:U4yiCHs/
ふそう貰ったから本体はいらないってか。
これだから外資は一切信用ならん。
547名無しさん@4周年:04/04/23 22:27 ID:6RdusMjK

ダイムラー・クライスラーは、ヒュンダイを選んだか。

仕方がない。漏れが支援しよう。
548名無しさん@4周年:04/04/23 22:27 ID:T/ggtwNv
>>531
これ、何回見ても微笑ましくって良いなw
ツッコミ所満載だけどさw
549名無しさん@4周年:04/04/23 22:28 ID:UD8OBg3s
>>539
凄いさいたまだ(w
550名無しさん@4周年:04/04/23 22:28 ID:tTVYpss1
>>546
経営的にはふそうが本体で乗用部門がおまけだろ。
551名無しさん@4周年:04/04/23 22:29 ID:+do3Cq2d
>>546
もともとそういわれてたじゃん
最終的にはトラック部門のみしかみていないって
552名無しさん@4周年:04/04/23 22:29 ID:Xa9f7QoS
ご愁傷様です
553名無しさん@4周年:04/04/23 22:29 ID:vKxAipHg
>>542 コピペかとオモタ
554非韓:04/04/23 22:30 ID:fj1ziFXe
現代三菱
CMにペ・ヨンジュン起用
555名無しさん@4周年:04/04/23 22:30 ID:IoLvmmYa
>>531
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
いつ読んでもオモロイw

>>537
それ始めて見た、おもしろいねw
556名無しさん@4周年:04/04/23 22:30 ID:xSh1NjmV
「ふそう」って名前すごいな
557名無しさん@4周年:04/04/23 22:30 ID:/uVB6hJ8
>>541
初代が出たときテレビコマーシャルでやってたんだよ。
静止しているスタリオンが流れながら映って、その後に画面にデカデカと
「ポルシェへの挑戦状」って。子供ながらに唖然としますた。
558森の妖精さん:04/04/23 22:30 ID:i51Wmsms
中国の自動車メーカーに買収されるんじゃないの。
提携が期待できないんじゃリップルウッドが買うはずもないし。

中国メーカーにとっては格安で技術移転が出来る。
559名無しさん@4周年:04/04/23 22:31 ID:UEs6Henh
>>548
このコピペのまんまで、ヤフオクにGTO出品した香具師いるぞ
560名無しさん@4周年:04/04/23 22:32 ID:r63c/GiS
あげ
561名無しさん@4周年:04/04/23 22:32 ID:gm9aYdyQ
>>246
ブレイク工業(・∀・)キター
562名無しさん@4周年:04/04/23 22:33 ID:G8czag0C
うわぁ…ピエロじゃん。三菱ピエロ。
563名無しさん@4周年:04/04/23 22:33 ID:T/ggtwNv
>>559
知らないヤツが見たら、叩かれまくるぞ、このコピペw
564名無しさん@4周年:04/04/23 22:34 ID:+UrC3D6O
最後の手段
エボりゅーションフルラインナップ
限定と煽ってバージョンアップしつつ売れば大丈夫
ミニカもミニキャブもタウンボックスも
例外なく全てに設定する、ディアマンテもだ。
基本グレードはランサーと同じくGSRとRSの二本立てにするべきだ。
565名無しさん@4周年:04/04/23 22:35 ID:10+0sQ6/

 けじめ
  けじめ
   けじめ

     コルト!




566名無しさん@4周年:04/04/23 22:36 ID:IaCRHYAp
「ID: GZy6+yPg」へ。
昨日お前の父さん、うちに謝りに来たぜ。
たぶんお前より万能ネギの方が役に立つぜ。
お前の物真似したらみんなから注意されたけどなんでかな?
お前の住んでる場所、地図だと「荒れ地」になってるぜ。
お前の上履き隠した犯人、女だぜ。
お前の家族、みんな前歯が2、3本ないけど、なんかそういう主義なのか?
お前の母さんの部屋の装飾センス、トラック野郎そっくりだぜ。
お前のとうちゃんの再就職先、うちに決まったぜ。
お前の家、祖父の代から給食費払ってないんだって?
お前の家じゃ、一番甘い食べ物がトマトらしいな。
お前の事を歌った替え歌が小学生の間で流行ってるらしいぜ。
お前の写ってるネガ、現像拒否されたぜ。
人種のるつぼだな。お前の家に来る借金取り。
お前のひい爺ちゃん、味方の援護射撃で死んだんだって?
お前の家の水道水、ものすごくカラフルだな。
お前誘拐されても「神隠し」でかたづけられそうだな。
お前の叔父へのガン告知、上司の尻文字だったんだって?
さすが幼児期を残酷なグリム童話で育てられた奴は違うね。
エボラ出血熱の感染源、お前の母ちゃんのスパッツだって?
来客に出すコップは、ワンカップ大関のシール剥がしてあるんだって?
お前の家、甲子園球場なみにツタが巻きついてるな。

最期にこれだけは言っておく。
お前人気あるよ。臓器移植手術待ちの子供達に
567名無しさん@4周年:04/04/23 22:37 ID:+do3Cq2d
昔のフルラインナップターボ化じゃーあるまいし

マツダのフルラインナップロータリーもうけたが
(パークウエィっていうロータリマイクロバスなんつーものまであった)
568名無しさん@4周年:04/04/23 22:37 ID:pP0I3YWi
なんかますます外資が嫌いになった。
金のためにはなんでもアリですか。
569名無しさん@4周年:04/04/23 22:38 ID:IoLvmmYa
>>557
へー三菱も恥ずかしいCMやってたんだな、、ヒュンダイみたいだ
570 :04/04/23 22:38 ID:wmMP7+aa
もう韓国でギャロッパーに乗れないかもと思うと。。。
571名無しさん@4周年:04/04/23 22:38 ID:+UrC3D6O
>567
輸出仕様だがトラックにまでロータリー積んでたという事実も有る。
572名無しさん@4周年:04/04/23 22:39 ID:gcUTEt58
パジェロ パジェロ これ何回目の既出かな
573名無しさん@4周年:04/04/23 22:39 ID:4rtDaQ+9
ちゅうか東京三菱銀行なら1兆くらい軽く出せるんだが、まあ三菱Gとして
自動車産業をどうとらえるかだな。(車は産業の先端と思うがなあ)
自動車はどうでもいい、航空機、ロケットだけでいいみたいな。
574名無しさん@4周年:04/04/23 22:40 ID:W19CRM9l
米子会社セクハラ
総会屋利益供与
クレーム隠し
トラック部品欠陥問題
北米巨額損失
575名無しさん@4周年:04/04/23 22:40 ID:UEs6Henh
>>568
原因を作ったのが三菱自身だから自業自得だよ。
外資うんぬんの話ではない
576名無しさん@4周年:04/04/23 22:40 ID:mAVBiTxo
>>568
株主の金を預かっているんだから当然だろ。
逆に預金者や株主を無視して、
「三菱グループによる、三菱グループの為の、三菱グループによる経営」
なんてエゴ丸出しでやって方が今時珍しい。
577名無しさん@4周年:04/04/23 22:41 ID:6R9E3hRJ
何度言ったらわかるんだ!
うちは三菱グループじゃないんだってば!
578 :04/04/23 22:41 ID:bRGAodoF
重工と合併して
ビーバーエアコン・エボリューション6をつくる。
原発・エボリューション7をつくる。

MTFGと合併して
東京三菱キャッシュワン・エボリューション8をつくる。

商事傘下で
日本ケンタッキーフライドチキン・エボリューション9をつくる。
579名無しさん@4周年:04/04/23 22:41 ID:JkBnjNog
車のラインで鉛筆作ればいいのに
580名無しさん@4周年:04/04/23 22:41 ID:hqhfUKqv
>>568

トヨタやホンダが潰れかけた韓国車メーカーに資本参加したと思ってみ。
その会社が捏造・隠蔽だらけで一向に懲りないのでにっちもさっちも
行かなくなって、自分とこの株主から代表訴訟を起こされそうになったり
メインバンクからもういいかげんにしろと言われたり・・・

・・・って感じなんでしょ。
581名無しさん@4周年:04/04/23 22:41 ID:IoLvmmYa
そういえばロータリーの2輪車も確かあったよね
市販の軽自動車にロータリーって無かったのかな
582名無しさん@4周年:04/04/23 22:42 ID:/uVB6hJ8
>>578
救世主現る!!
583名無しさん@4周年:04/04/23 22:43 ID:T/ggtwNv
>>581
排気量でアウト。>軽自動車
584名無しさん@4周年:04/04/23 22:43 ID:mAVBiTxo
マツダプレストロータリーが一番小型車だとオモタが。
ファミリアとどちらが大きかったんだろう。
585名無しさん@4周年:04/04/23 22:43 ID:olYyd83R
経営再建は大変なようですね、ご苦労様です。

三菱車にこだわっている人は寒いですね、
三菱車にこだわり続けて大損した人は寒すぎますね。
アハハハハ

三菱で働き続けて、隠蔽工作にかかわった社員の人たち、
悲しすぎますね、あなたたちの人生。
「隠蔽工作がずっとうまくいっていたらよかったのに」
なんて考えをもっていませんか?
アハハハハ

ヒュンダイの傘下になってでも生き延びるつもりなんですよね?
ヒュンダイのお古の車でも触れるといいですね。
アハハハハ
586名無しさん@4周年:04/04/23 22:44 ID:+do3Cq2d
市販の軽ロータリーはない
が、チェーンソーとかラジコン用ロータリーはあったはず
587名無しさん@4周年:04/04/23 22:44 ID:Sg+loqtk
もうだめかもわからんね
588名無しさん@4周年:04/04/23 22:44 ID:gm9aYdyQ
>>568
> 金のためにはなんでもアリですか。

三 菱 自 は ど う な ん で つ か ?(・∀・)ニヤニヤ
589 :04/04/23 22:44 ID:bRGAodoF
キリンビールと合併して
一番絞り・エボリューション7をつくる
590名無しさん@4周年:04/04/23 22:44 ID:UEs6Henh
>>574
NHKで聞いてて?と思ったんだが、クレーム隠しというよりリコール隠しじゃないのか?




  三菱鉛筆は財閥と無関係


  http://be.asahi.com/20040207/W16/0033.html


591名無しさん@4周年:04/04/23 22:45 ID:xo7CsDpU
三菱は戦車だけつくってりゃいいんだよ。
592名無しさん@4周年:04/04/23 22:45 ID:W+MAQtYt
524 :番組の途中ですが名無しです :04/04/23 22:41 ID:667OlWMv
北チョンのニュース番組はだいたいこう聞こえる

  踏んだら孕んだ!
  孕んだ振る降る般若だ!
  童貞擦る無駄、フン出る春巻きはむ無理!
  チン毛ちぎり、看板塗る飛騨!
  安眠煮る焼酎!
  安打!?半田ゴテ適時打!!
  原チャリ盗んだ!
  よくちょん切れるハサミだ!

        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
593名無しさん@4周年:04/04/23 22:45 ID:HGwFLboa
>>581
確か、初代のシャンテが試作されたが、他社の圧力で潰された。
よって市販の軽ロータリーはない。
594名無しさん@4周年:04/04/23 22:46 ID:tTVYpss1
>>582
 .__
ヽ|・∀・|ノ
 |__|
  | |
死屍累々
595名無しさん@4周年:04/04/23 22:47 ID:+do3Cq2d
>>593
ホンダによってだね
596名無しさん@4周年:04/04/23 22:47 ID:F00BB2Yh


 まさか マツダ より先に 三菱 が逝くとは思いませんでしたよ。マジで。

 まぁ ヒュンダイに救済してもらうくらいなら早く潰れろ。
597名無しさん@4周年:04/04/23 22:47 ID:Z+bFY1Gh
>>585
>三菱車にこだわっている人は寒いですね、

やばいことにそれうちの親父
598名無しさん@4周年:04/04/23 22:48 ID:+UrC3D6O
神戸で今日か昨日ブレーキの故障で止まれずに
民家に突っ込んだのも三菱のバスだよな?
599名無しさん@4周年:04/04/23 22:49 ID:Sg+loqtk
ラリーアートekワゴン4WD140馬力仕様がでたら買う
600 :04/04/23 22:50 ID:bRGAodoF
軍事評論家の江畑氏は三菱自動車エンスー
601名無しさん@4周年:04/04/23 22:50 ID:rdliv9so
三菱重工の構内には三菱自動車以外入構禁止

こんなヴァカなことしてるからみんなに敬遠されるんだ。
602名無しさん@4周年:04/04/23 22:50 ID:HGwFLboa
しかし、これ相当深刻な話で、場合によっては、かなりの悲劇をうみだしそうだ。
単に不況、バブル崩壊なんぞという問題じゃないね。
クルマメーカーとしての本質が問われてるんだな。
日産のケースとは、まるで別だ。自滅行為に近いものね・・・。
603名無しさん@4周年:04/04/23 22:51 ID:OzvNsnmU
>596
マツダにはロータリーっちゅう個性があるからな。
三菱は何だ?
ランヘボか?でも対抗車でインプがあるし、パジェロにしても、
ランクルもあるしその他色々。
ぶっちゃけ、三菱ならではってのが無いのがつらい。
604名無しさん@4周年:04/04/23 22:51 ID:FlU4m+wZ
女の人は三菱が好きだよね。
パジェロミニやトッポに乗ってるの、女ばっかし。
605コピペ用テンプレート改良板:04/04/23 22:52 ID:olYyd83R

経営再建は大変なようですね、ご苦労様です。

三菱車にこだわっている人は寒いですね、
三菱車にこだわり続けて大損した人は寒すぎますね。
アハハハハ

三菱で働き続けて、隠蔽工作にかかわった社員の人たち、
悲しすぎますね、あなたたちの人生。
「隠蔽工作がずっとうまくいっていたらよかったのに」
なんて考えをもっていませんか?
アハハハハ

ヒュンダイの傘下になってでも生き延びるつもりなんですよね?
ヒュンダイのお古の車でもまわしてもらえるといいですね。
アハハハハ
606名無しさん@4周年:04/04/23 22:52 ID:HJre4ifz
>>22
対抗する車があったほうが盛り上がるんだよなぁ
607名無しさん@4周年:04/04/23 22:52 ID:dNxaSjwI
ねじめ ねじめ ねじめ 正一
608名無しさん@4周年:04/04/23 22:52 ID:IoLvmmYa
軽ロータリー情報ありがとう
シングルローターならスペースが厳しい軽にもピッタリそうな気がしたので前から何気に知りたかった。
3分の2だとトルクが少し厳しいかな。

しかし2chには詳しい人がいるものだなあ〜
609名無しさん@4周年:04/04/23 22:53 ID:1N/OKYHV
>>604
私の母はスバルの軽自動車からekワゴンに買い換えた(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

事故っていないのが奇跡だが。
610名無しさん@4周年:04/04/23 22:54 ID:HiqRPeOm
こういう企業体質なんだろうな。
誰かが良い方向に導こうとしても、組織に飲まれてしまうような。
611名無しさん@4周年:04/04/23 22:54 ID:K+IxlGZa
パジェロとデリカに乗ってるオヤジは
何故にイキがって煽ってくるのですか。
一旦、追い越しさせて煽り返すとスタコラ横道に逃げるのが笑える。
612名無しさん@4周年:04/04/23 22:55 ID:HGwFLboa
>>601
確かにね。
お家意識のようなものもあっただろうし、自社製品のおかれている位置が分からなかったんだろうな。
コルトのブランドを復活してだして来たときも、絶句した。
「コルト」のイメージするものは、良くない。
ランサーこそ、プレーンなイメージがあったのに、エボで、近づきにくくなった。
かつアグリーなデザイン・・・。70年代がウソのようだ。
613名無しさん@4周年:04/04/23 22:55 ID:R48Am/DE
コーポレートカラーが赤だし、どうせならvodafoneに支援してもらったらいい鴨…(・∀・)ニヤニヤ



プゲラ
614名無しさん@4周年:04/04/23 22:55 ID:S8h974op
このイメージであってる?

日産 : 無段変速(CVT)/カルロス・ゴーン
トヨタ : 環境車/経常利益1兆円
マツダ : ロータリーエンジン/なんかカコイイ
三菱 : 隠蔽/セクハラ/鉛筆/マークカコワル
615名無しさん@4周年:04/04/23 22:56 ID:IoLvmmYa
EKワゴンのNA(3速AT)乗ったことがある。
GTOのNAと違いマジで遅くて参った…
コピペじゃなくてマジ話
616名無しさん@4周年:04/04/23 22:56 ID:+7Ww6SwU
これはもうだめかもしれんね。
617名無しさん@4周年:04/04/23 22:57 ID:0W7Y/Q0Z
マツダ、スバル、日産との明暗を分けたのは何?
618名無しさん@4周年:04/04/23 22:57 ID:oneVCWsp
それよりも
デボネアの格好悪さはなんなんだ?
619名無しさん@4周年:04/04/23 22:58 ID:/4EWJSOH
たぶん三菱の工場や、商品開発部、上層部は
掃除ができてないと思われ。

潰れるのは時間の問題か。
この土日が勝負の分かれ目だな。
620スカリー:04/04/23 22:58 ID:HAf6z6rW
ぶっちゃけロータリーエンジンってそんなにすごいの??
なんでそんなすごいものがあるマヅダは負け組みになるの?
教えて!!エロイ人!!
621名無しさん@4周年:04/04/23 22:58 ID:nbJQ0aVW
仕事で軽バンに乗ってるんだけど、
三菱の軽バンのリアゲートがなんかおかしい。
走行中にパカッと開いたりする。
荷物落ちるっちゅーの。
社内ではみんな使いたがりません。
622名無しさん@4周年:04/04/23 22:58 ID:QO46Eumr
>>617
ブーレイ
623名無しさん@4周年:04/04/23 22:58 ID:+do3Cq2d
ランサーって昔っからランタボあったりとかプレーンとはほど遠いイメージなんだが
プレーンつーとトレディアとかコルディアとか

下品ってのが昔っからの売りでしょ。
GTOしかりFTOしかしスタリオンしかりデボネアしかり
624名無しさん@4周年:04/04/23 22:58 ID:PHj9zzF7
まじめ、まじめ、まじめ
自分から言うのもなんだかなーと思ったら、やはり。
これも自作自演系だね。
625名無しさん@4周年:04/04/23 22:59 ID:UxYlZ9wd
だめかも、じゃなく、
終わらせないといけない
んじゃねーの?

マーケットから見放された
企業を税金で救うようなこ
とは、非効率な社会を作り
だすことにつんがるわけで
あってはならないことだろう。
626名無しさん@4周年:04/04/23 22:59 ID:hBnoFv4J
みじめ
みじめ
みじめ

三菱
627 :04/04/23 23:00 ID:bRGAodoF
デボネア・エボリューション11を開発汁。
628名無しさん@4周年:04/04/23 23:01 ID:G8czag0C
改革の顔がなかったんじゃない?
日産はゴーン氏、マツダはデザインの統一、ロータリー
629名無しさん@4周年:04/04/23 23:01 ID:4nPnKxYB
「まじめ、まじめ、まじめ」のCMってアホやな〜。
ということは、今まで「不真面目」やったのを認めたことにもなる。
基本的に会社の人間がアホなんやろうな。 

まあ、曲がりなりにも一流会社に勤めてる彼らは
俺と違って勝ち組なんやろうけど・・・・・・・・・・・
630名無しさん@4周年:04/04/23 23:01 ID:qYwe8kvO


【社会】"「更生するかも」、通じず" 仮釈放中にまたクレーム隠し、鬼畜会社に死刑判決
631名無しさん@4周年:04/04/23 23:01 ID:Lu4BepgB
自動車会社として存続したかったら他から資本入れて
三菱の名前捨てなきゃダメだよ。ホント。
632スカリー:04/04/23 23:01 ID:HAf6z6rW
あと、同じ車でNAとターボがあったら
普通ならターボを選ぶべきなのですか?
633名無しさん@4周年:04/04/23 23:01 ID:tTVYpss1
>>620
ロータリー=マック
マカーと同じく信者もいるがそれ以外から見れば負け組。
634他社社員:04/04/23 23:01 ID:U4yiCHs/
むしろFUSOが潰れて欲しいよ。
635名無しさん@4周年:04/04/23 23:02 ID:NyRujDHx
>>605
>「隠蔽工作がずっとうまくいっていたらよかったのに」
>なんて考えをもっていませんか?

あー、マジでこんな考えしかしてなさそう。
今頃みんな隠蔽の仕方の問題点について酒飲みながら議論してるのかな
636名無しさん@4周年:04/04/23 23:02 ID:gm9aYdyQ
吉野家のおまけに三菱車
メグミルクのおまけに三菱車
637名無しさん@4周年:04/04/23 23:02 ID:bDGRXkzM
>>603
「戦車も作ってる三菱」

パジェロもランエボもそのイメージに合ってた
泥臭くてマッチョで非日常的

外車みたいな気取ったブーレイ顔より、アニメのメカデザインみたいな方が三菱らしいのに

638 :04/04/23 23:03 ID:bRGAodoF
>>633
ロータリー=ロリータ

特殊な趣味・志向
639名無しさん@4周年:04/04/23 23:03 ID:/4EWJSOH
マツダは技術力がある
ただ宣伝や販売方法がヘタ

三菱はクルマがめちゃくちゃ
ただデザインと宣伝資金があるから
女性に売れていると思われ。

今回のことで三菱はブランドイメージ最悪になったから
いくら金かけて宣伝しても売れない会社になってしまったかと

→潰れる可能性が本当にでてきたなぁ
640名無しさん@4周年:04/04/23 23:03 ID:FoodhTmV
無理に延命させたところで、所詮は時間の問題だからなあ。
MMCのexit strategyは工場の切り売りしかないでしょ。
641名無しさん@4周年:04/04/23 23:03 ID:FlU4m+wZ
このイメージであってる?

日産 : 下請けリストラ/カルロス・ゴーン
トヨタ : 経団連/公務員リストラ
マツダ : 低品質イメージ/欧米では高品質イメージNo.1
三菱 : 元はじめ/クルクルパー
642名無しさん@4周年:04/04/23 23:03 ID:XHcDE5Q4
ディアマンテの自動防眩ルームミラー、RVRのネオン管によるハイマウント
ストップランプ、コルトのディスチャージフォグランプ。
先進的だけど何とも形容しがたい装備が素敵。
643名無しさん@4周年:04/04/23 23:03 ID:IoLvmmYa
>>620
燃費悪いし、少なくとも商品としては特に凄いとは言えないんじゃない?
644名無しさん@4周年:04/04/23 23:04 ID:1Uj0dWoQ
>>603
> マツダにはロータリーっちゅう個性があるからな。
> 三菱は何だ?

んなもん、いくらでも有るわい。
・欠陥車ではないか、というドキドキ感
・家族を不安にさせるスリーダイヤエンブレム
・他社では味わえない、ディーラーの愛想の悪さ
などなど・・・
645名無しさん@4周年:04/04/23 23:04 ID:7dxdoxju
WBSやってるね
646名無しさん@4周年:04/04/23 23:04 ID:Sg+loqtk
今日リアルでデボネアAMGをみた ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
647名無しさん@4周年:04/04/23 23:04 ID:OzvNsnmU
>633
でも、ロータリー(特にRX-7)にはGT−Rと並んで狂信的とも思える信者がいるのも事実。
648名無しさん@4周年:04/04/23 23:04 ID:I/nXhe60
フルラインAMG化で、創業以来の危機を乗り切れ!
649名無しさん@4周年:04/04/23 23:05 ID:tTVYpss1
>>641
はじめはじめ?
650名無しさん@4周年:04/04/23 23:06 ID:UEs6Henh
>>598
そんなのあったの?マジ?
651名無しさん@4周年:04/04/23 23:06 ID:tax8NR5h
実は韓国より強力な法則保有社ってことで
652名無しさん@4周年:04/04/23 23:06 ID:A+VIx8Hp
三菱自動車に係る事業再生特別チーム立ち上げの件
三菱重工業株式会社取締役の岡ア洋一郎氏をリーダーとする「事業再生特別チーム」
を三菱自動車内に立ち上げ、1ヶ月以内を目処に取り纏めることと致しました。
http://www.mitsubishi-motors.com/corporate/j/dc2.html

( ´,_ゝ`)プッ
自分のグループ企業の人間に「氏」をつけるとはな。
日本語もろくに使えないからこんなことになるんだよ。

人 殺 し 会 社 は さ っ さ と つ ぶ れ ろ !



653名無しさん@4周年:04/04/23 23:06 ID:y6oNjAuM
1 :北海道愚民φ ★ :04/04/09 17:31 ID:???
 三菱自動車工業が製造した「ミニカ」や「トッポ」など軽自動車5車種計約8万台に欠陥があり、
タイヤが脱落する恐れがあることが9日、分かった。実際にタイヤ脱落事故が3件起きている。

 同社は同日、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040409-00000626-jij-soci
654名無しさん@4周年:04/04/23 23:07 ID:Y5LviE+a
ロータリー峠で速い。終
655名無しさん@4周年:04/04/23 23:07 ID:+do3Cq2d
>>620
技術屋が強すぎて銀行にのっとられたことがわるかった

ロータリー自体は技術としてはすごいが、進歩のペースが
今となってはマツダ1社しかないから今となってはって感じ。
燃費は同じパワーの車と同じぐらいじゃないっけ?
旧RX-7とR32GTRは
656名無しさん@4周年:04/04/23 23:07 ID:XHcDE5Q4
>>642
あと国産メーカー初の量産ストレッチリムジン、ディグニティも。
657ククク..:04/04/23 23:07 ID:FLEKNVOR
いつの時代も、
自分の命を載せて走るのは
チューンドロータリーしかないんだよ。。
658名無しさん@4周年:04/04/23 23:07 ID:6bzzE9n8
会社の人と、この時事ネタで話してたんだが
その人GDIを採用しはじめた頃のふるーいギャラン乗ってるんだけど
GDIっつっても、かえって燃費悪いって言ってた。
その人の運転の問題なの?GDIの問題なの?
659ついに企業犯罪発覚!:04/04/23 23:07 ID:LPXqepZ4
【裁判】「2ちゃんねる」管理者の西村博之さんに賠償命令 大阪の禁煙団体を中傷


1 :擬新牛φ ★ :04/04/22 23:52 ID:???
★「2ちゃんねる」に賠償命令 大阪の「禁煙団体」を中傷で

 インターネットの掲示板「2ちゃんねる」の書き込みで名誉を傷つけられたなどと
して、大阪市で禁煙団体を運営する医療法人(京都市)と事務長が、管理運営者の
西村博之さんに損害賠償などを求めた訴訟の判決で、大阪地裁は22日、請求通り
計2000万円の支払いと書き込みの削除、発信者の情報開示を命じた。
【参照】JT産煙草の宣伝だらけの煙草板
http://life4.2ch.net/cigaret/
(宣伝が禁止されているはずの2チャンでJTにだけは宣伝が放置されている現実)

717 :名無しさん@4周年 :04/04/23 09:49 ID:/XXXXXXX
2ちゃんはいつまで無能で揚げ足取りが仕事の引きこもり珍煙工作員によって
運営されていくのだろうか?

注*嫌煙の悪口言いながら必死で中高生釣りJTネット工作員=1喫煙擁護投稿50円
嫌煙の特徴を一つずつ言うスレ part11
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1076530967/l50
☆★★煙草初心者の質問★★☆7本目
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1080403438/l50
660名無しさん@4周年:04/04/23 23:07 ID:/uVB6hJ8
>>648
あれ?一瞬フルライン化しようとしてなかったっけ?>amg
661名無しさん@4周年:04/04/23 23:08 ID:S8h974op
三菱って名前がカコワルイぞ。
てか、ミツビシって四文字なのに三ってとこが混乱を招く。

もっとさぁ、カタカナで丸みを帯びて柔らかいイメージある名前じゃないとダメだよなぁ。
ダイヤモンドマークって堅くて消費者傷つけそうなイメージあるよ。
662名無しさん@4周年:04/04/23 23:08 ID:tAD+wpHY
久々に盛り上がってます↓

◆浦和レッドダイヤモンズ part183◆
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1080830060/
663名無しさん@4周年:04/04/23 23:08 ID:OII4jS0S

        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / G  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l G ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  D  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  D |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  I   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  I  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
664名無しさん@4周年:04/04/23 23:09 ID:OzvNsnmU
>643
性能的には、燃費悪いしトルクは細いしでいいとこなんて軽量コンパクトなだけ。
でも、例えれば長嶋茂雄のようなもんでしょうか。
王貞治より数字は劣っていても、それ以上の魅力があるとでも言いましょうか。
665名無しさん@4周年:04/04/23 23:09 ID:nbJQ0aVW
>>658
ググってみよう
666名無しさん@4周年:04/04/23 23:09 ID:iCdgNwoL
>>644
学生時代ランサー乗ってたけど、修理や車検の時の対応は最低だった。
貧乏学生だと思ってバカにされてたのかと思ってたけど、ちがうんだね。
ランサー以降、三菱のディーラーに行ったことがない。
667名無しさん@4周年:04/04/23 23:09 ID:G774i46V
もういいよ、韓国か中国に揃って移れ。
日本から去れよ。
668名無しさん@4周年:04/04/23 23:10 ID:IoLvmmYa
>>652
事情は知らないけど、その岡崎さんって人は社外取締役なんじゃない?
まあそうだとしても少し不自然な言い方ではあるよね。
669スカリー:04/04/23 23:10 ID:HAf6z6rW
>>633>>620
なんかちょっと調べてみたけど、それを読む限り
低燃費で高出力でロータリーエンジンって
すばらしいもののように思えたのですが
そういうことなのね、、、
つまり普通の人があまり乗らない早い車に積んであるエンジンなのね・・・
車に詳しくなりたいんだけどなにからはじめればいいのだろう。。。
子供のころ機会イジリーは好きだったけど、電話を壊して以来ママから禁止されて
きたし。。。
670名無しさん@4周年:04/04/23 23:10 ID:+do3Cq2d
>>658
GDIって第二次世界大戦時のドイツ戦車の技術の焼き直しだったはず。
たしか、ちょっと踏むと燃料を薄く吹くのを辞めるみたい
671名無しさん@4周年:04/04/23 23:10 ID:/4EWJSOH
GDIのレグナム乗っている知人

新車で買ったのに高速道路で
クルマの天井がミシミシきしんでいるのを気にしていたなぁ

あと、愛情点検とかで無料で修理してもらってうれしがってたけど
友人に、それリコール隠しなんじゃないのと言われて、しょげていた……
672名無しさん@4周年:04/04/23 23:11 ID:1Uj0dWoQ
>>664
まったく同感なんだが、長嶋は言いすぎ。
俺に言わせれば、川崎憲次郎のような魅力だ。
673名無しさん@4周年:04/04/23 23:11 ID:4nPnKxYB
他社メーカーと比較すると、三菱自動車ってのは
「重工が儲けるための組織」ってのが、この体たらくになった原因では?
674名無しさん@4周年:04/04/23 23:11 ID:PESwMr3K
腐ったミカンの方程式
675他社社員:04/04/23 23:12 ID:U4yiCHs/
>>662
レッズってふそうにスポンサー変わったんじゃなかったっけ?
676名無しさん@4周年:04/04/23 23:12 ID:yakK6uek
怨気!陰気!みつびし!

これはもうだめかもわからんね
677名無しさん@4周年:04/04/23 23:12 ID:xPZy5QHI
で、ラエボンまだ買えるの?ラエボン。
678名無しさん@4周年:04/04/23 23:12 ID:I/nXhe60
GDIクラブに入りたいのですが…どうしたらいいの?
679 :04/04/23 23:12 ID:bRGAodoF
重工・商事・FG(銀行)は御三家で自工より格上。
よって、自工側から重工の人を表現する場合は氏をつける。
しゃべるときは敬語で様を使う。

よって、御三家の方は、他のグループ社員に対しては
切り捨てご免の特例あり。
680名無しさん@4周年:04/04/23 23:12 ID:dVKcu2GH
産業再生法が適用されなければ・・・

解散ケテーイ!
681名無しさん@4周年:04/04/23 23:13 ID:OzvNsnmU
>672
じゃあ、せめて広島の津田恒美投手にしてくれ。
682名無しさん@4周年:04/04/23 23:13 ID:I1JuildP
三菱ユーザーだけど倒産したりしないよね?
683名無しさん@4周年:04/04/23 23:13 ID:LOukhxuX
>>666
三菱の直系ディーラー社員は全員三菱自動車の正社員の出向の形になってたから、
変にプライドが高かった人がいた。
684名無しさん@4周年:04/04/23 23:13 ID:EEVBvxcP
緊急!三菱鉛筆が、三菱自工の救済を表明!
「三菱自工の技術力を鉛筆製造に生かしていきたい。」
685名無しさん@4周年:04/04/23 23:13 ID:TGeLPgbS
これが便所のらくがき2CHか
686名無しさん@4周年:04/04/23 23:14 ID:/uVB6hJ8
>>672
誰だよそれ。
687スカリー:04/04/23 23:14 ID:HAf6z6rW
あと、ライフの現行モデルがダサいと言うのは正しい感覚ですか?
688名無しさん@4周年:04/04/23 23:14 ID:cOAZNATL
あーあ法則発動しちゃった・・・。
ソニーも時間の問題だなこりゃ。
689名無しさん@4周年:04/04/23 23:14 ID:GA0JvQMJ
中国の国営企業が買収に名乗り出る悪寒。
もしくは、ヒュンダイが名乗り出るかもな。

どの道、株価は下げ止まりそうもないがw
690名無しさん@4周年:04/04/23 23:14 ID:e3BFOs0s
現代が断ったら、会社更生法申請ですね。
691名無しさん@4周年:04/04/23 23:15 ID:hBnoFv4J
そういや三菱のスピーカー
ダイヤトーンも撤退したよね
三菱グループも結構ヤバイのかも
鉛筆のユニは好きなんだけどなぁ
692名無しさん@4周年:04/04/23 23:15 ID:G8czag0C
現代三菱でいいじゃん。
693名無しさん@4周年:04/04/23 23:15 ID:gm9aYdyQ
そこでプロトン自動車ですよ。
694名無しさん@4周年:04/04/23 23:17 ID:FlU4m+wZ
あと、スバルR2のデザインはいいが買う気にはならないと言うのは正しい感覚ですか?
695TK:04/04/23 23:17 ID:Lym+LOU3
12chで現代と組む可能性について言及していたけれど一体どう言う理屈なんだ?。
現代自体生き残れない可能性のほうが強いと思ってたんだが、どう考えても組んで
メリットなんかなさそうだけど。12chは日経だからそれなりの根拠を持って言ってる
とは思うのだが・・・。誰か解説して。
696名無しさん@4周年:04/04/23 23:17 ID:tTVYpss1
>>693
プロトンとはもう提携解消している。
独立会社だった豪州三菱も清算した。
697名無しさん@4周年:04/04/23 23:17 ID:4n/J/ErC
GDIは低速トルクがすかすか
でもそのすかすか領域で走らないと燃費伸びない

1,5なんて悲惨、乗れたもんじゃない

698名無しさん@4周年:04/04/23 23:18 ID:/4EWJSOH
まじめ
まじめ
まじめ
COLT

って、それ以外の三菱車は
不真面目ないいかんげんなクルマを作っていたとのイメージが
できてしまったなぁ

なんか、うさん臭さを感じるフレーズだとオモタ
699名無しさん@4周年:04/04/23 23:18 ID:Sg+loqtk
各モデルにエボリューションモデルを設定してほしい。
ミニキャブエボリューションIIIとか、
デリカエボリューションIVとか。
付加価値アップには・・・ならんか。
700名無しさん@4周年:04/04/23 23:18 ID:evFx8SPS
不採算企業に他のグループ企業の金を突っ込む何てことしてると、
韓国の財閥みたいな事になるぞ…。
701名無しさん@4周年:04/04/23 23:18 ID:e3BFOs0s
社員OBのBBSから転載
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大変な状況ですね。心配です。
機構課のSさんともこの件を先ほどまで話しておりました。
どうやら現代に支援を要請するようですね。
まあ、今となっては最後の望みの綱です。
なんとかうまくやってほしい
702名無しさん@4周年:04/04/23 23:18 ID:166L2ZRi
三菱とダイムラーの相性不一致→内部ゴタ→従業員の士気低下→事故
やっぱり外国と提携せず独自路線をいくホンダが利口。
Fitsは欧州で売れてるというし。
703名無しさん@4周年:04/04/23 23:18 ID:IoLvmmYa
>>658
GDIは運転の仕方を選ぶんだよ、トヨタの直噴より出来が悪い
エコ運転を心がけないと良い数字が出ない
数日だけGDI乗ったことあるけどエコマーク気にしてると流れに乗れないんだよね
ATの制御が未熟ってのもあると思う。

>>664
マニアにとっては燃費さえ痘痕もえくぼなんだろうね
自分がロータリー乗りたいとは余り思わないけどルマンで勝ったときは凄いと思った
704スカリー:04/04/23 23:19 ID:HAf6z6rW
あと、トルクってなんなんですか?わかりやすく説明してください
お願いしますエロくなくてもいいので教えてください
705名無しさん@4周年:04/04/23 23:19 ID:k9txOYTF
三菱自の株はいつ買い時が来るのか、微妙なところ
706名無しさん@4周年:04/04/23 23:19 ID:JrECjwna
車種・メーカースレは三菱フェア開催中でつね…
(;´ω`)
707名無しさん@4周年:04/04/23 23:19 ID:XCI+It3E
ああ、よかった。
三菱商事の面接、落ちて。
708名無しさん@4周年:04/04/23 23:20 ID:bDGRXkzM
フルラインターボ、フルライン4WD、フルラインGDI

どれも最新のハイテクだったが、実用的な意味はあんましなかった...
709名無しさん@4周年:04/04/23 23:20 ID:4n/J/ErC
>>704
緑色の巨人
710名無しさん@4周年:04/04/23 23:20 ID:84j8IQlO
さよなら、さよなら、さよおおおなら。
711名無しさん@4周年:04/04/23 23:20 ID:4aTHoGY1
べつに三菱自動車なんて潰れていいよ。
712名無しさん@4周年:04/04/23 23:21 ID:G8czag0C
「嫌ニダ」とか突っぱねそうだな。
713名無しさん@4周年:04/04/23 23:21 ID:84j8IQlO
>>695
それ絶対に裏がある。
714名無しさん@4周年:04/04/23 23:21 ID:I/nXhe60
デボネア→現代エキウス
ディアマンテ→現代XG
ギャラン→現代EFソナタ
ランさー→現代エラントラ
コルト→現代TB
EKワゴン→現代アトス
GTO→現代トスカーニ
パジェロ→現代サンタフェ

何ら問題ないかも?
715名無しさん@4周年:04/04/23 23:21 ID:zxHFy0+E
>>691
鉛筆は入れるな
716名無しさん@4周年:04/04/23 23:21 ID:+do3Cq2d
>>704
トルク=力強さ
トルクがない=力がよわいからいっぱいアクセルを踏む=燃費が悪くなる
717名無しさん@4周年:04/04/23 23:21 ID:tTVYpss1
>>704
馬力やkgwと同じでいっぱいあるのが偉いエンジン。
718名無しさん@4周年:04/04/23 23:21 ID:wwkromXy
トルクってトルコのこと
719名無しさん@4周年:04/04/23 23:22 ID:/4EWJSOH
>>705
三菱の新車と株は、買うべきではないと思う

安くなっても売れない三菱の中古車を、できるだけ安く買い叩くべし。
720房林虞矢 ◆MQaSk3EEAg :04/04/23 23:22 ID:rb/dYFHG
>>706
ハン板では現代も道ずれとプチ祭りになってるよ(w
721名無しさん@4周年:04/04/23 23:22 ID:b9ABJBzL
>>704
馬力→速さ、
トルク→力

こんな感じかな。

アクセルをドンと踏むと、グッと車が前に出る感じが
大きいとトルクが太い。と言うのだと思う。
722名無しさん@4周年:04/04/23 23:22 ID:1zDgbF7F
スリーポインテット(ベンキ)は陸海空を制する意味なんだが、
スリータイヤ何の意味?
723スカリー:04/04/23 23:22 ID:HAf6z6rW
>>709
八 ノレ ク ?
724名無しさん@4周年:04/04/23 23:22 ID:dVKcu2GH
>>708
エンジニアの「お遊び」に付き合わされた
お客はいい迷惑
725名無しさん@4周年:04/04/23 23:23 ID:gm9aYdyQ
じゃあTATAで
726名無しさん@4周年:04/04/23 23:23 ID:FoodhTmV
「三菱ブランドッカ? イラニエヨ。 SONYならァ、まだ欲しい気もするニダ」
727名無しさん@4周年:04/04/23 23:23 ID:Lu4er1+o
ギャラン欲しかったけど、買わなくて良かった・・・
728名無しさん@4周年:04/04/23 23:23 ID:G8czag0C
http://worldwide.hyundai-motor.com/images/cybermall/showroom/passenger/getz/getz.jpg
これとか好きだな。大型車は興味ないけど小型車はカワイイの多いじゃん。
729名無しさん@4周年:04/04/23 23:24 ID:S8h974op
マツダの車って、あの流線型のスタイルが好きだなぁ。
あと、くすんだ光沢のあるあの色がいい。

マツダの色とスタイルで、日産の無変速ギアで、
トヨタの内装と燃料電池車で、
三菱みたいにリコールばっかりじゃない車がほしいなぁ。
730名無しさん@4周年:04/04/23 23:25 ID:cStdvZ9w
三菱車関係のスレをあげることが

俺が三菱自動車にできる精一杯の支援。
731名無しさん@4周年:04/04/23 23:25 ID:HGwFLboa
>>694
正解です。
スバルの面目躍如とはこのことでつ。
あれは、羽をつけて、ネオ・エアロスバルとして欲しい。
または、荷台をつけて軍用ミニトラックとか。構内ミニ消防車とか。
732名無しさん@4周年:04/04/23 23:25 ID:b9ABJBzL
>>724
それ良く誤解されるけど、違うよ。
まんどくさいのよ、ターボ有ったり無かったりGDI有ったり無かったりすると、
それぞれに合わせて設計しないと駄目だから。

だから、フルラインで合わしちゃえと考える。

つまり、エンジニアの手抜き。
733名無しさん@4周年:04/04/23 23:25 ID:/4EWJSOH
ソニーは、品質いいと思うよ

ただし長く使えるかどうかで、ソニー製品が人を選ぶけど。
俺はたまたま長く使えるのにあたったからの話。
734名無しさん@4周年:04/04/23 23:25 ID:IoLvmmYa
ヒュンダイの小型車はエンジンがショボすぎるじゃん
コルトの方が何百倍も良いよ
735名無しさん@4周年:04/04/23 23:26 ID:YicJhrEu
一車種入魂
736名無しさん@4周年:04/04/23 23:26 ID:4n/J/ErC
>>704
kgm
重さ×距離
簡単に言えばどんだけ重いもの引っ張れるか
737スカリー:04/04/23 23:27 ID:HAf6z6rW
ありがとうエロイ人たち!!

つまり・・・
1速でギュイーンってしてるときのほうが5速でシューってしてるときのほうが
トルクが強いってことですか?

ホンダ=CMが外人

TOYOTA=その辺のおじさんがのってるセダンを作ってる会社

MAZDA=なんかスポーティー

ニッサン=エンブレムに「NISSAN」ってそのまま書いてある、個人的に「カコイイ」と
思う車はたいてい日産者

三菱=なんか超大企業

このイメージはゆがんでますか?

738名無しさん@4周年:04/04/23 23:27 ID:I/nXhe60
現代と三菱…自動車生産台数の多いのは、どっち?
739名無しさん@4周年:04/04/23 23:29 ID:eEB2p1D7
君たちHONNDAを経営してるのて実質
三菱だと知ってる?
740名無しさん@4周年:04/04/23 23:30 ID:YicJhrEu
ふそうを返せ!
741名無しさん@4周年:04/04/23 23:30 ID:yakK6uek
>>681
こらァ!遅レスじゃが、、ワレ、津田サンの名前を気安く出しんなら
742名無しさん@4周年:04/04/23 23:30 ID:G8czag0C
>>739 知りません。
743名無しさん@4周年:04/04/23 23:30 ID:nbJQ0aVW
>>738
ヒュンダイ、生産台数はかなり多いはずだよ
744名無しさん@4周年:04/04/23 23:30 ID:I/nXhe60
>>739
東京三菱?
745名無しさん@4周年:04/04/23 23:30 ID:DLnBHp6h
ユーザーが事故ろうが死のうが、知ったこっちゃねえよって
会社だもん
そりゃみんなそっぽ向く罠
746名無しさん@4周年:04/04/23 23:31 ID:oVP9tczX
支援に乗り出すのはここ↓
http://www.mitsuoka-motor.com/
747スカリー:04/04/23 23:31 ID:HAf6z6rW
ストラーダを再発きぼんぬ
748名無しさん@4周年:04/04/23 23:32 ID:OzvNsnmU
>737
ホンダ=ミニバン

TOYOTA=商売上手

MAZDA=マニア向け商品が多い

ニッサン=スカイライン(現行モデル氏ね)

三菱=・・・
749名無しさん@4周年:04/04/23 23:32 ID:3/XaX8Xt
三菱自動車はトヨタかホンダが吸収合併するんだろ
750名無しさん@4周年:04/04/23 23:32 ID:eEB2p1D7
本田の大株主て三菱なんよ。
751名無しさん@4周年:04/04/23 23:32 ID:b9ABJBzL
>>737
ちょいと違う、何速でも、
渋滞してるとき2,000回転回ってるエンジンで、右車線が開いた時、
くわ!!とアクセル踏み込んでやれば、ぐぉと車が前に出て
フルん♪と回転数が上がるのが低回転域でトルクが太い。
逆にトルクが無いと、くわっとアクセル踏んでも、むにょにょにょとしか
車が前に出てくれない。

峠で、4000回転で、ぼわああああと言わしてる時にカーブ出て
グイと踏み込んでやら、ぶわおんって車が前に出るのが、
高回転域でトルクが太い。
752名無しさん@4周年:04/04/23 23:33 ID:VbVy6J8s
MAZDAが漁夫の利。
753名無しさん@4周年:04/04/23 23:33 ID:jHEp9iF+
ヒュンダイは薄利多売で売り上げ台数だけは多い
754名無しさん@4周年:04/04/23 23:33 ID:M7niOyqI
取りあえずオマイラも、今日のしゃべり場見ろよ。
キモッ。。。
755岩崎弥太郎:04/04/23 23:33 ID:3w6zgWcg


ここは一つ、会社を畳むのも一つの手ですよ


756名無しさん@4周年:04/04/23 23:34 ID:IoLvmmYa
隣国企業の傘下に入るようだと余り嬉しくないな〜
何とかならんの?
757TK:04/04/23 23:34 ID:Lym+LOU3
>>714
もはや三菱が単に現代と組むというような状況じゃないんだろ。

三菱に必要なのは資金と技術力のある会社と組む事での信用回復。現代にそんな資金は
無いだろう。韓国政府が資金を出したとしても三菱の信用が反って落ちて車が売れなく
なれば一時的に資金を得ても何の意味も無いと思うのだが。それに株は現代と組むと
発表すればさらに落ちると思うが。

758名無しさん@4周年:04/04/23 23:35 ID:bDGRXkzM
支援して得をするのはヒュンダイだけか
もともと中身一緒だし、ありえないこともない

全国の販売店がヒュンダイブランドへ...
759名無しさん@4周年:04/04/23 23:35 ID:gSqBF9ga
現在の傘下に入るくらいなら無くなって欲しいな
760名無しさん@4周年:04/04/23 23:35 ID:aKlQLSBZ
ここまでの流れは全てダイムラーに手を引かせ独立するための布石だったんだよ。
おまいらそんなことも分からないのか?
ダイムラーが保有する株式が売却され次第、グループの巨額支援と怒涛の新車攻勢で三菱は復活する。
一方ダイムラーはクライスラーの不振とアメリカで起こされる巨額裁判の影響で没落して行く。











かなぁ・・・
761名無しさん@4周年:04/04/23 23:35 ID:4n/J/ErC
ふそう走ってると車間距離2倍にしなきゃいけないんで

うざい
762名無しさん@4周年:04/04/23 23:35 ID:YicJhrEu
プロトンに吸収
763名無しさん@4周年:04/04/23 23:35 ID:gdYGrG+4
ヒュンダイも三菱もダイムラークライスラーグループの一員。

ヒュンダイの親のダイムラークライスラーが支援しないといってるのに、

ヒュンダイが支援するなんてありえない話。
764名無しさん@4周年:04/04/23 23:36 ID:i6SMlqQm
ちょうど、この間出した車検の請求書を持っておじさん(整備工場の下請け)が遊びに来たんで、この話題を振ってみた
「三菱本社がどうにかする」と、案外あっさりしてた
765名無しさん@4周年:04/04/23 23:36 ID:GBTlZ8nG
日テレキター
766名無しさん@4周年:04/04/23 23:36 ID:I/nXhe60
サムスンに買収してもらうのは、駄目かな?
一度、自動車部門をルノーに売り渡したが、労働組合も無いよ。
767岩崎弥太郎:04/04/23 23:36 ID:3w6zgWcg


三菱の終焉は新しい日本の幕開けじゃな、わしの時代も終わりか


768スカリー:04/04/23 23:36 ID:HAf6z6rW
>>751
今、頭の中で必死で理解しようとしてるけど。。。。
つまり、
渋滞でも峠でもグワァっとする車>峠でグワ>渋滞でグワァ>むにょむにょ
ってことですか?
769名無しさん@4周年:04/04/23 23:36 ID:GHxMNKFy
ヒュン代は小型車ばっかり作って欧州で売れてるからな
日本が小型車輸出に力を入れたらヒュン代は終わる
770名無しさん@4周年:04/04/23 23:37 ID:8mxIvO7Y
日本独自の企業として、復活するんだよ!!!
今はトヨタとホンダしかねーじゃねーか!
771名無しさん@4周年:04/04/23 23:37 ID:h8LjzmpA
車より、むかし世界クラスのものを作っていた小型機や
ロケットや衛星など、いろいろありそう
772名無しさん@4周年:04/04/23 23:37 ID:gSqBF9ga
>>769
現代が売れてるのは欧州といっても東欧でしょ
773名無しさん@4周年:04/04/23 23:38 ID:/4EWJSOH
でも、正直言って
外資に見捨てられることがこんなにミジメだとは思わなかったなぁ
774名無しさん@4周年:04/04/23 23:39 ID:5g3vN5Ba
自動車会社ってそんなに脆いの?それともバブルで大損こいたから?
教えてエロイ人。
775岩崎弥太郎:04/04/23 23:39 ID:3w6zgWcg
三菱の母体ってどこよ?
糖蜜にも商事にも昔みたいな余裕は無いぜよ
もうグループよれよれよ、実は
776名無しさん@4周年:04/04/23 23:39 ID:YicJhrEu
三菱重工業自動車部としてトラック・バスメーカーになるのだ
777名無しさん@4周年:04/04/23 23:39 ID:yakK6uek
>>767
三菱商事は三井物産をぶっちぎって絶好調ですぜ
778名無しさん@4周年:04/04/23 23:39 ID:4n/J/ErC
社長が外人って時点で日本車じゃねーよな
779名無しさん@4周年:04/04/23 23:40 ID:FoodhTmV
(・∀・) ドアが落ちるボロ車作っている会社の傘下に入れるかってーの
<;`∀´> は? 三菱にウリのこといえる資格なんかアニエヨ…
780スカリー:04/04/23 23:40 ID:HAf6z6rW
みんなもっと三菱をいたわれよ。。。
なんだかんだイって日本の一時代をつくったんだし。。。。
なんか悲しい。。。
781名無しさん@4周年:04/04/23 23:40 ID:RDilzJ/f
3年程前、オヤジが悩んだ挙句GT-Rを買った。
良かったねと言ってやりたい。

つか、還暦のジジィは軽トラでも乗ってろつの。
782名無しさん@4周年:04/04/23 23:40 ID:1Uj0dWoQ
>>777
ローソンは第2の三菱自工にならないか?
783飲みから戻ったら:04/04/23 23:40 ID:yPN4nkaw
こんなニュースが・・・。
俺どうしたらいいの?
784名無しさん@4周年:04/04/23 23:41 ID:KAr4ylkQ
TOYOTAとHONDAなら興味あるが三菱はイマイチ&ドキュソ企業としか見てない。
785名無しさん@4周年:04/04/23 23:41 ID:6mz5z9RR
三菱でまともなのは

 鉛 筆 だ け !
786名無しさん@4周年:04/04/23 23:41 ID:i6SMlqQm
>>774
今、やばくなってるのは、バブル時代に車以外の商売に手を出した車会社らしい
787名無しさん@4周年:04/04/23 23:41 ID:EqyBsPNO
                     ____________
                   /                 \
                   |   アヒャヒャ(゚∀゚ ) 〔〔 ヨクヒエル〜.|
                   |     ¶⊂¶⊂ )||       . |
    |三菱自動車||   /\  \    ((  ==┛     /
   i==============i ノ   \_|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 田 田 田 田 ●彡  lll||田
    | 田 田 田 田 |    (◎ニニ◎)
788名無しさん@4周年:04/04/23 23:41 ID:+do3Cq2d
でも支援先が現代になったら重工とかがめっちゃ安く現代にうっちまってグループから切り離すだろうね。
名前を使うことも禁止されて名実ともに現代ジャパン化するんだろうね
789名無しさん@4周年:04/04/23 23:41 ID:IoLvmmYa
自動車ビジネスって結構博打性が高いよ
大きな失敗が数年続けば直ぐ傾くと思う。
トヨタなら数年では傾かないのだろうけど
790KOHTSUKA:04/04/23 23:41 ID:XfLMC7QU
ならば私が黒字にしよう。
ダイヤモンド社もダイエーも辞めてもいいよ。
791スカリー:04/04/23 23:42 ID:HAf6z6rW
あと、ワンボックスしか運転しないとセダンが運転できなくなるって
本当ですか?
792名無しさん@4周年:04/04/23 23:42 ID:c5i+0wwt
浦和レッズには影響あるの?

教えてエロい人。
793名無しさん@4周年:04/04/23 23:42 ID:2Omp+h++
>>789
大きい失敗が重なれば傾くのはどこの企業も一緒だけどw
794名無しさん@4周年:04/04/23 23:42 ID:Y3sbuQiw
まじめ まじめ
795TK:04/04/23 23:42 ID:Lym+LOU3
>>763
私も同意見で三菱が現代と組む(傘下に入る)など理屈に合わないと思うのだが。

なんで12chがそんな事を言ってるのか非常に不思議に思うのだが、誰か理屈に合う
解説してくれないかなぁ?。
796名無しさん@4周年:04/04/23 23:42 ID:oVP9tczX
しかしいつからエロイ人に何でも聞くようになったんだ?
797名無しさん@4周年:04/04/23 23:42 ID:HGwFLboa
>>768
トルクというのは、つまり、軸を一回転させるときのチカラと・・・そういうことです。
力づよい一回転と、なよなよした一回転。
前者の場合は、抵抗があってもぐいぐい回ります。
後者は、抵抗があると、いじけます。
798名無しさん@4周年:04/04/23 23:43 ID:tt7fL2Dd
>>794
みじめ みじめ
799岩崎弥太郎:04/04/23 23:43 ID:3w6zgWcg
あと強いて言えば重工じゃが
>>777
商事は資本関係には禿げ鷹以上に敏感じゃ
うんこ弱小自動車会社なんぞ死ねとおもっとるぞ、商事は
800名無しさん@4周年:04/04/23 23:43 ID:4n/J/ErC
>>792
胸のスポンサーがチョンダイになる
801名無しさん@4周年:04/04/23 23:44 ID:I/nXhe60
ところで、ギャラン・ディアマンテのモデルチェンジは、何時?
802名無しさん@4周年:04/04/23 23:44 ID:DBpadWFm
↓国沢親方のコメント
803名無しさん@4周年:04/04/23 23:44 ID:V/zlWNb6
半島と関わり合いを持った企業は潰れるという
ジンクスは本当のようだな。
次はZONYか月立か?
俺にもう少し小遣いがあれば助けてやるのに・・・
誰か助けてやれよ!
804名無しさん@4周年:04/04/23 23:44 ID:tAD+wpHY
>>792 大あり
◆浦和レッドダイヤモンズ part183◆
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1080830060/
805名無しさん@4周年:04/04/23 23:45 ID:GBTlZ8nG
ギャラン・ディアマンテは廃止
806名無しさん@4周年:04/04/23 23:45 ID:i6SMlqQm
>>791
この10年、ジムニー、ハイゼット、タウンエース、軽トラ、タウンエースのトラックしか運転しなかったら
妹のセリカの助手席に乗ってるだけで、凄く気分が悪くなった・・・スピード感も、なんか、異常に出てるよーな気がして、滅茶苦茶怖くなった
で、チラッとスピードメーターを見たら、制限速度で走ってるし・・・
807名無しさん@4周年:04/04/23 23:45 ID:b9ABJBzL
>>791
嘘だけど、本当。車体感覚が全然違うから。
慣れるまで大変。1BOX→セダン。
逆はそれほど大変じゃない。

>>793
小さな失敗が積み重なって大きな失敗になるので、
小さな失敗が多いと、自動車は大変。
808名無しさん@4周年:04/04/23 23:46 ID:A+VIx8Hp
>679
そういう社内意識を社外への通知にそのままあらわすことに
何のためらいもないことが、どれほど消費者をあきれさせているか
三菱はわかってないんだろうか。
809名無しさん@4周年:04/04/23 23:46 ID:IoLvmmYa
>>793
まあそれはそうだねw
自動車ビジネスがリスキーな理由を挙げるとすれば「商品数が少ないから」かな。
一つの商品(車)の失敗が致命傷にさえなり得るしね
810名無しさん@4周年:04/04/23 23:46 ID:GtdLcZmB
現代の傘下にさせるために親会社が手を引いた。
811名無しさん@4周年:04/04/23 23:46 ID:7mEufspQ
三菱自動車もうだめぽ(w
会社再建は諦めて即刻「あぼ〜ん」しる!
812名無しさん@4周年:04/04/23 23:46 ID:WuBCfmTV
昔、ヒュンダイにエンジンとシャシー供給していたからな。 今度は逆に支配されるのか。半島の企業に面倒みてもらうなんて...。
813名無しさん@4周年:04/04/23 23:46 ID:Djs3AgAp
>>801
無理だろ!
814名無しさん@4周年:04/04/23 23:46 ID:tCypj3i2
2ちゃんねるの時代は終わった。
ここにはもう、ネットの一時代を築いた、かつての勢いはない。

時代はまた、一つの時期を経て、次のステージに移ろうとしている。
住人の多くは、この町を離れて行く・・そしてある者は元の場所へと
帰って行く・・・

今やここに残された人々は、メンヘルを抱えた一部の人間たちに過ぎない。
明日へ、続く道を信じる者は、また新たな人生へと旅立って行くのだ。

新しい道。
それは幸福に満ちた、本当の人生。
気が付いた者は去るがいい。
おまえの思い込みを捨てろ。
外には別の世界が広がっている。

それをどう感じるかは、あなた次第だ。
君は、本当の幸福へと近づくことが出来るか・・
これは新たなゲームなのだ。

あなたが賢者なら気がつくだろう・・
あなたが勇者なら気がつくだろう・・・
あなたが勝利者なら気がつくだろう・・・
815名無しさん@4周年:04/04/23 23:47 ID:Z3NVU6RS
戦車作ってるのは三菱重工か
816名無しさん@4周年:04/04/23 23:47 ID:1Uj0dWoQ
>>812
三菱も昔、倒産寸前のクライスラーを援助した事があった。
817名無しさん@4周年:04/04/23 23:47 ID:r6agL2Hy
三菱って、1流っぽいイメージあるけど、よく考えたら実体はそんなでもないような
気がするが…おまいら、どう思う?
818名無しさん@4周年:04/04/23 23:48 ID:4n/J/ErC
べつに月産100台
従業員300人くらいの会社にすればいいんだよ
819岩崎弥太郎:04/04/23 23:48 ID:3w6zgWcg
>>815
三菱キャタピラー
820名無しさん@4周年:04/04/23 23:48 ID:UEs6Henh
ウェーハッハ

              _, ========、.==== 、.、
             _/  ∧_∧ //    ヽヽ____
        ___/_  <`∀´ヽ>//|/二)  |ヽヽ__/ノ ___
   ,-=,~ ̄    , -- ,   _ ̄ ̄ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     ̄ヽ  ―――  (´⌒(´⌒;;;
  / - ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ― ´  /;;;;;;ヽ o .| HYUNDAI ノ ,-‐-、 0.|  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒(´⌒;;;
  ( ニ  |゚ ゚̄|   ニフ  //  ̄ヽ| _ |MITSUBISHI/ / ,.- .、.、_ )    (´´(´⌒;;
  .>ヽ 二二二フ エニフ_|;:I  ノ |└┴―――― ´ _|::( ∵)|_/  ≡≡(´⌒(´⌒;;;≡
   ̄ ̄ゞゝ;;;;ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ ー,ノ ̄ゞゝ ̄ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ ーノ ≡≡≡(´⌒(´⌒(´(´⌒;;
821名無しさん@4周年:04/04/23 23:48 ID:sicLtLbm
所詮高知の田舎ものの成り上がり。
822名無しさん@4周年:04/04/23 23:49 ID:RDilzJ/f
パジェロ、デリカ、黒煙ひどすぎ。
こんなクソ車作る会社はなくなってもよか。
823名無しさん@4周年:04/04/23 23:49 ID:gm9aYdyQ
じゃあ再建策の一環としてギャランλを作るって事で。
824名無しさん@4周年:04/04/23 23:49 ID:ZkYIE8eD
ランエボとパジェロに絞り込め
825792:04/04/23 23:49 ID:c5i+0wwt
イヤ〜凄いっすね!

えらいこっちゃじゃないですか!

やはり派手な補強のバチが当たりましたかね?

とりあえずレスありがとうございました。
826名無しさん@4周年:04/04/23 23:49 ID:mAVBiTxo
>>817
三菱のイメージ・・・・軍艦作ってぼろ儲けかな。
827名無しさん@4周年:04/04/23 23:49 ID:aYgd+KK+
いつ買いを入れるか・・・
どうせ再生機構が助けてくれるんだから
下がりきったところを見極めていくぞコラ
828名無しさん@4周年:04/04/23 23:49 ID:dVKcu2GH
>>791
確かに
バックする時に気を使う
829名無しさん@4周年:04/04/23 23:49 ID:I/nXhe60
デリカのモデルチェンジは、まだかいな?
830名無しさん@4周年:04/04/23 23:49 ID:i6SMlqQm
>>817
三菱重工のエアコンでひどい目にあった事があるので、なんとなく、三菱のイメージは悪い
831名無しさん@4周年:04/04/23 23:50 ID:dHVcogGR
パジェロミニとスマートで悩んで
スマートを買った漏れは勝ち組。
832名無しさん@4周年:04/04/23 23:50 ID:yakK6uek
「38歳のグランディス」っていう広告コピーを見て
この会社終わったなと直感した人も多いはず
空気よめなさすぎ&自分ではイけてると思ってる
833名無しさん@4周年:04/04/23 23:51 ID:HGwFLboa
>>817
んだね。
民生向けの商品は、その道の一級品は少ないんじゃないの。
ダイヤトーンスピーカーも、ブランドほどは・・・。つまらない音だったなと思う。
老舗意識が強いのかもしれないけど。
おもしろみに欠け、暗い商品が多いのかもしれない。それで時代についていけなかった。
834岩崎弥太郎:04/04/23 23:51 ID:3w6zgWcg
キャタピラー三菱ですた>>819
>>816
あったあった
位すらレバロンは三菱のエンジンだったな〜ですじゃ
835名無しさん@4周年:04/04/23 23:52 ID:NXjrZ/v9
パッジェッロ!パッジェッロ!
836名無しさん@4周年:04/04/23 23:52 ID:mAVBiTxo
>>816
三菱ってクライスラーに出資したことがあったんだ。
その株はどうなってるの。
837名無しさん@4周年:04/04/23 23:52 ID:0dzh6+ns
三菱・・・いらないでしょ
838名無しさん@4周年:04/04/23 23:53 ID:V/zlWNb6
>782
するどい指摘!
しってるね君・・・。
839名無しさん@4周年:04/04/23 23:53 ID:y6oNjAuM
米子会社セクハラ
総会屋利益供与
クレーム隠し
トラック部品欠陥問題
北米巨額損失
840名無しさん@4周年:04/04/23 23:53 ID:Z3NVU6RS
俺は何とか復活してもらいたいな〜と思ってるんだがな
雪印といい
こんな簡単に潰れると
先行き暗くなってくる
841名無しさん@4周年:04/04/23 23:55 ID:UU5e/fyl
国は全力で三菱を支えて三菱後ごと傾いてください
842名無しさん@4周年:04/04/23 23:55 ID:gnXxHO4k
パジェロミニよりもダイハツ、テリオスキッドがお勧め
843名無しさん@4周年:04/04/23 23:55 ID:IYrRY0Az
>>831
今からパジェロミニで帰るんだけど、
駐車場で_| ̄|○
とかなってたらどうしよう・・・
844名無しさん@4周年:04/04/23 23:55 ID:4n/J/ErC
三菱商事、燃料電池用の水素製造装置に参入

 三菱商事は燃料電池の燃料となる水素の製造装置市場に参入する。
水素ステーションの中核となる装置で、水を電気分解して高圧水素を
直接得る技術を独自開発し、世界約40カ国に特許申請した。
従来よりも大きさ、コストとも大幅に削減できる。
2005年中に商品化し、世界標準技術として普及を図る。
電力会社などと組み、水素の供給事業にも乗り出したい考え。

 開発した水素製造装置は、水の電気分解で発生する水素を
そのままタンクに蓄積するだけで高圧水素を得る。
今までは発生した水素を圧縮機を使って高圧にしていた。
05年中に400気圧の装置を開発、販売する。
燃料電池車一台分の30立方メートルの水素を一時間で製造でき
、価格は1億円強の見込み。

 07年までに700気圧以上の装置も商品化する。
燃料電池車でガソリン車並みの500キロメートルの走行距離を
実現するには700気圧が必要とされる。
千気圧にできる圧縮機も開発されているが、
主要部品を頻繁に交換する必要があり実用レベルには達していない。

>>せっかく作ったのに



845名無しさん@4周年:04/04/23 23:56 ID:WJGHkpyz
>>768
それでエエんじゃないっすか。ギヤと回転数が一定
の状態からグワッ感の大きい方がトルクがでっかいって
ことで。

条件が同じなら、結局は最高速も加速も馬力次第なんで
同じギヤの同じ回転数からの加速感でトルクを想像する
のが手っ取り早いわな。
846名無しさん@4周年:04/04/23 23:57 ID:8Tlln7p6
パジェロミニのコンセプトはわからんでもなかったが、
パジェロジュニア、パジェロイオあたりで三菱終わった感をひしひしと感じてた。
なんか意味あるんかこの二車種。
847スカリー:04/04/23 23:57 ID:HAf6z6rW
あぁ。。。自分、免許とって以来
デリカ、タウンボックス、軽トラ、あと、車検のときEKワゴンに乗ったくらいだ。。。
この前、友達のセダンを運転したときちょっとあせった・・・
慣れれば平気かな、、、pickupトラックがほしいんだけど運転できるかな。。。
あと、トルクの件だけど
同じスピードで走ってるトルクが強い車と弱い車があったとして
走ってる道をクレーンかなんかでグイーンと持ち上げて上り坂にしたら
トルクが強いのはそのままウイーンといって弱いのはいくらアクセルを
踏んでも「フニャーン」としてしまうってことですか?
ってことは同じスピードで人を弾いた場合トルクが強いほうが危険なのですね
トルクが強いほうが燃費がわるいのですか?
848名無しさん@4周年:04/04/23 23:57 ID:Zbdn9TmQ
今さら三菱自工の技術欲しがるメーカーなんか無い。ほとんど自社開発済み。
849名無しさん@4周年:04/04/23 23:58 ID:HGwFLboa
フルライン何とかが好きなメーカーだったな。
850名無しさん@4周年:04/04/23 23:59 ID:1Uj0dWoQ
>>840
安全宣言を出した後も食中毒被害者を出しまくった雪印
欠陥隠しが問題になった後、さらに2度も欠陥隠しをした三菱自工
どっちも日本に(゚听)イラネ

でも酪農家や下請けは気の毒
851名無しさん@4周年:04/04/23 23:59 ID:L/ZjNCDh
三菱は、技術力はあっても魅力が決定的に欠ける商品しか開発できない官僚組織。
ここは重工のみを国策で生き残らせれば十分。
852名無しさん@4周年:04/04/23 23:59 ID:H5kM/gT3
応援してるのはベストカーだけ
853名無しさん@4周年:04/04/23 23:59 ID:tuJUwzob
漏れはスバルがつぶれなければ正直痛痒なし。

隣に住む三菱自動車のディーラに勤めてるヒトの奥さんがパートに出始めた。
854名無しさん@4周年:04/04/24 00:00 ID:T83G2lVs
外資の傘下と言っても、あのベンツのダイムラーだったから、まだカッコが付いたが、
韓国メーカーの傘下じゃ、もはやブランドもへったくれもないだろうw
855名無しさん@4周年:04/04/24 00:01 ID:Ti0Yp42d
乱暴な言い方をすると、
街中では馬力よりトルクのあるエンジンが使いやすく、
高速クルージングではトルクより馬力のあるエンジンが使いやすい。

で、GDIを例にすると、GDIは省燃費を狙って少なめのガソリンで燃焼させようとするので、トルクが弱くなり、
発進の時に力不足を感じてしまう。
そこでドライバーが思わずアクセルを踏みすぎてしまうので、結果として余計にガソリンを消費する。

つまり、GDIの燃費が悪いわけではなく、使い方が悪い。
そして、その使い方をさせないようにミッションを作れば良いのに、ミッションまで燃費志向なもんで、
ギヤ比がロング気味。
これだと余計に力不足を感じてしまうので、アクセルを踏んでしまう。

これが「GDIは使い方を選ぶ」と言われる由縁である。
856名無しさん@4周年:04/04/24 00:01 ID:mInYJS2v
いや、三菱の車を調べればどこまで強度落とせば壊れるか
わかる
これは他メーカーじゃ取れない実地データだ
857名無しさん@4周年:04/04/24 00:01 ID:pNcjuogb
まあ、三菱グループが何とかするだろう・・・三菱の名前がかぶった企業が消え去るのはブランドイメージとしてもマイナスだし
しかし、三菱のクレーム隠しは伝統芸だな・・・
858名無しさん@4周年:04/04/24 00:01 ID:EidhBDYA
>>854
ヒュンダイマークでも三菱マークでも
もはや信頼性はそんなに変わらないと思う

やはりトヨタかホンダが(・∀・)イイ!!
859名無しさん@4周年:04/04/24 00:02 ID:fryJH+cx
>>855
つまり、GDIは、机上で作ったエンジンということか?
860名無しさん@4周年:04/04/24 00:03 ID:H34Xx8Sn
次やばいのはホンダだよ
フィット一本足打法
861名無しさん@4周年:04/04/24 00:03 ID:nOo47xwK
これはもうだめかもわからんね。
初代RVR出した頃が絶頂でホンダとシェア並んでたのにね。
従業員の待遇とか社風の違いで、こんなに差がついたんだろうなぁ
ま、経営側の責任っちゅうことでFA
862名無しさん@4周年:04/04/24 00:03 ID:k9jYYPVz
学閥組織
863名無しさん@4周年:04/04/24 00:04 ID:kui03Nqi
111
864名無しさん@4周年:04/04/24 00:05 ID:EidhBDYA
>>860
ホンダは米国が中心だからもう国内はおまけ
おかげで多くの車がアメリカ嗜好になってしまったが (((´・ω・`)
865名無しさん@4周年:04/04/24 00:05 ID:EO1UxQFw
三菱車なんて何十年も前から、三菱関係者に無理矢理押しつけて
ようやくシェアを確保していただけ。
866名無しさん@4周年:04/04/24 00:05 ID:KpnaStS1
でもクラウンは好きなんだけどナー
867名無しさん@4周年:04/04/24 00:06 ID:Ti0Yp42d
>>859
机上っちゃ机上だろうね。10/15モード専用車って言っても良いんじゃない?
一時期流行った「リーンバーンエンジン」なんて、トヨタやホンダでも似たようなもんだから。

ただ、三菱は全車でこれをやろうとしたのがヤバい。
868名無しさん@4周年:04/04/24 00:06 ID:/X1SPyLJ
>>855
>つまり、GDIの燃費が悪いわけではなく、使い方が悪い。

この一言は、物凄く三菱的だ(w


869ダイムラー株ホルダー:04/04/24 00:06 ID:oAq6VyDh
前から三菱自動車なんぞ援助するんじゃねえよって思ってたんだよ。
良かった、良かった。
ついでにクライスラーも切れ、切ってしまえ。
870名無しさん@4周年:04/04/24 00:08 ID:LByO8mNT
>>860
一車種コケたらヤバいのは富士重。
レガシィの開発リーダーがインタビューに対して「多くの人の生活が…」
と口にしていた。責任の重みがスゴそう。
871名無しさん@4周年:04/04/24 00:08 ID:1I3QIJiM
これで株価が下がったところをダイムラーが買い取っちゃ駄目なの?
872スカリー:04/04/24 00:08 ID:4XdiYm0Z
GDIはちゃんと使えば燃費はイイっぽいですが
馬力とかトルクもいいんですか?
パリダカで勝ったパジェーロにもGDIが入ってるですか?
どうして家のタウンボックスには入ってないですか?
873名無しさん@4周年:04/04/24 00:08 ID:UG7DbIw7
スバルってGMグループやったかいな?
874名無しさん@4周年:04/04/24 00:08 ID:T83G2lVs
>>858
だって、現代車なんて三菱のOEM供給車みたいなもんだからね。

875名無しさん@4周年:04/04/24 00:08 ID:Ti0Yp42d
>>868
そう思うよw

そんなのユーザーに押しつけちゃまずいだろうとも思うけどw
876名無しさん@4周年:04/04/24 00:08 ID:8vNIKjxE
>>873
そうよ
877名無しさん@4周年:04/04/24 00:08 ID:22sPg+Zi
日本の将来を暗示しているようだ
878アニ‐:04/04/24 00:09 ID:E1Wfq0jJ
株式はとりあえず売るのは、やめたみたいだね

グループで支えるつもりかな
879名無しさん@4周年:04/04/24 00:09 ID:DFxuDd2r
もうすでに死んでしまった企業について語るのは
死んだこの年を数えるようなものです。
880名無しさん@4周年:04/04/24 00:09 ID:mInYJS2v
鈴木最強

給料最低

881名無しさん@4周年:04/04/24 00:09 ID:gZpr8w2K
>>1
終わっていいよ

作る価値のない車ばっかりだし

全然残念じゃないからさ
882名無しさん@4周年:04/04/24 00:10 ID:rABgkYmJ
乗ってドキドキ(タイヤついてる?)
ジャララララララーン♪
ニュースでハラハラ(ストップ安?)
イヤーンヤンヤンヤンヤーン♪

常にハートビート。正直だ。
883111 ◆pTJTiX5GMg :04/04/24 00:10 ID:4tRa8QRE
a
884 ◆cgDQNullPo :04/04/24 00:10 ID:hwhcM1Wk

三菱ばかじゃねーの。また同じこと繰り返して

捨てられちゃったよ。ざまーミロ。
885名無しさん@4周年:04/04/24 00:12 ID:Ti0Yp42d
>>872
お前さん、何読んでるんだ。
「トルクは無い」と書いただろう。
886名無しさん@4周年:04/04/24 00:12 ID:pV2ewzhk
三菱自動車の場合自業自得な事を何回も繰り返してるところが痛いな。チッとは
失敗から学べよw
887名無しさん@4周年:04/04/24 00:12 ID:hyxV2fV2
殺人組織が裁かれる日も近いようだな
888名無しさん@4周年:04/04/24 00:12 ID:X+HvKbkm
>>884
凄いトリップ!感動した!
889名無しさん@4周年:04/04/24 00:12 ID:V231S1uM
日産とかが吸収合併すりゃいいんじゃねーの?
それとも三菱みたいなプライドばかり高くて使えない奴らはいらないか。
890名無しさん@4周年:04/04/24 00:12 ID:mInYJS2v
クレーム隠しのときの社長の会見みてむかついたっけ

まったく謝ってる態度じゃなかった

てきとーに原稿よんではい終わり

こりゃつぶれるなって思ったよ
891名無しさん@4周年:04/04/24 00:12 ID:ITS5vL2m
>>847
坂道はそんな感じ。

人をはじいたときは、慣性の大きさなんでスピードが
同じだと重さ以外はあんまり関係無いっす。硬さとか
形で違うけどね。どっちにしてもトルクは影響しませんね。

燃費もトルクが大きくてもギヤ比を大きくして馬力を
落とせば燃費が良くなりますよ。
892名無しさん@4周年:04/04/24 00:13 ID:65v2LvgJ
>>868
「素人にはお勧めできない」位にしとけばw 正直、街乗りで
燃費のことは考えてはいけない>GDI。高速巡航時はびっくり
するくらい燃費が良くなるんだけどね。インジェクションがすぐ
詰まり気味になるから、まめにクリーニングしなきゃいけないと
か、エンジンオイルがすぐ汚れるとか、音がディーゼルみてーだ
と言われたりとか。1.8Lのエンジンなのにやたらでかくて重い
ってのもあったか。
893名無しさん@4周年:04/04/24 00:13 ID:DFxuDd2r
>>871
そうしたら、株そのものが紙くずになるわな。
894名無しさん@4周年:04/04/24 00:14 ID:T83G2lVs
>>889
巨費を投じてまで三菱程度の技術力を欲しがる
メーカーは国内にも欧米にもない。
欲しがるのは、金はあるけど技術力のない現代くらい。
既に現代車は三菱車のコピーなので共通化も出来ているしね。
895名無しさん@4周年:04/04/24 00:14 ID:EO1UxQFw
>>890
いままで存続できていたことの方が不思議。
三菱といった看板だけで続いていたんだろうね。
896551 ◆hDgA0pXO6I :04/04/24 00:15 ID:nONgWR2O
三菱商事株の今日の上げ下げはどうなってますか?
897名無しさん@4周年:04/04/24 00:15 ID:ui7nepWa
もう、さっさと終われや
898名無しさん@4周年:04/04/24 00:16 ID:QoCMQnfY
10年前は虫の息の日酸・本多・松田を蹴散らし飛ぶ鳥を落とす勢いだったのに。立場逆転するとは・・・
899名無しさん@4周年:04/04/24 00:17 ID:fryJH+cx
みんなどうしたら三菱は、復活できると思う?
アイデアないの?
900名無しさん@4周年:04/04/24 00:17 ID:ZN5w7AnR
10年前と言えばRVカーブームのはしりの頃か
901名無しさん@4周年:04/04/24 00:17 ID:mInYJS2v
まえに、仕事で2台レンタカーかりて500キロくらい走ったが
セディアワゴン1,5GDIと、ウイングロード1,5
どっちもAT
燃費はウイングロードが15キロ/L
セディアワゴンが8キロ/L
だったよ、まじで
902名無しさん@4周年:04/04/24 00:17 ID:Ul+t2UTt
滅びるのみ
903努力したくねえけど金好き ◆vCtiwSWdZQ :04/04/24 00:18 ID:N7XnwJJK
俺、復活する方法わかるけど
904名無しさん@4周年:04/04/24 00:19 ID:Lq5M5Inm
実はプロトンにも「切られた」のだろうな
905名無しさん@4周年:04/04/24 00:19 ID:ITS5vL2m
グループで助けるんだと
http://www.mhi.co.jp/jikou/index.html
906名無しさん@4周年:04/04/24 00:21 ID:QoCMQnfY
銀行主導で本多と。軽の欲しい日酸と。工場不足気味の戸与太に買い取ってもらえ。
907名無しさん@4周年:04/04/24 00:21 ID:fWq4zto/
富士重工の技術者は飛行機を作りたいに違いない。
あのレガシのグリルデザインを見ていると、無言の主張が
伝わってくる。
908名無しさん@4周年:04/04/24 00:22 ID:hwhcM1Wk
捨てられた三菱。失敗から学ばないばかの集まり。
909スカリー:04/04/24 00:22 ID:4XdiYm0Z
>>891
とにかくアクセル踏まなければ燃費がいいってことですよね。。。
そんなことしかわからない。。。。
トルクが高いとズーンズーンズン♪
910名無しさん@4周年:04/04/24 00:22 ID:ywLVguV3
セールス達の悲鳴

374 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2004/04/23(金) 22:08 ID:6h4FqQLa
三菱で営業やってます。
エライ事になってしまいました・・・。
とりあえず昨日注文を頂いた車がキャンセルになりませんように(;´Д`)

375 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2004/04/23(金) 22:20 ID:2/gU/byt
>>374
漏れも三菱の営業だよ。
面白いように客が減ってくよw
さっき、転職マガジン買ってきますた(;´Д`)

377 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2004/04/23(金) 22:52 ID:a5EbHPzL
三菱は大丈夫なの?


378 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2004/04/23(金) 22:56 ID:6h4FqQLa
>>375
私の場合、まだ3年未満なのですが転職出来るんでしょうか?
私も顧客がどんどん減ってますw
911名無しさん@4周年:04/04/24 00:23 ID:T83G2lVs
現代自動車は世界で数百万台売っている大メーカーなのに
自前でまともなエンジンを造れないという情けないメーカー。
半導体製造で素材や製造装置を日本に頼りきりのサムスン同様、
無理やり背伸びをして大きくなった典型的な韓国企業。

しかし、今回三菱を傘下に収めればGDIなどの技術を手に入れることが出来る。
912名無しさん@4周年:04/04/24 00:23 ID:mInYJS2v
つぶれない会社なんて無いってことに気が付かなかったんだな
913名無しさん@4周年:04/04/24 00:23 ID:QlReCYoR
永遠なんてこの世にはないんだな…。
914名無しさん@4周年:04/04/24 00:25 ID:3FKi0Siu
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です
915名無しさん@4周年:04/04/24 00:25 ID:LByO8mNT
>>906
> 工場不足気味の戸与太に買い取ってもらえ。

岡崎と豊田のケコーンは…東独メーカーと西独メーカーのケコーンのようなものでは。
916名無しさん@4周年:04/04/24 00:26 ID:EsWYwjJ/
韓国企業が日本企業を支配下におくなんて、おぞましいな。
絶対あってほしくない。
他人の開発したものを自社オリジナルとさんざんやる国だろう。
917名無しさん@4周年:04/04/24 00:26 ID:UG7DbIw7
>>907
元々、富士重工は飛行機作ってたやんな?
戦後、アメリカによって飛行機製造を潰されたから
自動車産業に参入したのかな?
918名無しさん@4周年:04/04/24 00:26 ID:fWq4zto/
Who Wants To Live Forever?

Performed by Queen
Words and music by Brian May
919名無しさん@4周年:04/04/24 00:27 ID:z0s/GVqU
920努力したくねえけど金好き ◆vCtiwSWdZQ :04/04/24 00:27 ID:N7XnwJJK
       __  ,. −' ´  ̄ ̄_,>'≦
        Z_`く: : : : : : :_,r='‐''~´: :\
       、i/ニ、`: : : : :'",.-ーく/; : : : :\
       _{ O >: : : : :< O 人`: : : : :.ヽ
       7`':':'´く: : : : :`':':':':´: : : : : : : : : ゙.,
       i: : : :,ノ`'´ヽ;_: : : : : : : r'´ `ヽ: : : :',
         ,!: : : :`:ー:´: : : : : : : : :ヽ,_   'ヽ: : :i
      / !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : \   \l
    ,.-'   人: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`': 、 '´ヽ、,___
 __/ _,,. '-−`ー 、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`'ー、_っ<
'ーテ_ノ'´/  ‐、.   j; : : : : : : r'⌒ヽ: : : : : : : : : : : : :>、: : : :>
 '´   \   「 ̄´ ´"''ー--|   ノ,;,__; : : : : : :< ̄`'<
      \  !        l  l    ´"''r- 、: : :/''一'"
        ヽ j‐、         l,_,. l       j、: : : Y
         } ィ|       l   }      `'ー┘
        j_/         l /
                    ノ j
                  /‐'ィ!
                 '−'
日銀→東京三菱に1兆公的資金導入→三菱自動車の株6000億買う
これで復活
921名無しさん@4周年:04/04/24 00:29 ID:qiRoltaO
販売店の人には気の毒だが、これもやむを得ないかな。
いずれにしても顧客を舐めたリコール隠しその他の行為の
つけだから、自業自得だな。
922名無しさん@4周年:04/04/24 00:29 ID:FtMlRaXZ
>>916
リストラされた無能な日本人技術者が大勢半島に渡って働いてるって現実
923スカリー:04/04/24 00:29 ID:4XdiYm0Z
なにか知らないけどおいておきますね

       __  ,. −' ´  ̄ ̄_,>'≦
        Z_`く: : : : : : :_,r='‐''~´: :\
       、i/ニ、`: : : : :'",.-ーく/; : : : :\
       _{ O >: : : : :< O 人`: : : : :.ヽ
       7`':':'´く: : : : :`':':':':´: : : : : : : : : ゙.,
       i: : : :,ノ`'´ヽ;_: : : : : : : r'´ `ヽ: : : :',
         ,!: : : :`:ー:´: : : : : : : : :ヽ,_   'ヽ: : :i
      / !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : \   \l
    ,.-'   人: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`': 、 '´ヽ、,___
 __/ _,,. '-−`ー 、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`'ー、_っ<
'ーテ_ノ'´/  ‐、.   j; : : : : : : r'⌒ヽ: : : : : : : : : : : : :>、: : : :>
 '´   \   「 ̄´ ´"''ー--|   ノ,;,__; : : : : : :< ̄`'<
      \  !        l  l    ´"''r- 、: : :/''一'"
        ヽ j‐、         l,_,. l       j、: : : Y
         } ィ|       l   }      `'ー┘
        j_/         l /
                    ノ j
                  /‐'ィ!
                 '−'
924名無しさん@4周年:04/04/24 00:29 ID:vt3eLFgJ


  三  菱  汽  車


ゴールデンハーベスト、成龍は何想う?
925名無しさん@4周年:04/04/24 00:30 ID:pNcjuogb
>>890
とは言っても、あの社長、クレーム隠しの後に就任した人だし、その前は三菱とは関係のない企業に居たんだから
当事者意識なんて、ある訳ない。
逆に、「隠してた当事の社長に聞け」くらいは思って立って不思議じゃないな
926名無しさん@4周年:04/04/24 00:31 ID:Zrf+eWAq
名古屋の爆発事件の運送会社って三菱の自動車を売りつける奴だったっけ?
927名無しさん@4周年:04/04/24 00:32 ID:0m8TSDmu
暫く自社製はランサーとコルトと軽自動車だけになるのか。
次のギャランはアテンザかな、それともアコードか。
ギャランの名前は捨てないでもらいたいよ。
928スカリー:04/04/24 00:32 ID:4XdiYm0Z
っていうか、映画の「ワイルドスピード」って三菱提供でお送りされてたわけ?
ああいう感じでやってけば馬鹿な若者が買ってくれるんじゃない?
929名無しさん@4周年:04/04/24 00:32 ID:d2cMSDXY
細かい故障が頻繁らしい
サービスも「けっこう金額かかりますよ」くらいの対応
基本的に、しっかりした物を造る気ないみたい
いつかこうなるのは、当然の結果

友達のチャレンジャー見て
そう思った。
930名無しさん@4周年:04/04/24 00:33 ID:btLy5s/Q
ダイムラーが見捨てたってことは、相当ヤバイ気が・・。
931名無しさん@4周年:04/04/24 00:34 ID:mPK5mE4O
>>928
神のコピペで大丈夫
932名無しさん@4周年:04/04/24 00:34 ID:DVdnNF+6
三菱の株はさがりきったときに、買い占めましょう。
足利銀行でかせいだみたいにボロ儲けできます。
933名無しさん@4周年:04/04/24 00:35 ID:EsWYwjJ/
>>929
チャレンジャーか・・・一瞬なんのことかと・・スペースシャトル?・・・ああ、あの車種か、そういえば。
・・・こんな印象になっちゃたな三菱。
934努力したくねえけど金好き ◆vCtiwSWdZQ :04/04/24 00:36 ID:N7XnwJJK
       __  ,. −' ´  ̄ ̄_,>'≦
        Z_`く: : : : : : :_,r='‐''~´: :\
       、i/ニ、`: : : : :'",.-ーく/; : : : :\
       _{ O >: : : : :< O 人`: : : : :.ヽ
       7`':':'´く: : : : :`':':':':´: : : : : : : : : ゙.,
       i: : : :,ノ`'´ヽ;_: : : : : : : r'´ `ヽ: : : :',
         ,!: : : :`:ー:´: : : : : : : : :ヽ,_   'ヽ: : :i
      / !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : \   \l
    ,.-'   人: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`': 、 '´ヽ、,___
 __/ _,,. '-−`ー 、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`'ー、_っ<
'ーテ_ノ'´/  ‐、.   j; : : : : : : r'⌒ヽ: : : : : : : : : : : : :>、: : : :>
 '´   \   「 ̄´ ´"''ー--|   ノ,;,__; : : : : : :< ̄`'<
      \  !        l  l    ´"''r- 、: : :/''一'"
        ヽ j‐、         l,_,. l       j、: : : Y
         } ィ|       l   }      `'ー┘
        j_/         l /
                    ノ j
                  /‐'ィ!
                 '−'
つぶれなかったら大もうけ
つぶれたら紙切れの大博打ですね>932
935名無しさん@4周年:04/04/24 00:36 ID:fryJH+cx
>>927
現代ソナタです。
936名無しさん@4周年:04/04/24 00:36 ID:uC1HrD8S
おまえら150円切ったら爆買いだぞ!

政府が切り捨てるとは思わないし
937名無しさん@4周年:04/04/24 00:36 ID:65v2LvgJ
>>909
ちゃうちゃう、常に一定回転数を維持して走れ、と。ストップ・
アンド・ゴーの多い街中でそれはとっても辛い運転を強いられるのよ。
3000回転キープで峠道走っていたほうが燃費良かったりするのが
泣けるぞ。
938名無しさん@4周年:04/04/24 00:37 ID:/X1SPyLJ
>>912
三菱が潰れるのは有る意味小気味いいんだけど、
この会社潰した、文系高学歴が世に放たれるのは、
怖いね。少しでも力の有る会社(上から順番に)
に、この愚か者達が巣食う訳だから。

939スカリー:04/04/24 00:37 ID:4XdiYm0Z
あと、オフランス映画の「taxi2」でもランエボらしい車がでてましたが
あれって原語では「ランエボ」って言ってるの??
吹き替えでは「黒のミツビシの最新式ダナ」くらいしか言ってなかったけど
940名無しさん@4周年:04/04/24 00:37 ID:cRnse6SI
三菱自動車リコール 2003年度分(国内販売分)販売実績36万7040台

17,644台 原動機(クランクシャフトプーリ)>エンストし再始動ができなくなる
クレーム件数 国内:37件
441台 電気装置(低圧燃料ポンプ用リレー)>エンストし再始動ができなくなる
クレーム件数 国内:9件
7,837台 動力伝達装置 >推進軸が脱落して走行不能
クレーム件数 国内:14件
6,611台 原動機(過給器) >黒煙が基準値を超える
クレーム件数 国内:29件
223,702台 制動装置(ブレーキホース) >ブレーキ液が漏れ制動力が低下する
クレーム件数 国内:6件
17,292台 燃料装置(燃料タンク)>燃料タンクの後側取付部付近に亀裂が発生し、燃料が漏れる
クレーム件数 国内:8件
2,257台 燃料装置(燃料タンク) >溶着部が剥離し、燃料が漏れ
クレーム件数 国内:46件
#1レスに収まりきらないので詳略
16,345台+2,311台+682台+1,284台+184台+115台
7,889台+14,913台+4,622台+23,930台+2,446台
22,909台+7,929台+11,286台+205,733台

59万8362台 ÷ 36万7040台 =1.6302364864864864864864864864865

リコール発生率:163.02パーセント
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1080716456/
941名無しさん@4周年:04/04/24 00:37 ID:msuTDkOR
資金関係が切れてもダイムラー系列の下に居続けることは考えづらいよね。
とすると、どこの系列に入るのかな?


ヒュンダイ?
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
942名無しさん@4周年:04/04/24 00:37 ID:7d0SoXPf
うちの親父(58)は三菱自動車勤務です。

最近連絡してないけど、電話した方がいいかな・・・。
943名無しさん@4周年:04/04/24 00:38 ID:/q+boy5S
まぁ、このまま終わってもしょうがないんじゃないの?
一連の欠陥隠しはひどすぎるっしょ。
長いスパンで見れば「あぁそういえばそういう自動車会社もあった」という感じっしょ。
944名無しさん@4周年:04/04/24 00:38 ID:I5ziA1pV
1000ゲト−
945名無しさん@4周年:04/04/24 00:39 ID:psv+filu
昔は黒塗りのベンツが近づいてくると道を譲ったものだが
最近では三菱の車を見ると距離を置くようにしている

946名無しさん@4周年:04/04/24 00:40 ID:U+10GP6T
あの国の企業と手を組むから…もう完璧に例の法則が発動?
947名無しさん@4周年:04/04/24 00:40 ID:Ul+t2UTt
>>946はい。おもいっきり法則が発動しています。
948名無しさん@4周年:04/04/24 00:41 ID:6+GApcEE
>>928
あの映画にのって
アメリカの若者に無審査でローン組ませたのも、焦げ付いてるらしい。
949名無しさん@4周年:04/04/24 00:41 ID:/X1SPyLJ
>>930
アメリカのクライスラーが見捨てたのと、
欧州のダイムラーが見捨てたのじゃあ
ヤバサが30倍位違うと思うよね。
950名無しさん@4周年:04/04/24 00:41 ID:V231S1uM
>936
s&pがトリプルcに下げたんだぞ。
買いたければ買え。紙くずになるが。
951名無しさん@4周年:04/04/24 00:41 ID:LByO8mNT
>>926
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-09-21/15_01.html

株主: (有)陸王、伊藤純子 他
     三井住友海上火災保険(株)、三菱自動車工業(株)、三菱電機(株) 他
ttp://www.kqbin.jp/
952スカリー:04/04/24 00:42 ID:4XdiYm0Z
>>937
むやみに減速したり加速しないほうがいいのですか?
信号で停車して走り出すときはどんな風にしたほうが理想ですか?
自分は家族で一番ギアチェンジが細かいのですがそれはいいことなんでスカ?
(ママンと比べた場合)
>>942
( ´D`)ノ<どうせあと2年だから今のうちにやめろと言っとけ。
       年金までおまいが世話しれ。
954名無しさん@4周年:04/04/24 00:42 ID:gQNtGquS
新型コルトはちゃんと10月に出るんだろうな!
期待してるんだからたのむぞ。
955名無しさん@4周年:04/04/24 00:42 ID:IqcHDsn3
三菱化学とかには悪影響あるの?
三菱って付く企業やばい?
956名無しさん@4周年:04/04/24 00:42 ID:XoX3gLpi
ロバのおじさん チンカラリン
チンカラリンロン やってくる
ジャムパン ロールパン
できたて やきたて いかがです
チョコレートパンも アンパンも
なんでもあります チンカラリン

赤いくるまを チンカラリン
チンカラリンロン ひいてくる
ジャムパン ロールパン
あまくて おいしい いかがです
チョコレートパンに アンパンに
どちらにしましょう チンカラリン

いつもにこにこ チンカラリン
チンカラリンロン こんにちは
ジャムパン ロールパン
さあさあ みなさん いかがです
チョコレートパンと アンパンと
ハイハイありがと チンカラリン

晴れたお空に チンカラリン
チンカラリンロン 鈴がなる
ジャムパン ロールパン
よい子のおやつは いかがです
チョコレートパンも アンパンも
なんでもあります チンカラリン
957名無しさん@4周年:04/04/24 00:43 ID:uC1HrD8S
>>955

戦闘機も作ってるんだぞ
958名無しさん@4周年:04/04/24 00:43 ID:dgenZort
豊田市にあるトヨタ、隣の岡崎市にある三菱

小さいころは同じようなものだと思ってましたが・・・
まさかここまで違うとは
959名無しさん@4周年:04/04/24 00:44 ID:V231S1uM
>この会社潰した、文系高学歴が世に放たれるのは、
>怖いね。
安心汁。まともな会社なら、こんなゴミ会社のゴミ社員なんて中途採用しない。
960名無しさん@4周年:04/04/24 00:44 ID:obP9fKPW
鉛筆は無関係。

やっぱ重工のお荷物部門とつくづくおもうね
961名無しさん@4周年:04/04/24 00:45 ID:87SRon8B
>>942
淡々とまじめにがんばってきた人が・・ あぁ
962名無しさん@4周年:04/04/24 00:45 ID:KBh+mqJZ
三菱自動車に引きずられて下がりきったところで
三菱電機等三菱グループの生きのよさそうな株を
買うとウマーか?
963名無しさん@4周年:04/04/24 00:45 ID:fADxYnxF
\\\\\\\_______\\\\\\\\\\¥\\\\\\_____\\_ろ_____\\\\__\\\__\\\\\\\\\\
\\___
__
964名無しさん@4周年:04/04/24 00:45 ID:nSQWRyIb
自衛隊車両は自工製じゃなくて重工製だよね。
965名無しさん@4周年:04/04/24 00:46 ID:IqcHDsn3
>>957話が噛み合ってなくね?
966名無しさん@4周年:04/04/24 00:46 ID:ragJNJNH
北海道専用戦車もまともに戦闘出来るかどうか怪しいのう。
967名無しさん@4周年:04/04/24 00:47 ID:sX9CTsd2
重工は、ボーイングの次世代主翼さえ任されるというのに
自動車の方はうまくいかんね
968スカリー:04/04/24 00:47 ID:4XdiYm0Z
>>961
そうとは限らないわけだが。。。
ヒドイことされたけど
>>942のことはキライになれないけど
969名無しさん@4周年:04/04/24 00:47 ID:/X1SPyLJ
>>955
>三菱化学とかには悪影響あるの?
NO。殆ど影響ないだろう。

>三菱って付く企業やばい?
YES。鉛筆以外はヤバイ。
970惨事に遭いましょう:04/04/24 00:47 ID:Y3akcxyP
>>831
揉めでとう
971社員:04/04/24 00:47 ID:dpRABSIr
どうしたらいいんですか
972名無しさん@4周年:04/04/24 00:47 ID:EsWYwjJ/
>>957 アブナい練習機もな。
973名無しさん@4周年:04/04/24 00:47 ID:Lq5M5Inm
実は三菱電機も











中島飛行機の末裔である
974名無しさん@4周年:04/04/24 00:48 ID:RmSValU4
三菱自工京都 京都か。
975名無しさん@4周年:04/04/24 00:49 ID:obP9fKPW
ゼロ戦って三菱の機体に中島のエンジンだっけ?
三菱エンジンがクソで強制的に中島製をのせられたんだっけ?
976名無しさん@4周年:04/04/24 00:49 ID:IqcHDsn3
>>969三菱化学だけ三菱グループで例外?なんで?
977名無しさん@4周年:04/04/24 00:49 ID:/X1SPyLJ
>>962
三菱電機は、人を殺してないだけで、体質は全く一緒です。

○○が悪いんじゃなくて、使い方が悪い。

三菱グループの哲学なのか?
そう思うほどグループで統一された見解です(w
978名無しさん@4周年:04/04/24 00:50 ID:MPDcREtm
で、結局ダイムラーはいくら損したの?
979名無しさん@4周年:04/04/24 00:50 ID:qAX8W6MM
世の中完璧に綺麗な企業は生き残れないんだ
980名無しさん@4周年:04/04/24 00:50 ID:SG68aQMV
>>967
又一部門として再吸収すればいい。
自動車会社としてはもう無理のような気がする。
欲しくなる車が無い。
981名無しさん@4周年:04/04/24 00:51 ID:YXDgWymi
三菱鉛筆ランサーエボリューションに汁
982スカリー:04/04/24 00:51 ID:4XdiYm0Z
なんかmatrxの最終章とかぶる=三菱
983名無しさん@4周年:04/04/24 00:51 ID:/X1SPyLJ
>>976
住友化成だったけ?との合併が流れて、

自動車の影響など無い、三菱化学は、
自力でヤバイ(w
984名無しさん@4周年:04/04/24 00:52 ID:Ul+t2UTt
現代三菱自動車か…イラネ
985名無しさん@4周年:04/04/24 00:52 ID:S0D5FQO0
一体どこでどう間違えて落ちぶれてしまったんだろうな。
一時期はマツダとホンダと三菱で国内シェア3位を争ってたと思うのだけど。
986名無しさん@4周年:04/04/24 00:53 ID:D09FFKKr
影響で、東京三菱銀行はどうなるんだろうなぁ。。。
987名無しさん@4周年:04/04/24 00:53 ID:mInYJS2v
車板の三菱社員どーしてるのかな?

19 名前: 覇者三菱 投稿日: 04/04/10 00:40 ID:+qlx4xP7
バカか 三菱はそのうち復活するんだよ。
三菱叩きする奴は明日交通事故にあう。で、死ぬ。
34 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 04/04/10 04:05 ID:M1mgHb6j
さあ終末。今週もお客さんたくさん来てくれるかな。どんな客が来てもコルト、グランディスのどちらかを薦めれば問題ないし
気楽な商売だ。
207 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [s] 投稿日: 04/04/12 23:38 ID:K42mFni8
三菱の生命は永遠です。
291 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 04/04/13 23:04 ID:CpsdVRi3
これは言っちゃいけないのかもしれないけど、三菱を叩いているのはマスコミをはじめ車のことなんか
まったく分かっていない連中だと思う。
294 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [s] 投稿日: 04/04/13 23:12 ID:kYXvhYVV
なんだこのスレは! ここまで酷いと風評被害だな。 三菱に訴えられたらおまえら全員逮捕だな。
早めに謝ったほうがいいよw
304 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [s] 投稿日: 04/04/13 23:42 ID:kYXvhYVV
大企業が嫌いな貧乏人および朝日信者は全員逮捕。有罪。
308 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [s] 投稿日: 04/04/14 00:06 ID:aSrlDwk8
従業員300人以下の中小企業はいつ潰れてもおかしくない。
競争の激しい現代では大企業でもうかうかしていると足元をすくわれる。
しかし三菱だけは絶対に潰れることはない。なぜか。 格が違うから。
業績が回復したらDCは手放すことで話はついている。
512 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [s] 投稿日: 04/04/17 16:34 ID:TDlbJwlf
もう世間は忘れつつあるな。 朝日が毎日三菱叩きの記事のせてるにもかかわらずw
馬鹿アカ新聞必死すぎて笑えるぽ
536 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [s] 投稿日: 04/04/18 14:53 ID:4TINRB2d
今日も朝日に三菱叩き記事のってたけどもう世論は全然盛り上がってないしプ
そろそろ業績も下半期あたりから回復へ向かうだろう
988名無しさん@4周年:04/04/24 00:53 ID:nQAZITXN
三菱と名の付く会社は、戦艦から飛行機、電車、自動車と作れないモノないのにな。

自工は重工のお遊び部門とはいえ遊びすぎ。
デボネアがこいつらのすべてを物語っている。売れないのになぜ高級車を作り続ける?遊び?
プライド?

その結果がこれだ。
989名無しさん@4周年:04/04/24 00:53 ID:SG68aQMV
>>985
アメリカで売れなかったのが敗因。
990名無しさん@4周年:04/04/24 00:53 ID:nJ71a2P2
おーい、お役人さん。また、カネ○ウみたいに、いらん金つぎ込むんじゃないぞ!!

おーい、お役人さん。また、カネ○ウみたいに、いらん金つぎ込むんじゃないぞ!!

おーい、お役人さん。また、カネ○ウみたいに、いらん金つぎ込むんじゃないぞ!!
991名無しさん@4周年:04/04/24 00:54 ID:wxDaINNI
>>987
あまりに痛々しい書き込みだな……
992名無しさん@4周年:04/04/24 00:55 ID:3aLouV/U
筆記具なんて衰退産業っぽいのに、三菱鉛筆は凄いな。
993名無しさん@4周年:04/04/24 00:55 ID:8+qs1pC+
1000!ゲットなら パジェロ買う。
994努力したくねえけど金好き ◆vCtiwSWdZQ :04/04/24 00:55 ID:N7XnwJJK
       __  ,. −' ´  ̄ ̄_,>'≦
        Z_`く: : : : : : :_,r='‐''~´: :\
       、i/ニ、`: : : : :'",.-ーく/; : : : :\
       _{ O >: : : : :< O 人`: : : : :.ヽ
       7`':':'´く: : : : :`':':':':´: : : : : : : : : ゙.,
       i: : : :,ノ`'´ヽ;_: : : : : : : r'´ `ヽ: : : :',
         ,!: : : :`:ー:´: : : : : : : : :ヽ,_   'ヽ: : :i
      / !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : \   \l
    ,.-'   人: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`': 、 '´ヽ、,___
 __/ _,,. '-−`ー 、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`'ー、_っ<
'ーテ_ノ'´/  ‐、.   j; : : : : : : r'⌒ヽ: : : : : : : : : : : : :>、: : : :>
 '´   \   「 ̄´ ´"''ー--|   ノ,;,__; : : : : : :< ̄`'<
      \  !        l  l    ´"''r- 、: : :/''一'"
        ヽ j‐、         l,_,. l       j、: : : Y
         } ィ|       l   }      `'ー┘
        j_/         l /
                    ノ j
                  /‐'ィ!
                 '−'
車板に遠征にいったほうがいいでつか?
995名無しさん@4周年:04/04/24 00:55 ID:Ns9j09bO
1000
996名無しさん@4周年:04/04/24 00:55 ID:S0D5FQO0
>>988
デボネアは随分と無駄だったね
見栄はってる場合じゃなかったんだよな。
997名無しさん@4周年:04/04/24 00:56 ID:NFBBqIOR
qqqqq18888
998名無しさん@4周年:04/04/24 00:56 ID:vt3eLFgJ
これはもうだめかもわからんね
999名無しさん@4周年:04/04/24 00:56 ID:D09FFKKr
1000?
再生機構の出番?
1000名無しさん@4周年:04/04/24 00:56 ID:pFVHtJwR
1000三菱
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。